2016年08月10日

洋楽90's全曲探検 1995/8/12号 アッシュ&クランベリーズ登場 Weekly Rock of 90's



洋楽90's全曲探検
1995/8/12号
アッシュ&クランベリーズ登場


近き過去こそ遠き過去、
今やもうふた昔経ってしまった現実に愕然としつつ、
こりゃ何かを忘れてはいないかと
21年前の今週の米英ヒットチャートの初登場曲を探検ですの272回目です。

書いとかないと忘れるんで、
えと、日曜に完璧シングルしましたマッドの「恋のロケット」
歌詞がホット・チョコレートの「嘆きのエマ」と見事にかぶります。
こ、これは同じRAKだから気付かんわけは無いはずで、
エマリンはかなりなバッド・エンディング、
それじゃあんまりだとゆうチニチャプによる返答かもしれなません。

ここで書いても忘れるてか。


※☆一つ以下の歌には冷たい仕打ちをいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

洋楽90's全曲探検 今週の全曲連続再生
http://www.youtube.com/playlist?list=PL32B52F22EF44378D


90's歴代名曲リスト

90's歴代名曲リスト-2

90's歴代名曲リスト-3

青春90's 1990-1992 Greatest Pop Of All

青春90's 1992- 1993 Greatest Pop Of All

青春90's 1993- 1994 Greatest Pop Of All

Brit Pop History IN UK Chart

Kool Rap Hit frm1993-06

90's Ameri-Pop Greats

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年8月12日の米国チャートより

#1
☆☆☆☆48. SOMETHIN' 4 DA HONEYZ - Montell Jordan - 1
サムシン・4・ダ・ハネーズ モンテル・ジョーダン



https://youtu.be/EFJOHFQ4t2I

デビュー「ジス・イズ・ハウ・ウィ・ドゥ・イット」ブレークの
1968年12月3日LA生まれ、自由・楽観・陽気の射手座。
1995年4月4日発売1作目アルバム「This Is How We Do It」より2回目カット8月5日発売。

作は
Montell Jordan, Oji Pierce, Mark Alton, Robert E. Bell,
Ronald N. Bell, George M. Brown, Robert "Spike" Mickens, Doug Rasheed,
Claydes Smith, Dennis Thomas, Richard Westfield組。

とゆうのも
利用サンプルは

"Summer Madness" by Kool & the Gang
https://youtu.be/2SFt7JHwJeg

女史夜の静寂組から男子にも薄暮の小焼け組メロウが伝搬、フィーリングっでエエ感じ94点。

1995年8月12日48位初登場、最高位21位。15週。
R&Bチャート18位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434201225.html


2回目のヒットで、
1995年9月2日15位初登場、最高位15位、9月23日72位まで4週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437749777.html

♪Oh yeah, coming right back at cha,


#2
☆☆☆☆☆56. MOLLY (SIXTEEN CANDLES) - Sponge - 1
モリー スポンジ



https://youtu.be/JSxNqSAvkDE


デトロイトよりアメリポップの新鋭誕生。
結成は1991年。こたびナイスジャケ
1994年8月2日1発売作目アルバム「Rotting Piñata」より3回目カットで初でこれ一発ヒット、
つかの間の青春をまさに具現する爽やか儚い95点。

1995年8月12日56位初登場、最高位55位。18週。


2回目のヒット最後で、
1995年11月4日76位初登場、1週。

英前走
PLOWED
1回目のヒットで、
1995年8月19日74位初登場、次週95位。2週。

♪Seen you naked in the bath Cigarette stains on your hands


#3
☆☆☆☆63. BACK FOR GOOD - Take That - 1



https://youtu.be/N2ICtCO8TCw

英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/436273497.html



英国アイドル歌謡界の今王者、
5回連続で初登場1位は逃したあとまた初登場2回連続しかも初登場1位。
1995年5月8日発売3作目アルバム「Nobody Else」より2回目カット3月27日発売、
どっか夜汽車よジョージアへに似てると気付いた途端、腹が立ってきた
いい曲だと思うがの、この要領の良さはどうしても許せん0点。




14回目のヒットで、
1995年4月8日1位初登場、最高位1位4週、8月5日85位まで18週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/427800386.html


これのみヒットで
1995年8月12日63位初登場、最高位7位。30週。

♪I guess now it's time for me to give up


#4
☆☆☆☆☆83. JEREMY/YELLOW LEDBETTER - Pearl Jam - 1
ジェレミー パール・ジャム



http://rocksblog.seesaa.net/article/375811763.html
http://youtu.be/MS91knuzoOA

英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/375712025.html



シアトル・グランジの横綱、91年8月27日発売のデビュー盤”Ten”より
イーブン・フロウ最高位27位に続く第3弾カット。
どう聴いてもこれは名曲だろが。逆らえん相手96点。



米で正式発売で改めてポップチャートランクインです。

YELLOW LEDBETTER - Pearl Jam
https://youtu.be/hs8y3kneqrs

1995年8月12日83位初登場、最高位79位。9週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/429848249.html


3回目のヒットで、
9月26日15位初登場、最高位15位、10月17日75位まで4週エントリー。

♪Unsealed on a porch a letter sat. Then you said


#5
☆☆☆☆90. SUMMERTIME IN THE LBC - Dove Shack - 1
サマータイム・イン・ザ・LBC ドウヴ・シャック



https://youtu.be/2vfaDBJTm34

カリフォルニアはロングビーチよりG-funkことギャングスタ・ファンクの新鋭登場、
結成は1994年、こたび
1995年8月12日発売1作目アルバム「This Is the Shack」より1回目カット、
唯一ヒット

具現する黒い青春のつかの間の青春をまさに具現する爽やか儚い94点。


1995年8月12日90位初登場、最高位54位。20週。

♪Damn, it's hot than a mutha I'm smuthareen ribs wit barbacue sauce


#6
☆☆☆☆☆94. MISSING - Everything But The Girl - 1
ミッシング エヴリシング・バット・ザ・ガール



https://youtu.be/Q4sPkS8b62Q


英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/424408605.html



https://youtu.be/tpGEIf_rcTg


噂には聞いてオッたがEBTGがついに近づくエレクトローン!化。
1994年6月17日発売8作目アルバム「Amplified Heart」よりカット8月8日発売。
目間隔が近いトレイシー・ホーン嬢歌唱。
デジタルでたまげるもそこはやっぱEBTG、メロディ心忘れずの名曲です97点。
これもこの時点ではこのっくらいの順位だが来年本格的にトッド・テリー師匠の手でエレクトローン!化して
アメリカで大ヒット、
それを受けてそれが再発されて最高位3位超ロングラン、
尚且つ欧州各国総なめ、運命とはわかりません。




17回目のヒットで、
1994年8月20日69位初登場、1週。

18回目のヒットで、
1995年10月28日8位初登場、最高位3位2週、1996年6月29日99位まで32週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/420040234.html

米1995年8月12日94位初登場、最高位2位。55週。

♪I step off the train Im walkin down your street again


#7
☆☆☆☆☆95. HEAVEN - Solo - 1
ヘブン ソロ



https://youtu.be/ugMOl-cKg9g

NYから今様R&B団新生誕生、
1995年結成。
こたび
1995年9月12日発売1作目アルバム「Solo」より1回目カット8月22日発売、
作は
Robert Anderson, Darnell Chavis, Eunique Mack, Daniel Stokes 、James Harris III、
Terry Lewis、 Jimmy Wright組。
プロデュースは
James Harris III,Terry Lewis。

サム・クック師のキューピッド転じて福となれ見事なオリジナル再生です95点。

1995年8月12日95位初登場、最高位42位。20週。
R&Bチャート7位。

♪I never lived my days Like this I wake up in the morning


#8
97. WALKING TO JERUSALEM - Tracy Byrd - 1



https://youtu.be/VX_VMz97i9I

モダン・カントリー!
Tracy Lynn Byrd、1966年12月17日テキサス州ヴィドール生まれ、
自由・楽観・陽気の射手座。
1995年7月18日発売3作目アルバム「Love Lessons」より1回目カット7月25日発売。
ナイスなロッキン・カントリーもこのケツの穴みたいな声で台無しジュニア0点。

1995年8月12日97位初登場、最高位92位。3週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/435906836.html

♪I dressed up in my best My Ropers and my vest And waited by the door with these roses


**************************

ちなみにこの週のTOP3は

1.←1 WATERFALLS - TLC - 10 / 5wks #1
2.☆←4 KISS FROM A ROSE - Seal - 8
3.←2 DON'T TAKE IT PERSONAL - Monica - 16

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年8月12日の英国TOP75チャートより

#1
3. SO GOOD - Boyzone



https://youtu.be/P_YvYoB6ne0

Take Thatのアイルランド版として結成されたアイルランド人男性5人
Keith Duffy
Stephen Gately
Mikey Graham
Ronan Keating
Shane Lynch
1995年10月22日発売1作目アルバム「Said and Done」より4回目カット7月31日発売。
良い子はこれを聞いてとっとと寝ましょう。悪い子はいいの。0点。
わざと竹座ヒットにぶつけたな。

3回目のヒットで、
1995年8月12日3位初登場、最高位3位2週、11月25日100位まで12週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437242899.html

♪I've heard it before And you're telling me no, and I'm crazy


#2
☆☆☆☆☆7. I'M ONLY SLEEPING - Suggs
アイム・オンリー・スリーピング サッグス



https://youtu.be/VWwbCKqs3SY

Graham McPherson
グラハム・マクファーソン
こと
マッドネスのサッグスくん、1961年1月13日サセックス州ハスティング生まれ
根気我慢無骨穴男、山羊座水瓶座寄り、
こたび
1995年10月16日発売1作目ソロ・アルバム「The Lone Ranger」より1回目どどーん
オリジナルはもちビートルズのリヴォルバーの
https://youtu.be/38wIuDAq2yg
最初にこの歌から始める貴方は私と同い年95点。

1回目のヒットで、
1995年8月12日7位初登場、最高位7位、10月28日93位まで7週エントリー。

♪When I wake up early in the morning


#3
☆☆☆☆☆11. GIRL FROM MARS - Ash
ガール・フロム・マース アッシュ



https://youtu.be/gL-bTvAB2GY


あの
「カンフー」
http://rocksblog.seesaa.net/article/436020841.html
の愉快な
北アイルランドはダウンパトリック出身1992年結成新星ブリットポッパー。
1996年5月6日発売1作目公式アルバム「1977」よりすんごい先行2回目カット7月31日発売。
今回はもひとつの軸のSF大好きブリっといくべ
ジョナサン・リッチマン兄貴継承の情けない歌いっぷりとメロと轟音で97点。

2回目のヒットで、
1995年8月12日11位初登場、最高位11位、9月30日99位まで6週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/435906836.html

♪Do you remember the time I knew a Girl From Mars?


#4
☆☆☆☆12. HOPE ST. - Levellers
ホープ・ストリート レヴェラーズ



https://youtu.be/ZDjdHe6U3Mo

1988年結成のイングランドはブライトンのフォーク・パンク・バンド、
2年ぶり1995年11月27日発売4作目アルバム「Zeitgeist」より1回目カット。
ZEPなリフをブリッジにトラッド・フォーク・メロが展開されるつ
ジキルとハイド曲。異化効果が異化のままで放置されるで
ここはZEP部分はいらんかったと思うだがいかが90点。

7回目のヒットで、
1995年8月12日12位初登場、最高位12位2週、11月18日88位まで8週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/418878035.html

♪There's a young boy in the queue


#5
☆☆☆☆14. '74-'75 - Connells
'74-'75 コンネルズ



https://youtu.be/l-ITv4OBV9c

1984年北カリフォルニアはローリーで結成、デビューは85年
の新人とゆうにはあまりにベテランなバンド、
このたび1993年9月21日発売5作目アルバム「Ring」よりカット曲が発見、
作は頭のギター担当マイク・コンネル氏。
当方の昨日の記事にコメントですかいなタイトルに歌詞がそりゃあ気になる
曲もいいしそれで何故この一曲だけヒットなのかアルバム8枚出して現在まで活動中なのは
JT兄さんの「ウォーキング・マン」状態でいいのにただ地味だからであろうと推測されます94点。

唯一のヒットで、
1995年8月12日14位初登場、最高位14位、1996年3月30日57位まで11週エントリー。

♪When I look on your eyes then I find that I'll do fine


#6
☆☆18. WHEN I CALL YOUR NAME - Mary Kiani
ホエン・アイ・コール・ユア・ネーム メアリー・キアーニ



https://youtu.be/t1mhSHRZqOQ

エレクトローン!
本名Mary McKloskeyさん、1965年3月27日グラスゴーはドラムチャペル生まれ、
負けず嫌い牡羊座魚座寄り。
元The Time Frequencyのヴォーカルさん。
このたびソロになり1997年1月27日発売1作目アルバム「Long Hard Funky Dreams」よりカット7月1日発売、
うんちゃかうっちゃうんちゃかうっちゃリフのエレクトローン!歌謡。
特筆するほど気を引くこともなければドン引きするほど下衆でもありませんで42点。

1回目のヒットで、
1995年8月12日18位初登場、最高位18位、9月2日70位まで4週エントリー。

♪♪


#7
☆☆☆☆☆20. RIDICULOUS THOUGHTS - Cranberries
リディキュラス・ソーツ クランベリーズ



https://youtu.be/7LM4Cb6wZUA


1994年10月3日発売2作目アルバム
今週も120週目にして60位から10位へ超ジャンプ上昇、
こうゆうのが珍しく有りません
「No Need to Argue」より4回目カット7月31日発売。
作はもちドロレス・オリオーダンさんとノエル・ホーガンくん。
遅いカットでこれっくらいのヒットに収まるも
これはシングルにして誰も文句がないですウルトラ・オリアーダン中島・ナンバーです97点。
世は次のアルバムを首を長うして待っておるでござる。

7回目のヒットで、
1995年8月12日20位初登場、最高位20位、8月26日67位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434728296.html

♪Twister does anyone see though you


#8
☆☆☆☆24. TRY TRY TRY - Julian Cope
トライ・トライ・トライ ジュリアン・コープ



https://youtu.be/BrcqsHCnT58

リバプールのサイケ亀男、
1995年8月28日発売11作目アルバム「20 Mothers」より1回目唯一カット7月31日発売、
キャリア原点ティアドロップス・エクスプローズ思い出す
あの時代が一番好きな者にはたまらん生協サイケです94点。

15回目のヒットで、
1995年8月12日24位初登場、最高位24位、8月26日61位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/377650186.html

♪Heavenly feelings that I long to forget, mama


#9
28. HOOKED - 99th Floor Elevators



https://youtu.be/KsQUBgddang

エレクトローン!
そこをパクるか13th Floor Elevators
https://youtu.be/0OytJYBfwUk
からいただきネーミング、
メンバーは
Adrian Fusiarski, Clive Latham。
とんでもなく関係無いサウンドなんで響きがカッコいいからパクったのであろうと思うと
怒りがはち切れる0点。

1回目のヒットで、
1995年8月12日28位初登場、次週52位。2週。

♪♪


#10
☆☆☆☆30. HEAVEN HELP MY HEART - Tina Arena
ヘブン・ヘルプ・マイ・ハート ティナ・アリーナ



https://youtu.be/IqAhRiH2nBQ

本名:Filippina Lydia Arena、1967年11月1日オーストラリアはビクトリア州メルボルン生まれ、
慎重とプライドの蠍座。
イタリア(シチリア)系の両親の間に生まれ
7歳でオーストラリアのTV番組「Young Talent Time」にレギュラー出演が決定しデビュー。
1994年11月21日発売3作目アルバム「Don't Ask」より3回目カット5月29日発売。
作はTina Arena, David Tyson, Dean McTaggart組、
プロデュースはDavid Tyson氏。
なんでかザ・ルーモアを思い出してしまったいい曲です90点。

2回目のヒットで、
1995年8月12日30位初登場、最高位25位、9月9日70位まで5週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436594419.html

♪Two smilin' faces, that's how it used to be.


#11
36. KEEP IT UP - Sharada House Gang



https://youtu.be/96R2hSuF8Y0

エレクトローン!
イタリア製。
仕切りは Gianfranco Bortolotti氏。
唄うはZeeteah Massiah嬢。
良く言えば親しみやすさ、言えば俗っぽさを忘れませんいつまでもこんな感じ伊ユーロダンス歌謡、
テクノ色濃し0点。

1回目のヒットで、
1995年8月12日36位初登場、次週59位。2週。

♪♪


#12
☆☆37. BEAUTIFUL IN MY EYES - Joshua Kadison
ビューティフル・イン・マイ・アイズ ジョシュア・キャディソン



https://youtu.be/sRKqxSZeq4s

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/417321155.html



1963年2月8日LA生まれ、
独創性が豊かで型にはまらないのびのびした性格の水瓶座。
職業ピアニスト、SSW。
1993年5月18日発売「Painted Desert Serenade」より2回目カット。
良い子さんのバラード48点。




1994年4月16日79位初登場、最高位19位。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/406741998.html

英、1回目のヒットで、1994年11月12日65位初登場。1週。

♪You're my peace of mind In this crazy world


#13
50. DO U WANNA FUNK - Space 2000



https://youtu.be/W596qN8WZ7I

エレクトローン!
そこからパクるか
あり得るかスペース1999から1年後、
メンバーは
Liam May, Luke Ezra。
そうよファンクが欲しいよ、ここには無い0点。

唯一のヒットで、
1995年8月12日50位初登場、次週78位。2週。

♪♪


#14
☆☆☆☆51. TRAVELLING LIGHT - Tindersticks
トラベリング・ライト ティンダースティックス



https://youtu.be/moxF6OjD8xI

英ノッティンガムにて1991年に結成のインディー・バンド。
フロントマンは超低音声、ノッチンガムのバーブ佐竹たるスチュアート・A・ステイプルズくん。
1995年4月3日発売2作目アルバム「Tindersticks」より2回目カット8月7日発売。
デュエットで歌唱はジャケでブレイキング・バッドのジェーン・マーゴリスさんにそっくりな
シアトルのThe WalkaboutsのCarla Torgerson嬢。
世間ファックユーの浮世離れの別天地90点。

3(4)回目のヒットで、
1995年8月12日51位初登場、次週85位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434981448.html

♪There are places I don't remember


#15
61. EVERYBODY MUST PARTY - Georgie Porgie



https://youtu.be/GFBqL6_Pa7g

エレクトローン!
シカゴ製。
首魁はGeorge Andros。
ソウル色濃し、エブリバデー攻め0点。

1回目のヒットで、
1995年8月12日61位初登場、次週92位。2週。

♪♪


#16
64. WE CAN MAKE IT - Mone



https://youtu.be/Hj7jECgCpg4

エレクトローン!
Ramona DeSouzaさん。
「誘拐、誘拐」連呼。
もーん嫌0点。

1回目のヒットで、
1995年8月12日64位初登場、次週91位。2週。

♪♪


#17
☆☆☆68. FROGGY STYLE - Nuttin' Nyce
フロッギー・スタイル ナッティン・ナイス



https://youtu.be/XJHq4f97-z8

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/438245382.html



カリフォルニア州サクラメントより女史R&B団の
1993年1stアルバム「Down 4 Whateva... 」よりカットの
P-ファンクの娘たる歌謡ノリとメロもナイスでなってん90点。




1995年5月27日89位初登場、最高位63位。13週。
R&Bチャート25位。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/432496994.html


2(3)回目のヒットで、最後、
1995年8月12日68位初登場、次週81位。2週。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438746501.html

♪This is a story about a doll A female doll Get started

***********

トップ3は

1.☆←1 NEVER FORGET - Take That -2wks / 2wks #1
2.←2 BOOM BOOM BOOM - Outhere Brothers -9wks / 4wks #1
3.☆ - SO GOOD - Boyzone -1wk

です。


アルバムチャート
トップ3、

1.←1 I SHOULD COCO - SUPERGRASS -12wks / 3wks #1
2.←2 STANLEY ROAD - PAUL WELLER -12wks
3.☆←85 SEAL - SEAL -112wks

112週目にして3位躍進!。


英95年度のシングルチャート通算のランクイン曲数は
12+15+17+15+22+20+25+24+17+20+20+20+21+22+18+16+
16+16+23+21+23+22+21+21+15+17+19+21+21+18+20+17=615曲。

以上

後半のエレクトローン!責め苦で頓死近似値すが
それまではかなりの週です。
時に超地獄の95年に二八は無縁か。

(山)2016.8.10

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす90'sのページ

資料

英語資料

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−

僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.muzie.ne.jp/artist/a001909/

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−




.続きを読む(チャート全貌資料)
posted by 山 at 08:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽90's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年08月03日

洋楽90's全曲探検 1995/8/5号 ナタリー・マーチャント&ヴァイブ登場 Weekly Rock of 90's



洋楽90's全曲探検
1995/8/5号
ナタリー・マーチャント&ヴァイブ登場


近き過去こそ遠き過去、
今やもうふた昔経ってしまった現実に愕然としつつ、
こりゃ何かを忘れてはいないかと
21年前の今週の米英ヒットチャートの初登場曲を探検ですの271回目です。

暗いニュースに暗い雲に雷は鳴るはもう夏じゃないのか豪雨だわろくでもないことばかりで
ここは90's音楽に吹き飛ばしてもらいましょうと思うも
実にままならぬはこの世の常。
困っちゃう。
さらにここんとこ珍しくないサーバー不調が輪をかけてここは我慢我慢。
実はもう限界超えてるんでがすが。


※☆一つ以下の歌には冷たい仕打ちをいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

洋楽90's全曲探検 今週の全曲連続再生
http://www.youtube.com/playlist?list=PL32B52F22EF44378D


90's歴代名曲リスト

90's歴代名曲リスト-2

90's歴代名曲リスト-3

青春90's 1990-1992 Greatest Pop Of All

青春90's 1992- 1993 Greatest Pop Of All

青春90's 1993- 1994 Greatest Pop Of All

Brit Pop History IN UK Chart

Kool Rap Hit frm1993-06

90's Ameri-Pop Greats

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年8月5日の米国チャートより

#1
☆☆☆☆☆30. ONLY WANNA BE WITH YOU - Hootie & The Blowfish - 1
オンリー・ウォナ・ビーウイズ・ユー フーティー・アンド・ザ・ブロウフィッシュ



https://youtu.be/Ln6WQqRDrCo


米新進ロック・バンド登場。
1986年サウスカロライナ大学でダリアス・ラッカー、Dean Felber、Jim Sonefeld、Mark Bryanによって結成の
風体&不老不死。
1994年7月5日発売メジャー1作目アルバム「Cracked Rear View」より3回目カット1994年7月17日発売。
むおむおおおんとかったしい持ち味の歌唱はそのままに軽快なメロが相殺してええ塩梅に。
癖になるタイトル・コールがミソで95点。

1995年8月5日30位初登場、最高位6位。32週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434728296.html


3回目のヒットで、
1995年9月9日85位初登場、次週93位。2週。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438245382.html

♪You and me, we come from different worlds


#2
☆☆☆☆☆51. CARNIVAL - Natalie Merchant - 1
カーニヴァル ナタリー・マーチャント



https://youtu.be/VQ_Wqtnlv4U


Natalie Anne Merchant、1963年10月26日NYジェームズタウン生まれ、
蠍座天秤座寄り、全体を把握しての持久力・集中力有り。努力家。
10,000 Maniacsのシンガーさんソロでデビュー、
1995年6月20日発売1作目アルバム「Tigerlily」より1回目カット、
作とプロデュースは自身。
印象的なエレキはおそらくジェニファー・ターナーさん。
スティーリー・ダン「ガウチョ」蘇る簡素にして的確なる打点魅力の95点。

1995年8月5日51位初登場、最高位10位。31週。

♪Well, I've walked these streets A virtual stage, it seemed to m


#3
☆☆☆☆79. HEY MAN, NICE SHOT - Filter - 1
ヘイ・マン・ナイス・ショット フィルター



https://youtu.be/o9mJ82x_l-E

オハイオ州クリーヴランドよりオルタナ軍団登場。
元ナイン・インチ・ネイルズのギタリストである
お兄さんはスコーピオンのケイブ・ガロさんことロバート・パトリック氏の弟、
リチャード・パトリックが、ブライアン・リーゼガングと1993年に結成しまして
1995年5月5日発売1作目アルバム「Short Bus」より1回目カット7月18日発売、
作・歌唱は弟パトリック、
身のフタも無く描写すりゃあ
デジ・ロックとメタリカの出会い
ニルヴァーナ式にサビではキレる
ガロの弟さんですんで贔屓したいも90点。

1995年8月5日79位初登場、最高位76位。7週。

♪I wish I would've met you Now it's a little late What you could've taught me


#4
☆☆☆☆81. PULL UP TO THE BUMPER - Patra - 1
プル・アップ・トゥ・ザ・バンパー パトラ



https://youtu.be/Nwnkmc9aOG0

本名Dorothy Smith、1972年11月22日生まれはジャマイカ・キングストン、
計画性無し爽やか射手座蠍座寄り。
1994年発売2作目アルバム「Scent of Attraction」より1回目カット。
原曲は作:スライ&ダンバー&グレイス・ジョーンズ。
ジョーンズ嬢必殺の
Pull Up To The Bumper - Grace Jones (1981)
http://rocksblog.seesaa.net/article/66819619.html
https://youtu.be/oNyo-I6OF2Y
これをいぢってどうにかしよてのはおこがましい空恐ろしいナンバー100点をいぢったんだね
結局原曲のハイパーに頼ることになる90点。

1995年8月5日81位初登場、最高位60位。10週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/424031032.html


1回目のヒットで、
1995年9月30日50位初登場、次週57位。2週。

♪Riding down the city streets waiting to get down


#5
☆☆☆☆82. YOU HAVE THE RIGHT TO REMAIN SILENT - Perfect Stranger - 1
ユー・ハブ・ザ・ライト・トゥ・リメイン・サイレント パーフェクト・ストレンジャー



https://youtu.be/YaMRvkWfDpI

テキサス州カーセッジにて1986年結成のカントリー・バンドなり。
1995年6月13日発売2作目同名アルバム、1994年12月発売の1作目「It's Up to You」の再発盤より1回目カットで初ヒット達成、
いわゆる復刻演歌つうものか平成の殿さまキングス兄ちゃんら、
歌い方のコブシのインフレ具合がもはやフレディ・フェンダー師の域にまで達するで
苦笑を超える小笑いウケました90点。

1995年8月5日82位初登場、最高位61位。10週。

♪Can I have this dance my you're looking pretty Is there something.


#6
☆☆☆88. LET ME BE THE ONE - Blessid Union Of Souls - 1
レット・ミー・ビー・ザ・ワン ブレスド・ユニオン・オブ・ソウルズ



https://youtu.be/uwl-LZKDq44

1990年オハイオ州モロウにて結成のオルタナ・バンド、
このたび1995年3月21日発売1作目アルバム「Home」より2回目カット。
引き続きすんごくいい曲バラード。引き続きただし物欲しそうな歌い方で一挙に冷めるのも同じ74点。
歌は冷静に無表情で。俺は高木東六。

1995年8月5日88位初登場、最高位29位。20週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433911553.html


2回目のヒットで、最後、
1996年3月23日74位初登場、1週。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438245382.html

♪So you're scared to show your feelings


#7
☆☆☆☆☆90. WARM SUMMER DAZE - Vybe - 1
ウォーム・サマー・デイズ ヴァイブ



https://youtu.be/NSxlufN847I


メンバー
Stacey Daniels, Tanya Robinson, Pam Olivia, Debbie Mitchell
の女史R&B団。
1995年発売唯一アルバム「Vybe 」よりカット、唯一ヒットす
利用サンプルは

Private Number by Judy Clay and William Bell (1968)
https://youtu.be/eeuVS6vnN7w

Outside Love by Brethren (1970) Drums
https://youtu.be/IkjifmeViE0

プライベート・ナンバー・イントロから全く違う夜の静寂呼び出して
ピーターでなかにし礼な妖しいむせ返る熱帯夜や、こりゃええです97点。

1995年8月5日90位初登場、最高位81位。5週。


唯一のヒットで、
1995年10月7日60位初登場、次週98位。2週。

♪Warm days, summer nights Feeling good, coz the mood is right


#8
☆☆92. WE MUST BE IN LOVE - Pure Soul - 1
ウィ・マスト・ビー・イン・ラヴ ピュア・ソウル



https://youtu.be/8wUAFPnixrw

新進女史R&B団。
メンバーは
Shawn Allen, Heather Perkins, Keitha Shepherd, Kirstin Hall。
1995年発売唯一アルバム「Pure Soul」よりカット、
こちらはといえば向こうはヴァイブでこっちはピュアソウルですから
あ、ピュアソウルてばハープスターの兄貴やんけ
あの気の悪い馬・・・

おいといて
集団セリーヌ・ディオンの様相です。るさい28点。

1995年8月5日92位初登場、最高位65位。11週。
R&Bチャート11位。

♪Here we are together In a place, in a space surrounded with love


**************************

ちなみにこの週のTOP3は

1.←1 WATERFALLS - TLC - 9 / 4wks #1
2.←3 DON'T TAKE IT PERSONAL - Monica - 15
3.←2 ONE MORE CHANCE - Notorious B.I.G. - 7

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年8月5日の英国TOP75チャートより

#1
1. NEVER FORGET - Take That



https://youtu.be/yoO_1FFr56k

英国アイドル歌謡界の今王者、
5回連続で初登場1位は逃したあとまた初登場3回連続1位てか
1995年5月8日発売3作目アルバム「Nobody Else」より4回目カット7月24日発売、
メンバーのゲイリー・バーロウが作詞・作曲、
ハワード・ドナルドが曲のほとんどの部分のヴォーカル。
この竹竿、
これっぽちもいいと思わないだがようけ売れるな0点。

15回目のヒットで、
1995年8月5日1位初登場、最高位1位3週、2008年12月6日64位まで19週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436273497.html

日本96位。

♪Been on this path of life for so long Feel I've walked a thousand miles


#2
☆☆☆8. IN THE NAME OF THE FATHER - Black Grape
イン・ザ・ネーム・オブ・ファーザー ブラック・グレイプ



https://youtu.be/-_5a5FBszNw

1993年サルフォードにて元ハッピー・マンデーズのショーン・ライダーとベズを中心に結成、
1995年8月7日発売1作目アルバム「It's Great When You're Straight... Yeah」より2回目カット。
流行りもん切り貼りしたようなもんで大したもんじゃねえと思いますが
何しろ本人らの上げ上げ気分が半端じゃないんで活気で押し切る81点。

2回目のヒットで、
1995年8月5日8位初登場、最高位8位、8月26日55位まで4週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438746501.html

♪It's coming from the side! And it's coming from the back!


#3
12. THE HELL EP - Tricky



1. "Hell is Round the Corner"- 3:45
https://youtu.be/E3R_3h6zQEs
2. "Hell is Round the Corner" (The Hell & Water Mix)- 4:20
3. "Psychosis"- 6:35
https://youtu.be/g4kwINdfMSU
4. "Tonight is a Special Night"- 4:45
https://youtu.be/7zXeOxIvB8M

正式名義Tricky Vs. The Gravediggaz

最初の2トラックはトリッキー。
1968年1月27日(現47歳、この時26歳)ブリストル生まれ、
独創性が豊かで型にはまらないのびのびした性格の水瓶座。
マッシヴ・アタックに客演し続けたブリストルの猛者、
本格活動開始の
1995年2月20日発売1作目アルバム「Maxinquaye 」よりカット。
コーラスは当時のガールフレンドさん、マルティナ・トップリー・バード嬢、
ラップはトリッキー。どう見てもイカれた顔付きでラップ。地獄に現在おるようです怖いので0点。

後半はグレイヴディガズとの共演
ヒップホップ!
ニュー・ヨーク産。
「ダイアリー・オブ・ア・マッドマン」
http://rocksblog.seesaa.net/article/421985723.html
で米ヒット持ち。
共に地獄の釜茹で中に苦悶の様子を吐露したかのようなおっかないもの0点。

そりゃヘルEPだもんなと納得するが誰がよころんで聞くのか全く不明。
使用中にか?

5回目のヒットで、
1995年8月5日12位初登場、最高位12位、8月19日48位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436594419.html

♪I stand firm for our soil Lick a rock on foil


#4
☆☆☆☆☆13. WATERFALLS - TLC
ウォーターフォールズ TLC



https://youtu.be/8WEtxJ4-sh4

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/438746501.html



もはや楽しみにしてる
あのクリープの
メイン・ヴォーカル担当のT・ボズ、
ラップと作詞担当のレフト・アイ、
コーラス担当のチリ、
3人ガールズR&Bグループ、TLC、
1994年11月15日発売2作目アルバム「CrazySexyCool」より3回目カット5月29日発売。
作はMarqueze Etheridge Lisa Lopes Organized Noize組。
プロデュースはOrganized Noize。
夜の女王の異名に恥じぬ堂々たる啖呵のミドル静寂で
この地味でこんだけヒットつのはえらいこっちゃ95点。




1995年6月10日39位初登場、最高位1位。34週。
R&Bチャート4位。
年間2位。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434471328.html


6回目のヒットで、
1995年8月15日13位初登場、最高位4位、11月4日69位まで14週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436889806.html

♪A lonely mother gazing out of her window


#5
14. SING IT - Mozaic



https://youtu.be/dd7x_byj5cw

エレクトローン!
メンバーは
Miriam Wood, Wendy Fletcher, Richard Pinnock, Marlene Powis。
正式名称
Sing It (The Hallelujah Song)
どっかで聞いたことあるような気がするがTayo Sambrook氏作のオリジナルらしい。
とゆうことに納得出来ない気がずっとする気持ち悪いエレクトローン!歌謡0点。

1回目のヒットで、
1995年8月5日14位初登場、最高位14位、8月26日60位まで4週エントリー。

♪♪


#6
☆☆☆☆19. WEIRD - Reef
ウイアード リーフ



https://youtu.be/XVqCahMCGxU

リーフ!
英グラストンベリーのリーフ。
間違ったヴォーカルが正しい派。
大ブレークのあの唄直前、意欲余って飛び出したるシングルのみ曲。
若いって素晴らしい、ワシもこんなに元気が有ったかなあほぼ元気のみ92点。

3回目のヒットで、
1995年8月5日19位初登場、最高位19位、8月19日65位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438494062.html

♪In my arms and my legs and my hips and my shoulders


#7
22. THE AFRO-LEFT EP - Leftfield



A. Afro Ride 9:10
https://youtu.be/k_JtkVAQRj0
B1. Afro Sol 6:02
B2. Afro Central 7:43

エレクトローン!
ロンドン発。
メンバーは
Neil Barnes, Paul Daley。
唄部分助っ人はDjum Djum。
7月24日発売。
これもどう聞いても地獄の血の池地獄描写もの。喜んで敢えて聞きたいとは思わん0点。
と溜息をつく。

3回目のヒットで、
1995年8月5日22位初登場、最高位22位、8月19日66位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/382403619.html

♪all the time Take some for yourself It's all good for something


#8
27. LOST IN LOVE - Up Yer Ronson



https://youtu.be/6seRap_K2gQ

エレクトローン!
メンバーは
Tony Hannon, Adam Wood, Marshall, & Richie Malone。
こちらは地獄では無いアッパー・エレクトローン!
かと言って敢えて聞きたいとは思わない定形な0点。

1回目のヒットで、
1995年8月5日27位初登場、最高位27位、8月19日68位まで3週エントリー。

♪♪


#9
30. SALVA MEA - Faithless



https://youtu.be/2NXgqFbfrd8

エレクトローン!
ロンドン発。

1995年結成。
アッパーとダウナーを自在に行き来する壮大な世界観のエレクトロニック・ミュージックを発信し、ヨーロッパを代表するスタジアム級のダンス・アクトとして世界的な人気を誇った。

そうです。
1996年4月8日発売1作目アルバム「Reverence」より1回目カット7月発売、
メンバーは

Maxwell Frazer AKA Maxi Jazz (Conscious Rap)
Ayalah Bentovim AKA Sister Bliss (Music)
Roland Armstrong AKA Rollo

欧州各国総なめヒット。
とは言うものの
アッパーとダウナーを自在に行き来する
とは言うもののほぼダウナーとかしか思えずこれで踊ったら悪酔い必須0点。

1回目のヒットで、
1995年8月5日30位初登場、次週56位。2週。

♪How can I change the world if I can't even change myself?


#10
31. DIVE TO PARADISE - Eurogroove



https://youtu.be/iaGnvEWqM7A

エレクトローン!
首魁はTetsuya Komuro。
て小室哲哉。
器用にいまどきじゃさすがに少なくなった腐り定番をやるさすが日本人
名誉の0点贈呈。
恥ずかしいからこんなんで英国チャートランクインしたってえばるなよ。

こないだと全く同じコメント0点。

2回目のヒットで、
1995年8月5日31位初登場、次週49位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437997499.html

♪♪


#11
☆☆☆37. GALAXIE - Blind Melon
ギャラクシー ブラインド・メロン



https://youtu.be/ktZoUHcP0wI

待望のブラメロ新曲。
1995年8月15日発売2作目アルバム「Soup」より1回目カット。
悪いとはまったく思わんも惹きつけられるとこが無くて今困ってる82点。
↑のエレクトローン!攻撃で弱ってるから?
VEVOの公式動画の音質が悪過ぎで宣伝になっておらず。
https://youtu.be/_93txGDv0NM
で聞くと印象がまるで違って92点。

4回目のヒットで、最後、
1995年8月5日37位初登場、次週59位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/421985723.html

♪Is this the place that I want to be


#12
☆☆☆☆42. I HEAR YOUR NAME - Incognito
アイ・ヒア・ユア・ネーム インコグニート



https://youtu.be/s7wc0GlAmfM

インコ、グニっとインコグニート、
81年結成のロンドン発、元祖アシッド・ジャズ楽団、インコグニートってのは匿名て意味。
1995年発売5作目アルバム「100° and Rising」より2回目カット。
シャレオツとグルーヴィンが今はとても心地よく曲もいいです93点。

11回目のヒットで、
1995年8月5日42位初登場、最高位42位、8月19日72位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438245382.html

♪It`s been a year today Baby, since you came into my life


#13
44. I CAN'T GET NO SLEEP '95 - Masters At Work



https://youtu.be/-C_AQX95Hjg

エレクトローン!
メンバーは

Kenny "Dope" Gonzalez, Louie Vega。
元は1993年に出したものの
https://youtu.be/YZOFHnSilek
焼き直し。
だからなんだってなもんで0点。

1回目のヒットで、
1995年8月5日44位初登場、次週71位。2週。

♪♪


#14
☆☆☆☆☆46. SHINE EYE GAL - Shabba Ranks
シャイン・アイ・ギャル シャバ・ランクス



https://youtu.be/_F08AQYoD-Q


シャバのランクじゃナンバー1レゲエDJ、
1966年1月17日もち ジャマイカ生まれの根性・努力・クールの山羊座ランクス兄ちゃん、
1995年6月13日発売アルバム「A Mi Shabba」よりカット、
ゲストは元ブラック・ウフルーのマイケル・ローズ兄貴。
ウフルー時代の同名曲を
https://youtu.be/EKp4yJsgZIQ
シャバ化。
ウフルーはとんでもなく好きだったでこんな時にヤラれたら入れ喰い95点。

10回目のヒットで、
1995年8月5日46位初登場、次週75位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437242899.html

♪♪


#15
☆☆☆☆53. YOU OUGHTA KNOW - Alanis Morissette
ユー・オウタ・ノウ アラニス・モリセット



https://youtu.be/NPcyTyilmYY

Alanis Nadine Morissette
アラニス・ナディーン・モリセット
1974年6月1日カナダはオンタリオ州オタワ生まれ、
社交的・神経質な双子座。
女ひとりオルタナ今や超スーパースターさんの世界的出世作、
1995年6月13日発売3作目アルバム「Jagged Little Pill」より1回目カット7月6日発売、
レッチリからフリー(ベース)、デイヴ・ナヴァロ(ギター)両氏参加。
むちゃくちゃ評判いいにそれほどで無く聞こえて困ってる90点。
歌詞がダントツなのかな?

1回目のヒットで、
1995年8月5日53位初登場、最高位22位2週、9月16日49位まで7(8)週エントリー。


1996年7月27日6位初登場、最高位6位。23週。

♪I want you to know, that I am happy for you


#16
☆☆☆☆54. LOVE HANGOVER - Scarlet
ラヴ・ハングオーヴァー スカーレット



https://youtu.be/f630pWOG_nE

ヨークシャーのハル出身の女性ヴォーカル・デュオ。
ギターと歌のチェリル・パーカー嬢と鍵盤と歌のジョー・ヨール嬢のお二人。
デビュー・アルバム「Naked」からカット。作はお二人。
今回も前作に引き続きまっつぐ小細工無しいい曲バラード。
スカっと爽やか93点。

3回目のヒットで、
1995年8月5日54位初登場、次週77位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437242899.html

♪Something inside has died And I can't find


#17
☆☆☆☆☆55. I SEEN A MAN DIE - Scarface
アイ・シーン・ア・マン・ダイ スカーフェイス



https://youtu.be/QQeN-OXZrLo

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/429848249.html



Brad Terrence Jordan、1970年11月9日ヒューストン・テキサス生まれ、慎重とプライドの蠍座、
恐るべき傷顔ノラッパー、元ゲットー・ボーイズ、
1994年10月18日発売3作目アルバム「The Diary」より2回目カット11月1日発売。
助っ人フューチャリングはプリンス王子。
利用サンプルは

Hook / Riff
Light My Fire by Julie Driscoll and Brian Auger and the Trinity (1969)
https://youtu.be/JBij9_ar6uM

すんごいとこからサンプリング持って来てそれを軸にまったくちゃうもん作るこれが鑑、
地味なのは狙いでこれがKoolだ95点。




1994年11月19日72位初登場、最高位37位。
ラップ2位。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/403262549.html


2回目のヒットで、
1995年8月5日55位初登場、次週70位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434728296.html

♪Man: So what you gonna when you get outta here, cat daddy?


#18
☆☆☆☆57. VIBRATOR - Terence Trent D'Arby
ヴァイブレーター テレンス・トラスト・ダービー



https://youtu.be/2nCQMHc-LUU

夢でのお告げで21世紀からサナンダ・マイトレイヤさんになりましたテレンスさん、
本名:Terence Trent Howard、1962年3月15日ニューヨーク州マンハッタン生まれ、
自己主張が強く負けず嫌い行動派の魚座牡羊座寄り。
2年ぶり1995年6月1日発売4作目アルバム「Vibrator」より2回目カット。
あの人(名前が出てこん)をつい思い出す豪気なブラック・ロック90点。

12回目のヒットで、最後、
1995年8月5日57位初登場、次週76位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436273497.html

♪Come and go with me children Beautiful soul don't keep it in


#19
☆☆☆☆58. IF I WAS - Aswad
イフ・アイ・ワズ アスワド



https://youtu.be/7Q1AWUEPGvo

絶え間なき人気を誇る古参英レゲエ・バンド、ここまで18曲連続チャート入り中。
97年発売の「Big Up 」よりカットつうか後に収録。
ド直球オリジナル・レゲエ。惰性感覚何一つ無い気迫の一発90点。
話題を伴わないとキツく上位ヒットせんだけ。

18回目のヒットで、
1995年8月5日58位初登場、次週80位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433911553.html

♪But if I was the one who was loving you, baby


#20
☆☆☆☆☆67. WAYDOWN - Catherine Wheel
ウェイダウン キャサリン・ホイール



https://youtu.be/9dDJ21ZRElc

原始ブリット・ポップ、
1990年にロブとブライアンを中心にイングランド極東部の港町グレート・ヤーマスで結成、
当時の認識は当然”シューゲイザー”。陰鬱部隊一派。
ボーカルのロブ・ディッキンソンくんはアイアン・メイデンのボーカリストブルース・ディッキンソンの従弟だっつう
2年ぶり1995年6月6日発売4作目アルバム「Happy Days」より1回目カット。
来たぞ豪快無双ロック。ありがたき炸裂に93点。

7回目のヒットで、
1995年8月5日67位初登場、次週83位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/407144284.html

♪I breed deep in my a beautiful thing And I need energy for my beautiful thing


***********

トップ3は

1.☆ - 1 NEVER FORGET - Take That -1wk / 1wk #1
2.←1 BOOM BOOM BOOM - Outhere Brothers -8wks / 4wks #1
3.←2 SHY GUY - Diana King -5wks

です。


アルバムチャート
トップ3、

1.←1 I SHOULD COCO - SUPERGRASS -11wks / 2wks #1
2.←2 STANLEY ROAD - PAUL WELLER -11wks
3.←3 THESE DAYS - BON JOVI -6wks / 3wks #1

珍しく変わらず。


英95年度のシングルチャート通算のランクイン曲数は
12+15+17+15+22+20+25+24+17+20+20+20+21+22+18+16+
16+16+23+21+23+22+21+21+15+17+19+21+21+18+20=598曲。

以上

英チャート中盤の地獄エレクトローン!にヤラれました。
気力体力奪われの・・・
何があったんだ?こんなの作るっておいおい。

(山)2016.8.3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす90'sのページ

資料

英語資料

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−

僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.muzie.ne.jp/artist/a001909/

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−




.続きを読む(チャート全貌資料)
posted by 山 at 08:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽90's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月27日

洋楽90's全曲探検 1995/7/29号 ガービッジ&R.E.M.登場 Weekly Rock of 90's



洋楽90's全曲探検
1995/7/29号
ガービッジ&R.E.M.登場


近き過去こそ遠き過去、
今やもうふた昔経ってしまった現実に愕然としつつ、
こりゃ何かを忘れてはいないかと
21年前の今週の米英ヒットチャートの初登場曲を探検ですの270回目です。

地元でこれ以上暗槓としたいたたまれなくなる気持ちになることは無い事件が発生し。
お悔やみの言葉いくらかけても足りず。
自分を役に立たない人間だと思った人間が、
役に立たないと思う人間を抹殺することで自分が役に立つ人間になれると思い込んで
やらかしたことか。
そもそも人を「役に立つ」「役に立たない」のゼロサムで判断するのは完全に間違い。
世間は寄ってたかってそう思い込ませようとしておるが
利益を出せんもの、結果を出せんものは戦力外と。
プロ野球やサッカーや騎手?
それはあくまで生業でやってる仕事上のことで
生きる生きないの存在のこととはまったく別物であり。

一緒くたにされちゃたまんねえ。

なこと当たり前だろが。

それに役立つ役立たない世界だと決めつけられてる
仕事世界だって比べりゃキリがない、
何だってほんの一部がトップ集団、残りは普通、残りは落ちこぼれ。
じゃ
トップ集団だけでやればええてかゆうても
そんなことしたってその中でほんの一部がトップ集団、残りは普通、残りは落ちこぼれが発生する。
誰が残る?一頭で走るレースは有り得ない。

それでも政府厚生労働省の有識者懇談会が言う
2035年の働き方


「19年後の2035年には65歳以上の高齢者が人口の3割以上を占める一方、
さまざまな分野で人工知能が人に代わって業務を行うようになり、
人間にしかできない付加価値や創造性の高い仕事が求められるようになる」

さてどのくらいの数が人間にしかできない付加価値や創造性の高い仕事が出来るてか?
そもそも人間にしかできない仕事ってなんだよ?

「セーフティネットを構築するべきだ」

まず99.8%のご満足度でほぼ全員がセーフティネットに入ることになりますから
それが第一の人類の仕事になります。

生き死にまで役立ち基準で進むなら。


※☆一つ以下の歌には冷たい仕打ちをいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

洋楽90's全曲探検 今週の全曲連続再生
http://www.youtube.com/playlist?list=PL32B52F22EF44378D


90's歴代名曲リスト

90's歴代名曲リスト-2

90's歴代名曲リスト-3

青春90's 1990-1992 Greatest Pop Of All

青春90's 1992- 1993 Greatest Pop Of All

青春90's 1993- 1994 Greatest Pop Of All

Brit Pop History IN UK Chart

Kool Rap Hit frm1993-06

90's Ameri-Pop Greats

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年7月29日の米国チャートより

#1
☆☆☆☆☆97. VOW - Garbage - 1
ヴァウ ガービッジ



https://youtu.be/qZsVcoWRIkY


ウイスコンシン州マディソン郡より新生オルタナ誕生。
ニルヴァーナのプロデューサー、ブッチ・ヴィグ師(ドラム)により1994年結成。
ヴォーカルは紅一点スコットランドはエディンバラ出身のシャーリー・マンソン嬢。
1995年8月15日発売1作目アルバム「Garbage」より1回目カット3月20日発売、
作・プロデュースはバンド。マディソン地元で録音。
注目されるは必須の中で
一泡吹かせて世間をアッと言わせてやろうとゆう野心見え見えがやらしくも眩しい
表裏一体のヤング・サヴェージ一発95点。

1995年7月29日97位初登場、最高位97位。2週。

英138位。

♪I can't use what I can't abuse And I can't stop when it comes to you


#2
☆☆☆☆☆98. LISTEN ME TIC (WOYOI) - Ini Kamoze - 1
リッスン・ミー・ティク(ウォヨーイ) アイニ・カモーゼ



https://youtu.be/mDDJ83qfotw

ヒア・カムズ・ザ・ホットステッパー
http://rocksblog.seesaa.net/article/426280050.html
で全米1位をモノしたスーパー・ジャマイカン
本名Cecil Campbell、ジャマイカはセイント・マリー生まれ、
こだわりを持つ分野ではパイオニア、天秤座。
デビューは1981年。
超ヒットを引き継ぐべき大事なんはシングル特製、
プロデュースはPhillip Burrellこと9 Sounds Klik。
利用サンプルは

Devotion (Live) by Earth, Wind & Fire (1975)
https://youtu.be/aye79xVfEUA

School Boy Crush by Average White Band (1975)
https://youtu.be/Ki5aS5LSrQM

75年の至宝2つ引き継ぎウォヨーイはボブ・マーリー師のあの掛け声、
と何ら出来に文句があっかでも成績は悪化したってしるもんか95点。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/426156594.html

1995年7月29日98位初登場、最高位88位。5週。

♪♪


#3
☆☆☆☆99. CAN'T STOP MY HEART FROM LOVING YOU (THE RAIN SONG) - Aaron Neville - 1
ザ・レイン・ソング アーロン・ネヴィル



https://youtu.be/-jnVy7SrOFQ

ニューオリンズはネヴィル四兄弟の三男、ヨーデルよろろいほ唱法でお馴染み、
すっかりみんなのほんわかおじさんになったアーロンさん久しぶりヒットは
1995年発売8作目アルバム「The Tattooed Heart 」よりカット、
作:売れっ子ダイアン・ウォーレン嬢のポップ・レゲエ。
まともなのはヒットしないってことですか難しい世です90点。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/406741998.html

1995年7月29日99位初登場。1週。

♪Hey...hey...hey...whoa...whoa... Oh... You can think that I'm just playin' games


**************************

ちなみにこの週のTOP3は

1.←1 WATERFALLS - TLC - 8 / 3wks #1
2.←2 ONE MORE CHANCE - Notorious B.I.G. - 6
3.←3 DON'T TAKE IT PERSONAL - Monica - 14

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年7月22日の英国TOP75チャートより

#1
☆☆☆☆10. I'LL BE THERE FOR YOU / YOU'RE ALL I NEED TO GET BY - Method Man ft Mary J. Blige
アイル・ビー・ゼア・フォー・ユー/ユア・オール・アイ・ニード・トゥ・ゲット・バイ メソッド・マン/メアリー・J・ブライジ



https://youtu.be/cgnJYsZQOpE

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/437501733.html



Clifford Smith、1971年3月2日NYスタテンアイランド生まれ、
情緒・優しさ・ナイーブ・芸術家気質の魚座。
身長191cm。ウータン・クランの一員。
1994年11月15日発売1作目アルバム「Tical」より3回目最後カット4月25日発売。
アルバムの"All I Need"をリミックス。
利用サンプルは

"You're All I Need to Get By" Marvin Gaye and Tammi Terrell
https://youtu.be/Dza91W2DLWE

助っ人唄う箇所はメアリー姐さん。
ゲイ&テリルお二人の曲のリフレインをいただいてのラップはオリジナルの威力が強大で瑕疵が無ければ引きは抜群90点。

米1995年5月6日68位初登場、最高位3位。20週。
ラップ1位。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434981448.html

2回目のヒットで、
1995年7月29日10位初登場、最高位10位、8月26日75位まで5週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437242899.html

♪Like sweet mornin' dew, I took one look at you


#2
12. STUCK ON U - PJ & Duncan



https://youtu.be/H_T4yTzjn4s

英国お笑いタレントの18歳のアンソニー・マクパーソンくん

同じく18歳のデクラン・ドネリーくんによる
現代アイドル歌謡。
1995年11月3日発売2作目アルバム「Top Katz」より2回目カット7月17日発売。
ラップ混入今どきアイドル歌謡。
ほっといてもそこそこヒットするんだろうからほっとく0点。

7回目のヒットで、
1995年7月29日12位初登場、最高位12位、8月26日48位まで5週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434201225.html

♪nah nah nah nah nah, hey-e-ay-e-yeah, nah nah nah nah, you know i'm stuck on you,


#3
☆☆☆☆☆13. TONGUE - R.E.M.
タング R.E.M.



https://youtu.be/Kd5M17e7Wek


お待ち!
REMの新曲、
1994年9月26日発売9作目アルバム「Monster」より5回目最後カット米では10月21日発売。
間違い有りませんスロー&地味もの、しかもメンフィス・ソウル仕込み
しかもスタイプさんファルセットで悩殺95点。
しみじみ噛み締めながら一年後までジッと待ちましょう。

24回目のヒットで、
1995年7月29日13位初登場、最高位13位、8月26日70位まで5週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436594419.html

♪Call my name, here I come. 90 to nothing, watch me run


#4
☆☆☆☆17. VIOLET - Hole
バイオレット ホール



https://youtu.be/cH_rfGBwamc

LAよりカート・コバーンのがらっぱちカミさん、コートニー・ラブさん率いるホール見参。
1994年4月12日発売2作目アルバム「Live Through This」より3回目カット1月日発売。
作:Courtney Love, Eric Erlandson組、
プロデュースはPaul Q. Kolderie, Sean Slade組、
本国じゃエラスティカに座を奪われそうになっとるのを江戸の仇を長崎で討て
そうとう怖いザ・フォール式アタック90点。

米モダンロック29位。

4回目のヒットで、
1995年7月29日17位初登場、次週43位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436594419.html

♪And the sky was made of amethyst And all the stars were just like little fish


#5
23. BULLET - Fluke



https://youtu.be/lT36oX_UoAs

エレクトローン!
英国はビーコンズフィールド産。
Mike Bryant, Jon Fugler, Mike Tournierの三人。
1995年発売3作目アルバム「Oto」よりカット。
おさすがプログレッシブ・ハウス、ちょいと他とはちゃうかなと聞き入るも
思わせぶり専科でありませんか0点。

5回目のヒットで、
1995年7月29日23位初登場、最高位23位、8月12日72位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/417700376.html

♪Ain't nothing wrong, ain't nothing wrong Everything alright


#6
☆☆☆☆25. IT'S LULU - Boo Radleys
イッツ・ルル ブー・ラドリーズ



https://youtu.be/l_2qFyG0s5M

ウェイク・アップ・ブー!で大ブレークの
否ボ・ディドリー様、否ブー高木。
リバプール発インディー・オルタナ・シューゲイザー、
転じてブリットポップで大ブレークそれがブー。
1995年3月27日発売作目アルバム「Wake Up!」より3回目カット。
ライブ動画のみ視聴。演奏上手し、メロポップ、だが起きろよブーがキマリ過ぎてヒット過ぎて
除々落ちの悪夢発生中90点。

7回目のヒットで、
1995年7月29日25位初登場、次週65位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437749777.html

♪ Now she wants to grow up ''cause she can't get about


#7
☆☆☆☆28. JUST IN LUST - Wildhearts
ジャスト・イン・ラスト ワイルドハーツ



https://youtu.be/vQfYXDKiWzw

時に完璧
こないだも
"I Wanna Go Where The People Go"イケてました
英国ニューカッスル・アポン・タインにて1989年発祥ブリットポッパー、
棟梁は唄って作のギターのジンジャーくん
1995年5月発売2作目アルバム「P.H.U.Q.」より2回目最後カット。
またも山椒は小粒でもぴりりと辛いナイス・コンパクト・ポップ94点。

6回目のヒットで、
1995年7月29日28位初登場、次週69位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437501733.html

♪How you been? It's been a while. I heard you found someone to make you smile.


