2016年12月28日

洋楽90's全曲探検 1995/12/30号 洒落で〆ます最終週 Weekly Rock of 90's



洋楽90's全曲探検
1995/12/30号
洒落で〆ます最終週


近き過去こそ遠き過去、
今やもうふた昔経ってしまった現実に愕然としつつ、
こりゃ何かを忘れてはいないかと
21年前の今週の米英ヒットチャートの初登場曲を探検ですの292回目です。

晦日で〆る1995年チャート。
思えば今年もエレクトローン!に0点ばっかつけてファンの方々にはひじょうに不快な思いをさせて
陳謝いたしませんあはは。お金が余ってたらエレクトローン!供養せねばな。
無いからしないけど。
一方
ブリットポップはブラー=オアシス戦争で折り返し地点を迎えました。
ボコボコの殴り合いの顛末は来年どうなることか?
追従する連中の質はどんどん下がっていくのでしょうか?あのねやめてよ踏ん張ってよ。
よろしくお願い申し上げます。

※☆一つ以下の歌には冷たい仕打ちをいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

洋楽90's全曲探検 今週の全曲連続再生
http://www.youtube.com/playlist?list=PL32B52F22EF44378D


90's歴代名曲リスト

90's歴代名曲リスト-2

90's歴代名曲リスト-3

青春90's 1990-1992 Greatest Pop Of All

青春90's 1992- 1993 Greatest Pop Of All

青春90's 1993- 1994 Greatest Pop Of All

Brit Pop History IN UK Chart

Kool Rap Hit frm1993-06

90's Ameri-Pop Greats

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年12月30日の米国チャートより
表記は
順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。
☆(最高五つ星)は素敵度判断。
先に他国チャートでランクイン済みの場合は失礼ながらその時のレビューを転用させていただいてます。

#1
☆☆☆☆☆10. FREE AS A BIRD - Beatles - 1
フリー・アズ・ア・バード ビートルズ



https://youtu.be/ODIvONHPqpk

英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/444874501.html



来ました。
問題新曲。
1995年11月20日発売コンピ・アルバム「Anthology 1」より推し唯一カット12月4日発売、
作は
Original composition by Lennon; the Beatles version by Lennon, McCartney, Harrison and Starkey。
プロデュースは
ジェフ・リン、ジョン・レノン、ポール・マッカートニー、ジョージ・ハリスン、リンゴ・スター。

ジョン・レノンの未完成曲を残りの3人のメンバー、ポール・マッカートニー、ジョージ・ハリスン、リンゴ・スターが手を加えて完成。
プロデューサーは、ビートルズの殆どの楽曲を手がけていたジョージ・マーティンが聴覚の衰えを理由に断ったため、代わりにジョージ・ハリスンと仲が良かったジェフ・リンが担当。

死して実現、ネオ・ビートルズ、
しかるにこれはジェフ・リン・ビートルズにして昔日のものであらずを了解の上
複雑な心境で前にす点数は悶絶して95点。




56回目のヒットで、
1995年12月16日2位初登場、最高位2位、1996年3月30日85位まで通算14週。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/435906836.html

日本51位。


1995年12月30日10位初登場、最高位6位。11週。

♪Free as a bird It's the next best thing to be


#2
☆☆☆☆46. SITTIN' UP IN MY ROOM - Brandy - 1
シッティン・アップ・イン・マイ・ルーム ブランディ



https://youtu.be/DmOvILJAYK8

I WANNA BE DOWNがいきなしヒットでスタアになった
ブランディ・ラヤナ・ノーウッド:Brandy Rayana Norwood 、
芸名:ブランディ、ブランディ・ノーウッド、1979年2月11日ミシシッピ州マッコム生まれ、
16歳、
好きなようにやりたがるが困難にぶつかると凹む、水瓶座魚座寄り。
こたび
1995年11月14日発売サントラ・アルバム「Waiting to Exhale」より
ウィットニーに続いて2回目カット12月12日発売、
作・プロデュースはベイビーフェイス。
地味でございます。長いことエントリーは昨今予想されるので夢中にならずとも飽きないを想定して作られておるのかもしれん90点。

1995年12月30日46位初登場、最高位2位。33週。
R&Bチャート2位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/441700117.html


2回目のヒットで、
1996年2月3日31位初登場、最高位30位、2月24日73位まで通算4週。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/430903926.html

♪Seems like ever since the first day we met


#3
☆☆☆☆☆89. FU-GEE-LA - Fugees (Refugee Camp) - 1
フュー・ジー・ラ フージーズ



https://youtu.be/MPlb9HoOCxs


ヒップ・ホップ!
ニュージャージー州サウスオレンジ産。
別名トランズレイター・クルー。
メンバーは
頭がラッパー/歌手のワイクリフ・ジョン
ラッパー/歌手のローリン・ヒル
ラッパーのプラーズ
お三人。
1996年2月13日発売2作目アルバム「The Score」より1回目カット12月13日発売、
作はWyclef Jean, Samuel Michel, Lauryn Hill, Allen McGrier, Teena Marie, Salaam Remi組、
プロデュースはSalaam Remiさん、

利用サンプルは

"(If Loving You Is Wrong) I Don't Want to Be Right" by Ramsey Lewis
https://youtu.be/gk7rXTIuBXM

"Ooo La La La" by Teena Marie.
https://youtu.be/JRFBZpRZGq4

闇夜の国からドブ板まで、もはやラップつよりアジってる地獄の悶え95点。

1995年12月30日89位初登場、最高位29位。20週。
R&Bチャート13位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/421590202.html


1回目のヒットで、
1996年4月6日21位初登場、最高位21位、5月4日62位まで通算5週。

♪We used to be number 10 Now we're permanent one


#4
☆☆☆☆97. COLD WORLD - Genius/GZA - 1
コールド・ワールド ジニアス/GZA



https://youtu.be/zZtS1BzdNpw

Gary Griceさん、1966年8月22日ニューヨーク州ブルックリン生まれ、
几帳面な正義・情熱・棟梁の獅子座乙女座寄り。
別名GZAと書いてジザと読む。ウータン・クランの一員でこたびソロで
1995年11月7日発売2作目アルバム「Liquid Swords」より3回目カット11月28日発売、
2回目ポップチャートヒット、
フューチャリングはウータンの仲間インスペクター・デックくん。

利用サンプルは
"Plastic People" by Frank Zappa
https://youtu.be/SVEqxSlaQ64

"In The Rain" by The Dramatics
https://youtu.be/PxIPhbNbBCI

"Rocket Love" by Stevie Wonder
https://youtu.be/4VP27H99ybk

"Love Me In A Special Way" by DeBarge
https://youtu.be/P6BVZxRw8Fs

Shogun Assassin, a samurai movie from 1980〜子連れ狼
https://youtu.be/41UGyylAI4k

子連れ狼は若富さんの映画版から。どこ使ってんだよ。
は置いといて
邦題にすりゃ「冷たい浮世」、この年の瀬に借金取りみたいな悲惨極まる90点。

1995年12月30日97位初登場、最高位97位。3週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/443130740.html

♪I had a bad dream Don't be afraid, bad dreams are only dreams


#5
98. YOU PUT A MOVE ON MY HEART - Quincy Jones Introducing Tamia - 1



https://youtu.be/sPB459yp48E

横取り専門と化したクインシーおじちゃんが横取りでヒット。
1995年11月7日6年ぶりアルバム「Q's Jook Joint」よりカット、
歌うはカナダでさらってきた1/32タミヤさんことTamia Marilyn Hillさん。
素は
ミカ・パリス嬢、1993年6月8日発売3作目アルバム「Whisper a Prayer」収録曲、
https://youtu.be/zMGLX94VeP8
作はマイケルさんとこで縁があるってなもんじゃないヒート・ウェイヴのロッド・テンパートン師。
手際よくアダコン化して売れません0点。

1995年12月30日98位初登場、最高位98位。4週。
R&Bチャート16位。

前走
1990年"Tomorrow (A Better You, Better Me)" 75位。

♪Baby I just want you to understand

**************************

ちなみにこの週のTOP3は

1.←1 ONE SWEET DAY - Mariah Carey & Boyz II Men - 5 / 5wks #1
2.←2 EXHALE (SHOOP SHOOP) - Whitney Houston - 6 / 1wk #1
3.←3 HEY LOVER - LL Cool J - 7

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年12月30日の英国TOP75チャートより

#1
☆☆☆2. WONDERWALL - Mike Flowers Pops
ワンダーウォール マイク・フラワーズ・ポップス



https://youtu.be/Vy1ueZf1WMQ

仕掛人は本名Mike Robertsことマイク・フラワーズ、
脇を固めるはSounds Superb SingersとSuper Stereo Brassとゆう実にインチキ臭いラウンジ楽団1993年ロンドンにて発生。
1996年唯一アルバム「A Groovy Place」より1回目カット、
狙いはオースティン・パワーズ・サウンドでございますが件の映画は1997年製なので先駆けさん、
後にめでたくサントラ盤に採用されます良かったねが
初っ端の開陳にこのオアシスの大ヒットを選んだはもちろん世間の興味を引くための策略で別にサウンドに有ってるからとは思えませんでございますが
色物本性をわかっててやっとるので、バカだねえと言ってあげると喜ぶ82点。

1回目のヒットで、
1995年12月30日2位初登場、最高位2位、1996年4月20日61位まで通算13週。

♪Backbeat the word is on the street


#2
☆☆☆41. CHILD STAR - Marc Almond
チャイルド・スター マーク・アーモンド



https://youtu.be/EBrD6xsaUnc

95年最後は
モリッシーぽい人みたいな認識はごめんですの
顔面温泉卵マークさん、
1996年2月19日発売9作目アルバム「Fantastic Star」より先行3回目カット12月発売。
大晦日の蛍の光みてえなつまんねえバラード。シャレで書いてこの時期ヒットさせてシャレ完成を目指したのかも。
ギリギリ成功です80点。

込み込み25回目のヒットで、
1995年12月30日41位初登場、次週76位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/440465741.html

♪Lost little child star You stand on the stage

***********

トップ3は

1.☆←1 EARTH SONG - Michael Jackson -4wks / 4wks #1
2.☆ - WONDERWALL - Mike Flowers Pops -1wk
3.←2 FATHER AND SON - Boyzone -6wks

です。


アルバムチャート
トップ3、

1 1 ROBSON & JEROME ROBSON & JEROME RCA 1 6
2 2 MADE IN HEAVEN QUEEN PARLOPHONE 1 7
3 3 (WHAT'S THE STORY) MORNING GLORY? OASIS CREATION 1 12

1.←1 ROBSON & JEROME - ROBSON & JEROME -6wks / 6wks #1
2.←2 Made In Heaven - Queen -7wks / 1wk #1
3.←3 (WHAT'S THE STORY) MORNING GLORY? - OASIS -12wks / 2wks #1

です。

英95年度のシングルチャート通算のランクイン曲数は
12+15+17+15+22+20+25+24+17+20+20+20+21+22+18+16+
16+16+23+21+23+22+21+21+15+17+19+21+21+18+20+17+
17+19+25+20+19+23+26+21+19+23+21+24+19+23+14+19+20+20+15+2=1004曲。

以上

最終週はさすがに少ないす。

(山)2016.12.28
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす90'sのページ

資料

英語資料

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−

僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.muzie.ne.jp/artist/a001909/

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−




.続きを読む(チャート全貌資料)
posted by 山 at 07:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽90's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月21日

洋楽90's全曲探検 1995/12/23号 今年の英新曲、合計千曲超え Weekly Rock of 90's



洋楽90's全曲探検
1995/12/23号
今年の英新曲、合計千曲超え


近き過去こそ遠き過去、
今やもうふた昔経ってしまった現実に愕然としつつ、
こりゃ何かを忘れてはいないかと
21年前の今週の米英ヒットチャートの初登場曲を探検ですの291回目です。

今年もあと一週残すのみのところでついに英国チャート合計新曲1002曲。
ちなみに去年は最終的に975曲。一昨年は986曲。92年は970曲。91年は987曲。
90年代新記録達成です。

おめでとう!

とはとても言えないのは今週の顔ぶれを見ていただいてもご了解していただけるかと。
はい
ブリットポップの95年とはいえ実質はいまだ0点天国エレクトローン!占拠でありました。
悪貨は良貨を駆逐するなんて音楽界では起こって欲しくないよって
それだけに立ち向かうブリットポップ勢の任務は増々重要になるで
来年も頼むよ。

※☆一つ以下の歌には冷たい仕打ちをいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

洋楽90's全曲探検 今週の全曲連続再生
http://www.youtube.com/playlist?list=PL32B52F22EF44378D


90's歴代名曲リスト

90's歴代名曲リスト-2

90's歴代名曲リスト-3

青春90's 1990-1992 Greatest Pop Of All

青春90's 1992- 1993 Greatest Pop Of All

青春90's 1993- 1994 Greatest Pop Of All

Brit Pop History IN UK Chart

Kool Rap Hit frm1993-06

90's Ameri-Pop Greats

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年12月23日の米国チャートより
表記は
順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。
☆(最高五つ星)は素敵度判断。
先に他国チャートでランクイン済みの場合は失礼ながらその時のレビューを転用させていただいてます。

#1
☆☆☆☆7. I GOT ID/LONG ROAD - Pearl Jam - 1
アイ・ガット・ID/ロング・ロード パール・ジャム



英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/444874501.html



#8
☆☆☆☆25. MERKINBALL - Pearl Jam
マーキンボール パール・ジャム

https://youtu.be/HB2W3vuzVGk

含蓄の巨人、アルバム「ミラー・ボール」で共演のニールくんがお返しお手伝いするEPを発表12月5日発売。
メンツは
Pearl Jam
Jeff Ament – bass guitar on "Long Road"
Jack Irons – percussion, drums
Eddie Vedder – guitar, vocals

Additional musicians and production
Neil Young – guitar, pump organ, vocals
Nusrat Fateh Ali Khan – vocals on "Long Road"
Brendan O'Brien – bass guitar on "I Got Id"
Joel Bernstein – portraits
Brett Eliason – production, engineering and mixing

1. I Got Id 4:53

またの名をI Got Shit、
若いしが思わずケツ浮かすものすんごいソロをニールくんが披露するウカウカしてるとケツ毛抜かれます92点。

2 Long Road 5:59

ニールくん、へなオルガンとコーラスで参加。毎度の歌詞は見てみにゃわからんが
曲は平坦な風情でございます90点。


8回目のヒットで、
1995年12月16日25位初登場、最高位25位、12月30日63位まで通算3週。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434201225.html


1995年12月21日7位初登場、最高位7位。20週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/429848249.html

♪My lips are shaking, my nails are bit off


#2
☆☆☆☆51. JUST TAH LET U KNOW - Eazy-E - 1
ジャスト・ザ・レット・U・ノウ イージーE



https://youtu.be/Cmt4mf5Y4F0

Eric Lynn Wright、カリフォルニア州コンプトン9月7日生まれ、
真理の探究・内面の探求の乙女座。

職業:
音楽プロデューサー、ラッパー、実業家、
ヒップホップ・グループN.W.A.での活動、ソロ活動、
レコード・プロデュース、レーベル経営。

愛称:「ギャングスタ・ラップのゴッドファーザー」

10年生の時に高校退学、主に麻薬の売買で生計を立て、
その後ルースレス・レコードを設立、ラッパーになり、
N.W.A.を結成、並行してこたびソロ活動開始、
宣伝文句は
「ウェスト・コースト・ヒップホップ、ギャングスタ・ラップ、ヒップホップの黄金時代」
こたび2度目のお目見え
1996年1月30日発売2作目最後アルバム「Str8 off tha Streetz of Muthaphukkin Compton」よりカット12月5日発売、
なんとイージー兄さん、1995年3月25日にエイズで亡くなっており
最後のレコーディング曲だそうです嗚呼死ぬは易し阿呆陀羅ラップが己の鎮魂経に92点。

1995年12月21日51位初登場、最高位45位。12週。
ラップ4位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/408766872.html


唯一のヒットで、
1996年1月6日32位初登場、最高位32位、1月20日53位まで通算3週。

♪... [Eazy] ... [E]


#3
☆☆☆☆☆88. GOLD - Prince - 1
ゴールド プリンス



https://youtu.be/G2ZhwwnSFD4

英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/444670264.html



正式には The Artist (Formerly Known As Prince)。
プリちゃんこと元プリちゃん、
1995年9月26日発売17作目アルバム「The Gold Experience」より3回目カット11月30日発売、
この不毛の時代に我関せずのこの大風呂敷に感慨を受けぬものはおらんでよ96点。




1995年12月23日88位初登場、最高位88位。2週。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/442114243.html


38回目のヒットで、
1995年12月9日10位初登場、最高位10位、1996年2月3日56位まで9週エントリー。


前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/442114243.html

♪There's a mountain & it's mighty high You cannot see the top unless you fly


#4
☆☆96. IT MATTERS TO ME - Faith Hill - 1
イット・マターズ・トゥ・ミー フェイス・ヒル



https://youtu.be/Nj_ZznMMRic

またアメリカからガラッパチ姐さん登場、
本名:Audrey Faith Perry McGraw、1967年9月21日ミシシッピ州ジャクソン生まれ、
徹底した正々堂々、節度と品格の乙女座天秤座寄り。
こたび
1995年8月29日発売2作目アルバム「It Matters to Me」より2回目タイトルカット11月14日発売、
作はEd Hill, Mark D. Sanders組、プロデュースはScott Hendricks, Faith Hill組、
威風堂々とコンテンポラ・カントリー・バラードを歌いなする。さしても曲は面白か無い71点。

1995年12月21日96位初登場、最高位74位。16週。
カントリー1位。

♪Baby tell me where'd you ever learn


#5
☆☆☆☆97. SOMETIMES I MISS YOU SO MUCH (DEDICATED TO THE CHRIST CONSCIOUSNESS) - P.M. Dawn - 1
サムタイムズ・アイ・ミス・ユー・ソー・マッチ PM・ドーン



https://youtu.be/v4ZjIVS_Big

ドーンはドーンでも黄色いリボンは結んでない
米ヒップホップ界のセンス随一を誇る異形の者午後ドーン2年ぶり降臨の
1995年10月3日発売3作目アルバム「Jesus Wept」より2回目カット、
作はA. Cordes, K. West, A. Brown III組、プロデュースはEric Kupper氏。
利用サンプルは

Nite and Day by Al B. Sure! (1988)
https://youtu.be/2IlHq3n3hy0

Let's Go Crazy by Prince and The Revolution (1984)
https://youtu.be/6nlkk9wSFY8

CHRIST CONSCIOUSNESS(高次元意識)に捧げられておるで
そうゆわれると神ってる様子がお鼻についちゃうわ90点。

1995年12月21日97位初登場、最高位95位。5週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/archives/20160921-1.html


9回目のヒットで、
1995年9月30日58位初登場、次週82位。2週。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/442315062.html

♪I can tell you how I feel about you night and day...

**************************

ちなみにこの週のTOP3は

1.←1 ONE SWEET DAY - Mariah Carey & Boyz II Men - 4 / 4wks #1
2.←2 EXHALE (SHOOP SHOOP) - Whitney Houston - 5 / 1wk #1
3.←3 HEY LOVER - LL Cool J - 6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年12月23日の英国TOP75チャートより

#1
☆☆☆6. A WINTER'S TALE - Queen
ウインターズ・テイル クイーン



https://youtu.be/CjWQZBmJf6M

1995年11月6日発売15作目最後アルバム「Made in Heaven」より2回目カット12月18日発売、
作はクイーン(フレディ・マーキュリー)、プロデュースはクイーン、デビッド・リチャーズ、ジャスティン・シャーリー・スミス、ジョシュア・マクレー組、
「イニュエンドウ」録音後、マーキュリー師がレコーディングスタジオの窓の外にあるジュネーヴ湖を見ていたときの刺激が書かれているそうです。
出来は良く無し。故人は公開に賛同するのであろうか誰もわからんだけに心を配らねば81点。

41回目のヒットで、
1995年12月21日6位初登場、最高位6位、1996年3月23日99位まで通算11週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/443336506.html

♪It's winter-fall Red skies are gleaming - oh - Sea gulls are flying ove


#2
☆☆☆☆12. JUST THE ONE - Levellers
ジャスト・ザ・ワン レヴェラーズ



https://youtu.be/DbbHXz1pDls

1988年結成のイングランドはブライトンのフォーク・パンク・バンド、
2年ぶり1995年11月27日発売4作目アルバム「Zeitgeist」より3回目カット。
酒抜きの全員若いポーグスのやる山賊の唄の如し遠足で歌本94点。

9回目のヒットで、
1995年12月21日12位初登場、最高位12位飛び2週、1996年2月10日68位まで通算8週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/442733389.html

♪Do you fancy a drink, Just the one,


#3
☆☆19. COME TOGETHER - Smokin' Mojo Filters
カム・トゥゲザー スモーキン・モジョ・フィルターズ



https://youtu.be/8jPO2-zvSQ0

反戦チャリティ団体the War Childに賛同しての
1995年9月5日発売アルバム「The Help Album」よりカット12月11日発売、
曲はお馴染みビートルズの。
そのために集った特別バンドの編成は
Paul McCartney, Paul Weller, Noel Gallagher, Steve Cradock, Steve White, Carleen Andersonさんら。
さしておもろくないもん出すくらいならお金持ちは自腹で金を出しなさい31点。

唯一のヒットで、
1995年12月21日19位初登場、最高位19位、1996年1月20日66位まで通算5週。

♪Here come old flattop he come grooving up slowly He got


#4
20. ARE YOU OUT THERE - Crescendo



https://youtu.be/moen_HVsQ_A

エレクトローン!
正体はJonathan David Crosse。
手の込んだ前フリが長いよの中世ぽくすりゃ勘弁すると思ってるなら0点。

唯一のヒットで、
1995年12月21日20位初登場、最高位20位、1996年1月20日60位まで通算5週。

♪If we look across the ocean or at white dots in the sky


#5
☆☆☆☆22. I DON'T WANNA BE A STAR - Corona
アイ・ドント・ウォナ・ビー・ア・スター コロナ



https://youtu.be/svnCipxtx94

カペラに続く、車かよ?シリーズの
エレクトローン!
イタロダンス。
Olga Maria De Souzaさん。
1994年4月1日発売1作目アルバム「The Rhythm of the Night」日本1位より4回目最後カット11月27日発売。
作はFrancesco Bontempi、Antonia Bottari、Ivana Spagna組、
プロデュースはChecco、Soul Train組、
岩崎宏美における筒美ディスコ歌謡かと見紛えるたほうがいい開き直った下衆の光明90点。

4回目のヒットで、
1995年12月21日22位初登場、最高位22位、1996年1月27日73位まで通算6週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/440220727.html

♪Hey, yeah Don't wanna be a star


#6
☆☆☆☆24. THROW YOUR HANDS UP - L.V.
スロー・ユア・ハンズ・アップ L.V.



https://youtu.be/qARK-xQsQh0

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/443997929.html



Larry Sanders、1960年11月21日南LA生まれ、集中自分穴野郎蠍座射手寄り。
黒歌手。
こたび
1996年5月7日発売1作目アルバム「I Am L.V.」より1回目カット、
プロデュースはProdeje。
利用サンプルは
Bounce, Rock, Skate, Roll by Vaughan Mason and Crew (1979)
https://youtu.be/4j2WnpIYr5g

(Not Just) Knee Deep by Funkadelic (1979)
https://youtu.be/bN1xFZ2vfwY

Pファンクに夢中になったワシと同い年なら35歳デビューでこうゆうの作るわかる94点。




1995年11月18日89位初登場、最高位63位。16週。
R&Bチャート42位。

1回目のヒットで、
1995年12月21日24位初登場、最高位24位、1996年1月13日位まで通算49週。

♪♪


#7
31. EYE OF THE TIGER - Frank Bruno



https://youtu.be/YVVTmgQv4E8

イギリスのプロボクサー、フランク・ブルーノさん。
本名はフランクリン・ロイ・ブルーノ(Franklin Roy Bruno)、
1961年11月16日ロンドン生まれ、集中自分穴野郎蠍座射手寄り。
1995年9月2日、WBC世界ヘビー級王者オリバー・マッコール(アメリカ)に挑戦し、3-0の判定勝ち。4度目の挑戦で念願の王座獲得に成功した
第18代WBC世界ヘビー級王者が
そのキャリア絶頂時にあのサヴァイヴァーの曲をベタにカバーしおったで
そうゆうのはどうかと思う、唄はけっこううましだが0点。

唯一のヒットで、
1995年12月21日31位初登場、最高位31位、1996年2月3日97位まで通算6週。

♪Risin' up, back on the street Did my time, took my chances


#8
33. LOVE - Jimmy Nail



https://youtu.be/V592jcrwvO0

1954年3月16日ベントン生まれ、自己主張が強く負けず嫌い行動派の魚座牡羊座寄り。
ミュージシャンで俳優さんで映画プロデューサーと多才さん、
2年ぶり登場の「Crocodile Shoes」が制作・脚本・時に監督・主演のBBCドラマの主題歌で大ヒットした方、
1996年4作目「Big River」アルバムよりカット12月発売、
曲ははいジョン・レノン師のあれです。ご本人は気分出しちゃってるものの聞く方はたまったもんじゃない0点。

8回目のヒットで、
1995年12月21日33位初登場、最高位33位、1996年2月3日86位まで通算5週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/443130740.html

♪Love is real, real is love Love is feeling, feeling love


#9
35. I IMAGINE - Mary Kiani



https://youtu.be/CaLNnqeBLkg

エレクトローン!
本名Mary McKloskeyさん、1965年3月27日グラスゴーはドラムチャペル生まれ、
負けず嫌い牡羊座魚座寄り。
元The Time Frequencyのヴォーカルさん。
このたびソロになり1997年1月27日発売1作目アルバム「Long Hard Funky Dreams」よりカット12月1日発売、
凡極まるエレクトローン!歌謡、催眠効果絶大で眠くなるので眠眠打破必須0点。

2回目のヒットで、
1995年12月21日35位初登場、最高位35位、1996年1月13日55位まで通算4週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/440909680.html

♪♪


#10
37. LOVE HANGOVER - Pauline Henry



https://youtu.be/0p7qTZ_KpKI

U2の「I Still Haven't Found What I'm Looking For」をカバーして1990年に全英6位
http://rocksblog.seesaa.net/article/202012449.html
としたスコットランドのチャイムズの方がソロになってデビュー。
1996年2作目アルバム「Do Over」よりカットはあのダイアナ・ロス女王のグルーヴ大傑作。
https://youtu.be/qy185xXA93E
手を出したくなる気持ちもわからんではないがあのすんごいのにはどうやっても太刀打ちできるわきゃねえって
見事に自爆0点。

6回目のヒットで、
1995年12月21日37位初登場、最高位37位、1996年1月6日69位まで通算3週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/442315062.html

♪if there's a cure for this. I don't want it


#11
40. SEARCHING FOR THE GOLDEN EYE - Motiv 8 & Kym Mazelle



https://youtu.be/Bg-IE8pVB3c

エレクトローン!
イングランド東部ケンブリッジシャー産。
正体スティーヴ・ロッドウェイ。
助っ人歌手にキム・マゼル嬢、
どうやらスパイ映画仕立てにしたいらしいがスリルもサスペンスも皆無では知りません0点。

3回目のヒットで、
1995年12月21日40位初登場、最高位40位、1996年1月6日71位まで通算3週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/442929862.html

♪I'm searching for the golden eye. There once was a time.


#12
☆☆☆☆☆42. SUNNY - Morrissey
サニー モリッシー



https://youtu.be/wHqnBTZbuno


ついこないだ出したばかりなのにそんな急がなくともの
もりもりモリッシーさん新曲は
シングルのみリリースの11月27日発売、
作自身とアラン・ホワイト君。
プロデュースはスティーヴ・リリーホワイト師。
メンツは

Morrissey – voice
Alain Whyte – guitar
Boz Boorer – guitar
Jonny Bridgwood – bass guitar
Woodie Taylor – drums

地味だし短いわしも、すぐ出すから売れないわしが勿体無い静かなる名品です95点。
どうやらレコード会社との契約の都合で出したらしい。

20回目のヒットで、
1995年12月21日42位初登場、次週68位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/444670264.html

♪We're really missing you We're really missing you


#13
43. EVERY YEAR EVERY CHRISTMAS - Luther Vandross



https://youtu.be/_eTKcgmsIi8

猿じゃないよルーサーだよ。
米1995年10月18日発売作目10作目アルバム「This Is Christmas」よりカット。
作はL. Vandross, Richard Marx組、プロデュースはLuther Vandross, Skip Anderson組、
クリスマスの晩はバンドロスでなきゃねって方向き。
そうじゃない向きには実にどうってことないので0点。

29回目のヒットで、
1995年12月21日43位初登場、次週47位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436594419.html

♪I don't know how love could do this to me


#14
☆☆☆☆54. CIRCUS - Lenny Kravitz
サーカス レニー・クラビッツ



https://youtu.be/Tktpsst3SfU

2年の沈黙破りレニクラ様のご帰還、
1995年9月12日発売4作目アルバム「サーカス〜Circus」より2回目タイトルカット9月26日発売、
アルバムは米10位、英5位、日本1位となる熱狂の中、
"Rock and Roll Is Dead"が伝説となる中、
いい曲なんすが毎度シングルは売れないのが不思議94点。

12回目のヒットで、
1995年12月21日54位初登場、次週55位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/441700117.html

♪One day while I was searching For what I'll never find


#15
☆☆☆☆59. I WISH IT COULD BE CHRISTMAS EVERYDAY - Roy Wood Big Band
毎日がクリスマス ロイ・ウッド・ビッグ・バンド



http://rocksblog.seesaa.net/article/431011422.html
https://youtu.be/GnaVL8Vmxec

うーむロイのおじちゃん、結局この歌一本で喰わねばいかん状況に。
あの溢れる才能はあの時一挙放出しちゃって枯れちまったか
それともどこの会社もクリスマス以外では相手にしてくれんのか
何とも泣きたい気分になるそれでも90点。

この名義では
唯一のヒットで、
1995年12月21日59位初登場、次週69位。2週。

♪When the snowman brings the snow


#16
☆☆☆☆67. NO GOVERNMENT - Nicolette
ノー・ガバメント ニコレット



https://youtu.be/zHExVS09qRI

1964年スコットランドはグラスゴー生まれ、両親はナイジェリア出身、
1996年6月24日発売2作目アルバム「Let No-One Live Rent Free in Your Head」より1回目カット12月18日発売、
チャラさとは無縁、他のエレクトローン!とは一線を画すもそれだけに孤軍奮闘、
惑ってスルーされる公算大の90点。

唯一のヒットで、
1995年12月21日67位初登場、次週88位。2週。

♪No government is an easy time, No government is an exciting life

***********

トップ3は

1.☆←1 EARTH SONG - Michael Jackson -3wks / 3wks #1
2.☆←3 FATHER AND SON - Boyzone -5wks
3.←2 FREE AS A BIRD - Beatles -2wks

です。


アルバムチャート
トップ3、

1.←1 ROBSON & JEROME - ROBSON & JEROME -5wks / 5wks #1
2.☆←3 Made In Heaven - Queen -6wks / 1wk #1
3.←2 (WHAT'S THE STORY) MORNING GLORY? - OASIS -11wks / 2wks #1

です。

英95年度のシングルチャート通算のランクイン曲数は
12+15+17+15+22+20+25+24+17+20+20+20+21+22+18+16+
16+16+23+21+23+22+21+21+15+17+19+21+21+18+20+17+
17+19+25+20+19+23+26+21+19+23+21+24+19+23+14+19+20+20+15=1002曲。

以上

ちょいと寂しい暮になっちまった・・・

(山)2016.12.21
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす90'sのページ

資料

英語資料

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−

僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.muzie.ne.jp/artist/a001909/

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−




.続きを読む
posted by 山 at 08:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽90's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月14日

洋楽90's全曲探検 1995/12/16号 フリー・アズ・ア・バード&ノー・ダウト登場 Weekly Rock of 90's



洋楽90's全曲探検
1995/12/16号
フリー・アズ・ア・バード&ノー・ダウト登場


近き過去こそ遠き過去、
今やもうふた昔経ってしまった現実に愕然としつつ、
こりゃ何かを忘れてはいないかと
21年前の今週の米英ヒットチャートの初登場曲を探検ですの290回目です。

PV時代、
どうもね
画像で見ますと
聞いてくれ聞いてくれの度が過ぎてわざとらしい感情過多のグイグイやり過ぎが気になって引いてしまうは
いにしえのバニラ・ファッジのキープ・ミー・ハンギン・オン時代から変わりません。

https://youtu.be/YFabNBveHOk


そうゆうのは古今東西えらくダっサいと思うのだが
一生懸命は一生懸命なんだろうが
心は熱く表はKOOLに、ムーアに。
笑かそうと思ってる芸人は自分で笑ってはいかん。

※☆一つ以下の歌には冷たい仕打ちをいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

洋楽90's全曲探検 今週の全曲連続再生
http://www.youtube.com/playlist?list=PL32B52F22EF44378D


90's歴代名曲リスト

90's歴代名曲リスト-2

90's歴代名曲リスト-3

青春90's 1990-1992 Greatest Pop Of All

青春90's 1992- 1993 Greatest Pop Of All

青春90's 1993- 1994 Greatest Pop Of All

Brit Pop History IN UK Chart

Kool Rap Hit frm1993-06

90's Ameri-Pop Greats

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年12月16日の米国チャートより
表記は
順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。
☆(最高五つ星)は素敵度判断。
先に他国チャートでランクイン済みの場合は失礼ながらその時のレビューを転用させていただいてます。

#1
☆☆☆☆45. NO ONE ELSE - Total - 1
ノー・ワン・エルス トータル



https://youtu.be/vRKf9ecdSic

ヒップホップR&B。
ニュージャージー州ニューアークより出現。
1996年1月30日発売1作目アルバム「Total」より2回目カット11月28日発売、
利用サンプルは

"South Bronx" by Boogie Down Productions
https://youtu.be/vsrOy32nJdI

助っ人にラップでDa Brat嬢で長寿庵の真髄女将かまし
サンプルまんま使う3次使用のちゃっかりも
95年R&B夜の静寂派の奥深く闇は深い93点。


1995年12月16日45位初登場、最高位22位。20週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436273497.html

♪There you are Looking at me Tell me What you want this to b


#2
☆☆☆☆☆65. GET TOGETHER - Big Mountain - 1
ゲット・トゥゲザー ビッグ・マウンテン



https://youtu.be/2_1k3n7sksw

アメリカ産純正レゲエ・バンドです。
80年代中頃、「レインボー・ウォリアーズ」として活動をスタート、
1991年、カリフォルニア州サンディエゴにてビッグ・マウンテンと改名、
デビュー・シングル「タッチ・マイ・ライト」にてヒット達成後の二発目で
ピーター・フランプトン・カムズ・アライヴ1975年9月発売米最高位12位、英43位。
BABY I LOVE YOUR WAY
http://youtu.be/0gjWcnJLIZ0

伝統の技、レゲエ・カバーで最高位6位ヒットにものしたで、
1995年1996年1月1日発売4作目アルバム「Resistance」1回目カットは
反則です
作:Chet Powers師、ヤングブラッズ1967年米最高位62位の
サイケ・エラの至高の青春
https://youtu.be/OCiLxRCBf40

まほちゃんがああ爽やかだと唸るのはヤングブラッズのほうで
ちょい臭いが
大山も汚さず受け継ぎます95点。

1995年12月16日65位初登場、最高位44位。13週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/423608051.html

♪You gotta get together... Love is but a song we'll sing And feels the way we die


#3
☆☆☆☆☆79. NOBODY KNOWS - Tony Rich Project - 1
ノーバディ・ノウズ トニー・リッチ・プロジェクト



https://youtu.be/W7EyUY3-Wrg


Antonio Jeffries Jr.、1971年11月19日デトロイト生まれ、黒い人、
集中自分穴野郎蠍座射手寄り。
新世代R&B野郎登場、
1996年1月16日発売1作目アルバム「Words」より1回目カット1月14日発売、
作はJoe Rich, Don DuBoseコンビ、
プロデュースは自身。言わなきゃ白い人と思うかもしれんフォーキーな爽やかさに
ちょい臭いがのいい曲であるほうが勝ち95点。
とんでもないヒットだ。

1995年12月16日79位初登場、最高位2位。47週。
R&Bチャート11位。


1回目のヒットで、
1996年5月4日23位初登場、最高位4位、1996年8月24日63位まで通算17週。

♪Wish I told her how I feel, Maybe she'd be here right now


#4
☆☆☆☆☆84. JUST A GIRL - No Doubt - 1
ジャスト・ア・ガール ノー・ダウト



https://youtu.be/PHzOOQfhPFg

またアメリポップ女子会にガラッパチ姐さん新規参加、
フロントは
グウェン・ルネイ・ステファニー〜Gwen Renée Stefani、
1969年10月3日カリフォルニア州オレンジ郡フラートン生まれ、
こだわりを持つ分野ではパイオニア、天秤座。
日本での愛称は「グウェンちゃん」、または「グウェン姉さん」、
ここに
1995年10月10日発売3作目アルバム「Tragic Kingdom」より1回目カット9月21日発売にて初チャート殴り込み、
作はGwen Stefani、Tom Dumontコンビ、プロデュースはMatthew Wilder士。
ちょい臭いがそのふてぶさしさに敬意を表してほぼほぼ95点。

1995年12月16日84位初登場、最高位23位。29週。


1回目のヒットで、
1996年10月26日38位初登場、次週61位。2週。

♪Take this pink ribbon off my eyes


#5
☆☆☆☆92. BEWARE OF MY CREW - L.B.C. Crew Featuring Tray D & South Sentrell - 1
ビウェア・オブ・マイ・クルー LBCクルー



https://youtu.be/xqOdsYhJskA

ヒップホップ!
略してLong Beach City Crew。カルフォルニア州ロング・ビーチのちんぴら連。
1996年1月30日発売サントラアルバム「A Thin Line Between Love and Hate」よりカット、
唄は John Catfishくん
利用サンプルは

Heartbreaker (Part I, Part II) by Zapp (1983)
https://youtu.be/dr_w5vHVmEk

まんま乗っかり、ザップ直系の弟子と言えよう古くはさせぬその芸の意気94点。

1995年12月16日92位初登場、最高位75位。20週。
ラップ8位。

♪Somebody, somewhere, best beware of my crew

**************************

ちなみにこの週のTOP3は

1.←1 ONE SWEET DAY - Mariah Carey & Boyz II Men - 3 / 3wks #1
2.←2 EXHALE (SHOOP SHOOP) - Whitney Houston - 4 / 1wk #1
3.←3 HEY LOVER - LL Cool J - 5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年12月16日の英国TOP75チャートより

#1
☆☆☆☆☆2. FREE AS A BIRD - Beatles
フリー・アズ・ア・バード ビートルズ



https://youtu.be/ODIvONHPqpk

来ました。
問題新曲。
1995年11月20日発売コンピ・アルバム「Anthology 1」より推し唯一カット12月4日発売、
作は
Original composition by Lennon; the Beatles version by Lennon, McCartney, Harrison and Starkey。
プロデュースは
ジェフ・リン、ジョン・レノン、ポール・マッカートニー、ジョージ・ハリスン、リンゴ・スター。

ジョン・レノンの未完成曲を残りの3人のメンバー、ポール・マッカートニー、ジョージ・ハリスン、リンゴ・スターが手を加えて完成。
プロデューサーは、ビートルズの殆どの楽曲を手がけていたジョージ・マーティンが聴覚の衰えを理由に断ったため、代わりにジョージ・ハリスンと仲が良かったジェフ・リンが担当。

死して実現、ネオ・ビートルズ、
しかるにこれはジェフ・リン・ビートルズにして昔日のものであらずを了解の上
複雑な心境で前にす点数は悶絶して95点。

56回目のヒットで、
1995年12月16日2位初登場、最高位2位、1996年3月30日85位まで通算14週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/435906836.html

日本51位。


1995年12月30日10位初登場、最高位6位。11週。

♪Free as a bird It's the next best thing to be


#2
9. THE GIFT OF CHRISTMAS - Childliners



https://youtu.be/sxVH38wdOIw

クリスマスですからチャリティもの。
参加は

A.S.A.P., The Backstreet Boys, Boyzone, CJ Lewis,
China Black, Dannii Minogue, Deuce, EYC,
East 17, Gemini, Let Loose, MN8, Michelle Gayle,
Nightcrawlers, Peter Andre, Sean Maguire,
The Flood, Ultimate Kaos, West End。

作はTom Watkins, Anthony Mortimerとラップ部分はC. J. Lewis。
作・プロデュースはRob Kean, Tony Vickers。

マジで金が無さそうなもんもおるんで一概に名で釣るならお前が金を出せとは言わんが
肝心な唄がつまらんのでは釣るものも釣れん情けない善意の押し売り0点。

唯一のヒットで、
1995年12月16日9位初登場、最高位9位、1996年1月20日64位まで通算6週。

♪Here's the gift of Christmas, the world at it's best


#3
18. IF YOU WANNA PARTY - Molella



https://youtu.be/KMz9WdzI_YA

エレクトローン!
モレイラゆうから天才神騎手かと驚くもわけねえじゃん
本名:Maurizio Molella、
ヴォカルで助っ人はThe Outhere Brothers。
うっかりちょいとノッてしまった己に恥じて0点。

1回目のヒットで、
1995年12月16日18位初登場、最高位9位、1996年3月2日87位まで通算11週。

♪If you wanna party,then move your body[ooh ooh]


#4
21. LAST CHRISTMAS / BIG TIME - Whigfield



LAST CHRISTMAS
https://youtu.be/ukR45s2YDDE

BIG TIME
https://youtu.be/ShQEyWkGVZ8

クリスマスですからクリスマスぽいの。
「サタデイ・ナイト、宅急便」でいきなし大スタアになりおった
本名Sannie Charlotte Carlson、1970年4月11日デンマークはSkælskør生まれ。
負けず嫌い牡羊座。
LAST CHRISTMASはワムのカバーをドナー・サマー様のアイ・フィール・ラヴにのせて。
BIG TIMEはこの期に乗じて
1995年6月12日発売1作目アルバム「Whigfield」よりカット、
セコいです0点。

5回目のヒットで、
1995年12月16日21位初登場、最高位位、月日位まで通算週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/441700117.html

♪Oooh Last Christmas I gave you my heart


#5
☆☆☆22. REMEMBERING THE FIRST TIME - Simply Red
リメンバリング・ザ・ファースト・タイム シンプリー・レッド



https://youtu.be/Xm9UBT4Vd3k

エブリシングOKだった超名盤「スターズ」に続く
3年ぶり待ちに待ったる待望の登場、
1995年10月24日発売5作目アルバム「Life」より2回目カット11月発売、
エレクトローン!化したこないだのは魂消たが今回はそれほどでも無しが
すげえ時はもっとすげえので普通と思われてしまう気の毒な82点。

22回目のヒットで、
1974年12月16日22位初登場、最高位位、月日位まで通算週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/442315062.html

♪Remembering the first time we made love


#6
☆☆☆23. A NATURAL WOMAN - Mary J. Blige
ナテュラル・ウーマン メリー・J・ブライジ



https://youtu.be/EBxk1Oq_ysE

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/443130740.html



1971年1月11日(現42歳)、ニューヨークブロンクス生まれ、
地味で真面目、野心、無骨で不器用、困難に負けない忍耐強さの山羊座。
クイーン・オブ・ヒップホップ・ソウルことメアリーさん、
FOXで9月から開始の警察ドラマ「New York Undercover」サントラからカット、
オリジナルはかのアレサ・フランクリン嬢、
1968年1月22日発売14作目アルバム「Lady Soul」よりカット9月発売、
作、Gerry Goffin, Carole King, Jerry Wexlerチーム、
プロデュースはJerry Wexler師、
キャロルさん自らも「つづれ織り」でやった大名曲。
悪くはございませんがこりゃモノマネ大会に。しかもドラムが打ち込みのようで安い81点。




1995年10月28日95位初登場、最高位95位。2週。


前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439003219.html


10回目のヒットで、
1995年12月16日23位初登場、最高位23位、12月30日50位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/442315062.html

♪Looking out on the morning rain I used to feel uninspired


#7
☆☆24. SLEEPING IN - Menswe@r
スリーピング・イン メンズウェア



https://youtu.be/vICR80UFv8g

ロンドンはカムデンタウンよりアットマーク@にやたらこだわるブリットポッパー。
1995年10月24日発売1作目アルバム「Nuisance」より4回目カット。
かなりチャラくお気楽にやっとるようにとられる
実際今回もビートルズの劣化ヴァージョンで
こうゆうのがあるから後年徒花と呼ばれるてか52点。

4回目のヒットで、
1995年12月16日24位初登場、最高位24位、1996年1月13日77位まで通算4週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/442315062.html

♪I won't wake up You can't move the smile from my mouth


#8
☆☆☆☆25. MERKINBALL - Pearl Jam
マーキンボール パール・ジャム



https://youtu.be/HB2W3vuzVGk

含蓄の巨人、アルバム「ミラー・ボール」で共演のニールくんがお返しお手伝いするEPを発表12月5日発売。
メンツは
Pearl Jam
Jeff Ament – bass guitar on "Long Road"
Jack Irons – percussion, drums
Eddie Vedder – guitar, vocals

Additional musicians and production
Neil Young – guitar, pump organ, vocals
Nusrat Fateh Ali Khan – vocals on "Long Road"
Brendan O'Brien – bass guitar on "I Got Id"
Joel Bernstein – portraits
Brett Eliason – production, engineering and mixing

1. I Got Id 4:53

またの名をI Got Shit、
若いしが思わずケツ浮かすものすんごいソロをニールくんが披露するウカウカしてるとケツ毛抜かれます92点。

2 Long Road 5:59

ニールくん、へなオルガンとコーラスで参加。毎度の歌詞は見てみにゃわからんが
曲は平坦な風情でございます90点。

8回目のヒットで、
1995年12月16日25位初登場、最高位25位、12月30日63位まで通算3週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434201225.html

♪My lips are shaking, my nails are bit off


#9
☆☆28. TOO MUCH FOR ONE HEART - Michael Barrymore
トゥ・マッチ・フォー・ワン・ハート マイケル・バリモア



https://youtu.be/NmRn70hdKsM

Michael Ciaran Parker、1952年5月4日ロンドン生まれ、マイペース牡牛座。
コメディアンでTV司会者さん。
英山城新伍?にしてはえらく優しい歌声でこれはクリスマス向けかと思われ41点。

3回目のヒットで、最後、
1995年12月16日28位初登場、最高位25位、1996年2月3日87位まで通算5週。

前走
DOIN' THE CRAB
1987年7月25日81位初登場、次週92位。2週。

♪♪


#10
30. WANNA BE WITH YOU - Jinny



https://youtu.be/hX5CyiRYzWo

エレクトローン!
痔にいい
イタロ・ハウス。
本名:Lyv McQueenさん。頬袋に宍戸錠忍ばせた声でイケイケする大映TV調の0点。

3回目のヒットで、最後、
1995年12月16日30位初登場、最高位30位、1996年1月6日74位まで通算4週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/397517217.html

♪Wanna be with you It's all i wanna do


#11
32. TOSH - Fluke



https://youtu.be/8uQ9GxVXDBA

エレクトローン!
英国はビーコンズフィールド産。
Mike Bryant, Jon Fugler, Mike Tournierの三人。
1995年発売3作目アルバム「Oto」よりカット。
排水口から電気じかけの虫がうじゃうじゃ臍に向かって這い上がって来るかのようなのに0点以外つけられるか。

6回目のヒットで、
1995年12月16日32位初登場、最高位32位、12月30日62位まで通算3週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/440465741.html

♪Super human fly, super sensitized


#12
☆☆☆☆33. THE TUNE - Suggs
ザ・チューン サッグス



https://youtu.be/il0oZo2TcO8

Graham McPherson
グラハム・マクファーソン
こと
マッドネスのサッグスくん、1961年1月13日サセックス州ハスティング生まれ
根気我慢無骨穴男、山羊座水瓶座寄り、
1995年10月16日発売1作目ソロ・アルバム「The Lone Ranger」より3回目カット、
作はGraham McPherson, Mike Barson組。
プロデュースはSuggs, Mike Barson, Sly and Robbie。
ちゃんとやると地味になって含蓄のクスッとなるマッドネスまんまに
スラロビ・ビートが加わっての快感です93点。

3回目のヒットで、
1995年12月16日33位初登場、最高位33位、12月30日49位まで通算3週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/442733389.html

♪Oh, don't you see, there's just one way


#13
☆☆☆☆35. ALWAYS LOOK ON THE BRIGHT SIDE OF LIFE - Coronation Street Cast/Amanda Barrie/Johnny Briggs
ザ・ブライト・サイド・オブ・ライフ コロネーション・ストリート・キャット



https://youtu.be/N4TdeZULiQ4

「Monty Python's Life of Brian」の作・歌唱エリック・アイドル士の名曲を
http://rocksblog.seesaa.net/article/296149976.html
1960年12月9日からITVで放送の超長寿番組のキャストの主演爺さんが歌います。
それだけ長くやってんのに全く知らずシツエーションもわからんが
爺さんにこの歌はぴったしでもあるので90点。
おそらくこれもクリスマス向け。

唯一のヒットで、
1995年12月16日35位初登場、最高位35位、12月30日45位まで通算3週。

♪Cheer up, Brian. You know what they say.


#14
?36. CHRISTMAS IN BLOBBYLAND - Mr. Blobby
クリスマス・オン・ブロッビーランド ミスター・ブロッビー



https://youtu.be/OggFor5VXtM

BBCのTV、「Noel's House Party」の糞可愛くないかぶりもキャラのクリスマス・シングルです。
事情を知らんと面白くもなんともないのは仕方がなし?点。

2回目のヒットで、最後、
1995年12月16日36位初登場、最高位36位、1996年1月27日97位まで通算5週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/409992781.html

♪♪


#15
☆☆50. HELLO HELLO I'M BACK AGAIN (AGAIN!) - Gary Glitter
ハロー・ハロー・アイム・バック・アゲイン ゲイリー・グリッター



公式名称
By Public Demand

1. Hello, Hello, I'm Back Again (Again!) 3:40
2. Do You Wanna Touch Me (Oh Yeah) ('95) 3:39
https://youtu.be/fbfwVBL0MaI
3. I'm The Leader Of The Gang (I Am!) ('95) 3:38
https://youtu.be/k37YShXNd2s
4. Lover Man 3:34

御大も51歳、しょぼい音でなりに衰えたおっさんがまさしくおっさんになった哀愁の
これもクリスマス向け?悲しくなるじゃん41点。

25回目のヒットで、
1995年12月16日50位初登場、次週67位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/380688640.html

♪Hello, hello. it's good to be back, it's good to be back.


#16
51. IF I NEVER KNEW YOU - Jon Secada ft Shanice



https://youtu.be/7hoZoBsZRtE

父さんのセダカを見て育ちましたジョン・セカダ、
1962年10月4日キューバハバナ生まれフロリダ育ち、
自由人でいざとなると行動力、協調性の天秤座。
グロリア・エステファンさんとこのバックシンガーから曲制作までその才でのし上がりソロデビューの方も
キャリアを重ね
1995年5月30日発売サントラアルバム「Pocahontas」より2回目カット9月12日発売の主題歌。
作はAlan Menken, Stephen Schwartz組、
プロデュースはEmilio Estefan, Jr., Robbie Buchanan組、
助っ人はシャニースさん。
ポカホンタスと言われて歌い上げられても当方ポカ〜ンとするだけだす0点。

7回目のヒットで、
1995年12月16日51位初登場、最高位51位2週、1996年1月13日78位まで通算5週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433343282.html

♪If I never knew you I'd be safe but half as real Never knowing I could.


#17
☆☆☆☆☆53. HAVE LOST IT - Teenage Fanclub
ハブ・アイ・ロスト・イット ティーンエイジ・ファンクラブ



名前に反し毎度地味で売れません我らがTFがもっと地味にアコースティック版で
持ちネタを披露のEP登場、

A1. Don't Look Back 3:22
https://youtu.be/_GnNEiOTk98

〜「Grand Prixより」

A2. Everything Flows 5:31
https://youtu.be/-ch2j_U3API

〜「A Catholic Educationより」

B1. Starsign 4:57
https://youtu.be/M4fG-hBakE0

〜「Bandwagonesqueより」

B2. 120 Mins. 2:51

〜「Thirteenより」

それこそティーンエイジ・ファンクラブ・ファンクラブ員にはたまらん95点。

11回目のヒットで、
1995年12月16日53位初登場、次週83位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/441497646.html

♪If I could find the words to say The sun shines in your eyes


#18
☆☆☆62. BOOM ROCK SOUL - Benz
ブーム・ロック・ソウル ベンツ



https://youtu.be/TPAEElFYcCg

メンバーは
Benjamin Balogun, Ben Ofoedu, Tony Thompson。
おそらく英国産のアイドル狙いも込のヒップホップ団。
何とも言えん良く出来てるも凡庸ものでこれではベンツは買えないよ21点。

1回目のヒットで、
1995年12月16日62位初登場、次週74位。

♪♪


#19
☆☆☆☆68. SO BEAUTIFUL - Urban Cookie Collective
ソー・ビューティフル アーバン・クッキー・コレクティヴ



https://youtu.be/EGjso6nUI9o

1992年デビューのマンチェスターのユーロダンスで歌謡バンド。
1995年2作目アルバム「Tales from the Magic Fountain」より3回目カット。
毎度おなじみ爽快でフィーリン・グッドのいい仕事92点。
そして毎度おなじみで売れません。

8回目のヒットで、
1995年12月16日68位初登場、次週100位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/441700117.html

♪♪


#20
69. FEEL THE SUNSHINE - Alex Reece



https://youtu.be/cqp8gDPmyBI

ドラムンベース!
本名:Alexander Reece、
すんちゃかすんちゃか、ちゃかちゃかちゃかかーん
チャカ・カーン嬢とは関係ありません、そうゆう音でこの類が無いと昼も夜も無いとゆう方々向け0点。

1回目のヒットで、
1995年12月16日69位初登場、最高位66位、12月30日82位まで通算3週。

♪♪

***********

トップ3は

1.☆←1 EARTH SONG - Michael Jackson -2wks / 2wks #1
2.☆ - FREE AS A BIRD - Beatles -1wk
3.☆←5 FATHER AND SON - Boyzone -4wks

です。


アルバムチャート
トップ3、

1.←1 ROBSON & JEROME - ROBSON & JEROME -4wks / 4wks #1
2.←2 (WHAT'S THE STORY) MORNING GLORY? - OASIS -10wks / 2wks #1
3.☆←2 Made In Heaven - Queen -5wks / 1wk #1

です。

英95年度のシングルチャート通算のランクイン曲数は
12+15+17+15+22+20+25+24+17+20+20+20+21+22+18+16+
16+16+23+21+23+22+21+21+15+17+19+21+21+18+20+17+
17+19+25+20+19+23+26+21+19+23+21+24+19+23+14+19+20+20=987曲。

以上

フリー・アズ・ア・バードの週なり。

(山)2016.12.14
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす90'sのページ

資料

英語資料

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−

僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.muzie.ne.jp/artist/a001909/

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−




.続きを読む(チャート全貌資料)
posted by 山 at 08:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽90's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月07日

洋楽90's全曲探検 1995/12/9号 ジョーン・オズボーン&レンタルズ登場 Weekly Rock of 90's



洋楽90's全曲探検
1995/12/9号
ジョーン・オズボーン&レンタルズ登場


近き過去こそ遠き過去、
今やもうふた昔経ってしまった現実に愕然としつつ、
こりゃ何かを忘れてはいないかと
21年前の今週の米英ヒットチャートの初登場曲を探検ですの289回目です。

英国チャートは目まぐるしく変わりすぎっ、
いっぽう米国チャートは変わらなすぎっ、
の状況が続く90年代はやはり音楽への関心が民の中で一番目じゃ無くなった最初のディケイドでは無いかと思われますで
それでも音楽が必要じゃなくなることはありえへんですんでハッと耳を捉えざるを得ないのが出てくれば
喜んでいつでもおくれの待ちの街で
今週はアメリカが突如爆発します。
そうとう溜まってたんだろうと思う。

※☆一つ以下の歌には冷たい仕打ちをいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

洋楽90's全曲探検 今週の全曲連続再生
http://www.youtube.com/playlist?list=PL32B52F22EF44378D


90's歴代名曲リスト

90's歴代名曲リスト-2

90's歴代名曲リスト-3

青春90's 1990-1992 Greatest Pop Of All

青春90's 1992- 1993 Greatest Pop Of All

青春90's 1993- 1994 Greatest Pop Of All

Brit Pop History IN UK Chart

Kool Rap Hit frm1993-06

90's Ameri-Pop Greats

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年12月9日の米国チャートより
表記は
順位/曲名/歌手、バンド/の順なり。
☆(最高五つ星)は素敵度判断。
先に他国チャートでランクイン済みの場合は失礼ながらその時のレビューを転用させていただいてます。

#1
8. YOU'LL SEE - Madonna - 1
愛をこえて マドンナ



https://youtu.be/zyFzpBAZICc

英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/443336506.html



エロの煩悩、魔神名の新曲は
1995年11月3日発売バラード・ベスト・コンピアルバム
「ベスト・オブ・マドンナ〜バラード・コレクション〜Something to Remember」より1回目推し新曲カット10月23日発売。
作・プロデュースはMadonna, David Foster組。
おやおやこちらもロマンチックな・・・秋だから?
安易だ。大した曲じゃねえし0点。




43回目のヒットで、
1995年11月4日11位初登場、最高位5位、1996年2月10日85位まで14週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/441304905.html


1995年12月9日8位初登場、最高位6位。20週。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439268693.html

♪You think that I can't live without your love You'll see


#2
☆☆☆☆☆26. ONE OF US - Joan Osborne - 1
ワン・オブ・アス ジョーン・オズボーン



https://youtu.be/nPFnHdJ0dl0


男前アメリカン女史再び登場、
出生名Joan Elizabeth Osborneさん、1962年7月8日ケンタッキー州アンカレッジ生まれ、
器用で気分屋でやさしさの蟹座双子座寄り。
こたび
1995年3月21日発売1作目アルバム「Relish」より1回目カット2月21日発売、
を再発売12月28日でそれを促すランクイン。イントロ一発でこれは来たと思わせますし
覚えてる96点。

1995年12月9日26位初登場、最高位4位。22週。


1回目のヒットで、
1996年2月10日6位初登場、最高位6位2週、4月13日60位まで通算10週。

♪If God had a name what would it be?


