
洋楽90's全曲探検
1996/5/18号
スマパン&シェッド・セヴン登場
近き過去こそ遠き過去、
今やもうふた昔経ってしまった現実に愕然としつつ、
こりゃ何かを忘れてはいないかと
21年前の今週の米英ヒットチャートの初登場曲を探検ですの312回目です。
シカゴ・ファイアーは面白い。
シカゴPDはいまいち。
ブラックリストは相変わらず面白い。
リーサル・ウェポンも面白い。
タイムレスはいいわ。
プリズン・ブレイクは期待通り。
グリムがもうすぐ始まる。
あまりに海外ドラマ見過ぎてすぐに展開や犯人を当てちゃうだがに
面白いものてのはホームドラマ化して過程が楽しいからいいのだ。
※☆一つ以下の歌には冷たい仕打ちをいたします。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
洋楽90's全曲探検 今週の全曲連続再生
http://www.youtube.com/playlist?list=PL32B52F22EF44378D
90's歴代名曲リスト
90's歴代名曲リスト-2
90's歴代名曲リスト-3
青春90's 1990-1992 Greatest Pop Of All
青春90's 1992- 1993 Greatest Pop Of All
青春90's 1993- 1994 Greatest Pop Of All
Brit Pop History IN UK Chart
Kool Rap Hit frm1993-06
90's Ameri-Pop Greats
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1996年5月18日の米国チャートより
表記は
順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。
☆(最高五つ星)は素敵度判断。
先に他国チャートでランクイン済みの場合は失礼ながらその時のレビューを転用させていただいてます。
#1
☆☆☆☆56. FLOOD - Jars Of Clay - 1
フラッド ジャーズ・オブ・クレイ

https://youtu.be/EfAhpX_wIBk
イリノイ州グリーンヴィルより新進アメリポップ団登場、
こたび
1995年10月24日発売1作目アルバム「Jars of Clay」より1回目カット、
作はDan Haseltine, Charlie Lowell, Stephen Mason, Matt Odmarkの団員、
プロデュースは何と!Adrian Belew師匠。
このところ攻勢多しスペンサー・デイヴィス・グループのアイム・ア・マン式ビートで
グルーヴィン佳曲だがのブリッジのストリングスだけのとこがかなりダサい90点。
1996年5月18日56位初登場、最高位37位。19週。
♪Rain, rain on my face It hasn't stopped raining for days
#2
☆☆☆60. GET ON UP - Jodeci - 1
ゲット・オン・アップ ジョデシ

https://youtu.be/Sy6gPBix32k
ジョデシでし。
ノースキャロライナ州シャーロットのソウル・バンド。
1995年7月18日発売の3作目アルバム”The Show, the After Party, the Hotel”より1月11日発売最後3枚目シングル、
作はDalvin DeGrate, Cedric Hailey, Joel Hailey組、
プロデュースはMr. Dalvin。
歌モノでございますも
使用サンプルは
"Velas" by Quincy Jones featuring Toots Thieleman
https://youtu.be/Qvc077Z4YyU
ライト&スムージンにグルーヴィンする素敵な夜を引き継いでるのかそれは歌詞次第90点。
1996年5月18日60位初登場、最高位22位。18週。
R&Bチャート4位。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/443336506.html
英6回目のヒットで、
1996年5月25日20位初登場、次週52位。2週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/444670264.html
♪Get On Up Said it sounds so good to me You gotta get on up now
#3
☆☆83. FOREVER MORE - Puff Johnson - 1
フォーエバー・モア パフ・ジョンソン

https://youtu.be/QKWmdrCep4k
本名Ewanya Johnsonさん、1972年12月10日生まれ、自由・楽観・陽気の射手座。
1996年5月28日発売唯一アルバム「Miracle」より1回目カット、
作はNarada Michael Walden, Puff Johnson, Sally Jo Dakota組、
プロデュース・アレンジはNarada Michael Walden師。
ナラダ節でメインストリームで大スタア目指すべき逸材もあまりに中庸でまとまっておるバラッドならだ42点。
1996年5月18日83位初登場、最高位63位。13週。
R&Bチャート63位。
英2回目のヒットで、
1997年4月12日29位初登場、次週54位。2週。
♪When you close your eyes I hope you think of me
#4
☆☆☆☆89. YOU STILL TOUCH ME - Sting - 1
ユー・スティル・タッチ・ミー スティング