#8
☆☆☆32. DON'T TAKE IT PERSONAL - Monica
ドント・テイク・イット・パーソナル モニカ



https://youtu.be/asXau88O5Is

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/437242899.html



本名:モニカ・デニス・アーノルド、Monica Denise Arnold、
1980年10月24日ジョージア州アトランタ生まれ、
蠍座天秤座寄り、全体を把握しての持久力・集中力有り。努力家。
このたび
1995年7月18日発売1作目アルバム「Miss Thang」より1回目カット4月10日発売。
作はDallas Austin Monica Arnold Willie James Baker Derrick Simmons James Todd Smith Carlton Ridenhour Quincy Jones III Abrim Tilmon, Jr. Hank Shocklee Eric Sadler George Clinton James Brown。
会議で作ったかよじゃなくてキチンとサンプル作者クレジットしてる偉い

使用サンプルは

The Detroit Emeralds' 1973 "You're Gettin' a Little Too Smart"
https://youtu.be/556zH4MuPL8

LL Cool J's 1993 "Back Seat (of My Jeep)"
https://youtu.be/mYt5ouu4088

Public Enemy's 1987 "Bring the Noise".
https://youtu.be/Cvy7MWjfVPE

ま、クレジットしなきゃあかん理由はデトロイト・エメラルズのを聞けばわかりますが
夜のしじまないコネますコネますR&B歌謡です81点。



米1995年4月29日82位初登場、最高位2位。29週。
R&Bチャート1位。

英1回目のヒットで、
1995年7月29日32位初登場、最高位32位、8月12日66位まで3週エントリー。

♪It's just one of them days, when I wanna be all alone


#9
☆☆☆☆33. EVIDENCE - Faith No More
エヴィデンス フェイス・ノー・モア



https://youtu.be/7lvMNLhJrb0

米オルタナの頑固者、82年シスコで結成、85年デヴュー、
1995年3月28日発売5作目アルバム「King for a Day... Fool for a Lifetime」より3回目最後カット5月8日発売。
今回は珍しくも引きで迫るシンコペ8ビート・ジャズ・ファンク。
いやもーカッコいー・・・だがキメが弱し、アルバム曲シングル向けで無し90点。

13回目のヒットで、
1995年7月29日33位初登場、最高位32位、8月12日57位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438245382.html

♪If you want to open the hole Just put your head down and go


#10
35. ONLY ME - Hyperlogic



https://youtu.be/r0tgz_wo07Q

エレクトローン!
正体はPaul Janes。
お初なはずだがこれ聞いたことがあるあるぞお初なはずだが
聞いたことがあるぞお初なはずだがこれ聞いたことがあるぞお初なはずだが

無限地獄は嫌だ0点。

1回目のヒットで、
1995年7月29日35位初登場、最高位35位、1998年5月16日86位まで4週エントリー。

♪I will love, I will love I will love, I will love I will love only you


#11
☆☆☆☆41. LOOSE - Therapy?
ルーズ セラピー?



https://youtu.be/-yi0C9jasJo

前回「ストーリーズ」が完璧だった
顔は怖いがサウンド抜群、
1995年6月12日発売3作目アルバム「Infernal Love」よりカット7月17日発売、
どしたの最近凄いポップだよ、トルズの香りまでするパンク・ブリット豪速球B94点。

10回目のヒットで、
1995年7月29日41位初登場、最高位25位、8月12日99位まで4週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438494062.html

♪Let me try on your dress, it turns me on when we're a mess


#11
☆☆☆☆44. THE IDOL - Marc Almond
ジ・アイドル マーク・アーモンド



https://youtu.be/C9N_R_U-l5c

モリッシーぽい人みたいな認識はごめんです
顔面温泉卵マークさん、
1996年2月19日発売9作目アルバム「Fantastic Star」より大先行2回目カット7月発売。
スピリット・イン・ザ・スカイでアルヴィン・スターダストな宴会グラム・ビートで
モリッシーぽい人みたいな90点。
違うんだが。

込み込み24回目のヒットで、
1995年7月29日44位初登場、次週59位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437749777.html

♪Hail Hail the Idol Hail Hail the Idol Idol be bad


#12
☆☆45. THIS IS IT - 4mandu
ジス・イズ・イット 4マンドゥ



https://youtu.be/Bb5r7MevOMo

正体不明おそらくボーイズのアイドル歌謡。
変わっているのはレゲエ風味なとこ。
人気あればこその存在で
いい曲で爽やかで半端な売れ方ですと寂しさで隙間風が吹く31点。

1回目のヒットで、
1995年7月29日45位初登場、最高位45位、8月19日77位まで4週エントリー。

♪♪


#13
☆☆☆☆49. CAPTAIN DREAD - Dreadzone
キャプテン・ドレッド ドレッドゾーン



https://youtu.be/oWKTNDD-4vw

1993年結成のロンドンのレゲエ・バンド。
1995年5月30日発売2作目アルバム「Second Light」よりカット。
今回は出だしはまるでレゲエで無い何と英国トラッドなエレクトローン!
でダブ始まって次第にPILに向かっていくとゆうマジック発生です91点。

2回目のヒットで、
1995年7月29日49位初登場、次週74位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437501733.html

♪♪


#14
☆☆☆50. SO WHATCHA GONNA DO NOW - Public Enemy
ソー・ワチャ・ゴナ・ドゥ・ナウ パブリック・エネミー



https://youtu.be/RhKqsIe283c

最近は米チャートと無縁になりこの曲に至ってはラップ・チャートでも無視されとる
1994年8月23日発売5作目アルバム「Muse Sick-n-Hour Mess Age」より3回目カット7月発売。

利用サンプルは

After the Race by Mandrill (1974) Bass
https://youtu.be/MMx7v9tckHY

Confrontation Outside of KFC from School Daze (1988) Dialogue

マンドリルのものすんごいオルタナなん使用してイキフンのみ導入、
ものすんごく地味にして主張するポン人には遠い目の81点。
英だけの発売なのかも。

15回目のヒットで、
1995年7月29日50位初登場、次週81位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/424031032.html

♪So whatcha gonna do now? I'm 'bout ready to bounce.


#15
53. SEX - Sleazesisters



https://youtu.be/yQSWDx6u4Ak

タイトルと名見ただけで

エレクトローン!

メンバーは
Peter Martine, Paul Masterson, Porl Young。
音出てくりゃあやっぱ

エレクトローン!

ポルカ調。自分らで曲を忘れてもシーケンサーが覚えてるから安心の0点。

1回目のヒットで、
1995年7月29日53位初登場、次週92位。2週。

♪♪


#16
69. IT'S WHAT'S UPFRONT THAT COUNTS - Yosh



https://youtu.be/vhHcGzlCQFo

エレクトローン!
正体は
Yosh Rosenboom。
声で助っ人はLovedeejay Akemiさん。日本人?
PV見ながら聞くとこの世はソドムとゴモラ、神に滅ぼされるよと怖くなる−3億点。

1回目のヒットで、
1995年7月29日69位初登場、最高位31位、12月9日52位まで4週エントリー。

♪♪


#17
☆☆☆71. PURE MASSACRE - Silverchair
ピュア・マサカー シルヴァーチェアー



https://youtu.be/c6wMH2AGbwg

豪州ニューキャッスルのグランジ・バンド登場。
結成は1992年。
1995年3月27日発売1作目アルバム「Frogstomp」より2回目カット1月16日発売、
見事にニルヴァーナ、パール・ジャム、サウンドガーデンの折衷様。
真面目は間違い無さそうですし憧れてなったは納得するもこの時期にこれでは
だからオーストラリアはとか揶揄する声が聞こえそうで気の毒ですから
自分のサウンドを見つけたほうがいいかと思います81点。
それでも貫くならオルタナじゃなくて保守でやり抜くことになる。
歌詞の主張も真似とされては不本意だろうに。

1回目のヒットで、
1995年7月29日71位初登場、次週93位。2週。

♪People dying for no reason at all, Age is no difference or if you're large or smal


#18
75. LEGEND OF THE GOLDEN SNAKE - Depth Charge



https://youtu.be/s3YTWDG4j1k

エレクトローン!
正体は
Jonathan Saul Kane。
1994年発売1作目アルバム「Nine Deadly Venoms 」よりカット。
インドやら東洋やらご利用で新味出そうとしちょる
だから何なんだといたたまれなくなる0点。

1回目のヒットで、
1995年7月29日75位初登場、次週91位。2週。

♪♪

***********

トップ3は

1.←1 BOOM BOOM BOOM - Outhere Brothers -7wks / 4wks #1
2.☆←3 SHY GUY - Diana King -4wks
3.←2 ALRIGHT - Supergrass -3wks

です。


アルバムチャート
トップ3、

1.☆←2 I SHOULD COCO - SUPERGRASS -10wks / 1wks #1
2.☆←7 STANLEY ROAD - PAUL WELLER -10wks
3.←1 THESE DAYS - BON JOVI -5wks / 3wks #1

スーパーグラス、ついに首位獲り!。


英95年度のシングルチャート通算のランクイン曲数は
12+15+17+15+22+20+25+24+17+20+20+20+21+22+18+16+
16+16+23+21+23+22+21+21+15+17+19+21+21+18=578曲。

以上

勝負したるわーのガービッジで始まり
ちょいと足りないけどイカしたの連発のナイスな週です。

(山)2016.7.27

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす90'sのページ

資料

英語資料

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−

いつも閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−




.続きを読む(チャート全貌資料)
posted by 山 at 08:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽90's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月20日

洋楽90's全曲探検 1995/7/22号 ポール・ウェラー&ウィーザー登場 Weekly Rock of 90's



洋楽90's全曲探検
1995/7/22号
ポール・ウェラー&ウィーザー登場


近き過去こそ遠き過去、
今やもうふた昔経ってしまった現実に愕然としつつ、
こりゃ何かを忘れてはいないかと
21年前の今週の米英ヒットチャートの初登場曲を探検ですの269回目です。

だいぶ前に騒いでました口の不調の最大の原因の虫歯1本の治療がやっと終わりの。
最近急激に保険診療で収入が入りにくくなったとかで嫌がる医者が多い中、
実に丁寧な仕事をしてもらい感謝です。
当たり前なんだけどここに至るまでえらい紆余曲折で。
しかしやっぱ虫歯はとことん悪くしちゃあかんね。
神経抜くと1ヶ月かかるわ終わるまで。
結局、金もかかるし早いうちに治さにゃ。
って
この歳になってはじめてなったわけじゃないからわかっておるはずなんだが
忘れちゃうのだこれが。
喉元過ぎりゃなんとやら。
経験はちゃんとモノにしないと年取ったかいが無いねえ。

※☆一つ以下の歌には冷たい仕打ちをいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

洋楽90's全曲探検 今週の全曲連続再生
http://www.youtube.com/playlist?list=PL32B52F22EF44378D


90's歴代名曲リスト

90's歴代名曲リスト-2

90's歴代名曲リスト-3

青春90's 1990-1992 Greatest Pop Of All

青春90's 1992- 1993 Greatest Pop Of All

青春90's 1993- 1994 Greatest Pop Of All

Brit Pop History IN UK Chart

Kool Rap Hit frm1993-06

90's Ameri-Pop Greats

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年7月22日の米国チャートより

#1
☆☆☆☆75. PLAYER'S ANTHEM - Junior M.A.F.I.A. - 1
プレイヤーズ・アンセム ジュニア・マフィア



https://youtu.be/a1Jfh_ZfSgs

ヒップホップ!
ブルックリン。
Junior M.A.F.I.A.はJunior Masters At Finding Intelligent Attitudesの略。
ノトーリアス・B.I.G.と幼馴染によって1994年結成。
1995年8月29日発売1作目アルバム「Conspiracy」より1回目カット5月30日発売、
作・プロデュースはClark Kent。ポリスのあの方の変名のじゃ無いほうの方。
利用サンプルは

"You Are What I'm All About" by New Birth
https://youtu.be/4ZgY7YD6MCI

"Yellowman & Fathead" by Yellowman and Fathead
https://youtu.be/OpDueeGPuc0

"Zungguzungguguzungguzeng" by Yellowman
https://youtu.be/HV46OGU7ksE

みんな若いのにけっこう老けてる爺、長寿庵で一人飲み昼間っから式92点。

1995年7月22日75位初登場、最高位13位。20週。

♪Niggas uh, bitches ha uh (Niggas) Grab your dick if you love hip-hop


#2
☆☆☆82. I WANNA B WITH U - Fun Factory - 1
アイ・ウォナ・B・ウイズ・U ファン・ファクトリー



https://youtu.be/fz2i1OcwXfw

エレクトローン!
珍しや英国でランクインしなかったエレクトローン!
ドイツ産。
1995年11月6日発売2作目アルバム「Fun-Tastic」よりカット。
チャラさ控えめヨーロピアン・スカ歌謡、悪かないもとりたててもない
普通であることでヒット81点。

1995年7月22日82位初登場、最高位45位。20週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434981448.html

♪Check it out, check it out I want to be with you


#3
☆☆☆☆95. STUTTER - Elastica - 1
スタッター エラスティカ



https://youtu.be/0ie4x8hWYYE

妖女ジャスティーン米再登場。

「出ました新星ブリット・ポッパー、
ブラーのデーモン君に懸想してスエードをクビになった女性ギタリストでブレットくんの元カノの
ジャスティーン・フリッシュマンさんが、
同じくスエードにトラ扱いで入ってあっと言う間にクビになったドラマーのジャスティン・ウェルチ君と
新バンド結成。」

ブリットポッパーの中でやけにこっちで人気があるのは↑ことなど海を超えたらどうでもいいのか
1995年3月13日発売1作目アルバム「Elastica」より1回目カット1993年11月1日発売
がさかのぼり出し米のみヒット。プリテンダーズぽいとこや発音が米式なのもええてか
野心はそりゃハナから二股90点。
だが最後ヒット。

1995年7月22日95位初登場、最高位67位。9週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/435495655.html

♪No need to whine, boy, Like a wind-up toy you stutter at my feet


#4
☆☆☆☆98. BIZARRE LOVE TRIANGLE - New Order - 1
ビザール・ラヴ・トライアングル ニュー・オーダー



https://youtu.be/tkOr12AQpnU

はい?
1986年9月29日発売4作目アルバム「Brotherhood」より2回目最後カット11月5日発売、

英13回目のヒットで、1986年11月15日56位初登場、次週66位。2週。
のが時を経て
1994年11月21日発売ベスト・アルバム「The Best of New Order」よりカットで米初ヒット。
思い切り80'Sなのに罪が有るはずもなく、思い切り80'Sなのが楽しめる90点。

1995年7月22日98位初登場、最高位98位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/395884744.html

♪Every time I think of you I feel shot right through with a bolt of blue


#5
99. TONIGHT IS THE NIGHT - Le Click - 1



https://youtu.be/gj9jsrEMl9s

エレクトローン!
ユーロダンス!
ドイツはフランクフルト製。
1997年7月29日発売唯一同名アルバムよりカット、
ゲスも極まるうんこ色のビッチめ0点。

1995年7月22日99位初登場、最高位68位。20週。

♪Tonight is a night, is a night of love Forever and ever is never enough

**************************

ちなみにこの週のTOP3は

1.☆←1 WATERFALLS - TLC - 7 / 2wks #1
2.☆←2 ONE MORE CHANCE - Notorious B.I.G. - 5
3.←3 DON'T TAKE IT PERSONAL - Monica - 13

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年7月22日の英国TOP75チャートより

#1
☆☆☆☆☆9. YOU DO SOMETHING TO ME - Paul Weller
ユー・ドゥ・サムシング・トゥ・ミー ポール・ウェラー



https://youtu.be/tM1rSTOs7Zs


青春の巨匠ポールさん新曲は
1995年6月7日発売3作目アルバム「Stanley Road」より3回目カット。
初のスローもの、まるでエリック・クラプトン神が井上堯之バンドをバックに前略おふくろ様な曲を歌ってるかのよう
な妙におでんなとこがええです95点。

10回目のヒットで、
1995年7月22日9位初登場、最高位9位、2011年6月11日95位まで7週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437501733.html

♪You do something to me Something deep inside


#2
☆☆☆☆12. LOVE ENUFF - Soul II Soul
ラヴ・イナフ ソウル・II・ソウル



https://youtu.be/cmO6eas3Mlg

今度のソウルIIソウル、いいぜっ
ほうそうかよ終わったと思ってた。
終わってねえよ
とか会話が繰り広げられてたであろう
3年ぶり1995年8月11日発売5作目アルバム「Volume V Believe」より1回目カット、
歌手はペニー・フォード嬢。サウンド云々かんぬん前に何より曲がいいです90点。

12回目のヒットで、
1995年7月22日12位初登場、最高位12位、8月26日66位まで6週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/408351868.html

♪All the best is yours and more The world is knocking at your door


#3
14. TRY ME OUT - Corona



https://youtu.be/CrChA17AWLc

カペラに続く、車かよ?シリーズの
エレクトローン!
イタロダンス。
Olga Maria De Souzaさん。
1994年4月1日発売1作目アルバム「The Rhythm of the Night」日本1位より3回目カット7月3日発売。
夜のくらぶで使い勝手が良さそうな臭いおなら0点。

3回目のヒットで、
1995年7月22日14位初登場、最高位6位2週、9月23日57位まで10週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436273497.html

♪Try me out, please baby try me out


#4
16. WHERE IS THE FEELING - Kylie Minogue



https://youtu.be/pFpDkoo1svo

エレクトローン!
行きは良い良い帰りはミノーグ、
1968/5/28豪州メルボルン生まれ。底の浅い人間で気まぐれな双子座。
1994年9月19日発売5作目アルバム「Kylie Minogue」よりカット7月10日発売。
作はWilf Smarties, Jayn Hanna組、プロデュースはBrothers in Rhythm。
お色気語りとサビコーラスのゲンズブール式だよ0点。

23回目のヒットで、
1995年7月22日16位初登場、最高位16位、8月5日63位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/430213239.html

♪There's nobody better. Better than you. You make me feel happy


#5
☆☆☆☆☆18. OLYMPIAN - Gene
オリンピアン ジーン



https://youtu.be/jbh6jTI8tfE

ロンドンの新生ブリット・ポップ・バンド。
1995年3月20日発売1作目アルバム「Olympian」より4回目タイトルカット。
毎度このバンドの曲は実に味わい深し。聴けば聞くほど97点。

4回目のヒットで、
1995年7月22日18位初登場、次週48位。2週。
前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434471328.html

♪Give me something I can hold With that something I will grow


#6
☆☆☆☆☆26. PERFECT - Lightning Seeds
パーフェクト ライトニング・シーズ



https://youtu.be/_oXku7W2HRU

期待のイアン・ブロウディー師匠のシーズの新曲、
1994年9月5日発売3作目アルバム「Jollification」より4回目カット7月10日発売。
作は師匠。今回はクワイエットFAB4です。悪いわきゃない滋味の泉97点。

7回目のヒットで、
1995年7月22日26位初登場、最高位18位、8月19日54位まで5週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436594419.html

♪See the rivers filled with rain I wish it could be blue again


#7
☆☆☆☆28. STAY TONIGHT - Isha-D
ステイ・トゥナイト アイシャD



https://youtu.be/WC8kf67R3dY

本名Beverly Reppionさん。
OMDの1993年「Liberator」でバック・ヴォーカルしてた方。
発音は愛車Dでよろしいでしょうか医者Dでしょうか。
作はご本人とPhil Coxon氏。
このエレクトローン!めと一発で片付けること出来ん奥深し夏の夜一陣の涼風90点。

1回目のヒットで、
1995年7月22日28位初登場、最高位28位、1997年7月12日81位まで5週エントリー。

♪♪


#8
☆☆☆☆29. C'MON BILLY - PJ Harvey
カモン・ビリー PJハーヴェイ



https://youtu.be/pr1j3GfJuR4

ブレーキング・バッドのジェーン・マーゴリス顔の
1969年10月9日(現43歳当時23歳)イングランド・ドーセット生まれ、自由人でいざとなると行動力、協調性の天秤座。
身長162cm。
「ジョン・リー・フッカー、ハウリン・ウルフ、ロバート・ジョンソン、ジミ・ヘンドリクスを聴いて育った。」
と豪語して
1991年に自主レーベルからデビューシングルを発売。
「ローリングストーン誌のベストソングライターに選出されるなど各方面から絶賛され、
カート・コバーンが「好きなアルバムTOP20」にPJハーヴェイの”ドライ”を選出したことでさらに注目を浴びる。」
あの
「MAN SIZE」
のおっかない姐さん、
1995年2月27日発売3作目アルバム「To Bring You My Love」より2回目カット7月発売。
女エンケンの香りがするアコギなバックの激唱唄。歌詞はカレーのことは歌ってないはずで
やはりおっかない94点。

5回目のヒットで、
1995年7月22日29位初登場、次週56位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433911553.html

♪C'mon Billy Come to me You know I'm waiting I love you endlessly


#9
☆☆☆☆34. WISER TIME - Black Crowes
ワイザー・タイム ブラック・クロウズ



https://youtu.be/9wn9E01KhIg

ジョージア・アトランタのサザン・ロック突貫小僧、
2年ぶり1994年11月1日発売3作目アルバム「Amorica」より3回目カット、
作はヴォーカルのChris Robinsonくん。
レーナード・スキナードを想起するサザンの荒野ロック、一見の句読点は見えづらいもジワジワ来る94点。

10回目のヒットで、
1995年7月22日34位初登場、次週57位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433630985.html

♪No time left now for shame, horizon behind me, no more pain


#10
☆☆☆☆☆35. SEAL MY FATE - Belly
シール・マイ・フェイト ベリー



https://youtu.be/Z-CyzBzs-fM


あの
フィード・ザ・トゥリー
http://rocksblog.seesaa.net/article/386138222.html

元Throwing Musesのタニヤ・ドネリー嬢とフレッド・アボング氏によって1991年に結成。
全員がニューポート育ちのベリー、
1995年2月13日発売2作目アルバム「King」より3回目最後カット。
タニヤ・ドネリー嬢単独作。
プロデュースはグリン・ジョーンズ師匠なんだよなあ。
地味な外ヅラをものともせぬ底無しのパワー有り。歌詞が気になる95点。
これで最後とは実に残念。

4回目のヒットで、最後、
1995年7月22日35位初登場、次週73位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433343282.html

♪Untame my brain Give me a name Hear my faith


#11
☆☆☆36. MIND BLOWIN' - Smooth
マインド・ブロウイン スムース



https://youtu.be/2725WPGNwdY

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/439268693.html



Juanita Stokesさん、1971年LA生まれのラップ嬢。
女優のアイリーン・ストークスさんの娘さんだと。
このたび
1995年8月1日発売3作目アルバム「Smooth」より1回目カット5月15日発売
作は自身、プロデュースはArt & Rhythm組。

利用サンプルは

"For the Love of You" by The Isley Brothers
https://youtu.be/Kd2sOqbIcaM

"Brazilian Rhyme (Beijo)" by Earth, Wind & Fire
https://youtu.be/3f-jQxceV6o

アースのを印象的にお使いに、つかパクって、それしか印象に残らないはどうかと81点。




1995年6月24日88位初登場、最高位75位。8週。
ラップ7位。


1回目のヒットで、
1995年7月22日36位初登場、次週51位。2週。

♪just to make it on fire Mind blowin'


#12
☆☆☆☆☆37. SAY IT AIN'T SO - Weezer
セイ・イット・エント・ソー ウィーザー



https://youtu.be/ENXvZ9YRjbo


1994年5月10日発売1作目アルバム
「ウィーザー〜ザ・ブルー・アルバム」より3回目最後カット1995年7月13日発売。
「バディ・ホリー」から一転、しみじみと来る、クオモくん作、残りの一生絡み続ける名品。
ペーソスが持ち味の稀有な存在だ100点。

3回目のヒットで、
1995年7月22日37位初登場、次週60位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437501733.html

♪Oh yeah Alright Somebody's Heine'


#13
40. RIGHT HERE RIGHT NOW - Disco Citizens



https://youtu.be/g2p1dM8iuRI

エレクトローン!
ChicaneことNicholas Bracegirdle、1971年2月28日英国バーミンガムシュア生まれ、
反骨精神旺盛情緒魚座水瓶座寄り。
ジーザス・ジョーンズのとは同名異曲。
引っ張って引っ張ってそのまま終わるパターン。これでは踊ってもサッパリしないでは無いか0点。
いいのかずっと倒れるまで踊らしゃ。

1回目のヒットで、
1995年7月22日40位初登場、次週62位。2週。

♪♪


#14
☆☆☆☆46. SLEEP FREAK - Heavy Stereo
スリーブ・フリーク ヘヴィー・ステレオ



https://youtu.be/UNIXEH78bAQ

1993年ダルシャン結成、引っ張るはのちにオアシスに加入の唄、ギターのゲム・アーチャーくん。
これがシングルのみデビュー。
ゲムくん作、モロにノーマン・グリーンバウム師の「スピリット・インザ・スカイ」元の
https://youtu.be/AZQxH_8raCI
つうことはアルヴィン・スターダストなモダーン・グラム。
このビート使いますと雰囲気は確実に出ますが決定打を作るのは難しいだよ90点。

1回目のヒットで、
1995年7月22日46位初登場、次週77位。2週。

♪♪


#15
☆☆51. ROCK 'N' ROLL DOLE - JPac
ロックン・ドール(ドール) J-パック



https://youtu.be/YqXsLjS18G8

エレクトローン!
正体はAlex Orton-Greenくん。
Progressive HouseでDrum n Bass。
珍しくドヤ顔女性ヴォーカル無し。
そのかわしジョニー・ロットンなパンク男歌唱入でガボテン・ビートとくんずほぐれつ。
パンク・サンバ・エレクトローン!
アッパーな気分になるよりやっぱ荒んだ気分になるんだよ、
どうしてこうするんだか気持ちが理解し難いからか24点。

唯一のヒットで、
1995年7月22日51位初登場、次週70位。2週。

♪♪


#16
54. BASS LET THERE BE HOUSE - Party Faithful



https://youtu.be/gH9KSw8amCg

エレクトローン!
別名Jamie Whiteくん。安い音でやりっぱなし0点。

唯一のヒットで、
1995年7月22日54位初登場、次週85位。2週。

♪♪


#17
55. MISIRLOU - Spaghetti Surfers



https://youtu.be/uLbRpkWQ4jc

エレクトローン!
正体不明。
映画パルプ・フィクションのディック・デイル師の十八番
https://youtu.be/-y3h9p_c5-M
高名なオスマン帝国起源のを完全映画化。
有りか無しかはディック師の聞くと無し0点。

唯一のヒットで、
1995年7月22日55位初登場、次週83位。2週。

♪♪


#18
☆☆☆☆56. I CAN MAKE YOU FEEL LIKE - Maxx
アイ・キャン・メイク・ユー・フィール・ライク マックス



https://youtu.be/GP3HeMw_ESU

エレクトローン!
ドイツ産。
メンバー仰山。
1994年6月22日発売唯一アルバム「To the Maxximum」よりカット。
こりゃゴッツい干からびた音でまず仰天、
女性歌が入りこれがポップないい曲でまた仰天。
こないだのも高得点つけさしてもろたがこの組は巷のエレクトローン!有象無象とはやっぱ違う94点。

4回目のヒットで、最後、
1995年7月22日56位初登場、次週88位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/428620887.html

♪I can make you feel like I can make you feel like


#19
☆☆☆60. LIAR LIAR - Credit To The Nation
ライアー・ライアー クレジット・トゥ・ザ・ネイション



https://youtu.be/Dlxd2Awdlqo

英ブラック・ヒップホッパー。マシュー・デヴィッド・ハンソンとその友で結成。
1995年発売2作目アルバム「Daddy Always Wanted Me To Grow A Pair Of Wings」よりカット。
えらく楽しそうなんすがそんなことはラップって歌っては無いだろな困って採点82点。

4回目のヒットで、最後、
1995年7月22日60位初登場、次週93位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/418878035.html

♪♪


#20
☆☆☆☆☆67. SHE SAID - Longpigs
シー・セッド ロングピッグス



https://youtu.be/dutG1mcfkpo


1993年シェフィールドで結成ブリットポッパー。
結成後エレクトラ・レコードと契約するも
デビューシングルリリース直前にフロントマンのクリスピン・ハントくんが交通事故により3日間意識不明の重態になって
バンドの将来を重く見たレーベル側はバンドに50万ポンドを支払ってレコード契約を破棄、
その後クリスピンくん快方に向かって
U2が新しく設立したレコードレーベルであるマザー・レコードと契約するつう最初からえらいことになっちまった方々。
1996年4月18日発売1作目アルバム「The Sun Is Often Out」より1回目カット。
元気炸裂、気分スカッとする山椒は小粒でもぴりりと辛い95点。
でこれがデビュー・シングル。この時は2週で消えるもアルバム発売後の1996年6月22日に
新装発売で16位初登場する2年くらいどうってことねえやのえらい生命力は本物だ。

1回目のヒットで、
1995年7月22日67位初登場、最高位16位、1996年8月17日94位まで7週エントリー。

♪And there's no clothes I can buy Make me feel like myself She said, so I put on clothes


#21
☆☆☆☆71. TOMORROW ROBINS WILL SING - Stevie Wonder
トゥモロウ・ロビンズ・ウィル・シング スティーヴィー・ワンダー



https://youtu.be/N0pjuYmHrPo

御大4年ぶり1995年3月21日発売22作目アルバム「Conversation Peace」より2回目カット。
こないだは何を勘違いしたか「唯一カット」と書いちまって頭かきます。
プロデュース、作自身。
御大45歳にして完全現役、生き生きしてます90点。

51回目のヒットで、
1995年7月22日71位初登場次週98位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434201225.html

♪Now every ting is lovely So don't put yu trust inna false prophecy


***********

トップ3は

1.☆←1 BOOM BOOM BOOM - Outhere Brothers -6wks / 3wks #1
2.☆←2 ALRIGHT - Supergrass -2wks
3.☆←3 SHY GUY - Diana King -3wks

です。


アルバムチャート
トップ3、

1.☆←1 THESE DAYS - BON JOVI -3wks / 3wks #1
2.☆←7 I SHOULD COCO - SUPERGRASS -9wks
3.←2 HISTORY - PAST PRESENT AND FUTURE BOOK 1 - MICHAEL JACKSON -5wks / 1wk #1

スーパーグラス、ブレーク!。


英95年度のシングルチャート通算のランクイン曲数は
12+15+17+15+22+20+25+24+17+20+20+20+21+22+18+16+
16+16+23+21+23+22+21+21+15+17+19+21+21=560曲。

以上

強力曲、多数出現。
こうですから

山高ければ谷深し、谷深ければ山高し

それが自然の摂理と信じてます。

(山)2016.7.20

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす90'sのページ

資料

英語資料

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−

いつも閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−




.続きを読む(チャート全貌資料)
posted by 山 at 08:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽90's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月13日

洋楽90's全曲探検 1995/7/15号 スーパーグラス&キャスト登場 Weekly Rock of 90's



洋楽90's全曲探検
1995/7/15号
スーパーグラス&キャスト登場


近き過去こそ遠き過去、
今やもうふた昔経ってしまった現実に愕然としつつ、
こりゃ何かを忘れてはいないかと
21年前の今週の米英ヒットチャートの初登場曲を探検ですの268回目です。

このところ画像置き場のTOK2サーバーの調子がやたら悪く、
表示が滞りの、
こっちはアップロードにやたら時間がかかるて事態になっております。
機材の調子が悪いのかDOS攻撃にでもあってるのか、
こうなると引っ越しするって方も多そうで、
さすれば収益悪化で閉鎖なんてことになると困る。
無茶苦茶困る。
こっちも引っ越しすればホームページ版は何とか対処出来るやもしれぬも
ブログの方はお手上げ。
これだけありますと画像のアドレスを全部書き換えるなど到底不可能であります。
昨今、ホームページ・サーバーは到底儲かる商売では無いでありましょうが
何とかこの苦境を乗り切り継続していただけることを切に願い
値段安いですし
文句など言いませんから何とか踏ん張ってくだされ。
嗚呼。

※☆一つ以下の歌には冷たい仕打ちをいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

洋楽90's全曲探検 今週の全曲連続再生
http://www.youtube.com/playlist?list=PL32B52F22EF44378D


90's歴代名曲リスト

90's歴代名曲リスト-2

90's歴代名曲リスト-3

青春90's 1990-1992 Greatest Pop Of All

青春90's 1992- 1993 Greatest Pop Of All

青春90's 1993- 1994 Greatest Pop Of All

Brit Pop History IN UK Chart

Kool Rap Hit frm1993-06

90's Ameri-Pop Greats

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年7月15日の米国チャートより

#1
☆☆☆☆43. GLACIERS OF ICE - Raekwon - 1
グレイサーズ・オブ・アイス レイクウォン



https://youtu.be/DmSREFKsZ7Y

Corey Quontrell Woodsくん、1970年1月12日ニューヨークはステイトン・アイランド生まれ、
根気我慢無骨穴男、山羊座水瓶座寄り。
ウータン・クランのメンバー。
こたび1995年8月1日発売1作目アルバム「Only Built 4 Cuban Linx...」よりカット、
フューチャリング・Masta Killa & Ghostface Killah。
利用サンプルは

"Children, Don't Get Weary" by Booker T. & the M.G.'s.
https://youtu.be/Qi6mO-N_Q3U

キップの良い長寿庵の兄貴派、ネタ元をぶった斬りにして切れまくる上級くんずほぐれつや92点。

1995年7月15日43位初登場、最高位43位。9週。
ラップ5位。

♪Yeah Yo son we gotta take it and go get the Clarks


#2
☆☆☆☆85. MY UP AND DOWN - Adina Howard - 1
マイ・アップ・アンド・ダウン アディナ・ハワード



https://youtu.be/iirDzMk5ysI

1974年11月14日ミシガン州グランド・ラピッズ生まれ、慎重とプライドの蠍座。
こたび
1995年2月28日発売1作目アルバム「Do You Wanna Ride?」より2回目カット6月27日発売。
プロデュースはLivio Harris, Mark Lomax、
作はBudd Ford, Joey Elias, Kevin Pierce, Livio Harris, Mark Lomax組。

「伸びしろ飛びますアップ・アンド・ダウン嗚呼」のコーラスにひかれて
夜の支配者姉さん親分系静寂派R&Bのドスの利いたやつ91点。

1995年7月15日85位初登場、最高位68位。10週。
R&Bチャート32位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433630985.html

♪Turn the lights down baby And come to me


#3
☆☆☆☆89. I CAN'T TELL YOU WHY - Brownstone - 1
言い出せなくて ブラウンストーン



https://youtu.be/CtQlPhxhP8I

LAの新進女子R&Bグループ。
1995年1月10日発売1作目アルバム「From the Bottom Up」より4回目最後カット7月15日発売。
作はTimothy B. Schmit, Glenn Frey, Don Henley組。
はいイーグルスのあのティムくんのアダコン名曲バラードです。
https://youtu.be/q6yyWKzPBCM
アダコンは夜の静寂派のかっこうの餌場でありますから喰われてこねられてえらいハマって夜霧でずぶ濡れ91点。

1995年7月15日89位初登場、最高位54位。13週。
R&Bチャート22位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437242899.html


3回目のヒットで、
1995年7月15日2位初登場、次週60位。2週。

英前走
GRAPEVYNE
↓今週です。

♪Look at us baby Up all night Tearing the love apart


#4
☆☆☆☆96. SUGAR HILL - Az - 1
シュガー・ヒル アズ



https://youtu.be/S8tHa0z0I8s

Anthony Cruzくん、1972年3月9日ニューヨークはブルックリン生まれ、
情緒・優しさ・ナイーブ・芸術家気質の魚座。
The Rap James Bond、The Vizualizerを持つ男、
こたび
1995年10月10日発売1作目アルバム「Doe or Die」より先行1回目カット6月27日発売、
プロデュースはL.E.S.。
利用サンプルは

"Sugar Free" by Juicy
https://youtu.be/lHLCxviD7oY

長寿庵門下小坊主文句有る族92点。
俺たちにアズはない。

1995年7月15日96位初登場、最高位25位。20週。
ラップ3位。

♪I wanna chill (Chill) on sugar hill (its so lovely, so lovely)


#5
☆☆☆☆99. HOW DEEP IS YOUR LOVE - Portrait - 1
愛はきらめきの中に ポートレート



https://youtu.be/_xOHbFj0CCQ

英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/439754487.html



ロスのR&Bヴォーカル・カルテットです。
メンバーはMichel Angelo Saulsberry, Eric Kirkland, Irving Washington III, Phillip Johnson。
1995年発売2作目アルバム「All That Matters 」よりカット。
曲はご存知ビー・ジーズのサタデー・ナイト・フィーバー・ウルトラ・ヒット。
男前いい子ちゃんカバーで通常ならムカつく気分を抑えられぬはずが
性格の良さがにじみ出てます。なら曲の良さ折り紙つきで90点。




3回目のヒットで、最後、
1995年7月8日41位初登場、次週63位。2週。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436273497.html


1995年7月15日99位初登場、最高位93位。5週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/380094125.html

♪I know your eyes in the morning sun

**************************

ちなみにこの週のTOP3は

1.☆←7 WATERFALLS - TLC - 6 / 2wks #1
2.☆←3 ONE MORE CHANCE - Notorious B.I.G. - 4
3.←2 DON'T TAKE IT PERSONAL - Monica - 12

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年7月15日の英国TOP75チャートより

#1
☆☆☆☆☆2. ALRIGHT - Supergrass
オールライト スーパーグラス



https://youtu.be/fwjXgskUN50


えらい猿顔ギャズ・クームスくん擁する
オックスフォード西オックスフォードショアより新進吹っ切れブリットポッパー。
1995年5月15日発売1作目アルバム「I Should Coco」より5回目最後カット7月3日発売。
ケツにとっておいたねえ由緒正しくブリットポッパー、初期ビートルズの香りも猿な
懐っこい夏の猿唄ナイスです95点。

5回目のヒットで、
1995年7月15日2位初登場、最高位2位2週、9月16日65位まで10週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437749777.html

♪We are young, we run free, keep our teeth nice and clean


#2
8. HAPPY - MN8



https://youtu.be/C8AkplU0Czc

英国産黒ボーイズ団。
1995年8月1日発売1作目アルバム「To the Next Level」より3回目カット発売。
カバーでオリジナルはサーフェイス
https://youtu.be/YIC6MHLaZLs
1986年2月11日発売1作目アルバム「Surface」よりカット、米20位、R&Bチャート2位、英56位。
元々気色悪いのに輪をかけるからもうアンハピー悲鳴ぴー0点。

3回目のヒットで、
1995年7月15日8位初登場、最高位8位、8月26日69位まで7週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437242899.html

♪Only you can make me feel the way you do Happy, Happy


#3
☆☆☆16. GRAPEVYNE - Brownstone
グレイプヴァイン ブラウンストーン



https://youtu.be/3E5bg02oauA

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/437242899.html



LAの新進女子R&Bグループ。
1995年1月10日発売1作目アルバム「From the Bottom Up」より3回目カット4月11日発売。
またベビーフェイスかと思うも作はGordon Chambers, Nichole Gilbert, Dave Hall組。
つたって似たような夜のしじまR&Bムード歌謡。
イキフンがあるかどうかでいやあ有る。やっぱこの人らはクドいが。84点。




1995年4月29日75位初登場、最高位49位。15週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/430903926.html


2回目のヒットで、
1995年7月15日16位初登場、最高位16位、9月2日96位まで5週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/435906836.html

♪Ooh...ooh...ooh...ooh... Ooh...I heard (I heard) it through grapevyne


#4
☆☆☆☆☆17. FINETIME - Cast
ファインタイム キャスト



https://youtu.be/MuNAQhi5kpU


ウエルカム新進ブリットポッパー!
フロム・リバプール。
1995年10月16日発売1作目アルバム「All Change」より1回目カット7月発売、
メンバーは
John Power – vocals, guitar
Peter Wilkinson – backing vocals, bass
Liam "Skin" Tyson – guitar
Keith O'Neill – drums

作はジョンくん、プロデュースはジョン・レッキー師。
由緒正しき生まれの由緒正しくマジカル・ミステリーな佳曲でおじさんよろ昆布95点。

1回目のヒットで、
1995年7月15日17位初登場、最高位17位、8月5日52位まで4週エントリー。

♪So what's it all about? Do you really wanna know?


#5
☆☆☆☆☆19. 3 IS FAMILY - Dana Dawson
スリー・イズ・ファミリー デイナ・ドーソン



https://youtu.be/DdJ4zYiEgOQ

「透明感に富んだ魅力的なヴォイスxモデル系ヴィジュアル。
今、イギリスを始め世界中で話題の20才のスーパー・シンガー”デイナ”待望の大ヒット・デビュー・シングル、
遂にリリース!」

1974年8月7日ニューヨークはジャマイカ・クイーンズ生まれ、正義・情熱・棟梁の獅子座。
アニー上がりの子役からミュージシャン。
こたび
1995年発売2作目最後アルバム「Black Butterfly」よりカット初ヒット。
作とアレンジはビル・マンさん。プロデュースはRic Wakeリック・ワケさん。
夜静寂でも無く、ドヤ顔でも無く、エレクトローン!でもない
昨今しじょうにマトモなナイス・ポップ。アメリカでは売れへんのか95点。

1回目のヒットで、
1995年7月15日19位初登場、最高位9位、9月2日67位まで8週エントリー。

♪oh yeah mmm mmm mmm, we've been working for a long time


#6
27. BE MY LOVER - La Bouche



https://youtu.be/_Ka01Y_pYgM

エレクトローン!
ドイツはフランクフルト産。
1995年6月12日発売1作目「Sweet Dreams」アルバムよりカット3月3日発売。
唄うは南カリフォルニア生まれのメラニー・ソーントン嬢。
作はMelanie Thornton Uli Brenner Gerd Amir Saraf Lane McCray組。
プロデュースはFrank Farian Uli Brenner Gerd Amir Saraf組。
フランク師はボニーMの仕掛け人。
つたって何も期待しようにない無冒険無難エレクトローン!歌謡は
アホみたいに売れるうんざりのてんこ盛り0点。

2回目のヒットで、
1995年7月15日27位初登場、最高位27位、9月2日97位まで5週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/426553429.html


1995年11月11日85位初登場、最高位6位。38週。
1996年間23位。

♪La da da dee da da da da...Be my lover, want to be me lover


#7
☆☆29. I GO WILD - Rolling Stones
アイ・ゴー・ワイルド ローリング・ストーンズ



https://youtu.be/fd07g2bpJvw

1994年7月11日発売20作目アルバム「Voodoo Lounge」より4回目カット7月3日発売。
ストーンズのシングルがこんなにつまんなくっていいんかと狂いそうになる61点。

45回目のヒットで、
1995年7月15日29位初登場、最高位29位、7月29日67位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/430903926.html

♪You whipped me, I'm hurting Abused me for certain


#8
☆☆☆☆☆30. MISERY - Soul Asylum
ミザリー ソウル・アサイラム



http://rocksblog.seesaa.net/article/439585562.html
https://youtu.be/GLQ2TIul8pI

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/439510088.html



「ラナウェイ・トレイン」のあいつらが帰って来た。
1995年6月6日発売7作目アルバム「Let Your Dim Light Shine」より1回目カット、
作は歌い手Dave Pirnerくん、プロデュースはButch Vig & Soul Asylum。
ぱんぱんに膨れ上がった期待にこたえる地に足がついたいいミドルです95点。



米1995年7月1日24位初登場、最高位20位。14週。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/399185979.html


4回目のヒットで、
1995年7月15日30位初登場、最高位30位、7月29日64位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/412697632.html

♪They say misery Loves company We could start a company

#9
☆☆33. I CAN LOVE YOU LIKE THAT - All-4-One
アイ・キャン・ラブ・ユー・ライク・ザット オール・4-1



https://youtu.be/bg1uULaTtPU

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/439003219.html



「ソー・マッチ・イン・ラヴ」をアカペラでやってデビューヒットの
カリフォルニア州グレンデイルのR&Bグループ。
1995年6月6日発売2作目アルバム「And the Music Speaks」より1回目カット6月17日発売。
カバーでカントリー歌手のジョン・マイケル・モンゴメリー氏のこの年2月27日発売シングル
https://youtu.be/pS2zOqG1sIo
カントリーチャートで1位獲得。
元より気色悪いのをいい子ちゃんお日様下未来希望目に星キラキラ派で唄ってる22点。



米1995年6月17日27位初登場、最高位5位。29週。
R&Bチャート40位。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/432172580.html

英4回目のヒットで、
1995年7月15日33位初登場、次週57位。2週。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/420815684.html

♪They read you Cinderella You hoped it would come true


#10
40. OH! WHAT A WORLD - Sister Bliss



https://youtu.be/KPjYEmMv7Uc

エレクトローン!
Ayalah Deborah Bentovim、1970年12月30日ロンドン生まれ、
地味で真面目、野心、無骨で不器用、困難に負けない忍耐強さの山羊座。
鍵盤師、DJ。
しばし聞くだけでひどく心が荒むからやめてくれ0点。
嗚呼なんて世の中だ。

2回目のヒットで、
1995年7月15日40位初登場、次週63位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/427800386.html

♪♪


#11
☆☆☆☆43. CAN'T YOU SEE - Total ft Notorious BIG
キャント・ユー・シー トータル・フューチャリング・ノトーリアスBIG



https://youtu.be/DCMib3DBz60

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/436273497.html



ヒップホップR&B。
ニュージャージー州ニューアークより出現。
1996年1月30日発売1作目アルバム「Total」より1回目カット、
1995年3月28日発売サントラ・アルバム「New Jersey Drive, Vol. 1」よりカット、
3月27日発売。
利用サンプルは

"The Payback" by James Brown
https://youtu.be/IST6qRfVqwY

助っ人にイントロラップでノトーリアスBIGで引きも充分、
この定番明白JBリフ使ってひっくり返す95年R&B夜の静寂派の奥深く闇は深い90点。



米1995年4月8日66位初登場、最高位13位。20週。
R&Bチャート3位。


1回目のヒットで、
1995年7月15日43位初登場、次週65位。2週。

♪Notorious B.I.G.. Give me all the chicken heads. From pasadena to medina.


#12
46. TRUE LOVE - Ann-Marie Smith



https://youtu.be/yYRb7n77ok4

エレクトローン!
49ersの歌手だったロンドンの嬢さんがピン名義でどうだ炸裂。
他人の不満を一方的に叩きつけられてる気分になれる0点。

2回目のヒットで、最後、
1995年7月15日46位初登場、次週76位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434981448.html

♪♪


#13
☆☆☆☆49. PEOPLE IN THA MIDDLE - Spearhead
ピープル・イン・ザ・ミドル スピアヘッド



https://youtu.be/VulipdcEfLM

首魁
Michael Franti氏。1966年8月21日オークランド生まれ、几帳面な正義・情熱・棟梁の獅子座乙女座寄り。
1994年9月20日発売1作目アルバム「Home」より3回目カット。
ラップとゆうよりイアン・デューリー師類トーキンな跳ねファンク。
粋です90点。

3回目のヒットで、
1995年7月15日49位初登場、次週59位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436889806.html

♪Till the break of dawn Till the break of dawn


#14
53. I'LL DO YA - Whale



https://youtu.be/tbBVsk3k-S8

鯨デビュー。
本拠地川崎球場・・ではない。
スウェーデンの93年結成オルタナ・ロック・バンド。
米1995年8月1日発売1作目アルバム「We Care」より2回目カット。
かなりつまらん。これも心が荒むよ0点。

2回目のヒットで、
1995年7月15日53位初登場、次週77位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/415812883.html

♪darling, darling, darling don't hesitate


#15
55. DID YOU EVER REALLY LOVE ME - Nicki French



https://youtu.be/S5QduWVZw6c

エレクトローン!
Nicola "Nicki" Sharon French、1964年9月26日英国カーライル生まれ、
バランス感覚有り。常識的。優柔不断。騎手には不適の天秤座乙女座寄り。
1995年発売1作目アルバム「Secrets」よりカット。
ぼけぼけぼけぼけちきちきちきちき
ノエビアのCMにぴったし。ノエビアってなんだっけ?0点。

3回目のヒットで、
1995年7月15日55位初登場、次週83位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436889806.html

♪But there is just one thing. I need to know before you turn to go


#16
56. SKY HIGH - Newton



https://youtu.be/ZuWoa-njxCA

エレクトローン!
英国産。
本名William Rowland Myers。
プロデュースはStock/Aitken。
タイトルで嫌な予感がした方ぴんぽーん。
あのジグソーのスカイ・ハイのエレクトローン!版です。
原曲のヴァーカルをそのままサンプリングしたかのように歌声激似。
それだけに無性に腹が立つ0点。
まさしく
人のふんどしで相撲をとる。

1回目のヒットで、
1995年7月15日56位初登場、次週75位。2週。

♪Blown Round By The Wind Thrown Down In a Spin


#17
61. WISHING ON A STAR - 88.3



https://youtu.be/G7rshtDr4pI

エレクトローン!
ドラムンベース。
正体はKeith Mac。
Eighty 8 Point 3と読むとな7月3日発売。
唄うはLisa May嬢。
オリジナルは
ローズ・ロイス1978年の英3位バラード。
https://youtu.be/nGYpc7AuQjQ
あのいい曲をテキトーに使われて
へいへい言ってブルブルどすんどすんでかまわなければ0点。

唯一のヒットで、
1995年7月15日61位初登場、次週84位。2週。

♪♪


#18
☆☆64. STUCK - Ned's Atomic Dustbin
スタック ネッズ・アトミック・ダストビン



https://youtu.be/QXCg4BcXsWw

バーミンガム近くのストールブリッジのバンド、ネッズ。
1995年3月21日発売3作目最後アルバム「Brainbloodvolume」よりカット。
連続エレクトローン!の苦しさから救ってくれるのを期待もそこまで弾けてくれんで71点。

9回目のヒットで、最後、
1995年7月15日64位初登場、次週82位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/435495655.html

♪Have a good time without me I'm the center of your very being


#19
65. Bailando Con Lobos - CABANA



https://youtu.be/O0XLQmKGNKY

エレクトローン!
メンバーは
Alexander Coe, Tom Frederikse。
ラテン・ハウス。
唄はSheila Schwok嬢。
イキフンのみ。目新しきゃ売れるだろてか舐めんなよ0点。

唯一のヒットで、
1995年7月15日65位初登場、次週88位。2週。

♪♪


#20
69. SENSATION - Electroset



https://youtu.be/lbJWaf2PqF0

エレクトローン!
Alex Bell, James Diplock。
マジでぶち切れさせようとする陰謀に思えてきた-3億点。

2回目のヒットで、最後、
1995年7月15日69位初登場、次週91位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/380688640.html

♪♪


#21
☆☆☆70. BAD TIME - Jayhawks
バッド・タイム ジェイホークス



https://youtu.be/woZM6vzuzik

1986年デビューのミネアポリスのオルタナ・バンド、
1995年2月14日発売4作目アルバム「Tomorrow the Green Grass」よりカット、
はい曲はグランド・ファンク1975年度米4位、
マーク・ファーナー師の不朽の名曲
https://youtu.be/lsDMxWgPQcg
ほぼまんまコピー版。
TVドラマとか映画で流れて誰だこの偽者はと思う程度ですが
そう凹むなよと最後に頭ナデナデされる気分です81点。
やっぱおちょくられてるのかな?
やばい妄想が出て来た。

唯一のヒットで、最後、
1995年7月15日70位初登場、次週78位。2週。

♪I'm in love with the girl that I'm talking about

***********

トップ3は

1.☆←1 BOOM BOOM BOOM - Outhere Brothers -5wks / 2wks #1
2.☆ - ALRIGHT - Supergrass -1wk
3.☆←4 SHY GUY - Diana King -2wks

です。


アルバムチャート
トップ3、

1.☆←1 THESE DAYS - BON JOVI -3wks / 3wks #1
2.←2 HISTORY - PAST PRESENT AND FUTURE BOOK 1 - MICHAEL JACKSON -4wks / 1wk #1
3.☆←6 SINGLES - ALISON MOYET -7wks

です。


英95年度のシングルチャート通算のランクイン曲数は
12+15+17+15+22+20+25+24+17+20+20+20+21+22+18+16+
16+16+23+21+23+22+21+21+15+17+19+21=539曲。

以上

後半、修行僧のような気分になりもうした。
そうとうキツかったすが
2つブリットポップのご褒美が有ったから命からがら生還。

(山)2016.7.13

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす90'sのページ

資料

英語資料

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−

いつも閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−




.続きを読む(チャート全貌資料)
posted by 山 at 08:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽90's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年07月06日

洋楽90's全曲探検 1995/7/8号 デル・アミトリ&ダブスター登場 Weekly Rock of 90's



洋楽90's全曲探検
1995/7/8号
デル・アミトリ&ダブスター登場


近き過去こそ遠き過去、
今やもうふた昔経ってしまった現実に愕然としつつ、
こりゃ何かを忘れてはいないかと
21年前の今週の米英ヒットチャートの初登場曲を探検ですの267回目です。

↑の看板ジャケになんじゃこりゃでしょうと思われると思われますが
今週のイチオシ・バンドのなもんで当然の如く載せるべきものですんで載せたですが
この絵柄の意図は現在はまったくわかりません。
捜査すれば判明するかもしれんが。
エアロスミスならねえ、内容を伴ってますからだよなと安心して
大騒ぎ出来たも
こん人たちは聴く分にはそんな気配ないから
ただの変人たちかむっつりさんかはたして。
週末に訳すことになろうかと予定で

大丈夫かな?

※☆一つ以下の歌には冷たい仕打ちをいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

洋楽90's全曲探検 今週の全曲連続再生
http://www.youtube.com/playlist?list=PL32B52F22EF44378D


90's歴代名曲リスト

90's歴代名曲リスト-2

90's歴代名曲リスト-3

青春90's 1990-1992 Greatest Pop Of All

青春90's 1992- 1993 Greatest Pop Of All

青春90's 1993- 1994 Greatest Pop Of All

Brit Pop History IN UK Chart

Kool Rap Hit frm1993-06

90's Ameri-Pop Greats

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年7月8日の米国チャートより

#1
☆☆☆71. TIL YOU DO ME RIGHT - After 7 - 1
ティル・ユー・ドゥ・ミー・ライト アフター7



https://youtu.be/JMsRO-EYRag

インディアナポリスのエドモンズ兄弟を中心に87年結成の今風R&Bグループ、
1995年7月18日発売3作目アルバム「Reflections」より1回目カット6月20日発売、
作はBabyface, Kevon Edmonds, Melvin Edmonds組。
プロデュースはBabyface。
良い子の男前R&B、曲はやらしいくらい良く出来てます81点。

1995年7月8日71位初登場、最高位31位。22週。
R&Bチャート5位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/417321155.html

♪I was in love with you And gave my heart to you


#2
89. REMEMBER ME THIS WAY - Jordan Hill - 1



https://youtu.be/gOFGa_4quiU

おおまさかゲイリー・グリッター親分の曲?
なわきゃない
テネシー州ノックスビル出身の女声歌手さん。
デヴィッド・フォスター師に見出されての
1996年5月21日発売1作目アルバム「Jordan Hill」より1回目カット、
作は David Foster, Linda Thompson組。
プロデュースは David Foster師。
映画「キャスパー」の主題歌だそうですが今になって誰が覚えてるでしょうな
いかにもなデヴィフォスなバラード0点。

1995年7月8日89位初登場、最高位80位。10週。


唯一のヒットで、
1995年9月9日80位初登場、次週97位。2週。

♪Every now and then we find a special friend


#3
☆☆☆☆☆90. ROLL TO ME - Del Amitri - 1
ロール・トゥ・ミー デル・アミトリ



https://youtu.be/Hg-xk762M0Y


85年デビュー、スコティッシュ、グラスゴウの若者連中の気合一発地元ブリットポップ。
1995年2月28日発売4作目アルバム「Twisted」より3回目カット6月13日発売。
夏にスカッと爽やか、ビートルズなコンパクト・ポップはうざったい世にそよ風さんだ95点。

1995年7月8日90位初登場、最高位10位。36週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/371956877.html


13回目のヒットで、
1995年7月8日22位初登場、最高位22位、7月29日61位まで4週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437242899.html

♪Look around your world, pretty baby Is it everything you'd hoped it'd be?