#3
☆☆☆☆40. SOON AS I GET HOME - Faith Evans - 1
スーン・アズ・アイ・ゲット・ホーム  フェイス・エヴァンス



https://youtu.be/ylB0BIVS20U

大概のもんには飽きてしもうてる昨今、ちょいズレたソウル登場。
Faith Renée Evans、1973年6月10日フロリダ州レイクランド生まれ、
社交的・神経質な双子座。
1995年8月29日発売1作目アルバム「Faith」より2回目カット7月13日発売、
作はFaith Evans, Sean Combs組、プロデュースはSean Combs, Chucky Thompson組。
昼の退廃組の股間を賭けたコネっぷり90点。

1995年12月9日40位初登場、最高位21位。20週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439510088.html

♪Your love is wonderful, yeah


#4
☆☆☆☆☆43. TOO HOT - Coolio - 1
トゥ・ホット クーリオ



https://youtu.be/H_YIbd8FQW4

こないだのギャングスタズ・パラダイスでとんでもねえブレイクの
ファンタスティック親父ならぬヴォヤージ、
正体はArtis Leon Ivey Jr.、1963年8月1日カリフォルニアはコンプトン生まれ、
正義・情熱・棟梁の獅子座。
1995年11月21日発売2作目アルバム「Gangsta's Paradise」より2回目カット8月8日発売

利用サンプルは
Too Hot" by Kool & The Gang
https://youtu.be/bBlRuGFT7Ew

丸乗りも乗ってる男はさすが違うのクールよりクーリオ95点。

1995年12月9日43位初登場、最高位24位。15週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/441107423.html

英4回目のヒットで、
1995年10月28日1位初登場、最高位1位2週、2015年3月7日84位まで34週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/443130740.html

♪Everybody listen up cause I'm about to get my speak on


#5
☆☆☆☆44. TONITE'S THA NIGHT - Kris Kross - 1
トゥナイト・ザ・ナイト クリス・クロス



https://youtu.be/YOntgsvDddE

デビュー・ラップの「ジャンプ」が8週間1位つとんでもねえことになった
ティーンエイジ・ラップデュオ、ケリーとスミスくんの
3作目アルバム1996年1月9日発売「Young, Rich & Dangerous」より1枚目シングル11月21日発売。
作・プロデュースはJermaine Dupri士。

利用サンプルは

"Riding High" by Faze-O
https://youtu.be/RWJCMTVeVZ4

へなちょこのミュのミュラップ、叩けばほぎゃあと鳴きそうでナイス90点。

1995年12月9日44位初登場、最高位12位。20週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/409173866.html

♪Shhhhhhhhh Kris Kross 95 Yeah Who gotcha open


#6
☆☆☆☆☆54. NATURAL ONE - Folk Implosion - 1
ナチュラル・ワン フォーク・インプロージョン



https://youtu.be/IYerwwTV5qc


何奴だ?
ボストンより新生チンピラ・バンド登場、
こたび
1995年サントラアルバム「キッズ〜Kids」よりカット11月21日発売、
作はLou Barlow, Wally Gagel組、プロデュースはWally Gagel士、
ゴリ無痛のGSサウンドがググッと来るぜ95点。

1995年12月9日54位初登場、最高位29位。20週。


1回目のヒットで、
1996年6月15日45位初登場、次週77位。2週。

♪I'm the one natural one, make it easy


#7
☆☆☆☆57. WONDER - Natalie Merchant - 1
ワンダー ナタリー・マーチャント



https://youtu.be/6zpYFAzhAZY

男前マーちゃん再降臨、
Natalie Anne Merchant、1963年10月26日NYジェームズタウン生まれ、
蠍座天秤座寄り、全体を把握しての持久力・集中力有り。努力家。
10,000 Maniacsのシンガーさんソロでデビュー、
1995年6月20日発売1作目アルバム「Tigerlily」より2回目カット、
作とプロデュースは自身。
またも印象的なエレキはおそらくジェニファー・ターナーさん。
堂々たる勝負受けたるわロックの権現様94点。

1995年12月9日57位初登場、最高位20位。38週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/440689527.html


1回目のヒットで、
1996年4月20日84位初登場。1週。

♪Doctors have come from distant cities Just to see me


#8
☆☆☆☆☆82. FRIENDS OF P. - The Rentals - 1
フレンズ・オブ・P レンタルズ



https://youtu.be/wi-H6ohY37k


すわカーズの後継者かすっとぼけバンド登場、
ウィーザーの元ベーシストであるマット・シャープくんがボーカルでフロントマンよ
こたびん
1995年10月24日発売1作目アルバム「Return of the Rentals」より1回目カット11月21日発売、
ぼのぼのしててもっこりほっこりしててゆかいゆかい96点。

1995年12月9日82位初登場、最高位82位。3週。

♪I'm a good guy for a gal,


#9
☆☆☆☆☆94. EAST 1999 - Bone Thugs N Harmony - 1
イースト1999 ボーン・サグス・N・ハーモニー



https://youtu.be/2xTgCUSRG0k

ヒップホップ!
オハイオ州クリーヴランド発生。
1995年7月25日発売2作目アルバム「E. 1999 Eternal」より2回目カット11月21日発売。
得意技ビビディバビディブーな食い気味早口調子いい派耳が気持ちよか95点。

1995年12月9日94位初登場、最高位62位。13週。
ラップ8位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/441304905.html

♪East nineteen ninety nine my niggas


#10
☆☆☆☆95. WE GOT IT - Immature Featuring Smooth - 1
ウィ・ガット・イット イメチャー・フューチャリング・スムース



https://youtu.be/yfoHBZhISoY

その後名前、IMx。
全員LAっ子R&Bグループ。
揃いも揃ってこの時13歳のガキども。
1995年12月5日発売3作目アルバム「We Got It」より4回目最後カット1996年1月9日発売となっとる、
ゲストに実にスムースなお嬢スムースを迎えて生意気にも程がある90点。

1995年12月9日95位初登場、最高位37位。20週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/442114243.html

♪I'm giving you all my time Just come and feel the flavor

**************************

ちなみにこの週のTOP3は

1.←1 ONE SWEET DAY - Mariah Carey & Boyz II Men - 2 / 2wks #1
2.←1 EXHALE (SHOOP SHOOP) - Whitney Houston - 3 / 1wk #1
3.←3 HEY LOVER - LL Cool J - 4

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年12月9日の英国TOP75チャートより

#1
1. EARTH SONG - Michael Jackson
アース・ソング マイケル・ジャクソン



https://youtu.be/XAi3VTSdTxU

1995年6月18日発売9作目アルバム「HIStory: Past, Present and Future, Book I」より3回目カット11月27日発売。
作は自身、プロデュースはMichael Jackson, David Foster, Bill Bottrell組、
アース渦巻の唄では無く

いかに地球が人間によって破壊されつつあるかを概説し、環境破壊、貧困問題について切実に訴えた。密猟者、ボスニアの1990年代の紛争、破壊された熱帯雨林(最後に写る森は撮影後破壊された森である)など、様々な題材を扱い話題を呼んだ。

それはご立派。しかし辛気臭い0点。

40回目のヒットで、
1974年12月9日位初登場、最高位位、月日位まで通算週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/441497646.html

♪What about sunrise What about rain What about all the things


#2
6. ONE SWEET DAY - Mariah Carey & Boyz II Men
ワン・スウィート・デイ マライア・キャリー&ボーイズIIメン



https://youtu.be/UXxRyNvTPr8

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/444462517.html



マライヤー!
1995年10月3日発売5作目アルバム「Daydream」より2回目カット11月14日発売、
作はMariah Carey/Walter Afanasieff/Nathan Morris/Michael McCary/Shawn Stockman/Wanya Morris組。
プロデュースはMariah Carey/Walter Afanasieff組、
産業歌謡の最上級バラード。お歌がみなさんお上手0点。




1995年12月2日1位初登場、最高位1位。27週。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/442315062.html


22回目のヒットで、
1995年12月9日6位初登場、最高位6位、1996年2月24日77位まで12週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/430903926.html

♪Sorry I never told you All I wanted to say


#3
☆☆☆7. DISCO 2000 - Pulp
ディスコ2000 パルプ



https://youtu.be/qJS3xnD7Mus

とかく冷たくされてるここではパルプの
1995年10月30日発売5作目アルバム「Different Class」より3回目カット11月27日発売。
サビコーラスはいいだがねやっぱもちゃもちゃしててべとべとするから81点。

6回目のヒットで、
1995年12月9日7位初登場、最高位7位、1996年3月16日89位まで14週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/442525836.html

♪Well we were born within one hour of each other.


#4
☆☆☆☆☆10. GOLD - Prince
ゴールド プリンス



https://youtu.be/G2ZhwwnSFD4

正式には The Artist (Formerly Known As Prince)。
プリちゃんこと元プリちゃん、
1995年9月26日発売17作目アルバム「The Gold Experience」より3回目カット11月30日発売、
この不毛の時代に我関せずのこの大風呂敷に感慨を受けぬものはおらんでよ96点。


1995年12月23日88位初登場、最高位88位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/442114243.html

38回目のヒットで、
1995年12月9日10位初登場、最高位10位、1996年2月3日56位まで9週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/442114243.html

♪There's a mountain & it's mighty high You cannot see the top unless you fly


#5
14. I AM BLESSED - Eternal



https://youtu.be/6yzibBOrs2I

92年結成の英R&Bグループなり。
バーニー・ベネット(Vernie Bennett)、
エスター・ベネット(Easther Bennett) 姉妹と、
ケリー・ブライアン(Kelle Bryan) の3人の黒人と、
後にソロでも活躍した白人のルイーズ・ナーディングの4人組でスタート。
こたびルイーズさん脱退で3人になりの
1995年10月30日発売2作目アルバム「Power of a Woman」より2回目カット11月27日発売。
作はMark Mueller and Marsha Malamet組、
プロデュースはRonnie Wilson and Dennis Charles組、
ぼんよーなバラードです0点。

8回目のヒットで、
1995年12月9日10位初登場、最高位7位、1996年2月24日61位まで12週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/442929862.html

♪Ooh, hmm Here in the silence I say a praye


#6
☆☆☆☆15. I WISH - Skee-Lo
アイ・ウィッシュ スキーロ



https://youtu.be/ryDOy3AosBw

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/437242899.html



ヒップホップ!
Antoine Roundtree、1975年3月27日シカゴ生まれ、負けず嫌い牡羊座魚座寄り。
こたび
1995年6月27日発売1作目アルバム「I Wish」より1回目カット3月27日発売。

使用サンプルは

"For What It's Worth" by Buffalo Springfield (Re-Sung Lyrics)
https://youtu.be/DIoKr9VDg3A

"Spinnin'" by Bernard Wright
https://youtu.be/zXg5zmT9DNg

"Buffalo Gals" by Malcolm McLaren (Vocal/Shouting Voices)
https://youtu.be/-DeTR8n7eTU

"Effects & Scratches - Radio Tuning" by Simon Harris

"Jam" by Michael Jackson
https://youtu.be/JbHI1yI1Ndk

"Love's Taken Over" by Chanté Moore
https://youtu.be/NDsZXjNBA3c

"She Drives Me Wild" by Michael Jackson
https://youtu.be/KlBZbog78p8

こんなに使うかー!

たいへん覚えやすいライムの兄さんラップです90点。




1995年4月29日96位初登場、最高位13位。27週。
ラップ8位。


1回目のヒットで、
1995年12月9日15位初登場、最高位15位、1996年1月27日67位まで8週エントリー。

♪ I wish I was little bit taller, I wish I was a baller


#7
☆☆☆20. FINGERS AND THUMBS - Erasure
フィンガーズ・アンド・サムズ イレイジャー



https://youtu.be/di1mBv3iHMQ

異例じゃないよイレイジャー。
ヴィンス・クラーク君がデペッシュ・ モード、ヤズーの後にモホのアンディ・ベル君と組んで作ったポップ・テクノ・デュオ、
もはや大ベテランの
1995年10月23日発売7作目アルバム「Erasure」より2回目カット11月27日発売、
今回は身上のテクノ魂遺憾無く発揮のぴこ82点。
曲はいまひとつ。

27回目のヒットで、
1995年12月9日20位初登場、最高位20位、1996年1月13日91位まで4週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/442114243.html

♪You don't know what you've got 'til it's gone


#8
22. HAD TO BE - Cliff Richard & Olivia Newton-John
ハッド・トゥ・ビー クリフ・リチャード&オリビア・ニュートン・ジョン



https://youtu.be/ov57fQKzttU

55歳なりたての王子、
嵐が丘をベースにした自身作ミュージカル「Heathcliff」よりサントラ「Songs From Heathcliff」よりカット。
作・プロデュースははJohn Farrar師。
全然助っ人のオリビアさんが歌い始めませんが心配せぬように長い一番のあと出現します
で見つめ合っての古い付き合いバラードは実につまらん0点。
あ、つまらんバラードはでえ嫌いの会会長補佐なもんで王子といえども。

97回目のヒットで、
1995年12月9日22位初登場、最高位22位、12月30日54位まで4週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/442929862.html

♪Had to be (No-one can tell me), For we get what we deserve


#9
23. LOVE U 4 LIFE - Jodeci



https://youtu.be/tDhfp_5aD0w

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/443336506.html



ジョデシでし。ノースキャロライナ州シャーロットのソウル・バンド。
1995年7月18日発売の3作目アルバム”The Show, the After Party, the Hotel”より10月31日発売2枚目シングル。
作・プロデュースはDeVante Swingさん。
曲落ちで一挙にクドいだけのバラードとなっちまったよ0点。




1995年11月4日90位初登場、最高位31位。20週。
R&Bチャート8位。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439003219.html

英5回目のヒットで、
1995年12月9日23位初登場、最高位23位、1996年1月13日87位まで5週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439268693.html

♪Promises you made me All the things you told me


#10
27. INSOMNIA - Faithless



https://youtu.be/P8JEm4d6Wu4

エレクトローン!
ロンドン発。
1995年結成。
「アッパーとダウナーを自在に行き来する壮大な世界観のエレクトロニック・ミュージックを発信し、ヨーロッパを代表するスタジアム級のダンス・アクトとして世界的な人気を誇った。」
そうです。
1996年4月8日発売1作目アルバム「Reverence」より2回目カット11月27日発売、
メンバーは

Maxwell Frazer AKA Maxi Jazz (Conscious Rap)
Ayalah Bentovim AKA Sister Bliss (Music)
Roland Armstrong AKA Rollo

またも欧州各国総なめヒット。
しかもほぼ現在に至るまで復活しまくり超ヒットするほどのものかよお前らをのしてやりたい0点。

2回目のヒットで、
1995年12月9日27位初登場、最高位3位、2015年8月6日87位まで64週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/440689527.html


1997年3月29日94位初登場、最高位62位。19週。

♪Deep in the bosom of the gentle night


#11
☆☆30. SOMETHIN' STUPID - Ali & Kibibi Campbell
恋のひとこと アリ&キビビ・キャンベル



https://youtu.be/Xb76p8Td9uI

Alistair Ian "Ali" Campbell、1959年2月15日バーミンガム生まれ、
好きなようにやりたがるが困難にぶつかると凹む、水瓶座魚座寄り。
ご存知UB40の歌手さん、ここに来て初ソロ・アルバム「Big Love」発売、
プロデュースは自身とGerry Parchment士。
それよりカット第3弾は、
作:C. Carson Parks士、
フランク・シナトラ&ナンシー・シナトラコンビで1967年3月発売、米1位の
https://youtu.be/0f48fpoSEPU
曲をそれにならい8人のお子さんの中から目に入れても痛くない年端もいかないまだ歌えもしない娘さんとデュエット。
一足早いそうゆう年賀状のようですで困る21点。

3回目のヒットで、
1995年12月9日30位初登場、最高位30位、12月30日59位まで4週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/441304905.html

♪I know I ... “And then I go and spoil it all by saying something stupid


#12
31. WHAT'S THAT TUNE - Dorothy



https://youtu.be/95eIrks8McQ

エレクトローン!
正式名称
What's That Tune? (Doo Doo, Doo Doo, Doo-Doo-Doo-Doo-Doo-Doo...)
正体は
Paul Kevin Masterson。
オールドジャズをエレクトローン!したいらしいせせこましい0点。

唯一のヒットで、
1995年12月9日31位初登場、最高位31位、1996年1月13日82位まで6週エントリー。

♪♪


#13
☆☆☆☆36. THE BOY RACER - Morrissey
ザ・ボーイ・レーサー モリッシー



https://youtu.be/I65kubzDUJ8

もりもりモリッシーさん新曲は
1995年8月28日発売5作目アルバム「Southpaw Grammar」より2回目最後カット11月27日発売、
作自身とアラン・ホワイト君。
市井の民見つめるシリーズ、今回はレーサーですので威勢のよいイケイケゴーゴーの激ロックがむおーん90点。
ジャケで一緒に写ってるのは目に入れても痛くない甥子さんだそうです。

19回目のヒットで、
1995年12月9日36位初登場、次週70位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/441497646.html

♪He's just too good-natured and He's got too much money


#14
☆☆☆☆41. ANGEL'S HEAP - Finn
エンジェルズ・ヘルプ フィン



https://youtu.be/Go544-c5GrE

スプリット・エンズ、クラウデッド・ハウスのティム・フィン、ニール・フィン兄弟がついに仲良く
1995年1作目アルバム「Finn」より2回目カット、
プロデュースはニールくん。
すんごい地味、ヒットするとか意識してません仲良きことは美しきかな実篤90点。

2回目のヒットで、最後、
1995年12月9日41位初登場、次週72位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/442733389.html

♪News travels fast There's an old wreck in the underpass


#15
42. THE ROSE - Michael Ball



https://youtu.be/qEPbF36hxo4

1962/7/27イングランドはウォーチェスターショアはブロムスグローヴ生まれ、
計画性無し正義・情熱・棟梁の獅子座蟹座寄り。
のボールさんは俳優であり歌手でありラジオ司会者でありTV司会者だそうです。
1995年4作目アルバム「First Love 」よりカット。
曲はベット・ミドラー嬢のローズ。
おっさんのカラオケ0点。

9回目のヒットで、
1995年12月9日42位初登場、最高位42位、12月30日53位まで4週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/426156594.html

♪Some say love, It is a river that drowns the tender reed


#16
☆☆☆☆44. SOMETHING SO RIGHT - Annie Lennox ft Paul Simon
サムシング・ソー・ライト アニー・レノックス・フューチャリング・ポール・サイモン



https://youtu.be/r-FxRuMVO-Y

女帝新曲は
1995年3月6日発売2作目アルバム「Medusa」より4回目最後カット11月発売。
曲は作:ポール・サイモンさん
1973年5月5日発売3作目アルバム「There Goes Rhymin' Simon」より5回目カット5月5日発売、
"Take Me to the Mardi Gras"のB面、
https://youtu.be/vCbrB79ns6Y
とゆうことでギターとヴォーカルで何とも言えない組み合わせが実現も
ポールさんはどこで何やってるのかわからんつうアニーさん独断ショー、
しかもそうなるとあの呟きで味が出てる曲がドヤ顔ヴァージョンでございます
んでもポール師ののほかならんつうサイモン節の強力さを再確認する90点。

10回目のヒットで、
1995年12月9日44位初登場、最高位44位、1996年1月27日98位まで4週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/442315062.html

♪You've got the cool water When the fever runs high


#17
☆☆51. DON'T CRY - Seal
ドント・クライ シール



https://youtu.be/Mte99L-oOSY

"Kiss from a Rose"で世界のシールになった
孤高の戦艦ブラックお兄さん、
1994年5月23日発売2作目アルバム「Seal」より5回目カット11月27日発売。
ジャズ味の壮大なるシール世界バラード72点。

9回目のヒットで、
1995年12月9日51位初登場次週73位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/429035710.html


1996年2月17日33位初登場、最高位33位。20週。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439268693.html

♪Don't be so hard on yourself. Those tears are for someone else


#18
☆☆60. THE SNOWS OF NEW YORK - Chris De Burgh
ザ・スノーズ・オブ・ニュー・ヨーク



https://youtu.be/4KC3iOD94FA

クリス・デ・バーさん、1948年10月15日生まれ。
調和・優雅の天秤座。
蟹座寄りなんで、じっくりと行動。勝負根性は無し。
「外交官だったイギリス人の父とイギリス王室の流れをくむアイルランド人の母の間にアルゼンチンで生まれ、
マルタ、ナイジェリア、ザイールなどで子供時代を過ごした。
その後、家族は12世紀に建てられたアイルランドの古城を買い取りホテルに改造。
クリスは宿泊客の前で演奏するようになり、母の旧姓「デ・バー」をステージネームとした。」
貴族さん。
1995年12作目アルバム「Beautiful Dreams 」よりカット。
1994年5月19日発売11作目アルバム「This Way Up」収録曲の再録音版。
作はChris de Burgh, Albert Hammondコンビ。
アルバートさんとの曲となれば悪いことは書きたかないが壮大過ぎてドン引きは否めないすよ51点。

19回目のヒットで、
1995年12月9日60位初登場、次週86位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/419259760.html

♪I can see you now by the light of the dawn


#19
64. SHAKABOOM! - Hunter



https://youtu.be/XOqxOKwHcuc

エレクトローン!
誰や不明。
唄で助っ人はRuby Turner嬢。
時間経過と共に脳が徐々に溶けていくのが実感できるバカ0点。

唯一のヒットで、
1995年12月9日64位初登場、次週98位。

♪♪


#20
☆☆☆☆71. CHANGE - Daphne
チェンジ ダフニー



https://youtu.be/STPrNK6hQiE

エレクトローン!
Daphne Rubin-Vegaさん。
ダフニーと読むと思い。
何と申しますかグルーヴィン・エレクトローン!ジャズ。
実にフィーリン・グッドで取り込まれる94点。

唯一のヒットで、
1995年12月9日71位初登場、次週96位。2週。

♪♪

***********

トップ3は

1.☆ - EARTH SONG - Michael Jackson -1wk / 1wk #1
2.←1 I BELIEVE / UP ON THE ROOF - Robson & Jerome -5wks / 4wks #1
3.←2 GANGSTA'S PARADISE - Coolio -7wks / 2wks #1

です。


アルバムチャート
トップ3、

1.←1 ROBSON & JEROME - ROBSON & JEROME -3wks / 3wks #1
2.←3 (WHAT'S THE STORY) MORNING GLORY? - OASIS -9wks / 2wks #1
3.←2 ANTHOLOGY 1 - BEATLES -2wks

再びオアシス肉薄。

英95年度のシングルチャート通算のランクイン曲数は
12+15+17+15+22+20+25+24+17+20+20+20+21+22+18+16+
16+16+23+21+23+22+21+21+15+17+19+21+21+18+20+17+
17+19+25+20+19+23+26+21+19+23+21+24+19+23+14+19+20=967曲。

以上

最後の最後ダフニーさんので
これが遥か未来でも残存するジャズの欠片としての道ではないかとか思う。

(山)2016.12.7
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす90'sのページ

資料

英語資料

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−

僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.muzie.ne.jp/artist/a001909/

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−




.続きを読む(チャート全貌資料)
posted by 山 at 08:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽90's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月30日

洋楽90's全曲探検 1995/12/2号 ガービッジ&ヴァン・モリソン登場 Weekly Rock of 90's



洋楽90's全曲探検
1995/12/2号
ガービッジ&ヴァン・モリソン登場


近き過去こそ遠き過去、
今やもうふた昔経ってしまった現実に愕然としつつ、
こりゃ何かを忘れてはいないかと
21年前の今週の米英ヒットチャートの初登場曲を探検ですの288回目です。

こないだポストに入ってたチラシでね
レンタル太陽発電なるものがあって、
設置初期投資無しでお宅の屋根に設置して電気代節約できます故障も保証します
をうたっておったで、
さらに20年後にはそのまま全部貴方のものになりますお得でしょ
ですってあら何とステキ
ではありません
太陽発電の板には耐用年数つものがありますまあだいたい20年ぐらい
さらに板のあいだで隙間埋めてるゴムパッキンも劣化してそのくらいで交換の必要があります
モニター盤の耐用年数も同様。
それ取り替えるとなるとえらい費用が発生。
てのは初期の太陽発電の話で今のはいいのかもしれんが
もし同じようなのだとするとでっかい廃棄物を屋根の上に残されたままでとんづらされるつう
実によく出来たお話で
こないだ海外ドラマで
「自分は外食はせん。全部自分で作ったものを喰う。何故なら何が入っているか知りたいからだ。」
とゆうセリフがあり思わず納得、ウチも極力そうしてる。
昨今大手を振って騙しOKの世相でしてうっかりできん緊張状態の連続でね
嫌になっちまうがそれが現実じゃけんの
生きてるだけでカロリー消費するわ
て肉魚野菜高くて買いにくく炭水化物過多で太ってる気がする。

※☆一つ以下の歌には冷たい仕打ちをいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

洋楽90's全曲探検 今週の全曲連続再生
http://www.youtube.com/playlist?list=PL32B52F22EF44378D


90's歴代名曲リスト

90's歴代名曲リスト-2

90's歴代名曲リスト-3

青春90's 1990-1992 Greatest Pop Of All

青春90's 1992- 1993 Greatest Pop Of All

青春90's 1993- 1994 Greatest Pop Of All

Brit Pop History IN UK Chart

Kool Rap Hit frm1993-06

90's Ameri-Pop Greats

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年12月2日の米国チャートより

#1
1. ONE SWEET DAY - Mariah Carey & Boyz II Men - 1
ワン・スウィート・デイ マライア・キャリー&ボーイズIIメン



https://youtu.be/UXxRyNvTPr8

マライヤー!
1995年10月3日発売5作目アルバム「Daydream」より2回目カット11月14日発売、
作はMariah Carey/Walter Afanasieff/Nathan Morris/Michael McCary/Shawn Stockman/Wanya Morris組。
プロデュースはMariah Carey/Walter Afanasieff組、
産業歌謡の最上級バラード。お歌がみなさんお上手0点。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/442315062.html


22回目のヒットで、
1995年12月9日6位初登場、最高位6位、1996年2月24日77位まで12週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/430903926.html

♪Sorry I never told you All I wanted to say


#2
48. NEVER ALONE (EEYORE'S LULLABY) - Tyler Collins - 1



https://youtu.be/Z02d6prA_G8

Lisa Tyler Collins、1965年10月29日ニュー・ヨークはハーレム生まれ、
蠍座天秤座寄り、全体を把握しての持久力・集中力有り。努力家。
このたび
「くまのプーさん100エーカーの森から〜Take My Hand: Songs from the 100 Acre Wood」アルバムからカットの最終ヒット。
プーといえばイ・プーかおならプーしか縁がないのでただのべんだらりのバラードに聞こえるぷー0点。

1995年12月2日48位初登場、最高位48位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/375110037.html

♪Lay your head, down to bed Let your slumber sweep your cares away


#3
☆☆70. WHEN LOVE AND HATE COLLIDE - Def Leppard - 1
ホエン・ラブ・アンド・ヘイト・コライド デフ・レパード



https://youtu.be/d7ew_jIxLa8

英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/442733389.html



デフレパ降臨、
1995年10月23日発売1作目ベスト・アルバム「Vault: Def Leppard Greatest Hits (1980–1995)」より推し新曲唯一カット10月2日発売、
作はJoe Elliott, Rick Savage組、プロデュースはDef Leppardn Pete Woodroofe。
元祖パワー・バラード達人によるど完璧な一発71点。




19回目のヒットで、
1995年10月14日7位初登場、最高位2位、1996年1月20日94位まで11週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/412314300.html


1995年12月2日70位初登場、最高位58位。14週。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/410393329.html

♪You could have a change of heart, if you would only change your mind


#4
86. I REMEMBER - Boyz II Men - 1



https://youtu.be/09xya4bI7wU

またかよ。
”フィラデルフィアの男前ヤング・ソウルの巨匠、ボーイズの新曲は
1995年11月7日発売リミックス・アルバム「The Remix Collection」よりカット。
ようわかりませんがコネてます0点。

1995年12月2日86位初登場、最高位46位。11週。
R&Bチャート30位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/441497646.html

♪I used to think that you were down


#5
☆☆92. FAST LIFE - Kool G Rap - 1
ファースト・ライフ クールGラップ



https://youtu.be/zp5EOREHcuY

Nathaniel Thomas Wilson、1968年7月20日ニュー・ヨークはクイーンズ地区コロナ生まれ、
活動的で優しい姿の中に意欲と衝動の獅子座寄り蟹座。
このたびデビュー9年目で初ポップチャートヒット達成、
1995年9月26日発売ソロで1作目アルバム「4,5,6」より2回目カット11月14日発売、
利用サンプルは

"Trackin' Shoes" by A.B. Skhy
https://youtu.be/ZiyBuXUH-ck

"Happy" by Surface
https://youtu.be/YIC6MHLaZLs

↑のハッピーのりのラップであろうがのってるもんがそもそも気色悪いのでどうももぞもぞする71点。

1995年12月2日92位初登場、最高位74位。12週。
ラップ7位。

♪The time has come, we gotta expand, the whole operation

**************************

ちなみにこの週のTOP3は

1.☆ NEW ONE SWEET DAY - Mariah Carey & Boyz II Men - 1 / 1wk #1
2.←1 EXHALE (SHOOP SHOOP) - Whitney Houston - 2 / 1wk #1
3.☆←5 HEY LOVER - LL Cool J - 3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年12月2日の英国TOP75チャートより

#1
☆☆6. MISS SARAJEVO - Passengers
ミス・サラエボ パッセンジャーズ



https://youtu.be/gdczQ2LsY0I

日本盤タタキより


ボーノ、エッジ、アダム、ラリーとブライアン・イーノによる世紀のスーパー・コラボレーション。
「ミス・サラエボ」は彼らとルチアーノ・パヴァロッティがボスニア救済の為に完成させた問題の作品である。


ボーノ、エッジ、アダム、ラリーとはU2やで。
1995年11月6日発売1作目アルバム「Original Soundtracks 1」より唯一カット11月20日発売。
わるかないがこんなぬるいの出すくらいなら豪邸の一つでも売って自分で金を出せ41点。

唯一のヒットで、
1995年12月2日6位初登場、最高位6位、1996年4月13日84位まで15週エントリー。

♪Is there a time for keeping your distance.


#2
☆☆☆☆☆13. QUEER - Garbage
クィア ガービッジ



https://youtu.be/3ppiohVRZ0s


ウイスコンシン州マディソン郡より新生オルタナ。
ニルヴァーナのプロデューサー、ブッチ・ヴィグ師(ドラム)により1994年結成。
ヴォーカルは紅一点スコットランドはエディンバラ出身のシャーリー・マンソン嬢。
1995年8月15日発売1作目アルバム「Garbage」より3回目カット11月20日発売、
作・プロデュースはバンド。マディソン地元で録音。
そのやらしい下衆な野心と下心が何もかも噛み合ってうまくいったゴミの一撃97点。

3回目のヒットで、
1995年12月2日13位初登場、最高位13位、1996年1月20日91位まで6週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/442315062.html

♪Hey boy, take a look at me Let me dirty up your mind


#3
16. PERFECT - PJ & Duncan



https://youtu.be/DOXQ9tpEwII

またおまえらか2ヶ月毎に出しとるわ
英国お笑いタレントの18歳のアンソニー・マクパーソンくん

同じく18歳のデクラン・ドネリーくんによる
現代アイドル歌謡。
1995年11月3日発売2作目アルバム「Top Katz」より4回目カット11月20日発売。
♪足、かばうちゅうオールナイロング♪と歌い出す気持ち悪い0点。

9回目のヒットで、
1995年12月2日16位初登場、最高位16位、1996年2月3日99位まで8週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/442733389.html

♪Come to me with an open hand,


#4
☆☆☆☆17. KELLY'S HEROES - Black Grape
ケリーズ・ヒーローズ  ブラック・グレイプ



https://youtu.be/yHvcSjGpIuY

1993年サルフォードにて元ハッピー・マンデーズのショーン・ライダーとベズを中心に結成、
1995年8月7日発売1作目アルバム「It's Great When You're Straight... Yeah」より3回目カット。
何かに似てると悶絶してたら思い出した
トーキング・ヘッズのシティーズ
https://youtu.be/EB9W8St1pDc
それとボイちゃんのヒーローズを掛け合わせたやつ。

思い出してそれから何も浮かばん90点。

3回目のヒットで、
1995年12月2日17位初登場、最高位17位、1996年1月20日84位まで6週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/440689527.html

♪Don't talk to me about heroes


#5
20. SHINE LIKE A STAR - Berri



https://youtu.be/YWbnJjWNybk

エレクトローン!
唄うはヨーク生まれの女性歌手バリさん、Rebecca Sleightさん。
ウインクみたいなテクノ歌謡ですよ0点。
ウインクはどんなだった?と詳しく追求されてるとぐうのね。

2回目のヒットで、最後、
1995年12月2日20位初登場、最高位20位、12月30日73位まで5週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/430213239.html

♪Forever and more More than words could say


#6
☆☆21. SHE'S ALL ON MY MIND - Wet Wet Wet
シーズ・オール・オン・マイ・マインド ウェット・ウェット・ウェット



https://youtu.be/DRHztErHrXo

スコットランドのグラスゴーの誇るブルコメこと濡れ手に粟歌謡バンド、
1995年4月10日発売6作目アルバム「Picture This」より5回目カット11月20日発売。
何かのパロディかと思うくらい典型的バラードですよく出来ててもあり物集めの缶41点。

22回目のヒットで、
1995年12月2日21位初登場、最高位17位、1996年2月10日100位まで8週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/442315062.html

♪Listen up And I was sitting lonely in my ca


#7
☆☆☆☆☆23. PASS THE VIBES - Definition Of Sound
パス・ザ・ヴァイブズ ディフィニション・オブ・サウンド



https://youtu.be/MtXui7UGbrs


エレクトローン!
ルー・リード氏の”ワイルドサイドを歩け”をネタにした「MOIRA JANE'S CAFE」
で小ヒット飛ばしたロンドンのラップ・コンビ
Donald Weekes & Kevin Clark新作。
1996年発売3作目最後アルバム「Experience」よりカット。
こないだのもようございましたが
今回はゾンビーズとオースティン・パワーズを掛けて2を足した歌謡曲で実にようございます96点。

7回目のヒットで、
1995年12月2日23位初登場、最高位23位、12月16日63位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437997499.html

♪Pass the vibes on and take it easy, Just flow baby just flow. 2pm,


#8
☆☆☆27. A LOVE SO BEAUTIFUL - Michael Bolton
ア・ラヴ・ソー・ビューティフル マイケル・ボルトン



https://youtu.be/tn4K3_OFjNw

ボルトンだー。
1995年9月19日発売ベスト・アルバム「Greatest Hits (1985–1995)」より2回目推しカット新曲、
オリジナルはロイ・オービソン師、
作はRoy Orbison, Jeff Lynneコンビ、1989年2月7日発売遺作アルバム収録の名曲で
https://youtu.be/LrbctEUkfcA
その選曲にくらくらするもボルトンの屈託ない朗々歌いっぷりに蹂躙されるとなんかむかつく81点。

20回目のヒットで、
1995年12月2日27位初登場、最高位27位、1996年1月27日89位まで6週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/441700117.html

♪The summer sun went down on Our love long ago But in my heart I feel the same


#9
☆☆☆☆28. FOR ALL THE COWS - Foo Fighters
フォー・オール・ザ・カウズ フー・ファイターズ



https://youtu.be/uXg5bNXmY0k

青春一直線フーちゃん。
1995年7月4日発売1作目アルバム「Foo Fighters」より3回目カット11月20日発売、
作は唄ってギターとベース弾いてドラム叩いてプロデュースのデイヴ・グロールくん。
ダチョウ倶楽部の寺門に喰われそうなジャケで引きからお馴染みの豪快サウンド。
喰っちゃうのかどうか歌詞が気になります91点。

3回目のヒットで、
1995年12月2日28位初登場、最高位28位、12月30日95位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/441912640.html

♪I'm called a cow I'm not about to blow it now for all the cows


#10
☆☆☆29. SHOW ME HEAVEN - Tina Arena
ショー・ミー・ヘブン ティナ・アリーナ



https://youtu.be/Ta0hngvnnik

本名:Filippina Lydia Arena、1967年11月1日オーストラリアはビクトリア州メルボルン生まれ、
慎重とプライドの蠍座。
イタリア(シチリア)系の両親の間に生まれ
7歳でオーストラリアのTV番組「Young Talent Time」にレギュラー出演が決定しデビュー。
1994年11月21日発売3作目アルバム「Don't Ask」より5回目カット11月20日発売。
カバーでオリジナルはマリア・マッキー嬢、
作はMaria McKee, Eric Rackin, Jay Rifkin組、
1990年6月26日発売サントラアルバム「Days of Thunder」よりカット6月発売英1位曲
https://youtu.be/Eo_s0iEA41o
原曲の繊細さすっとばして屈託なく歌い上げです81点。

3回目のヒットで、
1995年12月2日29位初登場、最高位29位、1996年1月27日100位まで5週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/440909680.html

♪There you go Flashing fever from your eyes Hey babe Come over here and shut them tight


#11
33. TECHNOCAT - Tom Wilson



https://youtu.be/MaZHinwPqc4

エレクトローン!
メンバーは
Bobby Heatlie, Ian Robertson, Tom Wilsonのテクノキャットつプロジェクトのテクノキャットつ曲の
Tom Wilsonをフューチャリングしたやつ
つ情報は何の役に立つのか0点。

1回目のヒットで、
1995年12月2日33位初登場、最高位33位、12月16日75位まで3週エントリー。

♪♪


#12
36. STAY WITH ME - Ultra High



https://youtu.be/N4sIqtjF4TU

エレクトローン!
メンバーは
Paul Scrivener, Rick Simmonds, Stephen Jones。
ぽこぽこテクノでちょいと気持ちよく・・惑わされそうになっちまった
その後の歌が地獄変0点。

1回目のヒットで、
1995年12月2日36位初登場、次週53位。2週。

♪♪


#13
☆☆☆☆39. STRANGERS WHEN WE MEET - David Bowie
ストレンジャーズ・ホエン・ウィ・ミート デヴィッド・ボウイ



https://youtu.be/jbrTDjbVaVw

ボイちゃん2年と5ヶ月ぶり
プロデュースにDavid Bowie, Brian Eno, David Richards
イーノ師迎えてベルリン3部作を再興、
「荒廃した現代」をテーマに猟奇殺人をテーマにしたストーリーをつむいで
全5部作で完成さす構想も暗すぎて売れずこれだけで頓挫した
1995年9月25日発売19作目アルバム「1. Outside」より2回目カット11月20日発売、
陣容は

David Bowie: vocals
Brian Eno: synthesizers
Reeves Gabrels: lead guitar
Carlos Alomar: rhythm guitar
Erdal Kizilcay: bass, keyboards
Sterling Campbell: drums

再録音で元は1993年11月8日発売サントラアルバム「The Buddha of Suburbia」収録曲
https://youtu.be/M8YAzDDOCbY

ヒーローズ入ったいい曲です90点。

56回目のヒットで、
1995年12月2日39位初登場、次週62位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/442114243.html

♪You, you, you You, you, you All our friends Now seem so thin and frail


#14
☆☆☆41. IN THE BEGINNING - EYC
イン・ザ・ビギニング EYC



https://youtu.be/Klxerrut3Dw

略してExpress Yourself Clearly。
米3人組の元気白黒R&Bグループ。
1996年欧州限定2作目アルバム「Put It On」よりカット、
よく出来た真正面バラードをやっても2週の命が儚いです81点。

7回目のヒットで、最後、
1995年12月2日41位初登場、次週63位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/442114243.html

♪♪


#15
☆☆☆☆52. JUST LIKE ANYONE - Soul Asylum
ジャスト・ライク・エニワン ソウル・アサイラム



https://youtu.be/dSt3v_tvVQA

「ラナウェイ・トレイン」のソウル・アサイラムの英最後ヒット。
1995年6月6日発売7作目アルバム「Let Your Dim Light Shine」より2回目カット、
作は歌い手Dave Pirnerくん、プロデュースはButch Vig & Soul Asylum。
きっぷの良いミドル・アメリポップ・ロック。
小粒なもんでスルーされてしまったよ90点。

5回目のヒットで、最後、
1995年12月2日52位初登場、次週81位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439990118.html

♪She walks into the outhouse the cold night breathes into her face


#16
☆☆☆☆☆54. NO RELIGION - Van Morrison
ノー・レリジョン ヴァン・モリソン



https://youtu.be/RlNK5ZJMP3U


爺50歳、
1995年6月5日発売23作目アルバム「Days Like This」より3回目カット11月発売、
ちろん作もプロデュースも爺。
私の大好きな「A Period of Transition」アルバムの香りがするこりゃたまらん95点。
サイド・ヴォーカルは同郷の若いしBrian Kennedyくん。

11回目のヒットで、
1995年12月2日54位初登場、次週76位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438746501.html

♪We didn't know no better, and they said it could be worse


#17
☆☆57. KEEP ME FROM THE COLD - Curtis Stigers
キープ・ミー・フロム・ザ・コールド カーティス・スタイガーズ



https://youtu.be/PnHGK162Yb8

1965年10月18日アイダホ州ボワーズ生まれ、じっくりと行動、勝負根性は無い、天秤座蟹座寄り。
これでジャズのジャンルだとゆう唄うサクソフォン奏者。
髪の毛切ってますますリーマン化した唄うケニーGさん。
1995年6月27日発売2作目アルバム「Time Was」よりカット。
再び悪い意味での悪声で甘ったるいバラードでございます
今回は曲がいいので52点。翁のあとでお気の毒に。

6回目のヒットで、最後、
1995年12月2日57位初登場、次週87位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438494062.html

♪When the snows come And the wind blows cold


#18
69. I DREAM - Tilt



https://youtu.be/P2QtSeQ3S3k

エレクトローン!
コベントリー産。
メンバーは
John Graham, Michael Parks, Michael Wilson。
耳にキンキンする白状強要拷問用0点。

1回目のヒットで、
1995年12月2日69位初登場、次週98位。2週。

♪♪


#19
☆☆☆☆73. SENTIMENTAL FOOL - Lloyd Cole
センチメンタル・フール ロイド・コール



https://youtu.be/xnaIuwbavXI

1961年1月31日英国ダービーシャー州バクストン生まれ、
論理に裏付けされた説得力のある自己中心の水瓶座山羊座寄り、
むっつりロイドさん、
1995年9月25日発売ソロになって4作目アルバム「Love Story」よりカット発売、
作は自身、プロデュースはAlan Winstanley師とStephen Street師。
ナイスなロイド流フォーク・ロックです94点。

6回目のヒットで、
1995年12月2日73位初登場、次週96位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/441912640.html

♪The more I learn the less I know Could you make mine straight absolute?


***********

トップ3は

1.☆←1 I BELIEVE / UP ON THE ROOF - Robson & Jerome -4wks / 4wks #1
2.←2 GANGSTA'S PARADISE - Coolio -6wks / 2wks #1
3.←3 MISSING - Everything But The Girl -6wks

英にしては珍しく変わらず。


アルバムチャート
トップ3、

1.←1 ROBSON & JEROME - ROBSON & JEROME -2wks / 2wks #1
2.☆ New ANTHOLOGY 1 - BEATLES -1wk
3.←2 (WHAT'S THE STORY) MORNING GLORY? - OASIS -8wks / 2wks #1

アンソロジー1登場。

英95年度のシングルチャート通算のランクイン曲数は
12+15+17+15+22+20+25+24+17+20+20+20+21+22+18+16+
16+16+23+21+23+22+21+21+15+17+19+21+21+18+20+17+
17+19+25+20+19+23+26+21+19+23+21+24+19+23+14+19=947曲。

以上

思わぬところでヤラれる歌登場、
おっさんのツボをつかれた。

(山)2016.11.30
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす90'sのページ

資料

英語資料

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−

僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.muzie.ne.jp/artist/a001909/

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−




.続きを読む(チャート全貌資料)
posted by 山 at 07:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽90's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月23日

洋楽90's全曲探検 1995/11/25号 ブラー&オジー・オズボーン登場 Weekly Rock of 90's



洋楽90's全曲探検
1995/11/25号
ブラー&オジー・オズボーン登場


近き過去こそ遠き過去、
今やもうふた昔経ってしまった現実に愕然としつつ、
こりゃ何かを忘れてはいないかと
21年前の今週の米英ヒットチャートの初登場曲を探検ですの287回目です。

再び地震で背筋が寒くなり。
人類如きがもう終わったと思い込んでも地面の時計軸は5年など瞬きがごとくで
あまり不遜重ねてるとマジで理不尽な罰を喰らうよ
たかが21世紀、いまだ力無きを自覚して、へばりついて何とか生きてるを自覚して
生きねば。
そうは都合良くはならんて。

※☆一つ以下の歌には冷たい仕打ちをいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

洋楽90's全曲探検 今週の全曲連続再生
http://www.youtube.com/playlist?list=PL32B52F22EF44378D


90's歴代名曲リスト

90's歴代名曲リスト-2

90's歴代名曲リスト-3

青春90's 1990-1992 Greatest Pop Of All

青春90's 1992- 1993 Greatest Pop Of All

青春90's 1993- 1994 Greatest Pop Of All

Brit Pop History IN UK Chart

Kool Rap Hit frm1993-06

90's Ameri-Pop Greats

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年11月25日の米国チャートより

#1
☆☆1. EXHALE (SHOOP SHOOP) - Whitney Houston - 1
エクスエール ホイットニー・ヒューストン



https://youtu.be/wrTuV4Szxzo

英登場時のレビューでどうぞ。
rocksblog.seesaa.net/article/443997929.html



控えるを知らぬ全開姐さんのしさしぶりは
1995年11月14日発売サントラアルバム「ため息つかせて〜Waiting to Exhale」より1回目カット11月7日発売、
作・プロデュースはベイビーフェイス。
控えるを知らぬ全開姐さんに無理やりしゅっしゅっとため息つかせてできねえだろうつうのが味噌41点。



日本61位。

英20回目のヒットで、
1995年11月18日11位初登場、最高位11位、1996年2月3日89位まで11週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/408351868.html


1995年11月25日1位初登場、最高位1位。21週。
R&Bチャート1位。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/400241558.html

♪Everyone falls in love sometime Sometimes it's wrong


#2
☆☆☆82. ROCK STEADY - Bonnie Raitt & Bryan Adams - 1
ロック・ステディ ボニー・レイット・フューチャリング・ブライアン・アダムズ



https://youtu.be/TyUboesoGCs

英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/443724660.html



24年選手、生き残ったる70’sスライド・ギタリスト女王、
1995年11月7日発売ライヴ・アルバム「Road Tested」よりカット、
作はアダムスさんとGretchen Peters氏。
プロデュースはDon Was, Bonnie Raitt両氏。
曲は凡、聞いてるのはスライドばっか。腕前健在!81点。




6回目のヒットで、最後、
1995年11月11日50位初登場、次週59位。2週。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438746501.html

1995年11月25日82位初登場、最高位73位。4週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433911553.html

♪You need a man that'll treat you like the woman you are


#3
☆☆☆☆☆94. ROSEALIA - Better Than Ezra - 1
ロザリア ベター・ザン・エズラ



https://youtu.be/1is_xvVFqd8


ニュー・オリンズのバトン・ルージュよりアメリポップの新鋭2回目ヒット。
メンバーは

Kevin Griffin (vocals and guitar)
Tom Drummond (bass guitar)
Michael Jerome (drums)

1995年2月28日発売メジャー1作目アルバム「Deluxe」より3回目カット11月7日発売、
作はケヴィンくん、今回は米国スミスの佇まいたる地味染み汁たっぷしの歌曲95点。

1995年11月25日94位初登場、最高位71位。12週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439510088.html

♪Where have you gone my Rosealia?


#4
☆☆☆☆99. FUNNY HOW TIME FLIES - Intro - 1
ファニー・ハウ・タイム・フライズ イントロ



https://youtu.be/uQiYRjhuqos

ブルックリンのR&B三人組。1995年2作目アルバム「New Life」より2回目ヒット、
男性夜の静寂組、妙に惹かれるのは巧妙にスティーヴ・ミラー・バンドのFly Like An Eagleを歌い込んでる
https://youtu.be/6zT4Y-QNdto
からだ90点。

1995年11月25日99位初登場、最高位90位。3週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/404793409.html

♪Funny how time flies Funny how time flies when you're making love

**************************

ちなみにこの週のTOP3は

1.☆ NEW EXHALE (SHOOP SHOOP) - Whitney Houston - 1 / 1wk #1
2.←1 FANTASY - Mariah Carey - 9 /8wks #1
3.←2 GANGSTA'S PARADISE - Coolio Featuring L.V. - 15 / 3wks #1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年11月25日の英国TOP75チャートより

#1
☆☆☆☆☆5. THE UNIVERSAL - Blur
ザ・ユニヴァーサル ブラー



https://youtu.be/BrbxWOMpwfs


あの暑い8月以来の出走、
1995年9月11日発売4作目アルバム「The Great Escape」より2回目カット11月13日発売、
その荘厳さが暴れると笑いを呼ぶ実にブラーイズムな逸品96点。

13回目のヒットで、
1995年11月25日5位初登場、最高位5位、1996年3月2日89位まで11週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/441304905.html

♪This is the next century Where the universal's free


#2
8. FATHER AND SON - Boyzone



https://youtu.be/PqBEi2vfxAs

Take Thatのアイルランド版として結成されたアイルランド人男性5人
Keith Duffy
Stephen Gately
Mikey Graham
Ronan Keating
Shane Lynch
1995年10月22日発売1作目アルバム「Said and Done」より5回目カット11月13日発売。
カバーでオリジナルはキャット・スティーヴンス師。
1970年11月23日発売4作目アルバム「Tea for the Tillerman」より1回目カットシングル。
https://youtu.be/yERildSsWxM
ボイゾーン版は一見ストレートなのの罠にハマってその味わいの真逆行く0点。

4回目のヒットで、
1995年11月25日8位初登場、最高位2位3週、1996年3月9日56位まで16週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/440909680.html

♪It's not time to make a change Just relax--take it easy


#3
☆☆9. IT'S OH SO QUIET - Bjork
イッツ・ソー・クワイエット ビョーク



https://youtu.be/htobTBlCvUU

春風亭昇太師匠が噛まずには読めない
ビョーク・グズムンズドッティル
Björk Guðmundsdóttir
元ザ・シュガーキューブスのエキセントリック姉ちゃん。
1995年6月13日発売3作目ソロ・アルバム「Post」より3枚目カット11月発売。
シーシー言ってるのはおしっこじゃなくてお黙りってことなジャズ・ナンバーは
オリジナルは作はHans Lang師、歌うはブロンドの爆弾娘ことBetty Hutton嬢。
https://youtu.be/horRWtbAJoI
病気の子供が憧れて駄々こねてるだけになってる21点。

8回目のヒットで、
1995年11月25日9位初登場、最高位4位3週、1996年3月30日100位まで17週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/441304905.html

♪It's oh so quiet Shh shh It's oh so still Shh sh


#4
☆☆☆☆10. LIE TO ME - Bon Jovi
ライ・トゥ・ミー ボン・ジョビ



米両面シングル登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/442114243.html



SOMETHING FOR THE PAIN
https://youtu.be/6aO-A_QVgS4

ボンさんいらっしゃい、
米1995年6月27日
欧州1995年6月19日
発売6作目アルバム「These Days」より2回目カット9月14日発売。
作はJon Bon Jovi, Richie Sambora, Desmond Child組。
プロデュースはPeter Collins, Jon Bon Jovi, Richie Sambora組。
カモーンな誰が聞いても5秒でジョヴィなボンなアップ・ナンバー90点。

米じゃカップリング
他国じゃ別発売は

LIE TO ME
https://youtu.be/beWIb9ZWHeY

「These Days」より3回目カット11月29日発売。
作はJon Bon Jovi, Richie Sambora。
対してボンでジョヴィなバラードですややつまらん76点。



米1995年9月23日90位初登場、最高位76位。9週。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438746501.html


SOMETHING FOR THE PAIN
21回目のヒットで、
1995年9月30日12位初登場、最高位8位、11月11日74位まで7週エントリー。

LIE TO ME
英22回目のヒットで、
1995年11月25日10位初登場、最高位10位2週、1996年1月13日70位まで8週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438746501.html

♪Happiness, it's been no friend to me


#5
☆☆☆☆11. ITCHYCOO PARK - M People
イチクー・パーク Mピープル



https://youtu.be/l8LOis_gIfc

エレクトローン!
1995年11月27日発売3作目アルバム拡大版”Bizarre Fruit II”より唯一カット11月13日発売。
カバーで随分と思い切った手に出たもんだ
あの作:スティーヴ・マリオット&ロニー・レイン両師匠、
スモール・フェイセズ1967年8月4日発売英3位の
「サイケデリック・パーク」
https://youtu.be/JGEgRnvFzLY
をあの例の頬袋に宍戸錠入れてるようなヴォーカルでダンス・カバー。
あまりのとんでもなさに思わず90点。

15回目のヒットで、
1995年11月25日11位初登場、最高位11位、1996年1月20日76位まで9週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/442733389.html

♪Over Bridges of Sighs / To rest my eyes in shades of green


#6
13. TO THE BEAT OF A DRUM - Ethics



https://youtu.be/I41RF3Pb0JY

エレクトローン!
正体はPatrick Prins。
聞いてると咳が出てくる病垂れなカモ0点。

回目のヒットで、
1995年11月25日13位初登場、最高位13位、12月16日52位まで4週エントリー。

♪♪


#7
☆☆☆☆☆23. PERRY MASON - Ozzy Osbourne
ペリー・メイスン オジー・オズボーン



https://youtu.be/opFFNSOPhuU


オジーちゃん帰還、御歳もうすぐ47歳、
1995年10月23日発売7作目アルバム「Ozzmosis」より1回目カット11月発売、
作はOzzy Osbourne, Zakk Wylde, John Purdell組、
プロデュースはMichael Beinhorn士、
レイモンド・バー主演「弁護士ペリー・メイスン」のテーマを
https://youtu.be/PA9t1nSGXXE
唸るしか無い見事さでメタル化しなさりなすって
おじちゃんたちのハートを鷲掴みよ96点。
これこそ真のサンプリング精神と申す。

12回目のヒットで、
1995年11月25日23位初登場、次週50位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/294080717.html

♪On His Way To Dinner When It Took Him By Surprise And With One


#8
26. ANGEL - Jam & Spoon ft Plavka



https://youtu.be/XIJkBQAcxNU

エレクトローン!
フランクフルトのジャーマン・トランス・デュオ、
1993年2作目アルバム「Tripomatic Fairytales 2001」1995年版よりカット。
歌で助っ人は4連続カリフォルニアの歌手Plavkaさん。
フラメンコ味のエレクトローン!で2年前のものでも関係無く突如復活上位ランクイン。
半端なメロディが返って新鮮かとかただ出来が悪いだけだったりして惰性ユーロ・ダンス世界0点。

6回目のヒットで、
1995年11月25日26位初登場、次週55位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438746501.html

♪When you're down and lonely And there's no one to cal


#9
30. RUNAWAY - E'voke



https://youtu.be/rOSMTlFkzG0

エレクトローン!
Marlaine GordonとKerry Potter嬢のデュオ。
プログレッシブ・トランスでアンビエントな掴みどころは最初から意図してないぽよぽよーんから
テクノに至るとこで少々フィーリン・グッドもそれくらいでは0点。

1回目のヒットで、
1995年11月25日30位初登場、最高位30位、12月9日65位まで3週エントリー。

♪♪


#10
34. TEMPO FIESTA - Itty Bitty Boozy Woozy



https://youtu.be/EgOilfbWD1c

エレクトローン!
オランダ産。
IttyBittyがAddy van der Zwanさん、DJ BoozyWoozyがKoen Groeneveldさん。
ハード・ハウスだってさ。サマリタン御用達0点。

唯一のヒットで、
1995年11月25日34位初登場、次週61位。2週。

♪♪


#11
☆☆☆☆36. I'M GONE - Diana Ross
アイム・ゴーン ダイアナ・ロス



https://youtu.be/xAVkHXEBG7c

女王現身降臨、
1995年9月5日発売「Take Me Higher」アルバムより2回目カット11月14日発売、
作はJon John氏。
プロデュースはロスさん。
どこか東洋風なスモーキー・ロビンソン翁彷彿の浮遊ソウル。
これこそフィーリン・グッドと言う92点。

57回目のヒットで、
1995年11月25日36位初登場、最高位36位、1996年1月20日89位まで4週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/441497646.html

♪Youve been in love once before But never quite like this


#12
☆☆☆☆37. RELAX - Crystal Waters
リラックス クリスタル・ウォーターズ



https://youtu.be/sZI0lYZnRGw

1964年10月10日フィラデルフィア生まれ調和・優雅の天秤座。
”ラ・ダ・ディ”姐さん”Gypsy Woman”ことクリスタルさん、
1994年5月17日発売2作目アルバム「Storyteller」より4回目最後カット3月1日カットが
今になってなんでかランクイン。
作はDavid Anthony, Crystal Watersコンビ。
ラ・ダ・ディ歌って無くとも曲自体がラ・ダ・ディ構造、お見事。
癖になると思うで短くともこの位置で初登場なのだな90点。

6回目のヒットで、
1995年11月25日37位初登場、次週63位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/421590202.html

♪Come on, come on Come on, baby Sit back,


#13
51. THE MONKEES - Rampage



https://youtu.be/6ScSpdjdMd8

エレクトローン!
ややこしいが曲名がザ・モンキーズ。
メンバーは
Matt Fletcher, Mike Anthony, Smokey Joe, Tobi Brodie。
ようはモンキーズのテーマをズタズタに切り裂いてジャングル・ビートにしおった
実に腹が立つ何がしたいのだこいつらマイナス10億点。

2回目のヒットで、
1995年11月25日51位初登場、次週76位。2週。

♪Here we come, walkin' Down the street We get the funniest looks from


#14
?52. WIBBLING RIVALRY - Oasis
ウィブリング・ライヴァリー オアシス



https://youtu.be/pZzQNWcluko

オアシス人気、ここに極まれり。
Fierce Pandaつレーベルから

Noel Side
A Lot Of Swearing And Cussing
Liam Side
Even More Swearing And Cussing

と兄弟へのインタビューを収録してこっそり発売の海賊盤がランクイン。
よろしんでしょうか??点。

(9)回目のヒットで、
1995年11月25日52位初登場、次週67位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/443724660.html

♪Q: How do you feel about the fact that, already,

***********

トップ3は

1.☆←1 I BELIEVE / UP ON THE ROOF - Robson & Jerome -3wks / 3wks #1
2.←2 GANGSTA'S PARADISE - Coolio -5wks / 2wks #1
3.☆←4 MISSING - Everything But The Girl -5wks

オアシス悶え堕ちして復活EBTGが進出。


アルバムチャート
トップ3、

1.☆ New ROBSON & JEROME - ROBSON & JEROME -1wk / 1wk #1
2.←2 (WHAT'S THE STORY) MORNING GLORY? - OASIS -7wks / 2wks #1
3.←1 MADE IN HEAVEN - QUEEN -2wks / 1wk #1

3.☆ New SOMETHING TO REMEMBER - MADONNA -1wk

アルバムチャートでもロブソンらにさらわれてますオアシス。

英95年度のシングルチャート通算のランクイン曲数は
12+15+17+15+22+20+25+24+17+20+20+20+21+22+18+16+
16+16+23+21+23+22+21+21+15+17+19+21+21+18+20+17+
17+19+25+20+19+23+26+21+19+23+21+24+19+23+14=928曲。

以上

あら珍しい新曲が異常に少し英チャート。
この反動が恐ろしいです。

(山)2016.11.23
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす90'sのページ

資料

英語資料

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−

僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.muzie.ne.jp/artist/a001909/

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−




.続きを読む(チャート全貌資料)
posted by 山 at 08:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽90's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月16日

洋楽90's全曲探検 1995/11/18号 コレクティヴ・ソウル&ビューティフル・サウス登場 Weekly Rock of 90's



洋楽90's全曲探検
1995/11/18号
コレクティヴ・ソウル&ビューティフル・サウス登場


近き過去こそ遠き過去、
今やもうふた昔経ってしまった現実に愕然としつつ、
こりゃ何かを忘れてはいないかと
21年前の今週の米英ヒットチャートの初登場曲を探検ですの286回目です。

色んな意味で冬寒し。
どんなふうに寒いかを書くのもはばかれる雰囲気なのがなお寒し。
ここ
1995年チャートでは書いてますけど。

書けるうちはまだ平和だ。

※☆一つ以下の歌には冷たい仕打ちをいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

洋楽90's全曲探検 今週の全曲連続再生
http://www.youtube.com/playlist?list=PL32B52F22EF44378D


90's歴代名曲リスト

90's歴代名曲リスト-2

90's歴代名曲リスト-3

青春90's 1990-1992 Greatest Pop Of All

青春90's 1992- 1993 Greatest Pop Of All

青春90's 1993- 1994 Greatest Pop Of All

Brit Pop History IN UK Chart

Kool Rap Hit frm1993-06

90's Ameri-Pop Greats

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年11月18日の米国チャートより

#1
☆☆4. YOU REMIND ME OF SOMETHING - R. Kelly - 1
ユー・リマインド・ニー・サムシング R・ケリー



https://youtu.be/oj_BwSUusbs

英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/443724660.html



本名:Robert Sylvester Kelly、1967年1月8日イリノイ州シカゴ生まれ、根気我慢無骨穴男、山羊座水瓶座寄り。
R&Bシンガーソングライター、音楽プロデューサーニュー・ジャック・スウィングァー。

「BlackgroundレーベルCEO でありグラディス・ナイトの元夫バリー・ハンカーソンに1990年に見出されメジャーデビュー。」

1993年8月6日発売1作目アルバム「12 Play」より2回目カット1994年1月25日発売、
作は自身、プロデュースは自身とBarry Hankerson氏、
相変わらずの助平ブラック歌謡バラード、
ねとねとは多少控えめ74点。
しかしそんなにヒットするほどいいか?