https://youtu.be/RG_qDxRuzvo
英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/449744210.html
*
スーパースター最新は
1996年3月8日発売5作目アルバム「Mercury Falling」より2回目カット4月1日発売。
作は自身。プロデュースは自身とヒュー・パジャム師。
前回0点の糞面白くなかったので今回もかまえておったらこれがいい曲でびっくりです
ムスカテールもこれくらい復活してくれんかのう92点。
*
英
24回目のヒットで、
1996年5月11日27位初登場、最高位27位、7月13日88位まで6週エントリー。
英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/447479427.html
米
1996年5月18日89位初登場、最高位60位。13週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/447479427.html
♪Another night finds me alone In my dreams You still touch me
#5
☆☆☆☆92. HEARTSPARK DOLLARSIGN - Everclear - 1
ハートスパーク・ダラーズサイン エバークリア

https://youtu.be/_9Pop985sJQ
グリムの里オレゴン州ポートランドから新進アメリポップ団登場、デビューは1993年
こたび
1995年5月23日発売2作目アルバム「Sparkle and Fade」より3回目カットにて初ポップ・チャート見参、
メンツは
Vocals, Guitar – Art Alexakis
Bass, Vocals – Craig Montoya
Drums, Vocals – Greg Eklund
Words By – Alexakis
Music By – Everclear
Producer – A.P. Alexakis
気持ちよか注釈入らずの若いしロックや、もしかしてこうゆう爽やかなのはTV絡み?と思うたが違うみたい
94点。
1996年5月18日92位初登場、最高位85位。7週。
英1回目のヒットで、
1996年6月1日48位初登場、次週75位。2週。
♪Time stops when the whispers blare
#6
☆☆☆☆94. LET'S LAY TOGETHER - Isley Brothers - 1
レッツ・レイ・トゥゲザー アイズレー・ブラザーズ

https://youtu.be/AqlQ1eqLRmk
ソウルの生き仏会津の兄弟、実に15年ぶりポップ・チャート・ヒット、
実に4年ぶり1996年5月14日発売27作目アルバム「Mission to Please」よりカット、
1月12日公開映画Don't Be a Menace to South Central While Drinking Your Juice in the Hoodより挿入歌でもあり
作・プロデュースは今をときめくR. Kellyくん。リードはロナルドのおいちゃん。
本家夜の静寂派の威厳を余すとこなくぺろりんするドスケベ・ソウル・バラッドだよ94点。
1996年5月18日94位初登場、最高位93位。5週。
前走
"Hurry Up and Wait"
1981年最高位58位。
♪La Da Da Da Da Da Da Da Da Da.... Hey Yeh...Oh
#7
☆☆☆☆95. HOOP IN YO FACE - 69 Boyz Featuring Quad City DJ's - 1
フープ・イン・ユア・フェイス 69ボーイズ

https://youtu.be/fDYXdV_1MGc
ヒップホップ!
起源はフロリダはジャクソンヴィル、本拠地はマイアミ。
1996年4月23日発売サントラアルバム「Sunset Park」より1回目カット。
前回同様元気いっぱい応援団ラップ。もしくは何とかブート・キャンプ用ラップ
体が持てば90点。
1996年5月18日95位初登場、最高位95位。3週。
ラップ19位。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/430903926.html
♪Buy Me! aint ready so ya better belive that uhh yall aint ready yall aint ready
**************************
ちなみにこの週のTOP3は
1.☆←2 THA CROSSROADS - Bone Thugs N Harmony - 2 / 1wk #1
2.←1 ALWAYS BE MY BABY - Mariah Carey - 7 / 2wks #1
3.←3 BECAUSE YOU LOVED ME - Celine Dion - 11 / 6wks #1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1996年5月18日の英国TOP75チャートより
#1
☆☆☆☆4. PASS AND MOVE - Liverpool FC
パス・アンド・ムーヴ リバプールFC