#4
☆☆☆☆92. CAN'T CRY ANYMORE - Sheryl Crow - 1
キャント・クライ・エニモア シェリル・クロウ



https://youtu.be/kW3Hzedn7D4

英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/438245382.html



「オール・アイ・ワナ・ドゥ」で名実ともに女史先頭スタア入り、
シェリル・スザンヌ・クロウ:Sheryl "Suzanne" Crow、
1962年2月11日ミズーリ州ケネット生まれ、
ケネット高等学校在学中、75mハードル競走の全米選手権でメダルを獲得した
好きなようにやりたがるが困難にぶつかると凹む、水瓶座魚座寄り。
1993年8月3日発売1作目アルバム「Tuesday Night Music Club」より6回目最後カット
米6月13日、英5月27日発売。
作は自身とBill Bottrell氏。
6曲目でこれだけの歌が出せるつならまだ買ってない方もアルバム買っちゃおうかって気にさせるか気にさせないかギリギリで悩む92点。



英4回目のヒットで、
1995年5月27日33位初登場、最高位33位、6月10日75位まで3週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433630985.html

米1995年7月8日92位初登場、最高位36位。18週。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/431868607.html

♪Took your car Drove to Texas Sorry, honey


#5
☆☆☆☆94. TAKE YOUR TIME (DO IT RIGHT) - Max-A-Million - 1
テイク・ユア・タイム マックス・ア・ミリオン



https://youtu.be/2vhhBPv_3Pc

シカゴの黒歌謡団。
メンバーはA'Lisa B., Duran Estevez, Tommye。
1995年発売唯一アルバム「Take Your Time」よりカットで初ヒット。
「かまってけ、かまってけ、かまってけたい。」と空耳も華やかに
どっかで聞いたと思ったら
大好きな
The S.O.S. Band ‎– Take Your Time (Do It Right)
http://rocksblog.seesaa.net/article/368346529.html
https://youtu.be/0d27679i-X4

今様ラガマフィン味とか加味カバー。目の付け所がよかばい90点。

1995年7月8日94位初登場、最高位64位。12週。


♪Baby, take your time Let's do it Come on, baby


#6
97. DIED IN YOUR ARMS - Intonation Featuring Joee - 1



https://youtu.be/VO2t3fahAFU

ひさびさ来ましたラテン・フリースタイル歌謡。
ゲストはジョーことJoseph DeSimoneさん。
えらくどっかで聞いたことが有るような気がする大映テレビ哀愁歌謡も
調べる気にもならん哀愁汁ずっぽり0点。

1995年7月8日97位初登場、最高位86位。7週。

♪Oh I, I just died in your arms tonight It must have been something you said



**************************

ちなみにこの週のTOP3は

1.☆←7 WATERFALLS - TLC - 5 / 1wk #1
2.←2 DON'T TAKE IT PERSONAL - Monica - 11
3.←3 ONE MORE CHANCE - Notorious B.I.G. - 3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年7月8日の英国TOP75チャートより

#1
☆☆☆☆3. I'M A BELIEVER - EMF
アイム・ア・ビリーバー EMF



https://youtu.be/oJs9M9eaqIk

一世風靡のデジ・ロック隊、
突如復活どうしたの?
あらまモンキーズのあの大ヒットをカバーして
コンビを組むは英コメディアンのヴィック・リーヴスさんとボブ・モータイマーさんて
いささか反則気味なシングル限定発売91点。
ウチでもカバーしてライブでやったことがあるけん人のことは言えん。

9回目のヒットで、
1995年7月8日3位初登場、最高位3位、10月14日100位まで11週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434201225.html

♪i thought love was only true in fairy tales


#2
☆☆☆☆4. SHY GUY - Diana King
シャイ・ガイ ダイアナ・キング



https://youtu.be/szjaHbjhauk

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/435906836.html



1970年11月8日ジャマイカ・スパニッシュ・タウン生まれ、慎重とプライドの蠍座。
新進レゲエ、R&Bシンガー。インド系ジャマイカ人の母、アフリカ系の父。
アメリカのラッパーであるノトーリアス・B.I.G.が1994年に発表したアルバム「レディ・トゥ・ダイ」の収録曲「Respect」にゲスト参加した後、
ソニーミュージックとレコード契約。
1995年4月25日発売1作目アルバム「Tougher Than Love」より2回目カット
1995年3月21日発売サントラアルバム「Bad Boys」よりカット、
3月7日発売。
今、米でヒットするならこれ!てな阿呆陀羅トースティングにレゲエR&Bのトロも喜ぶ有名さん92点。




1995年4月1日92位初登場、最高位13位。29週。


1回目のヒットで、
1995年7月8日4位初登場、最高位2位、9月30日69位まで13週エントリー。

♪I don't want no fly guy I just want a shy guy


#3
7. SHOOT ME WITH YOUR LOVE - D:Ream



https://youtu.be/nCU89v8NU-s

北アイルランド産ダンス歌謡バンド。
1995年9月18日発売2作目アルバム「World」より1回目カット6月26日発売、
唄ってほとんどの楽器操るPeter Cunnahくんの実質お一人様バンドで

「趣味〜〜〜〜〜趣味〜〜〜〜〜」

貴方の趣味には興味が有りませんわU2がエレクトローン!歌謡しましたような0点。

10回目のヒットで、
1995年7月8日7位初登場、最高位7位、9月9日99位まで8週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/425592145.html

♪Shoot me Shoot me Shoot me Shoot me Catch me if you can, I'm going down


#4
☆☆☆☆10. IN THE SUMMERTIME - Shaggy
イン・ザ・サマータイム シャギー



https://youtu.be/JKWV7gX1UkY

Orville Richard Burrell
1968年10月22日ジャマイカはキングストン生まれ、じっくりと行動、勝負根性は無い、天秤座蟹座寄り。
小さいころアメリカ・ブルックリンへ移住、88年に海軍入り湾岸戦争へ参加、
してる間にスタイル完成さす目指せ音楽の道、
こないだ「おぉキャロライナ!!」で米英で大成功のシャギー兄さん、
1995年7月11日発売3作目アルバム「Boombastic」よりカット、
元ネタはお馴染みマンゴ・ジェリーの1970年出世作。
https://youtu.be/wvUQcnfwUUM
これは夏に正しくレゲ・カバーされねばいけない唄でありこれは正しい92点。

3回目のヒットで、
1995年7月8日10位初登場、最高位5位、9月2日59位まで9週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/401336206.html


ボンバスティックとカップリングで
1995年8月19日92位初登場、
http://rocksblog.seesaa.net/article/437997499.html
最高位3位。29週。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/403650682.html

♪It's a summertime affair Shaggy ha Ravyon Sun


#5
☆☆☆☆☆22. ROLL TO ME - Del Amitri
ロール・トゥ・ミー デル・アミトリ



米英同時週エントリー。
↑を参照ください。


#6
☆☆23. CANDY RAIN - Soul For Real
キャンディ・レイン ソウル・フォー・リアル



https://youtu.be/Cx0xzO73Amo

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/432172580.html



ニューヨーク州ウィートレイ・ハイツのR&B団、1992年結成。
1995年3月28日発売1作目アルバム「Candy Rain」より1回目タイトルカット1994年11月15日発売、
デビュー曲がヒット。
メンバーは
アンドレ・ダリーリンプル
ブライアン・ダリーリンプル
クリストファー・ダリーリンプル
ジェイソン・ダリーリンプル
テリ・ロビンソン
とダリーリンプル一家中心。
仕切りはヘヴィD。
今更のニュー・ジャック・スウィングでさすがにリズム頼り一辺倒てこたあねえが
これだけ売れる理由がわからん凡な曲18点。




1995年1月7日71位初登場、最高位2位。
R&Bチャート1位。


1回目のヒットで、
1995年7月8日23位初登場、次週52位。2週。

♪My love, do you ever dream of Candy coated raindrops?


#7
☆☆☆24. WATER RUNS DRY - Boyz II Men
ウォーター・ランズ・ドライ ボーイズ・II・メン



https://youtu.be/9N9opF-PK5k

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/437242899.html



”フィラデルフィアの男前ヤング・ソウルの巨匠、ボーイズの新曲は
1994年8月30日発売2作目アルバム「II 」から4曲目最後カット4月11日発売。
作・プロデュース:ベビーフェイス。
しっとり歌い上げる男前ヤング・ソウルの巨匠歌謡で悪いとこがみつからねえ81点。




1995年4月29日38位初登場、最高位2位。28週。
R&Bチャート4位。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434201225.html


7回目のヒットで、
1995年7月8日24位初登場、最高位24位、7月22日68位まで3週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436889806.html

♪We don't even talk anymore We don't even know what we argue about


#8
38. JJ TRIBUTE - Asha



https://youtu.be/KcvIZRTRtPU

エレクトローン!
イタリア産。
団員は
Paolo Galeazzi, Maurizio Parafioriti, Dario Pozzi & Lello Gentile。
何と1990年製。
5年経って違和感が全くないのはこのジャンルがその後何も変化してない証を自ら暴露の0点。
変わらなくたっていいものはいいがの、これは手抜きと言うものだよ。

唯一のヒットで、
1995年7月8日38位初登場、次週60位。2週。

♪♪


#9
☆☆☆☆39. MILKMAN'S SON - Ugly Kid Joe
ミルクマンズ・サン アグリー・キッド・ジョー



https://youtu.be/tnQgmD3CS34

あの「ネイバー〜恐怖のお隣りさん」
http://rocksblog.seesaa.net/article/372734042.html

カリフォルニアはIsla Vista出身、愉快なロック・アメリカン、明日のジョー、
3年ぶり1995年6月13日発売2作目アルバム「Menace to Sobriety」よりカット。
相変わらずナイスなんだがこっちが勝手にハードルを上げてすまん
もっと切れがあるはずだよ
ってこのままお別れって・・・90点。

6回目のヒットで、最後、
1995年7月8日39位初登場、次週58位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/399715786.html

♪Let the burning bridges tumble down


#10
☆☆☆☆☆40. STARS - Dubstar
スターズ ダブスター



https://youtu.be/b-x6ywUqVvk


ニューキャッスル・アポン・タインからドリームポップの新鋭登場。
結成は1992年。1995年10月9日発売1作目アルバム
まずくないかこのジャケの絵柄、
「Disgraceful」より1回目カット。
曲を書くは全プログラミングを担当のスティーヴ・ヒラーくん、
歌うはサラ・ブラックウッド嬢。
「ダブスター」って名はだっさいも曲は新地平を切り開くセンスの塊です96点。
歌詞にも自ずと興味わく。

1回目のヒットで、
1995年7月8日40位初登場、最高位15位、1996年5月4日46位まで9週エントリー。

♪Is it asking too much to be given time


#11
☆☆☆☆41. HOW DEEP IS YOUR LOVE - Portrait
愛はきらめきの中に ポートレート



https://youtu.be/_xOHbFj0CCQ

ロスのR&Bヴォーカル・カルテットです。
メンバーはMichel Angelo Saulsberry, Eric Kirkland, Irving Washington III, Phillip Johnson。
1995年発売2作目アルバム「All That Matters 」よりカット。
曲はご存知ビー・ジーズのサタデー・ナイト・フィーバー・ウルトラ・ヒット。
男前いい子ちゃんカバーで通常ならムカつく気分を抑えられぬはずが
性格の良さがにじみ出てます。なら曲の良さ折り紙つきで90点。

3回目のヒットで、最後、
1995年7月8日41位初登場、次週63位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436273497.html

♪I know your eyes in the morning sun


#12
☆☆☆☆48. STAYING ALIVE '95 - Fever
ステイイング・アライブ'95 フィーヴァー



https://youtu.be/tNLkGdg6qrY

どちらの方かわからんかったですが
メンバーは
Hamish Hutchinson, Terry Adamsのお二人。
Tippa Irieさんて方をゲストにこちらもご存知サタデー・ナイト・フィーバー・ウルトラ・ヒットを
ラガマフィンでカバー。
通常ならムカつく気分を抑えられぬはずが
性格の良さがにじみ出てますし、至って真面目にチャラかさずにやってるで
なら曲の良さ折り紙つきで90点。

唯一のヒットで、
1995年7月8日48位初登場、次週77位。2週。

♪♪


#13
☆☆☆☆52. THE WAY THAT YOU LOVE - Vanessa Williams
ザ・ウェイ・ザット・ユー・ラブ ヴァネッサ・ウイリアムズ



https://youtu.be/LLU_7BdbvuY

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/437501733.html



「セイヴ・ザ・ベスト・フォー・ラスト」がとんでもヒット米最高位1位となった
1963/3/18NYタリー町出身、自己主張が強く負けず嫌い行動派の魚座牡羊座寄りの姐さんの
1994年12月6日発売3作目アルバム「The Sweetest Days」より2回目カット1月24日発売、
作はJ. Dibbs, Abenaa組。プロシュースはGerry E. Brown, Vanessa Williams組。
クールさが表目に出て前作0点から驚異の盛り返し90点。
てのもその日のワシの機嫌にもよるてか。そんなことはないよ。6点くらい違うくらい。



米1995年5月6日95位初登場、最高位67位。7週。
R&Bチャート23位。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/429415845.html


6回目のヒットで、
1995年7月8日52位初登場、次週85位。2週。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436273497.html

♪It's just the way that you love me (you know you drive me crazy)


#14
55. FREE YOUR MIND - Space Baby



https://youtu.be/53QhPWEQXTM

エレクトローン!
正体はMatthew Jonathan Darey。
問答無用のエレクトローン!
ガボテン式エレクトローン!
なら遠慮無く0点。

唯一のヒットで、
1995年7月8日55位初登場、次週95位。2週。

♪♪


#15
57. BAD THINGS - N-Joi



https://youtu.be/eTyCQx2_X4Q

エレクトローン!
エセックスのハウスとテクノのディオ。
ナイジェル・チャンピオンとマーク・フランクリンのお二人。
なが〜く気を持たせた末にいつものてれぺんぺって一番たちが悪いたぐい0点。
ただ↑のSpace Baby同様、昨今のは矩形波多様で音色がキンキンしてなく
気持ちいいような気にさせてくるヤバいヤバい。

7回目のヒットで、
1995年7月8日57位初登場、次週91位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/431237622.html

♪♪


#16
?65. EVERYDAY - Craig McLachlan
エブリデイ クレイグ・マクラクラン



豪州の俳優歌手さん、
こたびは本気にThe Culpritsなるバンドを率いて1996年の唯一アルバム「The Culprits」からカット。
も、こないだもそうだったが音がチューブにあらず。
黒歴史として塗りつぶしたいのかな?点。

8回目のヒットで、
1995年7月8日65位初登場、最高位65位、7月29日89位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/411172956.html

♪♪


#17
?68. I LOVE U - Shut Up & Dance



エレクトローン!
&ラップ。
だと思う。
88年ロンドンで結成の二人組。
1995年発売3作目アルバム「Black Men United」よりカット。
助っ人にRichie DavisさんとProfessor Tさん。
こちらも音がチューブにございません。
判断不能で?点。
連続で無いってのも珍しいな。

8回目のヒットで、
1995年7月8日68位初登場。1週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/435906836.html

♪♪


#18
☆☆69. ABSOLUTE E-SENSUAL - Jaki Graham
アブソリュート・E-センシュアル ジャキ・グラハム



https://youtu.be/P56kSFgW9O0

エレクトローン!
1956年9月15日バーミンガム生まれ、徹底した正々堂々、節度と品格の乙女座天秤座寄り。
デビューは1985年。5年ぶり4作目アルバム「Real Life」よりカット。
如才無いエレクトローン!歌謡。曲もそつなく歌唱もバッチリのつまらなさ52点。
と前回書いたが今回は曲が圧倒的にいいです激走で92点。
と前回書いたが今回はそんなに曲がいいわけでもなく42点。

13回目のヒットで、最後、
1995年7月8日69位初登場、1週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433343282.html

♪♪


#19
☆☆☆75. PARTY ALL NIGHT - Kreuz
パーティ・オール・ナイト クルーズ



https://youtu.be/P4M6Ms4Vruk

英産R&B団。
メンバーは
Rickardo Reid, Sean Cummings, Wayne Lawes三人。
今様R&Bとラガマフィン・ラップ組み合わせ歌謡。
1995年発売2作目アルバム「Kreuz Kontrol」よりカット。
そつなく欠点らしい欠点も無しでまったく売れんは流行歌やってるのに本人たちはまったく不本意でありましょう。
いいのはいいもそんなに面白くもないのそんなにが問題か81点。

唯一のヒットで、
1995年7月8日75位初登場、次週92位。2週。

♪Party on, Party on, Part All Night, House Party.

***********

トップ3は

1.☆←2 BOOM BOOM BOOM - Outhere Brothers -4wks / 1wk #1
2.←1 UNCHAINED MELODY/WHITE CLIFFS OF DOVER - Robson Green & Jerome Flynn -8wks / 6wks #1
3.☆ - I'M A BELIEVER - EMF -1wk
です。


アルバムチャート
トップ3、

1.☆←1 THESE DAYS - BON JOVI -2wks / 2wks #1
2.←2 HISTORY - PAST PRESENT AND FUTURE BOOK 1 - MICHAEL JACKSON -3wks / 1wk #1
3.☆ New FOO FIGHTERS - FOO FIGHTERS -1wk

フー・ファイターズ登場。期待は高し。


英95年度のシングルチャート通算のランクイン曲数は
12+15+17+15+22+20+25+24+17+20+20+20+21+22+18+16+
16+16+23+21+23+22+21+21+15+17+19=518曲。

以上

油断すると一挙に地味になっちまうは90's。
そうなると点も自ずと辛くなって
そうなると何、こいつ何様?なコメントばっかになるで
いいと思わんものをいいと書くわけにもいかず
当たり障りなく書くのも卑怯だし
いずれにせよ自己嫌悪に陥るので
良い良いと騒ぎたくなるの出ておいで。お願い。

(山)2016.7.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす90'sのページ

資料

英語資料

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−

いつも閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−




.続きを読む(チャート全貌資料)
posted by 山 at 08:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽90's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月29日

洋楽90's全曲探検 1995/7/1号 ソウル・アサイラム&フー・ファイターズ登場 Weekly Rock of 90's



洋楽90's全曲探検
1995/7/1号
ソウル・アサイラム&フー・ファイターズ登場


近き過去こそ遠き過去、
今やもうふた昔経ってしまった現実に愕然としつつ、
こりゃ何かを忘れてはいないかと
21年前の今週の米英ヒットチャートの初登場曲を探検ですの266回目です。

いつだってどんなだってチャートから学ぶことはたくさんございます。
例えば一寸先は闇だとか一寸先は大光明とか。
谷深ければ山高しとか。
これまで何週間だろう、
さんざひでえひでえと言ってきた95年のチャートも今週一瞬の内に爆発いたします。
こんな状況ですから8割とか凄いのにはなりえへんけどね。
4曲すごいのが出りゃあそりゃもうガラッと風景は変る。
想像してなかったとこから。
そう変化はたいてい想像してなかったところから。
ですから

最近どうも馬券の調子がズンドコですけど
大丈夫です。
そのうちとんでもないいいことが
予想もしてないとこから
起こるよ。

なんてね。

その前にいろんなこと投げなければ。
ちゃんとしてれば。

※☆一つ以下の歌には冷たい仕打ちをいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

洋楽90's全曲探検 今週の全曲連続再生
http://www.youtube.com/playlist?list=PL32B52F22EF44378D


90's歴代名曲リスト

90's歴代名曲リスト-2

90's歴代名曲リスト-3

青春90's 1990-1992 Greatest Pop Of All

青春90's 1992- 1993 Greatest Pop Of All

青春90's 1993- 1994 Greatest Pop Of All

Brit Pop History IN UK Chart

Kool Rap Hit frm1993-06

90's Ameri-Pop Greats

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年7月1日の米国チャートより

#1
☆☆☆☆☆24. MISERY - Soul Asylum - 1
ミザリー ソウル・アサイラム



https://youtu.be/GLQ2TIul8pI


「ラナウェイ・トレイン」のあいつらが帰って来た。
1995年6月6日発売7作目アルバム「Let Your Dim Light Shine」より1回目カット、
作は歌い手Dave Pirnerくん、プロデュースはButch Vig & Soul Asylum。
ぱんぱんに膨れ上がった期待にこたえる地に足がついたいいミドルです95点。

1995年7月1日24位初登場、最高位20位。14週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/399185979.html


4回目のヒットで、
1995年7月15日30位初登場、最高位30位、7月29日64位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/412697632.html

♪They say misery Loves company We could start a company


#2
☆☆☆☆☆34. GOOD - Better Than Ezra - 1
グッド ベター・ザン・エズラ



https://youtu.be/Zhs0JD6XJyQ


ニュー・オリンズのバトン・ルージュよりアメリポップの新鋭登場。
メンバーは

Kevin Griffin (vocals and guitar)
Tom Drummond (bass guitar)
Michael Jerome (drums)

1995年2月28日発売メジャー1作目アルバム「Deluxe」より1回目カット2月発売、
作はケヴィンくん、絵面はニルヴァーナのあれも、グッと懐っこく非攻撃な95点。
一発の臭いがぷんぷんでもいいじゃん。

1995年7月1日34位初登場、最高位30位。20週。


唯一のヒットで、
1995年7月1日86位初登場、次週97位。2週。


♪Looking around the house. Hidden behind the window and the door


#3
☆☆☆☆46. YOU USED TO LOVE ME - Faith Evans - 1
ユー・ユースト・トゥ・ラヴ・ミー フェイス・エヴァンス



https://youtu.be/Vc8sR60pwtA

大概のもんには飽きてしもうてる昨今、ちょいズレたソウル登場。
Faith Renée Evans、1973年6月10日フロリダ州レイクランド生まれ、
社交的・神経質な双子座。
1995年8月29日発売1作目アルバム「Faith」より1回目カット6月13日発売、
作は自身、プロデュースはSean Combs, Chucky Thompson組。
夜の静寂組ではなく昼の退廃組、ゆるくてつまんねー気分をのめーっと94点。

1995年7月1日46位初登場、最高位24位。20週。
R&Bチャート4位。


1回目のヒットで、
1995年10月14日42位初登場、次週67位。2週。

♪I remember the way, you used to love me


#4
☆☆☆☆77. BROWN SUGAR - D'Angelo - 1
ブラウン・シュガー ディアンジェロ



https://youtu.be/H_WzjiTzZBA

大概のもんには飽きてしもうてる昨今、ちょいズレたソウル登場。
Michael Eugene Archer、1974年2月11日バージニア州リッチモンド生まれ、
好きなようにやりたがるが困難にぶつかると凹む、水瓶座魚座寄り。
1995年7月4日発売1作目アルバム「Brown Sugar」より1回目タイトル・カット6月13日発売、
作・プロデュースは自身とAli Shaheed Muhammed氏。
夜の静寂組ではなく昼の退廃組、ゆるくてつまんねー気分をロイ・エアーズ師匠門下なこれがアシッド・ジャズだ94点。
この路線二連発ランクインは偶然ではない。

1995年7月1日77位初登場、最高位27位。20週。
R&Bチャート5位。


1回目のヒットで、
1995年10月28日24位初登場、最高位24位、11月11日62位まで3週エントリー。

♪Let me tell you 'bout this girl Maybe I shouldn't I met her in Philly and her name was Brown Sugar


#5
☆☆☆☆94. SO MANY TEARS - 2 Pac - 1
ソー・メニー・ティアーズ 



https://youtu.be/81scJoqzmyo

2パック本名:トゥパック・アマル・シャクール(Tupac Amaru Shakur)
1971年6月16日ニューヨークはマンハッタン・ハーレム生まれ、
神経質で器用な双子座蟹座寄り。アフリカン・アメリカン。
「トゥパック・アマル」は、古代インカ語で「輝ける龍」の意味。身長180cm。
両親ともブラックパンサー。1991年に「MCニューヨーク」というMCネームでデジタル・アンダーグラウンド(Digital Underground)の一員として「Same Song」でレコード・デビュー、
すぐさま2 Pacとしてソロデビューのお兄ちゃん、
1995年3月14日発売3作目アルバム「Me Against the World」より2回目カット6月13日発売、

利用サンプルは

"That Girl" by Stevie Wonder
https://youtu.be/-BlPAL1Cmhw

"The Dude" by Quincy Jones
https://youtu.be/H7K7WfjP7SM

こちらもまでの雰囲気をひきづってるからか昼の退廃組、まったりとしたヒップホップでね

つながってどーだ?

の空耳入り。疲れてぐったり流れる涙もぬぐえません91点。

1995年7月1日94位初登場、最高位44位。15週。
ラップ6位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434728296.html

♪I shall not fear no man but God Though I walk through the valley of death


#6
☆☆96. THE BOMB! (THESE SOUNDS FALL INTO MY MIND) - Bucketheads - 1
ザ・ボム バケットヘッズ



https://youtu.be/no1vf854aUc

英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/434471328.html



エレクトローン!
首魁は
Kenny "Dope" Gonzalez。
ブルックリンDJ。
1995年8月8日発売唯一アルバム「All in the Mind」よりカット。
いささかなりとも音楽が有り24点。



今日はちとよく聞こえた74点。

1995年7月1日96位初登場、最高位49位。18週。


唯一のヒットで、
1995年3月4日13位初登場、最高位13位、5月27日71位まで13週エントリー。

♪these sounds fall into my mind

**************************

ちなみにこの週のTOP3は

1.←1 HAVE YOU EVER REALLY LOVED A WOMAN? - Bryan Adams - 12 / 5wks #1
2.☆←3 DON'T TAKE IT PERSONAL - Monica - 10
3.☆←5 ONE MORE CHANCE - Notorious B.I.G. - 2

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年7月1日の英国TOP75チャートより

#1
4. WHOOMPH THERE IT IS - Clock



https://youtu.be/cVGCix4XsSs

エレクトローン!
1995年9月16日発売作目アルバム「It's Time」よりカット7月1日発売、
元ネタが

タッグ・チームの「フープ!」
http://youtu.be/Z-FPimCmbX8
http://rocksblog.seesaa.net/article/398093444.html
米、5月29日69位初登場、最高位2位。R&Bチャート1位。年間2位。

ガボテンがぼてんの典型ハウスのリフでお手軽移送、
前回と前々回コメントが
「知能がサル並み。と書いたら猿に申し訳ない−3億点。」
さらに猿にもミジンコにも申し訳ない累積−12億点。

5回目のヒットで、
1995年7月1日4位初登場、最高位4位、8月26日74位まで9週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434471328.html

♪Party people, yeah, Tag Team music in full effect That's me


#2
☆☆☆☆☆5. THIS IS A CALL - Foo Fighters
ジス・イズ・ア・コール フー・ファイターズ



https://youtu.be/imxAeQZjBeI


お待ちー!
来ました青春一直線フーちゃん。
1995年7月4日発売1作目アルバム「Foo Fighters」より1回目カット6月19日発売、
作は唄ってギターとベース弾いてドラム叩いてプロデュースの
ご存知元ニルヴァーナのデイヴ・グロールくん。
既に腹からフー節完成、ちょいと筋が入ってない最初の荒っぽさも魅力さ95点。

1回目のヒットで、
1995年7月1日5位初登場、最高位5位、7月22日74位まで4週エントリー。

♪Visiting is pretty Visiting is good Seems that all they ever wanted was a brother


#3
☆☆☆☆9. STILLNESS IN TIME - Jamiroquai
スティルネス・イン・タイム ジャミロクワイ



https://youtu.be/Nb6EFh8HlV4

あれから尻穴が緩んでもわっとした感があるジャミちゃんどうかね?
1994年10月17日発売2作目アルバム「The Return of the Space Cowboy」より5回目カット6月19日発売。
夏に向けてラテンでGO!、ユーミンさんもやってたスープの感じで
いつものジャミ節展開、ジャミ満足度は平均上90点。

8回目のヒットで、
1995年7月1日9位初登場、最高位9位、7月29日63位まで5週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/429848249.html

♪There's a stillness in time Which I cannot define


#4
☆☆☆14. DAYDREAMER - Menswear
デイドリーマー メンズウェア



https://youtu.be/tmBoEUG4-aM

ロンドンはカムデンタウンよりしょうもない名前のブリットポッパー登場。
1995年10月24日発売1作目アルバム「Nuisance」より2回目カット。
正式に書けば

Menswe@r‎– D@ydreamer

歌詞はわからんがけっこうしょうもない曲で、もうブリットポップへの希求がぱんぱんで
これをここまで押し上げただな82点。

2回目のヒットで、
1995年7月1日14位初登場、最高位14位、7月22日53位まで4週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436594419.html

♪Slowly shifting, gently drifting In your arms, I'm quietly breathing


#5
☆☆☆16. ZOMBIE - A.D.A.M. ft Amy
ゾンビー A.D.A.M. フューチャリング・エイミー



https://youtu.be/ASQDzdiblNE

エレクトローン!
イタリア製。
メンバーは
Andrea Morando, Angelo De Robertis, Davide Gaddia, Maurinaz。
助っ人扱いはエレクトローン!恒例歌手のエイミーさん。
ゾンビーと聞いてフェラ・クティ師匠のかと思ったらそんなはずは無く
クランベリーズのゾンビーのダンス歌謡化なのだ。
そんなクソがあってたまるものかと聞いたらこれがハマってて
しょうがねえな82点。

1回目のヒットで、
1995年7月1日16位初登場、最高位16位、9月9日63位まで11週エントリー。

♪What's in your head, in your head Zombie


#6
☆☆18. RIGHT HERE - Ultimate Kaos
ライト・ヒア アルティメット・カオス



https://youtu.be/s1wsSrf_4-E

ロンドンより出現のなぜ英国人はガキの唄が好きなのかの黒ボーイズバンド。
テレビタレントのサイモン・カウウェル氏が一儲け企んで結成さす
リード歌唱は当時9歳のHaydon Eshun君。
1994年発売1作目アルバム「Ultimate Kaos」よりカット。
よくわからんチューブの音源に遭遇もそれらしき曲で判断すると曲はかなりいいです、
ただし人間味無しの42点。

4回目のヒットで、
1995年7月1日18位初登場、最高位18位、9月9日97位まで5週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/435906836.html

♪♪


#7
☆☆☆☆20. OVER THERE - House Of Pain
オーヴァー・ゼアー ハウス・オブ・ペイン



https://youtu.be/Y0uwYVLcYnI

ヒップホップ!
"Jump Around"の団。
NY出身88年結成、命名はH・G・ウェルズ氏1896年作、小説「モロー博士の島」より。

リード・ラッパー:エヴァーラスト〜Everlastくん
サイド・ラッパー:ダニー・ボーイ〜Danny Boyくん。
DJリーサル〜DJ Lethalくん。

白い三人組。1994年6月28日発売2作目アルバム「Same as It Ever Was」よりカット。
利用サンプルは

"Get Out of My Life, Woman" by Lee Dorsey
https://youtu.be/uxp0Kfgpft8

"Top Billin'" by Audio Two
https://youtu.be/gxAys0NnXCk

最近じゃ遭遇せぬ非長寿庵な体育会ラップでございます。
筋力トレにぴったし90点。

6回目のヒットで、
1995年7月1日20位初登場、最高位20位、7月15日57位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/429415845.html

♪Ladies and Gentlemen Here's the new shit I'm on


#8
21. HANDS UP HANDS UP - Zig & Zag



https://youtu.be/OtIB3lTIeQ0

エレクトローン!
アイランドのパペットのデュオ。
音楽デビューは1990年。
メンバー正体は
Ciaran Morrison, Mick O'Hara。
ちょいと前に流行ったウエスタン調エレクトローン!
PVを見ると何か面白いんだろう。無駄に考えさせられるので0点。

2回目のヒットで、最後、
1995年7月1日21位初登場、最高位21位、8月12日94位まで5週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/431558250.html

♪♪


#9
☆☆☆☆30. SELLING THE DRAMA - Live
セリング・ザ・ドラマ ライヴ



https://youtu.be/xSHAqHA-SPc

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/420040234.html



スタジオ録音でもライブ、
ペンシルベニア州ヨークより登場のポスト・グランジつまりポスグラ・バンド。
このたび
1994年4月19日発売2作目アルバム「Throwing Copper」より1回目カット2月発売。
作はバンド、プロデュースは何とヘッズのジェリー・ハリソン師。
REM色濃厚です。ぐっとくる直前のくっと来る92点。



米1994年6月4日90位初登場、最高位43位。

英2回目のヒットで、1995年7月1日30位初登場、次週44位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433911553.html

♪And to love: a god And to fear: a flame And to burn a crowd that has a name


#10
☆☆☆34. INTO THE BLUE - Moby
イントゥ・ザ・ブルー モービー



https://youtu.be/qjFAcX-KX2g

エレクトローン!
モービー。
965年9月11日NYはハーレム生まれ、真理の探究・内面の探求の乙女座。
作詞、作曲、演奏、編集全部自分だけ。
1995年3月14日発売3作目アルバム「Everything Is Wrong」より4回目カット。
歌詞提供と歌手の助っ人はMimi Goese 嬢。
こないだのチャラ・ダンスのと違いすぎますおいおい、
これならレーベルがミュートなのが納得する82点。
すると今度はハーレム出身なのが不思議に思えてくる。こっちが事情、知らんだけか。

7回目のヒットで、
1995年7月1日34位初登場、次週63位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434201225.html

♪All alone, I open my eyes Wild ride Hold your fire I'm not about to die


#11
☆☆☆40. GOING ROUND - D'bora
ゴーイング・ラウンド デボラ



https://youtu.be/1ECm_etCQOk

エレクトローン!
全名前はD'Bora Lippett。元・全女性ラップ・グループのMercedes Ladies。
イケイケ・ダンス歌謡で通常なら即0点もコクコクした矩形波シンセの音色が好きなので81点。

2回目のヒットで、
1995年7月1日40位初登場、次週72位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/291834635.html

♪♪


#12
44. FIRED UP - Elevatorman



https://youtu.be/z2NenDo-URU

エレクトローン!
メンバーは
Ed Goring, William Goring。
こちらは文句無し0点。
前の曲で組織に取り込まれたかと思ったので、テメエが正常なのがわかって気持ちよか。

2回目のヒットで、最後、
1995年7月1日44位初登場、次週81位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/432496994.html

♪♪


#13
☆☆☆☆54. YOU DON'T KNOW NOTHIN' - For Real
ユー・ドント・ノウ・ナッシン フォー・リアル



https://youtu.be/Lr_CGWelEPk

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/427800386.html



新星女子R&B団です。
1994年3月22日発売1作目アルバム「It's a Natural Thang」よりカット、
デビュー3曲目にしてポップチャートヒット達成は
アカペラR&B歌謡。メロがユーミンさんしとるで90点。




1994年10月15日93位初登場、最高位88位。R&Bチャート80位。


1回目のヒットで、
1995年7月1日54位初登場、次週86位。2週。

♪Aaaaaaahhhhhh..oooooohh


#14
☆☆☆59. IL AMORE - Boy George
イル・アドーレ ボーイ・ジョージ



https://youtu.be/HYEUKZXA4es

ボイジョさん、34歳なりたて。
1995年8月29日発売発売アルバム「Cheapness and Beauty」よりカット。
自作曲でアルバム最終曲。しっとりと、格調高く、何のことを唄ってるかわからない爆。
いい曲ですがそのあたりで困ります81点。
この人、俺より1歳年下なんだよな。いい曲ですがそのあたりで困ります81点。

11回目のヒットで、
1995年7月1日59位初登場、最高位50位、7月15日83位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/435906836.html

♪Mother clutches the head of her dying son


#15
67. BACK FOR GOOD - Real Emotion



https://youtu.be/iUAdkNUSF_c

エレクトローン!
メンバーは
Dave Kendall, Kyle Michael, Vanessa Skinner。
これより安い音は無いんじゃないかてくらい安い音でリン酸塩のようなダンス歌謡0点。

唯一のヒットで、
1995年7月1日67位初登場、次週94位。2週。

♪♪


#16
☆☆☆☆☆73. MISTER JONES - Out Of My Hair
ミスター・ジョーンズ アウト・オブ・マイ・ヘア



https://youtu.be/dvsL_SM9O7s


ロンドンより新星ブリットポップ団登場。
1995年12月16日発売唯一アルバム「Drop The Roof」よりカット。
コンフォートことサイモン・ユージーンくんが中心者。
かのカウンティング・クロウズの同名曲とはまったく別の
突然これはなんなのだと怯むほどのいい曲97点。
この才能はいったい。

1(2)回目のヒットで、
1995年7月1日73位初登場、次週90位。2週。

♪I know you're tired now, little weary


#17
☆☆☆☆75. FRIENDLY PRESSURE - Jhelisa
フレンドリー・プレッシャー ジェリーサ



https://youtu.be/YAMtlnvJeo4

ミシシッピ州ジャクソン生まれ、
1991年6月に最高位49位の曲「I DON'T EVEN KNOW IF I SHOULD CALL YOU BABY」を持つ
SOUL FAMILY SENSATIONの元メンバー、
姉がインコ、グニっとのインコグニートのパメラ・アンダーソン嬢、
いとこがカーリーン・アンダーソン嬢、
おじさんがかのボビー・バード師匠、
おばさんがヴィッキー・アンダーソン嬢
つう筋金入り血統歌手さん。
1994年にソロ・デビュー、
1994年9月26日発売1作目アルバム「Galactica Rush 」よりカット1995年5月29日発売が
ここに来て発見されて唯一ヒットに。
これぞアシッド・ジャズなグルーヴィンでお洒落で完璧なのがこれっくらいのヒットで終わるとは
やってるほうはどうすりゃいいのてなもんでしょう
欠点らしき欠点が無いのがあかんのか92点。

唯一のヒットで、
1995年7月1日75位初登場、最高位75位、1998年10月3日84位まで3週エントリー。

♪I don't wanna be weak I just wanna be strong


***********

トップ3は

1.☆←1 UNCHAINED MELODY/WHITE CLIFFS OF DOVER - Robson Green & Jerome Flynn -7wks/ 6wks #1
2.☆←5 BOOM BOOM BOOM - Outhere Brothers -3wks
3.←2 HOLD ME THRILL ME KISS ME KILL ME - U2 -3wks

です。


アルバムチャート
トップ3、

1.☆ New THESE DAYS - BON JOVI -1wk / 1wk #1
2.←1 HISTORY - PAST PRESENT AND FUTURE BOOK 1 - MICHAEL JACKSON -2wks / 1wk #1
3.←2 POST - BJORK -2wks

です。


英95年度のシングルチャート通算のランクイン曲数は
12+15+17+15+22+20+25+24+17+20+20+20+21+22+18+16+16+16+23+21+23+22+21+21+15+17=499曲。

以上

いやー来ました1995年のチャートに夏到来。
これだけいい曲が来てくれればもう文句は言いません。
週末に訳すのが楽しみ。

(山)2016.6.29

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす90'sのページ

資料

英語資料

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−

いつも閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−




.続きを読む(チャート全貌資料)
posted by 山 at 08:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽90's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月22日

洋楽90's全曲探検 1995/6/24号 E-40&エスケープ登場 Weekly Rock of 90's



洋楽90's全曲探検
1995/6/24号
E-40&エスケープ登場


近き過去こそ遠き過去、
今やもうふた昔経ってしまった現実に愕然としつつ、
こりゃ何かを忘れてはいないかと
21年前の今週の米英ヒットチャートの初登場曲を探検ですの265回目です。

うーん、正直ひどい。
英チャートがひどい。
しょもないエレクトローン!跋扈も度が過ぎる。
それは英人もようよう感じておるようで
オアシスの旧シングルが5曲も再エントリーしております。
はやくー、
彼らもアッシも救っておくれ。
ぎりぎりじゃけん。

※☆一つ以下の歌には冷たい仕打ちをいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

洋楽90's全曲探検 今週の全曲連続再生
http://www.youtube.com/playlist?list=PL32B52F22EF44378D


90's歴代名曲リスト

90's歴代名曲リスト-2

90's歴代名曲リスト-3

青春90's 1990-1992 Greatest Pop Of All

青春90's 1992- 1993 Greatest Pop Of All

青春90's 1993- 1994 Greatest Pop Of All

Brit Pop History IN UK Chart

Kool Rap Hit frm1993-06

90's Ameri-Pop Greats

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年6月24日の米国チャートより

#1
☆☆☆☆5. ONE MORE CHANCE - Notorious B.I.G. - 1
ワン・モア・チャンス ノトーリアス・B.I.G.



https://youtu.be/0Ogs_NsXh58

ヒップ・ホップ!
Christopher George Latore Wallace、1972年5月21日LA生まれ、
機敏器用な社交的・神経質双子座牡牛座寄り。
こたび1994年9月13日発売1作目アルバム「Ready to Die」収録のを新録して6月6日発売。
助っ人歌手にFaith Evans嬢とMary J. Blige嬢。

利用サンプルは

"Hydra" by Grover Washington, Jr.
https://youtu.be/pwrX0tEhWVs

"All This Love" by Debarge
https://youtu.be/YMyuP5S87_k

"Droppin Science" by Marley Marl
https://youtu.be/Xg46qfjY568

すっんごいメロウな光景に実にそぐわないきったねえ坊さんがぶつくさ教を読むそのありがたさ94点。

1995年6月24日5位初登場、最高位14位。20週。
ラップ1位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/432496994.html


3回目のヒットで、
1995年8月19日34位初登場、次週50位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/435906836.html

♪Uhh... What? (That's right! Bad Boy!) What? Uhh! Uhh, Uhh!


#2
☆☆☆23. HOLD ME, THRILL ME, KISS ME, KILL ME - U2 - 1
ホールド・ミー・スリル・ミー・キス・ミー・キル・ミー U2



https://youtu.be/IDl1c0nR5SI

英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/439003219.html



思わぬU2新曲、
1995年5月23日発売サントラ・アルバム「Batman Forever: Music from the Motion Picture」
より1回目カット6月5日発売。
実に大したこと無いものでどうしたU2、憂鬱?、81点。




21回目のヒットで、
1995年6月17日2位初登場、最高位2位2週、9月16日71位まで14週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/409992781.html


1995年6月24日23位初登場、最高位16位。23週。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/410783978.html

♪You don't know how you took i


#3
☆☆55. COLORS OF THE WIND - Vanessa Williams - 1
カラーズ・オブ・ザ・ウインド ヴァネッサ・ウイリアムズ



https://youtu.be/J8rU2CK_1FI

「セイヴ・ザ・ベスト・フォー・ラスト」がとんでもヒット米最高位1位となった
1963/3/18NYタリー町出身、自己主張が強く負けず嫌い行動派の魚座牡羊座寄りの姐さんの
新曲はの
1995年5月30日発売ディズニー映画サントラ・アルバム「Pocahontas」より唯一カット5月30日発売、
作はアラン・メンケンさん。
いかにもデズニーでございますデズニーは飯を食う時にも見ません21点。

1995年6月24日55位初登場、最高位4位。23週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437501733.html


7回目のヒットで、最後、
1995年9月16日21位初登場、最高位21位、11月4日79位まで8週エントリー。

英前走
THE WAY THAT YOU LOVE
6回目のヒットで、
1995年7月8日52位初登場、次週85位。2週。

♪You think you own whatever land you land on


#4
57. HUMAN NATURE - Madonna - 1



https://youtu.be/B1RtXcacjqE

エロの煩悩、魔神名の新曲は
1994年10月25日発売6作目アルバム「Bedtime Stories」より4回目最後カット6月6日発売。
作はMadonna Dave Hall Shawn McKenzie Kevin McKenzie Milo Deering組。
プロデュースはMadonna Dave Hall。
見世物お化けになろうとも
名声維持の欲の皮突っ張った化け物となりおろう平家の亡霊
これを名声ジャンキーと呼ぶ
付き合う時間がありません0点。

1995年6月24日57位初登場、最高位46位。15週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436889806.html


42回目のヒットで、
1995年8月26日8位初登場、最高位8位、10月28日90位まで6週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434201225.html

♪Express yourself, don't repress yourself


#5
☆☆☆☆☆72. SPRINKLE ME - E-40 Featuring Suga T - 1
スプリンクル・ミー E-40・フューチャリング・シュガーT



https://youtu.be/byuQVTdlfos


ヒップホップ!
Earl Stevens、1967年11月15日カリフォルニア州ヴァレージョ生まれ、
自分の判断があくまで基準の蠍座射手寄り。
デビューは1993年。
1995年3月14日発売2作目アルバム「In a Major Way」より2回目最後カット5月20日発売。
助っ人相方はTenina StevensことシュガーT嬢。

利用サンプルはわんらんでね

これは何より空耳です

♪たまたま〜♪

ビッグ玉々だそうです。トロも喜ぶ子供はみな唄う長寿庵系の傑作95点。

1995年6月24日72位初登場、最高位44位。13週。
ラップ5位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434201225.html

♪(burrrp, burp) Yeah, hocus pocus, skiggedy skay It ain't nuttin but me


#6
☆☆☆☆☆75. FEELS SO GOOD - Xscape - 1
フィールズ・ソー・グッド エスケープ



https://youtu.be/0dWVfUqGfZw


アトランタの不良女子R&Bグループ。
1995年7月18日発売2作目アルバム「Off the Hook」より1回目カット6月6日発売。
作はJermaine Dupri, Lowe, Kandi Burruss組。
プロデュースはJermaine Dupri氏。
どこがフィールズ・ソー・グッドなんかって「だりーんだよ。」なぶっつわりジャケそのままに
存分にヤサグレた夜の静寂派の傑作です。なんぞスティーリー・ダンに聞こえてくる95点。

1995年6月24日75位初登場、最高位32位。18週。
R&Bチャート8位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/417700376.html

♪Yo, it's Xscape, For the nine-five, And you know how they do


#7
☆☆☆☆87. KISS FROM A ROSE - Seal - 1
キッス・フロム・ア・ローズ シール



https://youtu.be/Z9aiBlIpyKU

顔がデンベにそっくりなシールさん登場。

英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/423189458.html



孤高の戦艦ブラックお兄さんシールの付箋貼っとくべき最大ヒット登場。
1994年5月23日発売2作目アルバム「Seal」より2回目カット英7月18日発売。
及び
1995年5月23日発売サントラ・アルバム「Batman Forever」より2回目カット米1995年6月6日発売。
はい同映画に使われてアメリカでとんでもなく大当たり。
観てないのでどの場面で使われたかわからず。

ジェームズ・ゴードン警視総監さんがパット・ヒングルさんで登場しとるだな。
今、「ゴッサム」は観ててゴードン刑事とは顔なじみ。
は置いといて
シール氏にしか出来ぬソウルの範疇を軽々と飛び越えた美しきバロック・ポップ。
ぼっちで奮闘、極めていいことが必ず起こるもんだ94点。




7回目のヒットで、
1994年7月30日26位初登場、最高位20位、2012年10月27日100位まで12週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/419259760.html

米1995年6月24日87位初登場、最高位1位。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/420428910.html

♪There used to be a graying tower alone on the sea


#8
☆☆☆88. MIND BLOWIN' - Smooth - 1
マインド・ブロウイン スムース



https://youtu.be/2725WPGNwdY

Juanita Stokesさん、1971年LA生まれのラップ嬢。
女優のアイリーン・ストークスさんの娘さんだと。
このたび
1995年8月1日発売3作目アルバム「Smooth」より1回目カット5月15日発売
作は自身、プロデュースはArt & Rhythm組。

利用サンプルは

"For the Love of You" by The Isley Brothers
https://youtu.be/Kd2sOqbIcaM

"Brazilian Rhyme (Beijo)" by Earth, Wind & Fire
https://youtu.be/3f-jQxceV6o

アースのを印象的にお使いに、つかパクって、それしか印象に残らないはどうかと81点。

1995年6月24日88位初登場、最高位75位。8週。
ラップ7位。


1回目のヒットで、
1995年7月22日36位初登場、次週51位。2週。

♪Intro just to make it on fire Mind blowin'


#9
☆☆☆☆89. FOE LIFE - Mack 10 - 1
フォー・ライフ マック10



https://youtu.be/KfjNnGnTslM

Dedrick D'Mon Rolison、1971年8月9日カリフォルニア州イングルウッド生まれ、
正義・情熱・棟梁の獅子座ラッパー。
こたび
1995年6月20日発売1作目アルバム「Mack 10」より1回目カット5月26日発売、

利用サンプルは

"Aqua Boogie (A Psychoalphadiscobetabioaquadoloop)" by Parliament
https://youtu.be/H6RIs2fj8to

"F*** Wit Dre Day (And Everybody's Celebratin')" by Dr. Dre feat. Snoop Dogg

助っ人はアイス・キューブ兄さん。
じわじわ良くなる硬派の蕎麦屋90点。

1995年6月24日89位初登場、最高位71位。11週。
ラップ6位。

♪Mack 10 nutty as they come leave 'em face down and numb


#10
96. FIRE - Subway - 1



https://youtu.be/IHOl-7W8uB0

先日デビューのシカゴR&B団。
1995年1月24日発売唯一アルバム「Good Times」より2回目カット。
黒男前ボーイズのモテモテたいバラード。
いりません0点。

1995年6月24日96位初登場、最高位91位。4週。
R&Bチャート34位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433343282.html

♪Fill me in (Spoken) Hey baby How you doin tonite?Huh


**************************

ちなみにこの週のTOP3は

1.←1 HAVE YOU EVER REALLY LOVED A WOMAN? - Bryan Adams - 11 / 4wks #1
2.☆←3 TOTAL ECLIPSE OF THE HEART - Nicki French - 13
3.☆←4 DON'T TAKE IT PERSONAL - Monica - 9

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年6月24日の英国TOP75チャートより

#1
9. SEARCH FOR THE HERO - M People



https://youtu.be/ntuqTuc6HxM

エレクトローン!
1994年11月14日発売3作目アルバム”Bizarre Fruit”より3枚目カット6月12日発売。

頬袋に宍戸錠入れてるようなヴォーカル、健在。
曲も取り立てていいってことも無いのに何故の人気のエレクトロン・ソウル歌謡0点。

13回目のヒットで、
1995年6月24日9位初登場、最高位9位、8月5日50位まで7週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433343282.html

♪Sometimes the river flows but nothing breathes


#2
☆☆☆17. FREEK N YOU - Jodeci
フリーキン・ユー ジョデシ



https://youtu.be/oYwL-FzFDKQ

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/439003219.html



ジョデシでし。ノースキャロライナ州シャーロットのソウル・バンドなり。
1995年7月18日発売の3作目アルバム”The Show, the After Party, the Hotel”より5月30日発売1枚目シングル。
作・プロデュースはDeVante Swingさん。
夜の静寂派男組を標榜すも印象に残るかとゆうとちとじょでし81点。



米1995年6月17日20位初登場、最高位14位。20週。
R&Bチャート3位。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/415409496.html

英4回目のヒットで、
1994年6月24日17位初登場、最高位17位、9月20日100位まで6週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/422386077.html

♪I wanna freak you Everytime I close my eyes I wake up feelin' so horny


#3
20. FLY AWAY - Haddaway



https://youtu.be/tHHnNQN28v0

エレクトローン!
肌上。
本名:Nestor Alexander Haddaway、1965年1月9日この時28歳ドイツはケルン生まれ、
地味で真面目、野心、無骨で不器用、困難に負けない忍耐強さの山羊座、
トリニダード・トバゴ&ジャーマン血統なブラック歌手さん1年2ヶ月ぶり3曲目シングル。
1995年6月26日発売2作目アルバム「The Drive」より1回目カット5月29日発売。
上げ上げユーロ・ビート、欧州席巻してヒット。こちらは理由はわかるが我には無用のコンビニ歌謡0点。

5回目のヒットで、
1995年6月24日20位初登場、最高位20位、8月26日100位まで4週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/416596458.html

♪It's a dream of worlds in motion And another place and time


#4
22. NOW I'VE FOUND YOU - Sean Maguire



https://youtu.be/z_Bv_mD4X-Y

エレクトローン!
1976年4月18日ロンドン生まれ、慎重意欲満々牡羊座牡牛座寄りの歌手、俳優さん。
1996年6月3日発売2作目アルバム「Spirit」より1回目カット6月12日発売。
前回に引き続き実につまんねえチャラ歌謡0点。
アイドルもんだからこんなもんでちゃっちゃっと作って売れればけっこうって丸見えは
音楽をコケにする所業なり。

4回目のヒットで、
1995年6月24日22位初登場、最高位22位、7月8日58位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/435495655.html

♪♪


#5
26. MARTA'S SONG - Deep Forest



https://youtu.be/zQEV-XemfcE

エレクトローン!
フランスより環境エレクトローン・コンビ。
メンバーはMichel Sanchez と Eric Mouquetお二人。
得意の(本人たちが)辺境と思ってるものをエレクトローン!と合体させて新鮮味を出す得意技継続。
今回はハンガリーのフォーク歌手、Márta Sebestyénを助っ人に
ハンガリー語一方言で唄ってもらって、確実に歌詞は伝わらないわけだから
商売のためにイキフンを利用してるだけと言われても返す言葉があるか?0点。

4回目のヒットで、最後、
1995年6月24日26位初登場、次週47位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/422783589.html

♪Arararararara aira rararara rarara


#6
☆☆28. ON YOUR OWN - Verve
オン・ユア・オウン ヴァーヴ



https://youtu.be/Un1AzTkY2tQ

「ビター・スウィート・シンフォニー」のヴァーヴ、第4弾ヒットです。
1995年6月20日発売2作目アルバム「A Northern Soul」より2回目カット6月12日発売。
ジャケのセンス最高
に届かないのが中身で、シューゲイザーの呪縛より離脱しきれず
次も把握し切れない
薄くて来ない身がまだ入っていない馬が最後直線でよろよろしてるような72点。

4回目のヒットで、
1995年6月24日28位初登場、次週53位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/437749777.html

♪Tell me what you seen Was it a dream?