英5回目のヒットで、
1995年11月11日24位初登場、最高位24位、1996年1月20日96位まで5週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/432776164.html

1995年11月18日4位初登場、最高位4位。20週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/424408605.html

♪You remind me of something I just can't think of what it is


#2
☆☆☆12. DIGGIN' ON YOU - TLC - 1
ディギン・オン・ユー TLC



https://youtu.be/tReIHIDX354

英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/443336506.html



もはや楽しみにしてる
あのクリープの
メイン・ヴォーカル担当のT・ボズ、
ラップと作詞担当のレフト・アイ、
コーラス担当のチリ、
3人ガールズR&Bグループ、TLC、
1994年11月15日発売2作目アルバム「CrazySexyCool」より4回目カット10月30日発売。
作・プロデュースはベビーフェイス。
プロデュースはOrganized Noize。
夜の女王はちょいお休み、朝の健康女史になったかのそれじゃつまらん81点。




7回目のヒットで、
1995年11月4日18位初登場、最高位18位、1996年1月6日80位まで7週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/440689527.html

1995年11月18日12位初登場、最高位5位。20週。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438746501.html

♪I was like peace in a groove On a sunday afternoon


#3
☆☆☆30. HEY LOVER - LL Cool J - 1
ヘイ・ラバー LL・クール・J



https://youtu.be/Um99r6sgspY

本名:James Todd Smith、1968年1月14日(現46歳こん時25歳 )、
ニューヨーク州ウェストチェスター生まれ根気我慢無骨穴男、
2年ぶり
1995年11月21日発売6作目アルバム「Mr. Smith」より1回目カット10月31日発売、
作はJames Todd Smith Rod Temperton組、プロデュースはTrackmasters, LL Cool J。

利用サンプルは

"The Lady in My Life" by Michael Jackson
https://youtu.be/Cc_KSe6FUoU

これで売れんでどうすんのでお送りするムーディ・ラップ、しっかり売れそうで良かったねな81点。

1995年11月18日30位初登場、最高位3位。21週。
ラップ1位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/399715786.html


12回目のヒットで、
1996年1月20日17位初登場、最高位17位、1996年2月10日63位まで4週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/394182182.html

♪I've been watchin' you from afar, for as long as I can remmeber


#4
☆☆☆☆☆73. THE WORLD I KNOW - Collective Soul - 1
ザ・ワールド・アイ・ノウ コレクティヴ・ソウル



https://youtu.be/n7TLTjqUyog


「シャイン」でブレーク、
ジョージア州ストックブリッジにて1992年結成、本拠地はアトランタのオルタナ団、
2年ぶり1995年3月14日発売2作目アルバム「Collective Soul」より4回目カット11月14日発売、
作はEd Roland、Ross Childress組、プロデュースはEd Roland, Matt Serletic組、
地味は地味なれど今回は圧倒的に曲が良し染み込む準備レディトゥゴーの96点。

1995年11月18日73位初登場、最高位19位。34週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437749777.html

♪Has our conscience shown?


#5
☆☆☆☆89. THROW YOUR HANDS UP - L.V. - 1
スロー・ユア・ハンズ・アップ L.V.



https://youtu.be/qARK-xQsQh0

Larry Sanders、1960年11月21日南LA生まれ、集中自分穴野郎蠍座射手寄り。
黒歌手。
こたび
1996年5月7日発売1作目アルバム「I Am L.V.」より1回目カット、
プロデュースはProdeje。
利用サンプルは
Bounce, Rock, Skate, Roll by Vaughan Mason and Crew (1979)
https://youtu.be/4j2WnpIYr5g

(Not Just) Knee Deep by Funkadelic (1979)
https://youtu.be/bN1xFZ2vfwY

Pファンクに夢中になったワシと同い年なら35歳デビューでこうゆうの作るわかる94点。

1995年11月18日89位初登場、最高位63位。16週。
R&Bチャート42位。

♪♪


#6
☆☆☆☆☆94. RIDIN' LOW - L.A.D. - 1
ライディン・ロウ L.A.D.



https://youtu.be/rHmpQRD7RZ8


LAのヒップホップ団、
このたび1995年1作目アルバム「Ridin' Low 」よりカット、
歌唱はDarvy Traylorさん、
作はDerrick Wilson, Richard "Rikko" Preuss組、プロデュースはRichard Preuss氏。
利用サンプルは

My Girl by The Temptations (1964)
https://youtu.be/6IUG-9jZD-g

In the Still of the Nite by The Five Satins (1956)
https://youtu.be/MRb1-SAAIzs

Synthetic Substitution by Melvin Bliss (1973)
https://youtu.be/JDHwtC5iv1U

これぞアイデア、マイ・ガールを基礎として時代を俯瞰して切り取る現代歌謡の威力をまざまっざと見せつけた愉快95点。

1995年11月18日94位初登場、最高位47位。20週。

♪Here we go again As I proceed to get my cruise on



**************************

ちなみにこの週のTOP3は

1.←1 FANTASY - Mariah Carey - 8 /8wks #1
2.←2 GANGSTA'S PARADISE - Coolio Featuring L.V. - 14 / 3wks #1
3.←3 RUNAWAY - Janet Jackson - 10

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年11月18日の英国TOP75チャートより

#1
☆☆☆☆10. GOLDENEYE - Tina Turner
ゴールデンアイ ティナ・ターナー



https://youtu.be/4hGQ97tCTOs

野女の長、やって当然
1995年11月14日発売17代目ボンド映画サントラアルバム「GoldenEye」よりカット11月7日発売
1996年4月22日発売9作目アルバム「Wildest Dreams」より1回目カット11月7日発売
作はBono and the Edge両師匠、プロデュースはNellee Hooper士。
映画は見とらんがに007のツボをとらえたる味わいのU2組見事な仕事に感服つかまつった92点。

27回目のヒットで、
1995年11月18日10位初登場、最高位10位、1996年1月13日56位まで9週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/407933636.html

♪See reflections on the water More than darkness in the depths


#2
☆☆11. EXHALE - Whitney Houston
エクスエール ホイットニー・ヒューストン



https://youtu.be/wrTuV4Szxzo

控えるを知らぬ全開姐さんのしさしぶりは
1995年11月14日発売サントラアルバム「ため息つかせて〜Waiting to Exhale」より1回目カット11月7日発売、
作・プロデュースはベイビーフェイス。
控えるを知らぬ全開姐さんに無理やりしゅっしゅっとため息つかせてできねえだろうつうのが味噌41点。

日本61位。

20回目のヒットで、
1995年11月18日11位初登場、最高位11位、1996年2月3日89位まで11週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/408351868.html


1995年11月25日1位初登場、最高位1位。21週。
R&Bチャート1位。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/400241558.html

♪Everyone falls in love sometime Sometimes it's wrong


#3
☆☆☆☆12. ANYWHERE IS - Enya
エニウェア・イズ エンヤ



https://youtu.be/3OvYaHtr1DI

オリノコのひと、エンヤさん
1961年5月17日アイルランド・グウィドー生まれ、女帝の牡牛座双子座寄り。
この時35歳、3年ぶり1995年11月20日発売4作目アルバム「The Memory of Trees」より1回目カット11月20日発売、
作はエンヤさんとロマ・ライアンさん、プロデュースはニッキー・ライアンさん。
何をやってもオリノコのひとなのは言わずもがな。今回はメロが山賊の唄で遠足にぴったしです91点。

8回目のヒットで、
1995年11月18日12位初登場、最高位7位2週、1996年3月16日100位まで13週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/380094125.html

♪I walk the maze of moments But everywhere I turn to


#4
16. YOU TO ME ARE EVERYTHING - Sean Maguire



https://youtu.be/qQ2-kMMMZ20

1976年4月18日ロンドン生まれ、慎重意欲満々牡羊座牡牛座寄りの歌手、俳優さん。
1996年6月3日発売2作目アルバム「Spirit」より2回目カット11月6日発売。
妙に曲がいいのはオリジナルがリアル・シング1976年英1位曲
https://youtu.be/P27zteuLRPc
こいつはそれに乗っかって得意げになってるアホなチャラ野郎0点。

5回目のヒットで、
1995年11月18日16位初登場、最高位16位、12月2日51位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439268693.html

♪I would take the stars out of the sky for you


#5
17. WRAP ME UP - Alex Party



https://youtu.be/Jzqwhq5NKEo

エレクトローン!
イタロ・ハウス。
メンバーはPaolo and Gianni Visnadi, DJ Alex Natale。
唄はShanie嬢。
ああん?ああん?としゃくれて念を押されるのがとにかくうざい反復横跳びエレクトローン!0点。

4回目のヒットで、
1995年11月18日17位初登場、最高位17位、1996年1月20日99位まで6週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433911553.html

♪Wrap me up, um


#6
☆☆☆☆☆18. PRETENDERS TO THE THRONE - Beautiful South
プリテンダーズ・トゥ・ザ・スローン ビューティフル・サウス



https://youtu.be/ZEFj67brdTc


一直線英国ポップ・バンド、
今嬉しい新曲はシングル・オンリー発売。
作はバンドのDavid Rotheray, Paul Heaton組、プロデュースはJon Kelly, The Magic Pumpkin組、
多少くどかろうとこの味わいよく煎られたコーヒー豆95点。

15回目のヒットで、
1995年11月18日18位初登場、最高位18位、1996年1月27日93位まで8週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/429415845.html

♪Is it Cologne with it's great cathedral? Milan with it's glamour and it's pace?


#7
☆☆☆19. HAPPINESS - Pizzaman
ハピネス ピザマン



https://youtu.be/cM3R-TqSSws

エレクトローン!
名前は鮮烈に覚える
元ハウスマーティンズのノーマン・クック氏とジョン・レイド氏の企画。
1995年発売唯一アルバム「Pizzamania」よりカット。
サークルビートでGOGO地下酒場昭和ノリ。
このネタ、あとでほれ・・あん人たちがやってヒットするで82点。

3回目のヒットで、
1995年11月18日19位初登場、最高位19位、1996年1月20日100位まで5週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438746501.html

♪♪


#8
23. IN THE HOUSE - Clock



https://youtu.be/_GEhd03wk_I

エレクトローン!
首魁はStu Allan と Peter Pritchard。
1995年9月16日発売作目アルバム「It's Time」よりカット、
何とかブートキャンプで使われるくらいが関の山0点。

7回目のヒットで、
1995年11月18日23位初登場、最高位23位、1996年1月13日97位まで5週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/441304905.html

♪♪


#9
☆☆☆26. DIANE - Therapy?
ダイアン セラピー?



https://youtu.be/foT91E_3kMc

顔は怖いがサウンド抜群、
シングル限定11月6日発売、
作はGrant Hart氏、プロデュースはAl Clay氏、
カバーでオリジナルはミネソタのバンド、ハスカー・ドゥ、
1983年10月発売EP「Metal Circus」に収録、
https://youtu.be/VTy8GGyUgBQ
元はマイナー攻めハードロックをストリングス入り荘厳バラードに変換。
これはオリジナルが圧倒的に魅力。を覚悟でどうしても紹介したかったのかな81点。

11回目のヒットで、
1995年11月18日26位初登場、次週54位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/440465741.html

♪Hey little girl wanna go for a ride ? There's room and my wagon is parked right outside


#10
☆☆☆☆31. TELL ME - Groove Theory
テル・ミー グルーヴ・セオリー



https://youtu.be/THtqUDitQ4I

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/441304905.html



唄女史Amel LarrieuxさんとBryce Wilsonくんお二人
ネオ・ソウル・デュオ、1993年NYにて結成、
こたび
1995年10月24日発売1作目アルバム「Groove Theory」より1回目カット9月5日発売、
作はBryce Wilson, Amel Larrieux, D. Brown, Rick James組。
プロデュースはBryce Wilsonくん。
夜の静寂族のキラー、どっかで聞いたことがある属92点。
リック・ジェイムス師の曲に祖があるのだろうか?



米1995年8月26日63位初登場、最高位5位。33週。
R&Bチャート3位。


唯一のヒットで、
1995年11月18日31位初登場、最高位31位、12月2日68位まで3週エントリー。

♪I've been doing my own thing Love has always


#11
☆☆34. FEEL THE MUSIC - Guru
フィール・ザ・ミュージック グル



https://youtu.be/oW1wBvI3z0Q

本名キース・エドワード・イーラム〜Keith Edward Elam
1961年7月17日マサチューセッツ州ボストン郊外ロクスベリー生まれ
活動的で優しい姿の中に意欲と衝動の獅子座寄り蟹座、
父は判事、母は公立図書館管理人、
アトランタのモアハウス大学経営管理学卒業、
次にニューヨーク州立ファッション工科大学入学も
ラッパー目指して中退で
ぼっちゃんでインテリさんがラッパーになりました
1995年7月18日発売アルバム「Guru's Jazzmatazz, Vol. 2: The New Reality」よりカット、

利用サンプルは

"Revival" by Martine Girault
http://rocksblog.seesaa.net/article/373228497.html
https://youtu.be/XvBFXv6ETjo

まんま乗っかってラップ読み。オリジナルが圧倒的に良いです74点。

4回目のヒットで、
1995年11月18日34位初登場、次週59位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/441107423.html

♪Feel the music Feel the music Times like this make me clench my fis


#12
☆☆36. WHADDA U WANT - Frankie Knuckles
ワダ・U・ウォント フランキー・ナックルズ



https://youtu.be/OTieGohMiCM

デトロイト・テクノの大御所の2年ぶりランクインの新曲は
1995年5月23日発売アルバム「Welcome To The Real World 」より2回目カット。
フューチャリングで高らかに歌うはAdevaさん。
エレクトローン!・ソウル、サウンド・音色は心地良いも曲が凡でございます71点。

7回目のヒットで、
1995年11月18日36位初登場、次週58位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438245382.html

♪♪


#13
☆40. EXODUS - Suncreem



https://youtu.be/yfBd01Qi6NA

エレクトローン!
エセックス産。
1995年2作目アルバム「Change Or Die」よりカット。
メンバーは
Darren Woodford, Lucia Holm, Paul Carnell, Rob Fricker, Sean Wrightらしい。
ほよよーん御癒やしエレクトローン!。イキフンが流れる21点。
こんなのだったら100曲や200、すぐに作れるよ。

7回目のヒットで、
1995年11月18日40位初登場、次週57位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/441497646.html

♪♪


#14
☆☆41. CLASSICAL GAS - Vanessa-Mae
クラシカル・ガス ヴァネッサ・メイ



https://youtu.be/qw8lgt5-wg4

本名:ヴァネッサ=メイ・ヴァナコルン・ニコルソン、1978年10月27日シンガポール生まれ、
蠍座天秤座寄り、全体を把握しての持久力・集中力有り。努力家。
バイオリン弾きさん。

*3歳でピアノを、5歳でヴァイオリンを始める。
1991年から1992年にかけて、13歳にしてチャイコフスキーとベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲を録音し、
それまでの最年少録音記録を塗り替える。*

1995年5月16日発売1作目エレクトローン!アルバム「The Violin Player」より3回目最後カット。
プロデュースはあのマイク・バット師。
曲芸気味プレイとお色気?ジャケット。世の世知辛さ感じます18点。

3回目のヒットで、
1995年11月18日41位初登場、次週63位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437997499.html

♪♪


#15
☆☆☆☆44. ELECTRIC TRAINS - Squeeze
エレクトリック・トレインズ



https://youtu.be/OKKYzFtNf8g

間違い無しスクイーズ!。
11作目きっちり2年ぶり9月13日発売アルバム「Ridiculous」より2枚目カット10月30日発売。
作はもちろんディフォード=ティルブルック・コンビ。
今回はメロが地味目にスクイーズして熱心なファン向きかも93点。
その分噛めば噛むほどスルメPOP。

21(24)回目のヒットで、
1995年11月18日44位初登場、次週74位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/441700117.html

♪When I was crowned a mummy's boy by friends I didn't like


#16
☆☆48. BREAKIN' DOWN - Skid Row
ブレーキン・ダウン スキッド・ロウ



https://youtu.be/3MxgEM-K6nY

アメリカ・ニュー・ジャージーで1986年結成、誠のヘヴィメタバンドの
4年ぶり1995年3月28日発売3作目アルバム「Subhuman Race」より2回目カット。
作はギターのDave "the Snake" Sabo士。プロデュースはボブ・ロック師。
サビリフレインでせせりあがるも今ひとつもやもやする72点。

8回目のヒットで、最後、
1995年11月18日48位初登場、次週70位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/373228497.html

♪What was it you once said


#17
☆☆☆☆51. MIGHT BE STARS - Wannadies
マイト・ビー・スターズ ワナディーズ



https://youtu.be/RquOWkvu3jE

スウェーデンはシェレフテオにて1988年結成のブリットポッパー。
こたび
1995年8月英発売3作目アルバム「Be a Girl」より3回目カット11月発売で英初ヒット達成。
山椒は小粒でもぴりりと辛いイカしたコンパクト・ポップです90点。

1回目のヒットで、
1995年11月18日51位初登場、次週71位。2週。

♪We spend our money on guitars


#18
56. BELIEVE IN ME - Quivver



https://youtu.be/JXY4FyKQS_0

エレクトローン!
クラベリアと読むようだ。
首魁は英人John Graham。
サマリタンの陰謀0点。

2回目のヒットで、
1995年11月18日56位初登場、次週81位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/415013538.html

♪♪


#19
58. SAY A PRAYER - Taylor Dayne



https://youtu.be/YHK5CgwcjtQ

声がとんでもなくエグい姐さん、
1962年3月7日NYはボールドウィン生まれ、
自己主張が強く負けず嫌い行動派の魚座牡羊座寄りな女性シンガー、テイラーさん、
1995年11月14日発売4作目アルバム「Greatest Hits」より唯一カット、
ぎゃあぎゃあ叫んでやかましいのみ0点。

12回目のヒットで、
1995年11月18日58位初登場、次週83位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433343282.html

♪Say a little prayer for you Say a little prayer for you


#20
☆☆64. I WILL REMEMBER - Toto
アイ・ウィル・リメンバー トト



https://youtu.be/_Y2qfmjCmCw

と、トトだ。
3年ぶり1995年5月欧州発売9作目アルバム「Tambu」より1回目カット。
作はStan Lynch, Steve Lukather組、
プロデュースはElliott Scheiner, Toto。
唄はルカサー師。「アフリカ」ぽい。地力で踏ん張るも辛いG1馬の古馬時代の8着61点。

8回目のヒットで、最後、
1995年11月18日64位初登場、次週84位。2週。

前走
1983年6月18日
I WON'T HOLD YOU BACK
最高位37位。

♪I was born in the land of the sun


#21
☆☆67. IF EYE LOVE U 2 NIGHT - Mayte
イフ・アイ・ラヴ・U・2・ナイト メイト 



https://youtu.be/KMXKnL5OXIQ

Mayte Jannell Garciaさん、1973年11月12日アラバマ州フォート・ラッカー生まれ、慎重とプライドの蠍座。
1990年に母上がプリンス殿にベリーダンスしとるヴィデオを送りダンサーとして採用、
ニュー・パワー・ジェネレーションに1991年に参加、
このたび
1995年11月27日欧州のみ発売1作目アルバム「Child of the Sun」よりカット、
作・プロデュースは殿。
元はミカ・パリス嬢の1991年シングルに書いた曲。
http://rocksblog.seesaa.net/article/253363751.html
使い回しを物ともせずお色気責めで奮闘の28点。
そのかいあったか1996年のバレンタインデーに殿と22歳で結婚、
お子様生まれるも難病で1週間後に亡くなる不幸・・1999年に離婚。
現在は女優さんなさってるそうです。

唯一のヒットで、
1995年11月18日67位初登場、次週80位。2週。

♪♪


#22
72. THAT'S THE WAY LOVE IS - Volcano



https://youtu.be/0HmZFdfpAHA

エレクトローン!
多分スウェーデン産。
メンバーは
Bjørn Torske, Ole Mjøs, Rune Lindbæk。
お歌はSamantha Cartwright嬢。
毎度おなじみイケイケどーだー0点。

2回目のヒットで、最後、
1995年11月18日72位初登場、1週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/422783589.html

♪♪


#23
75. SOMEDAY - Love To Infinity



https://youtu.be/t9pT5mioves

エレクトローン!
英本拠地コンビ。
Andy, Pete, Dave Lee三人。
唄で雇用はLouise Bailey嬢。
11月13日発売。
連続する毎度おなじみイケイケどーだー0点。

2回目のヒットで、
1995年11月18日75位初登場、次週86位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439268693.html

♪♪

***********

トップ3は

1.☆←1 I BELIEVE / UP ON THE ROOF - Robson & Jerome -2wks / 2wks #1
2.←3 GANGSTA'S PARADISE - Coolio -4wks / 2wks #1
3.←2 WONDERWALL - Oasis -2wks

オアシスが1位になれんまま落ちていく〜。


アルバムチャート
トップ3、

1.☆ New MADE IN HEAVEN - QUEEN -1wk / 1wk #1
2.←2 (WHAT'S THE STORY) MORNING GLORY? - OASIS -6wks / 2wks #1
3.☆ New SOMETHING TO REMEMBER - MADONNA -1wk

アルバムでもまたしてもどうしても1位奪還できぬオアシス、
相手がクイーンなら沈黙するしか。


英95年度のシングルチャート通算のランクイン曲数は
12+15+17+15+22+20+25+24+17+20+20+20+21+22+18+16+
16+16+23+21+23+22+21+21+15+17+19+21+21+18+20+17+
17+19+25+20+19+23+26+21+19+23+21+24+19+23=914曲。

以上

どうも低調。暮前のポケットってことかな。

(山)2016.11.16
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす90'sのページ

資料

英語資料

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−

僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.muzie.ne.jp/artist/a001909/

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−




.続きを読む(チャート全貌資料)
posted by 山 at 08:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽90's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月10日

洋楽90's全曲探検 1995/11/11号 ワンダーウォール&オニックス登場 Weekly Rock of 90's



洋楽90's全曲探検
1995/11/11号
ワンダーウォール&オニックス登場


近き過去こそ遠き過去、
今やもうふた昔経ってしまった現実に愕然としつつ、
こりゃ何かを忘れてはいないかと
21年前の今週の米英ヒットチャートの初登場曲を探検ですの285回目です。

トランプかよ。
もしやかもなーと思っとたらまじでそうなりやんの。
なったらなったで意外とマトモじゃんと好感度上げる作戦か。
そのまんま無茶苦茶やったら・・
そのうちやり始めたりして。
この世はヤケクソ。
で、
今頃ウインドウズ10にして文句言いますが
こりゃタブレットPCで使いやがれと脅かされてるようなOSだな。
カッコばっかつけて使いにくいのなんの。
「あなたのためだから。」ってやられて私のためになった試しは無い好例です。

※☆一つ以下の歌には冷たい仕打ちをいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

洋楽90's全曲探検 今週の全曲連続再生
http://www.youtube.com/playlist?list=PL32B52F22EF44378D


90's歴代名曲リスト

90's歴代名曲リスト-2

90's歴代名曲リスト-3

青春90's 1990-1992 Greatest Pop Of All

青春90's 1992- 1993 Greatest Pop Of All

青春90's 1993- 1994 Greatest Pop Of All

Brit Pop History IN UK Chart

Kool Rap Hit frm1993-06

90's Ameri-Pop Greats

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年11月11日の米国チャートより

#1
☆☆☆☆☆28. BULLET WITH BUTTERFLY WINGS - Smashing Pumpkins - 1
バレット・ウィズ・バタフライ・ウィングス スマッシング・パンプキンズ



http://rocksblog.seesaa.net/article/443158699.html
https://youtu.be/8-r-V0uK4u0

英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/443130740.html



スマパン降臨
米1995年10月24日発売
英1995年10月23日発売
3作目アルバム「Mellon Collie and the Infinite Sadness」より1枚目カット10月24日発売。
作は金玉野郎ビリー・コーガン。
プロデュースはFlood、Alan Moulder、Billy Corgan組。
抑えて前半、サビで爆発のニルヴァーナ・スメル式。
溜まってるもの全吐き出し爽快ナンバー95点。
歌詞はどうなのかは不明。




5回目のヒットで、
1995年10月28日20位初登場、最高位20位、11月11日63位まで3週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/415013538.html


1995年11月11日28位初登場、最高位22位。20週。

♪The world is a vampire, sent to drain Secret destroyers


#2
☆☆30. BEAUTIFUL LIFE - Ace Of Base - 1
ビューティフル・ライフ エイス・オブ・ベイス



https://youtu.be/wh-07BzfgYY

エレクトローン!
スウェーデン戦略的国家歌謡集団、
1995年11月7日発売2作目アルバム「The Bridge」より米1回目カット10月20日発売、
作はJonas Berggren, John Ballard組、
プロデュースはJonas Berggren, Denniz Pop, Max Martin組、
あららトレードマークのレゲエ・ポップやめちゃった
らただのつまらん売れ筋ユーロポップになって24点。


1995年11月11日30位初登場、最高位15位。20週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/428211203.html


8回目のヒットで、
1996年1月27日21位初登場、最高位15位、3月2日60位まで6週エントリー。

英前走
今週の↓BEAUTIFUL LIFEです。

♪You can do what you want just seize the day


#3
☆☆☆☆56. THE RIDDLER - Method Man - 1
リドラー メソッド・マン



https://youtu.be/gNKI7VNCdcg

メソッド・マン
Clifford Smith、1971年3月2日NYスタテンアイランド生まれ、
情緒・優しさ・ナイーブ・芸術家気質の魚座。
身長191cm。ウータン・クランの一員、
1995年5月23日発売サントラ・アルバム「Batman Forever」より3回目カット10月24日発売、
作はメソッドマン、プロデュースはRZA、

利用サンプルは

Batman Theme by Neal Hefti (1966) Drums
https://youtu.be/2Wsz2TYxwwk

The Soil I Tilled for You by The Shades of Brown (1970)
https://youtu.be/gAT8MPxnflw

日本じゃナゾラーのテーマを映画から斬って来ましたでこの陰気臭いのが
まあナゾラーことニグマは陰気臭いのだがヒットするんだからトランプも当選するわな90点。

1995年11月11日56位初登場、最高位56位。11週。
ラップ4位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/441304905.html

♪Dead crosswords, puzzling your delf


#4
☆☆☆62. TIME - Hootie & The Blowfish - 1
タイム フーティー・アンド・ザ・ブロウフィッシュ



https://youtu.be/oFLysouG86I

米レイドバックつたら怒られるダルい主義ロック・バンド、
風体&不老不死、
1994年7月5日発売メジャー1作目アルバム「Cracked Rear View」より4回目カット1995年10月24日発売。
十八番のもぐもぐした味わいのたらりんたらりんした味わいのどうもこの線はこれでええんかいなと毎度思う81点。
米若者のシューゲイザーなのかもなも。

1995年11月11日62位初登場、最高位14位。26週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/440689527.html

♪Time, why you punish me? Like a wave bashing into the shore


#5
☆☆☆☆63. HURRICANE - The Click - 1
ハリケーン クリック



https://youtu.be/isxJbglvYgk

ヒップホップ!
1986年カリフォルニア州ヴァレーホで結成、
此の度
1995年11月7日発売2作目アルバム「Game Related」より1回目カット8月23日発売、
作はEarl Stevens, Dannell Stevens, Tenina Stevens, Brandt Jones組、
プロデュースはStudio Ton。

利用サンプルは

"Poison" by Bell Biv DeVoe
https://youtu.be/sb2np1HGqxg

「駐禁神」の空耳入りトロも喜ぶ早口阿呆陀羅ラップ、こゆうのたまらん92点。


1995年11月11日63位初登場、最高位63位。13週。

♪It's just like moonshine, have you on your face


#6
85. BE MY LOVER - La Bouche - 1



https://youtu.be/_Ka01Y_pYgM

英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/439990118.html



エレクトローン!
ドイツはフランクフルト産。
1995年6月12日発売1作目「Sweet Dreams」アルバムよりカット3月3日発売。
唄うは南カリフォルニア生まれのメラニー・ソーントン嬢。
作はMelanie Thornton Uli Brenner Gerd Amir Saraf Lane McCray組。
プロデュースはFrank Farian Uli Brenner Gerd Amir Saraf組。
フランク師はボニーMの仕掛け人。
つたって何も期待しようにない無冒険無難エレクトローン!歌謡は
アホみたいに売れるうんざりのてんこ盛り0点。




2回目のヒットで、
1995年7月15日27位初登場、最高位27位、9月2日97位まで5週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/426553429.html


1995年11月11日85位初登場、最高位6位。38週。
1996年間23位。

♪La da da dee da da da da...Be my lover, want to be me lover


#7
☆☆☆☆☆93. LAST DAYZ - Onyx - 1
ラスト・デイズ オニックス



https://youtu.be/S1ThxWzkELk


鬼々鬼々鬼ックス、
ニューヨークはクイーンズはサウス・ジャメイカ産。
1995年10月24日発売2作目アルバム「All We Got Iz Us」より2回目最終カット10月3日発売、

利用サンプルは

Love Lips by Bob James and Earl Klugh (1979)
https://youtu.be/HmlkvgCLLD0

A Song for You by Aretha Franklin (1974)
https://youtu.be/uCgmpax04XQ

Outside Love by Brethren (1970)
https://youtu.be/IkjifmeViE0

Americas Nightmare from Menace II Society (1993)
https://youtu.be/DvANpTGLexE

「人の醤油」とか一個しか無い大福を奪い合うチンピラの姿を見事に活写した青春意地汚い路線の傑作だ95点。

1995年11月11日93位初登場、最高位89位。5週。
ラップ10位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/407144284.html

♪South suicide Queens....all niggaz


#8
☆☆☆94. I WILL REMEMBER YOU - Sarah McLachlan - 1
アイ・ウィル・リメンバー・ユー サラ・マクラクラン



https://youtu.be/nSz16ngdsG0

Sarah Ann McLachlan
1968年1月28日カナダはノバスコシア州ハリファックス生まれ、
独創性が豊かで型にはまらないのびのびした性格の水瓶座。
サントラアルバム「The Brothers McMullen」よりカット、
作はSarah McLachlan, Séamus Egan, Dave Merenda組、
プロデュースはPierre Marchandさん、
動画サイトでこんなんを素人さんが上げたら神ヴォイスだって一躍世界のスタアになるでしょう雰囲気バラード81点。
素人さんじゃ無いよサラさんは。

1995年11月11日94位初登場、最高位14位。20週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/427379726.html

♪I will remember you, will you remember me?

**************************

ちなみにこの週のTOP3は

1.←1 FANTASY - Mariah Carey - 7 /7wks #1
2.←2 GANGSTA'S PARADISE - Coolio Featuring L.V. - 13 / 3wks #1
3.←3 RUNAWAY - Janet Jackson - 9

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年11月11日の英国TOP75チャートより

#1
1. I BELIEVE / UP ON THE ROOF - Robson & Jerome



I BELIEVE
https://youtu.be/KaWsv59ctKY

UP ON THE ROOF
https://youtu.be/r5V8ecsrxeY

2っかい続けて初登場1位。
俺に喧嘩を売ってるTVモノ。
ITVのドラマ「Soldier Soldier」より主演と助演のお二人の歌唱で
1995年11月19日発売1作目アルバム「Robson & Jerome」よりカット、
I Believeはフランキー・レーン1953年英2位ヒット、
UP ON THE ROOFはゴフィン/キングのドリフターズ1962年米5位、JTさんのカバーでもお馴染み、
カバーで番組で二人に慣れ親しんでる方向け限定だよ
見てないから2回目付き合わされて0点。

2回目のヒットで、
1995年11月11日1位初登場、最高位1位4週、1996年4月20日87位まで20週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437997499.html

♪I believe for every drop of rain that falls a flower grows


#2
☆☆☆☆☆2. WONDERWALL - Oasis
ワンダーウォール オアシス



https://youtu.be/bx1Bh8ZvH84


ブラー・オアシス戦争をサラッと流しての
1995年10月2日発売2作目アルバム「(What's the Story) Morning Glory?」より4回目カット10月30日発売。
作はもち兄ノエル、言わずと知れた代表曲で2曲を合体させたイキフンあるも両方いいんだから野暮はおよし97点。
これでアメリカ上陸にして初ヒットいきなし大スターとなるから
試合に負けて勝負に勝った気分を英国では妙なTVスターに↑1位とられてこっちは2位どまりってけっこう気の毒。

8回目のヒットで、
1995年11月11日2位初登場、最高位2位、現在2012年8月25日81位まで77週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/441304905.html

1996年1月27日21位初登場、最高位8位。20週。

♪Today is gonna be the day


#3
☆☆☆☆11. HE'S ON THE PHONE - Saint Etienne
ヒーズ・オン・ザ・フォーン セイント・エティエンヌ



https://youtu.be/Ddr9EpezslU

毎度ジャケが素敵なロンドンはクロイドンの
元祖バッタモン・カーディガンズなオシャレ小粋ポップ・バンドの新曲は
1995年11月13日発売コンピ・アルバム「Too Young to Die – Singles 1990–1995」より推しシングルカット11月6日発売。
作Cracknell, Stanley, Wiggs, Daho組、プロデュースはSteve Rodway, Saint Etienne組、
助っ人にフランス人SSWÉtienne Dahoを迎えて軽快に何より今回はメロが秀逸94点。

12回目のヒットで、
1995年11月11日11位初登場、次週15位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/426971479.html

♪He's on the phone, and she wants to go hom


#4
☆☆☆☆12. LIKE A ROLLING STONE - Rolling Stones
ライク・ア・ローリング・ストーン ローリング・ストーンズ



https://youtu.be/aRYokc3VBC4

1995年11月13日発売ライヴ・アルバム「Stripped」より1回目カット10月30日発売は
ヴードゥー・ラウンジツアーよりなんとノーベル賞歌手ボブ・ディラン師のあれをやるだよ。
誰でもそりゃ聞きたくて出来も貫禄の94点。

米109位。

46回目のヒットで、
1995年11月11日12位初登場、最高位12位、1996年1月6日90位まで7週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439990118.html

♪Once upon a time you dressed so fine You threw the bums a dime in your prime


#5
☆☆☆13. EVERYBODY BE SOMEBODY - Ruffneck



https://youtu.be/0QSQ1OSrOio

エレクトローン!
ニュージャージー産。
メンバーはDwayne Richardson, Derek Jenkins and Shaheer Williams。
歌で助っ人はJoanne "Yavahn" Thomas嬢。
利用サンプルは

"Bostich" by Yello
https://youtu.be/PJFShE1VfEc

ちょいといいなあとか思ってしまい不覚の82点。

1回目のヒットで、
1995年11月11日13位初登場、最高位13位、1996年1月27日95位まで7週エントリー。

♪Everybody wants to be somebody Everybody wants to be somebody


#6
☆☆15. BEGGING YOU - Stone Roses
ベギング・ユー ストーン・ローゼズ



https://youtu.be/S1Ke19kxGp8

遅刻のマンチェさん、
1994年12月5日発売2作目アルバム「Second Coming」より3回目カット11月発売。
作はIan Brown, John Squireお二人。
暗くないダンスしましょうマッドチェスターもやっぱメロは無い71点。

12回目のヒットで、
1995年11月11日15位初登場、最高位15位、11月25日73位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434728296.html

♪The fly on the coachwheel told me that he got it


#7
☆☆☆20. LUCKY LOVE - Ace Of Base
ラッキー・ラヴ エイス・オブ・ベイス



https://youtu.be/4SGmxbVkUcU

エレクトローン!
スウェーデン戦略的国家歌謡集団、
1995年11月7日発売2作目アルバム「The Bridge」より
英1回目カット10月9日発売、
米2回目カット1月22日発売、
作はJonas Berggren, Billy Steinberg組、
プロデュースはDenniz PoP, Max Martin & Joker組、
歌謡レゲエ味多少健在でアメリカでお先のビューティフルライフよりは持ち味発揮も
やっぱ爆発力低下で81点。

7回目のヒットで、
1995年11月11日20位初登場、最高位20位2週、1996年1月27日87位まで8週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/432496994.html


1996年2月24日66位初登場、最高位30位。17週。

米前走
↑ビューティフル・ライフ

♪Life is a paradise Oooh yeah! Lucky love belongs in teenage heaven I know


#8
?21. THE TWELFTH OF NEVER - Elvis Presley
恋する年ごろ エルヴィス・プレスリー



https://youtu.be/KUb11zXrmVM

蘇る王、
作はJerry Livingston, Paul Francis Webster両氏。
オリジナルは1957年ジョニー・マティス師歌唱米9位、
クリフ・リチャード王子が1964年に英8位、
ダニー・オズモンドくんが1973年に米8位、英1位の
英人にとって忘れじの歌を王が1974年8月16日にリハーサルで録音しててくれた未発表品、
1995年10月10日発売5枚組CDボックス・セット・アルバム「Walk a Mile in My Shoes: The Essential '70s Masters」より推しカット、
ファンにとってさぞかしの嬉しさを我がどうこういってはいけません?点。

115回目のヒットで、
1995年11月11日21位初登場、最高位21位、11月25日55位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/286533362.html

♪You ask how much I need you Must I explain?


#9
☆☆☆23. GRIND - Alice In Chains
グラインド アリス・イン・チェインズ



https://youtu.be/83gddxVpitc

新作1995年11月7日発売3作目アルバム「Alice in Chains」から1枚目カット10月発売。
作はJerry Cantrellくん、プロデュースはToby Wright, Alice in Chains組、
闇に蠢くダウナーな妖しさにピンとこなかった81点。

5回目のヒットで、
1995年11月11日23位初登場、次週70位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/407538884.html

♪In the darkest hole, you'd be well advised Not to plan my funeral 'fore the body dies


#10
☆☆24. YOU REMIND ME OF SOMETHING - R. Kelly
ユー・リマインド・ニー・サムシング R・ケリー



https://youtu.be/oj_BwSUusbs

本名:Robert Sylvester Kelly、1967年1月8日イリノイ州シカゴ生まれ、根気我慢無骨穴男、山羊座水瓶座寄り。
R&Bシンガーソングライター、音楽プロデューサーニュー・ジャック・スウィングァー。

「BlackgroundレーベルCEO でありグラディス・ナイトの元夫バリー・ハンカーソンに1990年に見出されメジャーデビュー。」

1993年8月6日発売1作目アルバム「12 Play」より2回目カット1994年1月25日発売、
作は自身、プロデュースは自身とBarry Hankerson氏、
相変わらずの助平ブラック歌謡バラード、
ねとねとは多少控えめ74点。
しかしそんなにヒットするほどいいか?

5回目のヒットで、
1995年11月11日24位初登場、最高位24位、1996年1月20日96位まで5週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/432776164.html

♪You remind me of something I just can't think of what it is


#11
26. PUMPKIN - Tricky



https://youtu.be/oFPW4M93uYM

トリッキー。
1968年1月27日(現47歳、この時26歳)ブリストル生まれ、
独創性が豊かで型にはまらないのびのびした性格の水瓶座。
マッシヴ・アタックに客演し続けたブリストルの猛者、
本格活動開始の
1995年2月20日発売1作目アルバム「Maxinquaye 」より5回目最後カット。
歌はアリソン・ゴールドフラップ嬢、
語りはトリッキー。
やはり地獄の業火ワルツで私にはトリップホップつジャンルがわからん0点。

6回目のヒットで、
1995年11月11日26位初登場、次週61位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/440689527.html

♪Pumpkin You're hollow within More how I'm to slowly


#12
29. B 2 GETHER - Original



https://youtu.be/bTuwBfQ9snc

エレクトローン!
メンバーは
Everett Bradley, Giuseppe Nuzzo, Walter Taieb。
オリジナルなんて欠片も無い自覚があるからそうゆうグループ名をつけるのだつのがよくわかる美味しくない惰性のハウス定食屋0点。
↑前回のをコピペで何の支障もなし。

2回目のヒットで、
1995年11月11日29位初登場、最高位29位、1996年1月20日90位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/432496994.html

♪Who can be the boss? Look up to the cross Stranded in the land of the lost Standin up


#13
☆☆☆☆34. SENTIMENTAL - Deborah Cox
センチメンタル デボラ・コックス



https://youtu.be/4c8FYP5kL74

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/441700117.html



1974年7月13日カナダはトロント生まれ、活動的で優しい姿の中に意欲と衝動の獅子座寄り蟹座、
黒女史R&B歌手さん初見参、
1995年9月9日発売1作目アルバム「Deborah Cox」より1回目カット8月26日発売、
作はDallas Austin, Deborah Cox, Colin Wolfe組、
プロデュースはDallas Austinさん、
世は日暮れて王宮に入るは夜10時半の女、91点。
ウケますはなかにし礼さん歌謡にどんどん近くなっている。




1995年9月9日89位初登場、最高位27位。20週。
R&Bチャート4位。


1回目のヒットで、
1995年11月11日34位初登場、最高位34位、11月25日位まで3週エントリー。

♪I used to mess around But I never let it get into me


#14
40. THE POWER - D-Ream



https://youtu.be/UKgyFMvEqjU

北アイルランド産ダンス歌謡バンド。
1995年9月18日発売2作目アルバム「World」より3回目最終カット10月30日発売、
唄ってほとんどの楽器操るPeter Cunnahくんの実質お一人様バンドで
バカを絵に書いてケツから出ない0点。

12回目のヒットで、
1995年11月11日40位初登場、次週76位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/441700117.html

♪Deep within each heart There lies a magic spark That lights the fire of our imagination


#15
☆☆☆42. I'LL ALWAYS BE AROUND - C&C Music Factory
アイル・オールウェイズ・ビー・アラウンド C+Cミュージック・ファクトリー



https://youtu.be/Qos2tkzqQ7g

エブバデダンスナウC+Cはアメリカではサゲサゲでも終わっとりません。
1995年12月5日発売3作目最後アルバム「C+C Music Factory」より唯一カット。
あのイケイケは昔、メロウで迫るファクトリー81点。

8回目のヒットで、最後、
1995年11月11日42位初登場、次週63位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433911553.html

♪Giving you the best of me / You're all that I want


#16
☆☆☆50. ROCK STEADY - Bonnie Raitt ft Bryan Adams
ロック・ステディ ボニー・レイット・フューチャリング・ブライアン・アダムズ



https://youtu.be/TyUboesoGCs

24年選手、生き残ったる70’sスライド・ギタリスト女王、
1995年11月7日発売ライヴ・アルバム「Road Tested」よりカット、
作はアダムスさんとGretchen Peters氏。
プロデュースはDon Was, Bonnie Raitt両氏。
曲は凡、聞いてるのはスライドばっか。腕前健在!81点。

6回目のヒットで、最後、
1995年11月11日50位初登場、次週59位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438746501.html

♪You need a man that'll treat you like the woman you are


#17
58. AUTOMATIC LOVER - MC Sar & The Real McCoy



https://youtu.be/Kr20jAdM45c

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/442929862.html



エレクトローン。
ベルリン発ジャーマン・ユーロ・ダンス。
1995年3月14日発売3作目アルバム「Another Night」よりカット、
作はOlaf Jeglitza, Jürgen Wind & Quickmix組。
プロデュースはThe Berman Brothers。
欧州股にかけて荒らしまわる
何の迷いもない安ユーロビート、何の迷いもなく0点。




1995年10月21日67位初登場、最高位52位。19週。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/424807027.html


5回目のヒットで、
1995年11月11日58位初登場、次週87位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/441304905.html

♪Call for love I would call you up Cause you're my automatic lover, you're number one


#18
☆☆60. BUILDING THE CITY OF LIGHT - Mike Scott
ビルディング・ザ・シティ・オブ・ライト マイク・スコット



https://youtu.be/B-VaDKhdJy4

Michael Scottさん、
1958年12月14日スコットランドはエジンバラ生まれ、根性粘りで果敢に実行射手座山羊座寄り。
ウォーターボーイズのマイクさんついにソロ名義で
1995年1作目アルバム「Bring 'Em All In」よりカット。
何と申しますかアマチュアがつい作っちゃって傑作だと思いこむような曲で
恥ずかしくなる空回り28点。

2回目のヒットで、
1995年11月11日60位初登場、次週84位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/441912640.html

♪I set my shoulder to a brand new groove


#19
☆☆70. I WANT U - Rosie Gaines
アイ・ウォント・U ロージー・ゲインズ



https://youtu.be/dns737iwyfY

プリちゃんのThe New Power Generationでヴォーカルと鍵盤担当の方がソロで独立、
1995年6月13日発売4作目アルバム「Closer than Close」よりカットで英初ヒット達成。
作はプリちゃんと自身。
貫禄は100点級、出来も抜かり無しも残念ながら空回り41点。

1回目のヒットで、
1995年11月11日70位初登場、次週99位。2週。

♪I want you... but I'm so afraid, love, that you'll leave me blue I want you


***********

トップ3は

1.☆ - I BELIEVE / UP ON THE ROOF - Robson & Jerome -1wk / 1wk #1
2.☆ - WONDERWALL - Oasis -1wk
3.←1 GANGSTA'S PARADISE - Coolio -3wks / 2wks #1

です。


アルバムチャート
トップ3、

1.☆ New DIFFERENT CLASS - PULP -1wk / 1wk #1
2.←2 (WHAT'S THE STORY) MORNING GLORY? - OASIS -5wks / 2wks #1
3.☆ New WELCOME TO THE NEIGHBOURHOOD - MEAT LOAF -1wk

またしてもどうしても1位奪還できぬオアシス、
しかもパルプの新譜に阻まれるとは身悶えして地団駄でしょう。


英95年度のシングルチャート通算のランクイン曲数は
12+15+17+15+22+20+25+24+17+20+20+20+21+22+18+16+
16+16+23+21+23+22+21+21+15+17+19+21+21+18+20+17+
17+19+25+20+19+23+26+21+19+23+21+24+19=891曲。

以上

満を持してのオアシス・キラーが全部持ってった週かも。

(山)2016.11.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす90'sのページ

資料

英語資料

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−

僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.muzie.ne.jp/artist/a001909/

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−




.続きを読む(チャート全貌資料)
posted by 山 at 08:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽90's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年11月02日

洋楽90's全曲探検 1995/11/4号 エコーベリー&ステイタス・クォー登場 Weekly Rock of 90's



洋楽90's全曲探検
1995/11/4号
エコーベリー&ステイタス・クォー登場


近き過去こそ遠き過去、
今やもうふた昔経ってしまった現実に愕然としつつ、
こりゃ何かを忘れてはいないかと
21年前の今週の米英ヒットチャートの初登場曲を探検ですの284回目です。

初めて訪れなすった方はびっくりなさるかと思いますが、
↓で罵倒の限りを尽くしてますは別に好き好んでやってるわけではございませんで
今週はたまたま・・・
たまたまでは無いかもしれませんが、
マジで好き好んで罵倒してるわけではございません。
21世紀の罵倒異常者じゃないよ。

※☆一つ以下の歌には冷たい仕打ちをいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

洋楽90's全曲探検 今週の全曲連続再生
http://www.youtube.com/playlist?list=PL32B52F22EF44378D


90's歴代名曲リスト

90's歴代名曲リスト-2

90's歴代名曲リスト-3

青春90's 1990-1992 Greatest Pop Of All

青春90's 1992- 1993 Greatest Pop Of All

青春90's 1993- 1994 Greatest Pop Of All

Brit Pop History IN UK Chart

Kool Rap Hit frm1993-06

90's Ameri-Pop Greats

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年11月4日の米国チャートより

#1
☆☆☆75. WHERE EVER YOU ARE - Terry Ellis - 1
ホエア・エヴァー・ユー・アー テリー・エリス



https://youtu.be/GkYUT8rHqwc

Terry Lynn Ellisさん、1963年9月5日ヒューストン生まれ、真理の探究・内面の探求の乙女座。
アン・ヴォーグの設立メンバー
こたび
1995年11月4日発売1作目アルバム「Southern Gal」より1回目カット、
作・プロデュースはDenzil Foster, Thomas McElroyコンビ、
クワイエットな今ソウルを丁寧に唄ってらっしゃるも気合が入りすぎて息が抜けないとこが81点。

1995年11月4日75位初登場、最高位52位。20週。
R&Bチャート10位。

♪Build me a road, dear, and I will come runnin'


#2
79. HOOKED ON YOU - Silk - 1



https://youtu.be/x4ngXK5QUow

59年結成のアトランタのR&Bグループ。
1995年11月28日発売2作目アルバム「Silk」より2回目カット10月17日発売、
先と同様にコテコテなバックはもう飽きたのかスッキリとしたのの上で
歌はそんなこと知るか俺が目立ってこれ幸いと油ギトギトこね唄いで台無し胸焼け0点。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/429415845.html

1995年11月4日79位初登場、最高位54位。18週。
R&Bチャート12位。

4回目のヒットで、最後、
1995年11月18日77位初登場、次週88位。2週。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/406741998.html

♪Yeah, come on I got hooked on you


#3
81. SEXUAL HEALING - Max-A-Million - 1



https://youtu.be/_gz_dk2XGzQ

1994年シカゴで決死のソウル団、
1995年唯一アルバム「Take Your Time 」よりカット、
プロデュースは20 Fingers。
オリジナルはお馴染み
Marvin Gaye - Sexual Healing
https://youtu.be/rjlSiASsUIs
それを
レゲエDJ語りと唄との交代ごうたいでやって新味を出すべつう安易な考え方が人を馬鹿にしとんのか0点。

1995年11月4日81位初登場、最高位60位。20週。

♪Spread your request to ma dealer you body right


#4
87. BLESSED - Elton John - 1



https://youtu.be/6CCsODb6D0g

昔愉快なきんどうさん、今タダの無駄遣いの豚、
こないだ突然毛が復活した
1995年3月20日発売25作目アルバム「Made in England」より3回目カット。
作は黄金コンビ、バーニー・トーピン師。
起源は「蒼い肖像」でありましょう欧州風味のエキゾチカに豚声がこんなに気色悪くなりました
哀しいです安メロドラマのテーマ様0点。
英でついに無視される。

1995年11月4日87位初登場、最高位34位。20週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439990118.html
http://rocksblog.seesaa.net/article/437997499.html

♪Hey you, you're a child in my head


#5
89. CRUISIN' - D'Angelo - 1



https://youtu.be/JAfuUZRou7g

大概のもんには飽きてしもうてる昨今、ちょいズレたソウル登場。
Michael Eugene Archer、1974年2月11日バージニア州リッチモンド生まれ、
好きなようにやりたがるが困難にぶつかると凹む、水瓶座魚座寄り。
1995年7月4日発売1作目アルバム「Brown Sugar」より2回目カット、
カバーでオリジナルはお馴染み
https://youtu.be/WlzY6cWpoMQ
原曲メロと留めないほど崩してやっとるで、
それなら才能の有る方なんだからオリジナルやればいいじゃんと思わせるたらそこで失敗0点。

1995年11月4日89位初登場、最高位53位。18週。
R&Bチャート10位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439510088.html


2回目のヒットで、
1996年3月2日31位初登場次週57位。2週。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/443130740.html

♪Baby let's cruise away from here Don't be confused baby


#6
90. LOVE U 4 LIFE - Jodeci - 1



https://youtu.be/tDhfp_5aD0w

ジョデシでし。ノースキャロライナ州シャーロットのソウル・バンド。
1995年7月18日発売の3作目アルバム”The Show, the After Party, the Hotel”より10月31日発売2枚目シングル。
作・プロデュースはDeVante Swingさん。
曲落ちで一挙にクドいだけのバラードとなっちまったよ0点。

1995年11月4日90位初登場、最高位31位。20週。
R&Bチャート8位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439003219.html

英5回目のヒットで、
1995年12月9日23位初登場、最高位23位、1996年1月13日87位まで5週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439268693.html

♪Promises you made me All the things you told me

**************************

ちなみにこの週のTOP3は

1.←1 FANTASY - Mariah Carey - 6 /65wks #1
2.←2 GANGSTA'S PARADISE - Coolio Featuring L.V. - 12 / 3wks #1
3.←3 RUNAWAY - Janet Jackson - 8

