2011年06月24日

エッジ・オブ・セヴンティーン/スティーヴィー・ニックス 1982/2/15 EDGE OF SEVENTEEN - Stevie Nicks



エッジ・オブ・セヴンティーン
スティーヴィー・ニックス
1982/2/15


♪くーくるう、くーくるう、ぽっぽっぽ、くう♪

「あ、鳩だ。おっさんの形をした鳩がいる。」

「くうっくるー、鳩だぞう。餌おくれ。さもないと謎のバイキンつけちゃうぞ。」

「わー、謎のバイキンおっさん鳩だ。みんなで石投げて追い払っちゃえ。」

「何を言う。鳩は平和の象徴なんだぞ。しかも私は白い鳩〜。くう、くう、くう。」

「わはははは。おいちゃん、何やってんの?それじゃ変態ギリギリだよ。」

「いやなに・・・ちょっと張り切っちゃってね。なんせ久しぶりに



はい、長らくお待たせいたしました。
何と5カ月ぶりです、毎度おなじみ80’sのレコ屋でござーい。」

「おいちゃんてば、そもそも80’sのレコ屋さんだったんだ。」

「そうだ。俺も忘れかけていた。底抜け脱線ばっか最近してたもんで。
細菌つけちゃうぞう。くっくるーくるっくー。」

「わはははは。」

.
「何、コイツら。ずいぶんとふざけてるじゃない。」


「お嬢様、我慢を。しょせん下賎な者どもです。」
.


「おいちゃん、あっちに何か見かけない人がいるよ。」

「誰だろね。新しいお客さんかな。じゃ、あっちにも行っちゃおうかなー。くるっく〜。」

「やめたほうがいいよ。なんかおっかない顔してるし。」

「うにゃ。そうだな。そんな暇はございません。
て、
何でこんなカッコをしてるかとゆうとー
本日持って参りましたお宝は〜〜〜



エッジ・オブ・セヴンティーン
EDGE OF SEVENTEEN (Just Like the White Winged Dove)
スティーヴィー・ニックス
Stevie Nicks


1982年2月15日発売。
あの
フリートウッド・マックのお嬢、ついに立つ!
1981年7月27日発売の1stソロアルバム



Bella Donna
麗しのベラ・ドンナ




より三枚目のシングルカットだ。
鳩ポッポ〜〜〜。」

「鳩の歌なの?」

「多分。だってタイトル副題がそうだもん。
ぽっぽー。
何たってあのお嬢ですから。
アルバム共々大ヒットです。
最初のカットの

”Stop Draggin' My Heart Around”

トム・ペティ兄ちゃんとの共演で全米最高位3位。
次の

”Leather and Lace”

イーグルスのドン・ヘンリーさんとの共演で全米最高位6位。

こんどは糞野郎の手助けなんか無用よの完全ソロで
1982年2月20日に全米73位初登場、
以後60-38(3/6)-31-25-19-14-12-11(4/17)-11-18-26-68-98(5/22)位。
最高位11位。
って、ありゃちょっと下がっちゃった。変ね。やっぱ男は必要かな。
しかも
英国、及び日本ではシングル化されなかったようで。
これまた妙だな。」