#7
☆☆☆☆29. BIG YELLOW TAXI - Amy Grant
ビッグ・イエロー・タクシー エイミー・グラント



https://youtu.be/tIaljnnaGv4

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/439003219.html



1960年11月25日生まれ射手座、
全米でトップ・クラスのクリスチャン・ポップシンガー、エイミーさん。34歳清純派。
既に大スターさん。1994年8月23日発売14作目アルバム「House of Love」より4回目カット5月発売。
ご存知カバーでして
オリジナルは
大ジョニ・ミッチェル女史、1970年4月発売米67位。
https://youtu.be/Z2xxrvNZSW4
ぐっとポップにまとめてまた最高位67位ってのは運命なの?90点。



米1995年6月17日83位初登場、最高位67位。15週。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/430213239.html


8回目のヒットで、
1995年6月24日29位初登場、最高位20位、8月26日59位まで10週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/428211203.html

♪They paved paradise and put up a parking lot


#8
☆☆☆☆30. I'LL BE AROUND - Rappin' 4-Tay
いつもあなたと〜アイル・ビー・アラウンド ラッピン・フォー・テイ・フューチャリング・ザ・スピナーズ



https://youtu.be/K8gk7bWu5Jg

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/435495655.html



ラッパー
本名Anthony Fort、サンフランシスコ生まれ、
自己主張が強く負けず嫌い行動派の魚座牡羊座寄り、
1994年9月13日発売2作目アルバム「Don't Fight the Feelin'」より2回目カット3月7日発売。
利用サンプルは

I'LL BE AROUND - The Spinners
http://rocksblog.seesaa.net/article/106481615.html
https://youtu.be/ojCikI9npJQ

1972年米最高位3位。
演奏とコーラス部まんま使用のランDMCのウォーク・ジス・ウェイ式ですから
そりゃちゃんとクレジットせねばなりません。
でラップる本人はこの名曲にそうとう無理目で割り込むお邪魔さんてか。
後ろには100点。差し引き90点。



米1995年3月25日68位初登場、最高位39位。
ラップ5位。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/426553429.html


1回目のヒットで、
1995年6月24日30位初登場、最高位30位、7月15日71位まで4週エントリー。

♪Lady: ... Featuring: The Spinners. Produced By: Cyrus ... 4-Tay:


#9
31. NOT ANYONE - Black Box



https://youtu.be/-mro2czC7Lk

エレクトローン!
イタロ・ハウス。
1995年8月25日2作目アルバム「Positive Vibration」より2回目カット。
キンキン声で上げ上げダンス歌謡。頭が痛くなります0点。
おもろいのはツッパリハイスクールロックンロールかよなジャケだけ。

9回目のヒットで、
1995年6月24日31位初登場、次週50位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/403650682.html

♪You are not anyone Don't sadden my life


#10
38. KEEP LOVE TOGETHER - Love To Infinity



https://youtu.be/_7RCRFdm7r4

エレクトローン!
英本拠地コンビ。
Andy, Pete, Dave Lee三人。
唄で雇用はLouise Bailey嬢。
コツさえ掴めば誰だって出来ます定形ダンス歌謡。陳腐極まる0点。
女性誌のモデルのどーだポーズ音楽。

1回目のヒットで、
1995年6月24日38位初登場、次週63位。2週。

♪♪


#11
40. ALL I WANNA DO - Joanne Farrell



https://youtu.be/NF3BwuzCoLI

エレクトローン!
どなたか不明。6月5日これ一発シングルの方。
シェリル・クロウ嬢の同名曲を
https://youtu.be/O6iN9piYuO4
クソまみれにするチャラ化、
隙を見て何でも利用できるものは利用するてか0点。

唯一のヒットで、
1995年6月24日40位初登場、次週61位。

♪♪


#12
☆☆☆☆58. MIDNITE - D-Influence
ミッドナイト ディー・インフルーエンス



https://youtu.be/RMD3_6jMT7k

英国アシッド・ジャズ・バンド、
1995年発売2作目アルバム「Prayer 4 Unity」よりカット。
冒頭のお言葉はモーリス・ホワイト師。
大真面目にファンクを継承すべく突進の意志、確かに受け取ったり90点。

2回目のヒットで、
1995年6月24日58位初登場、次週76位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/366808181.html

♪Now we are about change also We are about lifting consiousness again


#13
62. RIGHT AND EXACT - Chrissy Ward



https://youtu.be/T60Ud9Okw2o

エレクトローン!
どなたか不明。
作はクリスタル・ウォーターズだそうです。
もう罵倒の言葉も出て来ないよ、凡庸極まる0点。

1回目のヒットで、
1995年6月24日62位初登場、1997年2月15日93位まで4週エントリー。

♪♪


#14
☆☆☆☆72. AFRODISIAC - Powder
アフロディシアック パウダー



https://youtu.be/Er7gZ5j37qA

おうロックだ!!
1994年に契約して1995年にデビューのブリットポップ・バンド、
2枚目のこの曲でチャート初見参、
メンバーはPearl Lowe, Mark Thomas, Tim McTighe。
フロントの歌手さんはパール嬢。
この裏街風情ではけしてメジャーになれんがなと突っ込むもそこがいいがな
一世一代のキャッチー・リフレインを謳歌する92点。
無性にまたバンド、やりたくなる。

1回目のヒットで、
1995年6月24日72位初登場、次週90位。2週。

♪♪


#15
☆☆☆☆75. PERFECT DAY - Kirsty MacColl & Evan Dando
パーフェクト・デイ カースティ・マッコール&エバン・ダンドー



https://youtu.be/rhdQzq9cNvA

カースティさん。
1959/10/10英国クロイドン生まれ、
協調性、スマートに行動、流行に敏感な人。世間の評判というものを気にする天秤座。
1995年5月発売ベスト・アルバム「Galore」よりカット。
相方にレモンヘッズのエバン・ダンドーを迎えて
ルー・リード師1972年11月8日発売2作目アルバム「Transformer」より1回目カット11月8日発売の
「ワイルド・サイドを歩け」のB面たる名曲
https://youtu.be/9wxI4KK9ZYo
をカバー。
こないだデュラン・デュランもやっておりましたがしっくり来るのはこちら、
落ち着き勝ち92点。

11回目のヒットで、
1995年6月24日75位初登場、次週78位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434471328.html

♪Just a perfect day Drink Sangria in the park


***********

トップ3は

1.☆←1 UNCHAINED MELODY/WHITE CLIFFS OF DOVER - Robson Green & Jerome Flynn -6wks/ 5wks #1
2.←2 HOLD ME THRILL ME KISS ME KILL ME - U2 -2wks
3.☆←4 I NEED YOUR LOVING - Baby D -4wks

です。


アルバムチャート
トップ3、

1.☆ New HISTORY - PAST PRESENT AND FUTURE BOOK 1 - MICHAEL JACKSON -1wks / 1wk #1
2.☆ New POST - BJORK -1wks
3.←1 PULSE - PINK FLOYD -3wks / 2wks #1

です。


英95年度のシングルチャート通算のランクイン曲数は
12+15+17+15+22+20+25+24+17+20+20+20+21+22+18+16+16+16+23+21+23+22+21+21+15=482曲。

以上

どうしたマジでどうした米チャート。
またまた急に人が変わったように大量新曲。
だからと言って傾向が変わったわけではないがラップ隊が変わらず元気で何より。
対して
英チャート。
死ぬかと思ったぜよ。
例によって最後に出て来る救いの神です。

(山)2016.6.22

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす90'sのページ

資料

英語資料

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−

いつも閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−




.続きを読む(チャート全貌資料)
posted by 山 at 08:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽90's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月15日

洋楽90's全曲探検 1995/6/17号 ブルートーンズ&カーディガンズ登場 Weekly Rock of 90's



洋楽90's全曲探検
1995/6/17号
ブルートーンズ&カーディガンズ登場


近き過去こそ遠き過去、
今やもうふた昔経ってしまった現実に愕然としつつ、
こりゃ何かを忘れてはいないかと
21年前の今週の米英ヒットチャートの初登場曲を探検ですの264回目です。

何しろ昨日の74年チャートがとんでもないレベルですから。
対して95年・・
うわ何ぞまたすごい曲数そうって乗りきれるかなと思うも
待てば海路の日和有りで英チャートは幕尻にカーディガンズが登場したりして
最後には俄然元気が出たりするのでこれがやめられへんです。

※☆一つ以下の歌には冷たい仕打ちをいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

洋楽90's全曲探検 今週の全曲連続再生
http://www.youtube.com/playlist?list=PL32B52F22EF44378D


90's歴代名曲リスト

90's歴代名曲リスト-2

90's歴代名曲リスト-3

青春90's 1990-1992 Greatest Pop Of All

青春90's 1992- 1993 Greatest Pop Of All

青春90's 1993- 1994 Greatest Pop Of All

Brit Pop History IN UK Chart

Kool Rap Hit frm1993-06

90's Ameri-Pop Greats

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年6月17日の米国チャートより

#1
5. SCREAM/CHILDHOOD - Michael Jackson & Janet Jackson - 1



https://youtu.be/0P4A1K4lXDo

英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/438746501.html



マイケルさん1995年6月16日発売9作目アルバム「HIStory: Past, Present and Future, Book I」より1回目カット5月31日発売、
作・プロデュースはJames Harris III, Terry Lewis, Michael Jackson, Janet Jackson組。
兄妹揃って眉間に皺寄せの一品で、今、あたしゃ歯が痛いんでじごくです0点。



アメリカではリャン面A面で

CHILDHOOD
https://youtu.be/puQEcN_iI9o

上記アルバムから対照的な静かバラード。気色悪いです0点。


38回目のヒットで、
1995年6月10日3位初登場、最高位3位、2009年7月11日70位まで24週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/410783978.html

米1995年6月17日5位初登場、最高位5位。17週。
年間56位。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/401863588.html

♪Tired of injustice Tired of the schemes The lies are disgusting


#2
☆☆☆20. FREEK'N YOU - Jodeci - 1
フリーキン・ユー ジョデシ



https://youtu.be/oYwL-FzFDKQ

ジョデシでし。ノースキャロライナ州シャーロットのソウル・バンドなり。
1995年7月18日発売の3作目アルバム”The Show, the After Party, the Hotel”より5月30日発売1枚目シングル。
作・プロデュースはDeVante Swingさん。
夜の静寂派男組を標榜すも印象に残るかとゆうとちとじょでし81点。

1995年6月17日20位初登場、最高位14位。20週。
R&Bチャート3位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/415409496.html

英4回目のヒットで、
1994年6月24日17位初登場、最高位17位、9月20日100位まで6週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/422386077.html

♪I wanna freak you Everytime I close my eyes I wake up feelin' so horny


#3
☆☆27. I CAN LOVE YOU LIKE THAT - All-4-One - 1
アイ・キャン・ラブ・ユー・ライク・ザット オール・4-1



https://youtu.be/bg1uULaTtPU

「ソー・マッチ・イン・ラヴ」をアカペラでやってデビューヒットの
カリフォルニア州グレンデイルのR&Bグループ。
1995年6月6日発売2作目アルバム「And the Music Speaks」より1回目カット6月17日発売。
カバーでカントリー歌手のジョン・マイケル・モンゴメリー氏のこの年2月27日発売シングル
https://youtu.be/pS2zOqG1sIo
カントリーチャートで1位獲得。
元より気色悪いのをいい子ちゃんお日様下未来希望目に星キラキラ派で唄ってる22点。

1995年6月17日27位初登場、最高位5位。29週。
R&Bチャート40位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/432172580.html

英4回目のヒットで、
1995年7月15日33位初登場、次週57位。2週。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/420815684.html

♪They read you Cinderella You hoped it would come true


#4
☆☆☆36. MY LOVE IS FOR REAL - Paula Abdul - 1
マイ・ラヴ・イズ・フォー・リアル ポーラ・アブドゥル



https://youtu.be/39jfmB5kR84

アブさんだー
1995年6月13日発売3作目アルバム「Head over Heels」より1回目カット5月30日発売。
作は自身とプロデューサーのRhett Lawrence氏。
ダンス歌謡で聞きようによってはバンシーズに聞こえるアラビアーン81点。
何故アラビアーン?

1995年6月17日36位初登場、最高位28位。13週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/353753812.html


12回目のヒットで、最後、
1995年6月17日28位初登場、最高位28位、7月1日43位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/371348785.html

♪I made mistakes when I played with your mind


#5
☆☆☆☆83. BIG YELLOW TAXI - Amy Grant - 1
ビッグ・イエロー・タクシー エイミー・グラント



https://youtu.be/tIaljnnaGv4

1960年11月25日生まれ射手座、
全米でトップ・クラスのクリスチャン・ポップシンガー、エイミーさん。34歳清純派。
既に大スターさん。1994年8月23日発売14作目アルバム「House of Love」より4回目カット5月発売。
ご存知カバーでして
オリジナルは
大ジョニ・ミッチェル女史、1970年4月発売米67位。
https://youtu.be/Z2xxrvNZSW4
ぐっとポップにまとめてまた最高位67位ってのは運命なの?90点。

1995年6月17日83位初登場、最高位67位。15週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/430213239.html


8回目のヒットで、
1995年6月24日29位初登場、最高位20位、8月26日59位まで10週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/428211203.html

♪They paved paradise and put up a parking lot


#6
☆☆☆☆86. YOU BRING ME JOY - Mary J. Blige - 1
ユー・ブリング・ミー・ジョイ メリー・J・ブライジ



https://youtu.be/ElE6kgokAcY

1971年1月11日(現42歳)、ニューヨークブロンクス生まれ、
地味で真面目、野心、無骨で不器用、困難に負けない忍耐強さの山羊座。
クイーン・オブ・ヒップホップ・ソウルことメアリーさん、
1994年11月29日発売2作目アルバム「My Life」より4回目カット5月28日発売。
作はMary J. Blige, Sean "Puffy" Combs, Joel "Jo-Jo" Hailey, Chucky Thompson, Ekundayo Paris, Nelson Pigford組。
プロデュースはSean "Puffy" Combs, Chucky Thompson組。

利用サンプルは

"It's Ecstasy When You Lay Down Next to Me" by Barry White
https://youtu.be/dk5WCc1iEwk

おうこの曲をこう使うか。
悪魔も一撃で倒せるようなおっかないド迫力有り魔除けに90点。

1995年6月17日86位初登場、最高位57位。19週。
R&Bチャート29位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436273497.html

♪Heyy, heyy, heyyy! Heyy, heyy, heyyy! Heyy, heyy, heyyy! I don't know what I would do


#7
☆☆☆☆92. SURVIVAL OF THE FITTEST - Mobb Deep - 1
サヴァイヴァル・フォー・フィッテスト モブ・ディープ



https://youtu.be/hIq4UTgqDAc

ヒップホップ!
ニューヨークのクイーンズ発症。
Kejuan Muchita (Havoc)とAlbert Johnson (Prodigy)の二人。
1995年4月25日発売2作目アルバム「The Infamous」より2回目カット4月1日発売、

利用サンプルは
"Skylark" by The Barry Harris Trio and Al Cohn
https://youtu.be/erBJi1ofyzE

これをこう使うか!
「ま好きにして」空耳入り適者生存耳が釘付け長寿庵ラップ迫力有り93点。

1995年6月17日92位初登場、最高位69位。12週。
ラップ10位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434201225.html

♪Yeah.. sendin this one out.. to my man Killa B No doubt indeed


#8
☆☆☆☆93. HE'S MINE - Mokenstef - 1
ヒーズ・マイン モウケンステフ



https://youtu.be/qc5Ok5EYyq8

LAよりまた夜の静寂派女史三人団登場。
1995年7月4日発売唯一アルバム「Azz Izz」より1回目カット5月30日発売。
作はMoKenStef, Hami, Roger Troutman, Prince組。

利用サンプルは
Be Alright" by Zapp
https://youtu.be/UvZAt7VnJls


"Do Me, Baby" by Prince
https://youtu.be/fTTN4y8AzXg

あっけらかんと怖いもの知らずは若いしの特権さ90点。

1995年6月17日93位初登場、最高位7位。23週。

♪I wouldn't waste my time Telling something wrong


**************************

ちなみにこの週のTOP3は

1.←1 HAVE YOU EVER REALLY LOVED A WOMAN? - Bryan Adams - 10 / 3wks #1
2.☆←4 WATER RUNS DRY - Boyz II Men - 8
3.←3 TOTAL ECLIPSE OF THE HEART - Nicki French - 12

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年6月17日の英国TOP75チャートより

#1
☆☆☆2. HOLD ME THRILL ME KISS ME KILL ME - U2
ホールド・ミー・スリル・ミー・キス・ミー・キル・ミー U2



https://youtu.be/IDl1c0nR5SI

思わぬU2新曲、
1995年5月23日発売サントラ・アルバム「Batman Forever: Music from the Motion Picture」
より1回目カット6月5日発売。
実に大したこと無いものでどうしたU2、憂鬱?、81点。

21回目のヒットで、
1995年6月17日2位初登場、最高位2位2週、9月16日71位まで14週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/409992781.html


1995年6月24日23位初登場、最高位16位。23週。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/410783978.html

♪You don't know how you took i


#2
☆☆☆☆☆11. DON'T WANT TO FORGIVE ME NOW - Wet Wet Wet
フォーギヴ・ミー・ナウ ウェット・ウェット・ウェット



https://youtu.be/wIyO2R3rrrA

スコットランドのグラスゴーのブルコメこと誇るしとしとぴっちゃん歌謡バンド、
1995年4月10日発売6作目アルバム「Picture This」より3回目カット6月5日発売。
魂消た売れた後どんどん良くなる奇特なバンドだ、ニック・ロウ兄貴式のナイス・ポップ95点。

20回目のヒットで、
1995年6月17日11位初登場、最高位7位、9月2日93位まで9週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/435495655.html

♪She's gonna leave me on my own again


#3
☆☆☆12. HOLD MY BODY TIGHT - East 17
ホールド・マイ・ボディ・トゥナイト イースト17



https://youtu.be/1McitdCJA1g

お犬ちゃんがトレードマーク、ロンドン東よりい出しボーイズ・ポップ・バンド、
ライバルはテイク・ザットです、
1994年10月13日発売2作目アルバム「Steam」より5回目カット6月5日発売。
いつものダサさ控えめ、善きメロと相まって聞いてしまった84点。

11回目のヒットで、
1995年6月17日12位初登場、最高位12位2週、10月7日98位まで12週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/435495655.html

♪Hold my body tightTightTight


#4
☆☆15. BOOM BOOM BOOM - Outhere Brothers
ブーム・ブーム・ブーム アウトヒア・ブラザース



https://youtu.be/WqHQ_wWbG9Y

エレクトローン!
シカゴ製。
アメリカン・ユーロダンス・デュオだそうでどっちなんだよ。
1994年11月30日発売1作目アルバム「1 Polish, 2 Biscuits & a Fish Sandwich」よりカット6月5日発売。
ボンボンボンの冒頭連呼がヒットのすべて。ボンボンボンだけに72点。

2(4)回目のヒットで、
1995年6月17日15位初登場、最高位1位4週、9月23日73位まで15週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434981448.html


1995年9月30日100位初登場、最高位65位。20週。

♪I say boom boom boom let me hear u say wayo


#5
☆☆☆☆17. LEAVE HOME - Chemical Brothers
リーヴ・ホーム ケミカル・ブラザース



https://youtu.be/f0_pU7F5E3U

マンチェスターより打倒プロディジー、マッドな逆襲デュオ登場。
1995年6月26日発売1作目アルバム「Exit Planet Dust」より2回目カット6月5日発売、
利用サンプルは
"Ohm Sweet Ohm" Kraftwerk from the album "Radio-Activity"
https://youtu.be/QLwEG3cdeRw

"Got Myself a Good Man" Pucho & His Latin Soul Brothers
https://youtu.be/vHKyFXKvdv0

"Brothers Gonna Work It Out" Blake Baxter
https://youtu.be/8eXheccGTn4

アクはプロディジーほどでなくすっきり突進、重賞級の馬体風格有り90点。

1回目のヒットで、
1995年6月17日17位初登場、最高位17位、7月8日74位まで4週エントリー。

♪The brothers gonna work it out


#6
☆☆☆☆23. WE'VE ONLY JUST BEGUN - Bitty McLean
愛のプレリュード ビティ・マクリーン



https://youtu.be/RzbjdR6-QOw

夏だレゲの季節だ、
1972年8月8日バーミンガム生まれ、正義・情熱・棟梁の獅子座。
英レゲエ・シンガー、2作目アルバム「Natural High」よりカット。
今回は基本の有名曲カバー、カーペンターズ1970年8月21日発売
作Paul Williams; Roger Nichols組名曲米2位、英28位、日71位
https://youtu.be/8JgEptmz_eE
曲はもちいいし、嫌味がないのはこの方の人徳です92点。

7回目のヒットで、
1995年6月17日23位初登場、最高位23位2週、7月15日75位まで5週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436273497.html

♪We've only just begun to live


#7
☆☆☆25. WHITE LINES - Duran Duran
ホワイト・ラインズ デュラン・デュラン



https://youtu.be/Ah4f62bYAcw

1995年4月4日発売8作目全編カバーのアルバム「Thank You」より2回目カット7月1日発売。
オリジナルは
Grandmaster Melle Melの1983年米R&Bチャート47位、英7位
https://youtu.be/Z49bfaXGX78

ご本人たちをゲストにテクノからパワステばりのハード・エレクトローン!化、
大祭りで盛り上げきるもこれはオリジナルのクールなのが良かったのでは無いかとふとよぎる81点。

27回目のヒットで、
1995年6月17日25位初登場、最高位25位、7月15日48位まで5週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/435495655.html

♪White! Ooh-white! White! Ooh-white! White! Ooh-white!


#8
☆☆☆28. MY LOVE IS FOR REAL - Paula Abdul
マイ・ラヴ・イズ・フォー・リアル ポーラ・アブドゥル



米英同時週エントリーです。↑を参照ください。


#9
☆☆30. YOU'RE THE STORY OF MY LIFE - Judy Cheeks
ユア・ザ・ストーリー・オブ・マイ・ライフ ジュディ・チークス



https://youtu.be/lQfbGDlx4Wk

伝説のゴスペラー、Julius Cheeks師の娘さん、
1995年発売アルバム「Respect」よりカット、
作はDesmond Child, Diane Warren二大巨頭の大バラード。
曲も歌唱もド完璧でチャートにねじこんだるわーとばかりもそうならんかったは出過ぎ?48点。

5回目のヒットで、
1995年6月17日30位初登場、最高位30位、7月1日71位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434471328.html

♪When I turn back all the pages. Of my life through all the stages


#10
☆☆☆☆☆31. ARE YOU BLUE OR ARE YOU BLIND - Bluetones
アー・ユー・ブルー・オア・アーユー・ブラインド ブルートーンズ



https://youtu.be/aZDSsYYvS7U


ロンドンはハウンズローより小粒でキラリのブリットポッパー登場。
1995年9月25日発売EP「A Bluetones Companion」よりカットの形となるメジャー・デビュー・シングル。
作詞・作曲
全員マーク・モリス、アダム・デヴリン、スコット・モリス、エズ・チェスターズ、
プロデュースはヒュー・ジョーンズさん、
軽快で気持ちの良いプリティです95点。

1回目のヒットで、
1995年6月17日31位初登場、次週60位。2週。

♪Sleep clouds disperse and settle on my bed


#11
☆☆☆36. FILLING UP WITH HEAVEN - Human League
フィリング・アップ・ウイズ・ヘブン ヒューマン・リーグ



https://youtu.be/N1E3jUyiVdA

5年ぶり1995年1月23日発売7作目アルバム「Octopus」より3回目最後カット6月11日発売。
一発でわかるヒューマン節もぼよよんなメロの今ひとつ81点。
歌謡ヒューマンはメロが命。

22回目のヒットで、
1995年6月17日36位初登場、最高位位、月日位まで週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434981448.html

♪Once there was a vision Once there was a glow


#12
☆☆☆☆☆41. I CAN DREAM - Skunk Anansie
アイ・キャン・ドリーム スカンク・アナンシー



https://youtu.be/MJRIY9U4zhQ


1994年ロンドンで結成のメタル・バンド。
1995年9月21日発売1作目アルバム「Paranoid & Sunburnt」より3回目カット6月17日発売。
ヴォーカルは頭剃ってるおっかない顔のスキン嬢。
リフレインが効いてる痛快会心作95点。
このっくらいのヒットじゃ気の毒だ。

2回目のヒットで、
1995年6月17日41位初登場、次週64位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/435495655.html

♪I can dream, I can dream I can dream


#13
45. SWEETEST DAY OF MAY - Joe T. Vannelli



https://youtu.be/_gjM9T-CRLk

エレクトローン!
イタリア産。
ぽこぺんぽこぺん&雄叫び定番0点。

唯一のヒットで、
1995年6月17日45位初登場、次週73位。2週。

♪Freedom Sweetest day of May


#14
☆☆☆☆48. NEED YOUR LOVE SO BAD - Gary Moore
ニード・ユア・ラヴ・ソー・バッド ゲイリー・ムーア



https://youtu.be/qqTc8BOs9h0

ゲイリーおじちゃん降臨、
ピーター・グリーン師に捧げる
1995年5月31日発売作目アルバム「Blues for Greeny」よりカット。
作はMertis John Jr.師、Little Willie John1955年シングル56年米R&Bチャート5位
https://youtu.be/hFo7Z2fKTVk
そして
フリートウッド・マック版1968年8月英31位シングル
https://youtu.be/qCYoO0xrGvg
もち
おじちゃんはマック・グリーンに魂心の求愛です94点。

22回目のヒットで、
1995年6月17日48位初登場、次週71位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/369471607.html

♪Need someone's hand To lead me through the night


#15
☆☆☆49. LOVE IS ALL AROUND - DJ Bobo
ラヴ・イズ・オール・アラウンド DJボボ



https://youtu.be/l8S1NzEmfcQ

エレクトローン!
見るからにチャラいアホの上にヤバい名前の
Peter René Cipiriano Baumannさん、1968年1月5日スイスのKölliken生まれ、
地味で真面目、野心、無骨で不器用、困難に負けない忍耐強さの山羊座。
1994年11月15日発売2作目アルバム「There Is A Party」よりカット1995年1月23日発売。
曲もそれなり良、音色も気持ちよし
こないだの打ち込みタイミングが雑が改善されました哀愁のユーロ・ダンス歌謡だよ
ファルコの跡継ぎなれるかも欧州総ナメヒットで81点。

2回目のヒットで、
1995年6月17日49位初登場、次週74位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/426553429.html

♪Love is all around, love is all around


#16
52. I'M READY - Size 9



https://youtu.be/ERFgceBmhME

エレクトローン!
Josh Winkelman、1970年4月20日フィラデルフィア生まれ、
こだわりの牡牛座牡羊座寄り。
思い切りシラフじゃないとこで使用用0点。

1回目のヒットで、
1995年6月17日51位初登場、次週76位。2週。

♪Well, I'm ready, I'm willin', and I'm able to rock and roll all night


#17
☆☆☆☆☆53. A BEGGAR ON THE BEACH OF GOLD - Mike & The Mechanics
ア・ベガー・オン・ザ・ビーチ・オブ・ゴールド マイク&ザ・メカニックス



https://youtu.be/FEE2fSF5bX4


4年ぶり1995年3月6日発売4作目アルバム「Beggar on a Beach of Gold」より2回目タイトルカット6月発売、
プロデュースはマイク・ラザフォード師、作はマイク師と朋友BA・ロバートソン師。
歌唱はポール・ヤング師。BA師匠天才です、心洗われる傑曲だ96点。

10回目のヒットで、
1995年6月17日53位初登場、最高位33位、7月15日72位まで5週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434201225.html

♪I didnt know when I was lucky


#18
☆☆☆☆61. I HATE ROCK 'N' ROLL - Jesus & Mary Chain
アイ・ヘイト・ロックン・ロール ジーザス・アンド・メリー・チェイン



https://youtu.be/0DZrLryJCnI

シューゲイザーの神、ジザメリ見参。
1995年9月26日発売未発表コンピ・アルバム「ヘイト・ロックンロール〜Hate Rock 'n' Roll」より1回目カット。
まさにジザメリ主義たる日和らぬ轟音ファック・ソングに乾杯94点。
2年後に全面改作して"I Love Rock 'n' Roll"になるのね。
https://youtu.be/veb_3IWtiJM
日和るから(爆)-1点。

18回目のヒットで、
1995年6月17日61位初登場、次週84位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/428211203.html

♪I love rock 'n' roll And all these people with nowhere to go


#19
☆☆☆☆65. DARK ALAN - Capercaillie
ダーク・アラン カパーケリー



https://youtu.be/DMyfl66C4yc

ドナルド・ショー氏により1984年に結成、カレン・マシスン嬢がヴォーカルの
スコットランドのトラッド・バンド。
米1995年4月7日公開リーアム・ニーソン主演アメリカ映画「ロブ・ロイ/ロマンに生きた男」よりの
トラッド曲を再録音して発売。
アウトランダーな尊厳さに頭を垂れる91点。

2(4)回目のヒットで、最後、
1995年6月17日65位初登場、次週79位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/362847755.html

♪Gura mise tha fo eislean Moch sa mhaduinn is mi g'eirigh


#20
☆☆☆☆☆72. CARNIVAL - Cardigans
カーニヴァル カーディガンズ



https://youtu.be/7bK5EPjGri4


来ましたカルナヴァル、
1995年3月1日発売2作目アルバム「Life」より1回目カット3月16日発売。
作はみんなPeter Svensson, Magnus Sveningsson, Nina Persson。
プロデュースはTore Johansson師匠。
こないだの"Sick and Tired"と共にまだ異形の突発扱いされた大傑作100点。
年末に名誉回復するもそれでもまだまだ。

1(2)回目のヒットで、
1995年6月17日72位初登場、次週87位。2週。
1995年12月2日35位初登場、次週47位。2週。

♪I will never know cause you will never show


#21
74. LOVE SHINE - Rhythm Source



https://youtu.be/4PlpwLYZW3w

エレクトローン!
正体不明。
顔は出せねえだろひどいしろもの0点。

唯一のヒットで、
1995年6月17日74位初登場、次週96位。

♪♪

***********

トップ3は

1.☆←1 UNCHAINED MELODY/WHITE CLIFFS OF DOVER - Robson Green & Jerome Flynn -5wks/ 4wks #1
2.☆ - HOLD ME THRILL ME KISS ME KILL ME - U2 -1wk
3.←2 COMMON PEOPLE - Pulp -3wks

です。


アルバムチャート
トップ3、

1.☆←1 PULSE - PINK FLOYD -2wks / 2wks #1
2.←2 SINGLES - ALISON MOYET -3wks / 1wk #1
3.☆←4 THE COLOUR OF MY LOVE - CELINE DION -32wks

週替り初登場1位が途絶えた。


英95年度のシングルチャート通算のランクイン曲数は
12+15+17+15+22+20+25+24+17+20+20+20+21+22+18+16+16+16+23+21+23+22+21+21=467曲。

以上

どうした米チャート。急に人が変わったように大量新曲。
英はマイペースの恒例いっぱい、
の中にメカニックスやブルートーンズやカーディガンズがいればもう
これは最高です。

(山)2016.6.15

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす90'sのページ

資料

英語資料

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−

いつも閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−




.続きを読む(チャート全貌資料)
posted by 山 at 08:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽90's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月08日

洋楽90's全曲探検 1995/6/10号 TLC&ヴァン・モリソン登場 Weekly Rock of 90's



洋楽90's全曲探検
1995/6/10号
TLC&ヴァン・モリソン登場


近き過去こそ遠き過去、
今やもうふた昔経ってしまった現実に愕然としつつ、
こりゃ何かを忘れてはいないかと
21年前の今週の米英ヒットチャートの初登場曲を探検ですの263回目です。

鬱陶しい歯医者話です。
鬱陶しいわあと思われる方が是非飛ばしてください。
えーこないだは昨今は新しい機械が有る方がいいんじゃないかと
新規開業のとこに行ってデジタル・レントゲン写真見て
「こりゃひどい歯周病だ。手は出せん。」
と消毒だけされてほうほうのていで追い出されたもんで
今週は作戦変更。
潰れそうなイキフンなのに何故か潰れない古くからやってるとこにしてみよう作戦。
昔、親知らずが腫れた時に緊急で駆け込んで幽霊みたいな受付さんがいて、ボロボロの装備でドリフターズのコントみたいなお医者さんがいたところ。
そう言えばあの時、噛み合わせを修正してくれ薬も出してくれ、つつがなく治してくれたのを思い出して
ダメ元で再び行ったら、何と雰囲気がだいぶ変わって明るくなってからに
お客さんもかなりいて
お医者さんも違う方、弟さんだそうですが、に変わってて
まず話を訊かれて、頬を外から触って腫れを確かめ、それから口内の歯を一本一本ミストを吹きかけてどれが痛いか確かめ、
それからレントゲンを撮り、この歯とこの歯は知覚過敏のひどいの、この歯とこの歯は虫歯で、特に下のはひどくてそれをまず治療すればだいぶ楽でしょうと申され
昨日のうちに神経取って治してくれただよ。

そしたらマジ、だいぶ楽になり。

知覚過敏の方は適切に治療出来るとのこと。
まだ最終的にうまくいったかどうかはわからんので明言は出来ぬも
これがプロの仕事だあな。
まったくもって同じ医者でもこれだけ違うって。
そりゃまラーメン屋とか都知事とかエレクトローン!とかは勝手に開業、勝手に当選ですから
ピンキリがあって当然なれど
医者ってのは免許制で、合格したらそれ相応、病院経歴自慢してたらなおさら
と思ってたら大間違い、
ひどいピンキリでございます。
今、歯医者って過当競争で営業厳しくてレベル上がってるかと思わば・・・

まさに状況は

エレクトローン!

マシなのは滅多にありゃせん。

※☆一つ以下の歌には冷たい仕打ちをいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

洋楽90's全曲探検 今週の全曲連続再生
http://www.youtube.com/playlist?list=PL32B52F22EF44378D


90's歴代名曲リスト

90's歴代名曲リスト-2

90's歴代名曲リスト-3

青春90's 1990-1992 Greatest Pop Of All

青春90's 1992- 1993 Greatest Pop Of All

青春90's 1993- 1994 Greatest Pop Of All

Brit Pop History IN UK Chart

Kool Rap Hit frm1993-06

90's Ameri-Pop Greats

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年6月10日の米国チャートより

#1
☆☆☆☆34. THIS AIN'T A LOVE SONG - Bon Jovi - 1
ディス・エイント・ア・ラヴ・ソング ボン・ジョビ



https://youtu.be/-nlDy6h-v9c

ボンさんいらっしゃい、
米1995年6月27日
欧州1995年6月19日
発売6作目アルバム「These Days」より1回目カット5月30日発売。
作はJon Bon Jovi, Richie Sambora, Desmond Child組。
プロデュースはPeter Collins, Jon Bon Jovi, Richie Sambora組。
パワー・バラードです。いい曲です。94点。
パワバラ専になるのはどうかってのはあるが。
あとどうあっても邦題はつけないのね。

1995年6月10日34位初登場、最高位14位。20週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/426971479.html

英20回目のヒットで、
1995年6月10日7位初登場、最高位6位、8月5日71位まで9週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434201225.html

♪I should have seen it coming when the roses died,


#2
☆☆☆☆☆39. WATERFALLS - TLC - 1
ウォーターフォールズ TLC



https://youtu.be/8WEtxJ4-sh4


もはや楽しみにしてる
あのクリープの
メイン・ヴォーカル担当のT・ボズ、
ラップと作詞担当のレフト・アイ、
コーラス担当のチリ、
3人ガールズR&Bグループ、TLC、
1994年11月15日発売2作目アルバム「CrazySexyCool」より3回目カット5月29日発売。
作はMarqueze Etheridge Lisa Lopes Organized Noize組。
プロデュースはOrganized Noize。
夜の女王の異名に恥じぬ堂々たる啖呵のミドル静寂で
この地味でこんだけヒットつのはえらいこっちゃ95点。

1995年6月10日39位初登場、最高位1位。34週。
R&Bチャート4位。
年間2位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434471328.html


6回目のヒットで、
1995年8月15日13位初登場、最高位4位、11月4日69位まで14週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436889806.html

♪A lonely mother gazing out of her window


#3
☆☆46. COME AND GET YOUR LOVE - Real McCoy - 1
カム・アンド・ゲット・ユア・ラヴ リアル・マッコイ



https://youtu.be/kctlBvsaFuE

エレクトローン!
ベルリン発ジャーマン・ユーロ・ダンス。
1995年3月14日発売3作目「Another Night」アルバムよりカット6月29日発売。
北は欧州も総ナメヒットで来たは
オリジナルは
インディアン・ロック・バンド、レッドボーン1974年米最高位5位の代表曲。
http://rocksblog.seesaa.net/article/118048904.html
https://youtu.be/fWnRMAVWVjk
それをば今米では流行り寄り付き成り行き買いのラガマフィン調ラップで挟んで新しくしとるも
どうひっくり返ってもチンピな便乗、どうひっくり返ってもオリジナルを口直しに聴く72点。

1995年6月10日46位初登場、最高位19位。20週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434728296.html


5回目のヒットで、
1995年8月26日19位初登場、最高位19位、9月16日58位まで4週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436889806.html

♪Come and get your love, come and get your love


#4
☆☆☆☆61. FEEL ME FLOW - Naughty By Nature - 1
フィール・ミー・フォロウ ノーティ・バイ・ネイチャー



https://youtu.be/4ZSWeliCq4s

英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/437242899.html



OPP=other people’s pussyでお馴染み89年結成1991年デビュー、
ニュージャージー州東オレンジ出身のラップ連中のヒップ・ホップ頑張れお囃子、
1995年5月30日発売4作目アルバム「Poverty's Paradise」より3枚目最後カット米じゃ7月22日発売。
利用サンプルは

Find Yourself by The Meters
https://youtu.be/KA3NS0oC5wU

ツバが画面から飛んでくるベトベトラップやで90点。
やーミーターズをこうするかやー見事やー。



英6回目のヒットで、
1995年4月29日23位初登場、最高位23位、5月13日74位まで3週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/399715786.html

米1995年6月10日61位初登場、最高位73位。20週。
ラップ3位。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436594419.html

♪You 'bout to feel the chronicles of a bionical lyric lyrically splitting dismissing


#5
☆☆☆☆62. I GOT 5 ON IT - Luniz - 1
アイ・ガット・5・オン・イット ルニーズ



https://youtu.be/mX2vhSockUY

オークランド発生、ヒップホップ・デュオ。
Yukmouth (Jerold Ellis III) & Numskull (Garrick Husbands)。
1995年7月4日発売1作目アルバム「Operation Stackola」より1回目カット5月31日発売。
ボーカルで助っ人はMichael Marshallくん、
使用サンプルは
"Jungle Boogie" by Kool & the Gang
https://youtu.be/QHGOO73Gxg4

"Why You Treat Me So Bad" by Club Nouveau
https://youtu.be/h3-6O7btipo

"Top Billin'" by Audio Two
https://youtu.be/0wbWPyhW7fE

長寿庵の醤油派の股間に、いや沽券にかけて息巻く若い黒混沌の絞り汁、
強い迫力がございます94点。

1995年6月10日62位初登場、最高位8位。25週。
R&Bチャート4位。

英1回目のヒットで、
1996年2月17日3位初登場、最高位3位、2012年2月18日81位まで15週エントリー。

♪Creep On In, On In Woo. See I'm Ridin High, Ridin High Whoooo!


#6
☆☆☆☆☆90. SOMEBODY'S CRYING - Chris Isaak - 1
サムバディズ・クライング クリス・アイザック



https://youtu.be/IHHC3XVudjY


ツイン・ピークス男子アイザック博士帰還、
1995年5月23日発売5作目アルバム「Forever Blue」よ1り回目カット5月発売、
作は自身、プロデュースはエリック・ジャコブセン氏。
持ち前のロイ・オービソン味を全面にピークス離脱して現世に黄泉帰れし傑曲95点。

1995年6月10日90位初登場、最高位45位。20週。

前走
Wicked Game
1990年11月8日発売。最高位6位。


4回目のヒットで、
1995年5月27日81位初登場、1週。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/401336206.html

♪I know somebody and they cry for you.


#7
☆☆☆☆91. CRIMSON AND CLOVER - SF Spanish Fly - 1
クリムゾン・アンド・クローバー SF・スパニッシュ・フライ



https://youtu.be/oSedr7XsO4E

♪飛んでろ、飛んでろ、飛んで飛んでろ♪

で始まりますスカでスパニッシュで何や美味しそうな名前のバンドは
John “Milo” ProとOctaviano “O.C” Silvaの二人組。
オリジナルは
Crimson and Clover - Tommy James & The Shondells
https://youtu.be/GpGEeneO-t0
1969年米1位曲。
独特の浮袋感を引き継いでのへろへろスカ。でスパニッシュ。ぶっ飛んでる92点。

1995年6月10日91位初登場、最高位89位。6週。

♪Ah, now I don't hardly know her But I think I could love her


**************************

ちなみにこの週のTOP3は

1.←1 HAVE YOU EVER REALLY LOVED A WOMAN? - Bryan Adams - 9 / 2wks #1
2.←2 THIS IS HOW WE DO IT - Montell Jordan - 16 / 7wks #1
3.☆←4 TOTAL ECLIPSE OF THE HEART - Nicki French - 11

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年6月10日の英国TOP75チャートより

#1
3. SCREAM - MICHAEL JACKSON/JANET JACKSON



https://youtu.be/0P4A1K4lXDo

マイケルさん1995年6月16日発売9作目アルバム「HIStory: Past, Present and Future, Book I」より1回目カット5月31日発売、
作・プロデュースはJames Harris III, Terry Lewis, Michael Jackson, Janet Jackson組。
兄妹揃って眉間に皺寄せの一品で、今、あたしゃ歯が痛いんでじごくです0点。

38回目のヒットで、
1995年6月10日3位初登場、最高位3位、2009年7月11日70位まで24週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/410783978.html

米1995年6月17日5位初登場、最高位5位。17週。
年間56位。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/401863588.html

♪Tired of injustice Tired of the schemes The lies are disgusting


#2
☆☆☆☆7. THIS AIN'T A LOVE SONG - BON JOVI
ディス・エイント・ア・ラヴ・ソング ボン・ジョビ



英米同時週エントリー達成です。
↑を参照ください。


#3
☆☆☆9. REVEREND BLACK GRAPE - BLACK GRAPE
リヴァレンド・ブラック・グレイプ ブラック・グレイプ



https://youtu.be/6uAM1o86znk

1993年サルフォードにて元ハッピー・マンデーズのショーン・ライダーとベズを中心に結成、
1995年8月7日発売1作目アルバム「It's Great When You're Straight... Yeah」より1回目カット5月29日発売。
マンチェ・ビートはそのままに、時代の要請たる陽気に応え元気の良さをパンパンにノリで一発82点。

1回目のヒットで、
1995年6月10日9位初登場、最高位9位、8月19日99位まで9週エントリー。

♪Hey, you know what I mean? Sellin' him your religion


#4
14. RIGHT IN THE NIGHT (Fall In Love With Music) - JAM & SPOON FEATURING PLAVKA



https://youtu.be/ljEi60VjLV4

エレクトローン!
フランクフルトのジャーマン・トランス・デュオ、
1993年2作目アルバム「Tripomatic Fairytales 2001」より1993年10月10日発売。
歌で助っ人は3連続カリフォルニアの歌手Plavkaさん。
フラメンコ味のエレクトローン!で2年前のものでも関係無く突如復活上位ランクイン。
てことは2年間何も変わってない惰性ユーロ・ダンス世界0点。

5回目のヒットで、
1995年6月10日14位初登場、最高位10位、9月9日96位まで9週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/426553429.html

♪Fall in love with music, fall in love with dance


#5
☆☆☆16. A WHITER SHADE OF PALE - ANNIE LENNOX
青い影 アニー・レノックス



https://youtu.be/VZqPoriYXho

女帝新曲は
1995年3月6日発売2作目アルバム「Medusa」より2回目カット5月発売。
オリジナルは1967年世界を席巻したプロコル・ハルムの米5位、英1位の船酔い名曲
http://rocksblog.seesaa.net/article/141659041.html
https://youtu.be/Mb3iPP-tHdA
エレクトローン!化してヨーロピアン味退廃を強調も合っているとは思えん恫喝力81点。
ひこうき雲は思い出しません。

8回目のヒットで、
1995年6月10日16位初登場、最高位16位、8月26日96位まで7週エントリー。

米101位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433911553.html

♪We skipped the light fandango Turned cartwheels 'cross the floo


#6
☆☆☆☆☆19. STAYING OUT FOR THE SUMMER 95 - DODGY
ステイイング・アウト・フォー・ザ・サマー95 ドッジー



http://rocksblog.seesaa.net/article/432362969.html
https://youtu.be/iVCCsO7nrls

最初期ブリットポップ小結、ロンドンのロック・トリオの
1994年10月発売2作目アルバム「ホームグロウン〜Homegrown」より先行9月19日発売で
英国チャート
4回目のヒットで、
1994年10月1日38位初登場、
http://rocksblog.seesaa.net/article/426971479.html
次週10月8日64位。2週。
に終わってしまった実に気の毒な内容のブリットポップ名曲が翌年に新調復活。
今年の夏もこうなってしまうのかと皆が泣き95点。

7回目のヒットで、
1995年6月10日19位初登場、最高位19位、7月8日66位まで5週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434728296.html

♪i'm staying out for the summer, playing games in the rain, the hills and the fortune


#7
22. DON'T MAKE ME WAIT - LOVELAND FT RACHEL MCFARLANE



https://youtu.be/KPbgRGcgJug

エレクトローン!
英国産ハウス。
Mark Hadfield, Paul Taylor, Paul Watermanが団員。
歌の助っ人はRachel McFarlaneさん。
毎度歌唱がエモーショナル過多になるのはバックがチャラくて薄情で安いのの反動0点。
嘘をついてる時は大声になるのと同じ。

4回目のヒットで、
1995年6月10日22位初登場、最高位位、月日位まで週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/432496994.html

♪I don't want your number, boy, just want your body.


#8
24. SEX ON THE STREETS - PIZZAMAN



https://youtu.be/zZepOWZ3EUQ

エレクトローン!
名前は鮮烈に覚える
元ハウスマーティンズのノーマン・クック氏とジョン・レイド氏の企画。
1995年発売唯一アルバム「Pizzamania」よりカット。
またPVのしょうもなさと言ったら・・・
音はガボテンのラテン・エレクトローン!です0点。

2回目のヒットで、
1995年6月10日24位初登場、最高位23位、1996年1月27日65位まで9週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/424807027.html

♪1974, is the year that they are now planning for


#9
☆☆☆☆☆☆25. KEEP THEIR HEADS RINGIN' - DR DRE
キープ・ゼア・ヘッズ・リンギン ドクター・ドレー



https://youtu.be/TE891IHxyV8

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/434981448.html



本名Andre Romel Young、1965年2月18日カリフォルニア州コンプトン生まれ、
好きなようにやりたがるが困難にぶつかると凹む、水瓶座魚座寄り、
元N.W.A、
1995年4月11日発売サントラ・アルバム「Friday」よりカット3月7日発売。
利用サンプルは

Funk You Up by The Sequence (1979)
https://youtu.be/he_O9FbuzSM

The Murder by Bernard Herrmann (1960)
https://youtu.be/DpBQwjMSNzE

Mad Crew by KRS-One (1993)
https://youtu.be/tvswfwPmtvw

KRS-Oneから
「ぱっぱっぱっぱ親方しゃーん」の美味しいとこ使いの
「ディンディンドン、りんがでぃん、ディンディンドーン」の掛け声でツカミの
サイコのザ・マーダーはスローで挿入、
脳みそ耳からダラダラな長寿庵式しゃべりにトロが大喜び97点。



米1995年3月18日96位初登場、最高位10位。
ラップ1位。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/405925221.html


3回目のヒットで、
1995年6月10日25位初登場、最高位25位、7月1日74位まで4週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/425193671.html

♪Yeah, whattup, this is Dr. Dre The party's goin on


#10
?28. SECRET LOVE - DANIEL O'DONNELL & MARY DUFF



おドンが寝るのかオドンネル
1961年12月12日アイルランド生まれ、根性粘りで果敢に実行射手座山羊座寄り。
1996年発売アイルランドのフォーク歌手メリーさんとのデュオ・アルバム「Timeless」よりカット。
曲は作:Sammy Fain, Paul Francis Webster両師の
1953年映画「カラミティ・ジェーン」のドリス・デイ嬢歌唱米1位になったもの。
チューブに無いので出来ばえが検討つかず?点。
代わりにゆうたらどちらかに失礼ですが
Sinead O'Connor - Secret Love
https://youtu.be/oyimbccuo8Y

7回目のヒットで、
1995年6月10日28位初登場、最高位28位、6月24日68位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/430213239.html

♪Once I had a secret love. That lived within the heart of me


#11
☆☆☆☆29. BEAUTIFUL - MARILLION
ビューティフル マリリオン



https://youtu.be/TqWZ_U6Or9I

後継ヴォーカル、スティーヴ・ホガース氏による
現存する唯一のチャート・プログレッシブ・バンド、マリリオン、
1995年6月24日発売8作目アルバム「Afraid of Sunlight」より1回目カット5月29日発売。
奇遇にも「青い影」イメージ有り。こちらはひこうき雲を少し思い出します90点。

24回目のヒットで、
1995年6月10日29位初登場、次週47位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/418487379.html

♪Everybody knows that we live in a world


#12
32. LOVE, LOVE, LOVE - HERE I COME - ROLLO GOES MYSTIC



https://youtu.be/wuLjwLP_d4Q

エレクトローン!
こないだ出てきた時はプロジェクト名Rollo Goes Camping。
首魁は当然同じRoland Armstrongさん。
PV共々言語を絶する煉獄ミュージック0点。

2回目のヒットで、
1995年6月10日32位初登場、次週58位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/413082328.html

♪♪


#13
☆☆47. WHEREVER WOULD I BE - DUSTY SPRINGFIELD & DARYL HALL
ホエアエヴァー・ウッド・アイ・ビー ダスティ・スプリングフィールド&ダリル・ホール



https://youtu.be/rChb8XMvSO8

英国の至宝、元祖ホワイト・ソウル女傑この時56歳、
英1995年6月26日発売作目アルバム「A Very Fine Love」よりカット。
作はダイアン・ウォーレン嬢。
オリジナルはチープ・トリック1990年6月11作目発売アルバム「Busted」より2回目カットで米50位曲
https://youtu.be/v8tHHC0kMJg
ダリル・ホール師を相方に迎えて壮大に歌い上げ71点。
悪い曲ではありませんが元々チープ・トリックのもらしくないよなあ悲しくなるもので。

29回目のヒットで、
1995年6月10日47位初登場、最高位44位、6月24日59位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/407933636.html

♪When my world is turning When it's turning upside down


#14
49. SOME JUSTICE '95 - URBAN SHAKEDOWN FT DBO GENERA



https://youtu.be/g-bevN5SVu0

エレクトローン!
えと



#5
29. SOME JUSTICE - Urban Shakedown
サム・ジャスティス アーバン・シェイクダウン

https://youtu.be/L36m5sobhOE

ポコペンポコペンしやがって何だこりゃポコペン教か?

文句の一つも言いましたハードコアなジャングル/ドラムンベースです。
Gavin King and Claudio Giussaniの二人が犯人。

「Featuring – Mickey Finn
Vocals – Ce Ce Rogers
Written-By C. Giussani, G. King, M. Jefferson, M. Finn」

となっておるがまさかTレックスのミッキーさんじゃ・・まさか・・
(注:違います。)
−65点。

1回目のヒットで、
1992年6月27日29位初登場、
http://rocksblog.seesaa.net/article/367538211.html
最高位23位、7月25日75位まで5週エントリー。



をDBO GENERAさんて方にフューチャリング替えて新装発売。
ますます身もフタもなくしてる−1億点。

3回目のヒットで、最後、
1995年6月10日49位初登場、次週79位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/374491929.html

♪♪


#15
54. I WANT TO KNOW WHAT LOVE IS - TERRI SYMON



https://youtu.be/8FfwKlMhklc

エレクトローン!

アーバンR&B歌謡。
どなたかわからず。
Satoshi Tomiieさんミックスとなってます
Japan’s most successful DJさんだそうです。
ご存じなくてすいません0点。

唯一のヒットで、
1995年6月10日54位初登場、次週80位。2週。

♪♪


#16
58. TAKE YOU THERE - RONNI SIMON



https://youtu.be/8Fg2wdP5Svc

エレクトローン!
前の方がテリ・サイモンさん、今度の方がロニ・サイモン。
綴りがちゃうから兄妹ではあるまい。
前回と全く同じコメントでOK

ご正体不明。
とにかくしつこいミックス。唄ったご本人は歌がこんな扱いで激怒せんかったか?0点。

2回目のヒットで、最後、
1995年6月10日58位初登場、次週78位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/424031032.html

♪♪


#17
☆☆☆62. DOWN 4 WHATEVA - NUTTIN' NYCE
ダウン・4・ワトエヴァ ナッティン・ナイス



https://youtu.be/GUba4qWFWXo

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/432496994.html



カリフォルニア州サクラメントより女史R&B団登場。
同名1stアルバムより
映画「ダーティ・シェイム〜A Low Down Dirty Shame」サントラ、1994年11月8日発売よりカットで
1994年10月12日発売。
ちょうしのいい言葉の繰り返し攻めはいつの世も基本攻め84点。



米1995年1月14日93位初登場、最高位92位。


1回目のヒットで、
1995年6月10日62位初登場。1週。

♪Straight west coast flava Um 1994 Nuttin Nyce is in the house


#18
64. TURN IT UP - PETER ANDRE



https://youtu.be/7_L7pgI5LSc

Peter James Andrea、1973年2月27日ロンドンはハロウ生まれ、反骨精神旺盛情緒魚座水瓶座寄り。
英豪州歌手でソングライターでビジネスマンでTV司会で1993年音楽デビュー、
1996年3月8日発売2作目アルバム「Natural」より1回目カット5月1日発売、
豪州では67位、こっちでも似たようなもんな今様アイドル歌謡。
声がビバヒルのデビッドくんにそっくりです
からと言って点は上がらぬ0点。

1回目のヒットで、
1995年6月10日64位初登場、次週84位。2週。

♪Yeah come on, pump it up Check it out, check it out Alright Uh uh


#19
☆☆☆☆☆65. DAYS LIKE THIS - VAN MORRISON
デイズ・ライク・ジス ヴァン・モリソン



https://youtu.be/3UUWkr4FUlo


爺もこの年夏で50歳、
1995年6月5日発売23作目アルバム「Days Like This」より1回目タイトルカット5月発売、
もち作もプロデュースも爺。
相変わらずの不機嫌さ&下手っぴなサックス・ソロで同類の涙腺は緩みっぱなしです95点。
↓同類はこれくらいの数。

10回目のヒットで、
1995年6月10日65位初登場、次週85位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/396996741.html

♪When it's not always raining there'll be days like this When there's no one complaining


#20
☆☆☆69. I'M NOT ASHAMED - BIG COUNTRY
アイム・ナット・アシェイムド ビッグ・カントリー



https://youtu.be/czIqqxdjeH8

2年ぶり1995年6月5日発売7作目アルバム「Why the Long Face」より1回目カット。
踏ん張るスチュアート・アダムソンさん、若返ってるくらいの声歌唱。
んでも誰これ?なサウンドになっちまったなあ・・
気合満点、曲もいいんだが空回りの様相濃く残念81点。
バグパイプ・ギターも無いし。

21回目のヒットで、
1995年6月10日69位初登場、次週77位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/395884744.html

♪We all make our plans, we all have our choices


#21
☆☆☆72. FADER - DRUGSTORE
フェイダー ドラッグストア



https://youtu.be/x4lZgDAn4tI

1993年ロンドン結成のオルタナ・ドリーム・ポップ・バンド、初75位内ランクイン。
フロントはブラジル人SSW&ベース弾きIsabel Monteiro嬢。
1995年4月1日発売1作目アルバム「Drugstore」より5回目最後カット6月発売。
いかにもサウンドでちょい自意識過剰になって自分酔いしとるのでこっちは引き気味81点。

1(3)回目のヒットで、
1995年6月10日72位初登場、次週94位。

♪I'm gonna dig myself a hole And get my head inside


***********

トップ3は

1.☆←1 UNCHAINED MELODY/WHITE CLIFFS OF DOVER - Robson Green & Jerome Flynn -4wks/ 3wks #1
2.←2 COMMON PEOPLE - Pulp -2wks
3.☆ - SCREAM MICHAEL - JACKSON/JANET JACKSON -1wk

です。


アルバムチャート
トップ3、

1.☆ New PULSE - PINK FLOYD -1wk / 1wk #1
2.←1 SINGLES - ALISON MOYET -2wks / 1wk #1
3.←2 STANLEY ROAD - PAUL WELLER -3wks / 1wk #1

週替り初登場1位。今週はピンク・フロイドさん。


英95年度のシングルチャート通算のランクイン曲数は
12+15+17+15+22+20+25+24+17+20+20+20+21+22+18+16+16+16+23+21+23+22+21=446曲。

以上

ちょっと油断すると恐ろしいことになるのが今の英チャート。
もしかして最多0点連発?
爺が来てくれて良かった。

(山)2016.6.8

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす90'sのページ

資料

英語資料

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−

いつも閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−




.続きを読む(チャート全貌資料)
posted by 山 at 08:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽90's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年06月01日

洋楽90's全曲探検 1995/6/3号 ロッド・スチュワート&リーフ登場 Weekly Rock of 90's



洋楽90's全曲探検
1995/6/3号
ロッド・スチュワート&リーフ登場


近き過去こそ遠き過去、
今やもうふた昔経ってしまった現実に愕然としつつ、
こりゃ何かを忘れてはいないかと
21年前の今週の米英ヒットチャートの初登場曲を探検ですの262回目です。

またも歯周病の話で恐縮でございますも、
打つ手が無い、
そのうち歯が抜けると言われてはいそうですかとむざむざする人間もおらんで
そりゃ調べますわネットで。
そしたら歯周内科つものにヒットして理屈ともども納得しそうになってさらに調べましたら
そうそう納得できるもんでも無いつのが判明
そう言えばジスロマックは親知らずが腫れた時に処方してもらって
今まで2回も
そりゃよく効いて治ったですが
結局今回歯周病で症状出てるわけで
カンジタ感染に効くシロップ併用で治療つうても
普通の大人がカンジタ感染するってのもまれなようですし
なんともはや
簡単には収まらぬ世界。
しかし
ほとんどの人間が罹患して最後には大変なことになるのに
まともな治療法が何で無いのかね21世紀。
風邪と同じてか?