https://youtu.be/X9Bl4gLsfMY
さすがのサッカー音痴のあたしでもわかってきたFAカップの季節。
ウィニングイレブンでいつもホームチームにするのリバプールFC、
5月11日にウェンブリースタジアムで行われた決勝でマンチェスター相手に1vs0で破るる記念シングルとなってしもうた
作はアポロ440のHoward Gray, Ian Hoxley, Trevor Gray組、
プロデュースはThe Boot Room Boyz、
ファンの悔しさたるやそりゃあ筆致に尽くせぬラガマフィン応援歌よ90点。
5回目のヒットで、
1996年5月18日4位初登場、最高位4位、6月15日61位まで5週エントリー。
前走
ANFIELD RAP (RED MACHINE IN FULL EFFECT)
1988年5月14日13位初登場、最高位3位、6月18日58位まで6週エントリー。
♪Straight out the boot room To Wembley, our second home
#2
7. THERE'S NOTHING I WON'T DO - JX

https://youtu.be/3WPxou3BXbQ
エレクトローン!
首魁はDJ、Jake Williams。
5月発売。
助っ人歌手はShèna嬢。
最近散見されます健康志向エレクトローン!たぶらかす気0点。
3回目のヒットで、
1996年5月18日7位初登場、最高位4位、8月10日63位まで13週エントリー。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/435906836.html
♪There's nothing I won't do. Anything you want me to
#3
☆☆☆☆☆8. TONIGHT TONIGHT - Smashing Pumpkins
トゥナイト、トゥナイト スマッシング・パンプキンズ

https://youtu.be/NOG3eus4ZSo
スマパン降臨
米1995年10月24日発売
英1995年10月23日発売
3作目アルバム「Mellon Collie and the Infinite Sadness」より3枚目カット4月15日発売。
作は金玉野郎ビリー・コーガン。
プロデュースはFlood、Alan Moulder、Billy Corgan組。
金玉野郎のミック・ジャガー声炸裂及びドラマチックなストリングスが異化作用抜群の
まさしくメランコリーィなサドネスすの胸打つ95点。
7回目のヒットで、
1996年5月18日8位初登場、最高位7位、8月17日93位まで12週エントリー。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/446811017.html
米
1996年6月29日51位初登場、最高位36位。20週。
米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/446811017.html
♪Time is never time at all
#4
11. OOH AAH CANTONA - 1300 Drums ft Unjustified

https://youtu.be/bJ6moPWuzqM
エレクトローン!
こちらもサッカー絡み。
フューチャリング・The Unjustified Ancients Of M U。
作・プロデュースは1300 Drumsつの。
サンプリングはファンの嬌声とNitzer Ebbの"Join In The Chant"。
マンチェスター・ユナイテッドの英雄FWを讃えます
勝った上にやかましいエレクトローン!0点。
唯一のヒットで、
1996年5月18日11位初登場、最高位11位、8月3日92位まで6週エントリー。
♪♪
#5
☆☆☆12. ONE FOR THE MONEY - Horace Brown
ワン・フォー・ザ・マネー ホレス・ブラウン

https://youtu.be/5kZekpTYWqI
米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/448513927.html
*
コネチカット州ハートフォード出身のソウル歌手。
1996年唯一アルバム「Horace Brown」よりカット、
「ブルー・スウェード・シューズ」をおパクりの導入部で親しみやすさと地味目で長期仕様にするも
掲示板に乗るくらいでした81点。
*
米
1996年3月30日92位初登場、最高位62位。12週。
R&Bチャート12位。
英2回目のヒットで、
1996年5月18日12位初登場、最高位12位、6月8日57位まで4週エントリー。
英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434201225.html
♪Uh, what, c'mon Foxy Brown, uh, Horace Brown,
#6
☆☆☆☆14. PRETTY NOOSE - Soundgarden
プリティ・ヌース サウンドガーデン

https://youtu.be/f8nkHrv_4Mg
2年ぶり蘇るシアトル署ラスティ刑事
1996年5月21日発売5作目アルバム「Down on the Upside」より1回目カット3月発売、
作はいつもどう寝るクリス・コーネルさん、
プロデュースはAdam Kasper, Soundgarden。
グランジにはつきもののどうもよくわからん節に回帰
だけんど気迫はすんごい93点。
10回目のヒットで、
1996年5月18日14位初登場、最高位14位、6月1日63位まで3週エントリー。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433051613.html
♪I caught the moon today Pick it up And throw it away all right
#7
☆☆☆☆☆22. BULLY BOY - Shed Seven
ブリー・ボーイ シェッド・セヴン