「何で?」

「うーん・・・そりゃきっと聴けばわかるんじゃない。
しかして
順位より記憶!
記憶に残る歌こそが名曲なり。
ほれ、お前さんもあの映画見ただろう

スクール・オブ・ロック



ての。」

「見てない。」

「そうかそうか。あの映画で学校のお固い女校長先生だったかな。
急に酒場で振っ壊れて歌い踊ったのがこの歌だ。
ほれ。」

Stevie Nicks Edge Of Seventeen School Of Rock clip
http://youtu.be/7MWpe8zzSM0


「わ、ほんとだ。楽しそう。有名なんだね、この歌。」

「そうだよー。くるっくー。では、本人さんヴァージョンで聞いてみようね。」

http://youtu.be/Dn8-4tjPxD8


Stevie Nicks- Edge Of Seventeen (Rare HQ Promo)
http://youtu.be/YpBmnTCfxb4




まるで白い翼の鳩のように
歌をうたう
彼女が歌っているようだわ
うーっ、うーっ、うーっ

まるで白い翼の鳩のように
歌をうたう
彼女が歌っているようだわ
うーっベイベ
うーっ、うーっ、うーっ
せ、うー

そして日々は過ぎ去っていく
風の舞う吹きだまりのように
網の中で
それは私自身
私は再び始める

友達に言ったわ
(何も問題は無い)
ベイビ
他のことはどうでもいい

彼はほんの赤ん坊だった
(彼はほんの・・・)
そして
そう、彼の心は粉々だったの
彼の中の何かが

その瞬間
私が初めて
彼を・・
見つめた・・・
その時・・・
二人きり
崖っぷちで
17歳の

まるで白い翼の鳩のように
 まるで白い翼の鳩のように
歌をうたう
彼女が歌っているようだわ
うーっ、ベイベ、うーっ、うーっ

まるで白い翼の鳩のように
歌をうたう
彼女が歌っているようだわ

うーっベイベ
うーっ、せ、うーっ

私は今日行った
多分また行くわ
明日

そう
そこにある音楽
そう、それは絶えず湧き出て来た
親しみを込めて

そう
私は貴方がすることを見ている
私が私のためにしようとしていたことをするのを見ている
詩人による言葉で
聖歌隊の声で
メロディで

他のことはどうでもいい

まるで白い翼の鳩のように
 まるで白い翼の鳩のように
歌をうたう
彼女が歌っているようだわ
うーっ、ベイベ、うーっ、せ、うーっ

まるで白い翼の鳩のように
歌をうたう
彼女が歌っているようだわ

うーっベイベ
うーっ、せ、うーっ

雲は
何も望んではいやしない
雨が降っているときには
だけど海は
色を変える
だけど海は
変わらない

そう
ゆっくりと
年月の優雅なる流れ
私は歳を重ね前に踏み出す
ずっと抱いてた望み
喜びのために
崖っぷちで
17歳の

うーうーーーーーーーーーーーーああああ

まるで白い翼の鳩のように
歌をうたう
彼女が歌っているようだわ
うーっ、ベイベ、うーっ、せ、うーっ

まるで白い翼の鳩のように
歌をうたう
彼女が歌っているようだわ
うーっベイベ
うーっ、せ、うーっ

そう
そして突然
ホールに取り残され立っているものは誰もいなかった

いえいえーー
涙が溢れ出る
誰もいなかったわ
ほんとうに聞いたものは
誰も
滝のように流れる涙の音を聞いたものは

おー、私は答えを求め探しに出かけた
階段を上って、ホールに降りて
答えは見つからなかった
ただ呼び声を聞いただけ
夜の鳥のーーー
歌っている
こっちへおいでって
おいで、おいで

まるで白い翼の鳩のように
 まるで白い翼の鳩のように
歌をうたう
彼女が歌っているようだわ
うーっ、ベイベ、うーっ、せ、うーっ

まるで白い翼の鳩のように
歌をうたう
彼女が歌っているようだわ

うーっベイベ
うーっ、せ、うーっ

そう、私は貴方の声を聞く
 (そう、私は貴方の声を聞く)
朝に
 (朝に)
そして私は貴方の声を聞く
 (そして私は貴方の声を聞く)
夜のしじまに
 (夜のしじまに)
時には
貴方に近すぎることで
貴方の声が聞こえなくなることもある

マイ・ラブ

私は貴方より少しだけ歳をとっている
 (私は貴方より少しだけ歳をとっている)

マイ・ラブ

まるで白い翼の鳩のように
歌をうたう
彼女が歌っているようだわ
うーっ、ベイベ、うーっ、せ、うーっ

まるで白い翼の鳩のように
歌をうたう
彼女が歌っているようだわ

うーっベイベ
うーっ、せ、うーっ・・・



「長っ!怖っ!。ねえねえどうしてこのお姉ちゃんてばこんなに怒ってるの?」

「怒っちゃいねえだろう、別に。
年月を重ねての自然な貫禄で、ぎょうさんタバコを吸って、ぎょうさんお酒を飲んで、ぎょうさん男遍歴で、
至りました。
このような迫力ご獲得。
相変わらず、だーらだらとメリとハリが無い作風すが。頭悪そうすが。くるっくー。
訳してて頭痛くなったよ、わけわかんねー。」



「こいつらあ・・・あることないこと言いやがって。」

「お嬢様、お嬢様。どうか落ち着いて。
・・・・・
あることないことって、あるんすか?」



「えーっと、そうだ調べて来たのだ。
えーっと何々、この歌を作ったきっかけは・・・
タイトルは
トム・ペティ兄さんの最初の奥さんとダベってた時に

”at the age of seventeen”
って
言ったのを、奥さんたらすげえ南部訛りがひどかったために

”edge of seventeen”

に聞こえちゃったんだって。
恐ろしいね、音楽屋ってのは。何でもネタにしちゃう。
で、1980年12月の同じ週に彼女のおじさんのビルさんとジョン・レノンが死んでしまったと。
プロデューサーであり、友人でもあったミー・アイオヴィンさんは、レノン氏と親友だったと。
ニックスさん、彼を慰めようにもどうにも出来ない自分を感じて。
そのすぐ直後、故郷のアリゾナ州フェニックスに飛んで、おじさんのビルさんの最期を家族と共に看取ったと。
その気持がこの歌に込められている
って

すいません。ふざけてる場合じゃありませんでした。
重ね重ね陳謝いたします。」


「わかればよろしい。」

「でもお嬢様。この歌って、ほんとはあの方との別れを唄った歌じゃ・・・」

「お黙り!」


「おいちゃん。何か揉めてるよ、あっちで。」

「え、やっぱ誰か、怒ってる?
じゃお詫びにライブ映像も、御贈りいたします。」

Stevie Nicks - Edge Of Seventeen [1981] Live
http://youtu.be/VyTBBbJ4GOo


「おいちゃん、これって紅白?」

「こら。またそんなこと言う。」

つかつかつか

「貴方、いくらなんでも失礼じゃないこと。」

「おばちゃん、誰?」

「キーっ!なんてガキなの。」

「お嬢様、どうかお下品な言葉だけはお控えくださ・・・」

「行くわよ、ジャイ。もうしりません。」



「でもさ、おばちゃんの曲ではやっぱリアノンが一番、ドリームスが二番、三四がなくて・・」

「こらっ、坊主。
すいません、子供なもんで。正直で。」

「ぐ。」


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


(山)2011.6.24

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

Bella Donna

Bella Donna

クリスタル・ヴィジョンズ~ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・スティーヴィー・ニックス

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

資料

資料(英版)

English Version

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
当ブログ記事への、
楽天キャッシュ
https://point.rakuten.co.jp/Top/TopDisplayCash/
または
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
での、
おひねりをば頂ければこれ幸いです。
宛先メルアドは

rocksp@jcom.home.ne.jp

にて。
↓下記バナー内上左より



金額はお心次第、いかほどでも。
いただいたおこころざしは、歓びこの上なく、遠慮無く使わさせていただき、
勇気百倍、毒千倍、
また一日暴れさせていただきます。
よろしくお願い申し上げ奉ります。

日刊ろっくす ヤマ & まほ

−−−−−−−−−−−−−−−−−−

楽天オークションに出品してます。

logo-mahog-s.jpg

まほさん手作りエコトートバッグとお宝ロック本をどうぞ。

♪取り扱い品目はコチラで♪


.
続きを読む(原詩)
posted by 山 at 09:57| Comment(0) | TrackBack(0) | べすとヒット80’s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月28日