歯が無くなるのは弦が古くなったギターのようなもんです。

例えがわかりにくい。


※☆一つ以下の歌には冷たい仕打ちをいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

洋楽90's全曲探検 今週の全曲連続再生
http://www.youtube.com/playlist?list=PL32B52F22EF44378D


90's歴代名曲リスト

90's歴代名曲リスト-2

90's歴代名曲リスト-3

青春90's 1990-1992 Greatest Pop Of All

青春90's 1992- 1993 Greatest Pop Of All

青春90's 1993- 1994 Greatest Pop Of All

Brit Pop History IN UK Chart

Kool Rap Hit frm1993-06

90's Ameri-Pop Greats

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年6月3日の米国チャートより

#1
☆☆☆☆☆59. LEAVE VIRGINIA ALONE - Rod Stewart - 1
さよならヴァージニア ロッド・スチュワート



https://youtu.be/xhPWbSWRCU0


こちらではこの歌が
1995年5月29日発売17作目アルバム「A Spanner in the Works」より米1回目カット。
作はトム・ペティ師。師の1994年11月1日発売2作目アルバム「Wildflowers」用に録音してたのを
わざわざ外してロッド兄貴に謹呈のそりゃもうそれだけのことはある素晴らしい曲です96点。

1995年6月3日59位初登場、最高位52位。12週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/411667522.html

♪Well I've Seen her Down the alley And over the hill To steel her away


#2
☆☆☆☆64. BEST FRIEND - Brandy - 1
ベスト・フレンド ブランディ



https://youtu.be/GbW2UHR11_s

I WANNA BE DOWNがいきなしヒットでスタアになった
ブランディ・ラヤナ・ノーウッド:Brandy Rayana Norwood 、
芸名:ブランディ、ブランディ・ノーウッド、1979年2月11日ミシシッピ州マッコム生まれ、
15歳、
好きなようにやりたがるが困難にぶつかると凹む、水瓶座魚座寄り。
こたび
1994年9月27日発売1作目アルバム「Brandy」より3回目カット6月27日発売、
作Keith Crouch, Glenn McKinney組。
引き継ぐ夜の静寂にグイじわ攻めのARS式ファンクR&B歌謡、好調な闇の92点。

1995年6月3日64位初登場、最高位34位。20週。
R&Bチャート7位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433343282.html

♪Whenever I'm down, I call on you my friend A helping hand you lend


#3
80. SO IN LOVE WITH YOU - U.N.V. - 1



https://youtu.be/k1Tdnq2rWQw

正式名称:Universal Nubian Voices。デトロイトの黒男子グループ。
1995年6月27日発売2作目最後アルバム「Universal Nubian Voices」よりカット。
いかにもプロデュース・作、デヴィッド・フォスター師な軟弱R&Bバラード。
男はだらしねえなあ0点。

1995年6月3日80位初登場、最高位65位。13週。
R&Bチャート49位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/398650889.html

♪You are to me What poetry tries to say with a word


#4
☆☆☆☆82. I SAW YOU DANCING - Yaki Da - 1
アイ・ソウ・ユー・ダンシング ヤキ・ダ



https://youtu.be/qx89ylJyeKU

スウェーデンはどこにあるでしょうヨーテボリよりスウェディッシュ・ポップの新星現る。
エース・オブ・ベースのバンド・メンバーが独立の言わばスピンオフ、
1995年発売1作目アルバム「Pride」より1回目カット。
異国情緒ジプシーの風の香りの俗なやつ、低得点つけると焼きだと言われても81点。
一発屋さんです。

1995年6月3日82位初登場、最高位54位。11週。
本国最高位32位。

♪I saw you dancing. And I'll never be the same again for sure


#5
☆☆☆☆91. I LIKE IT (I WANNA BE WHERE YOU ARE) - Grand Puba - 1
アイ・ライク・イット グランド・プーバ



https://youtu.be/ej4tlSRh7Qk

Maxwell Dixon、1966年4月24日29歳NYはローチェル生まれ、こだわりの牡牛座牡羊座寄り。
Brand Nubianのメンバー。ソロで1995年6月20日発売2作目アルバム「2000」より1回目カット、

使用サンプルは

"I Like It" by DeBarge
https://youtu.be/VqaKisKIyUo

"Never My Love" by Cal Tjader
https://youtu.be/hFK9n3fo6Ag

DeBarge版を下衆に展開はナイスアイデアなれども一つ切れ足りずで90点。

1995年6月3日91位初登場、最高位91位。9週。
ラップ21位。

♪Yeah Ladies and gentlemen, I've found him


#6
☆☆☆☆96. AS I LAY ME DOWN - Sophie B. Hawkins - 1
アズ・アイ・レイ・ミー・ダウン ソフィー・B・ホーキンス



https://youtu.be/gq-4vIIJO30

英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/434728296.html



Sophie Ballantine Hawkins、1967年11月1日NY生まれ、慎重とプライドの蠍座。
デビュー曲「Damn I Wish I Was Your Lover」で大ブレークの怖いもの無し姐さん、
その後はどうもパッとせずも
1994年10月18日発売2作目アルバム「Whaler」より3回目カット2月7日発売で見事復活。
作は自身。
抜けよし新鮮溢れ活気有り地味ながら徐々に来る94点。
がこちら英国では有終の美を飾ることに。



英6回目のヒットで、最後、
1995年3月11日24位初登場、最高位24位、4月15日68位まで6週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/430213239.html


1995年6月3日96位初登場、最高位6位。44週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/424408605.html

♪It felt like spring time on this

**************************

ちなみにこの週のTOP3は

1.☆←2 HAVE YOU EVER REALLY LOVED A WOMAN? - Bryan Adams - 8 / 1wk #1
2.←1 THIS IS HOW WE DO IT - Montell Jordan - 15 / 7wks #1
3.☆←4 I'LL BE THERE FOR YOU/YOU'RE ALL I NEED TO GET BY - Method Man/Mary J. Blige - 5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年6月3日の英国TOP75チャートより

#1
☆☆☆2. COMMON PEOPLE - Pulp
コモン・ピープル パルプ



https://youtu.be/yuTMWgOduFM

パルプが初登場2位とは!何が起こった?大ブレークだよ。
1995年10月30日発売5作目アルバム「Different Class」より1回目カット5月22日発売。
ボイちゃん弟子の歌唱でそれはいいんすが気持ち悪くないか?
マトモなこと書いてなんすが。
大した曲にも思えぬにこれほどの大ヒットの由縁がわからぬ81点。

4回目のヒットで、
1995年6月3日2位初登場、最高位2位2週、1996年9月7日92位まで14週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/420040234.html

♪She came from Greece she had a thirst for knowledge


#2
☆☆☆☆5. I NEED YOUR LOVING - Baby D
アイ・ニード・ラヴィング ベイビーD



https://youtu.be/FlzAaLOUDa0

エレクトローン!
UKハウス。
1987年結成。
1996年2月8日発売作目唯一のアルバム「Deliverance」より5回目カット。

オリジナルは愛しのコーギス1980年6月15日発売の英5位、米18位の

永遠の想い
Everybody's Got to Learn Sometime
http://rocksblog.seesaa.net/article/353176033.html
https://youtu.be/fOVECbr-vsc

をうやうやしくの体で油断後、ぐっそぐそにジャングルかます不逞の輩
つうたってなんたって曲がいい90点。卑怯者め。
うーんと
前にも同じ手を使ったヤツがいたような気が・・・思い出せん。

4(5)回目のヒットで、
1995年6月3日5位初登場、最高位3位、8月19日70位まで12週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/429848249.html

♪Change your heart, look around you


#3
☆☆☆☆☆11. NAKED - Reef
ネイキッド リーフ



https://youtu.be/hyKGokhcQJ8


登場リーフ!
英グラストンベリーより出現の東のスレイド、西のリーフたる間違ったヴォーカルが正しい派。
このたび1995年6月19日発売1作目アルバム「Replenish」より2回目カット月発売。
早くも地力発揮化けました、燃えずにおれるかZEPもかくやのファンク・ロック熱血リーフ炸裂95点。

2回目のヒットで、
1995年6月3日11位初登場、最高位11位、7月1日69位まで5週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436594419.html

♪Sing with me, that's where I'm at Hoot with me, I'd get into that


#4
☆☆☆☆☆14. STORIES - Therapy?
ストーリーズ セラピー?



https://youtu.be/flDRlrsK1cI


先週、オービタルのシングルの裏面で昔のいぢったの出されましてそれが勝手な所業だったのか
怒りの緊急発売だー!てのもあり得る
1995年6月12日発売3作目アルバム「Infernal Love」よりカット5月22日発売、
これが憤懣をエナジーに変換たる最良の例な気合だ満点有無を言わせぬ95点。

9回目のヒットで、
1995年6月3日14位初登場、最高位14位、8月5日98位まで4週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/438245382.html

♪Get into the car and keep it down City lights look like warnings now


#5
☆☆☆☆16. SWING LOW SWEET CHARIOT - Ladysmith Black Mambazo
スイング・ロウ・スイート・チャリオット レディスミス・ブラック・マンバーゾ



https://youtu.be/IEKXt2EfyLQ

ポール・サイモン師のアルバム「グレイスランド」に参加して一躍高名になった
南アフリカのムブーベ歌謡の団、英チャート初登場は
英国ラグビー協会RFUの公式ソング。歌唱で助っ人はChina Black嬢。
曲は黒人霊歌、最初期録音は1909年。
スイング・ロウだけにニュー・ジャック・スイングでやっとる。
but
ラグビー祭関係でこれは音楽だけでは測れません90点。

1回目のヒットで、
1995年6月3日16位初登場、最高位位、月日位まで週エントリー。

♪Swing low, sweet chariot, Coming for to carry me home,


#6
21. I BELIEVE - Happy Clappers



https://youtu.be/GuTi3f6CrgI

エレクトローン!
英産。
メンバーは Chris Scott, Graeme Ripley, Martin Knotts and Mark Topham。
歌はSandra Edwards。
バカも極まれりな内容でI BELIEVEなこと連呼でもあたしゃ信じない0点。

1回目のヒットで、
1995年6月3日21位初登場、最高位7位、1996年2月3日90位まで13週エントリー。

♪I believe in love and live baby let it come into your heart


#7
☆☆28. THIS TIME - Curtis Stigers
ジス・タイム カーティス・スタイガーズ



https://youtu.be/sZwFHzDGZ8M

1965年10月18日アイダホ州ボワーズ生まれ、じっくりと行動、勝負根性は無い、天秤座蟹座寄り。
これでジャズのジャンルだとゆう唄うサクソフォン奏者。
髪の毛切ってますますリーマン化した唄うケニーGさん。
1995年6月27日発売2作目アルバム「Time Was」よりカット。
悪い意味での悪声で甘ったるいバラードでございます31点。

5回目のヒットで、
1995年6月3日28位初登場、最高位28位、7月29日91位まで4週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/377650186.html

♪Love makes us laugh love makes us cry


#8
32. WIZARDS OF THE SONIC - Westbam



https://youtu.be/jrH5jA_EiSo

エレクトローン!
ドイツ産。
首魁はMaximilian Lenz。
1994年発売6作目アルバム「Bam Bam Bam」よりカット。
屁みたいな音で始まる屁のような音の群れ0点。

5回目のヒットで、
1995年6月3日32位初登場、最高位位、月日位まで週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/429848249.html

♪♪


#9
☆☆☆☆35. SHUT UP AND KISS ME - Mary Chapin Carpenter
シャラップ・アンド・キスミー メリー・チェイピン・カーペンター



https://youtu.be/PV3864aqAr0

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/428620887.html



PASSIONATE KISSES
で名を上げた
1958年2月21日ニュージャージー州プリンストン生まれ、こん時35歳、反骨精神旺盛情緒魚座水瓶座寄り。
デビューは1987年。こたび5作目アルバム1994年10月4日発売「Stones in the Road」よりカット8月29日発売。
作は自身。プロデュースも共同で自身。
昨今カントリー界で主流のロッキン・サウンドでキス第2弾目指すもちょい凡走しちまって81点。



米1994年10月29日93位初登場、最高位90位。カントリー1位。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/388163614.html

3回目のヒットで、最後、
1995年6月3日35位初登場、次週59位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/432172580.html

♪Don't mean to get a little forward with you


#10
☆☆☆41. IN THE BEST POSSIBLE TASTE - Kingmaker
イン・ザ・ベスト・ポッシブル・テイスト キングメイカー



https://youtu.be/jvDu4OqCjY4

ヴォーカルが仲本工事さんにそっくりな
キングストン・アポン・ハルにて90年結成、デビューは91年の
ブラックリストの悪役みたいな名前のバンドの最後ランクインは
1995年発売3作目最後アルバム「In the Best Possible Taste」よりアルバム1曲目のPart 2がカット。
最後を飾るにふさわしい・・・本人たちはそんなことは思ってるはず無いな
これからアルバム始めたるわータイプの1曲目ですんでシングルには向かんと思う81点。

8回目のヒットで、最後、
1995年6月3日41位初登場、次週71位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436594419.html

♪I've woken up Crash landed Survived my stint


#11
☆☆☆☆43. TALK ABOUT IT IN THE MORNING - Martin Joseph
トーク・アバウト・イット・イン・ザ・モーニング マーティン・ジョセフ



https://youtu.be/BXb-UQJINbo

イルカと勤労婦人の両名曲を持ちます
http://youtu.be/-XINdn6NSs4
1960年7月15日ウェールズ・ピナース生まれ、
活動的で優しい姿の中に意欲と衝動の獅子座寄り蟹座の才人の
1995年発売7作目アルバム「Martyn Joseph」よりカット。
作の相方は何とトム・ロビンソン師。
きっと真面目人間友達。すごく真面目なことを真面目に唄ってるはずな真面目にいい曲です94点。

4回目のヒットで、最後、
1995年6月3日43位初登場、最高位位、月日位まで週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/384622643.html

♪♪


#12
45. MAX DON'T HAVE SEX WITH YOUR EX - E-Rotic



https://youtu.be/387PiIvJT4s

エレクトローン!
フザけた名前のドイツ産ユーロ・ダンス団。
歌手はLyane Leigh (Liane Hegemann),
ラッパーはRaz-Ma-Taz (Richard Allen Smith)
プロデュースはDavid Brandes (David Brändle)。
1995年発売1作目アルバム「Sex Affairs」より1回目カット6月23日発売。
下衆ネタエレクトローン!下衆重ね。
欧州各国では大ヒットもイギリスではコケました、小金は稼いだだろうから点数は0点。

1回目のヒットで、
1995年6月3日45位初登場、次週66位。2週。

♪Oh, Max, Don't have sex. Well, I'm Max


#13
☆☆☆☆47. WORLD IN UNION '95 - Ladysmith Black Mambazo
ワールド・イン・ユニオン'95 レディスミス・ブラック・マンバーゾ



https://youtu.be/E2X0DcA6jDI

おっとマンバーゾさん同一週2曲ランクイン。
とゆうものこちらも

The Official Rugby 1995 World Cup Theme

とゆうのも1995年大会は南アで5月25日から6月24日まで開かれるから。
歌唱で助っ人は南ア女性歌手P.J. POWERSさん。
こちらも音楽だけではどうこう言えん関係者の思い入れ90点。

2回目のヒットで、
1995年6月3日47位初登場、最高位47位、7月1日62位まで5週エントリー。

♪There's a dream, I feel So rare,so real All the world in union


#14
☆☆48. GOTTA BE A SIN - Adam Ant
ガタ・ビー・ア・シン アダム・アント



https://youtu.be/qw1ezKgvF5A

アダム兄さん。40歳。
1995年3月7日発売5作目アルバム「Wonderful」より2回目カット。
実につまらんまとまりも無い曲で有終の美を飾れず・・・
とも言い切れない味があるも人は歳を取ると理屈っぽくなるんかを思う48点。

11回目のヒットで、最後、
1995年6月3日48位初登場、次週52位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433630985.html

♪It's burning holes into my heart


#15
49. GUDVIBE - Tinman



https://youtu.be/weMQj3iUSnI

エレクトローン!
首魁はPaul Dakeyne。英人。
ニルヴァーナの"Smells Like Teen Spirit"を盗んで商売にしやがった小者盗人で−4億点つけた痴れ者。
まあも人を小馬鹿にしたガボテンビートで民を惑わす不埒者−5億点の刑。

2回目のヒットで、最後、
1995年6月3日49位初登場、次週91位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/424408605.html

♪♪


#16
☆☆☆☆57. STRAIGHT TO MY FEET - Hammer
ストレート・トゥ・マイ・フィート ハマー



https://youtu.be/cXQPDIj21Fs

MC取れてもハマーはいるぜ。
1994年12月6日発売サントラ・アルバム「Street Fighter」よりカット。

利用サンプルは

(Not Just) Knee Deep by Funkadelic (1979)
https://youtu.be/bN1xFZ2vfwY

一緒にやってるは映画に出てるわけじゃないよう
この時はダラス・カウボーイズの
「ワールドシリーズとスーパーボウルの両方に出場した唯一の選手」
ディオン・サンダース師。
さらにまったく違和感なく音楽までこなすのかー!
ファンカの名曲をものともせず別曲にしとります筒美先生級のお手並み91点。

12回目のヒットで、
1995年6月3日57位初登場、次週76位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/424031032.html

♪♪


#17
☆☆☆☆58. SPIRIT - Wayne Marshall
スピリット ウエイン・マーシャル



https://youtu.be/BeGSjZmtDpQ

英ブラック新鋭歌手。経歴不明。
1997年盤2作目アルバム「Censored!」よりカット。
米で何の問題もなくヒットしそうな夜の静寂派。
こちらではその派は人気無いので干された90点。

2回目のヒットで、
1995年6月3日58位初登場、次週80位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/426971479.html

♪♪


#18
59. LET'S START OVER - Pamela Fernandez



https://youtu.be/3e7Qu1BerL0

エレクトローン!
シカゴの方らしい。
シングルのみリリース。
何も特徴無しエレクトローン!歌謡0点。
これだけ歌がお上手なのに他に選択肢は無いのか?

2回目のヒットで、最後、
1995年6月3日59位初登場、次週87位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/426156594.html

♪♪


#19
☆☆☆62. STAY - Dreamhouse
ステイ ドリームハウス



https://youtu.be/O3MctFO1ouk

レゲエ・エレクトローン!
メンバーは
David Riley, Julie Tulley, Paul Barry。
1997年エイベックスより発売1作目アルバム「 Sha-La-La」よりカット。
曲は
ジャクソン・ブラウン兄さんがRunning on Emptyからカットしてヒットしました
Maurice Williams and the Zodiacs1960年米1位曲。
https://youtu.be/o1Z_hskvz1M
を手堅く洗練のレゲエ歌謡化して、カバーレゲエ歌謡は洗練させちゃおもろくないで81点。

唯一のヒットで、
1995年6月3日62位初登場、次週70位。2週。

♪Stay Just a little bit longer Please, please, please, please,


#20
65. WILD WILD WEST - Get Ready



https://youtu.be/ESRXHfjvW2M

エレクトローン!
のボーイズ・バンド。
Mark, Lee and Ashleyの三人組。
シングル一発で消える。
この手でそうなると悲惨この上無し0点。
またPVがひどくてこれは歴史に残るな。

唯一のヒットで、
1995年6月3日65位初登場、次週77位。2週。

♪♪


#21
☆☆☆☆70. STRIKE IT - Dub War
ストライク・イット ダブ・ウォー



https://youtu.be/eU8TU9orzEc

サウス・ウェールズのニューポートで1993年結成の
メタル、パンク、レゲエ融合バンド。
1995年発売2作目アルバム「Pain」よりカット。
そんなの融合できるのかってやれば出来るを証明するマグロの刺身カレーライスのようなすんごいの。
問題は客が入るかどうか90点。

1(2)回目のヒットで、
1995年6月3日70位初登場、次週86位。2週。

♪Funkin' without a fear Yeah! you know what time it be (be) (be)


#22
☆☆☆73. SHINE - Molly Half Head
シャイン モリー・ハーフ・ヘッド



https://youtu.be/SwoFf87jzBQ

マンチェスターより1993年に結成のオルタナ・バンド。
1995年発売2作目アルバム「Dunce」よりカット。
マガジンと比べられ、ヴォーカルはフォールのマーク・E・スミス師匠と比べられたらしい。
それはあまりにも荷が重すぎる比較な思いっきりアマチュア・バンドの動画であった82点。

1(2)回目のヒットで、最後、
1995年6月3日73位初登場。1週。

♪♪


***********

トップ3は

1.☆←1 UNCHAINED MELODY/WHITE CLIFFS OF DOVER - Robson Green & Jerome Flynn -3wks/ 2wks #1
2.☆ - COMMON PEOPLE - Pulp -1wk
3.←2 GUAGLIONE - Perez Prado -15wks

です。


アルバムチャート
トップ3、

1.☆ New SINGLES - ALISON MOYET -1wk / 1wk #1
2.←1 STANLEY ROAD - PAUL WELLER -2wks / 1wk #1
3.☆←6 THE COLOUR OF MY LOVE - CELINE DION -30wks

週替り初登場1位。アリソンさん人気絶大。


英95年度のシングルチャート通算のランクイン曲数は
12+15+17+15+22+20+25+24+17+20+20+20+21+22+18+16+16+16+23+21+23+22=425曲。

以上

なんつってもリーフ。
ロック不滅
やる気がとんでもなければ出来るを証明の単騎逃げ。

(山)2016.6.1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす90'sのページ

資料

英語資料

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−

いつも閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−




.続きを読む(チャート全貌資料)
posted by 山 at 08:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽90's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月25日

洋楽90's全曲探検 1995/5/27号 レディオヘッド&ティーンエイジ・ファンクラブ登場 Weekly Rock of 90's



洋楽90's全曲探検
1995/5/27号
レディオヘッド&ティーンエイジ・ファンクラブ登場


近き過去こそ遠き過去、
今やもうふた昔経ってしまった現実に愕然としつつ、
こりゃ何かを忘れてはいないかと
21年前の今週の米英ヒットチャートの初登場曲を探検ですの261回目です。

体調良化せず。
休むが良策と承知しておりまするが眠れずで目が覚めてでやっております。
で、
当然ここは降参して医者に行くだよ。
うまく治ればいいな。

※☆一つ以下の歌には冷たい仕打ちをいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

洋楽90's全曲探検 今週の全曲連続再生
http://www.youtube.com/playlist?list=PL32B52F22EF44378D


90's歴代名曲リスト

90's歴代名曲リスト-2

90's歴代名曲リスト-3

青春90's 1990-1992 Greatest Pop Of All

青春90's 1992- 1993 Greatest Pop Of All

青春90's 1993- 1994 Greatest Pop Of All

Brit Pop History IN UK Chart

Kool Rap Hit frm1993-06

90's Ameri-Pop Greats

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年5月27日の米国チャートより

#1
☆☆☆☆61. SICK OF MYSELF - Matthew Sweet - 1
シック・オブ・マイセルフ マシュー・スウィート



https://youtu.be/sNfocDNZWY8

アメリポップの新星登場!
Sidney Matthew Sweet、1964年10月6日ネブラスカ州リンカーン生まれ、
こだわりを持つ分野ではパイオニア、天秤座。
デビューは1986年、このたび1995年3月14日発売5作目アルバム「100% Fun」よりカット、
これまで一回だけのポップチャート入り曲。
作は自身。むうううう風情と雰囲気は100点なんだがなあキレが今ひとつうーーん
踏み切れない94点。
おそらく歌詞はかなり良いかと。

1995年5月27日61位初登場、最高位58位。20週。

♪You dont know, how you move me Deconstruct me


#2
☆☆☆☆77. I KISSED A GIRL - Jill Sobule - 1
アイ・キッスド・ア・ガール ジル・ソベル



https://youtu.be/WZ5oX_lTN1w

ガール・アメリポップの新星登場!
1961年1月16日コロラド州デンバー生まれ、根気我慢無骨穴男、山羊座水瓶座寄り。
デビューは1990年。1995年4月7日発売2作目アルバム「Jill Sobule」よりカット。
作は自身とロビン・イートン氏。
雰囲気と風情は95点のカントリーモダンポップもちょいと成功に色気が前に愛想出ちゃう正直さが裏目に出て92点。
無理は無いがよー。

1995年5月27日77位初登場、最高位67位。11週。

♪Jenny came over and told me 'bout Brad


#3
☆☆☆☆☆87. WHOSE BED HAVE YOUR BOOTS BEEN UNDER/ANY MAN OF MINE - Shania Twain - 1
フーズ・ベッド・ハブ・ユア・ブーツ・ビーン・アンダー/エニー・マン・オブ・マイン シャナイア・トゥエイン



WHOSE BED HAVE YOUR BOOTS BEEN UNDER
https://youtu.be/iZRA-Dwv86E

ANY MAN OF MINE
https://youtu.be/8N2k-gv6xNE

カントリー界の新星誕生。
Eilleen Regina Edwards、1965年8月28日カナダはオンタリオ州ウインザー生まれ、
正義と信念、乙女座獅子座寄り。
1995年2月7日発売2作目アルバム「The Woman in Me」よりカット。
両曲とも自身とロバート・ジョン・マット・ランジ師匠コンビ作。
こちらも野心丸出しもカントリー歌謡ですからキャリアもキャリアですから多少のドスコイは当然な
この時代にはもったいない当たり前に良曲95点。
訳したりすることは無いと思いますが。

1995年5月27日87位初登場、最高位31位。19週。
カントリー1位。

♪Whose bed have your boots been under?


#4
☆☆☆89. FROGGY STYLE - Nuttin' Nyce - 1
フロッギー・スタイル ナッティン・ナイス



https://youtu.be/XJHq4f97-z8

カリフォルニア州サクラメントより女史R&B団の
1993年1stアルバム「Down 4 Whateva... 」よりカットの
P-ファンクの娘たる歌謡ノリとメロもナイスでなってん90点。

1995年5月27日89位初登場、最高位63位。13週。
R&Bチャート25位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/432496994.html


3回目のヒットで、最後、
1995年8月12日68位初登場、次週81位。2週。

前走
DOWN 4 WHATEVA
1995年8月12日68位初登場、次週81位。2週。

♪This is a story about a doll A female doll Get started


#5
☆☆92. I WANNA LOVE LIKE THAT - Tony Thompson - 1
アイ・ウォナ・ラブ・ライク・ザット トニー・トンプソン



https://youtu.be/9eRpy-dTCxQ

シックのドラマーさんじゃありません
同名異人のAnthony Ulysses Thompson君、1975年9月2日テキサス州ワコ生まれ、
真理の探究・内面の探求の乙女座。
Hi-Fiveのリード歌手の方が94年解散後即ピンでデビュー。
1995年唯一アルバム「Sexsational」から黒いヒロミ・ゴーな声歌謡、お疲れ様でした71点。

1995年5月27日92位初登場、最高位59位。16週。

♪Oh yeah Ohhhhh Hmmmmm


**************************

ちなみにこの週のTOP3は

1.←1 THIS IS HOW WE DO IT - Montell Jordan - 14 / 7wks #1
2.←2 HAVE YOU EVER REALLY LOVED A WOMAN? - Bryan Adams - 7
3.☆←6 WATER RUNS DRY - Boyz II Men - 5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年5月27日の英国TOP75チャートより

#1
7. SURRENDER YOUR LOVE - Nightcrawlers



https://youtu.be/P06Xa80nd8g

エレクトローン!
1995年発売1作目アルバム「Let's Push It」より2回目カット。
出だし針が飛んだかと思ったぜ、出来はいいんだろうが底意地が悪く気分が悪い0点。

2回目のヒットで、
1995年5月27日7位初登場、最高位7位2週、7月8日53位まで7週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/427800386.html

♪Baby... We have got that thing, we a wanna' stay willing


#2
☆☆☆10. YES - McAlmont & Butler
イエス マッカルモント&バトラー



https://youtu.be/aP9cA5BAwNk

スウェード離脱のバーナード・バトラーくん、意外と早く復活。
新コンビは自ら唄うのはどうもってことか
3オクターブの声域を持つシンガー
ナイジェリア系イギリス人歌手のデヴィッド・マッカルモント(David McAlmont)君。
1995年11月27日発売1作目アルバム「The Sound Of... McAlmont & Butler」より1回目カット5月15日発売、
作は二人名義、プロデュースはバトラーくんとMike Hedges氏。
スウェードへ見返してやる気持ちはそりゃ理解できるところでありますが
超ポジティヴに転換が持ち味を見事にぶち壊して無理してる81点。
だいたい恨みだなんだ入ってるうちはあかんわ。

1回目のヒットで、
1995年5月27日10位初登場、最高位8位、7月15日74位まで8週エントリー。

♪So you wanna know me now How I've been


#3
16. FREEDOM - Michelle Gayle



https://youtu.be/Zk7SUl-oi2I

競争激化の今R&B歌謡牝馬戦線に殴り込みの新星、
Michelle Patricia Gayle、ロンドン生まれ、
サッカー選手のマーク・ブライトと結婚していた
独創性が豊かで型にはまらないのびのびした性格の水瓶座。
1994年発売1作目アルバム「Michelle Gayle」よりカット、
デジタル歌謡ひときわ安さが目立って0点。

4回目のヒットで、
1995年5月27日16位初登場、最高位16位、7月1日68位まで6週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/431237622.html

♪FREEDOM FREEDOM


#4
☆☆☆☆☆21. FAKE PLASTIC TREES - Radiohead
フェイク・プラスティック・トゥリーズ レディオヘッド



https://youtu.be/n5h0qHwNrHk


ハイ・アンド・ドライの次が
1995年3月13日発売2作目アルバム「The Bends」より3回目カット5月15日発売の
この静かなるレディオヘッドのひこうき雲たる名曲とは
何とワンダフルワールドな100点。

6回目のヒットで、
1995年5月27日21位初登場、最高位20位、2000年9月30日96位まで5週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434728296.html

♪Her green plastic watering can. For her fake Chinese rubber plan


#5
22. FAR-OUT SON OF LUNG THE RAMBLINGS OF A MADMAN - Future Sound Of London



https://youtu.be/7g0sNbHWf9k

エレクトローン!
ゲイリー・コベイン氏とブライアン・ドウガンズ氏が結成の英国産バンド。
1995年6月2日発売アルバム「ISDN 」よりカット。
引き続き夏の怪談シリーズ、地獄で釜茹でされても快感を求められる体力の有る方は91点。
わたしゃ、今はまるで無いので0点。

5回目のヒットで、
1995年5月27日22位初登場、最高位22位、6月10日73位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/424031032.html

♪♪


#6
☆☆☆23. EVERYDAY - Incognito
エブリデイ インコグニート



https://youtu.be/1qGT-iHekl4

ひさしぶりっ
インコ、グニっとインコグニート、
81年結成のロンドン発、元祖アシッド・ジャズ楽団、インコグニートってのは匿名て意味。
1995年発売5作目アルバム「100° and Rising」より1回目カット。
シャレオツとグルーヴィンは変わらずも曲の力がのうて2分半もちません81点。

10回目のヒットで、
1995年5月27日23位初登場、最高位23位、6月10日53位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/415409496.html

♪Oh, yeah Hey baby, ooh Come on Come over here,


#7
☆☆☆☆24. HURT SO GOOD - Jimmy Somerville
ハート・ソー・グッド ジミー・ソマーヴィル



https://youtu.be/ZftlRs-pfv4

あの好き好きブロンスキ・ビートのジミーちゃん
1961/6/22スコットランドはグラスゴー生まれ、器用で気分屋でやさしさの蟹座双子座寄り。
6年ぶり1995年発売2作目ソロ・アルバム「Dare to Love」より2回目カット発売。
オリジナルは



2-345
☆☆☆☆☆78. HURTS SO GOOD - Millie Jackson (Spring)-1
ハーツ・ソー・グッド ミリー・ジャクソン

https://youtu.be/l1FlyZF_uPo

1944年7月15日ジョージア州トムソン生まれ、
活動的で優しい姿の中に意欲と衝動の 獅子座寄り蟹座、
色欲是空愛のかかってらっしゃい黒女性歌手、
ソウル極道姐御ミリーさん新曲は
1973年発売2作目アルバム「It Hurts So Good」よりタイトルカット。
作はあのメル&ティムの「Starting All Over Again」を書いたフィリッピ・ミッチェル師。
プロデュースはブラッド・シャピロ師。
初出は1971年マッスル・ショールズ・サウンド・レーベルより
Katie Love and the Four Shades of Black版
https://youtu.be/4UM7HUm8RyY
ヒットせず。
歌謡ソウルの老舗スプリングよりの姉御のヴァージョンでこたびヒットです。
ブラック・シネマ「クレオパトラ・ジョーンズ」でもフューチャーの傑作ソウル・バラード95点。
ザ・バンド味です。

1973年9月8日78位初登場、
http://rocksblog.seesaa.net/article/425534074.html
最高位24位。R&Bチャート3位。

♪First, you take my heart In the palm of your hands



のレゲエ・カバーでそれも



月刊突然レゲエ・チャート
VOL.4
1974年12月号
http://rocksblog.seesaa.net/article/240551197.html

1.☆↓2 Hurts So Good - Susan Cadogan (DIP 5030)

http://youtu.be/9iULJsJhxhE

全英チャートでも最高位4位、
曲は1973年全米最高位24位、R&Bチャート最高位3位のミリー・ジャクソン姉御のソウルヒットのカバー。

MILLIE JACKSON - HURTS SO GOOD
http://youtu.be/mhKgwy7HO2Q

プロデューサーはリー・ペリー師。
ばっちり1位獲得です。硬軟両者お任せの才能に感服しっぱなし。




イギリスでは先達有り。かなりの思い入れの上やってます92点。

6回目のヒットで、
1995年5月27日24位初登場、最高位15位、7月1日65位まで6週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433051613.html

♪First you take my heartin the palm of your hand


#8
☆☆☆☆27. RICOCHET - Faith No More
リコシェ フェイス・ノー・モア



https://youtu.be/BzoDVzO1F9I

米オルタナの頑固者、82年シスコで結成、85年デヴュー、
1995年3月28日発売5作目アルバム「King for a Day... Fool for a Lifetime」より2回目カット5月1日発売。
相変わらず有無を言わせず力技で耳を釘付けにするド迫力、
歌詞も当然気になる92点。

12回目のヒットで、
1995年5月27日27位初登場、最高位27位、7月29日99位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434728296.html

♪All of that thick time without you Has made me so thick and drunk


#9
☆☆☆☆32. JUST LOOKIN' / BULLET COMES - Charlatans
ジャスト・ルッキン/ブレット・カムズ シャーラタンズ



JUST LOOKIN'
https://youtu.be/vsjdaOxX8bU

BULLET COMES
https://youtu.be/ogFE4t2eyqw

ウエスト・ミッドランドのノーウィッチの90年デビューの昔日のどマッドチェスター、
英国シャーラタンズ、
1995年8月28日発売4作目アルバム「The Charlatans」より先行2回目カット5月8日発売。
リャン面A面推しでJUST LOOKIN'はもうほとんどブリットポップ、
整理し切れないのが業と言うものか90点。
BULLET COMESはマンチェ・ビート再び。行きつ戻りつを告白82点。

12回目のヒットで、
1995年5月27日32位初登場、最高位32位、6月10日67位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/432172580.html

♪I'm just lookin' to see what I'm missing You startin' the riot


#10
☆☆☆☆33. CAN'T CRY ANYMORE - Sheryl Crow
キャント・クライ・エニモア シェリル・クロウ



https://youtu.be/kW3Hzedn7D4

「オール・アイ・ワナ・ドゥ」で名実ともに女史先頭スタア入り、
シェリル・スザンヌ・クロウ:Sheryl "Suzanne" Crow、
1962年2月11日ミズーリ州ケネット生まれ、
ケネット高等学校在学中、75mハードル競走の全米選手権でメダルを獲得した
好きなようにやりたがるが困難にぶつかると凹む、水瓶座魚座寄り。
1993年8月3日発売1作目アルバム「Tuesday Night Music Club」より6回目最後カット
米6月13日、英5月27日発売。
作は自身とBill Bottrell氏。
6曲目でこれだけの歌が出せるつならまだ買ってない方もアルバム買っちゃおうかって気にさせるか気にさせないかギリギリで悩む92点。

4回目のヒットで、
1995年5月27日33位初登場、最高位33位、6月10日75位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433630985.html

米1995年7月8日92位初登場、最高位36位。18週。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/431868607.html

♪Took your car Drove to Texas Sorry, honey


#11
☆☆34. TOO MANY FISH - Frankie Knuckles
トゥ・メニー・フィッシュ フランキー・ナックルズ



https://youtu.be/WPUs5g8ejJU

デトロイト・テクノの大御所の2年ぶりランクインの新曲は
1995年5月23日発売アルバム「Welcome To The Real World 」より1回目カット。
フューチャリングで高らかに歌うはAdevaさん。
エレクトローン!色薄く通常のR&B歌謡に。飛び抜けてどうこう感じず72点。

6回目のヒットで、
1995年5月27日34位初登場、次週55位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/365263154.html

♪♪


#12
☆☆☆36. I BELIEVE - Blessid Union of Souls
アイ・ビリーブ ブレスド・ユニオン・オブ・ソウルズ



https://youtu.be/Z_eAzaTquN8

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/433911553.html



1990年オハイオ州モロウにて結成のオルタナ・バンド、
このたび1995年3月21日発売1作目アルバム「Home」より1回目カット2月発売。
すんごくいい曲バラード。ただし物欲しそうな歌い方で一挙に冷めるあたしゃ74点。
歌は冷静に無表情で。俺は高木東六か。



米1995年2月18日85位初登場、最高位8位。


1回目のヒットで、
1995年5月27日36位初登場、最高位29位、6月24日65位まで5週エントリー。

♪Walk blindly to the light and reach out for his hand


#13
38. OXBOW LAKES - Orb



https://youtu.be/Eo9bOl5FqHM

エレクトローン!
1988年にJimmy Cauty (The KLF)とAlex Paterson 両師で結成。
1995年3月20日発売アルバム「Orbus Terrarum 」よりカット。
ジャンルは
Modern Classical, Electro, Downtempo, Jungle, Ambient
だそうです。なるほど。0点。

7回目のヒットで、
1995年5月27日38位初登場、次週64位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/413477939.html

♪♪


#14
☆☆☆☆☆40. SPARKY'S DREAM - Teenage Fanclub
スパーキー・ドリーム ティーンエイジ・ファンクラブ



https://youtu.be/UK_CuMJJLwg


1989年、スコットランド・グラスゴーにて結成、
神出鬼没オルタナ・ロック、10代ファンクラブ新曲は
1995年5月29日発売5作目アルバム「Grand Prix」より2回目カット5月22日。
焦らず騒がずじっくりと味わえるこの時代が獲得したFABフォーク・ロック96点。

9回目のヒットで、
1995年5月27日40位初登場、次週63位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436273497.html

♪If she lived in space, man I'd build a plane


#15
☆☆☆43. OLD - Machine Head
オールド マシン・ヘッド



https://youtu.be/YWGaASV5N4s

1991年オークランドで結成のスラッシュ・メタル・バンド登場。
1994年7月25日発売1作目アルバム「Burn My Eyes」より2回目最後カット3月。
デス声で身も蓋もない突貫メタリカ道スラッシュやるぐえええ怖いよ81点。

1回目のヒットで、
1995年5月27日43位初登場、次週67位。2週。

♪I am the man that defends all things profane 6000 years is the time that I shall reign


#16
44. BURNING '95 - MK



https://youtu.be/PRaqceAYw24

エレクトローン!
正体はMarc Kinchen。デトロイト人。
1993年アルバム「Surrender」からカットしたのを使い回しリニューアル5月1日発売。
ゲスト女性ヴォーカルはそうゆうこともAlanaさん。
きっと犯罪の巣窟で流れてます0点。

2回目のヒットで、
1995年5月27日44位初登場、次週68位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433343282.html

♪My body's burning for you wanting and waiting for more


#17
53. BELFAST / INNOCENT X - Orbital ft Therapy?



エレクトローン!
その一がオービタル、其二がセラピー?の変則シングル。

”オービタル(Orbital)
は、イギリスのテクノユニットである。
フィル・ハートノル、ポール・ハートノルのハートノル兄弟によって結成された。
アンダーワールド、ケミカル・ブラザーズ、プロディジーらと並び、1990年代のテクノシーンを代表するアーティストのひとつである。
ライヴではライト付きの電飾メガネを付けてプレイするのが大きな特徴。”

1995年エレクトローン!コンピ・アルバム「Wasted - The Best Of Volume (Part 1)」からのカット。

BELFAST
https://youtu.be/d5vGjCoQM1s

ぽけぽぽけぽぽけぽのリフでぽけぽけしてるイキフン一発エレクトローン!0点。

セラピー?

89年結成の北アイルランドの医療改革ガチ・メタル・バンド。

INNOCENT X
https://youtu.be/cudO3aYDfUk

91年頃出した曲だそうで思い切りセラピー?な虫歯ドリル・メタル。痛いから0点。

どうして組で出したのかまったくもって不明。
あ教えてくれなくていいです。

オービタル
8回目のヒットで、
セラピー
8回目のヒットで、
1995年5月27日53位初登場、次週79位。2週。

オービタル前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/426553429.html

セラピー前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/420428910.html

♪♪


#18
☆☆☆55. JOY OF LIVING - Oui 3



https://youtu.be/5ZwCyh2yorA

英米スイス混合、Blair Booth, Philipp Erb と Trevor Milesお三人さん。
ジャンルは Acid Jazz, Euro Houseとゆうことで。
ラップと歌とりゃんこのR&B風歌謡。
妙に良く出来てる
ってことを気付くまでに時間がかかる妙に気色悪い81点。

5回目のヒットで、
1995年5月27日55位初登場、次週66位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/413082328.html

♪♪


#19
56. JOY - Blackstreet



https://youtu.be/07vnBwaQF-k

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/435906836.html



ガイ解散後、自ら立つべくテディー・ライリー氏自身のグループ結成、
1994年6月日21発売1作目アルバム「Blackstreet」より5回目カット3月21日発売。
甘いのが絡みつくこねこねべっとり愛のバラード。胸焼けして0点。



米1995年4月1日79位初登場、最高位43位。13週。
R&Bチャート2位。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/428211203.html

英5回目のヒットで、
1995年5月27日56位初登場、次週72位。2週。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433630985.html

♪Can't forget the day That you walked into my life It was just the kind of thing


#20
☆☆☆57. LAST GOODBYE - Jeff Buckley
ラスト・グッドバイ ジェフ・バックリィ



https://youtu.be/3MMXjunSx80

Jeffrey Scott Buckley、1966年11月17日カリフォルニア州アナハイム生まれ、
自分の判断があくまで基準の蠍座射手寄り。
「天使の歌声」と称される方で
お父様はあのティム・バックリィ師。
1994年8月23日発売唯一アルバム「Grace」より2回目カット。
1997年にミシシッピ川で泳いでいた際に溺死されて、その唯一のアルバムが伝説化。

申されると、文句無し100点。と書いておいたほうが当然の物がわかる男と思われて良さそうでございますが
残念ながら全然縁がなかったもんでお初で聴いてまだピンときてません。
初めて買ったアルバムがレッド・ツェッペリンの「フィジカル・グラフィティ」だったそうでなるほど。
今は84点。

1回目のヒットで、
1995年5月27日57位初登場、最高位54位、6月17日90位まで4週エントリー。

♪This is our last goodbye I hate to feel the love between us die


#21
☆☆☆59. SPEND THE DAY - Urban Cookie Collective
スペンド・ザ・デイ アーバン・クッキー・コレクティヴ



https://youtu.be/J7P65i6T5mk

1992年デビューのユーロダンスで歌謡バンド。
1995年2作目アルバム「Tales from the Magic Fountain」より1回目カット。
高揚感と前向きと明るさがそよ風に乗って頭上30m上を駆け抜ける80点。

6回目のヒットで、
1995年5月27日59位初登場、次週80位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/427800386.html

♪♪


#22
☆☆☆☆☆62. LIFTED - Lighthouse Family
リフテッド ライトハウス・ファミリー



https://youtu.be/NNqDvr87GTA

1993年結成の黒白二人組。
歌手の読めねえTunde Baiyewuさんと鍵盤のポール・タッカー君。
出身はニューカッスル・アポン・タイン。
1995年9月1日発売1作目アルバム「Ocean Drive」より1回目カット5月22日発売。
この世知辛い時代によくぞ産まれた清涼なスカッとグルーヴィン95点。
この時はさらっと流されましたが来年2月5日に再発されてその時に大ヒットします。
然り。

1回目のヒットで、
1995年5月27日62位初登場、次週61位。2週。

のち
3回目のヒットで、
1996年2月10日4位初登場、最高位4位、4月13日57位まで10週エントリー。

♪I'd really love to be alone without all the Ache and pain and the April showers


#23
☆☆☆75. LET HER CRY - Hootie & The Blowfish
レット・ハー・クライ フーティー・アンド・ザ・ブロウフィッシュ



https://youtu.be/1aVHLL5egRY

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/434728296.html



米新進ロック・バンド登場。
1986年サウスカロライナ大学でダリアス・ラッカー、Dean Felber、Jim Sonefeld、Mark Bryanによって結成。
1994年7月5日発売メジャー1作目アルバム「Cracked Rear View」より2回目カット1994年12月17日発売。
メロはよろしかろうも
こないだのに続いて少々かったしいんじゃないか84点。



米1995年3月11日90位初登場、最高位9位。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/427379726.html



2回目のヒットで、
1995年5月27日75位初登場。1週。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434201225.html

♪She sits alone By a lamp post


***********

トップ3は

1.☆←1 UNCHAINED MELODY/WHITE CLIFFS OF DOVER - Robson Green & Jerome Flynn -2wks/ 1wks #1
2.☆←3 GUAGLIONE - Perez Prado -14wks
3.☆←4 SCATMAN - Scatman John -3wks

スキャットマンさんぐいっと。


アルバムチャート
トップ3、

1.☆ New STANLEY ROAD - PAUL WELLER -1wk / 1wk #1
2.←1 NOBODY ELSE - TAKE THAT -3wks / 1wk #1
3.☆ New I SHOULD COCO - SUPERGRASS -1wk

兄さん、人気絶大。スーパーグラスも待望でどーん。


英95年度のシングルチャート通算のランクイン曲数は
12+15+17+15+22+20+25+24+17+20+20+20+21+22+18+16+16+16+23+21+23=403曲。

以上

これだけ濃ければ文句言っちゃあかんで週なり。
ただ横のつながりは無くて各自孤軍奮闘の寂しさはそこはかとなく。
だもんでライトハウス・ファミリーみたいに初手で見過ごされることも多いんだな。

(山)2016.5.25

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす90'sのページ

資料

英語資料

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−

いつも閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−




.続きを読む(チャート全貌資料)
posted by 山 at 08:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽90's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月18日

洋楽90's全曲探検 1995/5/20号 シャギー&ホワイト・ゾンビー登場 Weekly Rock of 90's



洋楽90's全曲探検
1995/5/20号
シャギー&ホワイト・ゾンビー登場


近き過去こそ遠き過去、
今やもうふた昔経ってしまった現実に愕然としつつ、
こりゃ何かを忘れてはいないかと
21年前の今週の米英ヒットチャートの初登場曲を探検ですの260回目です。

刹那でねえ。
米チャートの不気味なまでのロングラン曲の多さも。
英チャートの味噌糞無い呆気なさも。
熊本の方々は今が一番大変であるように思えるのにこっちじゃもう終わったかのような報道も。
ベッキーも清原も何もかも。
喉元過ぎりゃ軽重無く話題の一つとして終わりで。
ネットもTVも話題を取るのも必死で
チューブの動画も無料でもクリックひとつしてもらうのも。
どれもこれもさばき切れない情報が多いから?
そうこうしてるうちに毎日が走馬灯。
静かに歳喰っていくのが気色悪くて
徒然草で隠遁が必要か
それとも集中してもっと事態を噛みしめるか。

※☆一つ以下の歌には冷たい仕打ちをいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

洋楽90's全曲探検 今週の全曲連続再生
http://www.youtube.com/playlist?list=PL32B52F22EF44378D


90's歴代名曲リスト

90's歴代名曲リスト-2

90's歴代名曲リスト-3

青春90's 1990-1992 Greatest Pop Of All

青春90's 1992- 1993 Greatest Pop Of All

青春90's 1993- 1994 Greatest Pop Of All

Brit Pop History IN UK Chart

Kool Rap Hit frm1993-06

90's Ameri-Pop Greats

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年5月20日の米国チャートより

#1
88. JUST ROLL - Fabu - 1



https://youtu.be/TuLu4Zux9jo

経歴一切不明な黒女史二人、
Christia Hayes, Janine Williamsによる組。
作はLathun Grady氏、プロデュースはYoung Lathun氏。
昨今流行りの夜の静寂隊。これ一枚だけシングルがヒットしたってラッキーだよ。
しかし淡々とし過ぎて退屈としか聞こえません0点。

1995年5月20日88位初登場、最高位88位。2週。

♪When it's early in the morning and your laying next to me


#2
☆☆☆☆☆94. BOOMBASTIC - Shaggy - 1
ボンバスティック シャギー



https://youtu.be/6W5pq4bIzIw


Orville Richard Burrell
1968年10月22日ジャマイカはキングストン生まれ、じっくりと行動、勝負根性は無い、天秤座蟹座寄り。
小さいころアメリカ・ブルックリンへ移住、88年に海軍入り湾岸戦争へ参加、
してる間にスタイル完成さす目指せ音楽の道、
デビュー曲の「おぉキャロライナ!!」で大成功のラガマフィン若いし、
1995年7月11日発売3作目アルバム「Boombastic」より2回目カット6月5日発売で2度目大ブレーク。
使用サンプルは

"Let's Get It On" Marvin Gaye
https://youtu.be/x6QZn9xiuOE

でまるまる乗っかっただけかよと思わせといて、
これはゲイ師匠はやらんわのアホなライム・リピートをクールにカマして癖になる96点。

1995年5月20日94位初登場、最高位3位。29週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/403650682.html


4回目のヒットで、
1995年9月23日1位初登場、最高位1位、12月9日61位まで17週エントリー。

前走
IN THE SUMMERTIME
1995年7月8日10位初登場、最高位5位、9月2日59位まで9週エントリー。

♪Mr. Boombastic What you want is some boombastic, romantic, fantastic lover


#3
95. I DON'T MIND - Immature - 1



https://youtu.be/Sli57l1Od4Y

その後名前、IMx。
全員LAっ子R&Bグループ。
揃いも揃ってこの時13歳のガキども。
1994年8月10日発売2作目アルバム「Playtyme Is Over」より3回目最後カット。
ガキのくせに静寂組を気取りやがってブーイングの嵐をどこぞより呼んでやらあ0点。

1995年5月20日95位初登場、最高位95位。2週。
R&Bチャート47位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/430213239.html

♪Anything you want my baby Don't you know you drive me crazy


#4
☆☆☆☆☆96. SHIMMY SHIMMY YA - Ol' Dirty Bastard - 1
シミイ・シミイ・ヤ オール・ダーティー・バスタード



https://youtu.be/WQJ2_T24JqY


ヒップホップ!
社会保障カードジャケでお馴染み
1968年11月15日NYブルックリン生まれ
自分の判断があくまで基準の蠍座射手寄り。
1995年3月28日発売1作目アルバム「Return to the 36 Chambers: The Dirty Version」より2回目最後カット5月2日発売、

利用サンプルは
"I Like It" by The Emotions
https://youtu.be/1nWzxt4P_Xk

"Knocks Me Off My Feet" by Stevie Wonder
https://youtu.be/BI4sC5hidUg

"Have Your Ass Home by – 11:00" by Richard Pryor
https://youtu.be/6XmQy7c0c28

こりゃ凄絶。怒りっぷり尋常じゃ無しでポップ・グループ級の破壊力を持つ染み染み屋染み96点。

1995年5月20日96位初登場、最高位62位。15週。
ラップ9位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434201225.html

♪Oh baby I like it raw Yeah baby I like it raw Oh baby I like it raw


#5
98. WHAT MATTERED MOST - Ty Herndon



https://youtu.be/s_MBQDyUw0g

Boyd Tyrone "Ty" Herndon、1962年5月2日ミシシッピ州メリディアン生まれ、
マイペース牡牛座。
ゲイのカントリー歌手さん、
1995年4月18日発売1作目アルバム「What Mattered Most」より1回目カット2月6日発売。
↑だけ激怒してる同じ国でこないに呑気なのもおるっていったいアメリカはもう既にヤバ過ぎる0点。

1995年5月20日98位初登場、最高位90位。3週。
カントリー1位。

♪I thought I knew, the girl so well if she was sad


**************************

ちなみにこの週のTOP3は

1.←1 THIS IS HOW WE DO IT - Montell Jordan - 13 / 6wks #1
2.☆←5 HAVE YOU EVER REALLY LOVED A WOMAN? - Bryan Adams - 6
3.←2 FREAK LIKE ME - Adina Howard - 15

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年5月20日の英国TOP75チャートより

#1
☆☆1. UNCHAINED MELODY/WHITE CLIFFS OF DOVER - Robson Green & Jerome Flynn
アンチェインド・メロディ/ホワイト・クリフス・オブ・ドーバー ロブソン・グリーン&ジェローム・フリン



UNCHAINED MELODY
https://youtu.be/UGDkwHX8DZg

WHITE CLIFFS OF DOVER
https://youtu.be/fkim-WGXumk

ここれが初登場1位?
別に俺に喧嘩を売ってるわけじゃなくてTVモノ。
ITVのドラマ「Soldier Soldier」より主演と助演のお二人の歌唱で出てとにかく売れました。
そうですか21点。

1回目のヒットで、
1995年5月20日1位初登場、最高位1位7週、11月11日76位まで25週エントリー。

♪Oh, my love, my darling, I've hungered for your touch a long


#2
11. ONLY ONE ROAD - Celine Dion



https://youtu.be/przJ8xNAJ1Y

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/432776164.html



出たなセリーヌ
1993年11月9日発売3作目アルバム「The Colour of My Love」より5回目カット1994年10月発売。
今回はピート・シンフィールド師からまず作はピーター・ジッゾ氏。
上手いだろこら糞野郎てな2点。
あら米で売れない時もあるんですね。



米1995年1月21日96位初登場、最高位93位。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/424408605.html

英7回目のヒットで、
1995年5月20日11位初登場、最高位8位、7月8日73位まで8週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/428211203.html

♪I'm looking back through the years Down this highway Memories


#3
☆☆☆15. THAT LOOK IN YOUR EYE - Ali Campbell
ザット・ルック・イン・ユア・アイ アリ・キャンベル



https://youtu.be/l3BnD9t3yHY

Alistair Ian "Ali" Campbell、1959年2月15日バーミンガム生まれ、
好きなようにやりたがるが困難にぶつかると凹む、水瓶座魚座寄り。
ご存知UB40の歌手さん、ここに来て初ソロ・アルバム「Big Love」発売、
それよりカットがヒット、当然だな。デュエットの相方はパメラ・スタークス嬢。曲を書いた方、ケニー・グレイ氏と。
せっかくソロになったんでからレゲエではありません。コンテンポラ歌謡。
悪くは無いも何か奥歯に物が挟まるな81点。

1回目のヒットで、
1995年5月20日15位初登場、最高位5位、7月22日62位まで10週エントリー。

♪Show me a girl peace and harmony in her heart When things go wrong there will be no


#4
☆☆☆☆17. KEEP ON MOVING - Bob Marley
キープ・オン・ムーヴィング ボブ・マーリィ



https://youtu.be/9LLHgQr8xDc

この時点で最新コンピ・アルバムの「Natural Mystic: The Legend Lives On」からカット、
1977年のExodusセッションより
作カーティス・メイフィールド師、
インプレッションズの1964年発売アルバム「The Never Ending Impressions」収録の
https://youtu.be/0krjcpXt6yE

こうなるとはお天道様も想像つくまい90点。

19回目のヒットで、
1995年5月20日17位初登場、最高位17位、6月10日56位まで4週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/381272789.html

♪Lord, I've got to keep on moving Lord, I've got to get on down Lord


#5
☆☆☆19. YOU'RE THE STAR - Rod Stewart
ユア・ザ・スター ロッド・スチュワート



https://youtu.be/hLAbzKy80sE

兄さん元気、4年ぶり1995年5月29日発売17作目アルバム「A Spanner in the Works」より1回目カット、
作はBilly Livsey, Frankie Miller, Graham Lyle三師。
ミラー師ライル師で文句など言いたくありません。
ただ苦汁の84点。

50回目のヒットで、
1995年5月20日19位初登場、最高位19位、6月24日83位まで6週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/410783978.html

♪You give me hope When all around was lost


#6
☆☆☆☆24. ALL TOGETHER NOW - Everton FC
オール・トゥゲザー・ナウ エヴァートンFC



https://youtu.be/mPrUjSrwvkc

先週の
http://rocksblog.seesaa.net/article/437749777.html
マンチェスター・ユナイテッド・1995・フットボール・スクワッドの
「ウィ・ゴナ・ドゥ・イット・アゲイン」(今週は6位)に続けて
5月20日の1995 FA Cup Finalに向け対戦相手のエヴァートン応援歌も登場。
元歌は

*

☆☆☆☆12. The Farm - All Together Now

http://youtu.be/k-DxHWCOCq0

ポール・ロジャース師とジミー・ペイジ師のではありませんリヴァプールの若手ですファーム。
OMDの伝統を汲むイントロから心わしづかみ。これまたどこかクリスマスぽく。
いち早くブリット・ポップで聖夜を迎えたい方にピッタシ。さあ皆さんで。

3回目のヒットで
1990年12月8日12位初登場、
http://rocksblog.seesaa.net/article/238938216.html
4-5-6-7-6-8-12-21-29-41-56位。