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年11月4日の英国TOP75チャートより

#1
☆☆☆2. HEAVEN FOR EVERYONE - Queen
ヘヴン・フォー・エヴリワン クイーン



https://youtu.be/yI8lrvKLzg0

突如蘇るクイーン、
1995年10月23日発売15作目最後アルバム「Made in Heaven」より1回目カット10月23日発売、
作はロジャー師。1986年「A Kind of Magic」セッションで録音されたものの未完成、後に完成させたもののボツになって
ロジャー師名義のバンドThe Crossで再演、
https://youtu.be/lsZcJd7vtww
フレディ師客演で
1988年に英2位となったのが元のクイーン版で再来。
元々そんなにいい曲では無いと思います78点。
あたしゃ死んでから猫も杓子も騒ぐのが死ぬほど大嫌い。

40回目のヒットで、
1995年11月4日2位初登場、最高位2位、1996年3月30日89位まで16週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/298625354.html

♪This could be heaven This could be heaven This could be heaven for everyone


#2
4. THUNDER - East 17



https://youtu.be/FR8EmCo9Aks

お犬ちゃんがトレードマーク、ロンドン東よりい出しボーイズ・ポップ・バンド、
ライバルはテイク・ザットです、
1995年10月1日発売3作目アルバム「Up All Night」より1回目カット、
何と先ほどのエルトン爺と同じよんなセンチメンタル欧州ロマンチック狙い。
つまらん0点。

12回目のヒットで、
1995年11月4日4位初登場、最高位4位、1996年3月2日99位まで17週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439003219.html

♪When the thunder calls you From a mountain high


#3
11. YOU'LL SEE - Madonna
愛をこえて マドンナ



https://youtu.be/zyFzpBAZICc

エロの煩悩、魔神名の新曲は
1995年11月3日発売バラード・ベスト・コンピアルバム
「ベスト・オブ・マドンナ〜バラード・コレクション〜Something to Remember」より1回目推し新曲カット10月23日発売。
作・プロデュースはMadonna, David Foster組。
おやおやこちらもロマンチックな・・・秋だから?
安易だ。大した曲じゃねえし0点。

43回目のヒットで、
1995年11月4日11位初登場、最高位5位、1996年2月10日85位まで14週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/441304905.html


1995年12月9日8位初登場、最高位6位。20週。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439268693.html

♪You think that I can't live without your love You'll see


#4
☆☆☆☆15. UNTIL MY DYING DAY - UB40
アンティル・マイ・ダイイング・デイ UB40



https://youtu.be/YN6Rdiprmrg

エレクトローン!
てまさかUB40で宣言することになろうとは
1995年5月31日発売ベストアルバム「The Best Of UB40 - Volume Two」より1回目推し新曲カット、
そんなにやらしく電子化してるわけじゃなく新味を醸し出して
つか曲がいいのでそんなことも言える90点。

38回目のヒットで、
1995年11月4日15位初登場、最高位15位、1996年1月27日94位まで11週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/424807027.html

♪Now I know your secret I promise that I'll keep it


#5
☆☆☆☆17. YOU DO - McAlmont & Butler
ユー・ドゥー マッカルモント&バトラー



https://youtu.be/UFw9w-Jh-g4

スウェード離脱のバーナード・バトラーくん、復活第2弾。
コンビは3オクターブの声域を持つシンガー
ナイジェリア系イギリス人歌手のデヴィッド・マッカルモント(David McAlmont)君。
1995年11月27日発売1作目アルバム「The Sound Of... McAlmont & Butler」より2回目カット10月23日発売、
作は二人名義、プロデュースはバトラーくん。
バトラー節帰ってまいりました。しかし唄うのはやっぱブレットくんが似合うと思います
マッカルモント君は上手だけどアクが無いから。90点。

2回目のヒットで、
1995年11月4日17位初登場、最高位17位、11月25日69位まで4週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438245382.html

♪I want you to be the strong one


#6
☆☆☆18. DIGGIN' ON YOU - TLC
ディギン・オン・ユー TLC



https://youtu.be/tReIHIDX354

もはや楽しみにしてる
あのクリープの
メイン・ヴォーカル担当のT・ボズ、
ラップと作詞担当のレフト・アイ、
コーラス担当のチリ、
3人ガールズR&Bグループ、TLC、
1994年11月15日発売2作目アルバム「CrazySexyCool」より4回目カット10月30日発売。
作・プロデュースはベビーフェイス。
プロデュースはOrganized Noize。
夜の女王はちょいお休み、朝の健康女史になったかのそれじゃつまらん81点。

7回目のヒットで、
1995年11月4日18位初登場、最高位18位、1996年1月6日80位まで7週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/440689527.html

1995年11月18日12位初登場、最高位5位。20週。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438746501.html

♪I was like peace in a groove On a sunday afternoon


#7
22. BABY IT'S YOU - MN8



https://youtu.be/7XyP_ITIkmQ

英国産黒ボーイズ団。
1995年8月1日発売1作目アルバム「To the Next Level」より4回目カット発売。
まとまってるアイドル歌謡です0点。

4回目のヒットで、
1995年11月4日22位初登場、最高位22位、1996年1月13日81位まで7週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439990118.html

♪It's you that I need girl, uh, come on, uh


#8
☆☆23. YOU DON'T HAVE TO SAY YOU LOVE ME / CRY ME A RIVER - Denise Welch
この胸のときめきを/クライ・ミー・ア・リヴァー デニス・ウエルチ



Jacqueline Denise Welchさん、1958年5月22日英最北ノーサンバーランドはタインマス生まれ、
機敏器用な社交的・神経質双子座牡牛座寄り女優さん、司会者。
1991年から続くITVのドラマ「Soldier Soldier」から生まれしシングル。

YOU DON'T HAVE TO SAY YOU LOVE ME
https://youtu.be/kbtstKpTy5o

はどなた様も聞き覚えありますですダスティ・スプリングフィールド嬢1966年英1位米4位ヒット、

CRY ME A RIVER

聞けませんが
Ella Fitzgerald - Cry Me A River (Verve Records 1961)
https://youtu.be/CI779D2tLyk
この高名なるスタンダード。
テレビの当該番組を見てないとただのおばはんのカラオケやで41点。
プロデュースはマイク・バット師匠。

唯一のヒットで、
1995年11月4日23位初登場、最高位23位、1996年1月20日87位まで5週エントリー。

♪When I said, I needed you


#9
☆☆☆☆☆25. KING OF THE KERB - Echobelly
キング・オブ・ザ・カーブ エコーベリー



https://youtu.be/epqZrkxZ3_o


ブリットポップ界のブロンディー新曲、
1995年9月21日発売2作目アルバム「On」より2回目カット10月23日発売、
唄うはインド系イギリス人元女子キックボクサー、ソニアさん、
作はSonya Madan, Glenn Johanssonコンビ、
毎度期待に応えてくれるナイス・コンパクト佳曲95点。

5回目のヒットで、
1995年11月4日25位初登場、最高位25位、11月18日66位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/441497646.html

♪Sugar smile savvy, The king of the kerb, Got a temper in the style of a bomb


#10
☆☆☆29. EVERYBODY SAY EVERYBODY DO - Let Loose
エブリバディ・セイ・エブリバディ・ドゥ レット・ルース



https://youtu.be/6nPxT7CvmPU

ロンドンの歌謡トリオ。
1996年9月16日発売2作目アルバム「Rollercoaster」より1回目カット10月23日発売。
今回も歌い方は気色悪いも曲はいい曲です82点。
明るいデペッシュモードような。

7回目のヒットで、
1995年11月4日29位初登場、最高位29位、1996年1月13日71位まで6週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437242899.html

♪It would be good just think about it To think aloud sometimes let it go


#11
☆☆☆☆☆32. 1ST OF THA MONTH - Bone Thugs-N-Harmony
ファースト・オブ・ア・マンス ボーン・サグス・N・ハーモニー



https://youtu.be/4j_cOsgRY7w

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/441304905.html



ヒップホップ!
オハイオ州クリーヴランド発生。
1995年7月25日発売2作目アルバム「E. 1999 Eternal」より1回目カット6月15日発売。
利用サンプルは

"I Just Wanna Be Your Girl" by Michael Powell
https://youtu.be/8MW40mbx3Vg

食い気味早口調子いい派耳が気持ちよか95点。




1995年8月26日53位初登場、最高位14位。20週。
ラップ4位。
年間89位。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434201225.html


1回目のヒットで、
1995年11月4日32位初登場、最高位15位、1997年1月25日91位まで9週エントリー。

♪Wake up, wake up, wake up it's the 1st of tha month


#12
☆☆☆☆☆34. WHEN YOU WALK IN THE ROOM - Status Quo
ホエン・ユー・ウォーク・イン・ザ・ルーム ステイタス・クォー



https://youtu.be/4CAjDazK8zg


ついに来ます
ちょい先だけど
1996年2月5日発売22作目アルバム「Don't Stop: The 30th Anniversary Album」より1回目カット、
皆さんありがとうの絶妙選曲カバー集からまずは
作・歌唱ジャッキー・デシャノン嬢、1963年米99位、
https://youtu.be/g9VeE7GABgk
のちに
サーチャーズで1964年英3位、米35位
https://youtu.be/4XWQCLqab4o
忘れ時のマージービート名曲。
意図が伝わって無かったかずいぶん冷たい扱いされたよ95点。

51(52)回目のヒットで、
1995年11月4日34位初登場、次週59位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/430571207.html

♪I can feel a new expression on my face


#13
36. GIRLS AND BOYS - Hed boys



https://youtu.be/vNlj02-ZvwA

エレクトローン!
メンバーは
David Russell Lee & Andrew Livingstone。

利用サンプルは
Girls Out On The Floor by Jesse Velez
https://youtu.be/cL3U5zFSBeo

別にブラーのカバーじゃなくてタイトルだけいただいて気を引こうとゆうコスい作戦ブーイングぶー0点。

1回目のヒットで、最後、
1995年11月4日36位初登場、最高位21位、11月11日64位まで6週エントリー。

♪♪


#14
☆☆40. THINGS THAT ARE - Runrig
シングス・ザット・アー ランリグ



https://youtu.be/XPfM7tJF7KI

73年に結成されたスコットランドのインナー・ヘブリディーズ諸島の最も北方に位置する最大の島、
スカイ島の85年デビュー、筋金入りのスコティッシュ・ケルティック・ロック・バンド、
1995年9作目アルバム「Mara」よりカット、
手堅くカシっとU2味にスコットランド風味なその破綻が無いとこがつまらんことになってる74点。

10回目のヒットで、
1995年11月4日40位初登場、次週68位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437501733.html

♪She was the fairest And her eyes shone of blue


#15
☆☆☆☆42. SITTING AT HOME - Honeycrack
シッティング・アット・ホーム ハニークラック



https://youtu.be/9maw7P4FRxE

元ワイルドハーツのWillie DowlingくんとChris "CJ" Jagdharが1994年結成新生ブリットポッパー。
1996年1作目アルバム「Prozaic」より1回目カット、
ワイルドハーツ譲りの小粒でも爽快滑走ナンバー!93点。

1回目のヒットで、
1995年11月4日42位初登場、最高位32位、1996年7月27日57位まで4週エントリー。

♪♪


#16
☆☆☆☆51. HELP EP - Various Artists
ヘルプEP オムニバス



1. Radiohead - Lucky
https://youtu.be/VH_ALFxuBZE

2. PJ Harvey - 50ft Queenie (Live)

3. Guru - Momentum (Guru's Jazzmatazz)

4. Portishead - Untitled

1995年9月11日発売War Childチャリティ・アルバム「The Help Album」よりいでしEP、
レディオヘッドは1997年5月21日発売3作目アルバム「OK Computer」より3回目フランスのみカット1997年12月発売、
この年9月録音のを密かに大先んじて公開を目玉としてアルバムには未収録の3曲を付加、
チャリティだけにプロモートがどうだったか小さな反応に終わってしまった豪華版93点。

唯一のヒットで、
1995年11月4日51位初登場、次週72位。2週。

♪♪


#17
52. DON'T GO - Lizzy Mack



https://youtu.be/1mTjRYrBlKo

エレクトローン!
正式名称
Large Tunes Inc. Presents Lizzy Mack。
Large Tunes Inc.のメンバーは
Ben Keen, Paul Thompson。
宇宙一チャラいユーロビート0点。

唯一のヒットで、
1995年11月4日52位初登場、次週88位。2週。

♪♪


#18
54. SHIMMY SHAKE - 740 Boyz



https://youtu.be/jtlas3AVeY0

エレクトローン!
正式名称
740 Boyz Feat. 2 In A Room
740 Boyzメンバーは
Rafael Vargas, Winston Rosa。
1996年唯一アルバム「740 Boyz」よりカット、
掛け声が軍隊式のやたら耳にキンキンするやかましいよ0点。

唯一のヒットで、
1995年11月4日54位初登場、次週85位。2週。

♪♪


#19
55. LOOK UP TO THE LIGHT - Evolution



https://youtu.be/1QvTuaDFzdM

エレクトローン!
ソウル風。
メンバーはBarry Jamieson, Jonathan Sutton, Lisa Millett。
唄うはYvonne Shelton嬢。
いけいけどんどんうげえ0点。

3回目のヒットで、
1995年11月4日55位初登場、次週91位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/400826929.html

♪♪


#20
☆☆☆56. TOWN CLOWNS - Blameless
タウン・クラウン ブレイムレス



https://youtu.be/TDYAniFubr8

シェフィールドより1993年頃結成の英オルタナ登場。
パール・ジャムを引き合いに出されて形容されること多かりしらしい。
1995年唯一アルバム「The Signs Are All There 」より1回目カット、
メンバーは
Jared Daley - vocals
Jason Leggatt - bass
Jon Dodd - drums
Matt Pirt - guitar。
確かに質感が陰を踏みどっか解決せぬ中途半端な感じもパール・ジャム様かも83点。

1(3)回目のヒットで、
1995年11月4日56位初登場、次週82位。2週。

♪The little furry dice you have. That hang in front of you


#21
☆☆58. NEVER - Electrafixion
ネヴァー エレクトラフィクション



https://youtu.be/9drODQceAaM

エコバニ解散後、イアン・マッカロクとウィル・サージェント両氏によって結成されたバンド。
1995年発売唯一アルバム「Burned 」よりカット。
作はMcCulloch, Johnny Marrさん。
今回はエコバニぽくない脱出デジタル・ハイパー・ロック?
とたんにつまらなくなる悲しさよ28点。
こうゆうのを黒歴史つうのかな。

3回目のヒットで、
1995年11月4日58位初登場、次週84位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/441700117.html

♪Feeling sick And i need a fix The one won't get


#22
☆☆59. OTHERNESS - Cocteau Twins
アザーネス コクトー・ツインズ



1. Feet Like Fins 5:31
https://youtu.be/rCPWn5vPsLg
2. Seekers Who Are Lovers 5:42
https://youtu.be/83i-seh2uwo
3. Violaine 5:08
https://youtu.be/4qi9bSEsq-8
4. Cherry Coloured Funk 5:49
https://youtu.be/9bxFVKd0A2E

比類無き音黒糖饅頭、
1996年3月13日発売8作目最後アルバム「Milk & Kisses」より発生EP10月発売、
前回のアコースティック版に続き今回はエレクトローン!
とゆうより電子音楽編。
美しさを超えてマジで眠くなるヤバいの28点。

12回目のヒットで、
1995年11月4日59位初登場、次週83位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/442525836.html

♪♪


#23
☆☆☆☆68. ROLL AWAY - Dusty Springfield
ロール・アウェイ ダスティ・スプリングフィール



https://youtu.be/Bxxh7IxtPjg

英国の至宝、元祖ホワイト・ソウル女傑この時56歳、
英1995年6月26日発売作目アルバム「A Very Fine Love」よりカット。
作はWill Jennings, Marlee Lebowコンビ。
実にウィル師らしいおおらかなでっかいバラード。
生涯最後のこれがチャート・シングルとなります92点。

30回目のヒットで、最後、
1995年11月4日68位初登場、次週100位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438746501.html

♪Everyday when I look in the mirror


#24
71. FOX FORCE FIVE - Chris & James



https://youtu.be/mpJYBKIcY0c

エレクトローン!
Chris Day, James Bradleyのお二人。
妙に格調高い0点。
だからと言って結局はチャラい0点。

2回目のヒットで、
1995年11月4日71位初登場、次週93位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/426156594.html

♪♪



***********

トップ3は

1.☆←1 GANGSTA'S PARADISE - Coolio -2wks / 2wks #1
2.☆ - HEAVEN FOR EVERYONE - Queen -1wk
3.←2 I'D LIE FOR YOU - Meat Loaf -2wks

です。


アルバムチャート
トップ3、

1.☆←1 LIFE - SIMPLY RED -3wks / 3wks #1
2.←2 (WHAT'S THE STORY) MORNING GLORY? - OASIS -4wks / 2wks #1
3.☆ New VAULT - GREATEST HITS 1980-1995 - DEF LEPPARD -1wk

どうしても1位取れぬと地団駄踏んでるでありましょう。


英95年度のシングルチャート通算のランクイン曲数は
12+15+17+15+22+20+25+24+17+20+20+20+21+22+18+16+
16+16+23+21+23+22+21+21+15+17+19+21+21+18+20+17+
17+19+25+20+19+23+26+21+19+23+21+24=8272曲。

以上

英米合わせて30曲・・・
多いよー。
今週も命からがら生還。

(山)2016.11.2
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす90'sのページ

資料

英語資料

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−

僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.muzie.ne.jp/artist/a001909/

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−




.続きを読む(チャート全貌資料)
posted by 山 at 08:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽90's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月26日

洋楽90's全曲探検 1995/10/28号 スマパン&ケイプルトン登場 Weekly Rock of 90's



洋楽90's全曲探検
1995/10/28号
スマパン&ケイプルトン登場


近き過去こそ遠き過去、
今やもうふた昔経ってしまった現実に愕然としつつ、
こりゃ何かを忘れてはいないかと
21年前の今週の米英ヒットチャートの初登場曲を探検ですの283回目です。

えー実はこの前振り部分は毎度↓の記事を全部書き終わってから書いてますもので
今週は精も根も尽き果て↑のジャケの人のような目になってます。

※☆一つ以下の歌には冷たい仕打ちをいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

洋楽90's全曲探検 今週の全曲連続再生
http://www.youtube.com/playlist?list=PL32B52F22EF44378D


90's歴代名曲リスト

90's歴代名曲リスト-2

90's歴代名曲リスト-3

青春90's 1990-1992 Greatest Pop Of All

青春90's 1992- 1993 Greatest Pop Of All

青春90's 1993- 1994 Greatest Pop Of All

Brit Pop History IN UK Chart

Kool Rap Hit frm1993-06

90's Ameri-Pop Greats

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年10月28日の米国チャートより

#1
☆☆☆☆38. DREAMING OF YOU - Selena - 1
あなたの夢  セレナ



https://youtu.be/VRU2qs82DAg

Selena Quintanilla-Pérezさん、テハーノの女王、1971年4月16日テキサス州コーパスクリスティ生まれ。
慎重意欲満々牡羊座牡牛座寄り。

−−−−

メキシコ人の父エイブラハム・キンタニーヤ・ジュニア
とメキシコ系アメリカ人の母マーセラ・オフィーリア・サモラ の間に生まれ
9歳のときに家族だけで結成したセレナ・イ・ロス・ディノスのボーカルとして
父親の経営するメキシコ料理店で歌い始めるも1年もたたないうちに料理店が破産し、
一家はコーパスクリスティに移住して様々な形で生演奏を提供することで生計を立てはじめる。
セレナは18歳でアルバムデビューを果たし
1987年のテハーノ・ミュージック・アワードにおいて最優秀女性ボーカリストに選ばれ
1992年にセレナ・イ・ロス・ディノスのメンバーだったクリス・ペレス (Chris Pérez) と結婚し
セレナ・キンタニーヤ・ペレスと改名。

1995年にグラミー賞のメキシカン・アメリカン・アルバム賞を受賞した。

同年に、ファンクラブ会長ヨランダ・サルディバル (Yolanda Saldívar) による着服が発覚し
会長を解雇した、3月31日、書類を受け取りに行った先でヨランダに銃で撃たれ出血多量により死亡。
わずか23歳だった。ヨランダは同年10月23日に終身刑の判決を受けた。

−−−−

このたび苦節6年
1995年7月18日発売5作目アルバム「Dreaming of You」より3回目カット8月14日発売にて初米チャート登場。
実に唄のお上手な方でこれくらい上手だと好き嫌いを超えるかもしれない90点。
合掌。

1995年10月28日38位初登場、最高位22位。20週。

♪Late at night when all the world is sleeping


#2
☆☆☆☆☆43. A GIRL LIKE YOU - Edwyn Collins - 1
ガール・ライク・ユー エドウィン・コリンズ



http://rocksblog.seesaa.net/article/429953311.html
https://youtu.be/ZYDzTtDp6fE

英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/429415845.html



おおあのオレンジ・ジュースのヴォーカル君だ。
1994年9月13日発売3作目アルバム「Gorgeous George」よりカット。
ドラムのサンプリングが
1965年暮に全米2位、R&Bチャート11位、英1位の
レン・バリー氏の
1-2-3
https://youtu.be/DcxcbzAYD9Y

ピストルズのポール・クック氏がヴィブラフォンで参加して
スパイ映画風味たっぷしのカッコよさ。ツボです97点。




3回目のヒットで、
1994年11月12日42位初登場、最高位42位、11月26日64位まで4週エントリー。

来年、再発で超ロングランヒットとなる。
5回目のヒットで、
1995年6月17日13位初登場、最高位4位、2012年9月29日65位まで17週エントリー。

英前走
My Beloved Girl
2回目のヒットで、
1987年11月14日87位初登場、最高位84位、11月28日99位まで3週エントリー。


1995年10月28日43位初登場、最高位32位。9週。

♪I've never known a girl like you before


#3
☆☆☆☆66. LIQUID SWORDS - Genius/GZA - 1
リキッド・ソーズ ジニアス/GZA



https://youtu.be/ZiQoVv0FSKQ

Gary Griceさん、1966年8月22日ニューヨーク州ブルックリン生まれ、
几帳面な正義・情熱・棟梁の獅子座乙女座寄り。
別名GZAと書いてジザと読む。ウータン・クランの一員でこたびソロで
1995年11月7日発売2作目アルバム「Liquid Swords」より2回目カット10月10日発売で
初ポップチャートヒット達成、

利用サンプルは

"Groovin'"
https://youtu.be/svIMbKNyypo

"Mercy, Mercy, Mercy" by Willie Mitchell
https://youtu.be/nSOrYGdU6tU

“Legend of Lone Wolf” by W. Michael Lewis & Mark Lewis from the movie Shogun Assassin.
米版映画版子連れ狼
https://youtu.be/4s7pNmhnBTw

ダルい伸びちゃうよお蕎麦派で教えて何を言ってるのあなた?90点。

1995年10月28日66位初登場、最高位48位。7週。
ラップ3位。

♪When the MCs came to live out the name and to perform


#4
☆☆☆☆81. EAST SIDE RENDEZVOUS - Frost - 1
イースト・サイド・ランデブーズ フロスト



https://youtu.be/fMkWeu_Egt4

元キッド・フロスト、
本名Arturo Molina, Jr.さん、1962年5月31日LA生まれ、社交的・神経質な双子座。
こたび2回目米ポップチャート登場
1995年10月24日発売3作目アルバム「Smile Now, Die Later」よりカット、

利用サンプルは

Come Go With Me by Teddy Pendergrass (1979)
https://youtu.be/uzYM01Smsug

Pour Out a Little Liquor by Thug Life (1994)
https://youtu.be/jcucjK4TcVk

夜の静寂にぬえが鳴く、ギャングに説教されてだんだん怖い口調になっていくよな90点。
つかテディの曲におうところ80%でございはします。

1995年10月28日81位初登場、最高位73位。14週。
ラップ23位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/213313392.html

♪I just woke up -- thank God it's Friday


#5
☆☆☆☆85. I MISS YOU (COME BACK HOME) - Monifah - 1
アイ・ミス・ユー モニファ



https://youtu.be/W0PvcqOqAXM

Monifa Carterさん、1972年1月28日NYマンハッタン生まれ、
論理に裏付けされた説得力のある自己中心の水瓶座山羊座寄り。
このたび
1996年3月26日発売1作目アルバム「Moods...Moments」よりカットで初ポップチャートヒット達成、
作・プロデュースはヘヴィDさん、ラップで助っ人ヘヴィDさん。
のおかげで先程に続いて説教かと思ったら歌が始まったモニファさん達者、
静かなる冷やしうどんの風味90点。

1995年10月28日85位初登場、最高位56位。20週。
R&Bチャート16位。

♪Yeah, another soul on Soul Production, yeah Yeah,


#6
☆☆☆☆☆88. WINGS OF THE MORNING - Capleton - 1
ウイングス・オブ・ザ・モーニング ケイプルトン



https://youtu.be/ckw8B-WZKco


Clifton George Bailey IIIさん、1967年4月13日ジャマイカはセント・マリー生まれ、
慎重意欲満々牡羊座牡牛座寄り、バリバリのレゲエ・ダンスホール男、
2回目で最後ヒット達成です
1995年11月7日発売5作目アルバム「Prophecy」よりカット、
助っ人でメソッド・マン。

利用サンプルは

Hard to Handle by Otis Redding (1968)
https://youtu.be/1ZxN9iQM7OY

お兄ちゃん狂ってる狂ってる兄ちゃん、今一番体によく効く妙薬や96点。

1995年10月28日88位初登場、最高位79位。10週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433343282.html

♪And so great is a man goin' to be praised


#7
☆☆90. (IF YOU'RE NOT IN IT FOR LOVE) I'M OUTTA HERE / THE WOMAN IN ME (NEEDS THE MAN IN YOU) - Shania Twain - 1
アイム・アウタ・ヒア/ザ・ウーマン・イン・ミー シャナイア・トゥエイン



(IF YOU'RE NOT IN IT FOR LOVE) I'M OUTTA HERE
https://youtu.be/XoFJbeBXuCc

THE WOMAN IN ME (NEEDS THE MAN IN YOU)
https://youtu.be/4TEhliSh_f4

カントリー界の新星誕生。
Eilleen Regina Edwards、1965年8月28日カナダはオンタリオ州ウインザー生まれ、
正義と信念、乙女座獅子座寄り。
1995年2月7日発売2作目アルバム「The Woman in Me」よりカット。
両曲とも自身とロバート・ジョン・マット・ランジ師匠コンビ作。
リャン面扱い先はアップ、次はスロー、
アップはいかんせんダサく、スローはもったいぶってデズニー主題歌みてぇで41点。

1995年10月28日90位初登場、最高位74位。15週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438245382.html

♪Mind if I sit down? Can I buy you a round?


#8
☆☆☆☆93. BOMDIGI - Erick Sermon - 1
ボムディギ エリック・サーモン



https://youtu.be/2q3YXUYD2ys

1968年11月25日ニューヨークはブレントウッド生まれ、計画性無し爽やか射手座蠍座寄り。
鮭かお前はラッパー、
1995年11月17日発売2作目アルバム「Double or Nothing」より1枚目カット10月7日発売、

利用サンプルは

All Night Long by Mary Jane Girls (1983)
https://youtu.be/7B5xS_qk0ko

Making Cash Money by Busy Bee (1982)
https://youtu.be/LSjX8GQ4QJQ

Tonight's Da Night by Redman (1992)
https://youtu.be/FjP6A_myXO8

ケンカ売ってんのかこの糞野郎式90点。

1995年10月28日93位初登場、最高位84位。6週。
ラップ1位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/406315206.html

♪I'll just sway... This's the way it goes down


#9
☆☆☆95. (YOU MAKE ME FEEL LIKE) A NATURAL WOMAN - Mary J. Blige - 1
ナテュラル・ウーマン メリー・J・ブライジ



https://youtu.be/EBxk1Oq_ysE

1971年1月11日(現42歳)、ニューヨークブロンクス生まれ、
地味で真面目、野心、無骨で不器用、困難に負けない忍耐強さの山羊座。
クイーン・オブ・ヒップホップ・ソウルことメアリーさん、
FOXで9月から開始の警察ドラマ「New York Undercover」サントラからカット、
オリジナルはかのアレサ・フランクリン嬢、
1968年1月22日発売14作目アルバム「Lady Soul」よりカット9月発売、
作、Gerry Goffin, Carole King, Jerry Wexlerチーム、
プロデュースはJerry Wexler師、
キャロルさん自らも「つづれ織り」でやった大名曲。
悪くはございませんがこりゃモノマネ大会に。しかもドラムが打ち込みのようで安い81点。

1995年10月28日95位初登場、最高位95位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439003219.html


10回目のヒットで、
1995年12月16日23位初登場、最高位23位、12月30日50位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/442315062.html

♪Looking out on the morning rain I used to feel uninspired


#10
☆☆☆97. WE'VE GOT IT GOING ON - Backstreet Boys - 1
ゴーイン・オン バック・ストリート・ボーイズ



https://youtu.be/kHBXPoJhnHQ

起源フロリダ州オーランド、1993年4月20日に結成、
グループ名は結成当時オーランドで人気のあったフリー・マーケット「バックストリート・マーケット」(Backstreet Market)から取ったものだと。
このたび
1997年8月12日発売1作目アルバム「Backstreet Boys」より1回目カット9月5日発売、
デビュー曲ヒット。作はDenniz Pop Max Martin Herbert Crichlow組。
プロデュースはDenniz Pop、Max Martin組。
覚えてる。よく出来たジャニーズ歌謡です81点。

1995年10月28日97位初登場、最高位69位。20週。


1回目のヒットで、
1995年10月28日54位初登場、最高位3位、1996年11月9日92位まで8週エントリー。

♪Everybody grove to the music


**************************

ちなみにこの週のTOP3は

1.←1 FANTASY - Mariah Carey - 5 / 5wks #1
2.←2 GANGSTA'S PARADISE - Coolio Featuring L.V. - 11 / 3wks #1
3.←3 RUNAWAY - Janet Jackson - 7

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年10月28日の英国TOP75チャートより

#1
☆☆☆☆1. GANGSTA'S PARADISE - Coolio
ギャングスタズ・パラダイス クーリオ・フューチャリング・LV



https://youtu.be/L8WEmRFZO6c

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/441107423.html



ファンタスティック親父ならぬヴォヤージ、
正体はArtis Leon Ivey Jr.、1963年8月1日カリフォルニアはコンプトン生まれ、
正義・情熱・棟梁の獅子座。
1995年11月21日発売2作目アルバム「Gangsta's Paradise」より1回目カット8月8日発売
1995年5月7日発売1作目アルバム「I Am L.V.」よりカット8月8日発売
1995年7月11日発売サントラ・アルバム
「デンジャラス・マインド/卒業の日まで
〜Dangerous Minds: Music from the Motion Picture」より1回目カット8月8日発売

で2回目大成功。
使用サンプルは

"Pastime Paradise" by Stevie Wonder
https://youtu.be/_H3Sv2zad6s

冒頭ラップは

詩篇23篇
Psalm 23

Yea, though I walk through the valley of the shadow of death,

より
助っ人はLVこと黒歌手のLarry Sanders氏。
作はStevie Wonder, Coolio, Doug Rasheed, Larry Sanders組。
つまりワンダー師のにラップで乗っかりのカバーでそれで2倍威力の大メジャーフィーリン94点。




1995年8月19日28位初登場、最高位1位。38週。
R&Bチャート2位。
1995年年間1位。
90's10年チャート13位。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/420040234.html

英3回目のヒットで、
1995年10月28日1位初登場、最高位1位2週、2015年3月7日84位まで34週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/427800386.html

♪As I walk through the valley of the shadow of death


#2
☆☆☆☆☆2. I'D LIE FOR YOU - Meat Loaf
君の為に僕は嘘をつく ミートローフ



https://youtu.be/RbdpXx-PHuM

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/442929862.html



蘇る地獄の番犬の餌肉団子、
1995年11月14日発売7作目アルバム「Welcome to the Neighbourhood」より1回目カット10月発売、
作は何とジム・スタインマン師匠と袂を分かちダイアン・ウォーレン師、
プロデュースはRon Nevison師。
しかしエレクトローン!とかに今更なっていかにせん不動の肉地獄世界、
定番の女史相方はPatti Russo嬢、繰り返しても腐らないのは魔力なのだ95点。




1995年10月21日35位初登場、最高位13位。20週。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/418878035.html


21回目のヒットで、
1995年10月28日2位初登場、最高位2位、1996年2月3日98位まで13週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/418487379.html

♪I'd never tell you one lie, I'd never let you down


#3
☆☆☆☆☆8. MISSING - Everything But The Girl
ミッシング エヴリシング・バット・ザ・ガール



http://rocksblog.seesaa.net/article/440939872.html

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/440909680.html



英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/424408605.html



https://youtu.be/Q4sPkS8b62Q


噂には聞いてオッたがEBTGがついに近づくエレクトローン!化。
1994年6月17日発売8作目アルバム「Amplified Heart」よりカット8月8日発売。
目間隔が近いトレイシー・ホーン嬢歌唱。
デジタルでたまげるもそこはやっぱEBTG、メロディ心忘れずの名曲です97点。
これもこの時点ではこのっくらいの順位だが来年本格的にトッド・テリー師匠の手でエレクトローン!化して
アメリカで大ヒット、
それを受けてそれが再発されて最高位3位超ロングラン、
尚且つ欧州各国総なめ、運命とはわかりません。




17回目のヒットで、
1994年8月20日69位初登場、1週。

18回目のヒットで、
1995年10月28日8位初登場、最高位3位2週、1996年6月29日99位まで32週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/420040234.html

米1995年8月12日94位初登場、最高位2位。55週。

♪I step off the train Im walkin down your street again


#4
☆☆☆☆11. WALKING IN MEMPHIS - Cher
ウォーキング・イン・メンフィス シェール



https://youtu.be/IVP-_vK0S10

全身改造人間シェールさん、えらい歌をカバーしました。
欧州1995年11月6日発売21作目アルバム「It's a Man's World」より1回目カット10月13日発売、
作はオハイオのSSWマーク・コーン師、
1991年2月12日発売1作目アルバム「Marc Cohn」よりカットで、米13位、英22位、
http://rocksblog.seesaa.net/article/270988387.html
のダニー・ウイルソン流の名曲。
https://youtu.be/KK5YGWS5H84
言われなきゃわからない男前声で真正面復活させた90点。
歌詞がわかったので是非訳したき所存。

23回目のヒットで、
1995年10月28日11位初登場、最高位11位、1996年1月6日100位まで9週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/412314300.html

♪Put on my blue suede shoes And I boarded the plane


#5
☆☆☆13. AIN'T NOBODY - Diana King
エイント・ノーボディ ダイアナ・キング



https://youtu.be/sJSVh8fSwe8

1970年11月8日ジャマイカ・スパニッシュ・タウン生まれ、慎重とプライドの蠍座。
新進レゲエ、R&Bシンガー。インド系ジャマイカ人の母、アフリカ系の父。
アメリカのラッパーであるノトーリアス・B.I.G.が1994年に発表したアルバム「レディ・トゥ・ダイ」の収録曲「Respect」にゲスト参加した後、
ソニーミュージックとレコード契約。
1995年4月25日発売1作目アルバム「Tougher Than Love」より3回目最後カット、
オリジナルはルーファス、
1983年8月10日発売ライブ・アルバム「Stompin' at the Savoy – Live」
のボーナス・スタジオ録音よりカット1983年11月1日発売、
作はHawk Wolinski師、プロデュースはラス・タイトルマン師、
https://youtu.be/ycnuyo3MLbw
こっちの録音もいかにも80'sで安いが何しろ歌がチャカさん、
唄の旨さではタメ張るも野獣度ではいかんともしがたくバックの今どきニュー・ジャック・スウィングも半端に古うございます81点。

2回目のヒットで、
1995年10月28日13位初登場、最高位13位、11月25日66位まで5週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439754487.html


1996年3月16日96位初登場、最高位94位。4週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/435906836.html

♪I wanna tell you, baby There ain't nobody like you Like you


#6
☆☆☆☆18. BIG RIVER - Jimmy Nail
ビッグ・リバー ジミー・ネイル



https://youtu.be/3_519h95XFs

1954年3月16日ベントン生まれ、自己主張が強く負けず嫌い行動派の魚座牡羊座寄り。
ミュージシャンで俳優さんで映画プロデューサーと多才さん、
2年ぶり登場の「Crocodile Shoes」が制作・脚本・時に監督・主演のBBCドラマの主題歌で大ヒットした方、
こないだその効果も切れて沈没なさったのが大復活、
1996年4作目同名アルバムよりカット、作は自身、
いい曲だってこともあり申すがゲストがギターでマーク・ノップラー師てのも効いてます90点。
しかし顔面の怖さと優しい声が一致しない方だ。

7回目のヒットで、
1995年10月28日18位初登場、最高位18位、11月25日68位まで5週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437501733.html

♪Walking on cobbled stones Little bits of skin and bone


#7
☆☆☆☆☆20. BULLET WITH BUTTERFLY WINGS - Smashing Pumpkins
バレット・ウィズ・バタフライ・ウィングス スマッシング・パンプキンズ



https://youtu.be/8-r-V0uK4u0


スマパン降臨
米1995年10月24日発売
英1995年10月23日発売
3作目アルバム「Mellon Collie and the Infinite Sadness」より1枚目カット10月24日発売。
作は金玉野郎ビリー・コーガン。
プロデュースはFlood、Alan Moulder、Billy Corgan組。
抑えて前半、サビで爆発のニルヴァーナ・スメル式。
溜まってるもの全吐き出し爽快ナンバー95点。
歌詞はどうなのかは不明。

5回目のヒットで、
1995年10月28日20位初登場、最高位20位、11月11日63位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/415013538.html

米1995年11月11日28位初登場、最高位22位。20週。

♪The world is a vampire, sent to drain Secret destroyers


#8
☆☆☆☆24. BROWN SUGAR - D'Angelo
ブラウン・シュガー ディアンジェロ



https://youtu.be/H_WzjiTzZBA

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/439510088.html



大概のもんには飽きてしもうてる昨今、ちょいズレたソウル登場。
Michael Eugene Archer、1974年2月11日バージニア州リッチモンド生まれ、
好きなようにやりたがるが困難にぶつかると凹む、水瓶座魚座寄り。
1995年7月4日発売1作目アルバム「Brown Sugar」より1回目タイトル・カット6月13日発売、
作・プロデュースは自身とAli Shaheed Muhammed氏。
夜の静寂組ではなく昼の退廃組、ゆるくてつまんねー気分をロイ・エアーズ師匠門下なこれがアシッド・ジャズだ94点。
この路線二連発ランクインは偶然ではない。




1995年7月1日77位初登場、最高位27位。20週。
R&Bチャート5位。


1回目のヒットで、
1995年10月28日24位初登場、最高位24位、11月11日62位まで3週エントリー。

♪Let me tell you 'bout this girl Maybe I shouldn't I met her in Philly and her name was Brown Sugar


#9
☆☆☆☆26. HAND IN MY POCKET - Alanis Morissette
ハンド・イン・マイ・ポケット アラニス・モリセット



https://youtu.be/CUjIY_XxF1g

Alanis Nadine Morissette
アラニス・ナディーン・モリセット
1974年6月1日カナダはオンタリオ州オタワ生まれ、
社交的・神経質な双子座。
女ひとりオルタナ今や超スーパースターさんの世界的出世作、
1995年6月13日発売3作目アルバム「Jagged Little Pill」より2回目カット10月31日発売、
今回はピと来ましたいい曲ですハモニカが効いてる92点。


1996年7月27日6位初登場、最高位6位。23週。

2回目のヒットで、
1995年10月28日26位初登場、最高位26位、11月11日54位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/440689527.html

♪I'm broke but I'm happy, I'm poor but I'm kind


#10
☆☆☆☆27. GOT TO GIVE ME LOVE - Dana Dawson
ガット・トゥ・ギブ・ミー・ラヴ デイナ・ドーソン



https://youtu.be/bXPyK_cKhWM

「透明感に富んだ魅力的なヴォイスxモデル系ヴィジュアル。
今、イギリスを始め世界中で話題の20才のスーパー・シンガー”デイナ”待望の大ヒット・デビュー・シングル、
遂にリリース!」

1974年8月7日ニューヨークはジャマイカ・クイーンズ生まれ、正義・情熱・棟梁の獅子座。
アニー上がりの子役からミュージシャン。
こたび
1995年発売2作目最後アルバム「Black Butterfly」より2回目カット。
作はDana Dawson, Lee Mack, Lotti Golden, Tommy Faragher, Tracy Ackerman組。
プロデュースはLotti Golden嬢。
こないだと同様に
夜静寂でも無く、ドヤ顔でも無く、エレクトローン!でもない
昨今しじょうにマトモなナイス・ポップ。アメリカでは売れへんのか91点。
PVで妙に漢字とかカタカナをアピール国際サントリー。

2回目のヒットで、
1995年10月28日27位初登場、次週53位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439990118.html

♪♪


#11
☆☆☆☆32. TELL HER THIS - Del Amitri
テル・ハー・ジス デル・アミトリ



https://youtu.be/2ysfiIwgBuU

85年デビュー、スコティッシュ、グラスゴウの若者連中の気合一発地元ブリットポップ。
1995年2月28日発売4作目アルバム「Twisted」より「Roll to Me"」英米大ヒットをうけての4回目最後カット。
またまたいい曲もいかんせんえらい地味で連発大ヒットは・・別にこれなら逃してもいいじゃん92点。

14回目のヒットで、
1995年10月28日32位初登場、次週60位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439754487.html

♪Tell her not to go I ain't holding on no more


#12
☆☆☆☆34. SEND HIS LOVE TO ME - PJ Harvey
センド・ヒス・ラヴ・トゥ・ミー PJハーヴェイ



https://youtu.be/rsUIl7qVzYw

ブレーキング・バッドのジェーン・マーゴリス顔の
1969年10月9日(現43歳当時23歳)イングランド・ドーセット生まれ、自由人でいざとなると行動力、協調性の天秤座。
身長162cm。
「ジョン・リー・フッカー、ハウリン・ウルフ、ロバート・ジョンソン、ジミ・ヘンドリクスを聴いて育った。」
と豪語して
1991年に自主レーベルからデビューシングルを発売。
「ローリングストーン誌のベストソングライターに選出されるなど各方面から絶賛され、
カート・コバーンが「好きなアルバムTOP20」にPJハーヴェイの”ドライ”を選出したことでさらに注目を浴びる。」
あの
「MAN SIZE」
のおっかない姐さん、
1995年2月27日発売3作目アルバム「To Bring You My Love」より3回目カット10月発売。
再び女エンケンの香りがするアコギなバックの激唱唄。歌詞はカレーのことは歌ってないはずで
やはりおっかない91点。

6回目のヒットで、
1995年10月28日34位初登場、次週66位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/440220727.html

♪Lover had to leave me 'Cross the desert plain


#13
☆☆☆☆41. BY YOUR SIDE - Jimmy Somerville
バイ・ユア・サイド ジミー・ソマーヴィル



https://youtu.be/38dOxbjddlw

あの好き好きブロンスキ・ビートのジミーちゃん
1961/6/22スコットランドはグラスゴー生まれ、器用で気分屋でやさしさの蟹座双子座寄り。
6年ぶり1995年発売2作目ソロ・アルバム「Dare to Love」より3回目最後カット。
作とプロデュースはMatt Rowe, Jimmy Somerville, Richard Stannard組。
ああ晴れやかだっジャケそのままの人となりに似合わぬ爽やかさ90点。
ただし曲調は微妙に陰鬱入りは人となりですんで。

7回目のヒットで、
1995年10月28日41位初登場、次週75位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438245382.html

♪Whatever we may do Whatever we may fall


#14
44. THE WORLD IN MY HANDS - Snap!



https://youtu.be/8yaC7SENSOY

エレクトローン!
スマップじゃないよスナップ!1989年結成の大人気、ドイツのユーロダンス集団。
1994年9月30日発売3作目最後アルバム「WELCOME TO TOMORROW」より3回目カット。
唄助っ人はお抱えのサマー嬢。
またも「板也、板也、板也」と意味不明な連呼してつまんねーメロで通すは
手も足も出ない音だけ0点。
まったく同じコメントと通せてこっちがびっくりした。

12回目のヒットで、
1995年10月28日44位初登場、次週82位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/435906836.html

♪As we step out there into this beautiful land


#15
☆☆☆46. SMILER - Heavy Stereo
スマイラー ヘヴィー・ステレオ



https://youtu.be/AfeIM-L5x-Y

1993年ダルシャン結成、引っ張るはのちにオアシスに加入の唄、ギターのゲム・アーチャーくん。
2回目登場。
ゲムくん作、モロにノーマン・グリーンバウム師の「スピリット・インザ・スカイ」元の
https://youtu.be/AZQxH_8raCI
つうことはアルヴィン・スターダストなモダーン・グラム。
このビート使いますと雰囲気は確実に出ますが決定打を作るのは難しいだよ81点。
これまたまったく同じコメントと通せてこっちがびっくりした。

2回目のヒットで、
1995年10月28日46位初登場、次週78位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/440220727.html

♪♪


#16
☆☆51. AFRO KING - EMF
アフロ・キング EMF



https://youtu.be/EJtGe8GgOgc

一世風靡のデジ・ロック隊、
最後チャート入りはシングル限定発売。
元気も虚しく空元気。その凋落ぶりがこっちも寂しくなる32点。

9回目のヒットで、最後、
1995年10月28日51位初登場、次週80位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434201225.html

♪♪


#17
☆☆☆54. WE'VE GOT IT GOIN' ON - Backstreet Boys
ゴーイン・オン バック・ストリート・ボーイズ



https://youtu.be/tVQgPRmX_J4

米英同時週ランクイン達成、↑を参照ください。


#18
59. OOH LA LA LA - Red Raw



https://youtu.be/dmN8Of_uW6w

エレクトローン!
ゲストに007。
なんのこっちゃわからん。
おなら・・・おなら・・・おなら・・・と連呼。ほんとおなら0点。

回目のヒットで、
1995年10月28日59位初登場、次週90位。2週。

♪♪


#19
☆☆☆☆61. JESUS CHRIST - Longpigs
ジーザス・クライスト ロングピッグス



https://youtu.be/uCPDMq8fs3s

こないだの「シー・セッド」がイカしてた
http://rocksblog.seesaa.net/article/440359693.html
1993年シェフィールドで結成ブリットポッパー。
結成後エレクトラ・レコードと契約するも
デビューシングルリリース直前にフロントマンのクリスピン・ハントくんが交通事故により3日間意識不明の重態になって
バンドの将来を重く見たレーベル側はバンドに50万ポンドを支払ってレコード契約を破棄、
その後クリスピンくん快方に向かって
U2が新しく設立したレコードレーベルであるマザー・レコードと契約するつう最初からえらいことになっちまった方々。
1996年4月18日発売1作目アルバム「The Sun Is Often Out」より2回目カット。
サビで来るんだが今回はシューゲイザー色濃し、爆発力でだいぶ落ちちゃった残念90点。

2回目のヒットで、
1995年10月28日61位初登場、次週95位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/440220727.html

♪I've been up here Almost too long


#20
☆☆☆☆62. RAINBOWS EP - Terry Hall
レインボウズEP テリー・ホール



元スペシャルズ、ファン・ボーイ・スリー、カラーフィールドのテリーさん
1994年9月12日発売1作目アルバム1995年版「Home」より3回目カット。
EPでのランクインも目玉は

Chasing A Rainbow
https://youtu.be/nIyeU43s7UI

作は自身とブラーのデーモンくん。
プロデュースはイアン・ブロウディー師。
ブラー+テリーの見事なタッグ、相性も抜群、ええ曲なのに何故かどうしても売れないって
何かゲスいこととか嫌われることした?94点。

3回目のヒットで、
1995年10月28日62位初登場、次週87位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/429415845.html

♪looking out through frosted glass on golden ponds from summers past


#21
☆☆☆☆63. BEEN THINKING ABOUT YOU - Martine Girault
ビーン・シンキング・アバウト・ユー マルティナ・ギラウルト



https://youtu.be/gpjchdT67_Y

前回の3年前「REVIVAL」で

これがまた何処の何方様かご存知ありませぬが無茶苦茶カッコいいアシッド・ジャズ・グルーヴ唄です。
突然びっくり
行数を
稼いで
目立たせ
ましょう

98点。

と書いた方。
1997年発売1作目アルバム「 Revival 」より2回目カットで
作・プロデュースはRay Hayden氏。
またしてもハイパーなグルーヴ良品94点。
間が悪かったとしか申せません。

2回目のヒットで、最後、
1995年10月28日63位初登場、次週94位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/373228497.html

♪♪

***********

トップ3は

1.☆ - GANGSTA'S PARADISE - Coolio -1wk / 1wk #1
2.☆ - I'D LIE FOR YOU - Meat Loaf -1wk
3.←1 FAIRGROUND - Simply Red -5wks / 4wks #1

です。


アルバムチャート
トップ3、

1.☆←1 LIFE - SIMPLY RED -2wks / 2wks #1
2.←2 (WHAT'S THE STORY) MORNING GLORY? - OASIS -3wks / 1wk #1
3.←3 DESIGN OF A DECADE 1986/1996 - JANET JACKSON -3wks

何とシンプリー・レッドに阻まれて首位取り戻せぬとはオアシスも思わなかったに違いねえ。


英95年度のシングルチャート通算のランクイン曲数は
12+15+17+15+22+20+25+24+17+20+20+20+21+22+18+16+
16+16+23+21+23+22+21+21+15+17+19+21+21+18+20+17+
17+19+25+20+19+23+26+21+19+23+21=848曲。

以上

英米合わせて31曲・・・
多いよー。エレクトローン!少なく佳曲多かったもやっぱキツい。

(山)2016.10.27
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす90'sのページ

資料

英語資料

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−

僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.muzie.ne.jp/artist/a001909/

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−




.続きを読む(チャート全貌資料)
posted by 山 at 08:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽90's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月19日

洋楽90's全曲探検 1995/10/21号 マイ・フレンズ&アッシュ登場 Weekly Rock of 90's



洋楽90's全曲探検
1995/10/21号
マイ・フレンズ&アッシュ登場


近き過去こそ遠き過去、
今やもうふた昔経ってしまった現実に愕然としつつ、
こりゃ何かを忘れてはいないかと
21年前の今週の米英ヒットチャートの初登場曲を探検ですの282回目です。

エレクトローン!におかれましては
打ち込みのシンバルはシャーンと当然何回も同じ音でこれが情けないことこの上なく、
電子でエレクトローン!つうなら似て非なるものにすりゃいいのに大抵は無神経にそのまま使用するんです。
それだけでど腐れ根性がわかるってもんで、それが出て来た時点でほぼ0点決定。

※☆一つ以下の歌には冷たい仕打ちをいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

洋楽90's全曲探検 今週の全曲連続再生
http://www.youtube.com/playlist?list=PL32B52F22EF44378D


90's歴代名曲リスト

90's歴代名曲リスト-2

90's歴代名曲リスト-3

青春90's 1990-1992 Greatest Pop Of All

青春90's 1992- 1993 Greatest Pop Of All

青春90's 1993- 1994 Greatest Pop Of All

Brit Pop History IN UK Chart

Kool Rap Hit frm1993-06

90's Ameri-Pop Greats

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年10月21日の米国チャートより

#1
☆☆☆☆☆35. I'D LIE FOR YOU (AND THAT'S THE TRUTH) - Meat Loaf - 1
君の為に僕は嘘をつく ミートローフ



https://youtu.be/RbdpXx-PHuM


蘇る地獄の番犬の餌肉団子、
1995年11月14日発売7作目アルバム「Welcome to the Neighbourhood」より1回目カット10月発売、
作は何とジム・スタインマン師匠と袂を分かちダイアン・ウォーレン師、
プロデュースはRon Nevison師。
しかしエレクトローン!とかに今更なっていかにせん不動の肉地獄世界、
定番の女史相方はPatti Russo嬢、繰り返しても腐らないのは魔力なのだ95点。

1995年10月21日35位初登場、最高位13位。20週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/418878035.html


21回目のヒットで、
1995年10月28日2位初登場、最高位2位、1996年2月3日98位まで13週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/418487379.html

♪I'd never tell you one lie, I'd never let you down


#2
☆☆☆☆51. BEFORE YOU WALK OUT OF MY LIFE / LIKE THIS AND LIKE THAT - Monica - 1
ビフォア・ユー・ウォーク・アウト・オブ・マイ・ライフ/ライク・ジス・アンド・ライク・ザット モニカ



BEFORE YOU WALK OUT OF MY LIFE
https://youtu.be/Ptiz0KtR16E

最中じゃありませんこねあんこが入ってるモニカです
本名:モニカ・デニス・アーノルド、Monica Denise Arnold、
1980年10月24日ジョージア州アトランタ生まれ、
蠍座天秤座寄り、全体を把握しての持久力・集中力有り。努力家。
このたび
1995年7月18日発売1作目アルバム「Miss Thang」より2回目カット8月13日発売。
作はAndrea Martin, Carsten Schack, Kenneth Karlin組。
プロデュースはSoulshock & Karlin組。
こね独唱で始まりどうなるかと思ったら意外と爽やかだった90点。

英国ではピンで出されて
3回目のヒットで、
1996年6月8日22位初登場、最高位22位、6月22日54位まで3週エントリー。

LIKE THIS AND LIKE THAT

https://youtu.be/zGOnva1CIBY

1995年7月18日発売1作目アルバム「Miss Thang」より3回目カット1996年2月13日発売。
作はDallas Austin, Colin Wolfe, Malik Edwards組。
プロデュースはDallas Austin and Colin Wolfe組。

使用サンプルは

"Spoonin' Rap" Spoonie Gee 1979
https://youtu.be/bxN1xrLRvGU

「失笑」「失笑」と繰り返しバックで言っとるがそんなに失笑するこたあないイケてる姐御ビート歌謡90点。

英では英国ではピンで出されて
2回目のヒットで、
1996年2月17日33位初登場、次週57位。2週。


アメリカではリミックス盤としてカップリング発売、
1995年10月21日51位初登場、最高位7位。28週。
R&Bチャート1位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437242899.html


英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/440465741.html

♪Oh oh oh, oh yeah yes, oh oh oh, my, my Here we are face to face


#3
☆☆☆☆54. AIN'T NUTHIN' BUT A SHE THING - Salt-N-Pepa - 1
エイント・ナッシン・バット・ア・シー・シング ソルト・ン・ペッパ



https://youtu.be/na3u8S9tF9o

黒のかしまし娘、塩コショウ新曲は
1995年TVスペシャルのサントラ同名アルバムよりカット、
プロデュースは Cheryl "Salt" James師。

利用サンプルは
The Soil I Tilled for You by The Shades of Brown (1970)
https://youtu.be/gAT8MPxnflw

得意の阿呆陀羅経且つ数え歌ラップでまたも調子が良くて思わずトロものりのり94点。

1995年10月21日54位初登場、最高位38位。15週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/422783589.html

♪It ain't a man's world (You go girl!)


#4
67. AUTOMATIC LOVER (CALL FOR LOVE) - Real McCoy - 1



https://youtu.be/Kr20jAdM45c

エレクトローン。
ベルリン発ジャーマン・ユーロ・ダンス。
1995年3月14日発売3作目アルバム「Another Night」よりカット、
作はOlaf Jeglitza, Jürgen Wind & Quickmix組。
プロデュースはThe Berman Brothers。
欧州股にかけて荒らしまわる
何の迷いもない安ユーロビート、何の迷いもなく0点。

1995年10月21日67位初登場、最高位52位。19週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/424807027.html


5回目のヒットで、
1995年11月11日58位初登場、次週87位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/441304905.html

♪Call for love I would call you up Cause you're my automatic lover, you're number one


#5
☆☆☆☆☆80. ALREADY MISSING YOU - Gerald & Eddie Levert Sr. - 1
オールレディ・ミッシング・ユー ジェラルド&エディ・リバート・シニア



https://youtu.be/E9xDNmPn9SA

オージェイズの偉大なる父エディ父ちゃんと1966年7月13日生まれの息子ジェラルドの共演です、
1996年9月26日発売アルバム「Father and Son」よりカット、
作・プロデュースはジェラルド息子。
顔も似ていりゃ声もクリソツ、恐るべし血統の威力よ95点。

1995年10月21日80位初登場、最高位75位。10週。

♪Aw girl, what's up? Aw, not again So you're packin' your bags


#6
☆☆☆☆☆81. RUNNIN' - The Pharcyde - 1
ランニン ファーサイド



https://youtu.be/pwHuEDCM7xs

「パッシン・ミー・バイ」の
ロスのイカれたヒップ・ホップ団再降臨、
1995年11月14日発売2作目アルバム「Labcabincalifornia」より2回目カット10月7日発売、
作はT. Hardson, E. Wilcox,D. Stewart, J. Yancey組。
プロデュースはJay Dee氏。

使用サンプルは

"Saudade Vem Correndo" Stan Getz 1963 album "Jazz Samba Encore"
https://youtu.be/B87mecbaFp4

ゲッツ・ゲッツ、こんなに爽やかなのを凶悪化してこの罰当たりめが95点。
このゲッツ、
パクったは他にはスティングだってバラした。

1995年10月21日81位初登場、最高位55位。15週。
ラップ5位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/395884744.html


2回目のヒットで、
1996年4月6日36位初登場、次週55位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/402861001.html

♪Can't keep runnin' away
I must admit on some occasions I went out like a punk


#7
84. SET U FREE - Planet Soul - 1



https://youtu.be/D-9JEWhzqXk

エレクトローン!
フロリダ州マイアミ産。
メンバーは
Brenda Dee, George Acosta, Nadine Renée。
1996年唯一アルバム「Energy+Harmony」よりカット。
エブリバディ・ダンス・ナウに似てるだけでアホみたいにヒットしたんか0点。

1995年10月21日84位初登場、最高位26位。26週。

♪Setcha freeeeee, setcha freeeeee...