アパッチ/シュガーヒル・ギャング 1982/2/13 APACHE The Sugar Hill Gang



アパッチ
シュガーヒル・ギャング
1982/2/13


♪ほほほほー、おーほほほほほー♪

「ワタシ、インディアン。インディアン嘘つかない。何か聞け。」

「おいおい、またオヤジがネタ始めたよ。」

「そこの小坊主、いいから何か聞け。」

「はいはい、ではおいちゃんのお歳は?」

「15歳。」

「嘘ついてんじゃん。」

「インディアン、嘘つかない。インディアンの歳、X+35÷92の二乗で計算する。わああああ。」

「いきなりどうしたの?」

「自分で計算複雑にして来年の歳がわからないある。」

「勝手にやってなさい。」

ちゃんちゃん

「終わったのか?」

「終わったよ。ちゃんとオチたじゃん。」

「終わっては困るアル。もっと何か聞け。」

「何だよ例えば。」

「例えばインディアンの好物とか。インディアン、トンカツが好き。」

「はいはい。わかりました。それより早いこと商売ヤッたほうがいいんじゃないの。
日が暮れるよ。」

「お天道様をワシにくれるのか?熱くないか?
とか
バカやってんのも今のうち、



はい、長らくお待たせいたしました80’のレコ屋でござーい。
本日持ってまいりましたお宝は〜〜〜

アパッチ
Apache
シュガーヒル・ギャング
The Sugar Hill Gang


いえい。」

「何だそりゃ?」

「お、訊いたね、ワシにそれの起源を。ききやがったネ。」

「え、いけないっすか?」

「長いよ。覚悟しなさい。
えー事の始めは今からさかのぼること、えーーーとだいぶ昔、
イギリスの作曲家ジェリー・ローダンさんがとあるメロディを思いつきました。
そんで1954年度アメリカ映画バート・ランカスター氏主演”アパッチ”からタイトルいただいて
完成。
ジェリーさんがウクレレで弾いたのを聞いたのがかの高名なる英国国民エレキ・インストバンド



シャドウズ



こりゃええわとレーコーディングして最初のヒットシングルとなったんだよ、バンドの。
1960年7月23日に英国チャートで35位初登場、
以後14-15-3-2-1-1-1-1-1-2-5-8-9-16-19-23-25-31-44-30位。
最高位1位何と5週。
それでは聴いてみてください。



アパッチ/シャドウズ

http://www.youtube.com/watch?v=n56x_WBg8Cs




いやーレッツゴー・シャドウズなリバーヴエレキとマカローニ・ウエスタンな風情。
我らインディアンの哀愁をひた隠しに描写しているアル。よろしく。」

「そうですか。では。」

「帰るな。実はそのシャドウズのヴァージョンの前にやったおっさんがおったのだ。
出した時は無視されたけど。でまあシャドウズのがヒットしたもんで、皮肉も二番煎じとしてヒット。
1960年7月30日に英国チャート44位初登場、以後*-24-29-47位。
聴いてください。



アパッチ/バート・ウィードン

The Shadows 'Apache' as played by 'Bert Weedon'
http://www.youtube.com/watch?v=rrEgYNOr-qc

地味だよ。地味すぎるよ。これでは無視されてもしょうがないっすね。」

「でもさザ・ガードマンの白黒みたいでいいじゃん。」

「そうですね。そうとも言えよう。
そんで場所は本家アメリカ。どっちのがヒットしたかとゆうと、どっちもヒットしませんでした。」

「へえ、そうなの。では。」

「帰るな。えー、アメリカでヒットしたのは何でかわかりませぬが、デンマーク人のギタリストさんのでね。
1961年1月23日全米チャート94位で初登場、
以後83-67-48-26-20-15-11-6-4-2-2-6-11-14-32-39位。
最高位2位!
それでは聴いてみましょう。



アパッチ/ヨルゲン・イングマン
APACHE Jorge Ingmann and His Guitar (Atco)


http://www.youtube.com/watch?v=xK-1NldSaA4

いやーデンマークって感じですね。」

「どこが?では。」

「帰るな。どことなくサ。いっそう爽やかでこちらがヒットしたのも言われればわかりますね。
でまあ、これで一躍有名になったアパッチ。これからはもー星のようにカバーが登場しの・・・
その中でも世間をお騒がせしたのは、イギリスの野獣派プログレみたいなバンドのヤツでね、
こいつらあろうことか

Dropout Boogie - Captain Beefheart & His Magic Band
http://www.youtube.com/watch?v=7iEh2Ich1J4

ビーフハート船長のやさぐれブギーと合体させて出した。
その名も

アパッチ・ドロップアウト/エドガー・ブロートン・バンド
Edgar Broughton Band Apache Dropout




1971年1月23日英国チャート49位初登場、以後*-36-35-*-*-*-*-35-*-*-33位。
最高位33位。
聴け。」

http://www.youtube.com/watch?v=X2RT1vVywTI


「いやー、まったくよくこんなんがヒットしたもんです。イギリスはロックで血迷ってたな。
しかもどこがアパッチやん。いやー本人たちが言い張ってるもんで。
でね・・・・」

「まだあるいんかい。では。」

「帰るな。これからが本番。時は2年後の1972年、アメリカはMGMのプロデューサー
マイケル・ヴィナースさんが、B級映画



Mr.オセロマン/2つの顔を持つ男

の音楽を何とかしんしゃいと呼ばれました。

The Thing With Two Heads (Trailer)
http://www.youtube.com/watch?v=gWHNA_j7h5A

これね。くだらねー。主演は大物なのに何故かこんなん出るのが大好きなレイ・ミランドさん。
そんで作ったクソ・バンドが

マイケル・ヴィナーズ・インクレディブル・ボンゴ・バンド

ついでだからってアルバムも作りましてその1973年のアルバム

ボンゴ・ロック



からのシングルが、全然ヒットしなかったけど

アパッチ



これがまた奇跡のかっこ良さ&ウルトラ・グルーヴィンでさ
時が経つほど有名になって、世界各地のDJがネタにしおったヒップホップの国歌と言われるように、
歌ないんだけど。
聴いてくださいな。