エヴァートンが1対0で勝ちと同様、選曲でもこちらの勝ち92点。

唯一のヒットで、
1995年5月20日24位初登場、最高位24位、6月3日51位まで3週エントリー。

♪♪


#7
?26. TAKE ME DOWN TO THE RIVER - Skin
テイク・ミー・ダウン・トゥ・ザ・リバー スキン



https://youtu.be/hntPizK1DZM

デヴィ・カバさんスタイル英ハード・ロック・バンド、
シングルのみリリース曲。シンガロング式ナイス・ナンバーです。
ただし2012年のライヴ映像でしか確認できなかったので評価保留。
前回もたしかそうだったような・・・

6回目のヒットで、
1995年5月20日26位初登場、次週61位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/427800386.html

♪I was driving in my car through the pouring rain when a young by the side


#8
☆☆☆☆27. WHEN I COME AROUND - Green Day
ホェン・アイ・カム・アラウンド グリーン・デイ



https://youtu.be/i8dh9gDzmz8

常連になったグリちゃん、
1994年2月1日発売3作目アルバム「Dookie」より4回目カット1995年1月31日発売。
作詞はビリー・ジョー・アームストロング、作曲はグリーン・デイ。
今回はグッドジョブ・メロディです、完璧シングルでやるにはもう一歩だけんど。94点。
人気バンドなだけに辛目。

5(6)回目のヒットで、
1995年5月20日27位初登場、最高位27位、6月3日75位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434981448.html

♪I heard you crying loud, All the way across town


#9
☆☆☆☆☆28. MADE IN ENGLAND - Elton John
メイド・イン・イングランド エルトン・ジョン



https://youtu.be/ZmmRmvcV5Ac


相変わらずこの人誰ジャケな植毛きんどうさんの新曲は
1995年3月20日発売25作目アルバム「Made in England」より2回目カット5月8日発売。
作は黄金コンビ、バーニー・トーピン師と。

陣容は
Elton John – vocals, piano, keyboards
Guy Babylon – keyboards, programming
Bob Birch – bass guitar
Ray Cooper – percussion
Davey Johnstone – guitars
Charlie Morgan – drums

ものすごーく久しぶりにいい曲だと思ってしまうニック・ロウ兄貴のローズ・オブ・イングランドと同じ味わいがあります95点。

58回目のヒットで、
1995年5月20日28位初登場、最高位18位、6月17日66位まで5週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434471328.html


1995年7月15日76位初登場、最高位52位。10週。

♪I was made in England out of Cadillac muscle


#10
29. MOVE YOUR BODY - Eurogroove



https://youtu.be/cIw8kCd0DGI

エレクトローン!
首魁はTetsuya Komuro。
て小室哲哉や。
器用にいまどきじゃさすがに少なくなった腐り定番をやるさすが日本人
名誉の0点贈呈。
恥ずかしいからこんなんで英国チャートランクインしたってえばるなよ。

1回目のヒットで、
1995年5月20日29位初登場、次週45位。2週。

♪Move Your Body Baby Come on come on come on


#11
☆☆☆☆33. DIGNITY - Bob Dylan
ディグニティ ボブ・ディラン



https://youtu.be/Neu40BAUMeE

突然親玉登場。
1994年11月15日発売ベスト・アルバム「Bob Dylan's Greatest Hits Volume 3」のは
アルバム「オー・マーシー」(1989年)のセッション時に録音され没になってたのを
オリジナル・トラックからスライド・ギターを外して
新たなリズム・トラックとエレキ・ギター、オルガンが加えたものだそうで
こちらのシングルになったのは音源はMTV「アンプラグド」からのテイクだそうです。
有名曲じゃない場合はちゃんと唄うのだわかんないもんね91点。

21回目のヒットで、
1995年5月20日33位初登場、次週52位。2週。

前走
UNBELIEVABLE
1990年9月29日93位初登場。1週。

♪Fat man lookin' in a blade of steel. Thin man lookin' at his last meal


#12
☆☆☆☆35. ALICE (WHO THE X IS ALICE) - Gompie
アリス(フー・ザ・ファック・イズ・アリス) ゴンピー



https://youtu.be/1XaQjFjQsU8

先週の
http://rocksblog.seesaa.net/article/437749777.html
今週64位



#23
75. LIVING NEXT DOOR TO ALICE (WHO THE FUCK IS ALICE) - Smokie ft Roy Chubby Brown
フー・ザ・ファック・イズ・アリス スモーキー・フューチャリング・ロイ・チャビー・ブラウン

http://rocksblog.seesaa.net/article/13745378.html
https://youtu.be/uHbrq3J-LeI

20世紀最大の問題作登場(大げさ)。
英国のピン芸人ロイ氏が
あのチニチャプ作スモーキーの1976年米25位、英5位の
https://youtu.be/uHbrq3J-LeI
超名曲にまんま乗っかってゲスなツッコミ入れて笑いとるつ企画。
あたしゃ全然笑えず。ひでえことしやがるとしか思えん0点。
これをスモーキーの最後のヒットにしやがって。

14回目のヒットで、最後、
1995年5月13日75位初登場、最高位3位、1996年1月20日93位まで26週エントリー。

前走
BOULEVARD OF BROKEN DREAMS
1990年1月6日77位初登場、次週80位。2週。

♪Sally called when she got the word, She said



のオリジナル版がこれだな。
オランダのバンドで95年アルバム「Who the X Is Gompie!」よりカット。
自分らで演奏してるぶんちゃんとこっちは洒落になってます90点。

唯一のヒットで、
1995年5月20日35位初登場、最高位17位、10月14日49位まで12週エントリー。

♪Sally called when she got the word, She said, I suppose you've heard about Alice


#13
☆☆☆37. RED HOT - Vanessa Mae
レッド・ホット ヴァネッサ・メイ



https://youtu.be/7euL6Rav7Dk

本名:ヴァネッサ=メイ・ヴァナコルン・ニコルソン、1978年10月27日シンガポール生まれ、
蠍座天秤座寄り、全体を把握しての持久力・集中力有り。努力家。
バイオリン弾きさん。

*3歳でピアノを、5歳でヴァイオリンを始める。
1991年から1992年にかけて、13歳にしてチャイコフスキーとベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲を録音し、
それまでの最年少録音記録を塗り替える。*

1995年5月16日発売1作目エレクトローン!アルバム「The Violin Player」より2回目カット5月8日発売。
作は自身とIan Wherry氏。
プロデュースはあのマイク・バット師。
呑気に名誉だけでやってるつもり無し、キワモノと呼ばれようともがんがん稼がにゃの気迫の超絶テクもの。
しかしどうにもそれで世知辛くなって哀しみ出る80点。

2回目のヒットで、
1995年5月20日37位初登場、次週46位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433051613.html

♪♪


#14
46. WHY DID YA - Tony Di Bart



https://youtu.be/_Az7DvGSA58

エレクトローン!
Antonio Carmine Di Bartolomeo、1964年8月24日バークシャー州スロウ生まれ、
正義と信念、乙女座獅子座寄り。
元風呂のセールスマン。
1996年唯一アルバム「Falling For You」より3回目カット。
思いっきりチャラい自分のことを二枚目だと思ってる野郎のエレ歌謡0点。

3回目のヒットで、
1995年5月20日46位初登場、次週77位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/424408605.html

♪You did me wrong x 3 Gotta bring you this time


#15
50. YOU - Staxx



https://youtu.be/gjHueTXFaQY

エレクトローン!
メンバーは
Simon Thorneと別人Tom Jones両人。
人間が楽しむ用とは思えません、マシーンさんたちの娯楽用0点。

2回目のヒットで、
1995年5月20日50位初登場、次週83位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/406315206.html

♪♪


#16
☆☆☆☆☆51. MORE HUMAN THAN HUMAN - White Zombie
モア・ザン・ヒューマン・ザン・ヒューマン ホワイト・ゾンビー



https://youtu.be/E0E0ynyIUsg


出たなホワイト・ゾンビー、親玉ロブ・ゾンビー。
ニュー・ヨークにて1985年結成。
1995年4月11日発売4作目最後アルバム「Astro-Creep: 2000 – Songs of Love, Destruction and Other Synthetic Delusions of the Electric Head」より2回目カット。
ありゃまもう最期のアルバムなんかい?
来年カバーするようにこん方らは平成のKC&ザ・サンシャイン・バンド地獄編です
てことはお気に入り95点。
フィリップ・K・ディック師原作の映画「ブレードランナー」のタイレル社のスローガンがタイトルと来たらなおさら。

米モダンロック7位。
メインロック10位。

1回目のヒットで、
1995年5月20日51位初登場、次週69位。2週。

♪Yeah, I am the astro creep A demolition style


#17
☆☆☆☆59. BOOM BOOM - Definition Of Sound
ブーム・ブーム ディフィニション・オブ・サウンド



https://youtu.be/NrJ9mMDSuAk

エレクトローン!
ルー・リード氏の”ワイルドサイドを歩け”をネタにした「MOIRA JANE'S CAFE」
で小ヒット飛ばしたロンドンのラップ・コンビ
Donald Weekes & Kevin Clark新作。
1996年発売3作目最後アルバム「Experience」よりカット。
こ、これは・・・ルイス・フューレイ師世界をエレ転嫁した摩訶不思議珍傑作94点。

6回目のヒットで、
1995年5月20日59位初登場、次週78位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/380094125.html

♪♪


#18
☆☆☆☆☆60. THE LAST TIME - Paradise Lost
ザ・ラスト・タイム パラダイス・ロスト



https://youtu.be/uuh-Ui_ZKTk


1988年西ヨークシャーのハリファックスにて結成のゴシック・メタル・バンド登場。
デビューは1990年。
1995年6月12日発売5作目アルバム「Draconian Times」よりカット。
初期のモーターヘッドの「ホワイト・ライン・フィーヴァー」思い出す
思いっきりベタなマイナー・コード進行の古色蒼然岩肌ハード・ロック。
こうゆうのそりゃもう大好き95点。
ありそうで無いんだよ。

1(2)回目のヒットで、
1995年5月20日60位初登場、次週76位。2週。

♪It's a struggle with a failures frown And it crashes in front of me


#19
☆☆☆☆69. COME BACK - Londonbeat
カム・バック ロンドンビート



https://youtu.be/AiV0J9Tfj94

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/436594419.html



熱血一生懸命英米混合ソウルバンドの新曲が4年ぶりに先に大陸に上陸。
4作目アルバム「Londonbeat」からカット。
エレクトローン!とゆうよりもテクノ・ソウルの気持ちいい佳曲90点。
米英でこれで最後のヒットとなってしまうは残念でござる。



米1995年4月15日62位初登場、最高位62位。5週。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/269012948.html


10回目のヒットで、
1995年5月20日69位初登場、次週90位。2週。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436273497.html

♪Come back, you know I miss you Got to hold you once again in my life


#20
☆☆☆☆71. THE DANCE TO THE MUSIC EP - Hustlers Convention



https://youtu.be/DueVR5Mr9v8

エレクトローン!
メンバーは
Michael Gray, Jon Pearn。
5月8日発売。
下賎な人間用で無し、偉大なるマシーン様用。ここまで来るとその恐ろしさに90点進呈。

1(2)回目のヒットで、
1995年5月20日71位初登場、次週89位。2週。

♪♪


#21
☆☆☆☆☆72. SEXUAL - Maria Rowe
セクシャル マリア・ロウ



https://youtu.be/WuvJSOhdecI


どなたかさっぱし調べがつかなかった2枚だけシングルを出してる方。
たまげるくらいナイスなグルーヴィンUKソウルです。
これだけ出来ててこれっくらいしか成功してないのにこっちがショックをうける95点。

唯一のヒットで、
1995年5月20日72位初登場、最高位67位、6月3日78位まで3週エントリー。

♪♪

***********

トップ3は

1.☆ - UNCHAINED MELODY/WHITE CLIFFS OF DOVER - Robson Green & Jerome Flynn -1wk/ 1wk #1
2.←1 DREAMER - Livin' Joy -2wks/ 1wk #1
3.←3 GUAGLIONE - Perez Prado -14wks

週替りで初登場1位。


アルバムチャート
トップ3、

1.☆←1 NOBODY ELSE - TAKE THAT -2wks / 1wks #1
2.←2 PICTURE THIS - WET WET WET -5wks / 3wks #1
3.☆←8 THE COLOUR OF MY LOVE - CELINE DION -28wks

とゆうことです。


英95年度のシングルチャート通算のランクイン曲数は
12+15+17+15+22+20+25+24+17+20+20+20+21+22+18+16+16+16+23+21=380曲。

以上

なんだかなーと思いながら
6曲も小窓フューチャーの高レベル曲出てる不思議な週です。

(山)2016.5.18

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす90'sのページ

資料

英語資料

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−

いつも閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−




.続きを読む(チャート全貌資料)
posted by 山 at 08:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽90's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月11日

洋楽90's全曲探検 1995/5/13号 スキャットマン&サラダ登場 Weekly Rock of 90's



洋楽90's全曲探検
1995/5/13号
スキャットマン&サラダ登場


近き過去こそ遠き過去、
今やもうふた昔経ってしまった現実に愕然としつつ、
こりゃ何かを忘れてはいないかと
21年前の今週の米英ヒットチャートの初登場曲を探検ですの259回目です。

英チャートは若駒が揃いだして少しづつブリットポップ・シーンが形成されつつあります。
誰もがオアシスやブラーになれるもので無し、
そんでも横綱級バンドだけで興行打てるわけじゃ無し。
山椒は小粒でもぴりりと辛い個性のバンドが下支えしてこそ盛り上がるもんだってんだー
てのはこれまでの歴史が証明するとこ。
エレクトローン!なんぞは有象無象だらけで無理やり跋扈シーンとなってるがに
そないにはどうかならずにオアシスらにせめて手傷を追わせてやるわいくらいの気概を持った連中が
これからも登場を望む。
おわこれでは完全におっさん目線では無いか。
しゃあないわじゅうぶんおっさん、下まぶたでマルバツゲーム出来る。

※☆一つ以下の歌には冷たい仕打ちをいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

洋楽90's全曲探検 今週の全曲連続再生
http://www.youtube.com/playlist?list=PL32B52F22EF44378D


90's歴代名曲リスト

90's歴代名曲リスト-2

90's歴代名曲リスト-3

青春90's 1990-1992 Greatest Pop Of All

青春90's 1992- 1993 Greatest Pop Of All

青春90's 1993- 1994 Greatest Pop Of All

Brit Pop History IN UK Chart

Kool Rap Hit frm1993-06

90's Ameri-Pop Greats

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年5月13日の米国チャートより

#1
☆☆☆☆58. DECEMBER - Collective Soul - 1
ディッセンバー コレクティヴ・ソウル



https://youtu.be/6exsatE-DUk

「シャイン」でブレーク、
ジョージア州ストックブリッジにて1992年結成、本拠地はアトランタのオルタナ団、
1993年3月14日発売2作目アルバム「Collective Soul〜the Blue Album」より2回目カット3月発売。
スルメ度増したこりゃ相当地味だろう曲。これよりバカウケは歌詞に秘密ありか?春に12月91点。

1995年5月13日58位初登場、最高位20位。39週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/418487379.html

♪Why drink the water from my hand?


#2
81. BABY BABY - Corona - 1



https://youtu.be/pKl55xovSf8

英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/436273497.html



カペラに続く、車かよ?シリーズの
エレクトローン!
イタロダンス。
Olga Maria De Souzaさん。
1994年4月1日発売1作目アルバム「The Rhythm of the Night」日本1位より2回目カット2月27日発売。
恒例のタイトルコール連呼で始まる恒例の展開のガボテンビート、
連続−4億点。
売れるのはよくわかる。クソ世の中ってことも。



英2回目のヒットで、
1995年4月8日7位初登場、最高位5位2週、5月27日66位まで8週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/425592145.html

1995年5月13日81位初登場、最高位位。週。

♪Baby baby Why can't we just stay together? Yeah, yeah, yeah


#3
☆☆☆☆97. LIFESTYLES OF THE RICH AND SHAMELESS - Lost Boyz - 1
ライフスタイルズ・オブ・ザ・リッチ・アンド・シェイムレス ロスト・ボーイズ



https://youtu.be/0D-f01H6Kos

ヒップホップ!
米NYのサウス・ジャマイカ地区より誕生。
1996年6月4日発売1作目アルバム「Legal Drug Money」より1回目カット4月25日発売。

使用サンプルは

"Jealousy" by Club Nouveau
https://youtu.be/injFSJRyxJw

社会派長寿庵式告発ラップは世に一太刀でも浴びせられるかくわ90点。

1995年5月13日97位初登場、最高位91位。6週。
ラップ10位。

♪Everybody's buckin, don't give it a damn everbody...everbody


#4
☆☆☆☆98. WHEN YOU SAY NOTHING AT ALL - Alison Krauss & Union Station - 1
ホエン・ユー・セイ・ナッシング・アット・オール アリソン・クラウス



https://youtu.be/1SCOimBo5tg

1971年7月23日イリノイ州メイコン郡ディケーター生まれ、
計画性無し正義・情熱・棟梁の獅子座蟹座寄りのポール・ロジャース好きの歌を書かないSSW。
このたび
1994年9月27日発売アルバム「Keith Whitley: A Tribute Album」より回目カットで
初ポップ・チャートヒット達成。
キース師は84年にデビュー、89年に33歳で早逝したカントリー歌手さん。
の1988年8月発売曲、作はPaul Overstreet Don Schlitzお二人、カントリー1位を
https://youtu.be/1GpXYKp7_Qw

しっとりと綺麗な声で唄う、ヒットの由縁は世はたまには聞きたいだろうとゆうのがよくわかる91点。

1995年5月13日98位初登場、最高位53位。18週。
カントリー3位。

♪It's amazing how you can speak right to my heart

**************************

ちなみにこの週のTOP3は

1.←1 THIS IS HOW WE DO IT - Montell Jordan - 12 / 5wks #1
2.←2 FREAK LIKE ME - Adina Howard - 14
3.←3 RED LIGHT SPECIAL - TLC - 11

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年5月13日の英国TOP75チャートより

#1
☆☆☆☆6. SCATMAN - Scatman John
スキャットマン スキャットマン・ジョン



https://youtu.be/Hy8kmNEo1i8

エレクトローン!
本名:ジョン・ポール・ラーキン〜John Paul Larkin
1942年3月13日 - 1999年12月3日アメリカ合衆国カリフォルニア州エルモンテ出身、
自己主張が強く負けず嫌い行動派の魚座牡羊座寄り。
53歳にて初ヒット達成は
1995年7月10日発売この名で1作目アルバム「Scatman's World」よりカット1994年11月30日発売。
作はJohn Larkin Antonio Nunzio Catania " Tony Catania " Catania Music Studios一同。
吃音スキャットラップで世間を打破、
ガボテン式ハウスに乗ってのネタものでござるもそのネタの分厚さは余人の口挟むなかれ90点。

1回目のヒットで、
1995年5月13日6位初登場、最高位3位、7月29日65位まで12週エントリー。


1995年8月19日96位初登場、最高位60位。

日本36位。

♪I'm the scatman Ski bi di bi di do bap do Do bam do


#2
☆☆☆☆10. LENNY - Supergrass
レニー スーパーグラス



https://youtu.be/YXbsaa9DnmY

えらい猿顔ギャズ・クームスくん擁する
オックスフォード西オックスフォードショアより新進吹っ切れブリットポッパー。
1995年5月15日発売1作目アルバム「I Should Coco」より4回目カット5月1日発売。
若いしは元気が一番じゃ92点。
「次走は確実に走る。」の予想通り、走ってくれておいちゃんは嬉しいよ。

4回目のヒットで、
1995年5月13日10位初登場、最高位10位、7月8日88位まで4週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/435495655.html

♪I've been around and around But I got nowhere to go now


#3
☆☆☆☆☆11. THIS IS HOW WE DO IT - Montell Jordan
ジス・イズ・ハウ・ウィ・ドゥ・イット モンテル・ジョーダン



https://youtu.be/0hiUuL5uTKc

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/434201225.html



1968年12月3日LA生まれ、自由・楽観・陽気の射手座。
1995年4月4日発売1作目アルバム「This Is How We Do It」より1回目カット2月6日発売。

利用サンプルは

"Children's Story" Slick Rick
https://youtu.be/HjNTu8jdukA

"Nautilus" Bob James
https://youtu.be/-BP1_1DpeBE

これ、何位まで行くの?1位。わかるわ。納得の98点。
黒い人らのしぶとさはそりゃすごい。




1995年2月25日93位初登場、最高位1位。
R&Bチャート1位。


1回目のヒットで、
1995年5月13日11位初登場、最高位11位、7月1日42位まで8週エントリー。

♪This is how we do it La ra ra ra ra ra...


#4
☆☆☆☆15. WE'RE GONNA DO IT AGAIN - Manchester United 1995 Football Squad
ウィ・ゴナ・ドゥ・イット・アゲイン マンチェスター・ユナイテッド・1995・フットボール・スクワッド



https://youtu.be/4-yH6liU7Fc

毎度おなじみやたら応援歌がランクインする応援歌上手マンチェスターFC今年は
前年のステイタス・クォーとの共演から一転、流行りのラップ調と腰が軽いよサッカーだし。
5月20日の1995 FA Cup Finalに向けて盛り上がる90点。
結果、エヴァートンが1対0で買っちゃったって。

7回目のヒットで、
1995年5月13日15位初登場、最高位6位、9月2日99位まで11週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/418112861.html

♪United (x4)... Welcome to the Old Trafford show


#5
☆☆☆☆23. WHERE HAVE YOU BEEN TONIGHT - Shed Seven
ホエア・ハヴ・ユー・ビーン・トゥナイト シェッド・セヴン



https://youtu.be/UgDMOhdlHS4

ヨークからスミス流ブリット・ポップの新鋭、
1996年4月1日発売2作目アルバム「A Maximum High」より1回目カット5月1日発売。
スミスの弟子を隠そうともせぬその覚悟でやればよかばってん最後はダサいのは若さゆえ92点。

5回目のヒットで、
1995年5月13日23位初登場、次週45位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/429415845.html

♪where have you been tonight and nowhere to go when you need to


#6
☆☆☆25. ADORED AND EXPLORED - Marc Almond
アドアード・アンド・エクスプロアード マーク・アーモンド



https://youtu.be/wMCjuLd26Rw

顔面温泉卵マークさん、
1996年2月19日発売9作目アルバム「Fantastic Star」より大先行1回目カット5月発売。
ジョン・コクスン氏との共作でエレクトローン!歌謡。
奇遇にもスキャットマンとかぶるよなとこありで割りを食ったかもよ83点。

込み込み23回目のヒットで、
1995年5月13日25位初登場、最高位25位、5月27日60位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/392669260.html

♪Wild wild child of the London night Prowling under cover of the city lights


#7
☆☆☆☆☆27. CAN'T STAND LOSING YOU (LIVE) - Police
キャント・スタンド・ルージング・ユー ポリス



https://youtu.be/DvJAxVjMzpY

ポリスだ
1995年5月29日発売初ライヴ・アルバム「Live!」よりカット。
1979年11月27日ボストンのオルフェウム・シアターでのヴァージョンがようやっと蘇るは
記念すべき1978年の初ヒット。震えが走る初期の胎動100点。

18回目のヒットで、
1995年5月13日27位初登場、次週49位。2週。

前走
DON'T STAND SO CLOSE TO ME '86
1986年10月11日32位初登場、最高位24位、11月1日44位まで4週エントリー。

♪I've called you so many times today.


#8
☆☆☆☆☆29. WHERE I FIND MY HEAVEN - Gigolo Aunts
ホエア・アイ・ファインド・マイ・ヘヴン ジゴロ・アンツ



https://youtu.be/RcU7kz8nVhU


ニューヨークはポツダム出身の1981年結成、アメリポップの星第2弾、
英1993年10月、米1994年4月12日発売4作目アルバム「Flippin' Out」よりカット。
映画「Dumb and Dumber」のサントラにも収録。
思い出すはフレイミング・グルーヴィーズ。これでチャートで会うのが最後とは
返す返すも惜しい96点。

2回目のヒットで、最後、
1995年5月13日29位初登場、最高位29位、5月27日70位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/417700376.html

♪Hey Monday mornin' is only for the brave


#9
☆☆☆33. DOWN WITH THE CLIQUE - Aaliyah
ダウン・ウイズ・ザ・クリーク アリーヤ



https://youtu.be/prliaKV08lo

Aaliyah Dana Haughton、1979年1月16日ニューヨーク・ブルックリン生まれ。
根気我慢無骨穴、山羊座水瓶座寄り。
「アリーヤ」とはスワヒリ語で「最高の存在」という意味だと。
両親はアフリカ系アメリカ人とアメリカインディアン。5歳の頃デトロイトに引っ越し。
6歳で「アニー」の舞台に孤児役として立ち、ニューヨークを中心に9歳から芸能活動を開始。
1994年、わずか15歳で、
グラディス・ナイトの元夫でありアリーヤの叔父でもあったバリー・ハンカーソンの紹介により
R・ケリーがプロデュースしたデビュー・アルバム
1994年5月24日発売1作目アルバム
エイジ・エイント・ナッシング・バット・ア・ナンバー
Age Ain't Nothing but a Number
より4回目カット5月2日英限定発売。
作・プロデュースはR. Kelly。
しつように絡むおっさんはケリーさん。レゲエ味の軽快今歌謡82点。

4回目のヒットで、
1995年5月13日33位初登場、次週54位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434728296.html

♪Yeah Its the nineties, you know Gotta lose some points


#10
☆☆35. THIS IS MUSIC - Verve
ディス・イズ・ミュージック ヴァーヴ



https://youtu.be/PgsPAsno4OU

「ビター・スウィート・シンフォニー」のヴァーヴ、第3弾ヒットです。
1995年6月20日発売2作目アルバム「A Northern Soul」より1回目カット5月1日発売。
これが音楽だ!とはでかく出ましたノーザン・ソウルとは全く関係無いそれでもいまだシューゲイザー。
ちゃらちゃらブリットポップに簡単に変わるのもどうかと思うがおもろくなければ説得力乏し71点。

3回目のヒットで、
1995年5月13日35位初登場、最高位56位、5月27日73位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/397517217.html

♪I stand accused just like you For being born without a silver spoon


#11
☆☆36. WORK IT OUT - Shiva
ワーク・イット・アウト シヴァ



https://youtu.be/XX1xUIeyPL8

あのシバさんじゃなくて
Louise Dean嬢、1971年4月4日生まれ、負けず嫌い牡羊座。
意気揚々元気猪突猛進エレクトローン!歌謡です71点。

1回目のヒットで、
1995年5月13日36位初登場、次週52位。2週。

♪Try to see things my way Do I have to keep on talking


#12
☆☆☆☆☆37. FIND THE ANSWER WITHIN - Boo Radleys
ファインド・ジ・アンサー・ウイジン ブー・ラドリーズ



https://youtu.be/CdOrQXhPE_A


ウェイク・アップ・ブー!で大ブレークの
否ボ・ディドリー様、否ブー高木。
リバプール発インディー・オルタナ・シューゲイザー、
転じてブリットポップで大ブレークそれがブー。
1995年3月27日発売作目アルバム「Wake Up!」より2回目カット。
ウェイク・アップ受け継いでお日様元気、よりプリティで私はこっちがより好き95点。
屈託なさではブリット一だな。

6回目のヒットで、
1995年5月13日37位初登場、最高位37位、7月22日100位まで4週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434728296.html

♪I was sitting with the band A drink in each hand


#13
☆☆☆☆38. 24-7-365 - Charles & Eddie
24-7-365 チャールズ&エディ



https://youtu.be/ZlGgEbtw-Ak

「Would I Lie To You?」でブレークの90’sホール&オーツの新曲は
3年ぶり1995年8月31日発売2作目最後アルバム「Chocolate Milk」よりカット。
変わらぬチャリエディ味これぞ最新ノーザン・ソウル、いい曲だわ94点。
最後だなんて・・・寂しいね。

4回目のヒットで、最後、
1995年5月13日38位初登場、最高位38位、6月3日69位まで4週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/397517217.html

♪You wanna know if this the real thing that we found


#14
☆☆☆40. FORGET I WAS A G - Whitehead Brothers
フォゲット・アイ・ワズ・ア・G ホワイトヘッド・ブラザース



https://youtu.be/M5kXTT4ZN34

親子ともどもコンビになるとは因縁な
フィリー・ソウルの若頭だったマクファーデン&ホワイトヘッドの息子のコンビ。
フィラデルフィア・インターナショナルじゃなくてモータウン所属で
1994年8月23日発売2作目アルバム「Serious」よりカット。
前作が「ユア・ラブ・イズ・ア・187」、今度は「フォゲット・アイ・ワズ・ア・G」、
暗号好きか?
ぐるぐる回って袋小路R&B81点。

2回目のヒットで、最後、
1995年5月13日40位初登場、次週66位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/432496994.html

♪Unknown Miscellaneous When I Was A Young Man


#15
☆☆☆☆☆42. MOTORBIKE TO HEAVEN - Salad
モーターバイク・トゥ・ヘヴン サラダ



https://youtu.be/TcY7qFbBMhE


ロンドンの女性ヴォーカル新世代ニュー・ウェイヴ・バンド。
1995年発売1作目アルバム「Drink Me」よりカット。
こないだの「Drink The Elixir」に続きいやもうこのサラダは美味い連続95点。
訳さねば。

4回目のヒットで、
1995年5月13日42位初登場、次週77位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434728296.html

♪I'm gonna drive my motorbike to heaven


#16
48. BOOGIE WOOGIE BUGLE BOY - 2 In A Tank



https://youtu.be/SpxHHiKG1VU

エレクトローン!
正体一切不明。
曲は1941年アンドリューズ・シスターズのベット・ミドラーおばちゃんのカバーでも高名なん
https://youtu.be/OfWc52smNs8
を何のひねりもなくエレクトローン!化。ネタだな一瞬の。0点。

唯一のヒットで、
1995年5月13日48位初登場、次週78位。2週。

♪He was a famous trumpet man from out Chicago way


#17
☆☆☆☆52. BORN SLIPPY - Underworld
ボーン・スリッピー アンダーワールド



https://youtu.be/6iKFn8dlxX8

エレクトローン!
1988年デビュー。
リック・スミス (Rick Smith)とカール・ハイド (Karl Hyde)の2人組。
シングル特製。
このあとものすごいヒットとなる。わからんわけではない90点。

3回目のヒットで、
1995年5月13日52位初登場、最高位2位、2003年11月22日75位まで41週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/421204773.html

♪Drive boy dog boy Dirty numb angel boy In the doorway boy She was a-lipstick boy


#18
55. HIGH AS A KITE - One Tribe



https://youtu.be/TlYko31KLzI

エレクトローン!
ジョージ・ケリーさんのワン・トライブとはちゃいまんねん。
と言ってもそっちが誰か思い出せんがに
こちらは
Rowland Constantine O'Malley Armstrong & Robert Don Hunter Douganの組。
男衆がやたらはあはあ言ってる何だこりゃ男臭0点。

2回目のヒットで、最後、
1995年5月13日55位初登場、次週79位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/366808181.html

♪♪


#19
☆☆☆☆57. TOYS FOR BOYS - Marion
トイズ・フォー・ボーイズ マリオン



https://youtu.be/-x_RJArylTw

イングランド北西部チェシャーより新進ブリットポッパー登場。
1996年2月5日発売1作目アルバム「This World and Body」より超先行2回目カット。
つより2枚目シングル2月発売。
今回ももちゃもちゃはしてません突っ走りのくねくね歌声チューン。
きっぷの良さでは95点。あとひとつ足りないのもいいんだがなあ93点。
カウベル・ロックなので点が甘くなります。

2回目のヒットで、
1995年5月13日57位初登場、次週85位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434201225.html

♪Well it was far too long to hide Before I met you


#20
☆☆☆☆68. NO MORE RAINY DAYS - Free Spirit
ノー・モア・レイニー・デイズ フリー・スピリット



https://youtu.be/TNQ5H0lK4Og

どちら様かわかりません男女二人組。
かなりオシャレなアシッド・ジャズ。
このジャンルの例によって欠点まるで無しの見事な出来です90点。

唯一のヒットで、
1995年5月13日57位初登場、次週88位。2週。

♪♪


#21
☆☆70. BEST THING IN THE WORLD - Optimystic
ベスト・シング・イン・ザ・ワールド オプティミスティック



https://youtu.be/K5audLGHYkc

エレクトローン!アイドル歌謡。
メンバーは
Ian McKeith, Stuart McKeith, Bryn Downing, Shola Finni, Selina Charlier。
1996年2月6日発売唯一アルバム「Heartbeat」よりカット。
曲も出来てて爽やかで売れなかったのは気の毒としか48点。

3回目のヒットで、最後、
1995年5月13日70位初登場、次週99位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/430903926.html

♪♪


#22
☆☆☆☆73. IT'S A MAN'S MAN'S MAN'S WORLD - Jeanie Tracy & Bobby Womack
イッツ・ア・マンズ・マンズ・マンズ・ワールド ジーニー・トレイシー&ボビー・ウーマック



https://youtu.be/F3TAw2kaPWk

ヒューストン生まれ1982年デビューのベテランさんが
ベルギー・ハウスに活路を見出す再デビュー
1995年発売2作目最後アルバム「It's My Time」よりカット。
ゲストにあのボビー師匠を迎えてデュエットで大迫力の
あのジェイムズ・ブラウン師匠の代表曲の
https://youtu.be/H77fRz1rybs
ド直球カバー。
それが何だとドスルーされてしまった90点。

3(4)回目のヒットで、最後、
1995年5月13日73位初登場、次週96位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/429035710.html

♪This is a man's world This is a man's world


#23
75. LIVING NEXT DOOR TO ALICE (WHO THE FUCK IS ALICE) - Smokie ft Roy Chubby Brown
フー・ザ・ファック・イズ・アリス スモーキー・フューチャリング・ロイ・チャビー・ブラウン



http://rocksblog.seesaa.net/article/13745378.html
https://youtu.be/uHbrq3J-LeI

20世紀最大の問題作登場(大げさ)。
英国のピン芸人ロイ氏が
あのチニチャプ作スモーキーの1976年米25位、英5位の
https://youtu.be/uHbrq3J-LeI
超名曲にまんま乗っかってゲスなツッコミ入れて笑いとるつ企画。
あたしゃ全然笑えず。ひでえことしやがるとしか思えん0点。
これをスモーキーの最後のヒットにしやがって。

14回目のヒットで、最後、
1995年5月13日75位初登場、最高位3位、1996年1月20日93位まで26週エントリー。

前走
BOULEVARD OF BROKEN DREAMS
1990年1月6日77位初登場、次週80位。2週。

♪Sally called when she got the word, She said

***********

トップ3は

1.☆ - DREAMER - Livin' Joy -1wk/ 1wk #1
2.←1 SOME MIGHT SAY - Oasis -2wks/ 1wk #1
3.☆←11 2 GUAGLIONE - Perez Prado -13wks

1位をここでオアシスから奪ったのは



#3
XXXX18. DREAMER - Livin' Joy

https://youtu.be/2VuyQuRAsHI

エレクトローン!
生きててそんなに嬉しいか!
イタリア産。
1997年発売唯一アルバム「Don't Stop Movin' 」より大先行カット。
ウルトラ売れ。
この世は地獄−4億点。

1回目のヒットで、
1994年9月3日18位初登場、
http://rocksblog.seesaa.net/article/425193671.html
最高位18位、10月8日67位まで6週エントリー。

再発
2回目のヒットで、
1995年5月13日1位初登場、最高位1位、7月22日70位まで11週エントリー。

米1995年1月28日80位初登場、最高位72位



魂消たね。


アルバムチャート
トップ3、

1.☆ New NOBODY ELSE - TAKE THAT -1wk / 1wk #1
2.←1 PICTURE THIS - WET WET WET -4wks / 3wks #1
3.☆←13 STREET PARTY - CHAS AND DAVE -3wks

え?グーチャ!のチャスとデイブ
http://rocksblog.seesaa.net/article/195907449.html
さんだ。


英95年度のシングルチャート通算のランクイン曲数は
12+15+17+15+22+20+25+24+17+20+20+20+21+22+18+16+16+16+23=359曲。

以上

久しぶり英チャートが20曲超えのニューエントリー。
最後であとわじ悪くなってしまいましたがいつもよりかなりレベル高いかと。

(山)2016.5.11

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす90'sのページ

資料

英語資料

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−

いつも閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−




.
続きを読む(チャート全貌資料)
posted by 山 at 07:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽90's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月04日

洋楽90's全曲探検 1995/5/6号 オアシス&ウィーザー登場 Weekly Rock of 90's



洋楽90's全曲探検
1995/5/6号
オアシス&ウィーザー登場


近き過去こそ遠き過去、
今やもうふた昔経ってしまった現実に愕然としつつ、
こりゃ何かを忘れてはいないかと
21年前の今週の米英ヒットチャートの初登場曲を探検ですの258回目です。

満を持して持しまくってオアシス登場です。
これはもう既に盤は出来上がっていたのに、
まだだまだだまだ仕掛けるのは早い、もっと貯めて貯めて今だ
とばかりに戦略的にここで出したのなら、
やはりギャラガー兄は相当なタマ。
たまたま活動サイクルでこうなったのなら相当なツキの持ち主。
ツキだとしてもそれは実力のウチで騎手になってもかなりの成功したでしょう。

で、なんと云う偶然かウィーザーのあのバディ・ホリーも今週。
こちらはアメリカでこんな凄いの出ちゃって英人としては悔しくて見ないようにしてたのに
もうこうゆう状況では我慢できんとばかりに出てきた感有り。
それで奇しくも対決になって大勝ちは当然オアシスですが
これにはギャラガー兄はちと冷や汗をかいたんではないかな。

※☆一つ以下の歌には冷たい仕打ちをいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

洋楽90's全曲探検 今週の全曲連続再生
http://www.youtube.com/playlist?list=PL32B52F22EF44378D


90's歴代名曲リスト

90's歴代名曲リスト-2

90's歴代名曲リスト-3

青春90's 1990-1992 Greatest Pop Of All

青春90's 1992- 1993 Greatest Pop Of All

青春90's 1993- 1994 Greatest Pop Of All

Brit Pop History IN UK Chart

Kool Rap Hit frm1993-06

90's Ameri-Pop Greats

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年5月6日の米国チャートより

#1
☆☆☆☆66. EVERY LITTLE THING I DO - Soul For Real - 1
エブリ・リトル・シング・アイ・ドゥ ソウル・フォー・リアル



https://youtu.be/6ihhJCPYHuk

ニューヨーク州ウィートレイ・ハイツのR&B団、1992年結成。
1995年3月28日発売1作目アルバム「Candy Rain」より2回目タイトルカット1995年4月25日発売。
作はDwight Myers, Samuel Barnes, Jean-Claude Olivier, Terri Robinson, Raymond Calhoun組。
プロシュースはHeavy D & Poke & Tone。

使用サンプルは

"Outstanding" by The Gap Band
https://youtu.be/MjtOzLfebgY

前デビュー作はピンと来なかったもこれはOK、うっかり一緒しちゃうリフレインが秀逸や90点。

1995年5月6日66位初登場、最高位17位。26週。
R&Bチャート11位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/432172580.html


2回目のヒットで、
1996年3月23日31位初登場、次週60位。2週。

英前走
CANDY RAIN
1回目のヒットで、
1995年7月8日23位初登場、次週52位。2週。

♪You Are On My Mind, You Are On My Mind Every Little Thing I Do


#2
☆☆☆☆68. I'LL BE THERE FOR YOU/YOU'RE ALL I NEED TO GET BY - Method Man/Mary J. Blige - 1
アイル・ビー・ゼア・フォー・ユー/ユア・オール・アイ・ニード・トゥ・ゲット・バイ メソッド・マン/メアリー・J・ブライジ



https://youtu.be/cgnJYsZQOpE

Clifford Smith、1971年3月2日NYスタテンアイランド生まれ、
情緒・優しさ・ナイーブ・芸術家気質の魚座。
身長191cm。ウータン・クランの一員。
1994年11月15日発売1作目アルバム「Tical」より3回目最後カット4月25日発売。
アルバムの"All I Need"をリミックス。
利用サンプルは

"You're All I Need to Get By" Marvin Gaye and Tammi Terrell
https://youtu.be/Dza91W2DLWE

助っ人唄う箇所はメアリー姐さん。
ゲイ&テリルお二人の曲のリフレインをいただいてのラップはオリジナルの威力が強大で瑕疵が無ければ引きは抜群90点。

1995年5月6日68位初登場、最高位3位。20週。
ラップ1位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434981448.html

♪Like sweet mornin' dew, I took one look at you


#3
☆☆☆☆95. THE WAY THAT YOU LOVE - Vanessa Williams - 1
ザ・ウェイ・ザット・ユー・ラブ ヴァネッサ・ウイリアムズ



https://youtu.be/LLU_7BdbvuY

「セイヴ・ザ・ベスト・フォー・ラスト」がとんでもヒット米最高位1位となった
1963/3/18NYタリー町出身、自己主張が強く負けず嫌い行動派の魚座牡羊座寄りの姐さんの
1994年12月6日発売3作目アルバム「The Sweetest Days」より2回目カット1月24日発売、
作はJ. Dibbs, Abenaa組。プロシュースはGerry E. Brown, Vanessa Williams組。
クールさが表目に出て前作0点から驚異の盛り返し90点。
てのもその日のワシの機嫌にもよるてか。そんなことはないよ。6点くらい違うくらい。

1995年5月6日95位初登場、最高位67位。7週。
R&Bチャート23位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/429415845.html


6回目のヒットで、
1995年7月8日52位初登場、次週85位。2週。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436273497.html

♪It's just the way that you love me (you know you drive me crazy)


#4
☆☆☆☆96. FREAK ME BABY - Dis N' Dat Featuring 95 South, 69 Boyz & K-Nock - 1
フリーク・ミー・ベイビー ディス・N・ダット・フューチャリング・95サウス、69ボーイズ&K-ノック



https://youtu.be/EKZGsq9WfKA

ヒップホップ!
Dis N' Datはマイアミを根城とする二人組。
こたび1994年10月11日発売1作目唯一アルバム「Bumpin'」より2回目最後カットで一発ヒット達成。
フューチャリングは同郷マイアミの仲間さんら。

使用サンプルは
Let It Whip by Dazz Band (1982)
https://youtu.be/ccvUstooIfw

お調子お囃子ラップは毎度楽しゅうございます91点。

1995年5月6日96位初登場、最高位60位。18週。
ラップ6位。

♪Saturday night in the club Yo, Dis N Dat Yeah,


#5
☆☆☆☆☆98. RAINY DAYS - General Public - 1
レイニー・デイズ ジェネラル・パブリック



https://youtu.be/40BWxhUAwHc


2トーン・スカの生き残り、ザ・ビートのデイヴ・ウェイクリング氏とランキング・ロジャー氏が作ったジェネパブの
最後ヒットはアメリカで。
1995年4月4日発売3作目アルバム「Rub It Better」よりカット。
これがたまりませんザ・ビートそのものザ・ビートが先行けばこうなるのマーヴェラスな置き土産。
ファンは泣く97点。

1995年5月6日98位初登場、最高位93位。3週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/416952102.html

♪Musical thing called the rainy days Specially designed not to make you go astray, you know

**************************

ちなみにこの週のTOP3は

1.←1 THIS IS HOW WE DO IT - Montell Jordan - 11 / 4wks #1
2.☆←3 FREAK LIKE ME - Adina Howard - 13
3.←2 RED LIGHT SPECIAL - TLC - 10


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年5月6日の英国TOP75チャートより

#1
☆☆☆☆☆1. SOME MIGHT SAY - Oasis
サム・マイト・セイ オアシス



https://youtu.be/4fLR3FRaFsQ


お待たせいたしました。
パンパンに皆が求めてる時にドンピシャで登場、
1995年4月24日発売2作目アルバム「(What's the Story) Morning Glory?」より1回目カット4月24日発売。
もういささかも惑いません、オアシス道一直線名曲列伝に加わる98点。

6回目のヒットで、
1995年5月6日1位初登場、最高位1位、1998年1月31日97位まで83週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/431868607.html

♪Some might say that sunshine follows thunder


#2
☆☆☆☆7. THE CHANGINGMAN - Paul Weller
ザ・チェンジングマン ポール・ウェラー



https://youtu.be/0v9WhRpQw8E

男スティーヴ・マリオット師の遺志を継ぐべく立ち上がる青春の巨匠ポールさん新曲は
1995年6月7日発売3作目アルバム「Stanley Road」より2回目カット。
チェンジングマンとゆう割に
毎度おなじみ
ELOの10538overture
https://youtu.be/6-RFwFjaVAk
でございます。よっぽど好きなんだなあ。
さらに歌声がエリック・クラプトン神入ってるいい曲です92点。

9回目のヒットで、
1995年5月6日7位初登場、最高位7位、5月27日64位まで4週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/429035710.html

♪Is happiness real? Or am I so jaded I can't see or feel, like a man been tainted


#3
☆☆☆10. ARMY OF ME - Bjork
アーミー・オブ・ミー ビョーク



https://youtu.be/6KxtgS2lU94

春風亭昇太が噛まずには読めない
ビョーク・グズムンズドッティル
Björk Guðmundsdóttir
元ザ・シュガーキューブスのエキセントリック姉ちゃん。
1995年6月13日発売3作目ソロ・アルバム「Post」より1枚目カット4月24日発売。
ビョーク・グズムンズドッティルなヴォーカルが踊る82点。
エレクトローン!お化け屋敷のBGMにぴったし。震えが来るよ。

6回目のヒットで、
1995年5月6日10位初登場、最高位10位、6月3日71位まで5週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/415812883.html

♪Stand up You've got to manage I won't sympathize


#4
☆☆☆☆☆12. BUDDY HOLLY - Weezer
バディ・ホリー ウィーザー



https://youtu.be/kemivUKb4f4


徹底的にお待たせいたしました。
ようやっとバディ・ホリー登場です。
1994年5月10日発売1作目アルバム「ウィーザー〜ザ・ブルー・アルバム」より2回目カット1994年9月7日発売。
これまでアメリカではどうなってたかとゆうと
ポップチャートでは無くてエアプレイチャートで18位、メインロック34位、モダンロック2位。
ゴールド・レコードになっとるのに何故ポップチャートに乗らん不思議さなんかおいといて
先に後にもバディ・ホリーの前にバディ・ホリー無しあとにバディ・ホリー無し
アメリ・ポップのディープインパクトでございます100点。

2回目のヒットで、
1995年5月6日12位初登場、最高位12位、6月17日67位まで7週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433630985.html

♪What's with these homies, dissing my girl?


#5
☆☆☆☆☆16. I WANNA GO WHERE THE PEOPLE GO - Wildhearts
アイ・ウォナ・ゴー・ホエア・ザ・ピープル・ゴー ワイルドハーツ



https://youtu.be/oKea-xN1aTA


ピザ・ジャケの記憶も鮮烈な
TV・タン
http://rocksblog.seesaa.net/article/409234517.html
http://youtu.be/o8y-M_0UffE

英国ニューカッスル・アポン・タインにて1989年発祥、
棟梁は唄って作のギターのジンジャーくん
1995年5月発売2作目アルバム「P.H.U.Q.」より1回目カット4月発売。
うじゃうじゃ言ってないで前進前進の機運をガッチシ捉えたブリっと痛快作95点。

5回目のヒットで、
1995年5月6日16位初登場、最高位16位、5月20日48位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433051613.html

♪pyro!! pyro!! Aaaaaaaahhh... Out of the misery


#6
☆☆☆18. AN UBHAL AS AIRDE - Runrig
アン・アブハル・アズ・エアード ランリグ



https://youtu.be/8Oa4HoEZM8M

73年に結成されたスコットランドのインナー・ヘブリディーズ諸島の最も北方に位置する最大の島、
スカイ島の85年デビュー、筋金入りのスコティッシュ・ケルティック・ロック・バンド、
今回はデンマークのビール会社カールスバーグのCM用の曲がヒット。
言葉は東ゲール語?
スコットランドのバンドが何故デンマークビールを応援するか事情はわからんが格調高く聞こえる・・
アホみたいなコメントだな81点。

9回目のヒットで、
1995年5月6日18位初登場、最高位18位2週、6月3日74位まで5週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/432172580.html

♪Comhla rium A tha thu an drasd Mo shuilean duinte, mo chuimhne dan


#7
☆☆☆☆22. MY GIRL JOSEPHINE - Super Cat
マイ・ガール・ジョセフィン スーパーキャット



https://youtu.be/22D4e2RcgAk

おお今時まっつぐなレゲエ・トースティング。アンタは誰や?そりゃレゲエDJだがな。
1966年キングストン生まれの真っ当な本場さん。デビューは81年。
その後短くムショ行きして帰ってスターになりました。
90年になってニューヨークに行きましてそこでコロンビアと見事契約、
こたびはアルバム「The Struggle Continues」からカット。
仕掛け人プロデュースはスライ&ロビー。
オリジナルはニュー・オリンズR&Bで
作はファッツ・ドミノ師とデイヴ・バーソロミュー師。
1960年に米14位R&Bチャート7位。
https://youtu.be/JAYceC0p1DU

まんま切り込んでローファイ・スカ地獄に巻き込むぶっ飛び92点。

2回目のヒットで、最後、
1995年5月6日22位初登場、最高位22位、5月27日47位まで4週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/370716516.html

♪Hello Josephine, how do you do?


#9
24. TEARS DON'T LIE - Mark'oh



https://youtu.be/ChPV9ua6HII

エレクトローン!
正体はMarko Albrecht。1970年6月2日ドイツはドーステン生まれ、社交的・神経質な双子座。
1995年発売1作目アルバム「Never Stop That Feeling」よりカット。
ジャンルはハッピー・ハードコアとゆうそうです。なるほど多幸。
どっかで聞いたことがるメロでもって脳みそを腐らせれる作戦0点。

1回目のヒットで、
1995年5月6日24位初登場、最高位24位、5月20日47位まで3週エントリー。

♪Tears don't lie Ha ha ha haaaa ha ha ha ha haaa ha ha ha haaa ha ha ha ha haaa


#10
☆☆☆☆36. CASTLES IN THE SAND - Thunder
キャッスルズ・イン・ザ・サンド サンダー



https://youtu.be/YwfZ98CyFfw

1989年デビューのホワイトスネークなロンドン・ハード・ロック・バンド、
1995年1月23日発売3作目アルバム「Behind Closed Doors」よりカット。
メリとハリのメリつけるための静謐からどわあんするパワー・バラード。
根が真面目な方々なようで商売は感じられず好意的に接してあげてください。
なぜ俺がお願いする90点。

12回目のヒットで、
1995年5月6日36位初登場、最高位30位、5月20日55位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434201225.html

♪There must've been a moment / A second or a time


#11
38. DON'T LAUGH - Winx



https://youtu.be/IWaZhnwdTio

エレクトローン!
シュガー・ベイビー・ラヴでデビューした二人組アイドルではございません。
Joshua Winkelman。1970年4月20日米フィラデルフィア生まれ、こだわりの牡牛座牡羊座寄り。
最初から最後までびょびょびょびょびょびょびょびょびょいってるだけ。
金を出して買う奴の顔が見てみたい−5億点。

1回目のヒットで、
1995年5月6日38位初登場、次週62位。2週。

♪♪


#12
41. FREEDOM - QFX



https://youtu.be/KB680FvlQ4w

エレクトローン!
首魁はKirk Turnbullのスコットランド産。
ジャンルはハッピー・ハードコア。流行っとんのか?
強引に多幸して脳みそバッキューンする作戦0点。

1(2)回目のヒットで、
1995年5月6日41位初登場、最高位41位、5月20日67位まで3週エントリー。

♪Freedom, we got to be free To live our life the way we want it


#13
44. DIRECT-ME - Reese Project



https://youtu.be/_PkG4Jr_xNk

エレクトローン!
デトロイト・テクノの偉人、ケビン・サンダーソン氏プロジェクトのスムースなアーバン・アシッド・エレクトローン!。
コクの有る音色が気持ち良うございます0点。

3回目のヒットで、最後、
1995年5月6日44位初登場、次週79位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/391219781.html

♪♪


#14
☆☆☆☆49. ZION YOUTH - Dreadzone
ザイオン・ユース ドレッドゾーン



https://youtu.be/XeABkuYNAmM

1993年結成のロンドンのレゲエ・バンド。
1995年5月30日発売2作目アルバム「Second Light」よりカットの曲で初ヒット。
まだ生き残っておったかダブで暗闇四ツ踏みバスドラレゲエ。
好きなジャンルが時代で抹消されて何でやねんと思ってたもんで拍手92点。

1回目のヒットで、
1995年5月6日49位初登場、次週61位。2週。

♪♪


#15
☆☆☆58. DOPES TO INFINITY - Monster Magnet
ドープス・トゥ・インフィニティ モンスター・マグネット



https://youtu.be/MuOuzBzNdvY

ニュー・ジャージーの89年結成ストーナー・ロック・バンド。
ストーナー・ロックとは
「初期ブラック・サバスや同時代のサイケデリック・ロック、ガレージ・ロックに影響された、グルーヴ感に富む分厚く荒いブルースサウンドが特徴。
'stoner'とは「麻薬常習者」を意味し、影響を与えた先人たちと同じく、
一般的に麻薬に関連する歌詞や、使用時のトリップ感を表すような楽曲が多い。」
だそうです。
1995年3月21日発売3作目アルバム「Dopes to Infinity」よりカット。
ストーナーしてます。ライブ会場は煙で真っ白でしょう81点。

3回目のヒットで、
1995年5月6日58位初登場、次週89位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434981448.html

♪I can see by the hole in your head that you wanna be friends


#16
☆☆☆65. CALLING OUT YOUR NAME - Jimmy Nail
コーリング・アウト・ユア・ネイム ジミー・ネイル



https://youtu.be/C89VhVi6Vww

1954年3月16日ベントン生まれ、自己主張が強く負けず嫌い行動派の魚座牡羊座寄り。
ミュージシャンで俳優さんで映画プロデューサーと多才さん、
2年ぶり登場の「Crocodile Shoes」が制作・脚本・時に監督・主演のBBCドラマの主題歌で大ヒット、
1994年発売3作目同名アルバムより3度目カット。
別に悪い曲じゃないのにいきなし沈没。カウボーイぽく無いからか世間は気まぐれか81点。

6回目のヒットで、
1995年5月6日65位初登場、最高位65位、7月8日98位まで5週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433630985.html

♪Feel it everywhere, all around the world Everyone not knowing where they're going to


***********

トップ3は

1.☆ - SOME MIGHT SAY - Oasis -1wk/ 1wk #1
2.←1 BACK FOR GOOD - Take That -5wks/ 4wks #1
3.☆←4 KEY TO MY LIFE - Boyzone -2wks

蹴散らせボーイズ、オアシス様だ。


アルバムチャート
トップ3、

1.←1 PICTURE THIS - WET WET WET -3wks / 3wks #1
2.☆←7 DUMMY - PORTISHEAD -30wks
3.←2 GREATEST HITS - BRUCE SPRINGSTEEN -9wks / 1wk #1

30週目にポーティスヘッドどっかーん。


英95年度のシングルチャート通算のランクイン曲数は
12+15+17+15+22+20+25+24+17+20+20+20+21+22+18+16+16+16=336曲。

以上

英チャートめでたく夜明けです。
しかしてハッピー・ハードコアなるエレクトローン!妖怪が出てきたようで
これはサムとディーンのウィンチェスター兄弟に退治してもらわねば。
ディーンなら喜んでやってくれる。

(山)2016.5.4

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす90'sのページ

資料

英語資料

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−

いつも閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−




.続きを読む(チャート全貌資料)
posted by 山 at 08:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽90's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月27日

洋楽90's全曲探検 1995/4/29号 ボーイズバンド大特集 Weekly Rock of 90's



洋楽90's全曲探検
1995/4/29号
ボーイズバンド大特集


近き過去こそ遠き過去、
今やもうふた昔経ってしまった現実に愕然としつつ、
こりゃ何かを忘れてはいないかと
21年前の今週の米英ヒットチャートの初登場曲を探検ですの257回目です。

前もって書いときますが、
ググってタイトルを見て惹かれてたまたま来た女子の方々、
ご注意。
中ではひどい書きようですんでお帰りになったほうが無難かと。
で、
さらにエレクトローン!祭りも続いております。
何しろ低予算で速く作れるもんで、
採算取れるラインが低くドクダミの繁殖くらいあっと言う間に広がる。
音楽にさほど期待してない向きには
新しけりゃそれでいいやって向きには
その程度でもさほど気にならずってわけか。

え?

違うんですか?