#8
91. FOREVER TONIGHT - Peter Cetera & Crystal Bernard - 1



https://youtu.be/85V5CjER9J0

セテラだー。
1995年5作目アルバム「One Clear Voice」よりカット、
唄助っ人はCrystal Bernard嬢。
ディーンならCDを叩き割る壮大なるセテラ・バラードの地獄絵図0点。

1995年10月21日91位初登場、最高位86位。8週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/401863588.html

♪Feel your breath on my shoulder, And I know we couldn't get any close

**************************

ちなみにこの週のTOP3は

1.←1 FANTASY - Mariah Carey - 4 / 4wks #1
2.←2 GANGSTA'S PARADISE - Coolio Featuring L.V. - 10 / 3wks #1
3.←4 RUNAWAY - Janet Jackson - 6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年10月21日の英国TOP75チャートより

#1
☆☆☆☆5. POWER OF A WOMAN - Eternal
パワー・オブ・ア・ウーマン エターナル



https://youtu.be/fjTELPiSJkQ

92年結成の英R&Bグループなり。
バーニー・ベネット(Vernie Bennett)、
エスター・ベネット(Easther Bennett) 姉妹と、
ケリー・ブライアン(Kelle Bryan) の3人の黒人と、
後にソロでも活躍した白人のルイーズ・ナーディングの4人組でスタート。
こたびルイーズさん脱退で3人になりの
1995年10月30日発売2作目アルバム「Power of a Woman」より1回目カット10月9日発売。
プロデュースは
Dennis Charles, Ronnie Wilson, Rhett Lawrence, BeBe Winans, Debra Killings
Arnold Hennings, Dallas Austinチーム。
英国臭さがそこかしこ、アメリカでは売れんのがよくわかる90点。

7回目のヒットで、
1995年10月21日5位初登場、最高位5位、12月9日69位まで8週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/431558250.html

♪Ah, do you, do you, do you, do you feel the power?


#2
8. HIGHER STATE OF CONCIOUSNESS - Josh Wink



https://youtu.be/Y9gWA491H4U

エレクトローン!
Josh Winkelman、1970年4月20日フィラデルフィア生まれ、こだわりの牡牛座牡羊座寄り。
1996年1作目アルバム「Left Above The Clouds」にも収録、
降って湧いたよな大ヒットに、途中でマジで頭がおかしくなりそうな盛り上がりあるので閲覧注意0点。
しかしそこだなロングランの秘密は。

1回目のヒットで、
1995年10月21日8位初登場、最高位8位、1996年1月20日69位まで14週エントリー。

♪♪


#3
11. RENEGADE MASTER - Wildchild



https://youtu.be/eJR_dX8i0ww

エレクトローン!
正体はRoger McKenzie。1971年7月22日英サウスハンプトン生まれ、
活動的で優しい姿の中に意欲と衝動の獅子座寄り蟹座。
え、さっきのと同じかよと思った途端、狂ったように同じ説教を何度もされる
されたいか?0点。

2回目のヒットで、
1995年10月21日11位初登場、最高位11位、11月11日49位まで4週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436889806.html

♪Back once again for the renegade master, D4 damager, power to the people


#4
☆☆☆☆☆14. ANGEL INTERCEPTOR - Ash
エンジェル・インターセプター アッシュ



https://youtu.be/ecdFimUYtiQ


あの
「カンフー」
http://rocksblog.seesaa.net/article/436020841.html
の愉快な
北アイルランドはダウンパトリック出身1992年結成新星ブリットポッパー。
1996年5月6日発売1作目公式アルバム「1977」よりすんごい先行3回目カット10月9日発売。
期待に答えてくれる豪快爽快な疾走ブリット、歌詞にも期待な95点。

3回目のヒットで、
1995年10月21日14位初登場、最高位14位、1996年1月13日90位まで7週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/440909680.html

♪I stayed in last night I wasn't feeling alright


#5
16. DO WHAT'S GOOD FOR ME - 2 Unlimited



https://youtu.be/V_paoF0lZEE

エレクトローン!。
ダッチ・ユーロダンスの2アンリミテッド。
ジャン・ポール・デコスタとフィル・ワイルドの二人の
1995年10月30日発売4作目アルバム「Hits Unlimited」より1回目カット10月発売。
定番ハウス・リフの手堅い0点。

13回目のヒットで、
1995年10月21日16位初登場、最高位16位、1996年1月13日94位まで7週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/435495655.html

♪Any 2 Unlimited fans out there? you want to share them. Thanx


#6
☆☆☆☆17. I CARE - Soul II Soul
アイ・ケア ソウルIIソウル



https://youtu.be/ZjUlOZpOWQw

グラウンド・ビート健在、
3年ぶり1995年8月11日発売5作目アルバム「Volume V Believe」より2回目カット、
歌手はCharlotte嬢。旋律は流れ気味もフィーリングッドなので90点。

13回目のヒットで、
1995年10月21日17位初登場、最高位17位、11月11日71位まで4週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/440220727.html

♪i would not want to live in a world say that i would not want to live in a world without


#7
☆☆☆19. MISUNDERSTOOD MAN - Cliff Richard
ミスアンダーストゥッド・マン クリフ・リチャード



https://youtu.be/kH9Ok6yTFco

55歳なりたての王子、
嵐が丘をベースにした自身作ミュージカル「Heathcliff」よりサントラ「Songs From Heathcliff」よりカット。
作はJohn Farrar, Tim Rice両師。
不肖あたくしも55歳ですがこんなに若い声はとても出せません82点。

96回目のヒットで、
1995年10月21日19位初登場、最高位19位、1996年1月13日89位まで7週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/430903926.html

♪The story is a famous one Now worshipped, now dismissed


#8
23. MOVE YOUR ASS - Scooter



https://youtu.be/2RneoccuJwY

エレクトローン!
ハンブルグ産。
1995年3月3日発売1作目アルバム「... and the Beat Goes On!」より2回目カット1月27日発売、
ほんまモンか合成か歓声を合成して自らのウケてるさまを誇示するバカな上に自己顕示欲過多のケツの穴野郎0点。

1回目のヒットで、
1995年10月21日23位初登場、最高位23位、11月11日55位まで4週エントリー。

♪Back in the house, yeah Get off your shirts


#9
25. IT'S ON YOU - Eurogroove



https://youtu.be/_3T8JotbpSE

エレクトローン!
首魁はTetsuya Komuro。
小室哲哉。
共作はKenzo。どのケンゾー。
安くて粗製乱造の恥属に加わるお里が知れます0点。

3回目のヒットで、
1995年10月21日25位初登場、次週48位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/440689527.html

♪♪


#10
28. TRANSAMAZONIA - Shamen



https://youtu.be/rkvaCgHhbhA

エレクトローン!
ラーメン、タンメン、シャーメン!
85年結成、スコットランドのエレクトリカ・バンド。
87年デビューで最初はサイケだった転向生。
1995年アルバム「Axis Mutatis」より2回目カット、
眠くさせて血を吸う気だろうがサムが来て首をはねてくれます0点。

12回目のヒットで、
1995年10月21日28位初登場、次週65位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/441107423.html

♪♪


#11
☆☆☆☆☆29. MY FRIENDS - Red Hot Chili Peppers
マイ・フレンズ レッド・ホット・チリ・ペッパーズ



https://youtu.be/0kT5w27YxyI


レッチリしみじみ
お待ち4年ぶり1995年9月12日発売6作目アルバム「One Hot Minute」より早くも2回目カット9月19日発売、
お馴染みレッチリ節バラードにまた名品が加わりました100点。

米モダン1位。
メイン1位。

7回目のヒットで、
1995年10月21日29位初登場、最高位29位、1996年7月20日77位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/441497646.html

♪My friends are so depressed I feel the question


#12
31. BREAK THE CHAIN - Motiv 8



https://youtu.be/vrX0F35j-KA

エレクトローン!
イングランド東部ケンブリッジシャー産。
正体スティーヴ・ロッドウェイ。
使い捨て携帯、壊れててつながらないものくらい0点。

2回目のヒットで、
1995年10月21日31位初登場、次週64位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/401863588.html

♪♪


#13
☆☆☆37. LET'S ALL GO TOGETHER - Marion
レッツ・オール・ゴー・トゥゲザー マリオン



https://youtu.be/T0U8HnpLzqE

イングランド北西部チェシャーより新進ブリットポッパー。
1996年2月5日発売1作目アルバム「This World and Body」より先行3回目カット10月発売。
つより2枚目シングル2月発売。
やっぱもちゃもちゃ粘りつく粘液体質がどうも合いませんで81点。

3回目のヒットで、
1995年10月21日37位初登場、次週69位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437749777.html

♪Oh Was it something I said Was it something I, I didn't do


#14
☆☆☆41. ROLLERCOASTER / ROUGH BOYS - Northern Uproar
ローラーコースター/ラフ・ボーイズ ノーザン・アップロアー



ROLLERCOASTER
https://youtu.be/s-6nQjrmBv8

ROUGH BOYS
https://youtu.be/FiXiIL4VQXE

1995年結成したてのグレートマンチェスターはストックポートのブリットポッパー。
メンバー全員が10代、オアシスの弟分的な扱いだそう。
1996年4月1日発売1作目アルバム「Northern Uproar」より1回目カット10月5日発売、
なわりにまったくオアシスと似てないポップ・パンク、
若さをそこかしこに覗かせるのは当たり前、
元気が取り柄の今はいいが青田刈りで潰されないようにご注意81点。
・・・・実に親父な意見だ・・・

1回目のヒットで、
1995年10月21日41位初登場、次週72位。2週。

♪You make me breathe, that's why I'm happy about you


#15
47. CLOSER - Liquid



https://youtu.be/zEA9yqeHjJc

エレクトローン!
別名アメのイーモン・ダウンズ君と別名DJモデルのシェイン・ヘネガン君のお二人。
1995年唯一アルバム「Culture」よりカット、
あまりに定番なんで苦笑0点。
あ、唄は自前だな。

4回目のヒットで、
1995年10月21日47位初登場、次週74位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/391890245.html

♪It's been so long still I can't help believing now you're gone


#16
49. MESSAGE IN A BOTTLE - Dance Floor Virus



https://youtu.be/yd38DHRZg_k

エレクトローン!
出ました腐れ電子カバーもの。
ネタははいポリスのあの曲。
妙に唄いっぷりが似てる歌手はイタリアのNekって御仁。
メンバーは
Alex Caracas, Eddie "Cosmic Debris", Filippo Neviani。
全員、そこに正座して反省しなさい0点。

唯一のヒットで、
1995年10月21日49位初登場、次週66位。2週。

♪♪


#17
55. WILD 'N' FREE - Rednex



https://youtu.be/qbfDe7p5cnU

エレクトローン!
スウェーデン発症。
ネタはカントリー、フォーク、ブルーグラス、ケイジャン。
1995年2月27日発売1作目アルバム「Sex & Violins」より4回目カット9月4日発売。
このネタ、一回やればもういいでしょう、4回もあれば間抜けでしょうが0点。

3回目のヒットで、
1995年10月21日55位初登場、次週79位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/435495655.html

♪Sex & Violins Wild And Free Hey! We're heading for the west


#18
☆☆☆☆☆56. SAME THING IN REVERSE - Boy George
セイム・シング・イン・リバース ボーイ・ジョージ



https://youtu.be/hvAYzUP1wiI

ボイジョさん、34歳4ヶ月。
1995年8月29日発売発売アルバム「Cheapness and Beauty」よりカット、
作自身。今回はフォーク・ロックですんごくいい曲。
びっくりしちゃ悪いがびっくりした95点。
最後のチャートヒットがこれで立つ鳥後を濁さず。

12回目のヒットで、最後、
1995年10月21日56位初登場、次週76位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439510088.html

♪How does it feel what do you do When he's all alone with you


#19
☆☆59. HERE - Luscious Jackson
ヒア ルシャス・ジャクソン



https://youtu.be/-rSb74tPok8

NYはマンハッタンの女子オルタナ・バンド。
バンド名はバスケ選手Lucious Jacksonさんから。
1994年8月23日発売1作目アルバム「Natural Ingredients」よりカット。
わざとやってるんだろなクソみたいなチャラいエレクトローン!味。
そのままクソで終わりそうなんだがどうするつもりなんだろうか41点。

2回目のヒットで、
1995年10月21日59位初登場、次週82位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434981448.html

♪Please die for me Yeah yeah Please die for me Yeah yeah Yeah yeah ow


#20
☆☆☆☆61. TIPP CITY - Amps
チップ・シティ アンプス



https://youtu.be/Ki3JKMF-vko

オハイオ州デイトンの新進オルタナ・バンド。
あのブリーダーズのキム・ディール嬢のニュー・プロジェクト。
ブリーダーズは成功したもののキムさんの双子の姉のケリー・ディールさんがヘロイン所持の容疑で逮捕されて活動が休止、
キム嬢、楽器を全て自身の手で演奏するソロアルバムの構想を練って故郷のオハイオ州に戻りドラムスの演奏を練習し
数曲のレコーディング敢行に続いて発展、
1995年10月発売唯一アルバム「Pacer」より唯一カット、
相変わらずガラッパチな凶悪さが傷口に塩を塗りこんで爽快です91点。

唯一のヒットで、
1995年10月21日61位初登場、次週85位。2週。

♪Cottonhead, cottonhead I say I will not Go to Sobercity I won't


#21
66. I BE THE PROPHET - Starving Souls



https://youtu.be/ZEtAZlcE1y8

エレクトローン!
メンバーは
Adrian Thaws, Nearly God, Tricky。
作とプロデュースはTricky。
エレクトローン!と言ってもTrip Hopと申すものでこれで踊る奴はおるまい。
となるとどこでどうなるんだろうか?このお経みたいなのは0点。

唯一のヒットで、
1995年10月21日66位初登場、次週95位。2週。

♪♪


#22
☆☆☆☆69. AN ANGEL - Kelly Family
アン・エンジェル ケリー・ファミリー



https://youtu.be/AIGGVIkcyWU

1970年結成のアイリッシュでアメリカンでヨーロピアンのグループ、
マジでほとんでケリー家族、凄い人数。
デビューは1977年。
17年目にして初で唯一のチャートヒット達成。
欧州を股にかけてすんごい売れた
1994年8作目アルバム「Over the Hump」より1回目カット1994年6月28日発売、
家族の代表曲となりオーストリア1位、ドイツ2位、アイルランド5位記録の亡き母に捧げるバラード。
時代がどうこうなんぞ知らん歴史を物語ってもらって反応に困ってしまい
いい曲はいい曲ですんで90点。

唯一のヒットで、
1995年10月21日69位初登場、次週87位。2週。

♪ I wish I had your pair of wings Had them last night in my dreams


#23
☆☆☆☆74. BRAND NEW DAY - Darkman
ブランド・ニュー・デイ ダークマン



https://youtu.be/CSHIprqNEi0

吹き替えが牛山茂さん、リーアム・ニーソン主演1990年映画「ダークマン」
とはまったく関係が無いロンドン育ちのカリビアン・ラッパー。
別名NANA。
黒い人が露天風呂に浸かりながらああ極楽だあ生き返るわあと唸ってるような92点。

3回目のヒットで、
1995年10月21日74位初登場、1週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/424408605.html

♪♪

***********

トップ3は

1.☆←1 FAIRGROUND - Simply Red -4wks / 4wks #1
2.☆←7 WHEN LOVE AND HATE COLLIDE - Def Leppard -2wks
3.☆←4 LIVING NEXT DOOR TO ALICE - Smokie ft Roy Chubby Brown -11wks

です。


アルバムチャート
トップ3、

1.☆ New LIFE - SIMPLY RED -1wk / 1wk #1
2.←1 (WHAT'S THE STORY) MORNING GLORY? - OASIS -2wks / 1wk #1
3.←2 DESIGN OF A DECADE 1986/1996 - JANET JACKSON -2wks

何とシンプリー・レッド登場でオアシスは1位は1週だけ。


英95年度のシングルチャート通算のランクイン曲数は
12+15+17+15+22+20+25+24+17+20+20+20+21+22+18+16+
16+16+23+21+23+22+21+21+15+17+19+21+21+18+20+17+
17+19+25+20+19+23+26+21+19+23=827曲。

以上

多いわあ。やっぱけっこうキツい。

(山)2016.10.19
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす90'sのページ

資料

英語資料

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−

僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.muzie.ne.jp/artist/a001909/

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−




.続きを読む(チャート全貌資料)
posted by 山 at 08:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽90's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月12日

洋楽90's全曲探検 1995/10/14号 グー・グー・ドールズ&ブルートーンズ登場 Weekly Rock of 90's



洋楽90's全曲探検
1995/10/14号
グー・グー・ドールズ&ブルートーンズ登場


近き過去こそ遠き過去、
今やもうふた昔経ってしまった現実に愕然としつつ、
こりゃ何かを忘れてはいないかと
21年前の今週の米英ヒットチャートの初登場曲を探検ですの281回目です。

ここんとこは体調悪かったのでやってませんも
最近ストレス発散でやり始めたのはまたパラサイト・イヴ2。
これが良く出来たゲームでして何度やっても飽きないつう。
現在は9回目。
ハイパーヴェロシティやらガンブレードやらぶっ放して気分爽快・・
とはいうもののいまだにグラトンに喰われて即死したりして情けない限り。

ふと思うこれは17年前のゲームだよな。

※☆一つ以下の歌には冷たい仕打ちをいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

洋楽90's全曲探検 今週の全曲連続再生
http://www.youtube.com/playlist?list=PL32B52F22EF44378D


90's歴代名曲リスト

90's歴代名曲リスト-2

90's歴代名曲リスト-3

青春90's 1990-1992 Greatest Pop Of All

青春90's 1992- 1993 Greatest Pop Of All

青春90's 1993- 1994 Greatest Pop Of All

Brit Pop History IN UK Chart

Kool Rap Hit frm1993-06

90's Ameri-Pop Greats

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年10月14日の米国チャートより

#1
☆☆☆☆☆22. NAME - Goo Goo Dolls - 1
ネーム グー・グー・ドールズ



https://youtu.be/yQOBUrRaPU0


1986年ニューヨーク州バッファローで結成、翌1987年にセルフタイトルのアルバムでデビュー、
苦節9年、
ビバヒルに出てたグーグー、
ブレイクです、
1995年3月14日発売5作目アルバム「A Boy Named Goo」より3回目カット9月26日発売、
作はフロントマンのJohn Rzeznikくん、プロデュースはLou Giordano氏。
時代が求めた鬱な岬めぐり95点。
多少のグーの音が出る隙がミソ。

1995年10月14日22位初登場、最高位5位。36週。

♪And even though the moment passed me by


#2
☆☆☆☆☆27. WHO CAN I RUN TO - Xscape - 1
フー・キャン・アイ・ラン・トゥ エスケープ



https://youtu.be/xLjyPBQk_Os

アトランタの不良女子R&Bグループ。
1995年7月18日発売2作目アルバム「Off the Hook」より2回目カット10月3日発売。
作はCharles B. Simmons, Frank Alstin, Jr, Richard Roebuck組。
プロデュースはJermaine Dupri氏。
カバーでオリジナルはデトロイトのジョーンズ・ガールズ、
後期フィリー・ソウルの傑作
1979年1作目アルバム「The Jones Girls」収録曲。
https://youtu.be/vPa-5PPjYNI
ほぼまんまながらそれ故95年のタフな夜の静寂が際立つ95点。

1995年10月14日27位初登場、最高位8位。20週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439268693.html


3回目のヒットで、
1996年1月27日31位初登場、最高位31位、2月10日72位まで3週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/442525836.html

♪As I stand here contemplating, On the right thing to decide


#3
☆☆☆☆☆53. THROW YOUR SET IN THE AIR - Cypress Hill - 1
スロウ・ユア・セット・イン・ジエア サイプレス・ヒル



http://rocksblog.seesaa.net/article/442619399.html
https://youtu.be/TMRbDF-Ea8M

英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/442525836.html



「インセイン・イン・ブレイン」の
http://rocksblog.seesaa.net/article/402861001.html
マジでワルなラップ・グループ、fromカリフォルニアLA、
チカーノ、キューバン、イタリアン系の三人で
二人は元ギャング。足を洗っての芸能界入り。
1995年10月31日発売の3作目アルバム”Cypress Hill III: Temples of Boom”より1枚目カット9月26日発売。

利用サンプルは

"Life Could" by Rotary Connection
https://youtu.be/Ruj4K1L25DI

"The Sorcerer of Isis" by Power of Zeus
https://youtu.be/3eDVSuft-Jo

どっから声出してんだよなチンポコ声の
どんでりどんでりでりどんどん97点。




6回目のヒットで、
1995年10月7日15位初登場、最高位15位、10月21日45位まで3週エントリー。


前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/418487379.html


1995年10月14日53位初登場、最高位45位。18週。
ラップ11位。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/411926070.html

♪Every nigga out there wanna be down with the crew


#4
☆☆☆☆64. ICE CREAM - Chef Raekwon - 1
アイス・クリーム シェフ・レイクウォン



https://youtu.be/jgh10of6DKA

本名Corey Quontrell Woodsさん、1970年1月12日NYサウスアイランド生まれ、
根気我慢無骨穴男、山羊座水瓶座寄り。
ウータン・クランのラッパーがピンで見参、
1995年8月1日発売1作目アルバム「Only Built 4 Cuban Linx...」より3回目カット9月25日発売、

利用サンプルは

"Ice Cream Man (rare demo)" by Method Man
https://youtu.be/BpTtHNFEfmE

"A Time For Love" by Earl Klugh.
https://youtu.be/b0OKjDINDTQ

得れども売れども夏が終わって売れないアイスクリーム売りのお話じゃ・・無いな。
だいたいこんなおっかないアイスクリーム屋からじゃ買いにくいです94点。

1995年10月14日64位初登場、最高位37位。18週。
ラップ5位。

♪Ma, Ma, throw down some money The ice cream man is coming


#5
☆☆☆☆☆75. ROCK AND ROLL IS DEAD - Lenny Kravitz - 1
ロックン・ロール・イズ・デッド レニー・クラビッツ



https://youtu.be/yw8_5OYKQNA

英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/441700117.html



2年の沈黙破りレニクラ様のご帰還、
1995年9月12日発売4作目アルバム「サーカス〜Circus」より1回目カット、
アルバムは米10位、英5位、日本1位となる熱狂の中、
それに答えるにたる全演奏蔵様演奏の
文句無しカッコいいだけ余分なもん無し盛り蕎麦ZEPスタイル・ソリッド・ファンク・ロックです96点。




1995年10月14日75位初登場、次週100位。2週。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/404409723.html


11回目のヒットで、
1995年9月9日22位初登場、最高位22位、11月18日100位まで4週エントリー。

英前奏
http://rocksblog.seesaa.net/article/409992781.html

♪Ooohoooh yeah You think you're on top of the world


#6
☆☆☆☆81. CELL THERAPY - Goodie Mob - 1
セル・セラピー グッディー・モブ



https://youtu.be/OGy4bmG5SJw

アトランタより発症ヒップホップ!
こたび
1995年11月7日発売1作目アルバム「Soul Food」より1回目カット9月26日発売、
利用サンプルは・・印象的なん何かやっとるのだが不明。
経営に行き詰まった長寿庵のおっさんが酒のんでくだ巻いてる姿を活写じゃないだろう94点。

1995年10月14日81位初登場、最高位39位。20週。
ラップ1位。

♪When the scene unfolds Young girls thirteen years old


#7
☆☆☆☆83. RUNAWAY - The Corrs - 1
ランナウェイ ザ・コアーズ



https://youtu.be/KMnUHASwCmo

アイルランドはダンダークから出現、
コアー兄妹(姉妹3人とその兄)により映画「ザ・コミットメンツ」 (1991) のオーディションを受けるため1990年に結成、
こたび
1995年9月26日発売1作目アルバム「Forgiven, Not Forgotten」より1回目カット9月1日発売、
作はバンド、プロデュースはデビッド・フォスター師匠ですから
お上品に出来てるですんでそのへんだけ引く88点。
あんたじゃないだろうみたいな。

1995年10月14日83位初登場、最高位68位。11週。


1回目のヒットで、
1996年2月17日49位初登場、最高位49位、12月14日88位まで4週エントリー。

♪Say it's true, there's nothing like me and you


#8
☆☆☆☆☆90. MAGIC CARPET RIDE - Mighty Dub Kats - 1
マジック・カーペット・ライド マイティ・ダブ・キャッツ



https://youtu.be/DWmd_XnO2kk


また変なの出て来たな。
メンバーは
Gareth Hansome, 元ハウスマーティンズのNorman Cook。
利用サンプルは

"Yo Soy Cubano" Chakachas 1970
https://youtu.be/fxp5w6JFrb0

Peut Être ... Pas Liaisons Dangereuses 1981
https://youtu.be/gzAOlaITnWk

"Notice Me" Sandee 1988
https://youtu.be/Rb_Azwtdqjc

現在に蘇る老人と子供のポルカ96点。

1995年10月14日90位初登場、最高位58位。20週。

♪A rin tin tin tin a rin tin tin A rin tin tin tin a rin tin tin


#9
☆☆☆92. THE HEARTS FILTHY LESSON - David Bowie - 1
ハーツ・フィルシー・レッスン デヴィッド・ボウイ



https://youtu.be/lVgk7wYeZHw

英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/442114243.html



ボイちゃん2年と5ヶ月ぶり
プロデュースにDavid Bowie, Brian Eno, David Richards
イーノ師迎えてベルリン3部作を再興、
「荒廃した現代」をテーマに猟奇殺人をテーマにしたストーリーをつむいで
全5部作で完成さす構想も暗すぎて売れずこれだけで頓挫した
1995年9月25日発売19作目アルバム「1. Outside」より1回目カット9月11日発売、
陣容は

David Bowie: Lead Vocals
Brian Eno: Synthesizers, Backing Vocals, Guitar Treatments
Reeves Gabrels: Rhythm Guitar
Carlos Alomar: Lead Guitar
Erdal Kizilcay: Bass Guitar
Mike Garson: Piano
Sterling Campbell: Drums

意欲と着想はグッとくるだに肝心の曲がイマイチでPOP欠けが無茶苦茶残念な83点。
サイコホラー映画「セブン」(1995年)のエンディング・テーマに起用されたそうです。
それをワシが覚えてないのがこれまた寂しい。




55回目のヒットで、
1995年9月23日35位初登場、次週66位。2週。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/409992781.html

1995年10月14日92位初登場、最高位92位。2週。

前走
1987年
Never Let Me Down最高位27位。

♪(Heart's filthy lesson, Heart's filthy lesson, Heart's filthy lesson)


**************************

ちなみにこの週のTOP3は

1.←1 FANTASY - Mariah Carey - 3 / 3wks #1
2.←2 GANGSTA'S PARADISE - Coolio Featuring L.V. - 9 / 3wks #1
3.←3 YOU ARE NOT ALONE - Michael Jackson - 7 / 1wk #1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年10月14日の英国TOP75チャートより

#1
☆☆7. WHEN LOVE AND HATE COLLIDE - Def Leppard
ホエン・ラブ・アンド・ヘイト・コライド デフ・レパード



https://youtu.be/d7ew_jIxLa8

デフレパ降臨、
1995年10月23日発売1作目ベスト・アルバム「Vault: Def Leppard Greatest Hits (1980–1995)」より推し新曲唯一カット10月2日発売、
作はJoe Elliott, Rick Savage組、プロデュースはDef Leppardn Pete Woodroofe。
元祖パワー・バラード達人によるど完璧な一発71点。

19回目のヒットで、
1995年10月14日7位初登場、最高位2位、1996年1月20日94位まで11週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/412314300.html


1995年12月2日70位初登場、最高位58位。14週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/410393329.html

♪You could have a change of heart, if you would only change your mind


#2
☆☆☆☆11. WHERE THE WILD ROSES GROW - Kylie Minogue & Nick Cave
ホエア・ザ・ワイルド・ローゼズ・グロウ カイリー・ミノーグ&ニック・ケイヴ



https://youtu.be/rXA-9mWGCXk

何と豪州の悪い種子、ニックさんと豪州生まれの派手嬢カイリーの共演が実現、
ニック師1996年2月5日発売9作目アルバム「Murder Ballads」より1回目カット10月2日発売、
作はニック師、プロデュースはTony Cohen, Victor Van Vugt組。
強力なケイヴ世界に違和感無くミノーグさん参加、良曲バラッドで欧州総なめヒットも納得91点。

ニックさん
6回目のヒットで、
1995年10月14日11位初登場、最高位11位、11月4日50位まで4週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/416952102.html

♪They call me 'The Wild Rose' But my name was Elisa Day


#3
☆☆☆☆14. CAMDEN TOWN - Suggs
カムデン・タウン サッグス



https://youtu.be/6CyaEEYeR7w

Graham McPherson
グラハム・マクファーソン
こと
マッドネスのサッグスくん、1961年1月13日サセックス州ハスティング生まれ
根気我慢無骨穴男、山羊座水瓶座寄り、
1995年10月16日発売1作目ソロ・アルバム「The Lone Ranger」より2回目カット、
作はGraham McPherson, Mike Barson組。
プロデュースはSuggs, Mike Barson, Sly and Robbie。
今回は腰を据えたオリジナル、思えばスラロビ・サウンドとマッドネスの夢共演、
静かに噛み締める喜びに92点。

2回目のヒットで、
1995年10月14日14位初登場、最高位14位、11月18日73位まで6週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/440909680.html

♪Sing up tourists, sing There's a great crowd of tourists


#4
15. U KRAZY KATS - PJ & Duncan



https://youtu.be/5JSET_Xe-a4

英国お笑いタレントの18歳のアンソニー・マクパーソンくん

同じく18歳のデクラン・ドネリーくんによる
現代アイドル歌謡。
1995年11月3日発売2作目アルバム「Top Katz」より2回目カット10月1日発売。
引き続き今どきアイドル歌謡、植木さんもハナさんも知らんて0点。

8回目のヒットで、
1995年10月14日15位初登場、最高位15位、12月16日94位まで5週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/440465741.html

♪Can u kick it? U Krazy Katz, Can u swing it? YEAH!,


#5
☆☆☆☆16. FANTASY - Levellers
ファンタジー レヴェラーズ



https://youtu.be/xxSXWxKWMfg

1988年結成のイングランドはブライトンのフォーク・パンク・バンド、
2年ぶり1995年11月27日発売4作目アルバム「Zeitgeist」より2回目カット。
クラッシュ風味のパンク・ポップですシンガロングは微妙なレベルの覚えやすさ90点。

8回目のヒットで、
1995年10月14日16位初登場、最高位16位、12月23日92位まで6週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/440909680.html

♪He thought he was as drunk as can be


#6
☆☆☆☆☆19. BLUETONIC - Bluetones
ブルートニック ブルートーンズ



https://youtu.be/7JVFHCcHv5Y


ロンドンはハウンズローより小粒でキラリのブリットポッパー、
1996年2月12日発売1作目アルバム「Expecting to Fly」より1回目カット10月2日発売、
作詞・作曲
全員エズ・チェスターズ、アダム・デヴリン、マーク・モリス、スコット・モリス、
そして
歌詞に引用の四行詞「Celia Celia」の英国詩人エイドリアン・ミッチェル師。
プロデュースはヒュー・ジョーンズさん、
甘い声、下品にならんとこで踏み止まる哀愁のトルズ・ブリットポップ
94.5点なとこが魅力。

2回目のヒットで、
1995年10月14日19位初登場、最高位19位、10月28日73位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439003219.html

♪when i am sad and weary when all my hope is gone


#7
25. DREAMS - Wild Colour



https://youtu.be/CQ2gw9LJNBg

エレクトローン!
メンバー
Paul Oakenfold, Steve Osborne。
作はスティーヴィー・ニックス嬢、はいオリジナルはフリートウッド・マックのあの名曲。
小金稼ぎで
お気楽に今様アッパーエレクトローン!歌謡にすりゃ安全に売れると思ったんか0点。

唯一のヒットで、
1995年10月14日25位初登場、次週53位。2週。

♪♪


#8
☆☆☆☆29. SUFFER NEVER - Finn
サファー・ネバー フィン



https://youtu.be/g4_tAQKsfjk

スプリット・エンズ、クラウデッド・ハウスのティム・フィン、ニール・フィン兄弟がついに仲良く
1995年1作目アルバム「Finn」より1回目カット、
当然ハードルは上がりぱなしの中、ちょいと半端で戸惑う90点。
6歳の年齢差でか妙な遠慮がある二人だからかなあ。

1回目のヒットで、
1995年10月14日29位初登場、最高位29位、10月28日68位まで3週エントリー。

♪Has she fallen from the sky So heavy of heart


#9
31. AMERICAN PIE - Just Luis



https://youtu.be/sypFFstm4B0

エレクトローン!
Just Luis。
またドン・マクリーン師の名曲に手を出す野郎が出てきおった。
反吐が出る安いサウンドでそれほど何度も音楽を殺したいんか根性が腐ってる
あんたがバイバイ0点。

唯一のヒットで、
1995年10月14日31位初登場、最高位31位、1996年2月17日70位まで3週エントリー。

♪bye Bye


#10
☆☆☆☆34. OCEAN DRIVE - Lighthouse Family
オーシャン・ドライブ ライトハウス・ファミリー



https://youtu.be/QQ84s2uzZ1w

1993年結成の黒白二人組。
歌手の読めねえTunde Baiyewuさんと鍵盤のポール・タッカー君。
出身はニューカッスル・アポン・タイン。
作はポールくん、プロデュースはMike Peden氏、
1995年9月1日発売1作目アルバム「Ocean Drive」より2回目カット10月9日発売。
唄うはTunde Baiyewuさん、
そんなに唄が上手くないのが味のいい曲です94点。

2回目のヒットで、
1995年10月14日34位初登場、最高位11位、1996年7月20日71位まで11週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438245382.html

♪Say it's true, pink and blue I can share your situation


#11
☆☆☆☆42. YOU USED TO LOVE ME - Faith Evans
ユー・ユースト・トゥ・ラブ・ミー フェイス・エヴァンス



https://youtu.be/Vc8sR60pwtA

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/439510088.html



大概のもんには飽きてしもうてる昨今、ちょいズレたソウル登場。
Faith Renée Evans、1973年6月10日フロリダ州レイクランド生まれ、
社交的・神経質な双子座。
1995年8月29日発売1作目アルバム「Faith」より1回目カット6月13日発売、
作は自身、プロデュースはSean Combs, Chucky Thompson組。
夜の静寂組ではなく昼の退廃組、ゆるくてつまんねー気分をのめーっと94点。




1995年7月1日46位初登場、最高位24位。20週。
R&Bチャート4位。


1回目のヒットで、
1995年10月14日42位初登場、次週67位。2週。

♪I remember the way, you used to love me


#12
☆☆43. BREAKIN' AWAY - Kim Wilde
ブレイキン・アウェイ キム・ワイルド



https://youtu.be/4cJDs0mW5PI

ワイルドなキムさん。
ロンドン出身1960年11月18日生まれ、自分の判断があくまで基準の蠍座射手寄り。
デビュー81年よりずっとヒット街道大スタアの硬骨漢、
1995年10月30日発売9作目アルバム「Now & Forever」より1回目カット9月25日発売、
作はTracy Ackerman, M. Percy, T. Lever組、
プロデュースはRicki Wilde, Serious Rope組。
標準な、何が標準かわからんが、普通の、何が普通かわからんが42点。

27回目のヒットで、
1995年10月14日43位初登場、次週73位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/408766872.html

♪Breakin' away Breakin' away It's hard leaving Walking away


#13
☆☆☆☆45. RESPECT YOURSELF - Robert Palmer
リスペクト・ユアセルフ ロバート・パーマー



https://youtu.be/bAdVDwZmLWk

キャスなロバパーおいちゃん見参、
1995年ベスト・アルバム「Very Best of Robert Palmer」より推しカット、
曲は作Luther Ingram, Mack Rice組、ステイプル・シンガーズ1971年の米12位、R&Bチャート2位の代表曲、
パーさんなら一度はカバーしといて欲しいす、
ただ出来は想像の範囲内90点。

26回目のヒットで、
1995年10月14日45位初登場、次週63位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/431558250.html

♪If you disrespect anyone you run into How in the world is anyone supposed to respect you?


#14
☆☆☆46. HOUSE OF LOVE - Amy Grant / Vince Gill
ハウス・オブ・ラヴ エイミー・グラント&ヴィンス・ギル



https://youtu.be/y6yAs99T5LQ

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/430213239.html



1960年11月25日生まれ射手座、
全米でトップ・クラスのクリスチャン・ポップシンガー、エイミーさん。33歳清純派。
既に大スターさん。1994年8月23日発売14作目アルバム「House of Love」より2回目カット。
デュエットは業界の男ライバル、元ピュア・プレイリー・リーグのヴィンスさん。
すっかり姐御に喰われる役で
良いんですが良くなく悪くもないのに悪い妙なところに落ちた綺麗なテキサスヒット82点。




1994年11月26日96位初登場、最高位37位。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/424031032.html


8回目のヒットで、
1995年10月14日46位初登場、次週65位。2週。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/428211203.html

♪Well, I bet you any amount of money He'll be coming back to you


#15
☆☆☆48. ADIEMUS - Adiemus
アディエマス アディエマス



https://youtu.be/uo9f-Co9APg

ニューエイジ・ミュージック!

ウィキペディアより

アディエマス (ADIEMUS) とは、
ウエールズのコンポーザー/アレンジャー、カール・ジェンキンスが、
プログレッシブロックバンドソフトマシーンの同僚で、
盟友でもあるマイク・ラトリッジと共に結成した前衛クラシック音楽ユニット。

南アフリカ共和国出身の女性ヴォーカリスト、
ミリアム・ストックリーのヴォーカルをメインに、
「アディエマス語」(架空の言語)を用いたスキャットや
重層的かつリズミックなコーラスアレンジメントを特徴とし、
さながら架空の民族音楽(実際にはストックリーが得意とするアフリカ系の言語をベースとする)
といった雰囲気の音楽性を持っている。

元々はジェンキンス/ラトリッジの両名が手がけた、
デルタ航空のCMソングが各方面での絶賛を浴びたことによって
人気が高まったのがデビューのきっかけ。


1995年9月9日発売1作目アルバム「Adiemus: Songs of Sanctuary」より1回目カット10月10日発売、
そのデルタ航空のCMソング(1994)。

マジかよ・・あのソフト・マシーンが齢加えるとこうなるって・・・
相当複雑な気持ち・・・41点。

1回目のヒットで、
1995年10月14日48位初登場、次週62位。2週。

♪A-ri-a-di-a-mus-la-te, a-ri-a-di-a-mus-da,


#16
☆☆☆☆51. WE DON'T NEED NOBODY ELSE - Whipping Boy
ウィ・ドント・ニード・ノーバディ・エルス ウィッピング・ボーイ



https://youtu.be/7HEVYU46giQ

アイルランドはダブリンで1988年に結成のオルタナ・バンド、
こたび
1995年11月1日発売2作目アルバム「Heartworm」よりカット・シングルで初チャートヒット達成。
語りから始まり広がるやはりU2の影濃し氷吹きすさぶダブリン・ロックの秀作92点。

1回目のヒットで、
1995年10月14日51位初登場、次週77位。2週。

♪In the morning I am a recluse, lost in memories


#17
61. ECHO ON MY MIND PART II - Earthling



https://youtu.be/2RNWLDjpcXI

ブリストル産トリップ・ホップ団。
1995年1作目アルバム「Radar」よりカット、
パート2ですからアルバムのとは変わっとるかもしれん。
何か凄そうな雰囲気だよなーと思いながらおそらく二度と思い出しそうもないので0点。

1回目のヒットで、
1995年10月14日61位初登場、次週87位。2週。

♪Well now you're always in my mind


#18
65. WE'VE GOT TO WORK IT OUT - Bel Canto



https://youtu.be/nIHnt9FZGb0

エレクトローン!
正体不明。
オペラな歌声鳴り響いてさらに正体不明。
これも凄そうな雰囲気だけ醸しだして
変わり種もたまにはいいかって踊るんですかね0点。
普通じゃ売れないのはわかってるから。それでもあかんが。
関東出身じゃないだろう。

ドリフなアホジャケだけ100点。

唯一のヒットで、
1995年10月14日65位初登場、次週99位。2週。

♪♪


#19
☆☆74. SLEEPER - Audioweb
スリーパー オーディオウェッブ



https://youtu.be/Kcq5cbjbdoU

マンチェスターで1991年結成のロック/レゲエ/エレクトローン!団。
1996年10月発売1作目アルバム「Audioweb」より1回目カット、
まさしくマンチェ・サウンドとレゲの融合。
成果はとゆうと・・・微妙
41点。

1回目のヒットで、
1995年10月14日74位初登場、最高位50位、1996年10月26日75位まで4週エントリー。

♪I'm only sleeping Don't wake me, don't wake me

***********

トップ3は

1.☆←1 FAIRGROUND - Simply Red -3wks / 3wks #1
2.☆←2 MIS-SHAPES - Pulp -2wks
3.←2 BOOMBASTIC - Shaggy -4wks / 1wk #1

です。


アルバムチャート
トップ3、

1.☆ New (WHAT'S THE STORY) MORNING GLORY? - OASIS -1wk / 1wk #1
2.☆ New DESIGN OF A DECADE 1986/1996 - JANET JACKSON -1wk
3.←1 DAYDREAM - MARIAH CAREY -2wks / 1wk #1

来ましたオアシスの新作、堂々の初登場1位。


英95年度のシングルチャート通算のランクイン曲数は
12+15+17+15+22+20+25+24+17+20+20+20+21+22+18+16+
16+16+23+21+23+22+21+21+15+17+19+21+21+18+20+17+
17+19+25+20+19+23+26+21+19=804曲。

以上

やっぱ最大のニュースはオアシスの新作アルバムでしょうか。

(山)2016.10.12
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす90'sのページ

資料

英語資料

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−

僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.muzie.ne.jp/artist/a001909/

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−




.
続きを読む(チャート全貌資料)
posted by 山 at 08:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽90's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年10月05日

洋楽90's全曲探検 1995/10/7号 アイアン・メイデン&コクトー・ツインズ登場 Weekly Rock of 90's



洋楽90's全曲探検
1995/10/7号
アイアン・メイデン&コクトー・ツインズ登場


近き過去こそ遠き過去、
今やもうふた昔経ってしまった現実に愕然としつつ、
こりゃ何かを忘れてはいないかと
21年前の今週の米英ヒットチャートの初登場曲を探検ですの280回目です。

何ぞ知らん間に、
いや知ってる間にアンタッチャブルなタブーがどんどん増殖しておる様子。
XXが糞なXXXとか書いたら粛清されるかもしれない。
恐ろしゅうて恐ろしゅうて小人は思わずスタンディングオベーションしてしまいそうです。

※☆一つ以下の歌には冷たい仕打ちをいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

洋楽90's全曲探検 今週の全曲連続再生
http://www.youtube.com/playlist?list=PL32B52F22EF44378D


90's歴代名曲リスト

90's歴代名曲リスト-2

90's歴代名曲リスト-3

青春90's 1990-1992 Greatest Pop Of All

青春90's 1992- 1993 Greatest Pop Of All

青春90's 1993- 1994 Greatest Pop Of All

Brit Pop History IN UK Chart

Kool Rap Hit frm1993-06

90's Ameri-Pop Greats

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年10月7日の米国チャートより

#1
73. ANYTHING - 3T - 1



https://youtu.be/EBoX-wYhs-U

3T(スリー・ティー)は3人兄弟で結成されたアメリカ合衆国のヴォーカル・グループ。
父親はジャクソン5のギターリスト、ティト・ジャクソンで
マイケル・ジャクソン、ジャネット・ジャクソンの甥にあたる。
メンバー3人の名前の頭文字が「T」であることから最初はThree T'sとし、
後に現在のグループ名にした。

メンバー
Taj(タジ、本名:トリアーノ・アダリル・ジャクソン・二世(Toriano Adaryll Jackson U)、1973年8月4日(43歳) - )
Taryll(タリル、本名:タリル・エイドレン・ジャクソン(Taryll Adren Jackson )、1975年8月8日(41歳) - )
TJ(ティージェイ、本名:ティト・ジョセフ・ジャクソン(Tito Joseph Jackson)、1978年7月16日(38歳) - )

幼い頃から父や叔父の仕事に参加し、その頃からミュージシャンを目指すようになる。
1989年、ジャクソンズのレコーディング参加を皮切りに、グループとして活動を始める。
1994年、母親(88年に離婚)が、交際相手宅のプールで溺死体で発見されるという
痛ましい事故が発生する。
この事故は後に交際相手による他殺と判明した。
その後、兄弟は母へ捧げるためにアルバム制作を開始する。

と大変に痛ましいお話ですがウィキペディアから抜粋転載、
こたび
1995年11月7日発売1作目アルバム「Brotherhood」より1回目カット8月27日発売、
作・プロデュースは三人。
泣かせるほどいい子に表は育って母に捧げるなど言うのが売り文句にしか思えん
実につまらん芸能界の闇0点。

1995年10月7日73位初登場、最高位15位。33週。


1回目のヒットで、
1996年1月27日4位初登場、最高位2位3週、6月1日99位まで17週エントリー。

♪I'll give you love The things you want I would do anything for you I would do


#2
☆☆☆93. HOOK - Blues Traveler - 1
フック ブルース・トラベラー



https://youtu.be/pdz5kCaCRFM

1987年ニュージャージー州プリンストンにて結成のロック・バンド。
デビューは1990年、
1994年9月13日発売4作目アルバム「Four」より2回目カット8月29日発売、
前作はヴァン・モリソン翁若き日純潔の頃の味わいたっぷしなケレン味のないラテン・ロック、
今回はモダンなザ・バンド調、少々その歌唱、作為的に感じられ、どうだ入って引く81点。
唄の旨さが諸刃の剣や。

1995年10月7日93位初登場、最高位23位。34週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/435495655.html

♪It doesn't matter what I say So long as I sing with inflection


#3
☆☆95. SOLITUDE - Edwin McCain - 1
ソリチュード エドウィン・マケイン



https://youtu.be/9ZzysDwAXuI

1970年1月20日サウス・キャロライナ州グリーンヴィル生まれ、
論理に裏付けされた説得力のある自己中心の水瓶座山羊座寄り、
ロッカーSWW。
こたび
1995年8月15日発売1作目アルバム「Honor Among Thieves」より1回目カット、
作は自身、プロデュースはポール・フォックス師。
いつからこうゆうビバヒルのジェイミー・ウォルターズみたいなそうゆう風なため息混じりのわざとらしい歌い方が主流となったかね、
自信の無さの裏返しかね、引きます51点。

1995年10月7日95位初登場、最高位72位。20週。

♪Tim he was a good friend Yeah was a brother of mine


#4
☆☆☆☆97. DANGER - Blahzay Blahzay - 1
デンジャー ブラーゼイ・ブラーゼイ



https://youtu.be/0YuvpHA7Wg4

ヒッピホップ!
ブルックリン発。
こたび
1996年8月13日発売唯一アルバム「Blah Blah Blah」より1回目カット9月19日発売、
利用サンプルは

"Get It Together" by Beastie Boys and Q-Tip
https://youtu.be/yco-sPv6fJo

"Rockin' Chair" by Gwen McCrae

"Come Clean" by Jeru the Damaja
https://youtu.be/QznoTgWVo_E

まね、ラップの長寿庵流もソウルぽさインフレの結果かもしれん奇形かもしれんがね
当たって砕けろが優ってるうちは痛快です90点。

1995年10月7日97位初登場、最高位46位。20週。
ラップ4位。


唯一のヒットで、
1996年3月2日56位初登場、次週78位。2週。

♪Put out the word Blahzay has emerged Surged - most preferred from the verbs and words


#5
☆☆☆☆99. GIRLSTOWN - Super Cat - 1
ガールズタウンン スーパーキャット



https://youtu.be/2eB3Odii__Q

英で「マイ・ガール・ジョセフィン」のヒットをこないだ飛ばした
http://rocksblog.seesaa.net/article/437501733.html
レゲエDJ
1966年キングストン生まれの真っ当な本場さん。デビューは81年。
その後短くムショ行きして帰ってスターになりました。
90年になってニューヨークに行きましてそこでコロンビアと見事契約、
こたびはアルバム「The Struggle Continues」からカット。
今回はプロデュースはErick Sermon, Rod "K.P." Kirkpatrick組。
ガチな本場モンで1週とはいえアメリカのポップチャートに入るとはかなりもう土壌にシミシミ?90点。

1995年10月7日99位初登場、最高位99位。1週。

♪GirlsTown! And girls man all around. Whether Julie Brown or Sexy Brown Mr. Cat

**************************

ちなみにこの週のTOP3は

1.←1 FANTASY - Mariah Carey - 2 / 2wks #1
2.←2 GANGSTA'S PARADISE - Coolio Featuring L.V. - 8 / 3wks #1
3.←3 YOU ARE NOT ALONE - Michael Jackson - 6 / 1wk #1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年10月7日の英国TOP75チャートより

#1
☆☆☆☆2. MIS-SHAPES - Pulp
ミス・シェイプス パルプ



https://youtu.be/S0DRch3YLh0

パルプ、2回連続初登場2位!
もはや本物人気なり
1995年10月30日発売5作目アルバム「Different Class」より2回目カット9月25日発売。
ブリットポップとゆうよりもその気色悪い歌唱法ケレン味ない出来損ないブリット・グラムが魅力なの90点。
リャン面ヒット扱いのは

Sorted for E's & Wizz
https://youtu.be/p84hvgzunFE

見かけはまるでグラムじゃないのがミソ。どうもこのバンドとは合わない74点。

5回目のヒットで、
1995年10月7日2位初登場、最高位2位2週、1996年1月13日62位まで13週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438494062.html

♪Mis-shapes, mistakes, misfits. Raised on a diet of broken biscuits


#2
☆☆☆☆☆10. MAN ON THE EDGE - Iron Maiden
マン・オン・ジ・エッジ アイアン・メイデン



https://youtu.be/u5UqJWRV55E


メイデン高、地獄の沙汰から2年ぶり蘇る
1995年10月2日発売10作目アルバム「The X Factor」より1回目カット9月25日発売、
ヴォーカルがブルース・ディッキンソンさんからブレイズ・ベイリーさんに変わりました
ちょい頼りないけどぬくもり声がええ味です
作はそのBlaze Bayley, Janick Gers組。
完全にパープル直系高速道路ハード・ロック。曲も良くてヘッドバッキンだ95点。

27回目のヒットで、
1995年10月7日10位初登場、最高位10位、10月21日75位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/407144284.html

♪The freeway is jammed and it's backed up for miles


#3
12. LIGHT OF MY LIFE - Louise



https://youtu.be/J9zUtcso1E4

本名:Louise Elizabeth Redknappさん、1974年11月4日ロンドン生まれ、
慎重とプライドの蠍座。
このたび1996年1作目アルバム「Naked 」より1回目カット、
これが現代のこの世に蔓延る女性版私ってきれい?自惚れ地獄過剰自意識歌唱の成れの果て0点。
誰でもスターっぽいって一目瞭然なので憧れて売れるてか。

1回目のヒットで、
1995年10月7日12位初登場、最高位8位、1996年1月20日98位まで10週エントリー。

♪Here I go again Cold and lonely nights


#4
☆☆☆☆☆14. WHAT DO I DO NOW - Sleeper
ホワット・ドゥ・アイ・ドゥ・ナウ スリーパー



https://youtu.be/SSe3dV7dPYw


そうゆうわざとらしいのなんぞ御免で発症がブリットポップ、
デリシャスがデリシャスだった
http://rocksblog.seesaa.net/article/419488125.html
ブリットポップ第7番目くらいのバンド、スリーパー第5弾見参。
1996年5月6日発売2作目アルバム「The It Girl」より1回目カット9月25日発売。
作はLouise Wener嬢、プロデュースはStephen Street師。
がらっぱちニヒルとクソ生意気なまたしても奥が深い95点。

5回目のヒットで、
1995年10月7日14位初登場、最高位14位、10月28日53位まで4週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436273497.html

♪Quickly she came, dressed up for fame, Riding her perfume downstairs


#5
☆☆☆☆☆15. THROW YOUR SET IN THE AIR - Cypress Hill
スロウ・ユア・セット・イン・ジエア サイプレス・ヒル



https://youtu.be/TMRbDF-Ea8M


「インセイン・イン・ブレイン」の
http://rocksblog.seesaa.net/article/402861001.html
マジでワルなラップ・グループ、fromカリフォルニアLA、
チカーノ、キューバン、イタリアン系の三人で
二人は元ギャング。足を洗っての芸能界入り。
1995年10月31日発売の3作目アルバム”Cypress Hill III: Temples of Boom”より1枚目カット9月26日発売。

利用サンプルは

"Life Could" by Rotary Connection
https://youtu.be/Ruj4K1L25DI

"The Sorcerer of Isis" by Power of Zeus
https://youtu.be/3eDVSuft-Jo

どっから声出してんだよなチンポコ声の
どんでりどんでりでりどんどん97点。

6回目のヒットで、
1995年10月7日15位初登場、最高位15位、10月21日45位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/418487379.html


1995年10月14日53位初登場、最高位45位。18週。
ラップ11位。

♪Every nigga out there wanna be down with the crew


#6
☆☆☆☆16. GEEK STINK BREATH - Green Day
ギークはパンク・ロッカー グリーン・デイ



https://youtu.be/fr2T-Rcgq1c

馬鹿っぽいのが玉に瑕
すっかり常連になったグリちゃん、
1995年10月10日発売4作目アルバム「Insomniac」より1回目カット1995年9月25日発売。
作詞はビリー・ジョー・アームストロング、作曲はグリーン・デイ。
引き続きグッドジョブ・メロディ&ナイス・ビート、
でやっぱ完璧シングルでやるにはもう一歩だけんど。92点。

6(7)回目のヒットで、
1995年10月7日16位初登場、最高位16位、10月21日68位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437997499.html

♪I'm on a mission I made my decision
NEVER KNEW LOVE - Oleta Adams

#7
☆☆☆22. NEVER KNEW LOVE - Oleta Adams
ネバー・ニュー・ラブ オレッタ・アダムス



https://youtu.be/HKNA7Mv0qVM

1953年5月4日ワシントン州シアトル生まれ、根性と頑固の牡牛座、真っ当なソウル歌手さん。
1995年10月23日発売5作目アルバム「Moving On」よりカット、
作はKathy Wakefield, Oleta Adams, Vassal Benford組。
プロデュースはMichael J. Powell, Vassal Benford, Scott Mayo, Oleta Adams組。
大量歌い込みの文句のつけようもないそんなに面白く無い瞳孔開いて歯並びが良い80点。

8回目のヒットで、
1995年10月7日22位初登場、最高位22位、10月21日57位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/401336206.html

♪I know the world Turns round and round And I know the sun


#8
☆☆☆☆24. FROM THE BENCH AT BELVIDERE - Boo Radleys
フロム・ザ・ベンチ・アット・ベルヴァディア ブー・ラドリーズ



https://youtu.be/-o509aAEZiw

馬鹿っぽいのが玉に瑕
ウェイク・アップ・ブー!で大ブレークの
否ボ・ディドリー様、否ブー高木。
リバプール発インディー・オルタナ・シューゲイザー、
転じてブリットポップで大ブレークそれがブー。
今回はシングルのみで、馬鹿っぽいのは控えめなそれでも身上のナイスメロ曲。
そんでも要領よくて何か底が浅いんだよな90点。
招き猫効果はそんなに無かった模様。

8回目のヒットで、
1995年10月7日24位初登場、次週62位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/440465741.html

♪Barney and me You know we lived out our dreams


#9
27. DEEPER - Escrima



https://youtu.be/a8Jai5VQP6s

エレクトローン!
正体は別人Paul Newman。
題名真逆Not Deeper、ヴェリー浅いやー0点。

2回目のヒットで、最後、
1995年10月7日27位初登場、次週50位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433630985.html

♪♪


#10
☆☆☆☆31. RAOUL AND THE KINGS OF SPAIN - Tears For Fears
ラウル・アンド・ザ・キングス・オブ・スペイン



https://youtu.be/1H0kaasdkiU

1995年10月10日発売5作目同名アルバムより1枚目タイトル・カット9月25日発売。
作はRoland Orzabal, Alan Griffiths組。
プロデュースはRoland Orzabal、Tim Palmer, Alan Griffiths組。
残念ながらマジックは去ってしまった90点。

21回目のヒットで、
1995年10月7日31位初登場、最高位31位、10月21日70位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/402861001.html

♪When the seventh of the seventh son Comes along and breaks the chains


#11
32. LOVE EVICTION - Quartz Lock



https://youtu.be/M2W8mCvm5YU

エレクトローン!
メンバーは
Ian Terry, Lonnie Gordon, Marc Andrews, Rod Warren。
歌唱&吠え助っ人はロニー・ジョーダン嬢。
ロニーさんだけがやたら目立つ句読点の無い0点。
有るか吠えてるとことがなって唄ってるとこ。

唯一のヒットで、
https://youtu.be/a8Jai5VQP6s1995年10月7日32位初登場、次週55位。2週。

♪♪


#12
☆☆☆☆☆34. FEELS SO GOOD - Xscape
フィールズ・ソー・グッド エスケープ



https://youtu.be/0dWVfUqGfZw

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/439268693.html



アトランタの不良女子R&Bグループ。
1995年7月18日発売2作目アルバム「Off the Hook」より1回目カット6月6日発売。
作はJermaine Dupri, Lowe, Kandi Burruss組。
プロデュースはJermaine Dupri氏。
どこがフィールズ・ソー・グッドなんかって「だりーんだよ。」なぶっつわりジャケそのままに
存分にヤサグレた夜の静寂派の傑作です。なんぞスティーリー・ダンに聞こえてくる95点。