Incredible Bongo Band Apache
http://www.youtube.com/watch?v=PA_NcXVGBLE


いやー、ボンゴぼこぼこ。踊ろうぜベビー!
で、
となるとこいつは当然茶々入れたくなるのは人情、
時は1982年。
世はいよいよラップの時代、こいつをネタにラップ界の西陣織元祖本家自称、
NYの世界最初に全米36位のチャートヒットを飛ばした
あの連中がやらかしたのであった。
曲は

アパッチ

しゃべくりは

ザ・シュガーヒル・ギャング

1982年2月23日に全米チャート88位で初登場、
以後80-71-61-58-57-56-55-53-53-95位。
最高位53位!
聴いてください!!」



Sugarhill Gang Apache (Jump On It)
http://www.youtube.com/watch?v=vQObWW06VAM


「いえええええーい。

トントー!ジャンポンニット!ジャンポニット!
ほほほほほほほー
ふんがーふんがーふんがーふんがー


怪物くんのフランケンまで登場するこの楽しさよ。おまけにトニー谷さんビートも登場。
これなら貴方も私もラップにうんざりの諸兄も好きになれるは必須です。
よろしくよろしくいっぱいレコード買ってってお願い頼むよ金欲しい・・・
って
そりゃこんなに長けりゃ誰もいねえよな。」


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

(山)2011.1.28

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

The Best Of SugarHill Gang: Rapper's Delight

ボンゴ・ロック

Bongo Rock (Rmxs)

Very Best of

Very Best of

Apache: Guitars of Jorgen Ingmann

Out Demons Out: the Best of the Edgar Broughton Band

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

資料

資料(英版)

English Version

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−

当ブログ記事への、
楽天キャッシュ
https://point.rakuten.co.jp/Top/TopDisplayCash/
または
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
での、
おひねりをば頂ければこれ幸いです。
宛先メルアドは

rocksp@jcom.home.ne.jp

にて。
↓下記バナー内上左より



金額はお心次第、いかほどでも。
いただいたおこころざしは、歓びこの上なく、遠慮無く使わさせていただき、
勇気百倍、毒千倍、
また一日暴れさせていただきます。
よろしくお願い申し上げ奉ります。

日刊ろっくす ヤマ & まほ

−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ネットショップやっております

logo-mahog-s.jpg

エコトートバッグ発売中。

♪取り扱い品目はコチラで♪


.
続きを読む(原詩)
posted by 山 at 08:53| Comment(0) | TrackBack(0) | べすとヒット80’s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月24日

セクシュアリティ/プリンス 1981/10/14 Sexuality Prince



セクシュアリティ
プリンス
1981/10/14


♪おわん、むふう、にゅえ、きゃ♪

「気持ち悪い。何このおっさん悶えてんだ?」

「わ、坊主。他人のフリしないでくれよう、これにはワケが・・・」

「僕、こんなおっさん知りません。他人ですあくまでも。」

「ああそうかい。すっかりXXXXピー扱いかよ。わかりました。ああ、わかりました。こうなったらとことんやってやるウフ〜〜ン。」

「さ、みんな、行こ行こ。」

「わ、せめて行かないでください、ここにとどまっていておくれ。」

「と言われてもねえ、わたしゃXXXXピーに知り合いはいないし。」

「そんなことはなかろう。俺たちゃ友達同士だよ。ユー・アンド・アイ。
あ、この場合、Uアンドアイ、
そしてユーをUと表記すると云えばあ



はい、長らくお待たせいたしました、
毎度おなじみ80’sのレコ屋でござーい。
今日持ってまいりましたお宝はーーー
ついに出ましたプリちゃん。」

「プリティ長嶋ですか?」

「違うよ。髭は同じだけど。」

「プリンセス天功ですか?」

「誰だよそれ?」

「わたしです。」

「ええっと、ややこしいからそこで静かにしててね。」

「何さ、呼んだくせに。」

「すいません。
えーっと、何だったっけ?あそうそう

プリンス!
元プリンスの前のプリーンス!

お題は
セクシュアリティ
Sexuality




1981年10月14日発売の4枚目アルバム

戦慄の貴公子



Controversy



より日本・ドイツ・豪州限定でカットされたシングルなのだ。あう。」

「はいはい。」

「にもかかわらずチャート上昇の気配が一切無かったのはこれはいったいどうしたことか?
相手はプリちゃんだぞ、失敬な。」

「どうしてでしょう?」

「よくぞ訊いて下さいましたそれはね、

トンガリ過ぎていたからだ!

この半ケツの変態天才チンピラ兄ちゃんのこのコロは
ほんまにタダの変態扱い。
そんでまあどれくらい変態だったか知りたいですね知りたいですね
聴いてみましょう有無を言わせず

http://www.youtube.com/watch?v=r3iEwO9PhJc




ああうわ

ああうわ

ああうわ

ああうわ

ああうわ

立ちなよ、皆の衆、これがあんたらの生活だ

私がUを2つ目の異世界へ連れて行ってもいいですかい
私がUを今夜、連れて行ってもいいですかい

Uは金なんかいらないわけじゃない

服だっていらないわけじゃない

再臨
あう
何でもOK

性的本能による性的関心とも言うべきセクシュアリティこそ
Uが必要としているすべてなのであります

セクシュアリティ
貴方のボディを解放せよ

むちペシ

あうあ

おうベビ

おいでなさい、皆様、これがあんたらの生活だ

ワタクシは我らが組織せねばならぬ革命について語っているのです

我々は隔絶を必要としていないわけじゃございません

我々は競争を必要としていないわけじゃございません

新世代の神の啓示

思うに我々は案件を得たのではないかと思います

Uが俺としてくれる限りわたしゃOK

セクシュアリティこそ我らがこれまで必要としていたすべてなのです

くわあああうおうおうベビ



あーーあ

新種誕生、リーダーたちよ、立ち上がれ、組織せよ

新種誕生、リーダーたちよ、立ち上がれ、組織せよ

新種誕生、リーダーたちよ、立ち上がれ、組織せよ

皆様〜

新種誕生、リーダーたちよ、立ち上がれ、組織せよ

今何時?