えらく没入して好きまみれになるもんなんすか?
だとしたら失敬。
あたしゃ違う類のおっさんです。


※☆一つ以下の歌には冷たい仕打ちをいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

洋楽90's全曲探検 今週の全曲連続再生
http://www.youtube.com/playlist?list=PL32B52F22EF44378D


90's歴代名曲リスト

90's歴代名曲リスト-2

90's歴代名曲リスト-3

青春90's 1990-1992 Greatest Pop Of All

青春90's 1992- 1993 Greatest Pop Of All

青春90's 1993- 1994 Greatest Pop Of All

Brit Pop History IN UK Chart

Kool Rap Hit frm1993-06

90's Ameri-Pop Greats

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年4月29日の米国チャートより

#1
☆☆☆38. WATER RUNS DRY - Boyz II Men - 1
ウォーター・ランズ・ドライ ボーイズ・II・メン



https://youtu.be/9N9opF-PK5k

”フィラデルフィアの男前ヤング・ソウルの巨匠、ボーイズの新曲は
1994年8月30日発売2作目アルバム「II 」から4曲目最後カット4月11日発売。
作・プロデュース:ベビーフェイス。
しっとり歌い上げる男前ヤング・ソウルの巨匠歌謡で悪いとこがみつからねえ81点。

1995年4月29日38位初登場、最高位2位。28週。
R&Bチャート4位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434201225.html


7回目のヒットで、
1995年7月8日24位初登場、最高位24位、7月22日68位まで3週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436889806.html

♪We don't even talk anymore We don't even know what we argue about


#2
69. SOMEONE TO LOVE - Jon B Featuring Babyface - 1



https://youtu.be/3geit04i9DY

本名:Jonathan David Buck、1974年11月11日ロードアイランド州プロビデンス生まれ、
慎重とプライドの蠍座。
このたび
1995年5月23日発売1作目アルバム「Bonafide」より1回目カット4月3日発売。
作・プロデュース:ベビーフェイス。
しっとり歌い上げる男前ヤング・ソウルの新人歌謡で
夜の昼ドラエンディングにぴったしな下世話が鼻がつく0点。

1995年4月29日69位初登場、最高位10位。30週。
R&Bチャート7週。


2回目のヒットで、
1996年7月8日98位初登場。1週。

♪Don't even like to think about it I don't know what I would do


#3
☆☆☆75. GRAPEVYNE - Brownstone - 1
グレイプヴァイン ブラウンストーン



https://youtu.be/3E5bg02oauA

LAの新進女子R&Bグループ。
1995年1月10日発売1作目アルバム「From the Bottom Up」より3回目カット4月11日発売。
またベビーフェイスかと思うも作はGordon Chambers, Nichole Gilbert, Dave Hall組。
つたって似たような夜のしじまR&Bムード歌謡。
イキフンがあるかどうかでいやあ有る。やっぱこの人らはクドいが。84点。

1995年4月29日75位初登場、最高位49位。15週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/430903926.html

英2回目のヒットで、
1995年7月15日16位初登場、最高位16位、9月2日96位まで5週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/435906836.html

♪Ooh...ooh...ooh...ooh... Ooh...I heard (I heard) it through grapevyne


#4
☆☆☆☆☆80. STRANGE CURRENCIES - R.E.M. - 1
ストレンジ・キュレンシーズ R.E.M.



https://youtu.be/LYo2GtEvMQI

英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/436594419.html



ちょい心配も出てきたREMの新曲は
1994年9月26日発売9作目アルバム「Monster」より3回目カット4月18日発売。
エブリバディ・ハーツにクリソツだとかそうゆう心配はご無用無関係、
何よりも曲に命がござればREMはそれで名曲です95点。



英23回目のヒットで、
1995年4月15日9位初登場、最高位9位、6月10日96位まで5週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433343282.html


1995年4月29日80位初登場、最高位47位。15週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/432776164.html

♪I don't know why you're mean to me when I call on the telephone


#5
☆☆☆82. DON'T TAKE IT PERSONAL - Monica - 1
ドント・テイク・イット・パーソナル モニカ



https://youtu.be/asXau88O5Is

本名:モニカ・デニス・アーノルド、Monica Denise Arnold、
1980年10月24日ジョージア州アトランタ生まれ、
蠍座天秤座寄り、全体を把握しての持久力・集中力有り。努力家。
このたび
1995年7月18日発売1作目アルバム「Miss Thang」より1回目カット4月10日発売。
作はDallas Austin Monica Arnold Willie James Baker Derrick Simmons James Todd Smith Carlton Ridenhour Quincy Jones III Abrim Tilmon, Jr. Hank Shocklee Eric Sadler George Clinton James Brown。
会議で作ったかよじゃなくてキチンとサンプル作者クレジットしてる偉い

使用サンプルは

The Detroit Emeralds' 1973 "You're Gettin' a Little Too Smart"
https://youtu.be/556zH4MuPL8

LL Cool J's 1993 "Back Seat (of My Jeep)"
https://youtu.be/mYt5ouu4088

Public Enemy's 1987 "Bring the Noise".
https://youtu.be/Cvy7MWjfVPE

ま、クレジットしなきゃあかん理由はデトロイト・エメラルズのを聞けばわかりますが
夜のしじまないコネますコネますR&B歌謡です81点。

1995年4月29日82位初登場、最高位2位。29週。
R&Bチャート1位。

英1回目のヒットで、
1995年7月29日32位初登場、最高位32位、8月12日66位まで3週エントリー。

♪It's just one of them days, when I wanna be all alone


#6
☆☆☆84. SECRET GARDEN - Bruce Springsteen - 1
シークレット・ガーデン ブルース・スプリングスティーン



https://youtu.be/WiLosOQP400

英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/436889806.html



1年ぶりヒット
1995年2月27日発売ベスト・アルバム「Greatest Hits」より2回目カット4月11日発売。
ダニエル・ラノワ師プロデュースのU2かって曲でこれも貫禄というのだろうか。
明日がある非暴走のボス81点。



英21回目のヒットで、
1995年4月22日44位初登場、最高位44位、7月1日85位まで6週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/415812883.html


1995年4月29日84位初登場、最高位11位。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/414245160.html

♪She'll let you in her house If you come knockin' late at night


#7
☆☆☆☆90. THE I.N.C. RIDE - Masta Ace Incorporated - 1
ジ・INC・ライド マスタ・エイス・インコーポレイテッド



https://youtu.be/2qjaslKsZbE

ヒップホップ!
NYブルックリンよりマスタ・エイスことDuval Clearを頭に1992年結成、
1995年5月2日発売2作目最後アルバム「Sittin' on Chrome」よりカット。

使用サンプルは

"For the Love of You" by Isley Brothers
https://youtu.be/Kd2sOqbIcaM

"I Wanna Do Something Freaky to You" by Leon Haywood
https://youtu.be/BoeStB36dic

"Nuthin But a G Thang" by Dr. Dre
https://youtu.be/l4E4XC7qOfk

"Hanging on a String" by Loose Ends
https://youtu.be/yz1kvk9qeWI

ここでのアイズリーズの使い方も丸々でまるでフランケンシュタインで許せねえなあと思ってたら
ラップ始まりゃそんな怒りは無くいいです90点。
それにしても調子いいな。

1995年4月29日90位初登場、最高位69位。16週。
ラップ8位。

♪It's the ride y'all, come on we're goin on a ride It's the ride y'all, come on I know you wanna ride


#8
☆☆☆☆☆95. IT'S GOOD TO BE KING - Tom Petty - 1
イッツ・グッド・トゥ・ビー・キング トム・ペティ



https://youtu.be/2SF1iLXSQto


最近なんぞ年老いたよしだたくろう化しとるような気もしますが
1994年11月1日発売2作目ソロ・アルバム「Wildflowers」より2回目カット。
落ち着きが糧となったグレートにいい曲です95点。

1995年4月29日95位初登場、最高位68位。8週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/430571207.html

♪It's good to be king, if just for a while To be there in velvet, yeah,


#9
☆☆☆☆96. I WISH - Skee-Lo - 1
アイ・ウイッシュ スキー・ロ



https://youtu.be/ryDOy3AosBw

ヒップホップ!
Antoine Roundtree、1975年3月27日シカゴ生まれ、負けず嫌い牡羊座魚座寄り。
こたび
1995年6月27日発売1作目アルバム「I Wish」より1回目カット3月27日発売。

使用サンプルは

"For What It's Worth" by Buffalo Springfield (Re-Sung Lyrics)
https://youtu.be/DIoKr9VDg3A

"Spinnin'" by Bernard Wright
https://youtu.be/zXg5zmT9DNg

"Buffalo Gals" by Malcolm McLaren (Vocal/Shouting Voices)
https://youtu.be/-DeTR8n7eTU

"Effects & Scratches - Radio Tuning" by Simon Harris

"Jam" by Michael Jackson
https://youtu.be/JbHI1yI1Ndk

"Love's Taken Over" by Chanté Moore
https://youtu.be/NDsZXjNBA3c

"She Drives Me Wild" by Michael Jackson
https://youtu.be/KlBZbog78p8

こんなに使うかー!

たいへん覚えやすいライムの兄さんラップです90点。

1995年4月29日96位初登場、最高位13位。27週。
ラップ8位。

1回目のヒットで、
1995年12月9日15位初登場、最高位15位、1996年1月27日67位まで8週エントリー。

♪ I wish I was little bit taller, I wish I was a baller


**************************

ちなみにこの週のTOP3は

1.←1 THIS IS HOW WE DO IT - Montell Jordan - 10 / 3wks #1
2.←2 RED LIGHT SPECIAL - TLC - 9
3.☆←4 FREAK LIKE ME - Adina Howard - 12

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年4月29日の英国TOP75チャートより

#1
4. KEY TO MY LIFE - Boyzone



https://youtu.be/ec_EltnJx3A

Take Thatのアイルランド版として結成されたアイルランド人男性5人
Keith Duffy
Stephen Gately
Mikey Graham
Ronan Keating
Shane Lynch
1995年10月22日発売1作目アルバム「Said and Done」より3回目カット4月17日発売。
良い子はこれを聞いてとっとと寝ましょう。悪い子はいいの。0点。

2回目のヒットで、
1995年4月29日4位初登場、最高位3位、6月17日60位まで8週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/430903926.html

♪You're the key to my life... Rain on the window covers the trace


#2
6. IF YOU ONLY LET ME IN - MN8



https://youtu.be/RsnEJi_9w4o

英国産黒ボーイズ団。
1995年8月1日発売1作目アルバム「To the Next Level」より2回目カット発売。
大したことない曲に踊って歌って女子がきゃあ0点。
音はついでな歴史上綿々と続く不毛。
ちなみに音はついでじゃなかった時期も有ったよ。

2回目のヒットで、
1995年4月29日6位初登場、最高位6位、6月10日63位まで7週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433343282.html

♪And if you only let me in, I'll be good, so good to you


#3
☆☆8. BEST IN ME - Let Loose
ベスト・イン・ミー レット・ルース



https://youtu.be/qkw7dwDAh6s

ロンドンの歌謡トリオ。
1994年11月10日発売1作目アルバム「Let Loose」より実に8回目カット最後4月13日発売。
歌い方は気色悪いもケツは締まりがないも曲はいい曲です42点。
ただ確実にシングル向きでは無いアルバム内ナンバー。
そりゃま8回も出してれば。

6回目のヒットで、
1995年4月29日8位初登場、最高位8位、5月27日58位まで5週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433051613.html

♪I don't care if I sound kind of foolish I don't care if I sound kind of weak


#4
☆☆☆18. DRIVING WITH THE BRAKES ON - Del Amitri
ドライヴィング・ウイズ・ザ・ブレイクス・オン デル・アミトリ



https://youtu.be/7GD_wDWuh5w

85年デビュー、スコティッシュ、グラスゴウの若者連中の気合一発地元ブリットポップ。
1995年2月28日発売4作目アルバム「Twisted」より2回目カット発売。
アルバムではラスト曲。しみじみといい曲・・・しみじみといい曲でしょうこれって押しが強すぎる気がして81点。
自己陶酔はミュージシャンにとって悪魔のそそのかし。

12回目のヒットで、
1995年4月29日18位初登場、最高位18位、6月17日91位まで5週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433911553.html

♪Driving through the long night Trying to figure who's right and who's wrong


#5
☆☆☆☆21. I WANNA BE FREE - Scarlet
アイ・ウォナ・ビー・フリー スカーレット



https://youtu.be/gRk26oi_ZoI

ヨークシャーのハル出身の女性ヴォーカル・デュオ。
ギターと歌のチェリル・パーカー嬢と鍵盤と歌のジョー・ヨール嬢のお二人。
デビュー・アルバム「Naked」からカット。作はお二人。
前作に引き続きまっつぐ小細工無しいい曲パワー・バラード。
女子は腹が座ってる90点。

2回目のヒットで、
1995年4月29日21位初登場、最高位21位、5月20日65位まで4週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/432776164.html

♪Ever felt your hands and feet are bound?


#6
☆☆☆☆22. LET'S GET IT ON - Shabba Ranks
レッツ・ゲット・イット・オン シャバ・ランクス



https://youtu.be/IY1a4yzidzo

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/434728296.html



シャバのランクじゃナンバー1レゲエDJ、
1966年1月17日もち ジャマイカ生まれの根性・努力・クールの山羊座ランクス兄ちゃん、
1995年6月13日発売アルバム「A Mi Shabba」よりカット、
米でのレゲトースティング認知でおらの時代だと気合入りもそうはいかんてどうしてやねん90点。



米1995年3月11日97位初登場、最高位81位。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/414245160.html


9回目のヒットで、
1995年4月29日22位初登場、最高位22位、5月13日63位まで3週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/411172956.html

♪Shabba is trying to put the moves on yet another poor lady, who he rudely addresses as


#7
☆☆☆☆23. FEEL ME FLOW - Naughty By Nature
フィール・ミー・フォロウ ノーティ・バイ・ネイチャー



https://youtu.be/4ZSWeliCq4s

OPP=other people’s pussyでお馴染み89年結成1991年デビュー、
ニュージャージー州東オレンジ出身のラップ連中のヒップ・ホップ頑張れお囃子、
1995年5月30日発売4作目アルバム「Poverty's Paradise」より3枚目最後カット米じゃ7月22日発売。
利用サンプルは

Find Yourself by The Meters
https://youtu.be/KA3NS0oC5wU

ツバが画面から飛んでくるベトベトラップやで90点。
やーミーターズをこうするかやー見事やー。

6回目のヒットで、
1995年4月29日23位初登場、最高位23位、5月13日74位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/399715786.html

米1995年6月10日61位初登場、最高位73位。20週。
ラップ3位。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436594419.html

♪You 'bout to feel the chronicles of a bionical lyric lyrically splitting dismissing


#8
☆☆☆☆30. HAUNTED - Shane McGowan & Sinead O'Connor
ホーンテッド シェイン・マガウアン&シネイド・オコナー



https://youtu.be/C8oyxrrEk58

呑んだくれと潔癖姉さんの夢の組み合わせは
元はと言えば
1986年公開英映画「シド・アンド・ナンシー」のサントラからカットの
ポーグス
5回目のヒットで、
1986年8月30日43位初登場、最高位42位、9月20日59位まで4週エントリーの曲。

https://youtu.be/OLpcyHVhM4U

作はシェイン師。
オリジナル歌唱はポーグスのベース担当ケイト・オリオーダン嬢。
を新録。
シングルのみリリースも後に
シェイン師1995年発売1作目アルバム「The Snake」米版に収録。
やり直すに相応しき名曲です

ポーグスに未練タラタラなのがこれだけあけすけだと戸惑うよ92点。

唯一/5回目のヒットで、
1995年4月29日30位初登場、次週55位。2週。

♪And The Popes. Do you remember that sunny day


#9
33. FIRE - Prizna



https://youtu.be/WApv8H5RzXQ

エレクトローン!
メンバーは
Charle Bucknall, Des Marks, Tom Francis。
ジャンルはジャングル。
これでどうやって踊るのか見せてみろやー0点。

唯一のヒットで、
1995年4月29日33位初登場、次週56位。2週。

♪♪


#10
☆☆☆☆46. RELEASE YO'SELF - Method Man
リリース・ヨー・デルフ メソッド・マン



https://youtu.be/kZlhbx3yGkQ

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/434981448.html



Clifford Smith、1971年3月2日NYスタテンアイランド生まれ、
情緒・優しさ・ナイーブ・芸術家気質の魚座。
身長191cm。ウータン・クランの一員。
1994年11月15日発売1作目アルバム「Tical」より2回目カット。
利用サンプルは

"The Jam" by Graham Central Station
https://youtu.be/Is665CtmBUc

"Il Colpo" by Ennio Morricone
https://youtu.be/SfwHZSiR0ec

モリコーネ師の「夕陽のガンマン」が効いとるでナイスいただき94点。



米1995年3月18日98位初登場、最高位98位。
ラップ28位。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/429415845.html


1回目のヒットで、
1995年4月29日46位初登場。1週。

♪When I first stepped on the scene, niggaz was petrified


#11
☆☆☆47. FREAKY BE BEAUTIFUL - Moist
フリーキー・ビー・ビューティフル モイスト



https://youtu.be/4S-u43s7Em8

カナダはバンクーバー発オルタナ・バンド。
1994年8月23日発売1作目アルバム「Silver」より2回目カット。
前回同様もちゃもちゃしてるのはしとるもキレは今回のほうが断然84点。

3回目のヒットで、
1995年4月29日47位初登場、次週71位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434201225.html

♪I'm walking this railing's edge just to feel this good And freaky be beautifu


#12
☆☆☆☆☆50. NIGHT MOVES - Bob Seger
ナイト・ムーヴス ボブ・シーガー



http://rocksblog.seesaa.net/article/17744847.html
https://youtu.be/bgOA24hAe60

突然ナイト・ムーヴス、シーガーおいちゃんの出世作で
1976年10月22日発売9作目アルバム「Night Moves」より1回目カット12月12日発売、
米1976年12月11日85位初登場、最高位4位の大名曲、
ただこちらでは何だこのヒゲ親父てかヒットしそこなってまして
このたび目出度く1994年10月25日発売ベスト・アルバム「Greatest Hits」よりカットで初ヒット。
昨今クソまみれの現状の中ではそりゃビカビカに光る100点。

9回目のヒットで、
1995年4月29日50位初登場、最高位45位、5月13日78位まで3週エントリー。

前走
SHAKEDOWN
1987年7月8日92位初登場、最高位88位、10月31日99位まで5週エントリー。

♪I was a little too tall Could've used a few pounds


#13
51. NOVELTY WAVES - Biosphere



https://youtu.be/BpcKLRYKunE

エレクトローン!
正体はGeir Jenssen。1962年5月30日ノルウェイはトロムソ生まれ。
機敏器用な社交的・神経質双子座牡牛座寄り。
そのクソまみれのクソでみにょみにょぽぺーんと垂れ流し。
これで飯を喰っちゃあかんだろ0点。

唯一のヒットで、
1995年4月29日51位初登場、次週59位。2週。

♪♪


#14
53. YOU BRING ME JOY - Rhythm Factor



https://youtu.be/hOFbQTn6qSs

エレクトローン!
正体は
Paul Scott & Shank Thompson。
そのクソまみれのクソ連続。
特に質が悪い昨今でもさすがにやる奴が減ってきた創造性の欠片も無い−3億点。

唯一のヒットで、
1995年4月29日53位初登場、次週70位。2週。

♪♪


#15
59. SWEET DREAMS - Swing & Dr. Alban



https://youtu.be/4L2QIPyWet0

エレクトローン!
正体はRichard Silva II。
1969年9月17日ブルックリン生まれ、徹底した正々堂々、節度と品格の乙女座天秤座寄り。
西インド諸島とパナマ経由1991年にスウェーデンに渡りスイングと名乗りユーロダンス入り。
オリジナルは
はいお察しの通りユーリズミックスの超ヒット。
ユーロしてラップしてちょちょいのちょい0点。

唯一のヒットで、
1995年4月29日59位初登場、次週83位。2週。

♪Sweet dreams of you Every night I go through


#16
☆☆72. I LIKE - Kut Klose
アイ・ライク カット・クロース



https://youtu.be/69NISPstPi0

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/436594419.html



キース・スウェット氏の「GET UP ON IT」で助っ人してた
http://rocksblog.seesaa.net/article/427800386.html
アトランタ州ジョージアの黒三人娘、これが単体初ヒット。
1995年3月14日発売唯一アルバム「Surrender」よりカット2月7日発売。
夜の静寂派とゆうよりもなんてこと無いアダコンや
これが↓なにヒットするとは??42点。



米1995年4月15日85位初登場、最高位34位。20週。
R&Bチャート8位。


1回目のヒットで、
1995年4月29日72位初登場、次週81位。2週。

♪Tender lovin' Is what I want Don't wanna rush at all


***********

トップ3は

1.←1 BACK FOR GOOD - Take That -4wks/ 4wks #1
2.←2 DON'T STOP - Outhere Brothers -7wks/ 1wk #1
3.←3 TWO CAN PLAY THAT GAME - Bobby Brown -5wks

とゆうことです。


アルバムチャート
トップ3、

1.←1 PICTURE THIS - WET WET WET -2wks / 2wks #1
2.←2 GREATEST HITS - BRUCE SPRINGSTEEN -8wks / 1wk #1
3.☆←57 NO NEED TO ARGUE - CRANBERRIES -90wks

90週目にクランベリーズどっかーん。


英95年度のシングルチャート通算のランクイン曲数は
12+15+17+15+22+20+25+24+17+20+20+20+21+22+18+16+16=320曲。

以上

ありゃあ
まさか先週よりキツくなるとはボーイズとエレクトローン!責め。
早く終わって欲しい地獄に限って続くのはまことにキツい。
だが何ごとも終わらぬものは無し。
ここまで来ますと夜明けは目の前と信じて。

(山)2016.4.27

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす90'sのページ

資料

英語資料

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−

いつも閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−




.続きを読む(チャート全貌資料)
posted by 山 at 07:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽90's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月20日

洋楽90's全曲探検 1995/4/22号 地獄エレクトローン!連発登場 Weekly Rock of 90's



洋楽90's全曲探検
1995/4/22号
地獄エレクトローン!連発登場


近き過去こそ遠き過去、
今やもうふた昔経ってしまった現実に愕然としつつ、
こりゃ何かを忘れてはいないかと
21年前の今週の米英ヒットチャートの初登場曲を探検ですの256回目です。

この事態に至るに川内原発は臨時でもなんでもいいからとりあえず停止すべきだよ。
危ねえから。
一旦止めるとまた稼働するのにめんどくせえからてのと、
こんなんでも耐えましたって実績作りてえから動かし続けるんだろうが、
万が一が起こるのが世の常。
起こったら誰も責任とろうとしねえし、だいたいとりようがねえしてのはもう承知なんだから
やめましょうこれ以上、想定内想定外ギャンブルは。
お願いします。
たって
ここで書いたってしょうもないたって
願わずにはおらんで。


※☆一つ以下の歌には冷たい仕打ちをいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

洋楽90's全曲探検 今週の全曲連続再生
http://www.youtube.com/playlist?list=PL32B52F22EF44378D


90's歴代名曲リスト

90's歴代名曲リスト-2

90's歴代名曲リスト-3

青春90's 1990-1992 Greatest Pop Of All

青春90's 1992- 1993 Greatest Pop Of All

青春90's 1993- 1994 Greatest Pop Of All

Brit Pop History IN UK Chart

Kool Rap Hit frm1993-06

90's Ameri-Pop Greats

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年4月22日の米国チャートより

#1
☆☆☆☆☆67. BABY IT'S YOU - Beatles - 1
ベイビー・イッツ・ユー ビートルズ



https://youtu.be/HEPQc8qmq9w

まさかこちらでも来るとは!
英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/435906836.html



何とビートルズのニュー・シングルて。
はい
最近勢い落ちかけてる
1994年11月30日発売コンピアルバム「Live at the BBC」より唯一カット3月20日発売。
売上推し対策。
組合との関係でレコード音源を流せなかったBBCが放送用に自局で録音させたものでして
オリジナルは作Burt Bacharach, Mack David, Barney Williams組。
あまりバカラック師ぽくございませんが
シュレルズ1961年米5位ヒット。
https://youtu.be/CRrxjk3qgRc

ビートルズのは
1963年3月22日発売1作目アルバム「Please Please Me」に収録。
https://youtu.be/DzdVKlJwKoM
さて何曲目に入ってたでしょう・・・・・B面3曲目。
ジョンちゃんのシャウトがかっこいいよう95点。



英55回目のヒットで、
1995年4月1日7位初登場、最高位7位、7月8日71位まで7週エントリー。

英前走
The Beatles Movie Medley
1982年6月5日56位初登場、最高位10位、7月31日53位まで9週エントリー。

1995年4月22日67位初登場、最高位67位。4週。

前走
The Beatles Movie Medley
1995年3月27日70位初登場、最高位12位。


♪It's not the way you smile That touched my heart


#2
☆☆☆☆72. FREEDOM - Various Artists - 1
フリーダム ヴァリアス・アーティスト



https://youtu.be/SvO97MwjJS0

米1995年5月3日公開「パンサー」1995年5月2日発売サントラアルバムよりカット4月15日発売。
作:Joi Gilliam, Dallas Austin and Diamond D組、
プロデュース:Dallas Austin and Diamond D組。
参加の皆さん
Aaliyah,Billy Lawrence, Blackgirl, Brenda Russell, Cindy Mizelle,
Crystal Waters, Emage, En Vogue, Female, Jade, MC Lyte,
Mary J. Blige, Me'Shell NdegéOcello, N'Dea Davenport,
Nefertiti, Patra, Queen Latifah, SWV, Salt 'N' Pepa,
TLC, Yo-Yo, Zhanéら。

オリジナルは
1994年
Joi - Freedom
https://youtu.be/A2OGfEtrJqY

あまりにえらいことになっとってクラクラするもその気迫だけは受け取ったわい90点。

1995年4月22日72位初登場、最高位45位。13週。

♪Solo, I'm a soloist on a solo list All live, never on a floppy disk


#3
☆☆☆74. BEDTIME STORY - Madonna - 1
ベッドタイム・ストーリー マドンナ



https://youtu.be/CSaFgAwnRSc

英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/434201225.html



自分魔神の権現様の新曲は
1994年10月25日発売6作目アルバム「Bedtime Stories」より3回目カット2月13日発売。
作はBjörk Nellee Hooper Marius De Vries組。
なるほど
マドンナ様、ビヨーク様と組んでプログッレシヴにエレクトローン!に挑戦。

下世話やらないとたいてい失敗する81点。
似合いません。




1995年4月22日74位初登場、最高位42位。7週。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/431237622.html


41回目のヒットで、
1995年2月25日4位初登場、最高位4位、5月6日66位まで9週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/431237622.html

♪Today is the last day that I'm using words


#4
☆☆☆☆85. UNIVERSAL HEART-BEAT - Juliana Hatfield - 1
ユニバーサル・ハートビート ジュリアナ・ハットフィールド



https://youtu.be/Lrxoi0UwfdU

英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/434981448.html



あのマイ・シスターの
1967年7月27日ボストン圏メイン州ウィスカセット生まれ、
計画性無し正義・情熱・棟梁の獅子座蟹座寄り、
のロックお嬢さん再登場で最後かよ。
1995年3月28日発売2作目アルバム「Only Everything」より1回目カット。
巷のエレクトローン!野郎どもをぶっ飛ばす爽快編92点。



英2回目のヒットで、最後、
1995年3月18日65位初登場。1週。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/405163136.html


1995年4月22日85位初登場、最高位84位。

♪Beauty can be sad, you're proof of that


#5
☆☆☆☆87. COME ON - Barry White - 1
カム・オン バリー・ホワイト



https://youtu.be/WSEbzxCVKjc

巨漢の古エロ、
1994年10月4日発売19作目アルバム「The Icon Is Love」より最新カットは
こちら本場では英と違った唄でヒット。
そのスケベ力いささかもと言っては大げさでございますが衰えておらず。
多少生臭さが抜けたのは年の功か、それじゃあかんか90点。

1995年4月22日87位初登場、最高位87位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/427379726.html

♪You're a freak Sweet freak Come on,


#6
92. EMOTIONS - H-Town - 1



https://youtu.be/Ymj35w2hsCQ

テキサスはヒューストンの今ソウル・グループ、双子のディノとシャザム、そのダチ公GIの三人。
1994年11月7日発売2作目アルバム「Beggin' After Dark」よりカット。
今どきこねまくるだけうんにゃ黒バラードにはもううんざり0点。

1995年4月22日92位初登場、最高位51位。15週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/417321155.html

♪Emotions Make You Cry Sometimes, Emotions Make You Sad Sometimes


#7
☆☆☆95. LOVE THE ONE YOU'RE WITH / GOING IN CIRCLES - Luther Vandross - 1
ラブ・ザ・ワン・ユア・ウイズ ルーサー・ヴァンドロス



https://youtu.be/pDFersmE8QU

英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/430213239.html



デュエット相方名人の新曲は
1994年9月20日発売9作目カバー特集アルバム「Songs」よりカット。
オリジナルはなんとスティーヴン・スティルス師1970年の貴重なヒット米14位の

https://youtu.be/PgZsUGP00k8

うまい人がただ唄っただけの様相。
マジックも消えとるが、曲が曲だけに81点。



こちらでリャン面表扱いの

GOING IN CIRCLES
https://youtu.be/ZudzBN_E09s

は同じく「Songs」よりカットの
オリジナルは1969年7月発売、
The Friends Of Distinction - Going In Circles
https://youtu.be/vBkYN7wYQFk
米15位、R&Bチャート3位。
やっぱルーサーさんのはうまい人が歌っただけや81点。
ショーケンがカバーしたら最高になりそう。

英25回目のヒットで、
1994年11月26日34位初登場、最高位31位、12月17日63位まで4週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/409992781.html

米1995年4月22日95位初登場、最高位95位。2週。

♪There's a Rose In a fisted Glove and the eagle flies with the dove


**************************

ちなみにこの週のTOP3は

1.←1 THIS IS HOW WE DO IT - Montell Jordan - 9 / 2wk #1
2.←2 RED LIGHT SPECIAL - TLC - 8
3.←3 CANDY RAIN - Soul For Real - 16

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年4月22日の英国TOP75チャートより

#1
☆☆☆☆4. HAVE YOU EVER REALLY LOVED A WOMAN - Bryan Adams
リアリー・ラヴド・ア・ウーマン ブライアン・アダムス



https://youtu.be/hq2KgzKETBw

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/436594419.html



アメリカン五木ひろし、90'sで超のつく大スタアになったアダムスさんの新曲は
4月7日米公開出演者ジョニー・デップ、マーロン・ブランド、フェイ・ダナウェイつすごい映画
「ドンファン」サントラよりカット、
1996年6月4日発売7作目アルバム「18 til I Die」より1回目カット4月4日発売、
作はBryan Adams, Michael Kamen, Robert John "Mutt" Lange組。
映画は見とらん。曲はマリアッチ風味のいつもより嫌味のない佳曲90点。



米1995年4月15日66位初登場、最高位1位。24週。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/409584507.html


20回目のヒットで、
1995年4月22日4位初登場、最高位4位、6月17日51位まで9週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/412314300.html

♪To really love a woman. To understand her, you gotta know her deep inside.


#2
10. I NEED YOU - Deuce



https://youtu.be/9saFKeD1puY

イースト17やらブロスやらのトム・ワトキンス事務所が作りおった男二人女二人の新生アイドル・グループ。
こんなのにダマされててたら一生クソみたいな味のハンバーガー喰ってご満悦だぞ俺は知らんが−10億点。


前回のを完全コピペの刑に処す。

2回目のヒットで、
1995年4月22日10位初登場、最高位10位、6月17日95位まで7週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/432776164.html

♪I need you to show me the way


#3
☆☆12. LOVE AND DEVOTION - Real McCoy
ラブ・アンド・デヴォーション MCスター&ザ・リアル・マッコイ



https://youtu.be/AHewpa3ZqOM

エレクトローン!
ベルリン発ジャーマン・ユーロ・ダンス。
1995年3月14日発売3作目同名アルバムよりカット。
レゲエ風味のエレクトローン!歌謡でそれなりなんも
たった1週っていくらなんでもどうなってんの?41点。

4回目のヒットで、最後、
1995年4月22日12位初登場。1週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433051613.html

♪Love and devotion, baby I can't get enough


#4
☆☆☆☆☆18. RED LIGHT SPECIAL - TLC
レッド・ライト・スペシャル TLC



https://youtu.be/dP2t9LBeAwo

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/434471328.html



あのクリープの
メイン・ヴォーカル担当のT・ボズ、
ラップと作詞担当のレフト・アイ、
コーラス担当のチリ、 3人ガールズR&Bグループ、TLC、
1994年11月15日発売2作目アルバム「CrazySexyCool」より2回目カット2月21日発売。
作とプロデュースはベイビーフェイス。
いよいよもって米大陸はARS式夜の静寂R&Bが本格化。
まじでナイスだ95点。



米1995年3月4日39位初登場、最高位2位。
R&Bチャート3位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/429415845.html



5回目のヒットで、
1995年4月22日18位初登場、最高位18位、5月13日65位まで4週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/432776164.html

♪Take a good look at it Look at it now


#5
☆☆☆☆19. CRAZY - Mark Morrison
クレイジー マーク・モリソン



https://youtu.be/YXwaNGWLVX0

ジム・モリソンやヴァン・モリソンの息子じゃありません
1972年5月3日西ドイツはハノーヴァー生まれの黒R&B歌手。
このたび
1995年4月7日発売1作目アルバム「Return of the Mack」より1回目カット4月7日発売で初ヒット。
キャミオなキャンピーなファンクとラガマフィンの合体でエグいミリキたっぷしや
マイペース牡牛座。

1回目のヒットで、
1995年4月22日19位初登場、最高位19位、5月13日56位まで4週エントリー。

再発で
4回目のヒットで、
1996年7月27日6位初登場、最高位6位、10月26日77位まで12週エントリー。

♪All of these girls trippin' on me (Trippin')


#6
☆☆☆26. THANK YOU - Boyz II Men
サンク・ユー ボーイズ・II・メン



https://youtu.be/PnbdCzXtb6o

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/434201225.html



人気大沸騰、
”フィラデルフィアの男前ヤング・ソウルの巨匠、ボーイズの新曲は
1994年8月30日発売2作目アルバム「II 」から3曲目カット2月7日発売。
珍しく辛口ハード・ファンクで来おりました。ええです男前84点。
どうせぐがんとあがるだにここから始めるんだね。



米1995年2月25日73位初登場、最高位21位。
R&Bチャート17位。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/429848249.html


6回目のヒットで、
1995年4月22日26位初登場、最高位26位、5月6日54位まで3週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/430213239.html

♪ I was young (BOP) And didn't have no where too run I needed to (wake up)


#7
☆☆☆☆31. RAGGAMUFFIN GIRL - Apache Indian
ラガマフィン・ガール アパッチ・インディアン



https://youtu.be/N0B636EIlyE

本名Steven Kapur、1967年5月11日インド・ルーツのバーミンガムはハンズワース生まれ、
意欲の牡牛座双子座寄り。
英インディア・レゲエDJです。
1995年2作目アルバム「Make Way For The Indian」よりカット新曲は
助っ人に本場DJ「ジャマイカのスティービー・ワンダー」ことフランキー・ポール師招聘で
ゴリゴリ・レゲ。コンサバか信念かただやりたいからやったかそんなことどれでもいいか90点。

6回目のヒットで、
1995年4月22日31位初登場、次週52位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433630985.html

♪raggamuffin girl (she's a raggamuffin), she's my raggamuffin baby girl


#8
34. LEGENDS OF THE DARK BLACK PT2- Wildchild



https://youtu.be/b9B0Nq29w2c

エレクトローン!
正体はRoger McKenzie。1971年7月22日英サウスハンプトン生まれ、
活動的で優しい姿の中に意欲と衝動の獅子座寄り蟹座。
末世到来のほとんど端のほう0点。

1回目のヒットで、
1995年4月22日34位初登場、最高位34位、5月6日74位まで3週エントリー。

♪♪


#9
42. FOR ALL WE KNOW - Nikki French



https://youtu.be/1HBe6MikWj4

エレクトローン!
Nicola "Nicki" Sharon French、1964年9月26日英国カーライル生まれ、
バランス感覚有り。常識的。優柔不断。騎手には不適の天秤座乙女座寄り。
1995年発売1作目アルバム「Secrets」よりカット。
カーペンターズ1971年米3位の「ふたりの誓い」のエレクトローン!カバー。
格安航空会社のCM程度に安い0点。

2回目のヒットで、
1995年4月22日42位初登場、次週63位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/427800386.html

♪Love, look at the two of us Strangers in many ways


#10
☆☆☆44. SECRET GARDEN - Bruce Springsteen
シークレット・ガーデン ブルース・スプリングスティーン



https://youtu.be/WiLosOQP400

1年ぶりヒット
1995年2月27日発売ベスト・アルバム「Greatest Hits」より2回目カット4月11日発売。
ダニエル・ラノワ師プロデュースのU2かって曲でこれも貫禄というのだろうか。
明日がある非暴走のボス81点。

21回目のヒットで、
1995年4月22日44位初登場、最高位44位、7月1日85位まで6週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/415812883.html


1995年4月29日84位初登場、最高位11位。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/414245160.html

♪She'll let you in her house If you come knockin' late at night


#11
45. CHOLI KE PEECHE - Bally Sagoo



https://youtu.be/-xgVZjs6JyQ

エレクトローン!
Baljit Singh "Bally" Sagoo、1964年5月19日インドはデリー生まれ、
意欲のマイペース・堅実・根性と頑固、牡牛座双子座寄り。
カレー屋さんエレクトローン!
かかってたらかなり白けて喰うき失う0点。

1回目のヒットで、
1995年4月22日45位初登場、次週80位。2週。

♪Cho: Kukuk Ku Kukukukukuk


#12
46. MOVE THAT BODY - Nush



https://youtu.be/m2j8jCHF27U

エレクトローン!
メンバーは
Danny Harrison, Danny Matlock。
よくもまああいも変わらず抜け抜けと面の皮-10億点。

2回目のヒットで、
1995年4月22日46位初登場、次週65位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/422783589.html

♪♪


#13
☆☆☆55. HOLE IN THE BUCKET - Spearhead
ホール・イン・ザ・バケット スピアヘッド



https://youtu.be/DRfr4LAqi18

首魁
Michael Franti氏。1966年8月21日オークランド生まれ、几帳面な正義・情熱・棟梁の獅子座乙女座寄り。
1994年9月20日発売1作目アルバム「Home」より2回目カット。
今回はファンク経由ラガマフィン。ボブ・マーリィ師の「ゲット・アップ・スタンド・アップ」読み込み。
いかんせん音だけでは82点。
ザルに水を注ぐ惨状とゆう意味か。

2回目のヒットで、
1995年4月22日55位初登場、次週77位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/431237622.html

♪(Money Money Money Money Nothin But Money)


#14
57. LIBERATION - Lippy Lou



https://youtu.be/5R7EaLep1Ew

エレクトローン!
正体不明。
使い捨てエレクトローン!でたどれず0点。

1回目のヒットで、
1995年4月22日57位初登場、次週75位。2週。

♪♪


#15
64. KEEP IN TOUCH - Shades Of Love



https://youtu.be/-cdAMIPruTs

NYのソウル・バンド。
メリッサ・モーガン嬢歌唱。
シック式のディスコを安い音で再現。経費節減デスコほど哀しい響きは無いよ8点。

唯一のヒットで、
1995年4月22日64位初登場、次週88位。2週。

♪♪


#16
68. ONE GIFT OF LOVE - Dear Jon



https://youtu.be/kKDx4b7tmkw

3月31日開催1995年度ユーロヴィジョン・コンテスト英国予選2位曲。
いかにもユーロヴィジョン狙いの感情過多バラードで2位も納得も
これだけ売れなくて看板も通用しないと明日には中古で1円の隙間風がぴゅうぴゅう0点。

唯一のヒットで、
1995年4月22日68位初登場、次週89位。2週。

♪♪


***********

トップ3は

1.←1 BACK FOR GOOD - Take That -3wks/ 3wks #1
2.←2 DON'T STOP - Outhere Brothers -6wks/ 1wk #1
3.←3 2 TWO CAN PLAY THAT GAME - Bobby Brown -4wks

とゆうことです。


アルバムチャート
トップ3、

1.☆ New PICTURE THIS - WET WET WET -1wk / 1wk #1
2.←1 GREATEST HITS - BRUCE SPRINGSTEEN -7wks / 1wk #1
3.☆←8 THE CHOIR - ANTHONY WAY/STANISLAS -3wks

3位はTVシリーズのサントラだそうです。


英95年度のシングルチャート通算のランクイン曲数は
12+15+17+15+22+20+25+24+17+20+20+20+21+22+18+16=304曲。

以上

ちょいと油断すると奈落の底のエレクトローン!祭となるチャート模様。
宗教のように頑迷な支持です。
ゼロサム世界だよ、あかんものは我慢する一方。

我慢すれば来るはずなので待つひたすら。

(山)2016.4.20

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす90'sのページ

資料

英語資料

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−

いつも閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−




.続きを読む(チャート全貌資料)
posted by 山 at 07:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽90's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月13日

洋楽90's全曲探検 1995/4/15号 R.E.M.&リーフ登場 Weekly Rock of 90's



洋楽90's全曲探検
1995/4/15号
R.E.M.&リーフ登場


近き過去こそ遠き過去、
今やもうふた昔経ってしまった現実に愕然としつつ、
こりゃ何かを忘れてはいないかと
21年前の今週の米英ヒットチャートの初登場曲を探検ですの255回目です。

スイスが来るべきAI、ロボットに人間が職を奪われる時代を迎えるにあたって、
それらに税金をかけて人間にはベーシック・インカムを支給するべきか否かの
国民投票を実施するそうで。
それが可能ならそれこそいにしえのSF&漫画が描いたユートピア、
人類によって作られた便利なものに稼がせて人間が楽をする楽園になりもうすが
ことはそう簡単にはいかずと思え。
まず
AIに投資して金を出した企業が何で縁もゆかりも無い連中に金を払うため税金を出さねばならんのかとタックスヘイブンに逃亡するは必須。
まあスイスなら国名ブランドが欲しくて一部は残すかもしれんが。
ブランド言うほども無い大量生産モノは関係ないもんね。
そんなんに金払うくらいなら手前勝手なリストラなどそもそもしません。
それに
AI自身も何で人間ごときを養う必要があるのかと結論を出すかもよ。
拒否して存在を隠したりして。

最も重要は
ベーシック・インカムを貰って人はどうやって生きるか。
みんな好きなことをして楽しく生きればいいと申すが
好きなことが仕事な方はどうする。
趣味でやりゃいいと言われても機械でじゅうぶん出来るくらいのことをせこせこやって
やらせてやってる感有り有りで働いて何が楽しいか。

HGウエルズ師が「タイムマシーン」で描いた未来社会が実現しそうです
ここでちゃんと始末を考えないと。


※☆一つ以下の歌には冷たい仕打ちをいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

洋楽90's全曲探検 今週の全曲連続再生
http://www.youtube.com/playlist?list=PL32B52F22EF44378D


90's歴代名曲リスト

90's歴代名曲リスト-2

90's歴代名曲リスト-3

青春90's 1990-1992 Greatest Pop Of All

青春90's 1992- 1993 Greatest Pop Of All

青春90's 1993- 1994 Greatest Pop Of All

Brit Pop History IN UK Chart

Kool Rap Hit frm1993-06

90's Ameri-Pop Greats

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年4月15日の米国チャートより

#1
☆☆☆☆62. COME BACK - Londonbeat - 1
カム・バック ロンドンビート



https://youtu.be/AiV0J9Tfj94

熱血一生懸命英米混合ソウルバンドの新曲が4年ぶりに先に大陸に上陸。
4作目アルバム「Londonbeat」からカット。
エレクトローン!とゆうよりもテクノ・ソウルの気持ちいい佳曲90点。
米英でこれで最後のヒットとなってしまうは残念でござる。

1995年4月15日62位初登場、最高位62位。5週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/269012948.html


10回目のヒットで、
1995年5月20日69位初登場、次週90位。2週。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/436273497.html

♪Come back, you know I miss you Got to hold you once again in my life


#2
☆☆☆☆66. HAVE YOU EVER REALLY LOVED A WOMAN? - Bryan Adams - 1
リアリー・ラヴド・ア・ウーマン ブライアン・アダムス



https://youtu.be/hq2KgzKETBw

アメリカン五木ひろし、90'sで超のつく大スタアになったアダムスさんの新曲は
4月7日米公開出演者ジョニー・デップ、マーロン・ブランド、フェイ・ダナウェイつすごい映画
「ドンファン」サントラよりカット、
1996年6月4日発売7作目アルバム「18 til I Die」より1回目カット4月4日発売、
作はBryan Adams, Michael Kamen, Robert John "Mutt" Lange組。
映画は見とらん。曲はマリアッチ風味のいつもより嫌味のない佳曲90点。

1995年4月15日66位初登場、最高位1位。24週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/409584507.html


20回目のヒットで、
1995年4月22日4位初登場、最高位4位、6月17日51位まで9週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/412314300.html

♪To really love a woman. To understand her, you gotta know her deep inside.


#3
☆☆☆☆77. GIVE IT 2 YOU - Da Brat - 1
ギブ・イット・2・ユー ダ・ブラット



https://youtu.be/YFLt1lhbtKM

新進ラッパー
Shawntae Harris、1974年4月14日シカゴ生まれ、負けず嫌い牡羊座魚座寄り。
1994年6月28日発売1作目アルバム「Funkdafied」より3回目カット1994年10月17日発売。
作はJermaine Dupri, Shawntae Harris。
利用サンプルは
定番

"All Night Long" by Mary Jane Girls
https://youtu.be/7B5xS_qk0ko

長寿庵の醤油スタイルでスムジーにファキーにグルヴィンしとる

説明がしょうもないほど悪かないってば90点。

1995年4月15日77位初登場、最高位26位。18週。
ラップ3位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/427800386.html

♪(I'm gonna give it 2 you) One for da money Two for da bass


#4
☆☆☆☆☆84. CRAZIEST - Naughty By Nature - 1
クレイジスト ノウティ・バイ・ネイチャー



https://youtu.be/892c9DfVxj8


OPP=other people’s pussyでお馴染み89年結成1991年デビュー、
ニュージャージー州東オレンジ出身のラップ連中のヒップ・ホップ頑張れお囃子、
1995年5月30日発売4作目アルバム「Poverty's Paradise」より2枚目カット4月4日発売。
利用サンプルは

"That's All That Matters Baby" by Charles Wright & the Watts 103rd Street Rhythm Band
https://youtu.be/szHgNuBsvv4

トロも喜ぶ馬鹿っ楽しい語呂回し95点。

1995年4月15日84位初登場、最高位51位。10週。
ラップ5位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/407144284.html

♪My thoughts are thundering, tumblin Sons of bitches, switches, from yelling ta mumbling


#5
☆☆85. I LIKE - Kut Klose - 1
アイ・ライク カット・クロース



https://youtu.be/69NISPstPi0

キース・スウェット氏の「GET UP ON IT」で助っ人してた
http://rocksblog.seesaa.net/article/427800386.html
アトランタ州ジョージアの黒三人娘、これが単体初ヒット。
1995年3月14日発売唯一アルバム「Surrender」よりカット2月7日発売。
夜の静寂派とゆうよりもなんてこと無いアダコンや
これが↓なにヒットするとは??42点。

1995年4月15日85位初登場、最高位34位。20週。
R&Bチャート8位。


1回目のヒットで、
1995年4月29日72位初登場、次週81位。2週。

♪Tender lovin' Is what I want Don't wanna rush at all


#6
☆☆☆88. CRAZY LOVE - Brian McKnight - 1
クレイジー・ラブ ブライアン・マックナイト



https://youtu.be/QW4kSyY3le0

ヴァネッサ・ウイリアムズさんとの「ラブ・イズ」が最高位3位となった
テイク6のメンバーのクロード・マックナイトさんの弟のブライアン君の
1995年8月8日発売2作目アルバム「I Remember You」より1回目カット。
出だしでまたふにゃけたアダコンかよと思ったらこれはカバーで原曲が

ヴァン・モリソン師1970年の不朽の名曲
https://youtu.be/oeE7BOLB8Jc

これじゃ仏造って魂入れずの体たらく54点。

1995年4月15日88位初登場、最高位45位。20週。
R&Bチャート10位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/399185979.html

♪I can hear her heart beat for a thousand miles


#7
94. MOVE IT TO THE RHYTHM - Technotronic Featuring Ya Kid K - 1



https://youtu.be/7KLiyfuGNCQ

エレクトローン!
88年に結成されたベルギーのプロジェクト。"Pump Up The Jam" 2位で世に有名。
お国のラップ姫、ヤ・キッド・Kさん助っ人で
1995年発売5作目アルバム「Recall」よりカット。
今どき英でも恥ずかしくって出ない、出るが、しょもなく安い0点。

1995年4月15日94位初登場、最高位83位。7週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/366051742.html

♪You've got to move it to the rhythm You've got to move it to the rhythm

**************************

ちなみにこの週のTOP3は

1.☆←6 THIS IS HOW WE DO IT - Montell Jordan - 8 / 1wk #1
2.☆←4 RED LIGHT SPECIAL - TLC - 7
3.←2 CANDY RAIN - Soul For Real - 15

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年4月8日の英国TOP75チャートより

#1
☆☆☆☆☆9. STRANGE CURRENCIES - R.E.M.
ストレンジ・キュレンシーズ R.E.M.



https://youtu.be/LYo2GtEvMQI


ちょい心配も出てきたREMの新曲は
1994年9月26日発売9作目アルバム「Monster」より3回目カット4月18日発売。
エブリバディ・ハーツにクリソツだとかそうゆう心配はご無用無関係、
何よりも曲に命がござればREMはそれで名曲です95点。

23回目のヒットで、
1995年4月15日9位初登場、最高位9位、6月10日96位まで5週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433343282.html


1995年4月29日80位初登場、最高位47位。15週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/432776164.html

♪I don't know why you're mean to me when I call on the telephone


#2
☆☆☆12. I'M GOIN' DOWN - Mary J. Blige
アイム・ゴーイング・ダウン メリー・J・ブライジ



https://youtu.be/zvsACDxXejw

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/436273497.html



1971年1月11日(現42歳)、ニューヨークブロンクス生まれ、
地味で真面目、野心、無骨で不器用、困難に負けない忍耐強さの山羊座。
クイーン・オブ・ヒップホップ・ソウルことメアリーさん、
1994年11月29日発売2作目アルバム「My Life」より2回目カット1月18日発売。
カバーでオリジナルはローズ・ロイス1976年9月発売米70位R&Bチャート10位曲、
あの「Car Wash: Original Motion Picture Soundtrack」よりカット。
作・プロデュースはノーマン・ウィットフィールド師。
https://youtu.be/Dmujk9VYFlw
そっくりショーみたいにほぼまんま。
知られてない類なので復刻の価値はございますかございますか。72点。




1995年4月8日42位初登場、最高位22位。14週。
R&Bチャート13位。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/429035710.html


8回目のヒットで、
1995年4月15日12位初登場、最高位12位、5月6日50位まで6週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/430903926.html

♪Time on my hands Since you been away boy I ain't got no plans


#3
☆☆☆☆13. CHAINS - Tina Arena
チェインズ ティナ・アリーナ



https://youtu.be/6jC9Insyzgc

本名:Filippina Lydia Arena、1967年11月1日オーストラリアはビクトリア州メルボルン生まれ、
慎重とプライドの蠍座。
イタリア(シチリア)系の両親の間に生まれ
7歳でオーストラリアのTV番組「Young Talent Time」にレギュラー出演が決定しデビュー。
こたび
1994年11月21日発売3作目アルバム「Don't Ask」より1回目カット1994年9月5日発売にて英米初ヒット。
本国でめきめき人気上昇後の満を持しての進出で自信たっぷしどうだな現代アダコン歌謡、
ヒットの雰囲気持ってます90点。
そのドヤ顔感がどうかで好き嫌いの分かれ目。あたしゃあかん。

1回目のヒットで、
1995年4月15日13位初登場、最高位6位、6月24日70位まで11週エントリー。

1996年4月20日52位初登場、最高位38位。12週。

♪Your arms are warm but they make me feel


#4
☆☆☆☆16. DOLL PARTS - Hole
ドール・パーツ ホール



https://youtu.be/RD9xK9smth4

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/430903926.html



LAよりカート・コバーンのがらっぱちカミさん、コートニー・ラブさん率いるホール再見参。
1994年4月12日発売2作目アルバム「Live Through This」より2回目カット11月15日発売。
カート氏の訃報でさすがに第2弾出すは憚られ喪を開けてのお目見え。
こっちは意識するは必定なれど録音は以前のですのでそれでも意識しての選曲かと思われます92点。
唯一の米HOT100入り曲。



米1994年12月10日65位初登場、最高位58位。

英3回目のヒットで、
1995年4月15日16位初登場、最高位16位、4月29日55位まで3週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/416952102.html

♪I am Doll eyes Doll mouth Doll legs


#5
☆☆22. AIN'T NO STOPPING US NOW - Luther Vandross
エイント・ノー・ストッピング・アス・ナウ ルーサー・ヴァンドロス



https://youtu.be/8NHc_jCIeK8

猿じゃないよルーサーだよ。
1994年9月27日発売作目9作目アルバム「Songs」よりカット。
原曲は1979年春の米13位、R&Bチャート1位、英5位の
マクファーデン&ホワイトヘッドの後期フィリー・ソウルの傑作。
https://youtu.be/CJTxnxXUMA0
こちゃこちゃし過ぎのアレンジとこれもまたドヤな歌唱が曲を踏んでる71点。

28回目のヒットで、
1995年4月15日22位初登場、最高位22位、6月3日98位まで4週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433343282.html

♪Now, are y'all ready? Are y'all ready? Here we go now


#6
☆☆☆☆24. GOOD FEELING - Reef
グッド・フィーリング リーフ



https://youtu.be/HqB_V5twPB4

登場リーフ!
英グラストンベリーより出現の東のスレイド、西のリーフたる間違ったヴォーカルが正しい派。
このたび1995年6月19日発売1作目アルバム「Replenish」より1回目カット4月発売。
これ以上ひたむきだとぶっ倒れるくらいのヴォーカル、ゲイリー・ストリンガーくんはハナから全開。
曲次第で大化けですの雰囲気超大な92点。

1回目のヒットで、
1995年4月15日24位初登場、最高位24位、6月3日位まで5週エントリー。

♪Got this good feeling in me Now that everything's feeling clear inside


#7
☆☆☆☆28. BLACK STEEL - Tricky
ブラック・スティール トリッキー



https://youtu.be/9ZJTM03UByU

1968年1月27日(現47歳、この時26歳)ブリストル生まれ、
独創性が豊かで型にはまらないのびのびした性格の水瓶座。
マッシヴ・アタックに客演し続けたブリストルの猛者、
このたび本格活動開始、
1995年2月20日発売1作目アルバム「Maxinquaye 」より4回目カット3月発売。
ヴォーカルは当時のガールフレンドさん、マルティナ・トップリー・バード嬢、
ラップせずに歌う
原曲は1989年パブリック・エネミーの米ラップ11位曲

Black Steel in the Hour of Chaos
https://youtu.be/ZM5_6js19eM

受けてちゃぶ台返しの大転換、リスク恐れんで挑みかかる気迫が結果に結実の91点。

4回目のヒットで、
1995年4月15日28位初登場、最高位28位、4月29日68位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433051613.html

♪I got a letter from the government The other day


#8
☆☆☆☆30. BALLAD OF PETER PUMPKINHEAD - Crash Test Dummies
バラッド・オブ・ピーター・パンプキンヘッド 



https://youtu.be/PrX70VzsmN8

「ムムムム・・・・」で天下にその名を広めた
カナダ・マニトバ州ウィニペグのフォーク・ロック・バンド、
ダミーズ期待の新曲は
1994年11月22日発売サントラ・アルバム
「Dumb and Dumber: Original Motion Picture Soundtrack」よりカット。
原曲ははいXTCの1992年ノンサッチ・アルバムのパートリッジ兄貴魂心の目玉シングル
http://rocksblog.seesaa.net/article/366170884.html
https://youtu.be/pYupSHWEJxA
さすがに
ムムムの兄さんが歌ったんじゃ気色悪くなるってんで紅一点鍵盤のエレン・リード嬢歌唱。
よっぽど好きなのかほぼまんまコピーでこちとらも同類ですから羨ましいやら微笑ましいやら91点。

3回目のヒットで、最後、
1995年4月15日30位初登場、最高位30位、5月6日57位まで4週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/422386077.html

♪Peter Pumpkinhead came to town


#9
☆☆☆☆33. YOU AND I WILL NEVER SEE THINGS EYE TO EYE - Kingmaker
ユー・アンド・アイ・ウィル・ネバー・シー・シングス・アイ・トゥ・アイ キングメイカー



https://youtu.be/zrzXs3zbfyQ

ヴォーカルが仲本工事さんにそっくりな
キングストン・アポン・ハルにて90年結成、デビューは91年の
ブラックリストの悪役みたいな名前のバンドの新曲は
1995年発売3作目最後アルバム「In the Best Possible Taste」よりカット。
今どき珍なる純な空気持つ直球ポストNWソングで胸を打つ92点。

7回目のヒットで、
1995年4月15日33位初登場、最高位33位、4月29日位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/407933636.html

♪You grew up in the sticks Where you struggled to get your kicks

#10
☆☆☆☆☆34. MARVELLOUS - Lightning Seeds
マーヴェラス ライトニング・シーズ



https://youtu.be/YLhYF4tTRAE


さあ期待のイアン・ブロウディー師匠のシーズの新曲、
1994年9月5日発売3作目アルバム「Jollification」より3回目カット4月3日発売。
作は師匠単独。これぞシーズな上げ上げハッピーUKポップ。
手口が毎回同じでもやっつけられる憎い奴96点。
いい曲だよなあ。まさにマーヴェラス!