1995年6月24日75位初登場、最高位32位。18週。
R&Bチャート8位。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/417700376.html


2回目のヒットで、
1995年10月7日34位初登場、次週57位。2週。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/409173866.html

♪Yo, it's Xscape, For the nine-five, And you know how they do


#13
☆☆46. It's Summer Time (Let It Get Into You) - Smooth
イッツ・サマー・タイム スムース



https://youtu.be/tcclUGqFvYg

Juanita Stokesさん、1971年LA生まれのラップ嬢。
女優のアイリーン・ストークスさんの娘さんだと。
1995年8月1日発売3作目アルバム「Smooth」よりカット、

利用サンプルは

"Funkin' for Jamaica (N.Y.)" by Tom Browne
https://youtu.be/FQV3yVcb9L0

えらい迫力にしょんべんちびりそうです71点。

2回目のヒットで、
1995年10月7日46位初登場、次週77位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/440220727.html

♪Hey, gotta get it, yo. There is nothing you can't do once


#14
☆☆☆☆48. ALL OVER YOU - Live
オール・オーバー・ユー ライヴ



https://youtu.be/hee0aUVnK1U

スタジオ録音でもライブ、
ペンシルベニア州ヨークより登場のポスト・グランジ・バンド。
1994年4月19日発売2作目アルバム「Throwing Copper」より4回目カット8月5日発売。
作はバンド、プロデュースはヘッズのジェリー・ハリソン師とバンド。
米発売無しもエアプレイ・チャート33位、モダンロック4位、メインロック2位となった評判曲。
豪放磊落ナイスメロのハード・ポップ94点。

3回目のヒットで、
1995年10月7日48位初登場、次週79位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439510088.html

♪our love is like water pinned down and abused for being strange


#15
53. THE SUN ALWAYS SHINES ON TV - Diva



https://youtu.be/T3i6oiqtiPU

エレクトローン!
Helene SommerさんとElene Nyborgさんのお二人。
何と4分3秒さんざもったいぶられた挙句、何も起こらない例の類、
時間を返せこら0点。

1回目のヒットで、
1995年10月7日53位初登場、次週80位。2週。

♪♪


#16
54. CHURCH OF FREEDOM - Amos



https://youtu.be/0-laE5dFn20

エレクトローン!
Amos Pizzey。
西ロンドン生まれ。
これも何と3分14秒さんざもったいぶられた挙句、何も起こらない例の類、
時間を返せこら0点。

3回目のヒットで、
1995年10月7日54位初登場、次週87位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/435495655.html

♪♪


#17
☆☆☆☆56. TIME BOMB - Rancid
タイム・ボム ランシド



https://youtu.be/DhKHAopx7D0

1991年カリフォルニア州バークレーで結成、スカ・パンクなランシド。
このたび英初見参、
1995年8月22日発売3作目アルバム「...And Out Come the Wolves」より2回目カット11月1日発売、
作はTim Armstrong / Lars Frederiksen / Matt Freeman組。
プロデュースはJerry Finn, Rancid。
聞いてビックリ思いきしスペシャルズ。唄いっぷりはクラッシュ。
思いッキし好きな路線なんすが今ひとつ来ないのは・・・
それならスペシャルズとクラッシュ聞きます90点。

1回目のヒットで、
1995年10月7日56位初登場、次週93位。2週。

♪If you wanna make the move Then you better come in It's just the ability to reason


#18
☆☆☆☆☆59. TWINLIGHTS - Cocteau Twins
ツインライツ コクトー・ツインズ



比類無き音黒糖饅頭、
1996年3月13日発売8作目最後アルバム「Milk & Kisses」より発生アコースティック版EP9月発売、

https://youtu.be/igk0xoi1-Sg


1. "Rilkean Heart" - 2:22
2. "Golden-Vein" - 2:49
3. "Pink Orange Red" - 4:29
4. "Half-Gifts" - 4:15

なんと云う美しさだ引き込まれ聞き入ってしまう95点。
寝る前に聞かば快眠必須。

11回目のヒットで、
1995年10月7日66位初登場、次週85位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/414622956.html

♪♪


#19
☆☆☆☆☆60. WARM SUMMER DAZE - Vybe
ウォーム・サマー・デイズ ヴァイブ



https://youtu.be/NSxlufN847I

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/440689527.html



メンバー
Stacey Daniels, Tanya Robinson, Pam Olivia, Debbie Mitchell
の女史R&B団。
1995年発売唯一アルバム「Vybe 」よりカット、唯一ヒットす
利用サンプルは

Private Number by Judy Clay and William Bell (1968)
https://youtu.be/eeuVS6vnN7w

Outside Love by Brethren (1970) Drums
https://youtu.be/IkjifmeViE0

プライベート・ナンバー・イントロから全く違う夜の静寂呼び出して
ピーターでなかにし礼な妖しいむせ返る熱帯夜や、こりゃええです97点。




1995年8月5日90位初登場、最高位81位。5週。


唯一のヒットで、
1995年10月7日60位初登場、次週98位。2週。

♪Warm days, summer nights Feeling good, coz the mood is right


#20
☆☆☆☆66. FOREVER FAILURE - Paradise Lost
フォーエバー・フェイラー パラダイス・ロスト



https://youtu.be/gVgIW_pBcdI

1988年西ヨークシャーのハリファックスにて結成のゴシック・メタル・バンド登場。
デビューは1990年。
1995年6月12日発売5作目アルバム「Draconian Times」よりカット。
レミーちゃんが壮大なる地獄バラード唄うが如く。
どんなこと唄っておるんだろ?きっと世にも恐ろしいサマンサ "サミーン"・ショウさんの永遠のシミュレーション拷問みたいなこと90点。

2(3)回目のヒットで、
1995年10月7日66位初登場、次週99位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437997499.html

♪You must feel frustration Cause your mind feels such temptation


#21
72. FALLEN ANGEL - Traci Lords



https://youtu.be/EaFuKDaBKzY

エレクトローン!
脚デカすぎ。
ノラ・ルイーズ・クズマ〜Nora Louise Kuzmaさん。
1968年5月7日オハイオ州ステューベンビル生まれ、マイペース牡牛座。
高名なるポルノ女優さん。
1995年2月28日発売1作目アルバム「1000 Fires」より2回目最後カット8月3日発売、
作はTraci Lords, Ben Watkins, Johann Bley組。
プロデュースはJuno Reactor氏。
当然お色気攻撃エレクトローン!0点。

唯一のヒットで、
1995年10月7日72位初登場、1週。

♪You say you wake up In the morning

***********

トップ3は

1.☆←1 FAIRGROUND - Simply Red -2wks / 2wks #1
2.☆ - MIS-SHAPES - Pulp -1wk
3.←2 BOOMBASTIC - Shaggy -3wks / 1wk #1

です。


アルバムチャート
トップ3、

1.☆ New DAYDREAM - MARIAH CAREY -1wk / 1wk #1
2.←2 GREATEST HITS 1985-1995 - MICHAEL BOLTON -2wks
3.←1 THE GREAT ESCAPE - BLUR -3wks / 2wks #1

ボルトンに負けたやん。


英95年度のシングルチャート通算のランクイン曲数は
12+15+17+15+22+20+25+24+17+20+20+20+21+22+18+16+
16+16+23+21+23+22+21+21+15+17+19+21+21+18+20+17+
17+19+25+20+19+23+26+21=785曲。

以上

エレクトローン!の勿体ぶってるとこに付き合ってたらコクトー・ツインズでマジで寝そうになってしまった不覚。

(山)2016.10.5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす90'sのページ

資料

英語資料

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−

僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.muzie.ne.jp/artist/a001909/

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−




.続きを読む(チャート全貌資料)
posted by 山 at 08:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽90's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月28日

洋楽90's全曲探検 1995/9/30号 シンプリー・レッド&AC/DC登場 Weekly Rock of 90's



洋楽90's全曲探検
1995/9/30号
シンプリー・レッド&AC/DC登場


近き過去こそ遠き過去、
今やもうふた昔経ってしまった現実に愕然としつつ、
こりゃ何かを忘れてはいないかと
21年前の今週の米英ヒットチャートの初登場曲を探検ですの279回目です。

耳を疑う目を疑う事件が矢継ぎ早に続出、
何なんだこれは悪夢見てるんじゃないのかと世が先週のエレクトローン!祭化してる中、
それでもチャートは盛り返します。
スタンディングオベーションは捧げるべき存在に。
企みで捧げるものじゃない。

※☆一つ以下の歌には冷たい仕打ちをいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

洋楽90's全曲探検 今週の全曲連続再生
http://www.youtube.com/playlist?list=PL32B52F22EF44378D


90's歴代名曲リスト

90's歴代名曲リスト-2

90's歴代名曲リスト-3

青春90's 1990-1992 Greatest Pop Of All

青春90's 1992- 1993 Greatest Pop Of All

青春90's 1993- 1994 Greatest Pop Of All

Brit Pop History IN UK Chart

Kool Rap Hit frm1993-06

90's Ameri-Pop Greats

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年9月30日の米国チャートより

#1
1. FANTASY - Mariah Carey - 1



https://youtu.be/qq09UkPRdFY

英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/archives/20160921-1.html



マライヤー!
1995年10月3日発売5作目アルバム「Daydream」より1回目カット9月12日発売、
作はMariah Carey、Dave Hall、Adrian Belew、Tina Weymouth、Chris Frantz、Steven Stanley組。

利用サンプルは

"Genius of Love" by Tom Tom Club
https://youtu.be/ECiMhe4E0pI

大スタアさんなんだからサンプリングでどうこうなんてセコいことしないの0点。
クレジットしてるからまだいいが。




21回目のヒットで、
1995年9月23日4位初登場、最高位4位2週、1996年1月6日89位まで13週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/430903926.html


1995年9月30日1位初登場、最高位1位。25週。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/419653979.html

♪Oh when you walk by every night Talking sweet and looking fine


#2
☆☆☆☆☆18. I'LL BE THERE FOR YOU/THIS HOUSE IS NOT A HOME - Rembrandts - 1
アイル・ゼア・フォー・ユー レンブランツ



https://youtu.be/q-9kPks0IfE

英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/441497646.html



おお
ジョニー・ハヴ・ユー・シーン・ハー
http://rocksblog.seesaa.net/article/379258781.html
のレンブランツ、
1989年にLAのフィル・ソレム&ダニー・ワイルド両君で平成のエヴァリー・ブラザーズを目指し結成、
1990年デビュー、米でナイス3曲ヒット後、
このたび
1995年5月23日発売3作目アルバム「L.P.」よりカット5月1日発売、
作はDavid Crane, Marta Kauffman, Michael Skloff, Allee Willis, Phil Sōlem, Danny Wilde組。
プロデュースはKevin Bright, David Crane, Marta Kauffman組。
何が功を奏したって
米テレビドラマシリーズ「フレンズ」主題歌になりましたキャッチーかつ魅力とワンダーアメリポップ96点。



米では同アルバムからの
THIS HOUSE IS NOT A HOME
https://youtu.be/RvoyECGRtXM

がリャン面Aサイド扱い。
こちらも軽やか苦味走ったええメロのフォーク・ロックでよりサービス盤96点。


1回目のヒットで、
1995年9月2日6位初登場、最高位3位2週、1997年8月30日74位まで28週エントリー。


1995年9月30日18位初登場、最高位17位。20週。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/378915720.html

♪So no one told you life was gonna be this wa


#3
69. A MOVER LA COLITA - Artie The 1 Man Party - 1



https://youtu.be/YZ7XN7lm6Gk

エレクトローン!
正体はArturo Yanez。
ラテン・フリースタイルをそのままエレクトローン!化したよなチャラい一撃0点。
アメリカでもついにこんなのが入るようになってきた。

1995年9月30日69位初登場、最高位65位。19週。

♪A ver, a ver, a ver, a ver A ver, a ver, a ver, a ver A mover la colita A mover la colita


#4
☆☆☆☆85. TEMPTATIONS - 2 Pac - 1
テンプテーションズ 2パック



https://youtu.be/Js-oLHa5erM

2パック本名:トゥパック・アマル・シャクール(Tupac Amaru Shakur)
1971年6月16日ニューヨークはマンハッタン・ハーレム生まれ、
神経質で器用な双子座蟹座寄り。アフリカン・アメリカン。
「トゥパック・アマル」は、古代インカ語で「輝ける龍」の意味。身長180cm。
両親ともブラックパンサー。1991年に「MCニューヨーク」というMCネームでデジタル・アンダーグラウンド(Digital Underground)の一員として「Same Song」でレコード・デビュー、
すぐさま2 Pacとしてソロデビューのお兄ちゃん、
1995年3月14日発売3作目アルバム「Me Against the World」より3回目最後カット8月29日発売、

利用サンプルは

"Sing a Simple Song" by Sly & the Family Stone
https://youtu.be/8IPEQNYD6oI

"Computer Love" by Zapp
https://youtu.be/_aVa7qVKUHI

"Watch Yo Nuggets" by Redman featuring Erick Sermon
https://youtu.be/YJguYgHOIQw

長寿庵でブラックバイト団体交渉90点。

1995年9月30日85位初登場、最高位68位。6週。
ラップ13位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439510088.html

♪Yo Mo Bee main, drop that shit!


#5
☆☆☆☆93. WEST UP! - WC & The Maad Circle - 1
ウエスト・アップ WC&ザ・マッド・サークル



https://youtu.be/6B3lAj2S80o

ヒップホップ!
LA産91年デビュー。
こたび1995年10月3日発売2作目アルバム「Curb Servin'」より1回目カット8月14日発売、
メンバーはたぶんWilliam Calhoun, Lamar Calhoun, Artis Ivey。
フューチャリングでMack 10 and Ice Cubeさん。

利用サンプルは

"Reach For It" by George Duke
https://youtu.be/sOVGlDC633w

"Everybody Loves the Sunshine" by Roy Ayers
https://youtu.be/M36OGCfYp3A

比較的冷静に教え諭そうとはする派
そのほうが怖いと言われればそれもそうだ派90点。

1995年9月30日93位初登場、最高位88位。10週。
ラップ16位。

♪WCWessyde-fa-life-in-ya!!(" Throwin up the W" -- Ice Cube) 2XYeah


#6
☆☆100. BOOM BOOM BOOM - Outhere Brothers - 1
ブーム・ブーム・ブーム アウトヒア・ブラザース



https://youtu.be/WqHQ_wWbG9Y

そこのけブラザーズ上陸や
英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/439003219.html



エレクトローン!
シカゴ製。
アメリカン・ユーロダンス・デュオだそうでどっちなんだよ。
1994年11月30日発売1作目アルバム「1 Polish, 2 Biscuits & a Fish Sandwich」よりカット6月5日発売。
ボンボンボンの冒頭連呼がヒットのすべて。ボンボンボンだけに72点。




2(4)回目のヒットで、
1995年6月17日15位初登場、最高位1位4週、9月23日73位まで15週エントリー。


前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434981448.html


1995年9月30日100位初登場、最高位65位。20週。

♪I say boom boom boom let me hear u say wayo


**************************

ちなみにこの週のTOP3は

1.☆ -- FANTASY - Mariah Carey - 1 / 1wk #1
2.←1 GANGSTA'S PARADISE - Coolio Featuring L.V. - 7 / 3wks #1
3.←2 YOU ARE NOT ALONE - Michael Jackson - 5 / 1wk #1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年9月30日の英国TOP75チャートより

#1
☆☆☆☆1. FAIRGROUND - Simply Red
フェアグラウンド シンプリー・レッド



https://youtu.be/KiRyiVgWj6g

3年ぶり待ちに待ったる待望の登場、
1995年10月24日発売5作目アルバム「Life」より1回目カット9月18日発売、
何とエレクトローン!化、
ラテンのエレクトローン!でたまげてると結局レッドで安心す、
やる人がやれば電子も音楽になる93点。
まあ序章紹介のていで。

21回目のヒットで、
1995年9月30日1位初登場、最高位1位4週、12月30日60位まで14週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/380688640.html

♪Driving down an endless road


#2
☆☆☆☆10. SOMEWHERE SOMEHOW - Wet Wet Wet
サムホエア・サムハウ ウェット・ウェット・ウェット



https://youtu.be/wEH7wxhjY0o

スコットランドのグラスゴーの誇るブルコメこと濡れ手に粟歌謡バンド、
1995年4月10日発売6作目アルバム「Picture This」より4回目カット9月18日発売。
売れてるのに堕さないは尊敬に値するエリック神がテンポを速めてアイ・シャール・ビー・リリーストをやっとるような90点。

21回目のヒットで、
1995年9月30日10位初登場、最高位7位、11月11日66位まで7週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439003219.html

♪If you're there and you care And you listen very careful


#3
☆☆☆☆12. SOMETHING FOR THE PAIN - Bon Jovi
サムシング・フォー・ザ・ペイン ボン・ジョビ



米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/442114243.html



SOMETHING FOR THE PAIN
https://youtu.be/6aO-A_QVgS4

ボンさんいらっしゃい、
米1995年6月27日
欧州1995年6月19日
発売6作目アルバム「These Days」より2回目カット9月14日発売。
作はJon Bon Jovi, Richie Sambora, Desmond Child組。
プロデュースはPeter Collins, Jon Bon Jovi, Richie Sambora組。
カモーンな誰が聞いても5秒でジョヴィなボンなアップ・ナンバー90点。

米じゃカップリング
他国じゃ別発売は

LIE TO ME
https://youtu.be/beWIb9ZWHeY

「These Days」より3回目カット11月29日発売。
作はJon Bon Jovi, Richie Sambora。
対してボンでジョヴィなバラードですややつまらん76点。




1995年9月23日90位初登場、最高位76位。9週。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438746501.html


SOMETHING FOR THE PAIN
21回目のヒットで、
1995年9月30日12位初登場、最高位8位、11月11日74位まで7週エントリー。

LIE TO ME
英22回目のヒットで、
1995年11月25日10位初登場、最高位10位2週、1996年1月13日70位まで8週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438746501.html

♪Happiness, it's been no friend to me


#4
☆☆☆☆☆13. ALRIGHT - Cast
オールライト キャスト



https://youtu.be/pv06fUNDs0s


ウエルカム新進ブリットポッパー!
フロム・リバプール。
1995年10月16日発売1作目アルバム「All Change」より2回目カット9月発売、
メンバーは
John Power – vocals, guitar
Peter Wilkinson – backing vocals, bass
Liam "Skin" Tyson – guitar
Keith O'Neill – drums

作はジョンくん、プロデュースはジョン・レッキー師。
なんとスーパーグラスの直前超ヒットとばちかぶりのタイトルで挑戦の形となったり
実に癖のあるブリットポップ声でクソ生意気なんがブリットポップ態度でおじさんよろ昆布95点。

2回目のヒットで、
1995年9月30日13位初登場、最高位13位、12月2日96位まで5週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439990118.html

♪I guess I'm alright, guess I'm alright.


#5
☆☆☆16. St@rdust - Menswe@r
スターダスト メンズウェア



https://youtu.be/S8MOvJ2SZuw

ロンドンはカムデンタウンよりアットマーク@にやたらこだわるブリットポッパー。
1995年10月24日発売1作目アルバム「Nuisance」より3回目カット。
かなりチャラくお気楽にやっとるようにとられるこうゆうのがあるから後年徒花と呼ばれるてか81点。

3回目のヒットで、
1995年9月30日16位初登場、最高位16位、10月14日56位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439510088.html

♪Bobby boy's full of bravado His girlfriend looks like Bridgette Bardot


#6
☆☆17. MARY JANE - Mary J. Blige
メリー・ジェーン メリー・J・ブライジ



https://youtu.be/NbYhySUUH-0

1971年1月11日(現42歳)、ニューヨークブロンクス生まれ、
地味で真面目、野心、無骨で不器用、困難に負けない忍耐強さの山羊座。
クイーン・オブ・ヒップホップ・ソウルことメアリーさん、
1994年11月29日発売2作目アルバム「My Life」より3回目カット1995年2月8日発売。
作はKenny Gamble, Leon Huff, Rick James, Sean Combs, Chucky Thompson, Mary J. Blige組。
とゆうのも

利用サンプルが

"All Night Long" by Mary Jane Girls
https://youtu.be/7B5xS_qk0ko

"Close the Door" by Teddy Pendergrass
https://youtu.be/FEjBVzSJWy0

"Mary Jane" by Rick James
https://youtu.be/bIv4PQ3XX1Y

ついでにつのだ☆ひろさんのもキチンとサンプラってくれればいいのにそうじゃないんで71点。

9回目のヒットで、
1995年9月30日17位初登場、最高位17位、10月21日位まで4週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436594419.html

♪Oooooh baby, Not tonight I don't wanna fuss n fight I just wanna make it right


#7
☆☆☆20. BROKEN STONES - Paul Weller
ブロークン・ストーンズ ポール・ウェラー



https://youtu.be/N_M8m4Yr7vc

青春の巨匠ポール兄さん新曲は
1995年6月7日発売3作目アルバム「Stanley Road」より4回目カット。
ELOのあれから離れられたらこんどは
エリック・クラプトン神が井上堯之バンドをバックに前略おふくろ様な曲を歌ってるかのようなんにハマったようです91点。

11回目のヒットで、
1995年9月30日20位初登場、最高位20位、10月21日64位まで4週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/440220727.html

♪Like pebbles on a beach Kicked around, displaced by feet


#8
23. FEE FI FO FUM - Candy Girls



https://youtu.be/-jjpcqpHKbk

エレクトローン!
メンバーは
Paul Masterson, Rachel Auburn。
フューチャリングは Sweet Pussy Paulineこと歌唱のCandice Jordan。
ぽーぽーぽーぽーラジオ体操0点。

1回目のヒットで、
1995年9月30日23位初登場、最高位23位、10月21日72位まで4週エントリー。

♪Fee Fi Fo Fum Girls, I wanna know if I could talk to you For just a minute, mmm hmm


#9
☆☆☆24. HISTORY - Verve
ヒストリー ヴァーヴ



https://youtu.be/2jmf9UQ3YIs

「ビター・スウィート・シンフォニー」のヴァーヴ、
1995年6月20日発売2作目アルバム「A Northern Soul」より3回目カット9月18日発売。
手拍子に弟リアム・ギャラガー参加。
弦導入のバラードでナイスメロで進むも〆が甘し81点。

5回目のヒットで、
1995年9月30日24位初登場、最高位24位、10月14日63位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439268693.html

♪I wander lonely streets Behind where the old Thames does flow


#10
☆☆☆☆29. ONLY HAPPY WHEN IT RAINS - Garbage
オンリー・ハッピー・ホエン・イット・レインズ ガービッジ



https://youtu.be/GpBFOJ3R0M4

ウイスコンシン州マディソン郡より新生オルタナ。
ニルヴァーナのプロデューサー、ブッチ・ヴィグ師(ドラム)により1994年結成。
ヴォーカルは紅一点スコットランドはエディンバラ出身のシャーリー・マンソン嬢。
1995年8月15日発売1作目アルバム「Garbage」より2回目カット9月17日発売、
作・プロデュースはバンド。マディソン地元で録音。
GS味のミドルアッパービートナンバーで今までで一番やらしい仕掛け感無しの好曲です92点。

2回目のヒットで、
1995年9月30日29位初登場、最高位29位、10月14日71位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/441107423.html

♪I'm only happy when it rains I'm only happy when it's complicated


#11
☆☆31. WAITING IN VAIN - Annie Lennox
ウェイティング・イン・ヴェイン アニー・レノックス



https://youtu.be/yj5CCOzJ7nk

このジャケはご勘弁な女帝新曲は
1995年3月6日発売2作目アルバム「Medusa」より3回目カット9月発売。
どっかで聞いたことあると思ったら
オリジナルはボブ・マーリー師1977年6月3日発売9作目アルバム「Exodus」収録。
https://youtu.be/8WQVb_nuKvs
非レゲエ化して格調高くやりおられる。何これ?ってつい言うよ71点。

9回目のヒットで、
1995年9月30日31位初登場、最高位31位、12月9日97位まで4週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438746501.html

♪From the very first time I rest my eyes on you,boy


#12
☆☆☆☆☆33. HARD AS A ROCK - AC/DC
ハード・アズ・ア・ロック AC/DC



https://youtu.be/X9s_CQx4ylU


ウィンチェスター兄弟待望のAC/DC3年ぶり登場、
1995年9月26日発売12作目アルバム「Ballbreaker」より1回目カット9月17日発売、
作はもちろんヤング兄弟。
プロデュースはリック・ルービン師。
ケツに蠍が9匹のじわじわとロックとしてハードな96点。

26回目のヒットで、
1995年9月30日33位初登場、次週62位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/401336206.html

♪A Rollin' rock, Electric shock She gives a lickin' that doesn't stop


#13
☆☆☆☆35. BORN ON THE 5TH OF NOVEMBER - Carter USM
ボーン・オン・ザ・5TH・オブ・ノーベンバー カーター・USM



https://youtu.be/r29E1jRX754

1988年結成のロンドンの猿インディー・バンド
人呼んで
盛のついたカータン
Carter the Unstoppable Sex Machine
1995年10月5日発売シングル集アルバム「Straw Donkey... The Singles」より1回目推しカット、
ケラケラしたロッカバラード。最後まで正体がつかめぬ猿さんたちでした90点。

11月5日てば慎重とプライドの蠍座。誰の誕生日すか?

14回目のヒットで、最後、
1995年9月30日35位初登場、次週58位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433343282.html

♪There was November in your eyes


#14
☆☆☆☆☆37. ANYWHERE - Dubstar
エニホエア ダブスター



https://youtu.be/BQDN6jlKsKk


ニューキャッスル・アポン・タインからドリームポップの新鋭登場。
結成は1992年。1995年10月9日発売1作目アルバム
まずくないかこのジャケの絵柄、
「Disgraceful」より2回目カット。
曲を書くは全プログラミングを担当のスティーヴ・ヒラーくん、
歌うはサラ・ブラックウッド嬢。
お得意浮世離れのスカ・ドリーム・ポップ。このオルガン音はカシオのミニシンセだな持ってます壊れちゃったけど95点。

2回目のヒットで、
1995年9月30日37位初登場、最高位37位、10月14日68位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439754487.html

♪I'll be around anywhere Any place you want me


#15
40. EVEN THOUGH YOU BROKE MY HEART - Gemini



https://youtu.be/-QAZJ_6nR1k

女史独身最後パーティーに来る男性ストリッパーみてえな二人
David & Michael Smallwood
たぶん兄弟?
の胸をはだけるいい子ちゃんバラード。これを男子がいいと言うか0点。

1回目のヒットで、
1995年9月30日40位初登場、最高位40位、10月14日69位まで3週エントリー。

♪Just before you go, oh girl I've got to let you know. If you need me


#16
43. FALLING IN LOVE - La Bouche



https://youtu.be/cMkz082cY-U

エレクトローン!
ドイツはフランクフルト産。
1995年6月12日発売1作目「Sweet Dreams」アルバムよりカット3月3日発売。
唄うは南カリフォルニア生まれのメラニー・ソーントン嬢。
カバーでオリジナルはハミルトン・ジョー・フランク&レイノルズの1975年米1位、英33位ヒット
https://youtu.be/K0sTpZja6JQ
お初で聞く人はずいぶんいい曲だと思うでしょうが
冒頭の思わず爆笑のクサいセリフと生臭いラップでそれが台無しです0点。
オリジナルは97点。

3回目のヒットで、
1995年9月30日43位初登場、次週63位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439990118.html

♪Baby Baby fallin' in love I'm fallin' in love again


#17
45. RED THREE - Dave Clarke



https://youtu.be/HHL6OoJbhdE

エレクトローン!
十中八九デイヴ・クラーク・ファイヴのクラークさんと思ってしまう
David Maurice Clarke氏別人。1968年9月19日英国ブライトン生まれ、
徹底した正々堂々、節度と品格の乙女座天秤座寄りDJ。
人を怖がらせようとしてるとしか思えません地獄の番犬ビート0点。

1回目のヒットで、
1995年9月30日45位初登場、次週70位。2週。

♪♪


#18
☆☆☆☆☆47. THE WORLD - Nick Heyward
ザ・ワールド ニック・ヘイワード



https://youtu.be/ih7M3Mtlv9I


ヘアカット100のニック君、
2年ぶり1995年10月9日発売2作目アルバム「Tangled」より1回目カット、
作・プロデュースは自身。
胸がどきゅんどきゅんするワンダー・ポップ健在です、
これでこのチャート成績はひどい97点。

13回目のヒットで、
1995年9月30日47位初登場、次週74位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/407144284.html

♪THE WORLD Each broken dream falls asleepTo the sound of something sweet


#19
☆☆☆☆48. LICK IT - 20 Fingers
リック・イット ローラ



https://youtu.be/D6phvetpHuA

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/435495655.html



エレクトローン!
正式名義
20 Fingers feat. Roula
DJのCarlos "Charlie Babie" Rosario と Manfred "Manny" Mohのデュオ。
唄うはじゃないよーローラ。
1995年10月24日発売2作目アルバム「20 Fingers」の「20 Fingers Compilation」よりカット。
0点の刑に処してもええんだが阿呆陀羅経みたいで笑ったので90点。




1995年3月25日92位初登場、最高位72位。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/425592145.html


3回目のヒットで、最後、
1995年9月30日48位初登場、最高位48位、10月14日75位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/430213239.html

♪Who knows what tomorrow brings In a world, few hearts survive


#20
☆☆☆☆50. PULL UP TO THE BUMPER - Patra
プル・アップ・トゥ・ザ・バンパー パトラ



https://youtu.be/Nwnkmc9aOG0

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/440689527.html



本名Dorothy Smith、1972年11月22日生まれはジャマイカ・キングストン、
計画性無し爽やか射手座蠍座寄り。
1994年発売2作目アルバム「Scent of Attraction」より1回目カット。
原曲は作:スライ&ダンバー&グレイス・ジョーンズ。
ジョーンズ嬢必殺の
Pull Up To The Bumper - Grace Jones (1981)
http://rocksblog.seesaa.net/article/66819619.html
https://youtu.be/oNyo-I6OF2Y
これをいぢってどうにかしよてのはおこがましい空恐ろしいナンバー100点をいぢったんだね
結局原曲のハイパーに頼ることになる90点。



米1995年8月5日81位初登場、最高位60位。10週。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/424031032.html


1回目のヒットで、
1995年9月30日50位初登場、次週57位。2週。

♪Riding down the city streets waiting to get down


#21
☆☆☆☆53. IF I WERE YOU - K.D. Lang
イフ・アイ・ワー・ユー KD・ラング



https://youtu.be/dNjSltrst4A

ラングさま新曲は
1995年10月10日発売3作目アルバム「All You Can Eat」よりカット、
作・プロデュースは自身と相棒のベン・ミンクさん。
決め手はどうかもさらりとした佳曲です90点。

6回目のヒットで、
1995年9月30日53位初登場、次週76位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/410393329.html

♪If I could only be the queen of popularity Things would just come to me


#22
☆☆☆☆55. NOTHING CAN CHANGE THIS LOVE - Bitty McLean
ナッシング・キャン・チャンジ・ジス・ラヴ ビティ・マクリーン



https://youtu.be/VtFdjOKPHEU

1972年8月8日バーミンガム生まれ、正義・情熱・棟梁の獅子座。
英レゲエ・シンガー、2作目アルバム「Natural High」よりカット。
非レゲエでオリジナルは作・歌唱、聖サム・クック師匠のグレート・プリテンダータイプの1962年作米12位R&Bチャート2位曲。
https://youtu.be/d3TkNgdUH8w
師のがとにかく良くてもうたまりません100点。
ビティさん真正面カバーで比べられたら90点。

8回目のヒットで、
1995年9月30日55位初登場、次週71位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439003219.html

♪If I go, a million miles away. I'd write a letter


#23
☆☆☆☆57. SUGAR FREE - Pauline Henry
シュガー・フリー ポーリン・ヘンリー



https://youtu.be/1mTaPt8BaMk

U2の「I Still Haven't Found What I'm Looking For」をカバーして1990年に全英6位
http://rocksblog.seesaa.net/article/202012449.html
としたスコットランドのチャイムズの方がソロになってデビュー。
1996年2作目最後アルバム「Pauline」よりカットの現代R&Bの欠点皆無歌。
それでも恒例な売れず。90点。
だから皆さんエレクトローン!で食い扶持を稼ぎにいくのか。

5回目のヒットで、
1995年9月30日57位初登場、次週73位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/419259760.html

♪I'm hurting, baby, I'm broken down I need your loving


#24
☆☆☆☆58. DOWNTOWN VENUS - PM Dawn
ダウンタウン・ヴィーナス PM・ドーン



https://youtu.be/5S9obcQ6b00

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/archives/20160921-1.html



ドーンはドーンでも黄色いリボンは結んでない
米ヒップホップ界のセンス随一を誇る午後ドーン2年ぶり降臨、
1995年10月3日発売3作目アルバム「Jesus Wept」より1回目カット、
作はA. Cordes/Joe South組、プロデュースはEric Kupper氏。
利用サンプルは

Hush by Deep Purple (1968)
https://youtu.be/W1PNvopXjbg

で聞いて驚けのマッドチェスターか明るいシューゲイザー・サウンド
とても白いでちゅ、前進気勢有らば新鮮にまだなれる証明な90点。




1995年9月23日53位初登場、最高位48位。8週。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/402379605.html


8回目のヒットで、
1995年9月30日58位初登場、次週61位。2週。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/399185979.html

♪I'm Downtown Venus And I'm trying to be by myself myself


#25
☆☆☆☆63. PLAYAZ CLUB - Rappin' 4-Tay
プレイヤズ・クラブ ラッピン・フォー・テイ



https://youtu.be/2daXghqHgjQ

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/426553429.html



本名Anthony Fort、サンフランシスコ生まれ、
自己主張が強く負けず嫌い行動派の魚座牡羊座寄り、ラッパー。
こたび初ポップチャートヒット達成、
1994年9月6日発売2作目アルバム「Don't Fight the Feelin'」よりカット8月16日発売。
利用サンプルは

the guitar riff
"Private Number" - Judy Clay and William Bell
https://youtu.be/eeuVS6vnN7w

メロウにKoolにキメた長寿庵の醤油べしゃりジワリ93点。




1994年9月24日84位初登場、最高位36位。

英、2回目のヒットで、
1995年9月30日63位初登場、1週。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439268693.html

♪Me and my homies, we tighter than a glove


#26
68. MAN WITH NO NAME - Floor-Essence



https://youtu.be/VSrNMGvd9bY

エレクトローン!
正体はMartin Freeland。
とんつくとんつくづんどこづんどこぺろぺろぺろ0点。
もちろん名前のない馬じゃありません。

1回目のヒットで、
1995年9月30日68位初登場、次週84位。2週。

♪♪

***********

トップ3は

1.☆ - 1 FAIRGROUND - Simply Red -1wk / 1wk #1
2.←1 BOOMBASTIC - Shaggy -1wk / 1wk #1
3.←2 YOU ARE NOT ALONE - Michael Jackson -5wks / 2wks #1

電撃レッド見参。


アルバムチャート
トップ3、

1.☆←1 THE GREAT ESCAPE - BLUR -2wk / 2wks #1
2.☆ New GREATEST HITS 1985-1995 - MICHAEL BOLTON -1wk
3.←3 STANLEY ROAD - PAUL WELLER -19wks

ボルトンに負けたらどうしようかと思った。


英95年度のシングルチャート通算のランクイン曲数は
12+15+17+15+22+20+25+24+17+20+20+20+21+22+18+16+
16+16+23+21+23+22+21+21+15+17+19+21+21+18+20+17+
17+19+25+20+19+23+26=764曲。

以上

久しぶりの贔屓筋嬉しい健在で危機脱出です。

(山)2016.9.28
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす90'sのページ

資料

英語資料

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−

僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.muzie.ne.jp/artist/a001909/

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−




.続きを読む(チャート全貌資料)
posted by 山 at 07:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽90's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月21日

洋楽90's全曲探検 1995/9/23号 エレクトローン!エレクトローン!登場 Weekly Rock of 90's



洋楽90's全曲探検
1995/9/23号
エレクトローン!エレクトローン!登場


近き過去こそ遠き過去、
今やもうふた昔経ってしまった現実に愕然としつつ、
こりゃ何かを忘れてはいないかと
21年前の今週の米英ヒットチャートの初登場曲を探検ですの278回目です。

恐ろしいことに秋のエレクトローン!祭が開催されてしまいます。
なんでまたこんなに発生するかとゆうと
現在日本で格安居酒屋が大量発生しては潰れるように
安い原価で始められてとにかくは日銭が稼げるのと同じ理屈のようで。
ボスキャラが登場しないスライムばっか延々と。

あの業界だけで
今週のボスは英アルバム・チャートの1,2位だよ。

※☆一つ以下の歌には冷たい仕打ちをいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

洋楽90's全曲探検 今週の全曲連続再生
http://www.youtube.com/playlist?list=PL32B52F22EF44378D


90's歴代名曲リスト

90's歴代名曲リスト-2

90's歴代名曲リスト-3

青春90's 1990-1992 Greatest Pop Of All

青春90's 1992- 1993 Greatest Pop Of All

青春90's 1993- 1994 Greatest Pop Of All

Brit Pop History IN UK Chart

Kool Rap Hit frm1993-06

90's Ameri-Pop Greats

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年9月23日の米国チャートより

#1
☆☆☆☆47. DO YOU SLEEP? - Lisa Loeb & Nine Stories - 1
ドゥ・ユー・スリープ リサ・ローブとナイン・ストーリーズ



https://youtu.be/n-Ca62l_X8M

英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/441912640.html?1474355233



Lisa Anne Loeb、1968年3月11日(47歳、この時26歳)テキサス州ダラス生まれ、
情緒・優しさ・ナイーブ・芸術家気質の魚座。
ダラスの名門女子校ホッカディ・スクールを卒業後、
名門ブラウン大学へ進学。ブラウン大学で比較文学を専攻し1990年に卒業。
1992年レコード・デビュー。
"Stay (I Missed You)"がいきなし米1位英6位と大成功、
期待の1995年9月5日発売2作目アルバム「Tails」より3回目カット9月発売、
佳曲もハナでレコード出す走りしたあとなんでいかにも分が悪し90点。
これでチャートでは終わって見事な一発屋さんになっちまったよ。



1995年9月23日47位初登場、最高位18位。20週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/418487379.html


2回目のヒットで、最後、
1995年9月16日45位初登場、次週69位。2週。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/425193671.html

♪Do you eat sleep do you breathe me anymore?


#2
☆☆☆☆53. DOWNTOWN VENUS - P.M. Dawn - 1
ダウンタウン・ヴィーナス PM・ドーン



https://youtu.be/5S9obcQ6b00

ドーンはドーンでも黄色いリボンは結んでない
米ヒップホップ界のセンス随一を誇る午後ドーン2年ぶり降臨、
1995年10月3日発売3作目アルバム「Jesus Wept」より1回目カット、
作はA. Cordes/Joe South組、プロデュースはEric Kupper氏。
利用サンプルは

Hush by Deep Purple (1968)
https://youtu.be/W1PNvopXjbg

で聞いて驚けのマッドチェスターか明るいシューゲイザー・サウンド
とても白いでちゅ、前進気勢有らば新鮮にまだなれる証明な90点。

1995年9月23日53位初登場、最高位48位。8週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/402379605.html


8回目のヒットで、
1995年9月30日58位初登場、次週61位。2週。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/399185979.html

♪I'm Downtown Venus And I'm trying to be by myself myself


#3
☆☆☆☆☆56. I HATE U Prince - 1
アイ・ヘイト・ユー プリンス



https://youtu.be/EU1ld9WALCE


プリちゃんこと元プリちゃん、
1995年9月26日発売17作目アルバム「The Gold Experience」より2回目カット9月12日発売、
パープル・レイン式のお前はプリちゃんだろう?萌え萌え燃え燃えウルトラ・バラード、
やっぱ凄いよこのお兄ちゃんは。96点。

1995年9月23日56位初登場、最高位12位。10週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/435906836.html


37回目のヒットで、
1995年9月23日20位初登場、最高位20位、10月7日64位まで3週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434981448.html

♪Do you swear to tell the whole truth


#4
☆☆☆☆63. FEEL THE FUNK - Immature - 1
フィール・ザ・ファンク イメチャー



https://youtu.be/fK9mVPP4Pzw

その後名前、IMx。
全員LAっ子R&Bグループ。
揃いも揃ってこの時13歳のガキども。
1995年7月11日発売サントラアルバム「Dangerous Minds: Music from the Motion Picture」より2回目カット9月22日発売、
1995年12月5日発売3作目アルバム「We Got It」より1回目カット9月22日発売、
ガキのこまっちゃくれた夜の静寂もしらんくせに静寂流バラードがこれがいとをかし90点。
ラップ部分が特にをかしき。ガキ嫌いのワシが言うんだからそうとうなもん。

1995年9月23日63位初登場、最高位46位。13週。
R&Bチャート15位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437997499.html

♪Let your mind go. Put you in the mood. Let your body groove.


#5
☆☆☆☆66. REAL HIP HOP - Das EFX - 1
リアル・ヒップ・ホップ ダス・エフェックス



https://youtu.be/IMVZQQBed04

ピッツバーグの二人組、スクープとドレイ両君。
1995年9月26日発売3作目アルバム「Hold It Down」より1回目カット、
2回目top100ヒット。

利用サンプルは

"The Creator Has a Master Plan" by Norman Connors
https://youtu.be/yCaI4oTLJbs

"Papa Was Too" by Joe Tex
https://youtu.be/cg4R7K_F9PE

せっかちな長寿庵の兄ちゃん式90点。

1995年9月23日66位初登場、最高位61位。10週。
ラップ10位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/408766872.html

♪Well on your marks and get set


#6
☆☆☆☆90. SOMETHING FOR THE PAIN / LIE TO ME - Bon Jovi - 1
サムシング・フォー・ザ・ペイン/ライ・トゥ・ミー ボン・ジョビ



SOMETHING FOR THE PAIN
https://youtu.be/6aO-A_QVgS4

ボンさんいらっしゃい、
米1995年6月27日
欧州1995年6月19日
発売6作目アルバム「These Days」より2回目カット9月14日発売。
作はJon Bon Jovi, Richie Sambora, Desmond Child組。
プロデュースはPeter Collins, Jon Bon Jovi, Richie Sambora組。
カモーンな誰が聞いても5秒でジョヴィなボンなアップ・ナンバー90点。

米じゃカップリング
他国じゃ別発売は

LIE TO ME
https://youtu.be/beWIb9ZWHeY

「These Days」より3回目カット11月29日発売。
作はJon Bon Jovi, Richie Sambora。
対してボンでジョヴィなバラードですややつまらん76点。

1995年9月23日90位初登場、最高位76位。9週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438746501.html


SOMETHING FOR THE PAIN
21回目のヒットで、
1995年9月30日12位初登場、最高位8位、11月11日74位まで7週エントリー。

LIE TO ME
英22回目のヒットで、
1995年11月25日10位初登場、最高位10位2週、1996年1月13日70位まで8週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438746501.html

♪Happiness, it's been no friend to me


**************************

ちなみにこの週のTOP3は

1.←1 GANGSTA'S PARADISE - Coolio Featuring L.V. - 6 / 3wks #1
2.←2 YOU ARE NOT ALONE - Michael Jackson - 4 / 1wk #1
3.←3 KISS FROM A ROSE - Seal - 14 / 1wk #1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年9月23日の英国TOP75チャートより

#1
☆☆☆☆☆1. BOOMBASTIC - Shaggy
ボンバスティック シャギー



https://youtu.be/6W5pq4bIzIw

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/437997499.html



Orville Richard Burrell
1968年10月22日ジャマイカはキングストン生まれ、じっくりと行動、勝負根性は無い、天秤座蟹座寄り。
小さいころアメリカ・ブルックリンへ移住、88年に海軍入り湾岸戦争へ参加、
してる間にスタイル完成さす目指せ音楽の道、
デビュー曲の「おぉキャロライナ!!」で大成功のラガマフィン若いし、
1995年7月11日発売3作目アルバム「Boombastic」より2回目カット6月5日発売で2度目大ブレーク。
使用サンプルは

"Let's Get It On" Marvin Gaye
https://youtu.be/x6QZn9xiuOE

でまるまる乗っかっただけかよと思わせといて、
これはゲイ師匠はやらんわのアホなライム・リピートをクールにカマして癖になる96点。




1995年5月20日94位初登場、最高位3位。29週。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/403650682.html


4回目のヒットで、
1995年9月23日1位初登場、最高位1位、12月9日61位まで17週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439754487.html

♪Mr. Boombastic What you want is some boombastic, romantic, fantastic lover


#2
4. FANTASY - Mariah Carey
ファンタジー マライア・キャリー



https://youtu.be/qq09UkPRdFY

マライヤー!
1995年10月3日発売5作目アルバム「Daydream」より1回目カット9月12日発売、
作はMariah Carey、Dave Hall、Adrian Belew、Tina Weymouth、Chris Frantz、Steven Stanley組。

利用サンプルは

"Genius of Love" by Tom Tom Club
https://youtu.be/ECiMhe4E0pI

大スタアさんなんだからサンプリングでどうこうなんてセコいことしないの0点。
クレジットしてるからまだいいが。

21回目のヒットで、
1995年9月23日4位初登場、最高位4位2週、1996年1月6日89位まで13週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/430903926.html


1995年9月30日1位初登場、最高位1位。25週。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/419653979.html

♪Oh when you walk by every night Talking sweet and looking fine


#3
☆☆☆6. RUNAWAY - Janet Jackson
ランアウェイ ジャネット・ジャクソン



https://youtu.be/lIMiIHYYwOk

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/441912640.html



兄がお先に出りゃ妹も来るで
1995年10月10日発売ベストアルバム「Design of a Decade: 1986–1996」より1回目推し新曲カット8月29日発売、
プロデュースはJanet Jackson Jimmy Jam and Terry Lewis組、
作はJanet Jackson James Harris III, Terry Lewis組、
さらっと小粋で軽快な現代米黒歌謡曲81点。




1995年9月16日6位初登場、最高位3位。24週。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/428211203.html


22回目のヒットで、
1995年9月23日6位初登場、最高位6位、1996年1月6日99位まで9週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434981448.html

♪I've seen the world, been to many place


#4
7. LA LA LA HEY HEY - Outhere Brothers



https://youtu.be/9Vf7ukS31x4

エレクトローン!
シカゴ製。
アメリカン・ユーロダンス・デュオだそうでどっちなんだな
1994年11月30日発売1作目アルバム「1 Polish, 2 Biscuits & a Fish Sandwich」よりカット。
こないだのはボンボンボンの冒頭連呼がすべてで
今回はホーでヘイがすべて。
実に実用性に富んだ0点。

3(5)回目のヒットで、
1995年9月23日7位初登場、最高位7位、1996年1月6日82位まで8週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439003219.html

♪All the ladies Aint just the ladies The fine ladies if you're in the house say ho!


#5
☆☆15. STAY WITH ME - Erasure
ステイ・ウイズ・ミー イレイジャー



https://youtu.be/SgIU8D--cuw

異例じゃないよイレイジャー。
ヴィンス・クラーク君がデペッシュ・ モード、ヤズーの後にモホのアンディ・ベル君と組んで作ったポップ・テクノ・デュオ、
もはや大ベテランの
1995年10月23日発売7作目アルバム「Erasure」より1回目カット9月11日発売、
うーむうちょいと凡庸な歌い上げ過ぎバラードで残念71点。

26回目のヒットで、
1995年9月23日15位初登場、最高位15位、12月23日90位まで7週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/430571207.html

♪Tempered by greed, tall buildings breathe


#6
19. CRY INDIA - Umboza



https://youtu.be/bU_vK0O_BmY

エレクトローン!
英産。
メンバーはStuart John Crichton、Michael Kilkie。
利用サンプルは

All Night Long by Lionel Richie
https://youtu.be/nqAvFx3NxUM

もう盆踊りは終わりだよ0点。

1回目のヒットで、
1995年9月23日19位初登場、最高位19位、10月14日52位まで4週エントリー。

♪♪


#7
☆☆☆☆☆20. EYE HATE U - Prince
アイ・ヘイト・ユー プリンス



米英同時週ランクイン達成。
↑を参照ください。


#8
☆☆☆☆26. IN A BROKEN DREAM - Thunder
イン・ア・ブロークン・ドリーム サンダー



https://youtu.be/cpK4Zdeep-g

1989年デビューのホワイトスネークなロンドン・ハード・ロック・バンド、
1995年ベストアルバム「Their Finest Hour (and a bit)」より推し新録カット。
カバーでオリジナルはデヴィッド・ベントリー氏作、
パイソン・リー・ジャクソンでロッド兄貴が唄って1972年に米56位。
http://rocksblog.seesaa.net/article/398015738.html
英3位の名曲。
https://youtu.be/IvUEzrQBSeo
サラっとした軽快ヴァージョン。手慣れたとこが物足りずも何しろ好きな曲で90点。

13回目のヒットで、
1995年9月23日26位初登場、次週49位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437501733.html

♪Every day I spend my time. Drinkin' wine, feelin' fine. Waitin' here to find the sign


#9
☆☆☆☆27. I CAN'T TELL YOU WHY - Brownstone
言い出せなくて ブラウンストーン



https://youtu.be/CtQlPhxhP8I

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/439990118.html



LAの新進女子R&Bグループ。
1995年1月10日発売1作目アルバム「From the Bottom Up」より4回目最後カット7月15日発売。
作はTimothy B. Schmit, Glenn Frey, Don Henley組。
はいイーグルスのあのティムくんのアダコン名曲バラードです。
https://youtu.be/q6yyWKzPBCM
アダコンは夜の静寂派のかっこうの餌場でありますから喰われてこねられてえらいハマって夜霧でずぶ濡れ91点。



米1995年7月15日89位初登場、最高位54位。13週。
R&Bチャート22位。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437242899.html


3回目のヒットで、
1995年9月23日27位初登場、次週60位。2週。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439990118.html

♪Look at us baby Up all night Tearing the love apart


#10
30. I WANT TO LIVE - Grace



https://youtu.be/Y49D9iPlh_o

エレクトローン!
メンバーは
DJのPaul OakenfoldとSteve Osborne
ジャズ歌手のDominique Atkins。
オリジナルはアイルランドの歌手、ギャヴィン・フライデー氏の1991年作。
https://youtu.be/rRIAoqY-9ZE
元々多少安いとこがある曲をさらに徹底的にチャラくして商売0点。

2回目のヒットで、
1995年9月23日30位初登場、次週61位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436273497.html

♪♪


#11
32. DIABLO - Grid



https://youtu.be/alMIF204HbU

エレクトローン!
元ソフト・セルのデヴィッド・ボール氏とリチャード・ノリス氏のグリッド。
担当は

Synthesizer – Dave Ball
Trumpet – Guy Barker
Vocals – Vanessa Quinones

西部劇調ぴろぴろ工場製冷凍タコス電子レンジで戻りきってないやつ0点。

9回目のヒットで、最後、
1995年9月23日32位初登場、次週59位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/426156594.html

♪♪


#12
33. OOH-AH-AA I FEEL IT - EYC



https://youtu.be/E0K_3wctWk0

略してExpress Yourself Clearly。
米3人組の元気白黒R&Bグループ。
ジャケでは男だけなんも聞こえるのは女性コーラスばかりつう妙なんで
安いバックにPファンクめいたのをやっとる人工甘味料の賞味期限切れ0点。

6回目のヒットで、
1995年9月23日33位初登場、次週62位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/430903926.html

♪♪


#13
☆☆☆35. THE HEART'S FILTHY LESSON - David Bowie
ハーツ・フィルシー・レッスン デヴィッド・ボウイ



https://youtu.be/lVgk7wYeZHw

ボイちゃん2年と5ヶ月ぶり
プロデュースにDavid Bowie, Brian Eno, David Richards
イーノ師迎えてベルリン3部作を再興、
「荒廃した現代」をテーマに猟奇殺人をテーマにしたストーリーをつむいで
全5部作で完成さす構想も暗すぎて売れずこれだけで頓挫した
1995年9月25日発売19作目アルバム「1. Outside」より1回目カット9月11日発売、
陣容は

David Bowie: Lead Vocals
Brian Eno: Synthesizers, Backing Vocals, Guitar Treatments
Reeves Gabrels: Rhythm Guitar
Carlos Alomar: Lead Guitar
Erdal Kizilcay: Bass Guitar
Mike Garson: Piano
Sterling Campbell: Drums

意欲と着想はグッとくるだに肝心の曲がイマイチでPOP欠けが無茶苦茶残念な83点。
サイコホラー映画「セブン」(1995年)のエンディング・テーマに起用されたそうです。
それをワシが覚えてないのがこれまた寂しい。

55回目のヒットで、
1995年9月23日35位初登場、次週66位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/409992781.html

♪(Heart's filthy lesson, Heart's filthy lesson, Heart's filthy lesson)


#14
38. THE MORNING AFTER - Strike



https://youtu.be/GQh8OQZR3D0

エレクトローン!
ロンドン産。
メンバーは

Matt Cantor
Andy Gardner
the vocalist Victoria Newton

1997年発売唯一アルバム「I Saw The Future」よりカット。
つぎはぎ人工太陽0点。
いかん気持ち悪くなってきた。

3回目のヒットで、
1995年9月23日38位初登場、次週77位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/431558250.html

♪♪


#15
39. CATCH A FIRE - Haddaway



https://youtu.be/Wr2fBaxNqLc

エレクトローン!
肌上。
本名:Nestor Alexander Haddaway、1965年1月9日この時28歳ドイツはケルン生まれ、
地味で真面目、野心、無骨で不器用、困難に負けない忍耐強さの山羊座、
トリニダード・トバゴ&ジャーマン血統なブラック歌手さん1年2ヶ月ぶり3曲目シングル。
1995年6月26日発売2作目アルバム「The Drive」より2回目カット7月31日発売。
上げ上げユーロ・ビート、またまた欧州席巻してヒットのコンビニ歌謡0点。

6回目のヒットで、最後、
1995年9月23日39位初登場、次週71位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439268693.html

♪Me and you Ooh In the heat of the sun


#16
42. COCK A DOODLE DO IT - Eggs On Legs



https://youtu.be/ge9zh_eI_DQ

エレクトローン!
Channel 4 Big Breakfast TV Showのテーマソングだそうです。
朝からこんなの聞いたら一日の始まりが凹0点。

唯一のヒットで、
1995年9月23日42位初登場、次週79位。2週。

♪♪


#17
46. STAY TOGETHER - Barbara Tucker



https://youtu.be/WAKIaZcjwcs

エレクトローン!
ブルックリン出身のR&B歌手さん3度目登場。
作はBert Reid, Louie Vega。
プロデュースは"Little" Louie Vega。
思わせぶりが延々と続いて驚くべきことにそのまま終わるつう
長いものでは8:40。狂ってるのは俺かお前か0点。

3回目のヒットで、
1995年9月23日46位初登場、次週78位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/430213239.html

♪♪


#18
53. THIS IS THE WAY - E-Type



https://youtu.be/7w1HeDqYCU4

エレクトローン!
本名Martin Bo Erik Eriksson。スウェーデン人。
1994年10月31日発売1作目アルバム「Made in Sweden」より2回目カット。
本国で1万枚売れて1位ほか欧州横断ヒット。
ヒットするからみんなで寄ってたかってこうゆうのするんだろうが
狂ってるのは俺かお前か0点。

1回目のヒットで、
1995年9月23日53位初登場、次週89位。2週。

♪This, this is the way This is the way I want to live


#19
54. AMERICAN PIE - Chupito



https://youtu.be/xv1gKkLpBVk

エレクトローン!
正体不明。
それもそうで罰当たりにもあのドン・マクリーン師の名曲を電子カバー。
音楽が死んだ日を自ら実践してどうする−3億点。

唯一のヒットで、
1995年9月23日54位初登場、次週72位。2週。

♪♪


#20
☆☆56. MAXIMUM - Dreadzone
マキシマム ドレッドゾーン



1993年結成のロンドンのレゲエ・バンド。
EP仕様でのランクイン。

A1. Fight The Power 95 8:11
https://youtu.be/pQ47XGuzUpc

B1. One Way 6:35
B2. Maximum (Live Version) 7:20

ダブ・エレクトローン!
妥協すればこれなら踊れるかもしれない14点。

3回目のヒットで、
1995年9月23日56位初登場、次週73位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/440465741.html

♪♪


#21
☆☆☆60. THE NIGHT - Intastella
ザ・ナイト インタステラ



https://youtu.be/5ZVQn7Rv1wQ

マンチェスターの女性歌唱のマッドチェスター、88年デビュー。
1995年3作目アルバム「What You Gonna Do」よりカット、
4年ぶりのヒットで登場したらプチ・カーディガンズ化してました。
例えればグレムリンに出て来る偽モグワイのような81点。

4(5)回目のヒットで、
1995年9月23日60位初登場、次週87位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/301586967.html

♪♪


#22
☆☆☆☆67. HAVE A LITTLE FAITH - Joe Cocker
ハブ・アリトル・フェイス ジョー・コッカー



https://youtu.be/hKPjHwyYZVQ

オイニーきついおっさん、コッカーちゃん登場。50歳。
1994年9月8日発売14作目アルバム「Have a Little Faith」よりカット。
作はジョン・ハイアット師。
あの1987年5月29日発売8作目アルバム「Bring the Family」に収録の
https://youtu.be/7aYxMuLb3h8
たまらんとこを突かれて思わず聞き返したくなる。
思えばコッカーおいちゃんにぴったしだ93点。

14回目のヒットで、
1995年9月23日67位初登場、最高位67位、10月7日85位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/431237622.html

♪And when your back's against the wall Just turn around and you'll see I will catch you


#23
☆☆☆☆70. HE'S MINE - Mokenstef
ヒーズ・マイン モウケンステフ



https://youtu.be/qc5Ok5EYyq8

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/439003219.html



LAよりまた夜の静寂派女史三人団登場。
1995年7月4日発売唯一アルバム「Azz Izz」より1回目カット5月30日発売。
作はMoKenStef, Hami, Roger Troutman, Prince組。

利用サンプルは
Be Alright" by Zapp
https://youtu.be/UvZAt7VnJls

"Do Me, Baby" by Prince
https://youtu.be/fTTN4y8AzXg

あっけらかんと怖いもの知らずは若いしの特権さ90点。




1995年6月17日93位初登場、最高位7位。23週。


唯一のヒットで、
1995年9月23日70位初登場、次週94位。2週。

♪I wouldn't waste my time Telling something wrong

***********

トップ3は

1.☆ - BOOMBASTIC - Shaggy -1wk / 1wk #1
2.←1 YOU ARE NOT ALONE - Michael Jackson -4wks / 2wks #1
3.←2 STAYIN' ALIVE - N-Trance -2wks

です。


アルバムチャート
トップ3、

1.☆ New THE GREAT ESCAPE - BLUR -1wk / 1wk #1
2.☆ New ONE HOT MINUTE - RED HOT CHILI PEPPERS -1wk
3.←3 STANLEY ROAD - PAUL WELLER -18wks

おおブラー来た、レッチリ来た。ここで今週は事件発生。


英95年度のシングルチャート通算のランクイン曲数は
12+15+17+15+22+20+25+24+17+20+20+20+21+22+18+16+
16+16+23+21+23+22+21+21+15+17+19+21+21+18+20+17+
17+19+25+20+19+23=738曲。

以上

恐怖秋のエレクトローン!祭。
これほど怖い目に有ったことは滅多にねえよ。

(山)2016.9.21
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす90'sのページ

資料

英語資料

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−

僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.muzie.ne.jp/artist/a001909/

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−




.続きを読む(チャート全貌資料)
posted by 山 at 08:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽90's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月14日

洋楽90's全曲探検 1995/9/16号 フー・ファイターズ&サラダ登場 Weekly Rock of 90's



洋楽90's全曲探検
1995/9/16号
フー・ファイターズ&サラダ登場


近き過去こそ遠き過去、
今やもうふた昔経ってしまった現実に愕然としつつ、
こりゃ何かを忘れてはいないかと
21年前の今週の米英ヒットチャートの初登場曲を探検ですの277回目です。

市場移転問題、
だれでもわかる担当部署課長が責任者だってことまでは各所で触れるが
どこもその名前を言わねえなあ。
マスコミにもはや何も気概無しか。
誰かが一番に地雷踏めば安心して付和雷同すんだな。
いっぽうやたらミサイル飛ばす国は何ぞ戦前の日本の様相を呈してきたような。
追い詰めまくるとあの時と同じ轍を踏まんか心配です。
人間は歴史から学ばねばいつまでたっても人の間のまんまで人にはなれぬ。

※☆一つ以下の歌には冷たい仕打ちをいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

洋楽90's全曲探検 今週の全曲連続再生
http://www.youtube.com/playlist?list=PL32B52F22EF44378D


90's歴代名曲リスト

90's歴代名曲リスト-2

90's歴代名曲リスト-3

青春90's 1990-1992 Greatest Pop Of All

青春90's 1992- 1993 Greatest Pop Of All

青春90's 1993- 1994 Greatest Pop Of All

Brit Pop History IN UK Chart

Kool Rap Hit frm1993-06

90's Ameri-Pop Greats

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年9月16日の米国チャートより


#1
☆☆☆6. RUNAWAY - Janet Jackson - 1
ランアウェイ ジャネット・ジャクソン



https://youtu.be/lIMiIHYYwOk

兄がお先に出りゃ妹も来るで
1995年10月10日発売ベストアルバム「Design of a Decade: 1986–1996」より1回目推し新曲カット8月29日発売、
プロデュースはJanet Jackson Jimmy Jam and Terry Lewis組、
作はJanet Jackson James Harris III, Terry Lewis組、
さらっと小粋で軽快な現代米黒歌謡曲81点。

1995年9月16日6位初登場、最高位3位。24週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/428211203.html


22回目のヒットで、
1995年9月23日6位初登場、最高位6位、1996年1月6日99位まで9週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434981448.html

♪I've seen the world, been to many places


#2
☆☆☆☆89. SITTIN' ON CHROME - Masta Ace Incorporated - 1
シッティン・オン・クローム マスタ・エイス・インコーポレイテッド



https://youtu.be/oaGGFLHRt6c

ヒップホップ!
マスタ・エイスくん率いるブルックリンより発生団、
1995年5月2日発売2作目最後アルバム「Sittin' on Chrome」より3回目カット5月2日発売、
利用サンプルは

"Eazy-Duz-It" by Eazy-E
https://youtu.be/U6XlAgDqP6g

悪いお兄ちゃんがおりましたとさな昔話調お話で柄は悪いしガキはほのぼのしてるし怪奇だし90点。

1995年9月16日89位初登場、最高位84位。8週。
ラップ16位。

♪Sittin' On Chrome Lyrics: x8 Sittin on chrome with sample from Eazy E


#3
94. COME WITH ME - Shai - 1



https://youtu.be/i6GfGvLyPO8

ワシントンDCのハワード大学で結成された若きソウル・グループ、
1995年9月26日発売2作目アルバム「Blackface」よりカット、
良い子のための良い子の黒バラードは荒んだ世の中で暮らすクラスにはいりません謝意を表します0点。

1995年9月16日94位初登場、最高位43位。20週。
R&Bチャート15位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/420040234.html

♪I got a call. A telephone call today.