新種誕生、リーダーたちよ、立ち上がれ、組織せよ

新種誕生、リーダーたちよ、立ち上がれ、組織せよ

俺達は旅行者だらけの世界に住んでいます
旅行者・・・背中に89の花々
アキュージャックの発明者
奴らは命をポケットカメラによって見ます
何?
またフラッシュ無いの?

奴らは全員仰山2倍ドラッグ
愛が悪だとテメエのガキに教える連中



奴らのオツムの半分は休暇中

ママ、Uは聞いてるんかい?

俺達は新種が必要、リーダーたちよ、立ち上がれ、組織せよ

いえーい!

お前らのガギ共にはTVを見せるな
読み方を知るまでは
もしくは他にもどんなことか知るまでには
罵ること、戦うこと、育つということ

子供は生まれた時から悪いわけではないのだ
彼らは周りの空気を真似するだけ
もし彼らが旅行者の、アルコールの、そしてアメリカ史の中の一団なら
期待されるものは3分3秒、おおおう
その通り、何も無い

立ち上がれ、組織せよ

新種誕生、リーダーたちよ、立ち上がれ、組織せよ

俺は新種でいたい、立ち上がれ、組織せよ

セクシュアリティこそ我らがこれまで必要としていたすべてなのです

セクシュアリティ
俺は俺のボディーを解放するのだ

セクシュアリティこそ我らがこれまで必要としていたすべてなのです

セクシュアリティ
俺は俺のボディーを解放するのだ

セクシュアリティこそ我らが・・・



「むちペシ。ああ何とカッコいい。」

「気持ち悪〜い。プラスティック製のゴムの蛇が排水口のぬめりでヌラヌラしてるみたい。」

「おお、素晴らしい褒め言葉活写。
まさしくそれや。これこそ新種誕生プログレシブ・パンク・NWファンクソウル!」

「知ってる言葉を全部並べたんじゃ無くて?」

「違います。そうとしか言えんからです。
ブンボコブンブンブコボンボンなシンセベースの喰いビートにノって
ペシの鞭と悪魔のベイビー声の歌声と共にお届けクリスマスケンタキー。
予約はお済み?」

「あ、してないや。買うのに長蛇の列に並んで季節感を味わいに行かなきゃ。とっとと。
そして家に帰り、TVのバラエティ番組を見ながらムシャムシャ喰うのです。」

「おい坊主。」

「なんだい?」

「お前さん、読み方は知っているか?
罵ること、戦うこと、育つということを知っているのか?ええ?」

「知ってるよ。」

「あそう、ならよろしい。お逝きなさい。地獄の鳥屋に。行きたいならお逝きなさい。」

「何かやな感じ。字が嫌な字だし。」

「別に。






今年の流行語で〆てみました。」

「それって今年だったですか?」


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

(山)2010.12.24

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

戦慄の貴公子

Controversy

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

資料

資料(英版)

English Version

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−

当ブログ記事への、
楽天キャッシュ
https://point.rakuten.co.jp/Top/TopDisplayCash/
または
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
での、
おひねりをば頂ければこれ幸いです。
宛先メルアドは

rocksp@jcom.home.ne.jp

にて。
↓下記バナー内上左より



金額はお心次第、いかほどでも。
いただいたおこころざしは、歓びこの上なく、遠慮無く使わさせていただき、
勇気百倍、毒千倍、
また一日暴れさせていただきます。
よろしくお願い申し上げ奉ります。

日刊ろっくす ヤマ & まほ

−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ネットショップやっております

logo-mahog-s.jpg

エコトートバッグ発売中。

♪取り扱い品目はコチラで♪


.続きを読む(原詩)
posted by 山 at 08:44| Comment(0) | TrackBack(0) | べすとヒット80’s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月17日

愛の神話/スティーヴ・ミラー・バンド 1982/1/23 CIRCLE OF LOVE The Steve Miller Band



愛の神話
スティーヴ・ミラー・バンド
1982/1/23


♪色不異空 空不異色 色即是空 空即是色 受想行識 亦復如是♪

「今日のおいちゃんはお経モードです。」

「しきふいくう くうふいしき しきそくぜくう
くうそくぜしき じゅそうぎょうしきやくぶにょぜ」

「何やねんそれは?」

「色は空に異ならず、空は色に異ならず、色はこれ空なり、空はこれ色なり、受想行識もまたこれなり」

「こら、わからんがな。わかるように話しなさい。」

「おお、坊主か。小人よ、日々健勝にすごしておるかの。」

「わ、何か上から目線。ヤナ感じ。」

「すなわち

形あるものは実体がないことと同じことなのであり、
実体がないからこそ一時的な形あるものとして存在するものであるのです。
したがって、形あるものはそのままで実体なきものであり、
実体がないことがそのまま形あるものとなっているのです。
残りの、心の四つの働きの場合も、まったく同じことなのです。


「なるほど。」

「わかったのかお前。」

「では残りの4つとは何ですか?」

「それはな

ビート

リズム

メロディ

和音


なのだ。まいったか。
まいったところで



長らくお待たせいたしました、毎度おなじみ80’sのレコ屋でござーい。
本日持ってまいりましたお宝はーーーー

愛の神話
CIRCLE OF LOVE
スティーヴ・ミラー・バンド
The Steve Miller Band




1981年10月発売の11枚目アルバムより

ハートは燃えている

全米最高位24位に続く2ndシングル、それはアルバムタイトル曲。
満を持しての登場なり。
1982年1月23日に85位で初登場、
以後75-65-55-55-84-98位。
熱狂もパタッと止まっての最高位55位。
英日ではまるでヒットせず。」