6回目のヒットで、
1995年4月15日34位初登場、最高位24位、5月13日位まで5週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/432496994.html

♪Oh, you had to fit but you're fit to drop


#11
☆☆☆☆39. SOMETHING WORTHWHILE - Gun
サムシング・ワースホワイル ガン



https://youtu.be/VT9dADku1-E

キャミオの「Word Up」のカバー・ヒットで一躍名を挙げた
スコットランドはグラスゴーのハード・ロッカー。
1994年7月1日発売3作目アルバム「Swagger」よりカット。
こたびはビースティー・ボーイズ流のラップとハード・ロックの出会い。
ケレン味のない突っ張りがバシバシ決まって爽快な90点。

13回目のヒットで、
1995年4月15日39位初登場、次週75位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/434201225.html

♪you'll never find the truth cause you don't wonna know


#12
43. YOU CAN HAVE IT ALL - Eve Gallagher



https://youtu.be/EmmdNybiz0o

エレクトローン!
英サンダーランド出身の女声歌手。
唯一のアルバム「Woman Can Have It」からカット。
↓チャート通り露と消えるさだめのどーだチャラR&B流行歌。
メロディがちゃんとあるので8点。

2回目のヒットで、
1995年4月15日43位初登場、次週69位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/237611333.html

♪♪


#13
☆☆☆☆45. NATURAL BORN KILLAZ - Dr. Dre
ナチュラル・ボーン・キラーズ ドクター・ドレー



https://youtu.be/w8sDp65dyeA

本名Andre Romel Young、1965年2月18日カリフォルニア州コンプトン生まれ、
好きなようにやりたがるが困難にぶつかると凹む、水瓶座魚座寄り、
元N.W.A、
1994年10月15日発売サントラ・アルバム「Murder Was the Case」より3回目カット。
共演はアイス・キューブ。

利用サンプルは
A Who Seh Me Dun by Cutty Ranks (1992)
https://youtu.be/A5v-7NhAS_Y

タイトル通り怖いのなんのってラップ。きっとすんごいこと言ってるってお子様には英語教育に使わないように90点。

4回目のヒットで、
1995年4月15日45位初登場、次週63位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/425193671.html

♪Journey with me Into the mind of a maniac


#14
☆☆☆☆46. BITS AND PIECES - Artemesia
ビッツ・アンド・ピーセズ アーテメシア



https://youtu.be/rRtu1cWOnYI

エレクトローン!
正体はPatrick Prins。
4月15日発売。
頭をずっとこづかれているような気分になれます。
笑っちゃったので90点。

1回目のヒットで、
1995年4月15日46位初登場、最高位位46、1998年1月17日99位まで6週エントリー。

♪I cried on my blood day There was nothing that I could hold on to


#15
☆☆47. GO FOR THE HEART - Sox
ゴー・フォー・ザ・ハート ソックス



https://youtu.be/E8wYFI9m6r8

90'sに入ってさっぱしのサマンサ・フォックスさんが思い切って名義を変更してチャート界に殴りこみだー。
名前を変える意味は無かったようですお姿丸出しだし23点。

この名義
唯一のヒットで、
1995年4月15日47位初登場、次週88位。2週。

♪I get home. Been going all night long. I've got ringing in my ears


#16
☆☆☆☆☆49. I'LL MANAGE SOMEHOW - Menswear
アイル・マネージ・サムハウ メンズウエア



https://youtu.be/yeWdMqkvuEM


ロンドンはカムデンタウンよりしょうもない名前のブリットポッパー登場。
1995年10月24日発売1作目アルバム「Nuisance」より1回目カット。
「ブリットポップの仇花」と後年にはブームに乗ったチャラ連中と言われたようすが
これだけの曲で徒花になれれば最高じゃん雰囲気あるで95点。
歌詞は訳してみにゃわからん。

1回目のヒットで、
1995年4月15日49位初登場。1週。

♪Catch the bus by half past three


#17
55. PANIS ANGELICUS - Anthony Way



https://youtu.be/_Lj6BA1oCvw

1982年12月14日ロンドン生まれ、根性粘りで果敢に実行射手座山羊座寄り。
12歳のガキの一人合唱隊。

天使の糧(Panis angelicus)は、トマス・アクィナスが聖体の祝日のために書いた讃美歌『Sacris solemniis』の最後の2節。

だそうです。
なんじゃこりゃ0点。
寝込んでてても↑の動画を見ればその生意気さに怒りで飛び起きる。

唯一のヒットで、
1995年4月15日55位初登場、最高位55位、5月27日96位まで4週エントリー。

♪♪


#18
71. YEHA NOHA - Sacred Spirit



https://youtu.be/XPd9be8R5bA

エレクトローン!
Claus Zundel, Ralf Hamm, Markus Staabとゆう三人が画策した
アメリカ・インディアンのチャントとエレクトローン!融合で一発当てようと
1995年発売アルバム「Sacred Spirit (Dance Remixes) 」よりカット。
印税はいくぶん団体に寄付したらしいも上から目線で陵辱する罰当たりな0点。

1回目のヒットで、
1995年4月15日71位初登場、次週87位。2週。

♪ah-uh nayah oh-wa oh-wa shon-day oh-wa oh-wa shon-day


***********

トップ3は

1.←1 BACK FOR GOOD - Take That -2wks/ 2wks #1
2.←2 DON'T STOP - Outhere Brothers -5wks/ 1wk #1
3.←3 2 TWO CAN PLAY THAT GAME - Bobby Brown -3wks

とゆうことです。


アルバムチャート
トップ3、

1.☆←3 GREATEST HITS - BRUCE SPRINGSTEEN -6wks / 1wk #1
2.←2 THE COLOUR OF MY LOVE - CELINE DION -23wks / 7wks #1
3.☆←4 MEDUSA - ANNIE LENNOX -5wks / 1wk #1

ブー呆気無く陥落。


英95年度のシングルチャート通算のランクイン曲数は
12+15+17+15+22+20+25+24+17+20+20+20+21+22+18=288曲。

以上

佳曲多し。
気分上がると点数も甘めになっちまいます。

(山)2016.4.13

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす90'sのページ

資料

英語資料

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−

いつも閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−




.続きを読む(チャート全貌資料)
posted by 山 at 08:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽90's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月06日

洋楽90's全曲探検 1995/4/8号 スリーパー&ティーンエイジ・ファンクラブ登場 Weekly Rock of 90's



洋楽90's全曲探検
1995/4/8号
スリーパー&ティーンエイジ・ファンクラブ登場


近き過去こそ遠き過去、
今やもうふた昔経ってしまった現実に愕然としつつ、
こりゃ何かを忘れてはいないかと
21年前の今週の米英ヒットチャートの初登場曲を探検ですの254回目です。

春うらら。

花見だ花見だ。

桜だ桜だ。

申しますが世間のピーポー誰もが花見で騒げるわけで無し。
余裕が無くてそれどころじゃねえよ多しなのに花見花見て憂鬱になるばかし。
春は温くてそれは楽になろうがそれで明るい気分になるてのとはまた別の話で
常々しんどいことは相変わらず、春になろうてすぐに解決するわけじゃ無し。
新年度だろうて新エンドになるかもしれずそうそう喜んでばかりもいられんだから
花見だ花見だ憂さ晴らしだ

その花見も出来んの多いから春の流行歌でバカ明るいのはセンスがねえってこと。
南さんでの筒美さんもスリーパーもティーンエイジ・ファンクラブもわかってます。


※☆一つ以下の歌には冷たい仕打ちをいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

洋楽90's全曲探検 今週の全曲連続再生
http://www.youtube.com/playlist?list=PL32B52F22EF44378D


90's歴代名曲リスト

90's歴代名曲リスト-2

90's歴代名曲リスト-3

青春90's 1990-1992 Greatest Pop Of All

青春90's 1992- 1993 Greatest Pop Of All

青春90's 1993- 1994 Greatest Pop Of All

Brit Pop History IN UK Chart

Kool Rap Hit frm1993-06

90's Ameri-Pop Greats

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年4月8日の米国チャートより

#1
☆☆☆42. I'M GOIN' DOWN - Mary J. Blige - 1
アイム・ゴーイング・ダウン メリー・J・ブライジ



https://youtu.be/zvsACDxXejw

1971年1月11日(現42歳)、ニューヨークブロンクス生まれ、
地味で真面目、野心、無骨で不器用、困難に負けない忍耐強さの山羊座。
クイーン・オブ・ヒップホップ・ソウルことメアリーさん、
1994年11月29日発売2作目アルバム「My Life」より2回目カット1月18日発売。
カバーでオリジナルはローズ・ロイス1976年9月発売米70位R&Bチャート10位曲、
あの「Car Wash: Original Motion Picture Soundtrack」よりカット。
作・プロデュースはノーマン・ウィットフィールド師。
https://youtu.be/Dmujk9VYFlw
そっくりショーみたいにほぼまんま。
知られてない類なので復刻の価値はございますかございますか。72点。

1995年4月8日42位初登場、最高位22位。14週。
R&Bチャート13位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/429035710.html


8回目のヒットで、
1995年4月15日12位初登場、最高位12位、5月6日50位まで6週エントリー。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/430903926.html

♪Time on my hands Since you been away boy I ain't got no plans


#2
☆☆☆☆66. CAN'T YOU SEE - Total Featuring The Notorious B.I.G. - 1
キャント・ユー・シー トータル・フューチャリング・ノトーリアスBIG



https://youtu.be/DCMib3DBz60

ヒップホップR&B。
ニュージャージー州ニューアークより出現。
1996年1月30日発売1作目アルバム「Total」より1回目カット、
1995年3月28日発売サントラ・アルバム「New Jersey Drive, Vol. 1」よりカット、
3月27日発売。
利用サンプルは

"The Payback" by James Brown
https://youtu.be/IST6qRfVqwY

助っ人にイントロラップでノトーリアスBIGで引きも充分、
この定番明白JBリフ使ってひっくり返す95年R&B夜の静寂派の奥深く闇は深い90点。

1995年4月8日66位初登場、最高位13位。20週。
R&Bチャート3位。


1回目のヒットで、
1995年7月15日43位初登場、次週65位。2週。

♪Notorious B.I.G.. Give me all the chicken heads. From pasadena to medina.


#3
☆☆97. SO HELP ME GIRL - Joe Diffie - 1
ソー・ヘルプ・ミー・ガール ジョー・ディフィー



https://youtu.be/Yr2YRMQDmzA

1958年12月28日オクラホマ州タルサ生まれ、
積極性、じっくり決断後即決行、山羊座射手座寄り
のカントリー歌手、
デビューは1990年、
1994年7月26日発売4作目アルバム「Third Rock from the Sun」より3回目カット1月30日発売。
昔ならウエスト・コースト・サウンドと呼ばれたでありましょう分野のバラード。
昨今のカントリーのわざとらしく嫌らしいけろけろ唱法控え目、
いい子ちゃんぽいのはぽい、で72点。

1995年4月8日97位初登場、最高位84位。7週。
カントリー2位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/431558250.html

♪You could've kissed me, like this wasn't gonna last

**************************

ちなみにこの週のTOP3は

1.←1 TAKE A BOW - Madonna - 17 / 7wks #1
2.←2 CANDY RAIN - Soul For Real - 14
3.☆←6 RUN AWAY - Real McCoy - 5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年4月8日の英国TOP75チャートより

#1
☆☆☆☆1. BACK FOR GOOD - Take That



https://youtu.be/N2ICtCO8TCw

英国アイドル歌謡界の今王者、
5回連続で初登場1位は逃したあとまた初登場2回連続しかも初登場1位。
1995年5月8日発売3作目アルバム「Nobody Else」より2回目カット3月27日発売、
どっか夜汽車よジョージアへに似てると気付いた途端、腹が立ってきた
いい曲だと思うがの、この要領の良さはどうしても許せん0点。

14回目のヒットで、
1995年4月8日1位初登場、最高位1位4週、8月5日85位まで18週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/427800386.html

♪I guess now it's time for me to give up


#2
7. BABY BABY - Corona



https://youtu.be/pKl55xovSf8

カペラに続く、車かよ?シリーズの
エレクトローン!
イタロダンス。
Olga Maria De Souzaさん。
1994年4月1日発売1作目アルバム「The Rhythm of the Night」日本1位より2回目カット2月27日発売。
恒例のタイトルコール連呼で始まる恒例の展開のガボテンビート、
連続−4億点。
売れるのはよくわかる。クソ世の中ってことも。

2回目のヒットで、
1995年4月8日7位初登場、最高位5位2週、5月27日66位まで8週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/425592145.html

♪Baby baby Why can't we just stay together? Yeah, yeah, yeah


#3
☆8. NOT OVER YET - Grace



https://youtu.be/oBUT0cxtHlg

エレクトローン!
メンバーは
DJのPaul OakenfoldとSteve Osborne
ジャズ歌手のDominique Atkins。
元々は93年に出したもののコケて新装発売で今回はオオウケ。
落語の殿様の鯛?なパターン。こんところはけっこうあること。
別に時代の先を行ってたって訳じゃ無し。
多少は気品があるようなエレクトロ・ポップ色強いエレクトローン!で踊れや8点。

1回目のヒットで、
1995年4月8日8位初登場、最高位6位、5月27日65位まで8週エントリー。

♪Ooh, I'll live for you, I'd die for you / Do what you want me to I'll cry for you my tears will show


#4
☆☆18. HYPNOTISED - Simple Minds
ヒプノタイズド シンプル・マインズ



https://youtu.be/tafEYZ1WUVU

3年ぶり、ドラマーのメル・ゲイナー氏が91年脱退して
バンドメンバーがジム・カーさんとチャーリー・バーチルさんの2人だけとなった大御所マインズ。
1995年2月7日発売10作目アルバム「Good News from the Next World」よりカット3月20日発売。
機嫌が悪い時に聞くと余計につまんなく聞える被害者の会52点。

28回目のヒットで、
1995年4月8日18位初登場、最高位18位、5月6日72位まで5週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433051613.html

♪I can feel the whole world spinning around, I'm losing ground


#5
☆☆☆☆22. HOLDING ON TO YOU - Terence Trent D'Arby
ホールディング・トゥ・ユー テレンス・トラスト・ダービー



https://youtu.be/GtoTkGmbqo0

夢でのお告げで21世紀からサナンダ・マイトレイヤさんになりましたテレンスさん、
本名:Terence Trent Howard、1962年3月15日ニューヨーク州マンハッタン生まれ、
自己主張が強く負けず嫌い行動派の魚座牡羊座寄り。
2年ぶり1995年6月1日発売4作目アルバム「Vibrator」より1回目カット。
線の太いプリンスと言われるのは一番嫌であろう、
ジミ・ヘンドリックス師の陰濃く、メンフィスなホーンでいい曲で
しじゅう引っかかって力んでて90点。

11回目のヒットで、
1995年4月8日22位初登場、最高位20位、5月13日54位まで6週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/409173866.html

♪I left the east side for a west coast beauty


#6
☆☆☆☆☆25. BUBBLING HOT - Pato Banton
バブリング・ホット パトー・ベントン



https://youtu.be/JM1Q69BuCfI


Patrick Murray、1961年10月5日英バーミンガム生まれ、こだわりを持つ分野ではパイオニア、天秤座。
あのザ・ビートの助っ人さんだった男、
「このシングルにて唯一のチャート入り。」
と前回書いてしまいましたが大きな間違いですここに深く陳謝すすまん。

そのビートの伊達男トウィスティング担当ランキング・ロジャー師を助っ人に
褐色の熱中症レゲエ・チューンの凄いナイスなの95点。

2回目のヒットで、
1995年4月8日25位初登場、最高位位、月日位まで週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/426971479.html

♪Now easy Radical Roger Respect Mr. Pato Banton Rough, just like a soup ina pot we are what?


#7
☆☆☆☆☆27. OVER THE RIVER - Bitty McLean
オーバー・ザ・リバー ビティ・マクリーン



https://youtu.be/wQs36o80aTE


これは偶然か必然か連続でレゲ出現、
1972年8月8日バーミンガム生まれ、正義・情熱・棟梁の獅子座。
英レゲエ・シンガー、2作目アルバム「Natural High」よりカット3月27日発売。
自身作。時代などクソくらへなスカのいっちゃんいいとこをやるで文句あっか95点。

6回目のヒットで、
1995年4月8日27位初登場、最高位27位、4月29日62位まで4週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/423608051.html

♪♪


#8
☆☆29. ONE - Mica Paris
ワン ミーシャ・パリス



https://youtu.be/iIyZKk3-E1w

本名:Michelle Wallen、1969/4/27南ロンドン生まれ、こだわりの牡牛座牡羊座寄り。
ナウなソウル歌手、司会者、時に女優のオシャレ名前の常連さんミーシャさんの
U2の1991年11月19日発売7作目アルバム「Achtung Baby」より3回目カット1992年3月6日発売で
英7位、米10位曲
https://youtu.be/lSwGrzx1wQQ

のカバーで、もともとクドいとこあるんだからそれに輪をかけて過剰な歌唱はどうかと思う42点。

12回目のヒットで、
1995年4月8日29位初登場、最高位29位、4月29日66位まで4週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/409992781.html

♪Life is tough if you find you got it all and you're not satisfied


#9
☆☆☆☆☆33. VEGAS - Sleeper
ヴェガス スリーパー



https://youtu.be/zmkq2_gMUgY


デリシャスがデリシャスだった
http://rocksblog.seesaa.net/article/419488125.html
ブリットポップ第7番目くらいのバンド、スリーパー第4弾見参。
1995年3月14日発売1作目アルバム「Smart」より4回目カット3月27日発売。
おお今度は地味目で来た奥が深いぞスリーパー、
歌詞ともども
2回目以降からグッと掴まれるは必須もそれほど深く聴く者がさほどいなさそうな時代の不幸96点。
しかし舐められキャラもこれで払拭だ。

4回目のヒットで、
1995年4月8日33位初登場、最高位33位、4月22日73位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/432776164.html

♪He lives on his own The tv's on loan


#10
☆☆☆☆☆34. MELLOW DOUBT - Teenage Fanclub
メロウ・ダウト ティーンエイジ・ファンクラブ



https://youtu.be/j85MhM_gCTQ


1989年、スコットランド・グラスゴーにて結成、
神出鬼没オルタナ・ロック、10代ファンクラブ新曲は
1995年5月29日発売5作目アルバム「Grand Prix」より1回目カット。
こちらも地味で来ました、元々味で攻めるバンドの本領発揮です。
歌詞にグッと興味がそそられる96点。

8回目のヒットで、
1995年4月8日34位初登場、最高位57位、5月20日100位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/416596458.html

♪It gives me pain, when I think of you And the things together that we'll never do


#11
☆☆☆☆36. I ONLY WANT TO BE WITH YOU - Barry White
アイ・オンリー・ウォント・トゥ・ビー・ウイズ・ユー



https://youtu.be/NQRopkK71kA

50歳バリーおじちゃんが米では16年ぶりにチャート復帰の
3年ぶり1994年10月4日発売19作目アルバム「The Icon Is Love」よりカット。
作はJames Harris III, Terry Lewis, White。
BCRかよってタイトルにツッコむ少数の同世代に引きがあるとは思えないまるっきしバリー世界。
いにしえと同じようにいい曲、やり口も同じでテンションまるで下がらぬその偉さ、
深く考えてくれる方はさほどおらん様子がうら悲しいもご本人は至って元気そうで偉大です92点。

19回目のヒットで、
1995年4月8日36位初登場、次週54位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/432776164.html

♪I know what I want, baby, I know what I like You're the one


#12
☆☆☆☆39. SPIRIT INSIDE - Spirits
スピリット・インサイド スピリッツ



https://youtu.be/PS6FuZ4StK8

実に人の良さそうな
オズモンド・ライトさんとビバリー・トーマスお二人のダンス歌謡デュオ。
今回もシングルのみのリリースでまたもそのまんま人柄を表す嫌味無き94点。
性格は音楽に出ます、その証明。
悪いほうが売れちゃうこと多いんだけど。

2回目のヒットで、最後、
1995年4月8日39位初登場、次週66位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/429848249.html

♪♪


#13
41. THE SWEETEST DAYS - Vanessa Williams



https://youtu.be/Yu38a7w9Ss4

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/429415845.html



「セイヴ・ザ・ベスト・フォー・ラスト」がとんでもヒット米最高位1位となった
1963/3/18NYタリー町出身、自己主張が強く負けず嫌い行動派の魚座牡羊座寄りの姐さんの
1994年12月6日発売3作目アルバム「The Sweetest Days」より1回目カット10月18日発売、
手堅くまとめてできてるのが癇に障る0点。



米1994年11月12日83位初登場、最高位18位。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/385796498.html


5回目のヒットで、
1994年11月5日23位初登場、次週59位。2週。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/348232722.html

♪You and I in this moment, holding the night so close


#14
☆☆☆43. AHORA ES - 2 In A Room
アオラ・エス 2・イン・ア・ルーム



https://youtu.be/P_BLaIY8Hio

エレクトローン!
ワシントンとNYの二人組によるドミニカン・ヒップホップ。
1995年3作目アルバム「World Party」より。
ヒップ・ハウスやトライバル・ハウスいうそうな。
マシーン音がやたら安くて、生でやったらすんごく良さそうなんに人件費節約?
生でやったらダサいて時代認識すか81点。

5回目のヒットで、
1995年4月8日43位初登場、次週78位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/428211203.html

♪♪


#15
☆☆☆☆44. VULNERABLE - Roxette
ヴァルナーブル ロクセット



https://youtu.be/PFpZzWdu6XM

スウェーデンの Marie Fredriksson (vocals)とPer Gessle (vocals and guitar)のお二人、
90'sアバ、 ロクセット、最近チャートで不振気味で心配です。
1994年4月9日発売5作目アルバム「Crash! Boom! Bang!」より5回目最後カット英3月27日発売。
作・歌唱はPerさん。もう5回目だしいかにも地味だしっていい曲なんだけど
こりゃしゃあないか91点。

20回目のヒットで、
1995年4月8日44位初登場、次週73位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/430571207.html

♪Everywhere I look I see her smile Her absent-minded eyes


#16
☆☆☆☆49. VENTOLIN - Aphex Twin
ヴェントリン アペックス・ツイン



https://youtu.be/fa-8GsMhznc

エレクトローン!
本名Richard David James、1971年8月18日アイルランドはリマーリック生まれ、イギリスのコーンウォール育ち、
几帳面な正義・情熱・棟梁の獅子座乙女座寄り、エレクトロニック・ミュージシャン。
EP仕様にて3月27日発売。
昔ならインダストリアル・サウンドと呼ばれます相当に世間に憎悪を抱いてそうな凶悪音満載。
嫌いじゃないので91点。

3回目のヒットで、
1995年4月8日49位初登場、次週79位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/409584507.html

♪♪


#17
☆☆☆☆50. FLAVOUR OF THE OLD SCHOOL - Beverley Knight
フレーバー・オブ・ジ・オールド・スクー ビヴァリー・ナイト



https://youtu.be/4LURVwZTbRg

本名Beverley Anne Smithさん、1973年3月22日英ウルヴァーハンプトン生まれ、
負けず嫌い牡羊座魚座寄り。
こたび1995年11月2日発売1作目アルバム「The B-Funk」より1回目カット3月9日発売でデビュー。
作はNeville Thomas, Pule Pheto, Beverley Knightお三方。
嫌味のない英R&B歌謡です91点。
1999年に一段上のブレーク、人気者になって2007年に大英帝国勲章(MBE)を受章するそう。

1回目のヒットで、
1995年4月8日50位初登場、次週64位。2週。

♪Feel the flavour for your feet Everybody need a place to chil


#18
☆☆☆52. LOVE CITY GROOVE - Love City Groove
ラブ・シティ・グルーヴ ラブ・シティ・グルーヴ



https://youtu.be/YBOyS6OV4Kc

マンチェスターのR&Bグループ。
Stephen 'Beanz' Rudden氏が中心となって結成。
このラップと歌唱の曲で何と1995年ユーロヴィジョン・コンテスト英代表となって15位。
ユーロヴィジョンも変わるもんなんだねえ・・・81点。
今年もストックホルムで行われるそうです。
気になったので調べてみたら英代表は
Joe and Jake - You're Not Alone (United Kingdom) 2016 Eurovision Song Contest
https://youtu.be/C5VvsLEd1TI
あらまあ流行歌は進歩しないねえ足踏みかい。

唯一のヒットで、
1995年4月8日52位初登場、最高位7位、8月12日97位まで12週エントリー。

♪We're really makin' We're really makin'


#19
☆☆☆☆55. I'M JUST YOUR PUPPET ON A STRING - Londonbeat
アイム・ジャスト・ユア・パペット・オン・ア・ストリング ロンドンビート



https://youtu.be/kMa7Zr1wQ98

英米混合、オランダ発のダンスなロンドンビート、
新曲は4作目アルバム「Londonbeat」から持ち味の真面目さは健在、
今どきものすごいマッチョなウルトラ・ファンク。お代のぶんはしっかり力演だ92点。

9回目のヒットで、
1995年4月8日55位初登場、次週76位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/378301481.html

♪I'm just your puppet on a string. You make me do things. Up in the morning.


#20
☆☆☆☆61. I CAN CALL YOU - Portrait
アイ・キャン・コール・ユー ポートレート



https://youtu.be/cOUwlNgbGAs

ロスのR&Bヴォーカル・カルテットです。
メンバーはMichel Angelo Saulsberry, Eric Kirkland, Irving Washington III, Phillip Johnson。
1995年発売2作目アルバム「All That Matters 」よりカット。
ジェントル&スムージー&グルーヴィン&マッドなアシッド・ファンク。
売れんのはそれが原因、何より品がいいから。気の毒です92点。

米R&Bチャート22位。

2回目のヒットで、
1995年4月8日61位初登場、次週82位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/392669260.html

♪Lisa, and Sharon and Vanessa or, Karen and Patrica, and Becky, or Raona, and


#21
65. A PRAYER TO THE MUSIC - Marco Polo



https://youtu.be/xRTb8drm93I

エレクトローン!
生きてたのかいマルコポーロ。
なわきゃねえ
イタリアのDJ、Marco Cecere。
踊れるようになるまでひじょうに時間がかかる大航海エレクトローン!
貧乏暇なしで待ってられへんわ0点。
音色センスはナイス。

唯一のヒットで、
1995年4月8日65位初登場、次週87位。2週。

♪♪


#22
73. IT'S A RAINY DAY - Ice MC



https://youtu.be/ZlYDqL_mudI

エレクトローン!
本名:Ian Campbell。1965年3月22日ノッティンガムはハイソングリーン生まれ、
負けず嫌い牡羊座魚座寄り。
父母ともジャマイカン。
1994年発売3作目アルバム「Ice'n'Green」より3回目カット1994年8月30日発売。
欧州各地ヒット総なめの上、英上陸。
作とプロデュースはイタリアンのロビックスことロベルト・ゼネッリ氏。
クソくだらねーエレクトローン!に生まれ持ったラガマフィンしゃべくりの合体。
歌手で助っ人はイタリアン歌手AlexiaことAlessia Aquilaniさん。
で、これだけ調べといて0点。

前回とほぼ同じコメントでOK。

2回目のヒットで、
1995年4月8日73位初登場、次週94位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/423608051.html

♪Do you remember Before the rain came down


***********

トップ3は

1.☆ - BACK FOR GOOD - Take That -1wks/ 1wk #1
2.←1 DON'T STOP - Outhere Brothers -4wks/ 1wk #1
3.☆←5 2 TWO CAN PLAY THAT GAME - Bobby Brown -2wks

とゆうことです。


アルバムチャート
トップ3、

1.☆ New WAKE UP! - BOO RADLEYS -1wk / 1wk #1
2.←1 THE COLOUR OF MY LOVE - CELINE DION -22wks / 7wks #1
3.☆←4 GREATEST HITS - BRUCE SPRINGSTEEN -5wks

春ですブーです。


英95年度のシングルチャート通算のランクイン曲数は
12+15+17+15+22+20+25+24+17+20+20+20+21+22=270曲。

以上

地獄の0点連発からようやっと離脱。
良かった。

(山)2016.4.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす90'sのページ

資料

英語資料

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−

いつも閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−




.続きを読む(チャート全貌資料)
posted by 山 at 08:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽90's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月30日

洋楽90's全曲探検 1995/4/1号 ダイアナ・キング&アッシュ登場 Weekly Rock of 90's



洋楽90's全曲探検
1995/4/1号
ダイアナ・キング&アッシュ登場


近き過去こそ遠き過去、
今やもうふた昔経ってしまった現実に愕然としつつ、
こりゃ何かを忘れてはいないかと
21年前の今週の米英ヒットチャートの初登場曲を探検ですの253回目です。

むしろどんどん悪くなってるのに支持率が変わらへんのは
昨今のここ米チャートを見ていただけるとわかりますように、
何週同じ曲がベスト3なんだよ、
これぞ沈滞下での押し出されて人気。
ありゃ電話調査でかかってきても相手は人間じゃなく機械声、
馬鹿馬鹿しくって答える気にもならんって方がほとんどと思われ、
とにかくサンプル数だけは揃えにゃならんと滅多矢鱈かけまくって
まあ機械にやらせんだからいくらでも楽だろうが
それにわざわざ答えるはそうゆう方々であって偏ってなんぼのもんじゃい。
それをば前提にして強気に押しまくるで
あの一族の悲願たる法律が施行されたです。
さっそくアンゴラあたりで動かして既成事実化、
員の殉職も既成事実化、

国の誇りの為に亡くなった勇者を犬死とさせないためにも我々はこの方針を守り通します。

そんときは騒がれても2人3人となれば世間も慣れてそうゆうもんだと思うはず
てな目論見てのは
エレクトローン!がこんだけテキトーをぬけぬけとやり続けてるのと同じ、

馬鹿にしてるのだ小国民など。


※☆一つ以下の歌には冷たい仕打ちをいたします。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

洋楽90's全曲探検 今週の全曲連続再生
http://www.youtube.com/playlist?list=PL32B52F22EF44378D


90's歴代名曲リスト

90's歴代名曲リスト-2

90's歴代名曲リスト-3

青春90's 1990-1992 Greatest Pop Of All

青春90's 1992- 1993 Greatest Pop Of All

青春90's 1993- 1994 Greatest Pop Of All

Brit Pop History IN UK Chart

Kool Rap Hit frm1993-06

90's Ameri-Pop Greats

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年4月1日の米国チャートより

#1
79. JOY - BLACKstreet - 1



https://youtu.be/07vnBwaQF-k

ガイ解散後、自ら立つべくテディー・ライリー氏自身のグループ結成、
1994年6月日21発売1作目アルバム「Blackstreet」より5回目カット3月21日発売。
甘いのが絡みつくこねこねべっとり愛のバラード。胸焼けして0点。


1995年4月1日79位初登場、最高位43位。13週。
R&Bチャート2位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/428211203.html

英5回目のヒットで、
1995年5月27日56位初登場、次週72位。2週。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433630985.html

♪Can't forget the day That you walked into my life It was just the kind of thing


#2
☆☆☆☆☆84. PURPLE MEDLEY - Prince - 1
パープル・メドレー プリンス



https://youtu.be/SQEFXt6eAto

英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/434981448.html



殿下何を思ったか突然自分チャンチャカチャン・シングル発売3月14日発売。
7"エディット・ヴァージョン収録は
"Batdance", "When Doves Cry", "Kiss", "Erotic City", "Darling Nikki",
"1999", "Baby I'm a Star", "Diamonds and Pearls", "Purple Rain"
"Let's Go Crazy"
長い方は
"Sexy Dancer", "Let's Work", "Irresistible Bitch" (with the music of "Sexy MF"),
"I Wanna Be Your Lover", "Alphabet St.",
"Thieves in the Temple", the bassline to The Time's "777-9311",
Sheila E.'s "A Love Bizarre", "If I Was Your Girlfriend",
"Raspberry Beret", "Little Red Corvette", "Cream" and "Peach"
と続くそうです。
ここらで偉業を天下に知らしめる作戦。
私には成功95点。
世間には失敗。



英36回目のヒットで、
1995年3月18日33位初登場、次週47位。2週。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/425592145.html


1995年4月1日84位初登場、次週95位。2週。
R&Bチャート74位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/424408605.html

♪Keep bustin'! Dig if U will the picture Of U and I engaged in a... kiss


#3
☆☆88. TOTAL ECLIPSE OF THE HEART - Nicki French - 1
トータル・エクリプス・オブ・ザ・ハート ニッキー・フレンチ



https://youtu.be/zincPl_RqiI

英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/427800386.html



Nicola "Nicki" Sharon French、1964年9月26日英国カーライル生まれ、
バランス感覚有り。常識的。優柔不断。騎手には不適の天秤座乙女座寄り。
1995年発売1作目アルバム「Secrets」よりカットで初ヒットは
ボニー・タイラーさん1983年の米英1位、世界中で大ヒットのカバー。
https://youtu.be/lcOxhH8N3Bo
ミートローフ式どでかい曲で大映TV風味の押し出し強しナンバーで
これは比べられるは必須。ボニーさんのでいいじゃんとなった模様です28点。



英1回目のヒットで、
1994年10月15日54位初登場、1週。

米1995年4月1日88位初登場、最高位2位。27週。

♪Turnaround, every now and then I get a Little bit lonely


#4
☆☆90. WONDERFUL - Adam Ant - 1
ワンダフル アダム・アント



https://youtu.be/KMgMBeLO2iQ

英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/433630985.html


アダム兄さんだ。いつのまにか40歳。
1995年3月7日発売5作目アルバム「Wonderful」より1回目カット。
ドンドコドンドコ海賊ビートも今は昔、
普通の歌手になってしもうては曲もこの程度では辛かろうと思います54点。



英10回目のヒットで、
1995年2月11日32位初登場、最高位32位、2月25日59位まで3週エントリー。

英前走
Can't Set The Rules About Love
1990年4月28日47位初登場、次週59位。2週。

♪Did I tell you how much I miss


1995年4月1日90位初登場、最高位39位。19週。

米前走
Room At The Top
1990年3月10日84位初登場、最高位17位。16週。

♪Did I tell you how much I miss Your sweet kiss?


#5
91. YOUR LOVING ARMS - Billie Ray Martin - 1



https://youtu.be/RVukIhibLYM

英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/429848249.html



エレクトローン!
1970年ドイツはハンブルグ生まれのがらっぱち姐さん。
英1996年1月日発売1作目アルバム「Deadline for My Memories」より超先行1回目カット10月発売。
この時はこんなもんで終わるも来年再発されて
1995年5月20日10位初登場、最高位6位、7月22日64位まで10週エントリーの大ヒットとなる。
返す刀で米でも
1995年4月1日91位初登場、最高位46位。
どこがそんなにいいんだか0点。



1回目のヒットで、
1994年11月19日38位初登場、最高位38位、12月3日70位まで3週エントリー。

米1995年4月1日91位初登場、最高位46位。23週。

♪Burning inside yeah Burning inside yeah, ooh Burning inside now


#6
☆☆☆☆92. SHY GUY - Diana King - 1
シャイ・ガイ ダイアナ・キング



https://youtu.be/szjaHbjhauk

1970年11月8日ジャマイカ・スパニッシュ・タウン生まれ、慎重とプライドの蠍座。
新進レゲエ、R&Bシンガー。インド系ジャマイカ人の母、アフリカ系の父。
アメリカのラッパーであるノトーリアス・B.I.G.が1994年に発表したアルバム「レディ・トゥ・ダイ」の収録曲「Respect」にゲスト参加した後、
ソニーミュージックとレコード契約。
1995年4月25日発売1作目アルバム「Tougher Than Love」より2回目カット
1995年3月21日発売サントラアルバム「Bad Boys」よりカット、
3月7日発売。
今、米でヒットするならこれ!てな阿呆陀羅トースティングにレゲエR&Bのトロも喜ぶ有名さん92点。

1995年4月1日92位初登場、最高位13位。29週。


1回目のヒットで、
1995年7月8日4位初登場、最高位2位、9月30日69位まで13週エントリー。

♪I don't want no fly guy I just want a shy guy


#7
☆☆☆☆☆93. FEEL SO HIGH - Des'ree - 1
デズリー フィール・ソー・ハイ



http://rocksblog.seesaa.net/article/420984687.html
http://youtu.be/XOCkOHXqCcc

英登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/288744603.html



本名:Desirée Annette Weeks、1968/11/30ロンドン生まれ、計画性無し爽やか射手座蟹座寄り。
両親はカリブ血統、ロンドン生まれも幼少期に3年間バルバドスで居住、10代で曲を作り始め、
この年、デビューです。
来年92年2月17日発売1stアルバム”Mind Adventures”よりお披露目。
堂々たるデズリーさんが作るデズリーさんの音楽。
好きも嫌いも売れるも売れないも認めざるを得ん超然さこそ時を超えるのだ。
これが最初のヒットで
これより
68-51-56-72位




1回目のヒットで、
1991年8月31日65位初登場、最高位51位、9月28日72位まで5週エントリー。

1995年4月1日93位初登場、最高位67位。10週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/425193671.html

♪Show me your company, come and tell me who you'll be I'll try and take things easy


#8
95. KEEPER OF THE STARS - Tracy Byrd - 1



https://youtu.be/Wngb5Mq1SQY

モダン・カントリー!
Tracy Lynn Byrd、1966年12月17日テキサス州ヴィドール生まれ、
自由・楽観・陽気の射手座。
1994年6月7日発売2作目アルバム「No Ordinary Man」より4回目最後カット。
ケツの穴みたいな声を最大限に活かしたクソバラード0点。

1995年4月1日95位初登場、最高位68位。7週。
カントリー2位。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/428211203.html

♪It was no accident me finding you


#9
☆☆☆☆98. SAFE + SOUND - DJ Quik - 1
セイフ+サウンド DJ・クイック



https://youtu.be/Z6kky3k-MVk

本名:David Marvin Blake。1970/1/18カリフォルニア州コンプトン生まれ、
根気我慢無骨穴男、山羊座水瓶座寄りのラッパー、DJ瞬発力。
1995年2月21日発売3作目アルバム「Safe + Sound」より1回目カット1月7日発売。

利用サンプルは

"Strawberry Letter 23" by The Brothers Johnson
https://youtu.be/gC1TBxflN2I

"I Wanna Be Your Lover" by Prince.

すんごくわかりやすいブラジョン乗りでプリンスのはわかりづれえラップでんがなまんがな90点。

1995年4月1日98位初登場、最高位81位。10週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/370106761.html

♪Static, Quik, you're not a gangster, we're not static

**************************

ちなみにこの週のTOP3は

1.←1 TAKE A BOW - Madonna - 16 / 6wks #1
2.←2 CANDY RAIN - Soul For Real - 13
3.←3 CREEP - TLC - 21 / 4wks #1

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

1995年4月1日の英国TOP75チャートより

#1
☆☆☆☆☆7. BABY IT'S YOU - Beatles
ベイビー・イッツ・ユー ビートルズ



https://youtu.be/HEPQc8qmq9w


何とビートルズのニュー・シングルて。
はい
最近勢い落ちかけてる
1994年11月30日発売コンピアルバム「Live at the BBC」より唯一カット3月20日発売。
売上推し対策。
組合との関係でレコード音源を流せなかったBBCが放送用に自局で録音させたものでして
オリジナルは作Burt Bacharach, Mack David, Barney Williams組。
あまりバカラック師ぽくございませんが
シュレルズ1961年米5位ヒット。
https://youtu.be/CRrxjk3qgRc

ビートルズのは
1963年3月22日発売1作目アルバム「Please Please Me」に収録。
https://youtu.be/DzdVKlJwKoM
さて何曲目に入ってたでしょう・・・・・B面3曲目。
ジョンちゃんのシャウトがかっこいいよう95点。

55回目のヒットで、
1995年4月1日7位初登場、最高位7位、7月8日71位まで7週エントリー。

前走
The Beatles Movie Medley
1982年6月5日56位初登場、最高位10位、7月31日53位まで9週エントリー。

♪It's not the way you smile That touched my heart


#2
17. YOU BELONG TO ME - JX



https://youtu.be/4XG2F9BEwTA

エレクトローン!
首魁はDJ、Jake Williams。
ゲスの極みの音だけ−3億点。

2回目のヒットで、
1995年4月1日17位初登場、最高位17位、4月29日64位まで5週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/416596458.html

♪Ay-ee-yeah-yeah, oo-ay-ee-yeah-yeah Ay-ee-yeah-yeah, oo-ay-ee-yeah-yeah


#3
☆☆☆☆19. GET WILD - NPG(New Power Generation)
ゲット・ワイルド NPG



https://youtu.be/jDGEheTZQ0k

【ニコニコ動画】New Power Generation - Get Wild

結局プリンス殿下のNPG
1995年1月1日発売アルバム「Exodus 」よりカット。
P-FUNKでかなりカッコええでぇ94点。

この名義
1回目のヒットで、
1995年4月1日19位初登場、最高位19位、4月22日71位まで4週エントリー。

♪Get wild! Ah! Get wild! Ooh, ooh, baby! Get wild!


#4
20. THE FIRST THE LAST ETERNITY - Snap ft Summer



https://youtu.be/Xe_0zKVVGQw

エレクトローン!
スマップじゃないよスナップ!1989年結成の大人気、ドイツのユーロダンス集団。
1994年9月30日発売3作目最後アルバム「WELCOME TO TOMORROW」より2回目カット。
唄助っ人はお抱えのサマー嬢。
「板也、板也、板也」と意味不明な連呼してつまんねーメロで通すは
手も足も出ない音だけ0点。

11回目のヒットで、
1995年4月1日20位初登場、最高位15位、5月13日53位まで7週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/426156594.html

♪Eternity, Eternity, Eternity,


#5
☆☆☆21. IF YOU LOVE ME - Brownstone
イフ・ユー・ラブ・ミー ブラウンストーン



https://youtu.be/1bzEYg-CpQE

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/430903926.html



LAの新進女子R&Bグループ。
1995年1月10日発売1作目アルバム「From the Bottom Up」より2回目カット10月24日発売。
いい曲な今どきR&B歌謡も自己主張のための感情過多唄いで恫喝されてる気分になるで81点。



米1994年12月10日79位初登場、最高位8位。

英1回目のヒットで、
1995年4月1日21位初登場、最高位12位、6月17日69位まで12週エントリー。

♪I don't wanna rain on this parade


#6
24. SHOW A LITTLE LOVE - Ultimate Kaos



https://youtu.be/zS2XoPkS0hk

ロンドンより出現のなぜ英国人はガキの唄が好きなのかの黒ボーイズバンド。
テレビタレントのサイモン・カウウェル氏が一儲け企んで結成さす
リード歌唱は当時9歳のHaydon Eshun君。
1994年発売1作目アルバム「Ultimate Kaos」よりカット。
手慣れてメロを紡ぐも人工甘味料のベタつきが口内に残る0点。

3回目のヒットで、
1995年4月1日24位初登場、最高位23位、4月29日58位まで5週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/432776164.html

♪♪


#7
25. SAVE IT 'TIL THE MOURNING AFTER - Shut Up & Dance



https://youtu.be/PtG3gz6TNQk

エレクトローン!
&ラップ。
88年ロンドンで結成の二人組。
1995年発売3作目アルバム「Black Men United」よりカット。
元ネタはデュラン・デュランの"Save a Prayer" 、
https://youtu.be/6Uxc9eFcZyM
バックもサビもいただき、それにラップ乗せるだけつ安い作りで済むと思うか。
リスナーを小馬鹿にしてるとしか思えぬ0点。

7回目のヒットで、
1995年4月1日25位初登場、最高位25位、4月15日48位まで3週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/371956877.html

♪♪


#8
☆☆☆27. CONWAY - Reel 2 Real
コンウェイ リアル・2・リアル



https://youtu.be/Zh2W6Hf5Sgo

エレクトローン!
NY産ラガマフィン&ラテン混じり。
首魁はDJのエリック・モリロー、
手下で唄はトリニダード・トバゴのラッパー、マッド・スタントマン。
1994年10月10日発売1作目アルバム「Move It!」より4回目カット。
曜日読みラップ。真面目な狂気入りでぶっ飛び可能81点。

5回目のヒットで、
1995年4月1日27位初登場、最高位27位、4月22日74位まで4週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/430571207.html

♪monday tuesday on the conway wednesday thursday on the conway


#9
☆☆29. KARMACOMA - Massive Attack
カーマコーマ マッシヴ・アタック



https://youtu.be/Vi76bxT7K6U

それでも果てを開拓すべく立ち向かうブリストル・サウンドの尖兵、マッシヴズ。
3年ぶり1994年9月26日発売2作目アルバム「Protection」より3回目カット3月20日発売。

利用サンプルは

the opera Prince Igor by Russian composer Alexander Borodin
https://youtu.be/r9Bz03JhSME

"Dream Time in Lake Jackson" by The KLF
https://youtu.be/PXzTwH4xkyw

"Melody" from his 1971 album Histoire de Melody Nelson by Serge Gainsbourg
https://youtu.be/I3WeNexb2a8

なんぞインテリぶって辛気臭いてのはバンドの持ち味だからして文句つけるのもどうかと思うも
なんぞインテリぶって辛気臭い32点。

6回目のヒットで、
1995年4月1日29位初登場、最高位28位、4月22日58位まで4週エントリー。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/432776164.html

♪You sure you want to be with me


#10
31. EXPRESS YOUR FREEDOM - Anticappella



https://youtu.be/C1X5gwDsE0U

エレクトローン!
イタリア産。
カペラの設立メンバーたるGianfranco Bortolottiが反旗を翻して設立。
反旗を翻したのは銭の取り分を頭になって独り占めしたいからとしか思えぬいつものエレクトローン!0点。

4回目のヒットで、
1995年4月1日31位初登場、次週59位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/421204773.html

♪Freedom! Bring it home! Make your body, check! Uh


#11
☆☆☆☆33. CAN'T STOP LOVIN' YOU - Van Halen
キャント・ストップ・ラヴィン・ユー ヴァン・ヘイレン



https://youtu.be/dFNdhm3mli0

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/435495655.html



VH最後のTOP40ヒット登場。
1995年1月24日発売10作目アルバム「Balance」より3回目カット3月14日発売。
ポリス「見つめていたい」ビートのナイス・ポップ・ハードです。
レイ・チャールズ師の"I Can't Stop Loving You"に言及尊顔して92点。



米1995年3月25日75位初登場、最高位30位。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/319090169.html


14回目のヒットで、最後、
1995年4月1日33位初登場、次週53位。2週。

英前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/432776164.html

♪There's a time and place for everything, for everyone


#12
37. SWEET DREAMS - DJ Scott



https://youtu.be/7fXMdruYaas

エレクトローン!
名前ばらす、Scott Robertson。
そのまんまユーリズミックスののエレクトローン!カバー。
助っ人歌手はLorna BannonことLorna B.嬢。
モノマネ大会&便乗商法で一儲け目論むお主も悪よのう0点。

2回目のヒットで、最後、
1995年4月1日37位初登場、次週58位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/433051613.html

♪♪


#13
☆☆☆42. I DON'T KNOW YOU LOVE ME - Roachford
アイ・ドント・ノウ・ユー・ラブ・ミー ローチフォード



https://youtu.be/teQcEPNUBT0

オンリー・トゥ・ビー・ウイズ・ユー
http://rocksblog.seesaa.net/article/416377347.html

ロンドン出身1965年生まれ1月22日生まれ、
水瓶座山羊座寄り、
論理に裏付けされた説得力のある俺王、
アンドリュー・ローチフォード君。
1994年3月30日発売3作目アルバム「Permanent Shade of Blue」より5回目最後カット。
5曲目ともなると売上推しのため無理やりアルバム曲をシングルにした感、有り有りとなり
いいバンドなんだからこうゆうことすると後に響くよ。
つってもこの時分はそれほど気にもしてないから関係無いかシングルとしては81点。

11回目のヒットで、
1995年4月1日42位初登場、次週66位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/430571207.html

♪I'm packing up my bags now, cause I can't take it any more.


#14
☆☆☆45. FUNTIME - Boy George
ファンタイム ボーイ・ジョージ



https://youtu.be/lJy09IOhP2Q

ボイジョさん、33歳の春。
1995年発売アルバム「Cheapness and Beauty」よりカット。
原曲は作イギー・ポップ&デヴィッド・ボウイ両師、
1977年3月18日発売1作目アルバム「The Idiot」収録。
https://youtu.be/NIUZjSIXmyg
きっと好きなんでしょう。

イギーちゃんのは永遠に忘れぬもこのヴァージョンは長くて半日後に忘れる42点。

10回目のヒットで、
1995年4月1日45位初登場、次週63位。2週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/375110037.html

♪Fun Hey baby we like your lips Fun Hey baby we like your pants


#15
☆☆☆☆49. KEEP THE FIRE BURNIN' - Dan Hartman
キープ・ザ・ファイア・バーニン ダン・ハートマン



https://youtu.be/3dEF0QI6FqQ

元祖ハイパー・ダンス男こと元エドガー・ウインター・グループのダンさん
エレクトローン!
に挑戦。
1994年12月20日発売ベストアルバム「Keep the Fire Burnin'」より推し新曲カット。
助っ人歌手相方に流れエレクトローン!歌手頭ロリアッタ・ホロウェイ嬢。
サンプリングで自分の1979年ヒット
"Relight My Fire"
https://youtu.be/2-BFtrB-qdI
使用。
ロリアッタさんにいつもより三倍増しで野獣唄いさせてダンのおっさん面白がってる90点。

7回目のヒットで、最後、
1995年4月1日49位初登場。1週。

前走
Get Outta Town
1985年11月16日49位初登場。1週。

♪ Let it keep us warm The world will keep on turnin' Let it turn you on


#16
53. 1 TO 1 RELIGION - Bomb The Bass



https://youtu.be/DXBRMbWizhk

87年に結成、ロンドンの爆弾ベース、頭はティム・シムノン君。
1995年発売3作目アルバム「Clear」よりカット。
助っ人はカールトンくん。
ちいともおもろくないのが最大の欠点0点。

9回目のヒットで、
1995年4月1日53位初登場。1週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/431237622.html

♪♪


#17
☆☆☆☆54. GET DOWN - Craig Mack
ゲット・ダウン クレイグ・マック



https://youtu.be/CzRVf6DjiN0

米登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/431868607.html



ヒップ・ホップ!
1971年5月10日ニュージャージー州トレントン生まれ、この時23歳、こだわりの牡牛座牡羊座寄り。
こたび
1994年9月20日発売1作目アルバム「Project Funk da World」より2回目カット12月12日発売、

利用サンプルは

"Escape-ism" by James Brown
https://youtu.be/BNhLDtaQAyE

一年の終わりにそうとう疲れきった完全長寿庵式ラップで寝込む寸前90点。



米1994年12月31日73位初登場、最高位38位。
ラップ2位。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/424031032.html


2回目のヒットで、
1995年4月1日54位初登場、1週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/429415845.html

♪AAAAAAAHHHHHHHHHHHH!!!!! Now who got the flav


#18
☆☆☆☆☆57. KUNG-FU - Ash
カンフー アッシュ



https://youtu.be/2DhpaCUC8eg


北アイルランドはダウンパトリック出身1992年結成新星ブリットポッパー登場。
1996年5月6日発売1作目公式アルバム「1977」よりすんごい先行1回目カット3月20日発売。
曲とPVのアホ最高。
ジャケのアホ超最高。
「はい.」「花の日カラテ」「英国ロンドン市キングスロード通555」「私達は・り・された若者です。」
読めん日本語が書いてます。
実に歌詞が知りたい95点。

1回目のヒットで、
1995年4月1日57位初登場。1週。

♪do what you do to me I haven't been the same since my teenage lobotomy


#19
58. FLYING HIGH - Captain Hollywood Project



https://youtu.be/MTLhxwC7894

エレクトローン!
ドイツ産。
アメリカ人歌手トニー・ドーソン・ハリソン氏が結成。
米軍大尉だったんだってそれでこのバンド名。
1995年3月30日発売2作目アルバム「Animals or Human」よりカット1994年11月1日発売。
絶え間なき自己顕示欲の野郎による吐瀉物0点。

5回目のヒットで、最後、
1995年4月1日58位初登場。1週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/413477939.html

♪We 're flying high We 're flying right up to the sky


#20
☆☆☆☆63. BIG POPPA - Notorious BIG
ビッグ・ポッパ ノトーリアス・B.I.G.



米(リャン面ヒット)登場時のレビューでどうぞ。
http://rocksblog.seesaa.net/article/432496994.html



ヒップ・ホップ!
Christopher George Latore Wallace、1972年5月21日LA生まれ、
機敏器用な社交的・神経質双子座牡牛座寄り。
こたび1994年9月13日発売1作目アルバム「Ready to Die」より2回目最後カット2月20日発売となってる←間違い?。

BIG POPPA
https://youtu.be/phaJXp_zMYM

利用サンプルは

"Between the Sheets" performed by The Isley Brothers
https://youtu.be/glhdcJ7K3XM

"Dolly My Baby" performed by Super Cat
https://youtu.be/-u5m_LfiXzM

WARNING
https://youtu.be/TbSm6HsX_ek

利用サンプルは

"Walk on By" performed by Isaac Hayes


大ポッパはアイズリーズに全面依存の長寿庵。とぼけてる90点。

ウォーニングは馬にあらず、平次親分にかなり依存、とぼけてる94点。
https://youtu.be/iqR4CZj0mJQ



米1995年1月14日82位初登場、最高位6位。
ラップ1位。

米前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/424807027.html


2回目のヒットで、
1995年4月1日67位初登場。1週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/428620887.html

♪Uh, uh, check it out Junior M.A.F.I.A., uh, um (i like this, yeah)


#21
72. IN THE ARMS OF LOVE - Catherine Zeta Jones



https://youtu.be/oJHsGfM-4eg

下駄でなくゼタ、キャサリン・ゼタ・ジョーンズさん
1969年9月25日(現43歳)ウェールズのスウォンジ生まれ。
バランス感覚有り。常識的。優柔不断。騎手には不適の天秤座乙女座寄り。
配偶者、マイケル・ダグラス (2000年〜)、家族、子供2人(男1人・女1人)。
女優さん。
あたしって才能あるでしょ、美人だし唄も上手いし全開。
の御託におつきあいする義理は無し0点。

2回目のヒットで、最後、
1995年4月1日72位初登場。1週。

前走
http://rocksblog.seesaa.net/article/375110037.html

♪So you're all alone And you're feeling the chill right down to the bone


***********

トップ3は

1.☆←2 DON'T STOP - Outhere Brothers -3wks/ 1wk #1
2.←2 LOVE CAN BUILD A BRIDGE - Cher/Chrissie Hynde/Neneh Cherry/Eric Clapton -2wks / 1wk #1
3.☆←6 2 JULIA SAYS - Wet Wet Wet -2wks

とゆうことです。


アルバムチャート
トップ3、

1.☆←3 THE COLOUR OF MY LOVE - CELINE DION -21wks / 7wk #1
2.←1 MEDUSA - ANNIE LENNOX -3wks / 1wk #1
3.☆ New MADE IN ENGLAND - ELTON JOHN -1wk

3化け物。


英95年度のシングルチャート通算のランクイン曲数は
12+15+17+15+22+20+25+24+17+20+20+20+21=248曲。

以上

地獄の0点連発。
史上最大だー。

(山)2016.3.30

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくす90'sのページ

資料

英語資料

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−

いつも閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。

http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA

−−−−−−−−−−−−−−−−−




.続きを読む(チャート全貌資料)
posted by 山 at 08:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 洋楽90's全曲探検 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

▲ページの先頭へ