https://youtu.be/rxfI8BWe2Ck
ヨークからスミス流ブリット・ポップ団、
1996年4月1日発売2作目アルバム「A Maximum High」より4回目カット5月6日発売。
一斉にブリットポッパーが味わいに舵を切る渦中のセブンも元気かましながらより味わいに向かう
元々味の方々だけに本領発揮の95点。
8回目のヒットで、
1996年5月18日22位初登場、最高位22位、6月1日71位まで3週エントリー。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/448228171.html
♪you knocked me off my feet
#8
24. PEARL'S GIRL - Underworld

https://youtu.be/Q5GjVvlmg3o
エレクトローン!
1988年デビュー。
リック・スミス (Rick Smith)とカール・ハイド (Karl Hyde)の2人組。
1996年3月11日発売4作目アルバム「Second Toughest in the Infants」より1回目カット5月6日発売、
作・プロデュースは Rick Smith, Karl Hyde, Darren Emerson組、
これがドラムン・ベース風味のプロディジー風味のエレクトローン!だ0点。
4回目のヒットで、
1996年5月18日24位初登場、最高位22位、1997年1月18日91位まで9週エントリー。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437749777.html
♪rioja. rioja. reverend al green. deep blue morocco. the water on stone
#9
☆☆26. YOU LIFT ME UP - Rebekah Ryan
ユー・リフト・ミー・アップ レベッカ・ライアン

https://youtu.be/5qTSiZK3-to
Rebecca Jane Ryanさん、1976年6月21日ニュー・サウス・ウェールズのタムワース生まれ、
神経質で器用な双子座蟹座寄り。
こたび
作:Rick Mitra氏、プロデュース:Andrew Williams, Paul Roberts組、
のコンテンポラ歌謡でデビュー。ややヒット。ひじょうに良く出来てるもそれで?と言われそう71点。
1回目のヒットで、
1996年5月18日26位初登場、最高位26位、6月1日75位まで3週エントリー。
♪♪
#10
☆☆☆☆31. ELECTRIC HEAD - White Zombie
エレクトリック・ヘッド ホワイト・ゾンビー

https://youtu.be/WdYvr2QpC3E
出ましたホワイト・ゾンビー、親玉ロブ・ゾンビー。
ニュー・ヨークにて1985年結成のゲテ・ハード屋。
1995年4月11日発売4作目最後アルバム「Astro-Creep: 2000 – Songs of Love, Destruction and Other Synthetic Delusions of the Electric Head」より1回目カットが
何故か遡ってヒット。ぐろぐろしたお楽しみはてんこ盛りも親しみやすいお化けフィーリンはさほどございませんで残念な91点。
2回目のヒットで、最後、
1996年5月18日31位初登場、次週58位。2週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437997499.html
♪We all go down for the sacrificial moment Crucifixion nails stain the bed of the holy
#11
?33. PERFECT DAY - Skin
パーフェクト・デイ

https://youtu.be/OO_SE0ujAA0
デヴィ・カバさんスタイル英ハード・ロック・バンド、
1996年3月13日日本発売2作目アルバム「Lucky」よりカット、
いい曲のようですがこのライブ映像では判断でけんわ?点。
8回目のヒットで、
1996年5月18日33位初登場、次週62位。2週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/448228171.html
♪♪
#12
34. THE WAY IT IS - Chameleon

https://youtu.be/ogRxL3iSnL0
エレクトローン!
ブルース・ホーンズビー・エレクトローン!
1986年米1位、英15位
https://youtu.be/cOeKidp-iWo
カバーエレクトローン!
サンプリングもしてるらしい。
歌はTom Blaize。プロデュースはBrothers In Rhythm。
楽な商売しちゃだめだよ0点。
唯一のヒットで、
1996年5月18日34位初登場、次週56位。2週。
♪♪
#13
☆☆☆☆35. RADIO ON - Ricky Ross
ラジオ・オン リッキー・ロス

https://youtu.be/aNZHTK12I0I
Richard Alexander "Ricky" Rossさん、1957年12月22日スコットランドはダンディー生まれ、
積極性、じっくり決断後即決行、山羊座射手座寄り。
デビューは1984年、12年後の1996年2作目アルバム「What You Are」よりカットで初ヒット達成です。
作は自身、プロデュースはThe Robb Brothers。
この不毛の時代にガツンと腹に一撃の真正面ロック。無慈悲なボタンの掛け違いでスプリングスティーン兄貴になれんかった94点。
1回目のヒットで、
1996年5月18日35位初登場、次週52位。2週。
♪Under a dark storm coming They found the car out in the lake
#14
☆☆☆☆37. LOVE FOR LIFE - Lisa Moorish
ラブ・フォー・ライフ リサ・モーリッシュ