「なんだよ。大ヒットじゃねえじゃん。」

「これ坊主。ヒットすることがすなわちヒットでは無いのだ。
色不異空 空不異色 色即是空 空即是色 受想行識 亦復如是
虚心坦懐、心を虚しゅうして聴いておじゃれ



http://www.youtube.com/watch?v=K8SVPtNL5jg




うーーーうう
僕が君と出会ったときベイベ
君は、僕のまわりに愛の環を置きました

うーーーうう
僕が君と出会ったときベイベ
君は、僕のまわりに愛の環を置きました
そして
僕は君に僕のハートを与えます
僕は最初から正しく恋をしていました
あーーあーあー、あーーあーあー、
あーーあーあー、あーーあーあー
あーーあーあー、あーーあーあー、
あーーあーあー、あーーあーあー

車のバックシートで僕はファーストキッスをしました
僕はホットでした
僕はほんとにすぐにでも始めたくてうずうずしてました
車のバックシートで僕はファーストキッスをしました
ドライブインで
ドライブインの映画で

そして僕は彼女に僕のハートを与えた
僕は最初から正しく恋をしていました
あーーあーあー、あーーあーあー、
あーーあーあー、あーーあーあー
うーーーうう
僕が君と出会ったときベイベ
君は、僕のまわりに愛の環を置きました
うーーーうう
僕が君と出会ったときベイベ
君は、僕のまわりに愛の環を置きました
そして
僕は君に僕のハートを与えます
僕は最初から正しく恋をしていました
あーーあーあー、あーーあーあー、
あーーあーあー、あーーあーあー
あーーあーあー、あーーあーあー、
あーーあーあー、あーーあーあー

ギタア



あー、たまらん。いく。」

「あの何か・・サウンドは色即是空わかるんですが、何か直球スケベ歌じゃ・・」

「何を言う。これはな。直球スケベ歌だよ。
すなわち
色の道は愛の道、愛の道は色の道、人生いろいろ、
そのような男子中学生犬の如しの様相を、このワビでサビの世界で幽玄に表現してみました。
そしてこれはかのスティーヴ・ミラー大僧正の歩んだ道の極北なのです。
嗚呼、この境地に達するまで何千里何万里の道程を歩んで来たことか。」

「童貞?うまいねこりゃ。座布団46.5枚。」

「ちがーう。道程。



僕の前に道はない
僕の後ろに道は出来る
ああ、自然よ
父よ
僕を一人立ちにさせた広大な父よ
僕から目を離さないで守る事をせよ
常に父の気魄を僕に充たせよ
この遠い道程のため
この遠い道程のため


高村みつたろうの”道程”とゆう詩です。」

「こうたろうじゃないんですか?」

「そして

http://www.youtube.com/watch?v=ve_qdyLhT2o


人は歩みを止めた時に
そして挑戦をあきらめた時に
年老いてゆくのだと思います

この道を行けばどうなるものか
危ぶむなかれ
危ぶめば道はなし
踏み出せばそのひとあしが道となり
そのひとあしが道となる。
迷わず行けよ
行けばわかるさ


アントニオ猪木法師の”道”とゆう詩です。
アンサーソングとなっております。
なおかつ
ミラー師の”愛の神話”は70’sロックへの果てし無きオマージュとなっており

聴き給え!!

「わ、びっくりした。」

「2分30秒から最後まで貫き通すギターソロを!!
このソロこそ天網恢恢疎にして漏らさず、遥か天界の音であり、
まったくこの世のものとは思えん美しさだよ、
聴かば
レーナード・スキナードのフリーバード、アメリカ、イーグルス、

盟友、共に削ぎ落とされた音海を目指してきた
フリートウッド・マックへの愛の証で有り、
それを踏まえた上でもう一回、お聴きください。」

「え、もう一回ですか。」

http://www.youtube.com/watch?v=K8SVPtNL5jg


「あー、たまらん。いく。
もう一回、行くか?」

「あ、いや。ウチでまた聴きますから。飽きちゃうと困るでしょ。」

「何〜〜〜飽きるだとおおお。そんなことがあるはずねえじゃねえか。
よっしゃ

最後に世界が平和でありますようにあれをご唱和ください。

いーーーち、にーーー、さーーーーーん、



あ、誰もいない。」




↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

(山)2010.12.17

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

Circle of Love

Circle of Love

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすスティーブ・ミラー・バンドのページ

資料

資料(英版)

English Version

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−

当ブログ記事への、
楽天キャッシュ
https://point.rakuten.co.jp/Top/TopDisplayCash/
または
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
での、
おひねりをば頂ければこれ幸いです。
宛先メルアドは

rocksp@jcom.home.ne.jp

にて。
↓下記バナー内上左より



金額はお心次第、いかほどでも。
いただいたおこころざしは、歓びこの上なく、遠慮無く使わさせていただき、
勇気百倍、毒千倍、
また一日暴れさせていただきます。
よろしくお願い申し上げ奉ります。

日刊ろっくす ヤマ & まほ

−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ネットショップやっております

logo-mahog-s.jpg

エコトートバッグ発売中。

♪取り扱い品目はコチラで♪


.続きを読む(原詩)
posted by 山 at 08:37| Comment(0) | TrackBack(0) | べすとヒット80’s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月10日