#4
95. ONE BOY, ONE GIRL - Collin Raye - 1



https://youtu.be/FrZQd2xlYzQ

1960年8月22日アーカンソー州デ・クイーン生まれ、几帳面な正義・情熱・棟梁の獅子座乙女座寄り。
1991年デビューのカントリー歌手初ポップチャートヒット達成。
1995年8月22日発売4作目アルバム「I Think About You」より1回目カット7月25日発売、
作はMark Alan Springer, Shaye Smith組。
プロデュースはJohn Hobbs Ed Seay Paul Worley組。
良い子のための悪い子かもしれない良い子のようなお兄さんによるよいこの唄はいらねえんだよ0点。

1995年9月16日95位初登場、最高位87位。7週。
カントリー4位。

♪He finally gave in to his friend's girlfriend


#5
☆☆☆☆96. RETURN OF THE CROOKLYN DODGERS - Crooklyn Dodgers '95 - 1
リターン・オブ・ザ・クルックリン・ドジャース クルックリン・ドジャース95



https://youtu.be/xXwBuFU7as4

ヒップホップ!
ブルックリン産。
1995年サントラアルバム「Clockers」よりカット8月発売、
元々初代クルックリン・ドジャースがおって今回は二代目。
メンバ
Kendrick Jeru Davis, Omar Credle, Richard Simpson。
作はRichard Simpson, Kendrick Davis, Omar Credle, Christopher Martin組。
プロデュースはDJ Premierさん。

利用サンプルは
Strangers in the Night by Young-Holt Unlimited (1966)
https://youtu.be/zLawBCCUEUQ

Easy Skanking by Bob Marley and The Wailers (1978)
https://youtu.be/RxlLQNQ-WEI

Crooklyn by The Crooklyn Dodgers (1994)
https://youtu.be/TXQQM0LhZ2s

I Didn't Come Rhythm by George Clinton (1993)
https://youtu.be/Jrglbs2MsHI

All Glocks Down by Heather B (1995)
https://youtu.be/RuP-_xxeeYc

ご臨終の鐘の音チリンチリン鳴らしながら読経するチンピラの鐘の声度胸ラップ94点。

1995年9月16日96位初登場、最高位96位。2週。

♪"We did it like that and now we do it like this"


#6
97. NOT ON YOUR LOVE - Jeff Carson - 1



https://youtu.be/sTgm5JhqIFI

Jeffrey Lee Herndon、1963年12月16日オクラホマ州タルサ生まれ、根性粘りで果敢に実行射手座山羊座寄り。
1995年5月2日発売1作目アルバム「Jeff Carson」より2回目カット6月6日発売、
作はTony Martin、Troy Martin、Reese Wilson組。
プロデュースはChuck Howardさん。
大スターか、黒い柄悪いのか、気色悪い白い良い子ぶりしとるのかしか出てこんわ0点。

1995年9月16日97位初登場、最高位97位。2週。
カントリー2位。

♪We both said some things we don't really mean

**************************

ちなみにこの週のTOP3は

1.←1 GANGSTA'S PARADISE - Coolio Featuring L.V. - 5 / 2wks #1
2.←2 YOU ARE NOT ALONE - Michael Jackson - 3 / 1wk #1
3.←3 KISS FROM A ROSE - Seal - 13 / 1wk #1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年9月16日の英国TOP75チャートより

#1
2. STAYIN' ALIVE - N-Trance



https://youtu.be/qiKOif0UKRM

エレクトローン!
英オールダム産。
結成は1990年。
1995年11月発売1作目アルバム「Electronic Pleasure」より3回目カット9月16日発売。
ビー・ジーズののあれに乗っかりラップでまあこれやっときゃあとりあえず場内は盛り上がるわな
つう安易な糞野郎のブツ0点。

4回目のヒットで、
1995年9月16日2位初登場、最高位2位、11月25日72位まで11週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/428211203.html

♪who got the fever for the flav'


#2
17. TELL ME THE WAY - Cappella



https://youtu.be/kOGBbWu-gd4

エレクトローン!
イタリア産ガボテン式車シリーズ。
1996年4作目アルバム「War in Heaven」よりカット。
前に「TAKE ME AWAY」てのも出してる。
https://youtu.be/iejwuaQauIc
どっちのクソを食べるかショー。喰えたらご褒美無し0点。

12回目のヒットで、
1995年9月16日17位初登場、最高位17位、9月30日41位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/427800386.html

♪Tell me the way Tell me the way If you feel left alone


#3
☆☆☆☆☆18. I'LL STICK AROUND - Foo Fighters
アイル・スティック・アラウンド フー・ファイターズ



https://youtu.be/X_rTTsZZ9KE


青春一直線フーちゃん。
1995年7月4日発売1作目アルバム「Foo Fighters」より2回目カット9月4日発売、
作は唄ってギターとベース弾いてドラム叩いてプロデュースのデイヴ・グロールくんよ。
持ち前の地味さを醸し出すも最後は期待通り青春は爆発しますごろぞうです95点。

2回目のヒットで、
1995年9月16日18位初登場、最高位18位、9月30日74位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439510088.html

♪I thought I knew all it took to bother you every word I said was true and


#4
☆☆21. COLOURS OF THE WIND - Vanessa Williams
カラーズ・オブ・ザ・ウインド ヴァネッサ・ウイリアムズ



https://youtu.be/J8rU2CK_1FI

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/439268693.html



「セイヴ・ザ・ベスト・フォー・ラスト」がとんでもヒット米最高位1位となった
1963/3/18NYタリー町出身、自己主張が強く負けず嫌い行動派の魚座牡羊座寄りの姐さんの
新曲はの
1995年5月30日発売ディズニー映画サントラ・アルバム「Pocahontas」より唯一カット5月30日発売、
作はアラン・メンケンさん。
いかにもデズニーでございますデズニーは飯を食う時にも見ません21点。




1995年6月24日55位初登場、最高位4位。23週。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437501733.html


7回目のヒットで、最後、
1995年9月16日21位初登場、最高位21位、11月4日79位まで8週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439754487.html
THE WAY THAT YOU LOVE
6回目のヒットで、
1995年7月8日52位初登場、次週85位。2週。

♪You think you own whatever land you land on


#5
☆☆☆☆24. LIKE LOVERS DO - Lloyd Cole
ライク・ラヴァーズ・ドゥ ロイド・コール



https://youtu.be/nibQEQkvJBg

1961/1/31英国ダービーシャー州バクストン生まれ、
論理に裏付けされた説得力のある自己中心の水瓶座山羊座寄り、
むっつりロイドさん、
1995年9月25日発売ソロになって4作目アルバム「Love Story」よりカット8月26日発売、
作は自身、プロデュースは自身とStephen Street師。
ヤニ声のダイア・ストレイツな滋味が効いて94点。

5回目のヒットで、
1995年9月16日24位初登場、最高位24位、9月30日64位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/405925221.html

♪Living on juice Eating out of tuna cans Mobile home


#6
26. EVERYBODY ON THE FLOOR - Tokyo Ghetto Pussy



https://youtu.be/c7Ug7GbHHl0

エレクトローン!
東京産では無くドイツはフランクフルト製。
ジャム&スプーンのRolf EllmerとMarkus Löffel両氏の
変名Trancy Spacer、Spacy Trancerによるプロジェクト。
1995年唯一アルバム「Disco 2001」よりカット、作・プロデュースは二人。
しょーもない名前そのまんまのファック製品よ0点。

1回目のヒットで、
1995年9月16日26位初登場、次週43位。2週。

♪Everybody on the floor. On the floor. Pump it, pump it.


#7
28. LOVING YOU MORE - BT



https://youtu.be/ACmqeqSxO2U

エレクトローン!
首魁はBrian Wayne Transeau、1970年10月4日米メリーランド州ロックヴィル生まれ、
こだわりを持つ分野ではパイオニア、天秤座。
1995年10月9日発売1作目アルバム「Ima」よりカット、
ビートに揺らぎを持たせるBTスタッターなる技を持っとるらしいが
何より音楽にムードがござらん夢も無し0点。

2回目のヒットで、
1995年9月16日28位初登場、最高位14位、1996年2月24日51位まで6週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434981448.html

♪I'm loving you more. Than I ever have before. Soon the stormy clouds will pass over me


#8
☆☆☆30. ROUGH WITH THE SMOOTH - Shara Nelson
ラフ・ウイズ・ザ・スムース シャラ・ネルソン



https://youtu.be/MxvzxMgF1aI

声は似ずとも顔が和田アキ子王にクリソツなマッシヴ・アタックと一緒にやってた
1965年ロンドン生まれの姐さん、
1995年10月発売2作目アルバム「Friendly Fire」より1回目カット9月4日発売、
作はAshley Beedle, Shara Nelson, Marc Woolford組。
スティーヴィー・ウインウッド師に通じるおおらかさと風味あり、
とゆうことはややもすると決め手が無いつうことで83点。

6回目のヒットで、
1995年9月16日30位初登場、次週49位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/425592145.html

♪♪


#9
☆☆☆37. JOE - Inspiral Carpets
ジョー インスパイラル・カーペッツ



https://youtu.be/ty-ajMKLROE

子分のオアシスがすっかり出世でいやんなっちゃいますよ
カーペッツ新曲は1995年コンピアルバム「The Singles」よりカット、
1990年5月発売EP「Cool as Fuck」よりカットの1989年5月2日発売ノンチャート初期シングルのリミックス発売。
この辺りはちょうど強烈に古さを感じられてしまう時節ですどうすりゃいいんだじよー82点。

16回目のヒットで、
1995年9月16日37位初登場、次週62位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/418487379.html

♪All that I possess is my existence,


#10
☆☆☆☆39. LET'S GET DOWN - Mark Morrison
レッツ・ゲット・ダウン マーク・モリソン



https://youtu.be/lrThhJ5YUko

ジム・モリソンやヴァン・モリソンの息子じゃありません
1972年5月3日西ドイツはハノーヴァー生まれの黒R&B歌手。
マイペース牡牛座。
1995年4月7日発売1作目アルバム「Return of the Mack」より2回目カット9月20日発売。
ラップ・フューチャリングでLady Juice嬢。
ハイパー・モダンR&B歌謡。大物感感ずるのはこの直後大ブレークするのをチラ見したからじゃないよ90点。

2回目のヒットで、
1995年9月16日39位初登場、次週59位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436889806.html

♪Baby let's get down we can make it freaky if you wanna


#11
40. JOANNA - Mrs Wood



https://youtu.be/AqKk54ge38Q

エレクトローン!
Jane Rolink嬢。DJさん。
どうしてこう味も素っ気もなくなるものか0点。

1回目のヒットで、
1995年9月16日40位初登場、最高位34位、1997年10月11日61位まで4週エントリー。

♪♪


#12
44. SHUT UP AND SLEEP WITH ME - Sin With Sebastian



https://youtu.be/yjZ696SPqx4

エレクトローン!
Sebastian Rothくん、1971年9月20日生まれ、徹底した正々堂々、節度と品格の乙女座天秤座寄り。
1995年1作目アルバム「Golden Boy」よりカット5月1日発売、
作は自身、プロデュースはInga Humpe、Sebastian Roth組。
ユーロ・テクノ調もやっぱ味も素っ気もなし。とゆう味ならあるいづれにせよ匂いが無い料理は不味いよ0点。

唯一のヒットで、
1995年9月16日45位初登場、最高位44位、1996年2月3日80位まで4週エントリー。

♪Shut up and sleep with me. Come on why don't you sleep with me


#13
☆☆☆☆45. DO YOU SLEEP - Lisa Loeb & Nine Stories
ドゥ・ユー・スリープ リサ・ローブとナイン・ストーリーズ



https://youtu.be/n-Ca62l_X8M

Lisa Anne Loeb、1968年3月11日(47歳、この時26歳)テキサス州ダラス生まれ、
情緒・優しさ・ナイーブ・芸術家気質の魚座。
ダラスの名門女子校ホッカディ・スクールを卒業後、
名門ブラウン大学へ進学。ブラウン大学で比較文学を専攻し1990年に卒業。
1992年レコード・デビュー。
"Stay (I Missed You)"がいきなし米1位英6位と大成功、
期待の1995年9月5日発売2作目アルバム「Tails」より3回目カット9月発売、
佳曲もハナでレコード出す走りしたあとなんでいかにも分が悪し90点。
これでチャートでは終わって見事な一発屋さんになっちまったよ。

2回目のヒットで、最後、
1995年9月16日45位初登場、次週69位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/425193671.html

♪Do you eat sleep do you breathe me anymore?


#14
☆☆☆☆☆50. GRANITE STATUE - Salad
グラナイト・スタチュー サラダ



https://youtu.be/6cSX1bBCRwI


「Drink The Elixir」
http://rocksblog.seesaa.net/article/437787075.html

ロンドンの女性ヴォーカル新世代ニュー・ウェイヴ・バンド。
1995年発売1作目アルバム「Drink Me」よりカット。
多少、曲落ちかもしれぬがこのしょうもない個性が3割増しで引き上げる95点。

5回目のヒットで、
1995年9月16日50位初登場、次週80位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437749777.html

♪Sitting in a garden with A face like a granite statue


#15
51. NASTY GIRLS - TWA



https://youtu.be/04LW3gnjFlU

エレクトローン!
トランス・ワールド航空のことではなく
Trannies With Attitudeの略だそう。
メンバーは
Nick Raphael, Paul Dillon, Paul Fryer。
フラメンコな異国情緒しようとしてチンケになっちまったハウス・チャラ歌謡マジでアホ娘0点。

唯一のヒットで、
1995年9月16日51位初登場、次週83位。2週。

♪♪


#16
53. MYSTERIOUS GIRL - Peter Andre



https://youtu.be/iqIq4B1rgl4

Peter James Andrea、1973年2月27日ロンドンはハロウ生まれ、反骨精神旺盛情緒魚座水瓶座寄り。
英豪州歌手でソングライターでビジネスマンでTV司会で1993年音楽デビュー、
1996年3月8日発売2作目アルバム「Natural」より2回目カット9月1日発売、
助っ人にジャマイカンのBubbler Ranxくんを迎えてレゲエ歌謡。
おそらくのジャマイカ・ロケで上半身ハダカ筋肉自慢してちゃらちゃらしとるのを見るとはったおしたくなる0点。

2回目のヒットで、
1995年9月16日53位初登場、最高位53位、9月30日81位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438746501.html

♪Baby girl, i said tonight is your lucky night,


#17
54. SANDCASTLES - Bomb The Bass



https://youtu.be/GqJdY9GOnSY

87年に結成、ロンドンの爆弾ベース、頭はティム・シムノン君。
1995年発売3作目アルバム「Clear」よりカット。
唄で助っ人はストーンズのバック・コーラスしてたバーナード・ファウラーさん。
海辺の砂を活写してるらしいアーバン歌謡で
ぴょんぴょんぴょんってデレイ音だけが印象に残るイキフンらしきものだけに頼る0点。

10回目のヒットで、最後、
1995年9月16日54位初登場、次週77位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/435906836.html

♪♪


#18
☆☆☆☆56. BRING 'EM ALL IN - Mike Scott
ブリング・エム・オール・イン マイク・スコット



https://youtu.be/EuEhb35y2SM

Michael Scottさん、
1958年12月14日スコットランドはエジンバラ生まれ、根性粘りで果敢に実行射手座山羊座寄り。
ウォーターボーイズのマイクさんついにソロ名義で
1995年1作目アルバム「Bring 'Em All In」よりカット。
祈りよ天に届け祈祷フォークは天に届いたか民には届かなかったか90点。

1回目のヒットで、
1995年9月16日56位初登場、次週78位。2週。

♪Bring 'em all in, bring'em all in, bring 'em all in, Bring 'em all in, bring 'em all


#19
68. THE SUMMER IS MAGIC '95 - Exotica



https://youtu.be/DjGJs7Wsh8c

エレクトローン!
メンバーはThe Rapino BrothersことCharlie Mallozi, Marco Sabiu。
唄で助っ人はItsy Foster嬢。
典型的糞ガボテン・ハウス歌謡。
もはやこんなのでは売れないんだからやめときや0点。

唯一のヒットで、
1995年9月16日68位初登場、次週93位。2週。

♪♪

***********

トップ3は

1.☆←1 YOU ARE NOT ALONE - Michael Jackson -3wks / 2wks #1
2.☆ - 1 STAYIN' ALIVE - N-Trance -1wk
3.←3 I'LL BE THERE FOR YOU - Rembrandts -3wks

です。


アルバムチャート
トップ3、

1.☆←2 ZEITGEIST - LEVELLERS CHINA -2wks / 1wk #1
2.←1 CHARLATANS - CHARLATANS -2wks / 1wk #1
3.☆←5 STANLEY ROAD - PAUL WELLER -17wks

です。


英95年度のシングルチャート通算のランクイン曲数は
12+15+17+15+22+20+25+24+17+20+20+20+21+22+18+16+
16+16+23+21+23+22+21+21+15+17+19+21+21+18+20+17+
17+19+25+20+19=715曲。

以上

フー・ファイターズとサラダだけが気を吐くけっこうヤバい週となっちまいました。

(山)2016.9.14

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす90'sのページ

資料

英語資料

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−

僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.muzie.ne.jp/artist/a001909/

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−




.続きを読む(チャート全貌資料)
posted by 山 at 08:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽90's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年09月07日

洋楽90's全曲探検 1995/9/9号 レターズ・トゥ・クレオ&レニクラ登場 Weekly Rock of 90's



洋楽90's全曲探検
1995/9/9号
レターズ・トゥ・クレオ&レニクラ登場


近き過去こそ遠き過去、
今やもうふた昔経ってしまった現実に愕然としつつ、
こりゃ何かを忘れてはいないかと
21年前の今週の米英ヒットチャートの初登場曲を探検ですの276回目です。

まあ毎度のことですが
どうも話題とか出来とかとチャート順位、滞在週が一致しなくて戸惑うばかりで。
今週は特に際立ち。
シングルが音楽シーンを引っ張るって形が中途半端なシングルCDの為にとうの昔に崩れて
あまり大切なものじゃ無くなってしまったのか?
そうゆうわけじゃないのか?
よくわからん。
こればっかはこれだけ続けてても不可解90's、慣れません。


※☆一つ以下の歌には冷たい仕打ちをいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

洋楽90's全曲探検 今週の全曲連続再生
http://www.youtube.com/playlist?list=PL32B52F22EF44378D


90's歴代名曲リスト

90's歴代名曲リスト-2

90's歴代名曲リスト-3

青春90's 1990-1992 Greatest Pop Of All

青春90's 1992- 1993 Greatest Pop Of All

青春90's 1993- 1994 Greatest Pop Of All

Brit Pop History IN UK Chart

Kool Rap Hit frm1993-06

90's Ameri-Pop Greats

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年9月9日の米国チャートより

#1
☆☆37. BROKENHEARTED - Brandy - 1
ブロークンハーテッド ブランディ



https://youtu.be/9j17qt53Bh0

I WANNA BE DOWNがいきなしヒットでスタアになった
ブランディ・ラヤナ・ノーウッド:Brandy Rayana Norwood 、
芸名:ブランディ、ブランディ・ノーウッド、1979年2月11日ミシシッピ州マッコム生まれ、
16歳、
好きなようにやりたがるが困難にぶつかると凹む、水瓶座魚座寄り。
こたび
1994年9月27日発売1作目アルバム「Brandy」より4回目カット8月22日発売、
作Keith Crouch, Glenn McKinney組。
助っ人にBoyz II MenのWanya Morrisくん。
夜9時の顔ユーミンさん、こねて唸って57点。
PVの犬っころがかわいいので+7点。

1995年9月9日37位初登場、最高位9位。20週。
R&Bチャート2位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438494062.html

♪Da da Da da da da Da da da da Da da da da, da da


#2
☆☆☆74. CRAZY COOL - Paula Abdul - 1
クレイジー・クール ポーラ・アブドゥル



https://youtu.be/DyQnstfscz8

アブドル見参
1995年6月13日発売3作目アルバム「Head over Heels」より2回目カット8月22日発売。
作はPeter Lord, V. Jeffrey Smith, Sandra St. Victor組。
プロデュースはPeter Lord, V. Jeffrey Smith組。
ぐっとくるデジタル歌謡の割に伸び悩むのはきちっとしすぎてるから?81点。

1995年9月9日74位初登場、最高位58位。9週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439003219.html

♪Sitting, chilling, thinking about you babe You're like a long, cool glass of lemonade


#3
☆☆☆☆78. JEEPS, LEX COUPS, BIMAZ & BENZ - Lost Boyz - 1
ジープス、レックス・クープス、ビマズ&ベンツ ロスト・ボーイズ



https://youtu.be/BqxRvPCJcGg

ヒップホップ!
米NYのサウス・ジャマイカ地区より誕生。
1996年6月4日発売1作目アルバム「Legal Drug Money」より2回目カット8月22日発売。
伸びた蕎麦の本数をお互いに数え合う長寿庵一党の数え唄ラップです90点。

1995年9月9日78位初登場、最高位67位。11週。
ラップ11位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437749777.html

♪Yeah LB fam finally up in this piece Got my mans


#4
☆☆☆☆89. SENTIMENTAL - Deborah Cox - 1
センチメンタル デボラ・コックス



https://youtu.be/4c8FYP5kL74

1974年7月13日カナダはトロント生まれ、活動的で優しい姿の中に意欲と衝動の獅子座寄り蟹座、
黒女史R&B歌手さん初見参、
1995年9月9日発売1作目アルバム「Deborah Cox」より1回目カット8月26日発売、
作はDallas Austin, Deborah Cox, Colin Wolfe組、
プロデュースはDallas Austinさん、
世は日暮れて王宮に入るは夜10時半の女、91点。
ウケますはなかにし礼さん歌謡にどんどん近くなっている。

1995年9月9日89位初登場、最高位27位。20週。
R&Bチャート4位。


1回目のヒットで、
1995年11月11日34位初登場、最高位34位、11月25日位まで3週エントリー。

♪I used to mess around But I never let it get into me


#5
☆☆☆☆91. MC'S ACT LIKE THEY DON'T KNOW - KRS-One - 1
MCズ・アクト・ライク・ゼイ・ドント・ノウ KRS・ワン



https://youtu.be/xnI8JEW7Ty4

本名:ローレンス・パーカー〜Lawrence Parker、1965年8月20日NYブルクリン生まれ、
几帳面な正義・情熱・棟梁の獅子座乙女座寄り。
社会告発ラップの旗頭。
1995年11月7日発売2作目アルバム「KRS-One」より1回目カット8月28日発売、
使用サンプルは

"Yesterdays" by Clifford Brown
https://youtu.be/Zqoo6vtgBYA

危機一髪御徒町歳末セール兄ちゃん蟹売り場92点。
なんせ元々のクリさんのがいいっ。

1995年9月9日91位初登場、最高位57位。11週。
ラップ9位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/413477939.html


1回目のヒットで、
1995年9月16日84位初登場、1週。

♪Clap your hands everybody, if you got what it takes


#6
☆☆☆☆93. HEY NOW (GIRLS JUST WANT TO HAVE FUN) - Cyndi Lauper - 1
ヘイ・ナウ シンディ・ローパー



https://youtu.be/CaqeAABlH3Q

2年経って来ました。

英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/426156594.html



色々大変そうなシンディさん、1994年の根性ヒットは
1994年8月22日発売ベスト・アルバム「Twelve Deadly Cyns...and Then Some」より1回目カット7月25日発売。
お馴染み、自身の出世作ヒットを新規再生
レッドボーンの1974年米5位「Come And Get Your Love」
https://youtu.be/nkr77jE5GFY
を導入部に持ってきた上でレゲエ化。
ひつまぶしな味わいを醸し出す90点。




14回目のヒットで、
1994年9月17日13位初登場、最高位4位、12月10日56位まで13週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/411926070.html

米1995年9月9日93位初登場、最高位87位。

米前走
1989年
My First Night Without You
最高位62位。

♪Hey now, hey now What's a matta with ya Girls just wanna have fun


#7
☆☆☆☆☆98. AWAKE - Letters To Cleo - 1
アウェイク レターズ・トゥ・クレオ



https://youtu.be/ZYM2u8xl-yk


これぞガールズ・アメリ・ポップだ!
あの「ヒア&ナウ」の
http://rocksblog.seesaa.net/article/435671067.html
1990年ボストンにて結成、
1995年8月1日発売2作目アルバム「Wholesale Meats and Fish」より唯一カット月日発売、
歌うは紅一点ケイ・ハンリー嬢。
これでチャートヒットは終わりなんて信じらねえ97点。

1995年9月9日98位初登場、最高位88位。3週。
モダンロック17位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/435495655.html

♪I guess it's been a while And a long time too

**************************

ちなみにこの週のTOP3は

1.☆←2 GANGSTA'S PARADISE - Coolio Featuring L.V. - 4 / 1wk #1
2.←1 YOU ARE NOT ALONE - Michael Jackson - 2 / 1wk #1
3.←3 KISS FROM A ROSE - Seal - 12 / 1wk #1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年9月2日の英国TOP75チャートより

#1
☆☆☆☆11. POUR QUE TU M'AIMES ENCORE - Celine Dion
愛をふたたび セリーヌ・ディオン



https://youtu.be/DHut44o645U

1995年3月30日発売アルバム「フレンチ・アルバム〜D'eux」より1回目カット9月発売、
作・プロデュースはJean-Jacques Goldman氏。
タイトルは
プール・ク・テュ・メメ・アンコールと読む。
代表曲の一つだそうです。
おフランス語だと2倍良く聞こえるアダムス家の旦那さんなら90点。

8回目のヒットで、
1995年9月9日11位初登場、最高位7位、11月4日74位まで9週エントリー。

前奏
http://rocksblog.seesaa.net/article/437997499.html

♪Je te jetterai des sorts pour que tu m'aimes encore


#2
13. DON'T LET THE FEELING GO - Nightcrawlers



https://youtu.be/zzAedeb_pmo

エレクトローン!
グラスゴー産。
Nightcrawlersとはミミズ。
1995年発売1作目アルバム「Let's Push It」より3回目カット。
曲がどうのこうの言う前に佇まいがとにかく気色悪い0点。

3回目のヒットで、
1995年9月9日13位初登場、最高位13位、12月2日91位まで5週エントリー。

前奏
http://rocksblog.seesaa.net/article/438245382.html

♪♪


#3
☆☆14. CAN I TOUCH YOU THERE - Michael Bolton
キャン・アイ・タッチ・ユー・ゼア マイケル・ボルトン



https://youtu.be/SvbFsdWJLuo

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/441497646.html



ボルトンだー。
1995年9月19日発売ベスト・アルバム「Greatest Hits (1985–1995)」より1回目推しカット新曲、
作はBolton, Robert John "Mutt" Lange組。
ワールドなレゲ・ポップの無難曲をケツから屁糞唄いするボルトン印でヒット41点。




1995年9月2日50位初登場、最高位27位。14週。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/415812883.html


19回目のヒットで、
1995年9月9日14位初登場、最高位6位、11月4日65位まで9週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/418878035.html

♪Baby, show me what you feel Come to me, show me somethin' real I need to know,


#4
☆18. CLOSE TO YOU - Whigfield



https://youtu.be/j-gcDKTwZvA

「サタデイ・ナイト、宅急便」でいきなし大スタアになりおった
本名Sannie Charlotte Carlson、1970年4月11日デンマークはSkælskør生まれ。
負けず嫌い牡羊座。
1995年6月12日発売1作目アルバム「Whigfield」よりカット、
ベタで優等生バラード。これはテクで作れる範囲内のつまらん8点。

4回目のヒットで、
1995年9月9日18位初登場、最高位13位、10月21日71位まで7週エントリー。

前奏
http://rocksblog.seesaa.net/article/438746501.html

♪Nobody pays much attention They misuse their time Maybe it's better to mention


#5
21. PARTY UP THE WORLD - D-Ream



https://youtu.be/QapZEgy6Vik

北アイルランド産ダンス歌謡バンド。
1995年9月18日発売2作目アルバム「World」より2回目カット8月28日発売、
唄ってほとんどの楽器操るPeter Cunnahくんの実質お一人様バンドで
いくらワシがスカなビートが好きだつってもこれだけチャラいと中指が立ち0点。

11回目のヒットで、
1995年9月9日21位初登場、最高位20位、10月14日67位まで6週エントリー。

前奏
http://rocksblog.seesaa.net/article/439754487.html

♪♪


#6
☆☆☆☆☆22. ROCK & ROLL IS DEAD - Lenny Kravitz
ロックン・ロール・イズ・デッド レニー・クラビッツ



https://youtu.be/yw8_5OYKQNA


2年の沈黙破りレニクラ様のご帰還、
1995年9月12日発売4作目アルバム「サーカス〜Circus」より1回目カット、
アルバムは米10位、英5位、日本1位となる熱狂の中、
それに答えるにたる全演奏蔵様演奏の
文句無しカッコいいだけ余分なもん無し盛り蕎麦ZEPスタイル・ソリッド・ファンク・ロックです96点。


1995年10月14日75位初登場、次週100位。2週。

11回目のヒットで、
1995年9月9日22位初登場、最高位22位、11月18日100位まで4週エントリー。

前奏
http://rocksblog.seesaa.net/article/409992781.html

♪Ooohoooh yeah You think you're on top of the world


#7
☆☆☆☆27. LIFE IS SWEET - Chemical Brothers
ライフ・イズ・スイート ケミカル・ブラザース



https://youtu.be/30p2UWAegeQ

マンチェスターより打倒プロディジー、マッドな逆襲デュオ登場。
1995年6月26日発売1作目アルバム「Exit Planet Dust」より2回目最後カット8月28日発売、
助っ人ヴォーカルでシャーラタンズのティム・バージェスくんが参加。
利用サンプルは

Got Myself a Good Man by Pucho & the Latin Soul Brothers (1969)
https://youtu.be/vHKyFXKvdv0

まるで人生はスイートじゃない悪意まみれの洒落にならないノー・フューチャーが妙に魅力が有るのもどうかと思うが90点。

2回目のヒットで、
1995年9月9日27位初登場、最高位25位、9月23日44位まで3週エントリー。

前奏
http://rocksblog.seesaa.net/article/439003219.html

♪Days like this are sweet I'm talking in my sleep I think you're goin soft


#8
☆☆33. THE THING I LIKE - Aaliyah
ザ・シング・アイ・ライク アリーヤ



https://youtu.be/lWP3O4i0320

Aaliyah Dana Haughton、1979年1月16日ニューヨーク・ブルックリン生まれ。
根気我慢無骨穴、山羊座水瓶座寄り。
「アリーヤ」とはスワヒリ語で「最高の存在」という意味だと。
両親はアフリカ系アメリカ人とアメリカインディアン。5歳の頃デトロイトに引っ越し。
6歳で「アニー」の舞台に孤児役として立ち、ニューヨークを中心に9歳から芸能活動を開始。
1994年、わずか15歳で、
グラディス・ナイトの元夫でありアリーヤの叔父でもあったバリー・ハンカーソンの紹介により
R・ケリーがプロデュースしたデビュー・アルバム
1994年5月24日発売1作目アルバム
エイジ・エイント・ナッシング・バット・ア・ナンバー
Age Ain't Nothing but a Number
より6回目最後カット欧州限定8月3日発売。
作・プロデュースはR. Kelly。
同時に1994年11月23日米公開映画「ダーティ・シェイム〜A Low Down Dirty Shame」の
1994年11月8日発売サントラに収録曲。
と映画のことを調べてる数分の間に忘れてしまうから凡庸歌謡です48点。

5回目のヒットで、
1995年9月9日33位初登場、次週63位。2週。

前奏
http://rocksblog.seesaa.net/article/437749777.html

♪Hmmm 1993 Yo Liyah why don't you do me a favour


#9
☆☆☆☆34. R TO THE A - CJ Lewis
R・トゥ・ジ・A CJ・ルイス



https://youtu.be/bVoYyLx8hek

Steven James Lewis、1967年2月1日ロンドンはペックハム生まれ、
独創性が豊かで型にはまらないのびのびした性格の水瓶座。
英レゲエ歌手。
1995年発売2作目アルバム「Rough 'n' Smooth」より1回目カット、
作はL. Sylvers, P. Pottinger, S. Lewis組。
プロデュースはCJ Lewis, Phillip Leo組。
ノリノリ・スムース・ファンクにバナナたたき売り声とサビリフレインが痛快な90点。
もっとガンガン売れてもおかしくないと思うがそうじゃないんだ。

5回目のヒットで、最後、
1995年9月9日34位初登場、次週52位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/431237622.html

♪Oh Lord C.J. Lewis back pon dem case again


#10
☆☆☆☆☆36. THIS SUMMER - Squeeze
ジス・サマー スクィーズ



https://youtu.be/BfAq1NbDy0s


スクイーズだ。
11作目きっちり2年ぶり9月13日発売アルバム「Ridiculous」より1枚目先行カット8月21日発売。
作はもちろんディフォード=ティルブルック・コンビ。
元祖ブリットポップたる貫禄のビューティフル哀愁メロです97点。

20(23)回目のヒットで、
1995年9月9日36位初登場、最高位36位、9月23日66位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/405163136.html

♪Brain engages mouth Mouth expresses thoughts


#11
☆☆☆41. ANGEL - Goldie
エンジェル ゴールディー



https://youtu.be/nIRDgl_Rx4E

ドラムン・ベース!
Clifford Joseph Price、1965年9月19日イングランドはウォルソール生まれ。
几帳面な正義・情熱・棟梁の獅子座乙女座寄り。
1995年9月12日発売1作目アルバム「Timeless」よりカット、
歌で助っ人はUrban Cookie CollectiveのDiane Charlemagne嬢。
てめえでも理由はわからぬが81点。わはは。

3回目のヒットで、
1995年9月9日41位初登場、最高位41位、9月23日位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/430571207.html

♪♪


#12
44. TO THE LIMIT - Tony De Vit



https://youtu.be/XDoDB7ZAPL0

エレクトローン!
英キダーミンスター生まれのDJ。
人を小馬鹿にするエレクトローン!
これは何の躊躇も無く進呈いたす0点。

2(3)回目のヒットで、
1995年9月9日44位初登場、次週75位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434471328.html

♪♪


#13
☆☆49. I'M ALIVE - Cut 'N' Move
アイム・アライヴ カット'N'ムーブ



https://youtu.be/7_OVkSMpRM8

デンマークのダンスものグループ。デビューは1991年。
1995年3作目アルバム「The Sound of Now」からカット。
お気楽極楽後生楽ぴろぴろ。下手にどよよ〜んとさせられるよりいいか32点。
数学のテストの救済計算問題。

2回目のヒットで、最後、
1995年9月9日49位初登場、次週66位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/406315206.html

♪I'm alive, I'm alive, alive, baby I'm alive


#14
☆☆☆☆50. SERENITY IN MURDER - Slayer
セレニティ・イン・マーダー スレイヤー



https://youtu.be/SiupR-aRO4A

スラッシュメタル四天王ことビッグ4の一角、スレイヤー健在、
米8位、英15位、日本23位とすごい人気の
4年ぶり1994年9月27日発売6作目アルバム「Divine Intervention」よりカット8月28日発売、
痛そうなジャケそのまんまのどスラッシュ。
笑って楽しんでいいなら90点。

3回目のヒットで、
1995年9月9日50位初登場、次週77位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/298625354.html

♪Let me take you down without a sound Dead before you hit the ground


#15
52. I KNOW A PLACE - Kim English



https://youtu.be/S4qUCuU9yug

エレクトローン!
シカゴ・ハウスの歌姫さん。
作とプロデュースはB. Burke, B. Stingly, M. Dunn組。と書いてもさっぱしわかってないのはもち。
いっときに比べやたらキンキンしてないのは助かる0点。

3回目のヒットで、
1995年9月9日52位初登場、次週81位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434471328.html

♪♪


#16
☆☆☆☆54. LOWDOWN - Electrafixion
ロウダウン エレクトラフィクション



https://youtu.be/s0yCv8i_hdc

エコバニ解散後、イアン・マッカロクとウィル・サージェント両氏によって結成されたバンド。
1995年発売唯一アルバム「Burned 」よりカット。
作はMcCulloch, Sergeant, Johnny Marrさん。
ああエコバニでいい曲と喜んでいいなら92点。

2回目のヒットで、
1995年9月9日54位初登場、次週69位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/429848249.html

♪The time is too short but never too long To reach ahead


#17
☆☆59. TOMORROW - Silverchair
トゥモロー シルヴァーチェアー



https://youtu.be/RZD982yrmx4

豪州ニューキャッスルのグランジ・バンド登場。
結成は1992年。
1995年3月27日発売1作目アルバム「Frogstomp」より1回目カット1994年9月16日発売のが
さかのぼりヒット。ダメダメとはけして思わんですが特に魅力が感じられず困ってます71点。

2回目のヒットで、
1995年9月9日59位初登場、次週74位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/440465741.html

♪It's twelve o'clock, and it's a wonderful day.


#18
☆☆☆☆67. REST OF MY LOVE - Urban Cookie Collective
レスト・オブ・マイラヴ アーバン・クッキー・コレクティヴ



https://youtu.be/3DakmS_Gooo

1992年デビューのマンチェスターのユーロダンスで歌謡バンド。
1995年2作目アルバム「Tales from the Magic Fountain」より2回目カット。
前回同様高揚感と前向きと明るさがそよ風に乗って頭上30m上を駆け抜ける90点。
この世知辛い世の中で稀有な存在なのにどんどん売れなくなってる様子なのが不可思議だよ。

7回目のヒットで、
1995年9月9日67位初登場、次週91位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438245382.html

♪Lately when I look at my self I can't help but wonder, what comes next


#19
☆☆☆☆68. YOU DREAMER - Big Country
ユー・ドリーマー ビッグ・カントリー



https://youtu.be/iaNUCH99-eo

2年ぶり1995年6月5日発売7作目アルバム「Why the Long Face」より2回目カット。
アルバム1曲目、今回は十八番のバグパイプ・ギター鳴り響きます。
曲もいいのに前回と同じくらいのヒットが気の毒です90点。
マジで落ちぶれかけているんじゃ無いかって不安な感じがどうしても出てるのも辛し。

22回目のヒットで、
1995年9月9日68位初登場、次週83位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438746501.html

♪Down at the corner store Never busy any more


#20
☆☆☆☆75. GIMME LITTLE SIGN - Danielle Brisebois
ギミ・リトル・サイン ダニエル・ブライズボア



https://youtu.be/tzTeGJf7VTc

Danielle Anne Brisebois、1969年6月28日ブルックリン生まれ、
器用で気分屋でやさしさの蟹座双子座寄り。
刑事コジャックに出演とかなさってた子役から歌手になった方。
1994年5月10日発売1作目アルバム「Arrive All over You」よりカット。
作、Alfred Smith, Joe Hooven, Jerry Winn組。
カバーでオリジナルはブレントン・ウッド師1967年米9位、R&Bチャート19位、英8位の
https://youtu.be/IcIKMpBtbEI
ナイス60'sソウル。
選曲抜群の91点です。

唯一のヒットで、
1995年9月9日75位初登場、次週87位。2週。

♪If you do want me Gimme little sugar If you don't want me

***********

トップ3は

1.☆←3 YOU ARE NOT ALONE - Michael Jackson -2wks / 1wk #1
2.←1 COUNTRY HOUSE - Blur -3wks / 2wks #1
3.☆←6 I'LL BE THERE FOR YOU - Rembrandts -2wks

先にオアシスがTOP3より脱落はしょうがなし。


アルバムチャート
トップ3、

1.☆ New CHARLATANS - CHARLATANS -1wk / 1wk #1
2.☆ New ZEITGEIST - LEVELLERS CHINA -1wk
3.←1 SAID AND DONE - BOYZONE -2wks / 1wk #1

です。


英95年度のシングルチャート通算のランクイン曲数は
12+15+17+15+22+20+25+24+17+20+20+20+21+22+18+16+
16+16+23+21+23+22+21+21+15+17+19+21+21+18+20+17+17+19+25+20=696曲。

以上

なこと言ってもレタクレ、レニクラ、スクイズが出て来てくれれば御の字ですの秋の夜のたりのたりかな。

(山)2016.9.7

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす90'sのページ

資料

英語資料

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−

僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.muzie.ne.jp/artist/a001909/

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−




.続きを読む(チャート全貌資料)
posted by 山 at 08:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽90's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月31日

洋楽90's全曲探検 1995/9/2号 レディオヘッド&レッチリ登場 Weekly Rock of 90's



洋楽90's全曲探検
1995/9/2号
レディオヘッド&レッチリ登場


近き過去こそ遠き過去、
今やもうふた昔経ってしまった現実に愕然としつつ、
こりゃ何かを忘れてはいないかと
21年前の今週の米英ヒットチャートの初登場曲を探検ですの275回目です。

「バトル・オブ・ブリットポップ〜ブラー・オアシス戦争」2週目に突入。
経緯は如何に?
は↓ご覧あれ。
して
件のブラー。
どんどんビートルズのサージェント化しとります。
あのガチャガチャして硬くて揺るがない場所。
これまで誰も手に付けられなかった。
カントリー・ハウスはグッド・モーニング・グッド・モーニングだな。
B面の
One Born Every Minute
https://youtu.be/7HnLBhVd5Bw
が何かに似てるとこの数日ずっと悶々としておりまして
まほちゃんに話したら答えが出ました。
サビ部分が
ペニー・レインのホルン・ソロのとこに
https://youtu.be/S-rB0pHI9fU
寄り添い。
てそりゃマジカル・ミステリー・ツアーじゃん。
はいマジカルなんをサージェント・フィーリンでカマしてます。

改めてビートルズを聞くとその凄さが否応ねえや。

※☆一つ以下の歌には冷たい仕打ちをいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

洋楽90's全曲探検 今週の全曲連続再生
http://www.youtube.com/playlist?list=PL32B52F22EF44378D


90's歴代名曲リスト

90's歴代名曲リスト-2

90's歴代名曲リスト-3

青春90's 1990-1992 Greatest Pop Of All

青春90's 1992- 1993 Greatest Pop Of All

青春90's 1993- 1994 Greatest Pop Of All

Brit Pop History IN UK Chart

Kool Rap Hit frm1993-06

90's Ameri-Pop Greats

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年9月2日の米国チャートより

#1
☆☆☆1. YOU ARE NOT ALONE - Michael Jackson - 1
ユー・アー・ナット・アローン マイケル・ジャクソン



https://youtu.be/pAyKJAtDNCw

1995年6月18日発売9作目アルバム「HIStory: Past, Present and Future, Book I」より2回目カット8月15日発売。
作はRobert Kelly、プロデュースはR. Kelly Michael Jacksonお二人。
良い曲ですも大ヒットはMJ印ゆえかとも思われます。81点。

1995年9月2日1位初登場、最高位1位。20週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439003219.html


39回目のヒットで、
1995年9月2日53位初登場、最高位1位2週、2006年9月8日89位まで23週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438746501.html

♪Another day has gone I'm still all alone How could this be


#2
☆☆50. CAN I TOUCH YOU... THERE? - Michael Bolton - 1
キャン・アイ・タッチ・ユー・ゼア 



https://youtu.be/SvbFsdWJLuo

ボルトンだー。
1995年9月19日発売ベスト・アルバム「Greatest Hits (1985–1995)」より1回目推しカット新曲、
作はBolton, Robert John "Mutt" Lange組。
ワールドなレゲ・ポップの無難曲をケツから屁糞唄いするボルトン印でヒット41点。

1995年9月2日50位初登場、最高位27位。14週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/415812883.html


19回目のヒットで、
1995年9月9日14位初登場、最高位6位、11月4日65位まで9週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/418878035.html

♪Baby, show me what you feel Come to me, show me somethin' real I need to know,


#3
☆☆57. COMEDOWN - Bush - 1
カムダウン ブッシュ



https://youtu.be/kewuzKHZGKo

ロンドンにて1992年発生のポスト・グランジ団。
本国では圏内ヒットは無しの身の上で先に海超え、
1994年12月6日発売1作目アルバム「Sixteen Stone」より3回目カット英9月26日発売、
それもそのはず臆面もなくニルヴァーナの亡霊です41点。

1995年9月2日57位初登場、最高位30位。20週。

♪Love and hate, get it wrong. She cut me right back down to size


#4
63. PRETTY GIRL - Jon B - 1



https://youtu.be/ed07nmnpfSE

本名:Jonathan David Buck、1974年11月11日ロードアイランド州プロビデンス生まれ、
慎重とプライドの蠍座。
このたび
1995年5月23日発売1作目アルバム「Bonafide」より2回目カット8月15日発売。
作・プロデュース:ベビーフェイス。
出だし声だけで吐く。気もワル0点。

1995年9月2日63位初登場、最高位25位。20週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437242899.html


圏外1回目のヒットで、
1996年2月24日78位初登場、1週。

♪Your lips, your smile, your tenderness, ooh baby The way you walk


#5
☆☆☆☆65. VIBIN' - Boyz II Men - 1
ヴァイビン ボーイズ・II・メン



https://youtu.be/HXJRYzXh6q4

”フィラデルフィアの男前ヤング・ソウルの巨匠、ボーイズの新曲はどしたん?この程度ヒットって?
1995年11月7日発売リミックス・アルバム「The Remix Collection」よりカット。
こないだのアルバム「II」の収録曲を
Treach, Craig Mack, Busta Rhymes, and Method Manのラップ陣助っ人で
焼き直して出したでもボーイズが出ないてことで逆効果で売れんですか?90点。

1995年9月2日65位初登場、最高位56位。14週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437242899.html


♪Just take a minute and catch the vibe Just take a minute and catch the vibe


#6
☆☆☆☆☆70. MACARENA (BAYSIDE BOYS MIX) - Los Del Rio - 1
恋のマカレナ ロス・デル・リオ



https://youtu.be/4-2R6B3oFE4

出たなマカレナ、
スペインセビリア県ドス・エルマーナス市出身の男性2人組
靴屋で働くアントニオ・ロメロ・モンへとバルで働くラファエル・ルイスが
友人たちに勧められデュオを組み1963年「Los Rios」という名前でラジオ番組に出演し
1966年レコード・デビュー、
1993年名前をLos del Rioに変えて1993年発売1作目アルバム「A mí me gusta」よりカットがどぎゃんしたとかすんげえヒット。
米発売8月15日。
作はRafael Ruiz Perdigones Antonio Romero Monge SWK組。
そりゃエレクトローン!と味の濃いお歌とおテンポで良いも悪いも耳にこびりつく魔法ムード入り、
「マカレナ・ダンス」流行と込みで95点。
オーストラリア、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、オランダ、ベルギー、スイスなどで1位。
日本の洋楽シングルチャートでは1996年11月4日付から2週連続1位を獲得。

1995年9月2日70位初登場、最高位1位。60週。


唯一のヒットで、
1996年6月1日64位初登場、最高位2位、11月9日70位まで20週エントリー。

♪Dale a tu cuerpo alegría Macarena


#7
☆☆☆☆87. SEND ME ON MY WAY - Rusted Root - 1
センド・ミー・オン・マイ・ウェイ ラステッド・ルート



https://youtu.be/IGMabBGydC0

ペンシルバニア州ピッツバーグのネオ・フォーク・ロック団、
一発ヒットかましたる
1992年発売1作目アルバム「Cruel Sun」よりカット、
作はMichael Glabicki, Liz Berlin, John Buynak, Jim Dispirito, Jim Donovan, Patrick Norman and Jennifer Wertz組。
人生は分け与え。
間違ったインドに渡ったU2が激辛なカレーを喰いながら笛を吹いて早口になってるやうな魅力が満載で
これでボノみたいな歌い方じゃ無かったらもっとボーノだったろうに90点。

1995年9月2日87位初登場、最高位72位。7週。

♪I would like to reach out my hand

**************************

ちなみにこの週のTOP3は

1.☆ -- YOU ARE NOT ALONE - Michael Jackson - 1 / 1wk #1
2.☆←6 GANGSTA'S PARADISE - Coolio Featuring L.V. - 3
3.←1 KISS FROM A ROSE - Seal - 11 / 1wk #1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年9月2日の英国TOP75チャートより

#1
☆☆☆3. YOU ARE NOT ALONE - Michael Jackson
ユー・アー・ナット・アローン マイケル・ジャクソン



英米同時週エントリーです。
↑を参照ください。


#2
☆☆☆☆☆6. I'LL BE THERE FOR YOU - Rembrandts
アイル・ゼア・フォー・ユー レンブランツ



https://youtu.be/q-9kPks0IfE


おお
ジョニー・ハヴ・ユー・シーン・ハー
http://rocksblog.seesaa.net/article/379258781.html
のレンブランツ、
1989年にLAのフィル・ソレム&ダニー・ワイルド両君で平成のエヴァリー・ブラザーズを目指し結成、
1990年デビュー、米でナイス3曲ヒット後、
このたび
1995年5月23日発売3作目アルバム「L.P.」よりカット5月1日発売、
作はDavid Crane, Marta Kauffman, Michael Skloff, Allee Willis, Phil Sōlem, Danny Wilde組。
プロデュースはKevin Bright, David Crane, Marta Kauffman組。
何が功を奏したって
米テレビドラマシリーズ「フレンズ」主題歌になりましたキャッチーかつ魅力とワンダーアメリポップ96点。

1回目のヒットで、
1995年9月2日6位初登場、最高位3位2週、1997年8月30日74位まで28週エントリー。


1995年9月30日18位初登場、最高位17位。20週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/378915720.html

♪So no one told you life was gonna be this way


#3
9. HIDEAWAY - De'Lacy



https://youtu.be/b7B5hpkZtTE

エレクトローン!
ニュージャージー州辺り産。
メンバーは
De'Lacy Davis - percussionist
Gary Griffin - bassist & keyboard player
Glen Branch - drummer & singer
Rainie Lassiter - lead vocalist

デビュー曲。
分厚い肉ばっか喰らう輩のドヤ顔ぐいぐい0点。

米ダンス38位。

1回目のヒットで、
1995年9月2日9位初登場、最高位9位2週、11月4日73位まで10週エントリー。

♪I got a man who tries to run me That's the way to make me run away


#4
☆☆☆☆☆13. GREAT THINGS - Echobelly
グレイト・シングス エコーベリー



https://youtu.be/FCHUyISRtcc

ブリットポップ界のブロンディー、新曲や
1995年9月21日発売2作目アルバム「On」より回目カット8月発売、
唄うはインド系イギリス人元女子キックボクサー、ソニアさん、
Bの魅力はち切れんばかりの爽やかさ95点。

4回目のヒットで、
1995年9月2日13位初登場、最高位13位、9月16日41位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/429035710.html

♪I want to do great things, I don't want to compromise, I want to know what life is,


#5
☆☆☆☆14. SCATMAN'S WORLD - Scatman John
スキャットマンズ・ワールド



https://youtu.be/Y2mRA03dWUI

エレクトローン!
本名:ジョン・ポール・ラーキン〜John Paul Larkin
1942年3月13日 - 1999年12月3日アメリカ合衆国カリフォルニア州エルモンテ出身、
自己主張が強く負けず嫌い行動派の魚座牡羊座寄り。
53歳にて初ヒット達成の
スキャットマンの続編ヒットが有ったことを君は覚えているか?
1995年7月10日発売この名で1作目アルバム「Scatman's World」よりカット1995年6月19日発売。
続編としてこれほど優しい豚骨替え玉はござりません90点。

2回目のヒットで、最後、
1995年9月2日14位初登場、最高位10位、10月14日70位まで7週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437749777.html

♪I'm calling out from Scatland I'm calling out from Scatman's world


#6
☆☆☆☆15. SOMETHIN' 4 DA HONEYZ - Montell Jordan
サムシン・4・ダ・ハネーズ モンテル・ジョーダン



https://youtu.be/EFJOHFQ4t2I

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/440909680.html



デビュー「ジス・イズ・ハウ・ウィ・ドゥ・イット」ブレークの
1968年12月3日LA生まれ、自由・楽観・陽気の射手座。
1995年4月4日発売1作目アルバム「This Is How We Do It」より2回目カット8月5日発売。

作は
Montell Jordan, Oji Pierce, Mark Alton, Robert E. Bell,
Ronald N. Bell, George M. Brown, Robert "Spike" Mickens, Doug Rasheed,
Claydes Smith, Dennis Thomas, Richard Westfield組。

とゆうのも
利用サンプルは

"Summer Madness" by Kool & the Gang
https://youtu.be/2SFt7JHwJeg

女史夜の静寂組から男子にも薄暮の小焼け組メロウが伝搬、フィーリングっでエエ感じ94点。




1995年8月12日48位初登場、最高位21位。15週。
R&Bチャート18位。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434201225.html


2回目のヒットで、
1995年9月2日15位初登場、最高位15位、9月23日72位まで4週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437749777.html

♪Oh yeah, coming right back at cha,


#7
☆☆☆☆☆19. JUST - Radiohead
ジャスト レディオヘッド



https://youtu.be/-_qMagfZtv8


1995年3月13日発売2作目アルバム「The Bends」より4回目カット8月7日発売。
書けば静から動への激情ソング、
その動の逝き方が尋常じゃ無い自信に溢れたる狂気ウルトラ・ロック97点。

7回目のヒットで、
1995年9月2日19位初登場、最高位19位、9月16日62位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438245382.html

♪Can't get the stink off He's been hanging round for days


#8
☆☆☆☆☆26. DAGENHAM DAVE - Morrissey
ダゲナム・デイヴ モリッシー



https://youtu.be/nuLa1TQz550

モリッシーさん新作です
1995年8月28日発売5作目アルバム「Southpaw Grammar」より1回目カット8月21日発売、
作自身とアラン・ホワイト君。
市政の民見つめるシリーズ、代え難い味わいを獲得して95点。

18回目のヒットで、
1995年9月2日26位初登場、次週61位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433051613.html

♪Head in the clouds, and a mouthful of pie Head in a blouse,


#9
☆☆☆27. WHEN I THINK OF YOU - Kenny Thomas
ホエン・アイ・シンク・オブ・ユー ケニー・トーマス



https://youtu.be/lj1pJUjLRaY

1968/9/12ロンドン生まれの白ソウル・シンガー、物静かで几帳面、清楚で品行方正な乙女座。
天秤座寄りで、徹底した正々堂々と節度と品格の人。
今回はシングル限定発売曲。
作は自身。この分野は過去の遺産である程度のものは作れるが
それだけにそれ以上となると極めて難し81点。

10回目のヒットで、最後、
1995年9月2日27位初登場、最高位27位、9月16日57位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/418878035.html

♪♪


#10
☆29. RUNNING AROUND TOWN - Billie Ray Martin



https://youtu.be/OvavCOT9EvA

エレクトローン!
1970年ドイツはハンブルグ生まれのがらっぱち姐さん。
英1996年1月日発売1作目アルバム「Deadline for My Memories」より先行2回目カット8月発売。
奥村チヨさんなお顔が怖いとだけ印象に残る7点。

2回目のヒットで、
1995年9月2日29位初登場、次週56位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/429848249.html

♪♪


#11
☆☆☆☆☆31. WARPED - Red Hot Chili Peppers
レッチリの電撃ワープ レッド・ホット・チリ・ペッパーズ



https://youtu.be/xmyuJZH3RAc


レッチリむっちり
お待ち4年ぶり長いよ1995年9月12日発売6作目アルバム「One Hot Minute」より1回目カット8月9日発売、
これぞ史上名高い

ぽんっ!