https://youtu.be/hdiyBBH2duY
1998年3月にオアシスのリアム・ギャラガーくんの息子さんを産むも
4ヶ月後にパッチー・ケンジット嬢と結婚されてしまうつう
その前ふりはどうかと思う
1972年南ロンドン生まれの女性SSW。
17歳時89年にデビュー、まったく売れず1991年にポリドールに移籍、売れず、
Go! Discsに移籍、
1996年唯一アルバム「I've Gotta Have It All 」よりカット。
作は何とBarry White, Lisa Moorish, Vance Wilson, Johnny Douglas組、
プロデュースはJohnny Douglasさん、
歌は上手いは曲はいいわサウンドは完璧だわそれでこれっくらいの扱いはどうかと思う94点。
4回目のヒットで、最後、
1996年5月18日37位初登場、次週60位。2週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/446532610.html
♪♪
#15
☆☆☆☆44. YOU'RE OK - K.D. Lang
ユアー・OK k.d.ラング

https://youtu.be/zcZB-Oue96Q
ラングさま新曲は
1995年10月10日発売3作目アルバム「All You Can Eat」よりカット、
作・プロデュースは自身と相棒のベン・ミンクさん。
おっかなくないよ。いや妙にマトモなのがおっかない92点。
PVではドリフ風相撲コント大フューチャーの謎。
7回目のヒットで、
1996年5月18日44位初登場、次週73位。2週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/442315062.html
♪I am wrought with paranoia for I have brought myself before you nakedly awaiting
#16
☆☆☆☆47. RAPPAS R N DANJA - KRS-One
ラッパス・R・N・デンジャ KRS・ワン

https://youtu.be/JVD1OpDQcRg
本名:ローレンス・パーカー〜Lawrence Parker、1965年8月20日NYブルクリン生まれ、
几帳面な正義・情熱・棟梁の獅子座乙女座寄り。
社会告発ラップの旗頭。
1995年11月7日発売2作目アルバム「KRS-One」よりカット英のみ11月29日発売、
作は自身、プロデュースはDJ Premier。
使用サンプルは
Come On, Come Over by Jaco Pastorius and Bob Herzog 1976
https://youtu.be/zHTEXZsHwvw
Telephone Girl by Assagai 1971
https://youtu.be/NtpeZIInFV0
Toys' (Live) by Herbie Hancock 1976
https://youtu.be/TRij_VKs87w
Time's Up by O.C. 1994
https://youtu.be/RzyaaMUCpWs
Richard Pryor Dialogue by Richard Pryor 1976
South Bronx by Boogie Down Productions 1987
https://youtu.be/vsrOy32nJdI
World's Famous Supreme Team Show (Remix) by Malcolm McLaren and World's Famous Supreme Team 1990
https://youtu.be/GLzNZ-z0NdE
てんこもり〜。
ジャコさんのが基本。危ない危ないラッパ90点。しょうもないコメント。
1(2)回目のヒットで、
1996年5月18日47位初登場、次週76位。2週。
♪Blastmaster Kris I don't talk ish Expand your conciousness and dismiss foolishness
#17
53. SCHONEBERG - Marmion

https://youtu.be/50dngX7mb8c
エレクトローン!
ドイツ産・
メンバーは
Marcos López, Mijk Van Dijk。作・プロデュース。
シェーネベルクと読む。ベルリンの区だって。
人々が穏やかに歓談してる様子がまるで浮かばない、しぇーねが腐ってる0点。
唯一のヒットで、
1996年5月18日53位初登場、最高位53位、1998年2月21日89位まで4週エントリー。
♪♪
#18
☆☆57. COMA AROMA - Inaura
コーマ・アローマ インオーラ