ビート・ザ・ビート/マリ・ウィルソン 1981/11/14 Beat The Beat Mari Wilson



ビート・ザ・ビート
マリ・ウィルソン
1982/3/6


♪ぱぱぱ、ぱぱぱ、ぱんぱんぱん、ほ、ぱ・・♪

「お。おいちゃんがまた無意味にノッてるね。」

「あ、坊主。お前さん、最近むやみに水を差すね。」

「違います、さも突っ込んで欲しそうなんで突っ込むことにしてます。」

「なるほどそれはありがたい。いつも遊んでくれてありがとネ。」

「いえいえどういたしまして。唐揚げクン3個で手を打ちましょう。」

「お、うまいこと言ってくれたです。そうそれ!パンパンパン。今日は手打ちの歌だよ。」

「そうじゃなくて。唐揚げクン。」

「そうだそうだ手打ちの唄手打ち。
それでは早速



皆様長いことお待たせいたしました。毎度おなじみ80’のレコ屋でござーい。
今日はひさびさ〜〜〜に英国に戻ってまいりました。
そのお宝はあああああああ

ビート・ザ・ビート
Beat The Beat




マリ・ウィルソン
Mari Wilson


ついに登場!
衝撃のビーハイブヘアー、ハチの巣頭の謎の女

マリしゃん登場!!!」

「どなたですか?鞠ですか?真里天知ですか?真理芳村ですか?真里アンヌですか?」

「いづれでもございますせん。ウィルソンです。」

「誰ですかそれは?」

「だから謎です。1959年9月29日生まれ、イギリスはロンドン生まれの謎の女性です。
1980年、人知れぬ”Loveman”とゆうシングルでデビュー、
この撃て打てビートは3枚目のシングルにて初の全英チャート登場なのだ。
これがまたあれよ、
この82年といえば英国リズムルネッサンス名盤名曲銀座の80年81年過ぎ去り、
後の祭りで祭りの後の良いんだけど2番目三番目の唄が多かった時期でね、
そんな時にカウンターで出た、これはまさに衝撃的!
聴きまはれ!!!

Mari Wilson Beat the Beat 7" Vinyl
http://www.youtube.com/watch?v=UERnS2rdxXk




ぱぱぱ、ぱぱぱ、ぱっぱっぱ
ぱぱぱ、ぱぱぱ、ぱっぱっぱ
ぱぱぱ、ぱぱぱ、ぱっぱっぱ
ぱぱぱ、ぱぱぱ、ぱっぱっぱ
ぱぱぱ、ぱぱぱ、ぱっぱっぱ

ららら、ららら、らーらあら
ららら、ららら、らーらあら
ららら、ららら、らーらあら
ららら、ららら、らーらあら

貴方がもしすごく疲れているならば
寝ることは出来ないわ
その時は
貴方がしなければいけないことと言えば
ビートを打つこと
何故って貴方はとってもハイパーアクティヴ、
とても魅力的
私でビートを打つことが出来ますわよ

ららら、ららら、らーらあら
ららら、ららら、らーらあら

もし貴方が神経質なら
まだ座ることが出来ないんでしょ

貴方が手に入れたモノといえば小さな錠剤
それから
貴方は羊を数えてる
子羊はメエと鳴かないわ
ここに来て、私でビートを打ってくださいな

ららら、ららら、らーらあら
ららら、ららら、らーらあら

地元の動物園の午後
お猿さんがするようにしてる
どこで出会ってもおおおお
私でビートを打ってねぇぇぇえええええ

ららら、ららら、らーらあら
ららら、ららら、らーらあら

貴方は私の賢い彼氏じゃなきゃ
私の電話番号にかけてね
もしそうしてくれたら私は
すぐにでも飛んで来るわ
貴方はとっても守り上手、私の刑事さん
私でビートを打つことが出来ますわよ

ららら、ららら、らーらあら
ららら、ららら、らーらあら

ハイパーアクティヴ、
とても魅力的
私でビートを打つことが出来ますわよ

ららら、ららら、らーらあら
ららら、ららら、らーらあら

アタシのとこでは、アタシの亡命者
私で・・・・
ビートを打つことが出来ますわよ

ららら、ららら、らーらあら
ららら、ららら、らーらあら
ららら、ららら、らーらあら
ららら、ららら、らーらあら
ららら、ららら、らーらあら
ららら、ららら、らーらあら
ららら、ららら、らーらあら
ららら、ららら、らーらあら
ららら、ららら、らーらあら
ららら、ららら、らーらあら
ららら、ららら、らーらあら
ららら、ららら、らーらあら
ららら、ららら、らーらあら
ららら、ららら、らーらあら

もしすごく疲れてたら寝ることは出来ないわ
することといったら数を数えること

ららら、ららら、らーらあら
ららら、ららら、らーらあら・・・・



「お、このリズムは!!」

「さすが坊主、気が付いたね。」

「何でしょうか?」

「気が付いてないのね。
これはあれだ・・・ほれ・・・・
これっ

West Side Story-America
http://www.youtube.com/watch?v=1QS7wWzwak4


指パッチン物語のあまりにも有名な歌曲だぜ。
そのプエリトリーコでキューバンでハイチでスペインでアルゼンチナでタンゴな
ハバネラのリズム6/8拍子を題材に展開されます聴いたような聴いたことの無いジャジー世界、
どんなもんでしょう。」

「あの・・・・」

「何でしょうか?」

「もう一回かけてくれる?」

「いいけど。どして?」

「子供声のところで参加したいです。」

「よしよし気に入ったね。それじゃ

Mari Wilson - Beat The Beat Live
http://www.youtube.com/watch?v=Fnp_sQ71pVc


「子供、いないじゃん。」

「あははすまんすまん。しかしこのリズムは燃えるなあ。」




「終わるの?」

「何?」

「何か忘れてない?」

「あ、いかん。順位順位・・・
1982年3月6日に71位で初登場、
以後59-65位。最高位59位!