このクソカッコいいのがこの程度のヒットはいったいいかなる理由かお前らはアホか英国民100点。

米オルタナ7位。
メイン13位。

6回目のヒットで、
1995年9月2日31位初登場、次週53位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/413477939.html

♪My tendency for dependency Is offending me


#12
☆☆☆32. TAKE ME HIGHER - Diana Ross
テイク・ミー・ハイヤー ダイアナ・ロス



https://youtu.be/Vlckx_CjlWc

女王現身降臨、
1995年9月5日発売アルバムよりタイトル・カット8月5日発売、
作はSally Jo Dakota, Nikita Germaine, Narada Michael Walden組。
プロデュースは奈良だマイケル・ウォルデン師。
いかにも現代のどーだー職人、奈良だ師なぐいぐいフィーリン満載の曲を
お手の物でこなす女王、お手の物過ぎてひと味欲しいとスルーされちまうわい81点。

米114位。
R&Bチャート77位。

56回目のヒットで、
1995年9月2日32位初登場、最高位32位2週、9月23日58位まで4週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/421985723.html

♪Take me to that place Higher Go, hold on Go


#14
☆☆☆☆37. HAVE FUN GO MAD - Blair
ハブ・ファン・ゴー・マッド ブレア



https://youtu.be/gCQgBmd1Rmg

ブラーじゃないよ首相じゃないよ
Blair Nicholas Somerled MacKichanくん。白い子、俳優権ミュージシャン。
さらにちっこいジャミロクワイなムードで小味の効いたファンク・ラップがイカしてます90点。

1回目のヒットで、
1995年9月2日37位初登場、最高位位37、9月16日70位まで3週エントリー。

♪And the band strikes up a funky jam...


#15
☆☆☆☆40. CHARITY - Skunk Anansie
チャリティ スカンク・アナンシー



https://youtu.be/qQ7ZeSU8ZXM

怖い顔にかけては人後に落ちない頭剃ってるおっかない顔のスキン嬢率いる
1994年ロンドンで結成のメタル・バンド。
1995年9月21日発売1作目アルバム「Paranoid & Sunburnt」より4回目カット9月2日発売。
作はSkin, Len Arranお二人。
今回は甘さ皆無のパワー・バラード。地味。んでも怖いって派手90点。
しかし
マジで怖いロック・バンドがそう無い現代にはまことに貴重な存在です。

3回目のヒットで、
1995年9月2日40位初登場、次週60位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439003219.html

♪Why do I sense, benevolence You stand tall at my great expense


#15
42. OHIO - Utah Saints



https://youtu.be/kPUmYZD97S4

エレクトローン。
リーズからのエレクトロリカル・ダンス集団、ウター。
シングルのみでのリリース。
KC&ザ・サンシャイン・バンドのザッツ・ザ・ウェイとオハイオ・プレイヤーズのファイアを横からかっさらって合成してぎゃあぎゃあゆうとるだけ。
楽でいいね0点。

6回目のヒットで、
1995年9月2日42位初登場、次週65位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/421204773.html

♪♪


#16
☆☆☆47. WHEN - Suncreem
ホエン サンクリーム



https://youtu.be/SPygEXCMesc

エレクトローン!
エセックス産。
1995年2作目アルバム「Change Or Die」よりカット8月21日発売。
メンバーは
Darren Woodford, Lucia Holm, Paul Carnell, Rob Fricker, Sean Wrightらしい。
あのドリームポップのバンドに似てて0点が付けられん81点。
ほらあのバンド・・・なんだったっけ?ドリーム・・・・

6回目のヒットで、
1995年9月2日47位初登場、次週69位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/392669260.html

♪♪


#17
☆☆51. LET THERE BE LIGHT - Mike Oldfield
レット・ゼア・ビー・ライト マイク・オールドフィールド



https://youtu.be/kxOrRIKWTz0

クリスマスでもないのにオールドフィールド師。
1994年11月21日発売16作目アルバム「The Songs of Distant Earth」より2回目最後カット8月21日発売、
元祖エレクトローン!として気を吐くとゆうか歌のない歌謡曲とアンビエント地球の声化な大御所ぶりや41点。

18回目のヒットで、
1995年9月2日51位初登場、次週77位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/431237622.html

♪In the beginning God created the heaven and the earth.


#18
☆☆53. THE WONDER OF LOVE - Loveland
ザ・ワンダー・オブ・ラヴ ラブランド



https://youtu.be/99fMOoJ2DmI

エレクトローン!
英国産ハウス歌謡。
Mark Hadfield, Paul Taylor, Paul Watermanが団員。
歌の助っ人はRachel McFarlaneさん。
電子まみれからちょいと離れて歌してます特徴は無い28点。

5回目のヒットで、
1995年9月2日53位初登場、最高位位、月日位まで週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438746501.html

♪♪


#19
☆☆54. THE FINEST - Truce
ザ・ファイネスト トゥルース



https://youtu.be/fxyc9yH4Fvw

休戦とゆう名を持つ英女性R&B三人組。
Dianne Joseph, Janine Linton, Michelle Escofferyさんら。
1995年唯一アルバム「Nothin' But The Truce」よりカット、
作はジャム&ルイス、プロデュースはMarcus Johnson, Paul Waller両人。
ポール・ウェラー兄貴じゃないよ。
手堅いし唄は上手いし残りは他と画する個性が欲しいだけ41点。

1(2)回目のヒットで、
1995年9月2日54位初登場、次週79位。2週。

♪♪


#20
☆☆☆55. DOWN FOR THE ONE - Beverley Knight
ダウン・フォー・ジ・ワン ビヴァリー・ナイト



https://youtu.be/kj0O7V_L9z4

本名Beverley Anne Smithさん、1973年3月22日英ウルヴァーハンプトン生まれ、
負けず嫌い牡羊座魚座寄り。
こたび1995年11月2日発売1作目アルバム「The B-Funk」より2回目カット8月発売。
作はNeville Thomas, Pule Pheto, Beverley Knightお三方。
B-Funkの名にふさわしくジョージ・クリントン師匠受け継ぐナイス・ファンク81点。

2回目のヒットで、
1995年9月2日55位初登場、次週78位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436273497.html

♪Go down for the one Bump up on the two Go down for the funk game


#21
58. NEVER FELT THIS WAY - Hi-Lux



https://youtu.be/f-BWPcvoSnM

エレクトローン!
メンバーは
Paul Scrivener, Stephen Jones。
夜泣き疳の虫生薬拒否0点。

2回目のヒットで、最後、
1995年9月2日58位初登場、次週86位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433911553.html

♪♪


#22
☆☆61. WE GOT THE LOVE - Tri
ウィ・ガット・ザ・ラヴ トリ



https://youtu.be/L1k4HGykn1E

鶏ではなくて
正体はおそらくプロデュース、アレンジしとるSerious Rope氏。
メロウ・エレクトローン!ファンク。学校のテストでは100点、気の毒にどこが悪いかわからんまま41点。

唯一のヒットで、
1995年9月2日61位初登場、次週84位。2週。

♪♪


#23
☆☆☆☆☆62. NEIL JUNG - Teenage Fanclub
ニール・ジャング ティーンエイジ・ファンクラブ



https://youtu.be/WJpBlfJLbRM


どうしてこんな順位にいるの?
1989年、スコットランド・グラスゴーにて結成、
神出鬼没オルタナ・ロック、10代ファンクラブ新曲は
1995年5月29日発売5作目アルバム「Grand Prix」より3回目カット8月。
いんちき臭いタイトルがいけなかったかにも関わらずやっぱり鳥肌立ついい曲96点。

10回目のヒットで、
1995年9月2日62位初登場、次週83位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438245382.html

♪You had a girlfriend That wasn't good enough for you


#24
☆☆☆☆65. ANOTHER CUP OF COFFEE - Mike & The Mechanics
アナザー・カップ・オブ・コーヒー マイク&ザ・メカニックス



https://youtu.be/JLAnzrDVgn0

4年ぶり1995年3月6日発売4作目アルバム「Beggar on a Beach of Gold」より3回目カット9月発売、
プロデュース・作はマイク・ラザフォード&クリストファー・ニール両師、
歌唱はポール・キャラック師。
どうしてこんな順位にいるの?ってこちらも。
おっさんだから?許せねえなあそんな差別。90点。
まあ今回は確かにちょいと辛気臭いかもしれんが。

11回目のヒットで、
1995年9月2日65位初登場、最高位51位、9月23日74位まで4週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439003219.html

♪And she pours herself another cup of coffee


#25
☆☆74. YOU BRING ME JOY - Meechie
ユー・ブリング・ミー・ジョイ ミーチ



https://youtu.be/79wofwSIMa0

エレクトローン!
米黒女声歌手Meechie Faireさん。
シングルのみで8月21日発売。
唄えてサウンドも抜け無し・・てのが毎度最大の落ち度41点。

唯一のヒットで、
1995年9月2日位初登場、次週93位。2週。

♪♪

***********

トップ3は

1.☆←1 COUNTRY HOUSE - Blur -2wks / 2wks #1
2.☆←2 ROLL WITH IT - Oasis -2wks
3.☆ - YOU ARE NOT ALONE - Michael Jackson -1wk

来ても譲らず。


アルバムチャート
トップ3、

1.☆ New SAID AND DONE - BOYZONE -1wk / 1wk #1
2.☆←3 STANLEY ROAD - PAUL WELLER -15wks
3.←1 IT'S GREAT WHEN YOU'RE STRAIGHT...YEAH - BLACK GRAPE -4wks

です。


英95年度のシングルチャート通算のランクイン曲数は
12+15+17+15+22+20+25+24+17+20+20+20+21+22+18+16+
16+16+23+21+23+22+21+21+15+17+19+21+21+18+20+17+17+19+25=676曲。

以上

久しぶり総数30曲超え、秋の新曲祭。
しかも内容濃し。
にしてもマカレナはここで出るんか。
ついこないだのことのようです。

(山)2016.8.31

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす90'sのページ

資料

英語資料

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−

僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.muzie.ne.jp/artist/a001909/

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−




.
続きを読む(チャート全貌資料)
posted by 山 at 08:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽90's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月24日

洋楽90's全曲探検 1995/8/26号 ブラー&オアシス登場 Weekly Rock of 90's



洋楽90's全曲探検
1995/8/26号
ブラー&オアシス登場


近き過去こそ遠き過去、
今やもうふた昔経ってしまった現実に愕然としつつ、
こりゃ何かを忘れてはいないかと
21年前の今週の米英ヒットチャートの初登場曲を探検ですの274回目です。

ついに名高い「ブラー・オアシス戦争」の週に到達。

は中を見てもらうとして
ついにパーソン・オブ・インタレスト最終シーズンが昨日より放送開始。
人工知能サマリタンVSマシーンの決着はいかに?
最初っからフルスロットルでぶっ飛ばしてました。
さてどう〆るのか共倒れになるんか?
共倒れになったらまた誰かが新しいAI作るだろうし。
これはドラマ内で描いてたNYのギャング抗争と同じで
登場人物、不死身の正義ジョン・リースくんが

「お前をここで殺してもまた新しいのがはびこるだけ。
なら勝手知ったる、少しでもマシなお前がボスでいるほうがまだいい。
だが一線を超えた時はその時は覚悟してろよ。」

たしかこう言っておりました。
サマリタンは完全に一線を超えまして、
現在”覚悟してろよ”処置で”お前がそれを言えるか”な絶体絶命状態の中、
人間が奮闘中。
相手はとてつもなく強いぞ。
フィクションではもはや片付けられぬ
現実社会でももう直面してる問題に一つの答えを示してくれるか

目が離せません。


※☆一つ以下の歌には冷たい仕打ちをいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

洋楽90's全曲探検 今週の全曲連続再生
http://www.youtube.com/playlist?list=PL32B52F22EF44378D


90's歴代名曲リスト

90's歴代名曲リスト-2

90's歴代名曲リスト-3

青春90's 1990-1992 Greatest Pop Of All

青春90's 1992- 1993 Greatest Pop Of All

青春90's 1993- 1994 Greatest Pop Of All

Brit Pop History IN UK Chart

Kool Rap Hit frm1993-06

90's Ameri-Pop Greats

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年8月26日の米国チャートより

#1
☆☆☆☆☆53. 1ST OF THA MONTH - Bone Thugs N Harmony - 1
ファースト・オブ・ア・マンス ボーン・サグス・N・ハーモニー



https://youtu.be/4j_cOsgRY7w

ヒップホップ!
オハイオ州クリーヴランド発生。
1995年7月25日発売2作目アルバム「E. 1999 Eternal」より1回目カット6月15日発売。
利用サンプルは

"I Just Wanna Be Your Girl" by Michael Powell
https://youtu.be/8MW40mbx3Vg

食い気味早口調子いい派耳が気持ちよか95点。

1995年8月26日53位初登場、最高位14位。20週。
ラップ4位。
年間89位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434201225.html


1回目のヒットで、
1995年11月4日32位初登場、最高位15位、1997年1月25日91位まで9週エントリー。

♪Wake up, wake up, wake up it's the 1st of tha month


#2
☆☆☆☆58. WALK IN THE SUN - Bruce Hornsby - 1
ウォーク・イン・ザ・サン ブルース・ホーンズビー



https://youtu.be/RUkyzgH6KHA

泰然自若ピアノ唄人師、
2年ぶり1995年7月18日発売5作目アルバム「Hot House」よりカット、
我が道を行くホーンズビー節一発で着実ヒット、
人気が伺われます90点。

1995年8月26日58位初登場、最高位54位。9週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/406741998.html

♪My name is Vernon James and I live to the south of town


#3
☆☆☆☆63. TELL ME - Groove Theory - 1
テル・ミー グルーヴ・セオリー



https://youtu.be/THtqUDitQ4I

唄女史Amel LarrieuxさんとBryce Wilsonくんお二人
ネオ・ソウル・デュオ、1993年NYにて結成、
こたび
1995年10月24日発売1作目アルバム「Groove Theory」より1回目カット9月5日発売、
作はBryce Wilson, Amel Larrieux, D. Brown, Rick James組。
プロデュースはBryce Wilsonくん。
夜の静寂族のキラー、どっかで聞いたことがある属92点。
リック・ジェイムス師の曲に祖があるのだろうか?

1995年8月26日63位初登場、最高位5位。33週。
R&Bチャート3位。


唯一のヒットで、
1995年11月18日31位初登場、最高位31位、12月2日68位まで3週エントリー。

♪I've been doing my own thing Love has always


#4
☆☆64. I LIKE IT, I LOVE IT - Tim McGraw - 1
アイ・ライク・イット・アイ・ラブ・イット ティム・マグラー



https://youtu.be/yHtLF6IicNk

1967年5月1日ルイジアナ州デルハイ生まれ、ドカントリー歌手、
1995年9月19日発売3作目アルバム「All I Want」より1回目カット8月7日発売、
作はMark Hall Jeb Stuart Anderson Steve Dukes組。
プロデュースはByron Gallimore, James Stroud組。
うんこ声でロッキン・カントリー。
いい曲でもあるし上っ面は問題ねえもやはり保守親父連らの安心の手慰みもの感触べっとりが気色悪し71点。

1995年8月26日64位初登場、最高位25位。20週。
カントリー1位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/419259760.html

♪Spent forty-eight dollars Last night at the county fair


#5
☆☆☆☆66. HOW HIGH - Redman/Method Man - 1
ハウ・ハイ レッドマン/メソッド・マン



https://youtu.be/0kUvX-Uwrzo

メソッド・マン
Clifford Smith、1971年3月2日NYスタテンアイランド生まれ、
情緒・優しさ・ナイーブ・芸術家気質の魚座。
身長191cm。ウータン・クランの一員

レッドマン
Reginald "Reggie" Noble、1970年4月17日ニュージャージー州ニューアーク生まれ、
慎重意欲満々牡羊座牡牛座寄り

組んだよ初ヒット。M78星雲からやって来てない。
1995年8月15日発売サントラ・アルバム「The Show」より1回目カット8月15日発売、
作はReggie Noble, Erick Sermon, Clifford Smith組。
プロデュースはErick Sermon氏。

利用サンプルは

Fly, Robin, Fly by Silver Convention (1975)
https://youtu.be/TBm1rB9nFKE

A Ballad for Joe (Louis) by The Crusaders (1974)
https://youtu.be/Ncs7W6Gkszk

だらだらべろべろぐちょんぐちょんぱあ90点。

1995年8月26日66位初登場、最高位13位。15週。
ラップ2位。

♪Takin it from the top? Tippy? Tippy?

**************************

ちなみにこの週のTOP3は

1.☆←2 KISS FROM A ROSE - Seal - 10 / 1wk #1
2.←1 WATERFALLS - TLC - 12 / 6wks #1
3.← BOOMBASTIC - Shaggy - 15

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年8月26日の英国TOP75チャートより

#1
☆☆☆☆☆1. COUNTRY HOUSE - Blur
カントリー・ハウス ブラー



https://youtu.be/gpuh1WE-RVw


「ブラー・オアシス戦争」勃発

この時期よりマスコミからブラーより少し遅れてブレイクしたオアシスとの対立が煽られ、
両バンドともそれに乗せられるように互いに舌戦を繰り広げるようになる。
ブラーの先行シングル「カントリー・ハウス」の発売日が
当初オアシスのシングル「ロール・ウィズ・イット」の発売日(1995年8月14日)と
1週間の間隔しかなかったため、
ブラー側の判断で敢えてオアシスのシングルの発売日に重ねて、
売り上げを競うこととなった。
BBCが朝のニュースで報じるほどの騒ぎに発展したが、
結局ブラーの売り上げ枚数が上回り、
バンドとしてもシングル初の全英1位を獲得して騒動は決着を見た。

待望の
1995年9月11日発売4作目アルバム「The Great Escape」より1回目カット8月14日発売、
初の1位獲得、
作はDamon Albarn, Graham Coxon, Alex James and Dave Rowntree組。
プロデュースはStephen Street師。
騒動で覇権を争うに相応しき代表曲の一つです100点。

12回目のヒットで、
1995年8月26日1位初登場、最高位1位2週、1996年1月6日97位まで14週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/429848249.html

♪And so the the story begins City dweller,


#2
☆☆☆☆2. ROLL WITH IT - Oasis
ロール・ウィズ・イット オアシス



https://youtu.be/DrARl0dzd-0

つことで
狙われた側のオアシス
1995年10月2日発売2作目アルバム「(What's the Story) Morning Glory?」より2回目カット8月14日発売。
作はもち兄ノエル、
ビートルズのジョージの「恋をするなら〜If I Needed Someone」
https://youtu.be/OEjyMynFWMU
入ってます、つか素にしてロールさせてそれ相応に収まってしもうた90点。
これは戦う前から勝負は決しておった。
ブラーてばスカされた模様です。
と申してもこっちは49週とな。世のヒット・ムードは圧勝。

7回目のヒットで、
1995年8月26日2位初登場、最高位2位2週、1997年7月19日89位まで49週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437501733.html

♪You gotta roll with it You gotta take your time You gotta say what you say


#3
6. EVERYBODY - Clock



https://youtu.be/rQCpA44v2vQ

エレクトローン!
エレクトローン!
エレクトローン!
1995年9月16日発売作目アルバム「It's Time」よりカット、
猿にもミジンコにもうんこ味のうんこにも申し訳ない累積−24億点。
また
このビデオの・・・

6回目のヒットで、
1995年8月26日6位初登場、最高位6位、9月23日55位まで5週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/439510088.html

♪♪


#4
8. HUMAN NATURE - Madonna



https://youtu.be/B1RtXcacjqE

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/439268693.html



エロの煩悩、魔神名の新曲は
1994年10月25日発売6作目アルバム「Bedtime Stories」より4回目最後カット6月6日発売。
作はMadonna Dave Hall Shawn McKenzie Kevin McKenzie Milo Deering組。
プロデュースはMadonna Dave Hall。
見世物お化けになろうとも
名声維持の欲の皮突っ張った化け物となりおろう平家の亡霊
これを名声ジャンキーと呼ぶ
付き合う時間がありません0点。




1995年6月24日57位初登場、最高位46位。15週。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436889806.html


42回目のヒットで、
1995年8月26日8位初登場、最高位8位、10月28日90位まで6週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434201225.html

♪Express yourself, don't repress yourself


#5
☆☆☆12. JUST WHEN YOU'RE THINKIN' THINGS OVER - Charlatans
ジャスト・ホェン・ユーアー・シンキン・シングス・オーヴァー ザ・シャーラタンズ



https://youtu.be/blqPQP7RPXw

ウエスト・ミッドランドのノーウィッチの90年デビューの昔日のどマッドチェスター、
英国シャーラタンズ、
1995年8月28日発売4作目アルバム「The Charlatans」より3回目カット8月7日発売。
マンチェ・ビートと懐っこいブリっと折り合い編、
転じてどうもストーンズの悪魔を憐れむ歌種になるとゆう83点。

13回目のヒットで、
1995年8月26日12位初登場、最高位12位、9月9日58位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438245382.html

♪Just when you're thinkin' things over. And you need a set of vows


#6
14. MOVE YOUR BODY - Xpansions 95



https://youtu.be/vRFJcjR_4v8

エレクトローン!
元々Xpansionsとだけ名乗ってた連中。
メンバーは
Richie Malone, Sally Anne Marsh。
1990年に出したものをお手軽に名前変えてナウ感を出して11月8日発売。
これで英チャート14位獲れるてば泣きたいミュージシャンも仰山おるだろう0点。

3回目のヒットで、
1995年8月26日14位初登場、最高位14位、11月4日97位まで5週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/274662305.html

♪♪


#7
☆☆15. HAPPY JUST TO BE WITH YOU - Michelle Gayle
ハッピー・ジャスト・トゥ・ビー・ウイズ・ユー ミシェル・ゲイル



https://youtu.be/1qU5IgOhQb4

競争激化の今R&B歌謡牝馬戦線に殴り込みの新星、
Michelle Patricia Gayle、ロンドン生まれ、
サッカー選手のマーク・ブライトと結婚していた
独創性が豊かで型にはまらないのびのびした性格の水瓶座。
1994年発売1作目アルバム「Michelle Gayle」よりカット、
シックの「おしゃれフリーク」を丸ごとネタにして、まあ替え歌だなこりゃ41点。

5回目のヒットで、
1995年8月26日15位初登場、最高位11位、10月7日75位まで7週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438245382.html

♪happy just to be with you yeah, happy just to know you're mine yeah,


#8
☆☆19. COME AND GET YOUR LOVE - Real McCoy
カム・アンド・ゲット・ユア・ラヴ リアル・マッコイ



https://youtu.be/kctlBvsaFuE

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/438746501.html



エレクトローン!
ベルリン発ジャーマン・ユーロ・ダンス。
1995年3月14日発売3作目「Another Night」アルバムよりカット6月29日発売。
北は欧州も総ナメヒットで来たは
オリジナルは
インディアン・ロック・バンド、レッドボーン1974年米最高位5位の代表曲。
http://rocksblog.seesaa.net/article/118048904.html
https://youtu.be/fWnRMAVWVjk
それをば今米では流行り寄り付き成り行き買いのラガマフィン調ラップで挟んで新しくしとるも
どうひっくり返ってもチンピな便乗、どうひっくり返ってもオリジナルを口直しに聴く72点。




1995年6月10日46位初登場、最高位19位。20週。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434728296.html


5回目のヒットで、
1995年8月26日19位初登場、最高位19位、9月16日58位まで4週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436889806.html

♪Come and get your love, come and get your love


#9
☆☆23. ISOBEL - Bjork
イゾベル ビョーク



https://youtu.be/AGjGh74n_9U

春風亭昇太師匠が噛まずには読めない
ビョーク・グズムンズドッティル
Björk Guðmundsdóttir
元ザ・シュガーキューブスのエキセントリック姉ちゃん。
1995年6月13日発売3作目ソロ・アルバム「Post」より2枚目カット8月発売。
どうもこの方、何か有りそうな雰囲気だけで世を渡ってるような気がしてしゃあない42点。
実際面白いですかと問われれば・・・さほどでもない。

7回目のヒットで、
1995年8月26日23位初登場、最高位23位、11月4日81位まで6週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437501733.html

♪in a forrest pitch-dark glowed the tiniest spark it burst into flame


#10
☆☆☆☆25. LET YOUR YEAH BE YEAH - Ali Campbell
レット・ユア・イエー・ビー・イエー アリ・キャンベル



https://youtu.be/Pp9rperKYBw

Alistair Ian "Ali" Campbell、1959年2月15日バーミンガム生まれ、
好きなようにやりたがるが困難にぶつかると凹む、水瓶座魚座寄り。
ご存知UB40の歌手さん、ここに来て初ソロ・アルバム「Big Love」発売、
それよりカット第2弾は、ジミー・クリフ師作73年にパイオニアーズで英5位になった歌謡レゲエのカバー。
https://youtu.be/Qx_GDCOdtjw
同世代、ワシも青春の唄です、気持よくわかる90点。

2回目のヒットで、最後、
1995年8月26日25位初登場、最高位25位、9月16日72位まで4週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437997499.html

♪You keep telling me yeah, babe, but you don't mean it


#11
27. HOLD ON - Happy Clappers



https://youtu.be/tvBzskx8IWs

エレクトローン!
英産。
メンバーは Chris Scott, Graeme Ripley, Martin Knotts and Mark Topham。
歌はSandra Edwards嬢。
8月14日発売。
黙ってリズム・ボックス音聞くこと30秒。その後はうふうとかおういえいとか報道とか0点。

2回目のヒットで、
1995年8月26日27位初登場、最高位位、月日位まで週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438494062.html

♪♪


#12
☆☆32. SUMMERTIME HEALING - Eusebe
サマータイム・ヒーリング エウセビ



https://youtu.be/Hwfrg5SprqY

ジャマイカンなラップさん。ラガマフィンではなし。
メンバーは
Sharon Eusebe, Steve Eusebe。
もうお一人はわからん。
1995年発売唯一アルバム「Tales From Mama's Yard 」より回目カット。
元歌は・・・・マービン・ゲイ師のセクシュアル・ヒーリング
https://youtu.be/rjlSiASsUIs
です72点。

1回目のヒットで、
1995年8月26日32位初登場、最高位32位、9月9日72位まで3週エントリー。

♪♪


#13
☆☆☆☆39. COME ON HOME - Cyndi Lauper
カム・オン・ホーム シンディ・ローパー



https://youtu.be/QJFiWknA6FU

アメリカの樹木希林ことシンディさん、
1994年8月22日発売ベスト・アルバム「Twelve Deadly Cyns...and Then Some」より3回目最後カット11月21日発売。
作はCyndi Lauper, Jan Pulsford両人。
完璧に昭和歌謡レゲエを95年に再現す好きだった者にはたまらねえ94点。

日本97位。

16回目のヒットで、
1995年8月26日39位初登場、次週66位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433630985.html

♪It will be whatever it is you're looking for


#14
40. THE KEY - Matt Goss



https://youtu.be/-BrR1MYtjaA

エレクトローン!
Matthew Weston "Matt" Goss、1968年9月29日ロンドン生まれ、
Brosのリード・シンガーだった方。
1995年発売1作目同名アルバムよりカット。
マシーン音バックに味の濃い歌声歌謡。不快指数高し0点。

1回目のヒットで、
1995年8月26日40位初登場、次週63位。2週。

♪From behind the door, I feel a breeze


#15
☆☆☆☆44. SOLID WOOD - Alison Moyet
ソリッド・ウッド アリソン・モイット



https://youtu.be/6dO6F1d1-0A

元ヤズーのアリソンさん、
1995年6月27日発売ベスト・アルバム「Singles」より推し新録をカット8月14日発売。
作は自身。
プロデュースはイアン・ブロウディ師匠。
ビートルズ・ノリ、イアン師匠のライトニング・シーズ・サウンド炸裂、
あまりに堂々として上手い歌声が足を引っ張ってるなんてそんな理不尽な90点。

17回目のヒットで、
1995年8月26日44位初登場、次週71位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/428211203.html

♪Some days every word gets in our way


#16
☆☆☆☆51. FAMINE - Sinead O'Connor
ファミン シネイド・オコナー



https://youtu.be/EZIB6MslCAo

オコナーさん見参。
1994年9月13日発売4作目アルバム「Universal Mother」よりカット。
作はO'Connor, Clayton, Simenon, Reynolds, Lennon, McCartney。
はい、語りと歌唱部分はビートルズのエリナ・リグビーより。
タイトル意味は飢饉。
PVで髪の毛生えてるよとか突っ込めない重い唄です確実に90点。

12回目のヒットで、
1995年8月26日51位初登場、次週79位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/430213239.html

♪OK, I want to talk about Ireland Specifically


#17
☆☆☆☆58. GET DOWN ON IT - Louchie Lou & Michie One
ゲット・ダウン・オン・イット ルーチー・ルー&ミッチー・ワン



https://youtu.be/HponMtvyBb0

ロンドンのレゲエとソウルのかしまし娘デュオ。
1995年発売1作目アルバム「II B Free」よりカット、
元歌はおしゃれ時代のクール&ザ・ギャング1981年に米10位、英3位
https://youtu.be/qchPLaiKocI
ラガマフィンでしゃべくりたおす夏に爽快90点。

3(4)回目のヒットで、
1995年8月26日58位初登場、次週87位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/403650682.html

♪♪


#18
62. SUN - Virus



https://youtu.be/Fi8ZRmHcpYY

エレクトローン!
英産。
メンバーは
Paul Oakenfold, Steve Osborne。
プロジェクト名通り全身がウイルスまみれになる痒い0点。
あかん、ベゴベゴゆうとるのが気持ちよくなってきた。

1回目のヒットで、
1995年8月26日62位初登場、次週88位。2週。

♪♪


#19
?63. JUST GOOD FRIENDS - Fish ft Sam Brown
ジャスト・グッド・フレンズ フィッシュ



https://youtu.be/s6yHvGq5KY4

魚では無く
「ゴッサム」の実にしぶとい姉御ではなく
元マリリオンのヴォーカルのフィッシュさんのソロ、
1995年8月28日発売コンピ・アルバム「Yin and Yang」よりカット。
元は1991年10月26日発売2作目アルバム「Internal Exile」収録曲
https://youtu.be/ormrgYfnE0U
フェリー師やカーリー・サイモン嬢の「The Right Thing To Do」などのバック・ヴォーカルで高名なヴィッキー・ブラウンさんの娘さんで
1989年に「Stop!」英4位のヒットを持つサム・ブラウン嬢とのデュエットで新録、
壮大ですんで無難に90点。
とか付けとこうかと思うもわたしゃ魅力がわかってないので?点。

9回目のヒットで、
1995年8月26日63位初登場、次週80位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/426971479.html

♪There's something I want to ask you before it's too late

***********

トップ3は

1.☆ - COUNTRY HOUSE - Blur -1wk / 1wk #1
2.☆ - ROLL WITH IT - Oasis -1wk
2.←3 I LUV U BABY - Original -2wks

だー。


アルバムチャート
トップ3、

1.☆.←1 IT'S GREAT WHEN YOU'RE STRAIGHT...YEAH - BLACK GRAPE -2wks / 2wks #1
2.☆←3 I SHOULD COCO - SUPERGRASS -14wks / 3wks #1
3.☆←4 STANLEY ROAD - PAUL WELLER -14wks

です。


英95年度のシングルチャート通算のランクイン曲数は
12+15+17+15+22+20+25+24+17+20+20+20+21+22+18+16+
16+16+23+21+23+22+21+21+15+17+19+21+21+18+20+17+17+19=651曲。

以上

これがブリットポップの句読点たる週です。
とはいえ
実際の感触はエレクトローン!の海にぽっかり浮かぶ島のようです。

(山)2016.8.24

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす90'sのページ

資料

英語資料

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−

僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.muzie.ne.jp/artist/a001909/

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−




.続きを読む(チャート全貌資料)
posted by 山 at 08:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽90's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月17日

洋楽90's全曲探検 1995/8/19号 ティファニーで朝食を&ロッド・スチュワート登場 Weekly Rock of 90's



洋楽90's全曲探検
1995/8/19号
ティファニーで朝食を&ロッド・スチュワート登場


近き過去こそ遠き過去、
今やもうふた昔経ってしまった現実に愕然としつつ、
こりゃ何かを忘れてはいないかと
21年前の今週の米英ヒットチャートの初登場曲を探検ですの273回目です。

ポケモンGOの流行を聞いてウチが始めたのが17年ぶりのトロ大活躍

「どこでもいっしょ」
「こねこといっしょ」。

「弘明寺で四足で時速80キロでCSNYが走ってるの。怖いよね。」

とか愉快なことを言うんでかわいがってます。


※☆一つ以下の歌には冷たい仕打ちをいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

洋楽90's全曲探検 今週の全曲連続再生
http://www.youtube.com/playlist?list=PL32B52F22EF44378D


90's歴代名曲リスト

90's歴代名曲リスト-2

90's歴代名曲リスト-3

青春90's 1990-1992 Greatest Pop Of All

青春90's 1992- 1993 Greatest Pop Of All

青春90's 1993- 1994 Greatest Pop Of All

Brit Pop History IN UK Chart

Kool Rap Hit frm1993-06

90's Ameri-Pop Greats

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年8月19日の米国チャートより

#1
☆☆☆☆28. GANGSTA'S PARADISE - Coolio Featuring L.V. - 1
ギャングスタズ・パラダイス クーリオ・フューチャリング・LV



https://youtu.be/L8WEmRFZO6c

ファンタスティック親父ならぬヴォヤージ、
正体はArtis Leon Ivey Jr.、1963年8月1日カリフォルニアはコンプトン生まれ、
正義・情熱・棟梁の獅子座。
1995年11月21日発売2作目アルバム「Gangsta's Paradise」より1回目カット8月8日発売
1995年5月7日発売1作目アルバム「I Am L.V.」よりカット8月8日発売
1995年7月11日発売サントラ・アルバム
「デンジャラス・マインド/卒業の日まで
〜Dangerous Minds: Music from the Motion Picture」より1回目カット8月8日発売

で2回目大成功。
使用サンプルは

"Pastime Paradise" by Stevie Wonder
https://youtu.be/_H3Sv2zad6s

冒頭ラップは

詩篇23篇
Psalm 23

Yea, though I walk through the valley of the shadow of death,

より
助っ人はLVこと黒歌手のLarry Sanders氏。
作はStevie Wonder, Coolio, Doug Rasheed, Larry Sanders組。
つまりワンダー師のにラップで乗っかりのカバーでそれで2倍威力の大メジャーフィーリン94点。

1995年8月19日28位初登場、最高位1位。38週。
R&Bチャート2位。
1995年年間1位。
90's10年チャート13位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/420040234.html

英3回目のヒットで、
1995年10月28日1位初登場、最高位1位2週、2015年3月7日84位まで34週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/427800386.html

♪As I walk through the valley of the shadow of death


#2
☆☆☆87. ON THE DOWN LOW - Brian McKnight - 1
オン・ザ・ダウン・ロウ ブライアン・マックナイト



https://youtu.be/k4aCRFIPPjM

ヴァネッサ・ウイリアムズさんとの「ラブ・イズ」が最高位3位となった
テイク6のメンバーのクロード・マックナイトさんの弟のブライアン君の
1995年8月8日発売2作目アルバム「I Remember You」より2回目カット8月22日発売。
作は自身。順位通り悪くはないが抜けもせずアーバンなR&B歌謡81点。

1995年8月19日87位初登場、最高位73位。9週。
R&Bチャート12位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436594419.html

♪Maxine was 5'9'', Had a man, and she didn't mind


#3
☆☆☆☆89. ROUND & ROUND - Twinz - 1
ラウンド&ラウンド ツインズ



https://youtu.be/kLWUhZADliA

カリフォルニアはロングビーチよりヒッピホップ団到来、
Deon "Trip Locc" Williams と Dewayne "Wayniac" Williamsの双子ちゃん。
1995年8月22日発売1作目アルバム「Conversation」より1回目カット8月29日発売、
正しく長寿庵の醤油式作法で突っかかってくれる兄さんらと
助っ人のNanci Fletcherさん91点。

1995年8月19日89位初登場、最高位84位。9週。
ラップ20位。

♪(Round & Round) Twinz got the sound that go round & round


#4
☆☆☆☆☆90. BREAKFAST AT TIFFANY'S - Deep Blue Something - 1
ティファニーで朝食を ディープ・ブルー・サムシング



https://youtu.be/1ClCpfeIELw


テキサス州デントンよりアメリポップの新星登場、
1995年5月30日発売2作目アルバム「Home」よりカット7月4日発売、
94年にアルバム当初発売、くすぶりそうだったとここの春再発、シングル出てもくすぶりかけたとこ
来まして大爆発。とんでもねえ超一発ヒットに。
特に後日英国ですんごいヒット、60万枚。
バーズの香り漂うまっつぐなみんなの青春歌謡95点。

1995年8月19日90位初登場、最高位5位。36週。
年間39位。


1回目のヒットで、
1996年7月6日55位初登場、最高位1位、2012年4月28日97位まで18週エントリー。

♪You'll say we've got nothing in common


#5
☆☆☆93. KEEPER OF THE FLAME - Martin Page - 1
キーパー・オブ・ザ・フレイム マーティン・ペイジ



https://youtu.be/iUCVBnpEX7U

スターシップのWe Built This Cityなどを書いた
Martin George Page、1959年9月23日英サウスハンプトン生まれ、
バランス感覚有り。常識的。優柔不断、騎手には不適の天秤座乙女座寄り
1994年7月26日発売1作目アルバム「In the House of Stone and Light」より2回目カット
今になって発売、
んでも流行感はない独歩歌謡なので支障は・・・多少有ったのかな最高位で81点。

1995年8月19日93位初登場、最高位83位。7週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/431237622.html

♪And I'll be the train That keeps on rollin


#6
☆95. TONIGHT'S THE NIGHT - BLACKstreet - 1



https://youtu.be/O2SXcLPzo7c

ガイ解散後、自ら立つべくテディー・ライリー氏自身のグループ結成、
1994年6月日21発売1作目アルバム「Blackstreet」より6回目最後カット8月1日発売。
今どきコネとるだけじゃ商売にならへんやろ11点。

1995年8月19日95位初登場、最高位80位。7週。
R&Bチャート27位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/435906836.html

♪You know baby (Tonight's the night, tonight's the night)


#7
☆☆☆☆96. SCATMAN (SKI-BA-BOP-BA-DOP-BOP) - Scatman John - 1
スキャットマン スキャットマン・ジョン



https://youtu.be/Hy8kmNEo1i8

英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/437749777.html



エレクトローン!
本名:ジョン・ポール・ラーキン〜John Paul Larkin
1942年3月13日 - 1999年12月3日アメリカ合衆国カリフォルニア州エルモンテ出身、
自己主張が強く負けず嫌い行動派の魚座牡羊座寄り。
53歳にて初ヒット達成は
1995年7月10日発売この名で1作目アルバム「Scatman's World」よりカット1994年11月30日発売。
作はJohn Larkin Antonio Nunzio Catania " Tony Catania " Catania Music Studios一同。
吃音スキャットラップで世間を打破、
ガボテン式ハウスに乗ってのネタものでござるもそのネタの分厚さは余人の口挟むなかれ90点。




1回目のヒットで、
1995年5月13日6位初登場、最高位3位、7月29日65位まで12週エントリー。


1995年8月19日96位初登場、最高位60位。13週。

日本36位。

♪I'm the scatman Ski bi di bi di do bap do Do bam do


#8
☆☆97. NOT ENOUGH - Van Halen - 1
ノット・イナフ ヴァン・ヘイレン



https://youtu.be/5Qb46B2IA2s

1995年1月24日発売10作目アルバム「Balance」より4回目カット、
いわゆるパワー・バラードで難なくこなすヘイガーの弊害71点。

1995年8月19日97位初登場、最高位97位。3週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/435495655.html

♪To love somebody naturally To love somebody faithfully


**************************

ちなみにこの週のTOP3は

1.←1 WATERFALLS - TLC - 11 / 6wks #1
2.☆←4 KISS FROM A ROSE - Seal - 9
3.☆←4 BOOMBASTIC - Shaggy - 14

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年8月19日の英国TOP75チャートより

#1
13. ON THE BIBLE - Deuce



https://youtu.be/uLqJfXBde3c

イースト17やらブロスやらのトム・ワトキンス事務所が作りおった男二人女二人の新生アイドル・グループ。
こんなのにダマされててたら一生クソみたいな味のハンバーガー喰ってご満悦だぞ俺は知らんが−10億点。


前回と前回ので完全コピペの刑に処す。

3回目のヒットで、
1995年8月19日13位初登場、最高位13位2週、9月23日63位まで6週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436889806.html

♪Oooh oooh oooh yeah Because I need you there


#2
15. DESTINATION ESCHATON - Shamen



https://youtu.be/Vn7lo00LjH4

タンメン、シャーメン、エレクトローン一丁!
85年結成、スコットランドのエレクトリカ・バンド。
87年デビューで最初はサイケだった転向生。
1995年月日発売アルバム「Axis Mutatis」よりカット、
色々盛り合わせ幕の内流行弁当も何を喰っても味の素味0点。

11回目のヒットで、
1995年8月19日15位初登場、最高位15位、11月4日99位まで6週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/408351868.html

♪Onward ever ever on Destination Eschaton


#3
18. FREEDOM - Shiva



https://youtu.be/wmQU3k6BaDA

エレクトローン!
あのシバさんじゃなくて
Louise Dean嬢、1971年4月4日生まれ、負けず嫌い牡羊座。
意気揚々元気猪突猛進エレクトローン!歌謡。
こうゆうの飽きちゃったよーと泣いてお願いする0点。

2回目のヒットで、最後、
1995年8月19日18位初登場、最高位18位、9月2日64位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437749777.html

♪♪


#4
☆☆24. I'M YOUR MAN - Lisa Moorish
アイム・ユア・マン リサ・モーリッシュ



https://youtu.be/vDuDzGqPa8U

1998年3月にオアシスのリアム・ギャラガーくんの息子さんを産むも4ヶ月後にパッチー・ケンジット嬢と結婚されてしまうつう
その前ふりはどうかと思う
1972年南ロンドン生まれの女性SSW。
17歳時89年にデビュー、まったく売れず1991年にポリドールに移籍、売れず、
Go! Discsに移籍、
1996年唯一アルバム「I've Gotta Have It All 」より2回目カット。
今回はボンヨーなR&B歌謡で42点。

2回目のヒットで、
1995年8月19日24位初登場、最高位24位、9月2日68位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/432172580.html

♪Call me good. Call me bad. Call me anything


#5
☆☆☆☆28. WATCH WHAT YOU SAY - Guru
ウォッチ・ホワット・ユー・セイ グル



https://youtu.be/zB5m3thgypU

本名キース・エドワード・イーラム〜Keith Edward Elam
1961年7月17日マサチューセッツ州ボストン郊外ロクスベリー生まれ
活動的で優しい姿の中に意欲と衝動の獅子座寄り蟹座、
父は判事、母は公立図書館管理人、
アトランタのモアハウス大学経営管理学卒業、
次にニューヨーク州立ファッション工科大学入学も
ラッパー目指して中退で
ぼっちゃんでインテリさんがラッパーになりました
1995年7月18日発売アルバム「Guru's Jazzmatazz, Vol. 2: The New Reality」よりカット、

利用サンプルは

"The Midnight Sun Will Never Set" by Quincy Jones
https://youtu.be/uwDMK-ZdMUg

ゲスト歌手にチャカ・カーン嬢!全面参加でジャジー、ファンキー&Kool&お洒落、
高級菓子店の味がする

行ったことは数えるほどしか無いで多分な94点。

3回目のヒットで、
1995年8月19日28位初登場、最高位28位、9月2日75位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/408766872.html

♪Coming with the realness lyrics of life


#6
?29. THE GOOD LIFE - New Power Generation
ザ・グッド・ライフ ニュー・パワー・ジェネレーション



https://youtu.be/dlWwd0q-HWM

何がどうなってるのかわからん
1995年1月1日発売アルバム「Exodus」よりカット、
何がどうなってるのかわからんミックスで聞いて何がどうなってるのかわからん?点。
そんなことは考えぬのが現代?

37回目のヒットで、
1995年8月19日29位初登場、最高位29位、1997年8月2日72位まで8週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434981448.html

♪The good life, one day that's what I'll be livin'


#7
☆☆☆☆34. ONE MORE CHANCE - Notorious BIG
ワン・モア・チャンス ノトーリアス・B.I.G.



https://youtu.be/0Ogs_NsXh58

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/439268693.html



ヒップ・ホップ!
Christopher George Latore Wallace、1972年5月21日LA生まれ、
機敏器用な社交的・神経質双子座牡牛座寄り。
こたび1994年9月13日発売1作目アルバム「Ready to Die」収録のを新録して6月6日発売。
助っ人歌手にFaith Evans嬢とMary J. Blige嬢。

利用サンプルは

"Hydra" by Grover Washington, Jr.
https://youtu.be/pwrX0tEhWVs

"All This Love" by Debarge
https://youtu.be/YMyuP5S87_k

"Droppin Science" by Marley Marl
https://youtu.be/Xg46qfjY568

すっんごいメロウな光景に実にそぐわないきったねえ坊さんがぶつくさ教を読むそのありがたさ94点。




1995年6月24日5位初登場、最高位14位。20週。
ラップ1位。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/432496994.html


3回目のヒットで、
1995年8月19日34位初登場、次週50位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/435906836.html

♪Uhh... What? (That's right! Bad Boy!) What? Uhh! Uhh, Uhh!


#8
36. BREAK OF DAWN - Rhythm On The Loose



https://youtu.be/_S4gddfimuA

エレクトローン!
正体は
Geoff Hibbert。
ハウスとドラムンベースの合体。でどうする0点。

唯一のヒットで、
1995年8月19日36位初登場、次週54位。2週。

♪♪


#9
☆☆☆☆43. GOTTA GET AWAY - Offspring
ガタ・ゲット・アウェイ オフスプリング



https://youtu.be/joclttkYzkU

1984年カリフォルニア州オレンジ郡より出現グランジ。
1994年4月8日発売3作目アルバム「Smash」より3回目カット2月2日発売。
サビリフレインが効いてる若者の元気有り余って暴れとるわ91点。
可愛げをあまり感じなかったのでほっとこうかと思う親父の嫉妬すか。

2(3)回目のヒットで、
1995年8月19日43位初登場、次週68位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434201225.html

♪I'm getting edgy all the time There's someone around me just a step behind


#10
44. LOVE RULES - West End



https://youtu.be/BRWMze4g8MQ

エレクトローン!
正体は
Eddie Gordon。
今夜のパーテーに使おうかしら0点。

3回目のヒットで、
1995年8月19日44位初登場、次週65位。2週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/385198894.html

♪♪


#11
☆☆☆☆50. SUBHUMAN - Garbage
サブヒューマン ガービッジ



https://youtu.be/z8LdXfjzUCY

アメリカでは

****

1995年7月29日の米国チャートより

#1
☆☆☆☆☆97. VOW - Garbage - 1
ヴァウ ガービッジ

https://youtu.be/qZsVcoWRIkY

ウイスコンシン州マディソン郡より新生オルタナ誕生。
ニルヴァーナのプロデューサー、ブッチ・ヴィグ師(ドラム)により1994年結成。
ヴォーカルは紅一点スコットランドはエディンバラ出身のシャーリー・マンソン嬢。
1995年8月15日発売1作目アルバム「Garbage」より1回目カット3月20日発売、
作・プロデュースはバンド。マディソン地元で録音。
注目されるは必須の中で
一泡吹かせて世間をアッと言わせてやろうとゆう野心見え見えがやらしくも眩しい
表裏一体のヤング・サヴェージ一発95点。

1995年7月29日97位初登場、最高位97位。2週。

英138位。

♪I can't use what I can't abuse And I can't stop when it comes to you

***

がお目見えしたのがこっちでは「Garbage (Japanese Edition)」からカット8月7日発売が一発目ヒット。
やっぱねえ
一泡吹かせて世間をアッと言わせてやろうとゆう野心見え見えがやらしいわねえ81点。
ヴァウも減点したくなってきて84点。

1回目のヒットで、
1995年8月19日50位初登場、次週76位。2週。

♪Burn down all your idols, destroy your idols


#12
☆☆☆☆53. A KIND OF CHRISTMAS CARD - Morten Harket
ア・カインド・オブ・クリスマス・カード モートン・ハーケット



https://youtu.be/IA662yAg_ag

1959年9月14日ノルウェー・コングスベルグ生まれ、
徹底した正々堂々、節度と品格の乙女座天秤座寄り
あのa-haのリードボーカルさん
1995年9月4日発売2作目アルバム「Wild Seed」より1回目カット、
作はHåvard Rem, Morten Harketお二人。
プロデュースはChristopher Neil氏。
大人声になりました兄さん、アハの影を踏ませぬ骨太ロックです90点。
季節外れのタイトルがいかなる由縁かは歌詞見なければわからぬ。

唯一のヒットで、
1995年8月19日53位初登場、次週89位。2週。

♪All you folks back home I'll never tell you this


#13
☆☆☆☆☆56. LADY LUCK - Rod Stewart
レディ・ラック ロッド・スチュワート





https://youtu.be/KaRmoe5nPfk


兄貴、4年ぶり1995年5月29日発売17作目アルバム「A Spanner in the Works」より4回目カット、
作はCarmine Rojas, Jeff Golub, Kevin Savigar, Rod Stewart三師。
オリジナルだ。
兄貴名曲列伝に確実に加わる
震えが来るほどこの時代にいい曲96点。
日本ではなにがしのドラマに採用されて39位。

51回目のヒットで、
1995年8月19日56位初登場、次週79位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437997499.html

♪Lady Luck Here I am on time Proppin' up the bar with a glass of wine


#14
☆☆☆62. HOLD ON - CB Milton
ホールド・オン CB・ミルトン



https://youtu.be/JfJu1-9EtQY

どうしても乳酸菌飲料、
Clarence Becker Milton、1968年4月11日南アメリカの北東部スリナム生まれ、
慎重意欲満々牡羊座牡牛座寄り。
とは申してもアフリカン・ポップではなくてダッチ・ユーロ・ハウス。
1994年1作目「It's My Loving Thing」アルバムから、
あっけらかんとエレクトローン!ユーロダンス歌謡。
PVでも気のいい兄ちゃんで憎めません81点。

2回目のヒットで、
1995年8月19日62位初登場、次週92位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/419259760.html

♪Sometimes you think it's just too much


#15
☆☆☆☆64. NO FRONTS - Dog Eat Dog
ノー・フロンツ ドッグ・イート・ドッグ



https://youtu.be/c_FAGSiyiR4

ニュージャージー州バーゲン・カントリーからいでしハードコア・バンド。
1994年発売1作目アルバム「All Boro Kings」よりカット、
リミックス版が英及び欧州数カ国でヒット。
ビースティ・ボーイズの「Licensed to Ill」の産みだした子供さん元気が何より90点。

1回目のヒットで、
1995年8月19日64位初登場、最高位9位、1996年4月20日98位まで6週エントリー。

♪No fronts no tricks no soap box politics


#16
☆☆☆☆71. WRONG OR RIGHT - Sabre
ロング・オア・ライト セイバー



https://youtu.be/vGN8bmF3cq4

現代レゲエです。
正体はいっさい不明。
ゲストはDJのPrezident Brownさん。
カバーのような気がしますが原曲はまるで思い出せん何もかも五里霧中で92点つけたるわ。
プリティですから。

唯一のヒットで、
1995年8月19日71位初登場、次週99位。2週。

♪♪


#17
☆☆☆☆☆74. PLOWED - Sponge
プロウド スポンジ



https://youtu.be/L65NNh6vJ_Q


アメリカでは

***

1995年8月12日の米国チャートより
http://rocksblog.seesaa.net/article/440909680.html

#2
☆☆☆☆☆56. MOLLY (SIXTEEN CANDLES) - Sponge - 1
モリー スポンジ

https://youtu.be/JSxNqSAvkDE

デトロイトよりアメリポップの新鋭誕生。
結成は1991年。こたびナイスジャケ
1994年8月2日1発売作目アルバム「Rotting Piñata」より3回目カットで初でこれ一発ヒット、
つかの間の青春をまさに具現する爽やか儚い95点。

1995年8月12日56位初登場、最高位55位。18週。


2回目のヒット最後で、
1995年11月4日76位初登場、1週。

英前走
PLOWED
1回目のヒットで、
1995年8月19日74位初登場、次週95位。2週。

♪Seen you naked in the bath Cigarette stains on your hands

***

がヒット中。こちらでは2回目カットのこの曲が初ヒット。
ガービッジと正反対の野心無き一生懸命、これまたいい曲です95点。

1回目のヒットで、
1995年8月19日74位初登場、次週95位。2週。

♪Will I wake up? Some dream I made up

***********

トップ3は

1.☆←1 NEVER FORGET - Take That -3wks / 3wks #1
2.☆ - I LUV U BABY - Original -1wk
3.←3 SO GOOD - Boyzone -2wks

です。


アルバムチャート
トップ3、

1.☆ New IT'S GREAT WHEN YOU'RE STRAIGHT...YEAH - BLACK GRAPE -1wk / 1wk #1
2.☆ New ALTERNATIVE - PET SHOP BOYS -1wk
3.←1 I SHOULD COCO - SUPERGRASS -13wks / 3wks #1

え?ぶらっくぐれーぷ?悪の精霊流し?
http://rocksblog.seesaa.net/article/438746501.html
でシングル9位初登場のの人たち、すごい人気。


英95年度のシングルチャート通算のランクイン曲数は
12+15+17+15+22+20+25+24+17+20+20+20+21+22+18+16+
16+16+23+21+23+22+21+21+15+17+19+21+21+18+20+17+17=632曲。

以上

おっさんコメント炸裂。
疲れてるのかなぁ。

(山)2016.8.17

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす90'sのページ

資料

英語資料

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−

僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.muzie.ne.jp/artist/a001909/

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−




.続きを読む(チャート全貌資料)
posted by 山 at 08:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽90's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

▲ページの先頭へ