https://youtu.be/7jxypG3cGDU
エレクトローン!
エレクトローン!歌謡バンド。
メンバーは
Jim Locke, Laurence Carey, Matthew Carey, Steve Barber。
1996年唯一アルバム「One Million Smiles」よりカット、
作はInaura、プロデュースはSteve Osborneさん。
一生懸命ですしちゃんと走ってますもいかんせん決めて無く勝ち上がれない71点。
1(2)回目のヒットで、最後、
1996年5月18日57位初登場、次週86位。2週。
♪♪
#19
☆☆59. ALL THE LOVER I NEED - Bianca Kinane
オール・ザ・ラバー・アイ・ニード ビアンカ・キネイン

https://youtu.be/Gm-a_H10WdY
どなたか情報なしエレクトローン!女子歌謡。
一生懸命ですしちゃんと走ってますもいかんせん決めて無く勝ち上がれない71点。
とコピペするしか無いよ。
1回目のヒットで、
1996年5月18日59位初登場。1週。
♪♪
#20
61. WISH YOU WERE HERE - Aloof

https://youtu.be/heNAU47WN9o
エレクトローン!
メンバーは
Ricky Barrow (Vocals), Gary Burns (Keyboards, Bass Guitar; ex-Sabres Of Paradise),
Jagz Kooner (Programming, Engineering; also ex-Sabres Of Paradise),
Richard Thair (Drums, Percussion), Dean Thatcher (Keyboards)
1996年2作目アルバム「Sinking」よりカット、
作・プロデュースはバンド。
ひたすらどよよーんとするグレーゴル・ザムザの朝0点。
2(4)回目のヒットで、
1996年5月18日61位初登場、最高位43位、1997年3月8日77位まで4週エントリー。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/375110037.html
♪♪
#21
64. FLOATING - Terra Ferma

https://youtu.be/zkyFHx4ncR0
エレクトローン!
イタリア産。
正体はClaudio Giussaniくん。作・プロデュース。
1997年1作目アルバム「Turtle Crossing」よりカット、
もったいぶってぐんぴぐんぴする瞑想めいた踊り用の類い0点。
1回目のヒットで、
1996年5月18日64位初登場、次週98位。2週。
♪♪
#22
69. WONDERWALL / SOME MIGHT SAY - De-Code

https://youtu.be/zftlshHcemQ
エレクトローン!
プロデュースはMartin Brooker。
歌助っ人はBeverli Skeete嬢。
オアシスの大ヒットエレクトローン!で小金稼ごうとする類い0点。
ちょっと笑っちゃうが。
唯一のヒットで、
1996年5月18日69位初登場。1週。
♪Today is gonna be the day That they're gonna throw
#23
73. MAKE THE WORLD GO ROUND - Sandy B

https://youtu.be/9X9J3Jwyheo
エレクトローン!
Sandra Barberさん。人呼んでサンディB。
90’sドナ・サマーさま目指すダンスR&Bブラック女子さん。
作はBrinsley Evans, Thomas Del Grosso。
ドヤ顔すればするだけ0点。
2回目のヒットで、
1996年5月18日73位初登場、最高位20位、2004年6月5日77位まで7週エントリー。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/389095346.html
♪You really got to take a hold, of feelings deep down in my soul,
***********
トップ3は
1.☆←1 FASTLOVE - George Michael -3wks / 3wsk #1
2.←3 OOH AAH JUST A LITTLE BIT - Gina G -7wks
3.←2 RETURN OF THE MACK - Mark Morrison -10wks / 2wks #1
です。
アルバムチャート
トップ3、
1.☆ New 1977 - ASH -1wk / 1wks #1
2.←1 JAGGED LITTLE PILL - ALANIS MORISSETTE -40wks / 2wks #1
3.←4 (WHAT'S THE STORY) MORNING GLORY? - OASIS -32wks / 11wks #1
アッシュのアルバム、満を持して登場。
英96年度のシングルチャート通算のランクイン曲数は
12+9+18+18+19+18+24+26+21+21+19+21+27+25+16+17+18+19+23+23=394曲。
以上
あまりに数多く過当競争ゆえ
マトモにやればやったで悪貨にまみれて気もそぞろで相手にされん地獄絵図音楽シーンや。
(山)2017.5.17
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくす90'sのページ
資料
英語資料
.
−−−−−−−−−−−−−−−−−
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。
http://www.muzie.ne.jp/artist/a001909/
http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA
−−−−−−−−−−−−−−−−−
.続きを読む(チャート全貌資料)