あまりにナイスなものも、あまりに空気破りだったものでこの順位なのだ。
火種はいつも種です。」

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

(山)2010.12.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

Platinum Collection

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすべすとヒット80’sのページ

資料(英版)

English Version

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−

当ブログ記事への、
楽天キャッシュ
https://point.rakuten.co.jp/Top/TopDisplayCash/
または
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
での、
おひねりをば頂ければこれ幸いです。
宛先メルアドは

rocksp@jcom.home.ne.jp

にて。
↓下記バナー内上左より



金額はお心次第、いかほどでも。
いただいたおこころざしは、歓びこの上なく、遠慮無く使わさせていただき、
勇気百倍、毒千倍、
また一日暴れさせていただきます。
よろしくお願い申し上げ奉ります。

日刊ろっくす ヤマ & まほ

−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ネットショップやっております

logo-mahog-s.jpg

エコトートバッグ発売中。

♪取り扱い品目はコチラで♪


.続きを読む(原詩)
posted by 山 at 08:49| Comment(0) | TrackBack(0) | べすとヒット80’s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月26日

美しき世界/ディーヴォ 1981/11/14 BEAUTIFUL WORLD Devo


↑私製ジャケです。このような日本盤シングルは存在しません。

美しき世界
ディーヴォ
1981/11/14


♪はい、いちにいちに、ほっは、へいほ♪あせあせ(飛び散る汗)

「今日は何ですかおいちゃん。何かハッスルして。」

「お、坊主。いいから踊って踊って。」

「疲れるから嫌だ。」

「ま、いいから踊ってほれ踊って。」

「嫌だよ。疲れるから。」

踊るんだよ。



「うへ、は、はい、踊ります、はいほ。」

「よしよし、いい子だ。」

「ふっは、で、何?踊らせて。何?」

「と皆様、準備が整いましたところでーー



まいどお馴染み80’sのレコ屋でごザーイ。
本日踊りながら持ってまいりましたお宝はーーー
その壱
まずこれで踊れ

ナンバーズ
NUMBERS




クラフトワーク
Kraftwerk




http://www.youtube.com/watch?v=r1Q1oT4icS0


宝くじじゃないよ。ドイツの人間機械人間どもがお送りするナイスなダンス・ナンバーズ。
大ヒットアルバム

コンピューター・ワールド



からの人知れぬカーット!
1981年12月12日に全米チャート104位で初登場、次の週104位終わり!」

「まあ何と言う大ヒット!」

「るせー。」

「で、何言ってんのこれ?ぜえぜえ。」

「そりゃ数でんがな。世界各国の数の数え歌でレッツゴー踊らせますの巻はあはあ。」

「ちなみに何語?ふうふう。」

「ひいひい、えーとまずはもちろんドイツ語ね

アインス、ツヴァイ、ドライ、フィーア、フュンフ、ゼックス、ジーベン、アハト
Eins zwei drei vier funf sechs sieben acht


次はフランス語
Uno due treis quattro
もち英語
One two
これは何語だろね
Ichi ni san chi
で、これはロシア語
Adjin, dva, tri
さてこれは何語でしょう?
Li, Tva, Tri

「わからないからってふるのはやめなさい。くうくう。」

「あへあへ、やー、すまんすまん。
しかしそれだけのネタでリズムと掛け声だけで売ろうなんてナンテふてえ奴らだ。
しかもアレに似てるぞ。
翌年大ヒットの

ミッキー
トニー・バジル




Toni Basil - Mickey
http://www.youtube.com/watch?v=y4CyNvEfWoE

http://rocksblog.seesaa.net/article/75079086.html

先パクリだねって
あ、終わった

間髪入れず第2弾、
さーまだまだ踊れー!

ビューティフル・ワールド
BEAUTIFUL WORLD




ディーヴォ
Devo


アメリカはアクロンならおしゃれ着洗いが見事に見せますのアクロン出身の
変人的退廃文化論主義者の4作目アルバム

ニュー・トラディショナリスツ
New Traditionalists




からの必殺シングルカット!
1981年11月14日に105位で全米チャート初登場、
以後102-103-110-110位。最高位102位!」

「まあ何とゆう大ヒットかしらぜえぜえ。」

「るせー。何のかんの言わずに踊れ。



http://www.youtube.com/watch?v=56u6g0POvo0




それはワシらが住みつく美しき世界

甘くロマンチックな場所

至る所に美しき人々

彼らが示す気遣いの仕方ときたら

一言、言いたくなりまんがな

それは美しき世界
 それは美しき世界
  それは美しき世界

アンタのための
 君のための
  貴方のための

それはここにある素晴らしい時間

生きていて嬉しいです

色んなところに素晴らしき人々

彼らの髪のとかし方ときたら

一言、言いたくなりまんがな

それは素晴らしき場所
 それは素晴らしき場所
  それは素晴らしき場所

アンタのための
 君のための
  貴方のための

へい
ワシが何を言ったか言ってみヨ

おニューの服を来ている少年少女

君らはワシを一晩中萌えさせられるネ
へいへい

ギタア

それはワシらが住みつく美しき世界

甘くロマンチックな場所

至る所に美しき人々

彼らが示す気遣いの仕方ときたら

一言、言いたくなりまんがな

それは美しき世界
 それは美しき世界
  それは美しき世界

アンタのための
 君のための
  貴方のための


それはワシのためのもんじゃ無い

それは美しき世界
 アンタのための
それは美しき世界
 アンタのための
それは美しき世界
 アンタのための
それは美しき世界
 僕のじゃない
それは美しき世界

それは美しき世界

それは美しき世界

それは美しき世界

それは美しき美しき世界
それは美しき美しき世界
それは美しき美しき世界・・・



「まあ、何と言う皮肉屋さん。」

「そう取るお前はひねくれ屋さん。」

「まだ子供ですから。ひいひい。」

「あ、そうなの?でまああれに基づいてるわな。あの高名なるサティスファクションのカバーに。
そして何とあれにもクリソツじゃん。」

「何さ?」

「ケニー・ロギンスさんのトップガンのあれ、デンジャーゾーン。」



Danger Zone
http://www.youtube.com/watch?v=Y1a_ikfUico

「うっそー」

「ほんと。
しかし疲れたな。
そろそろやめますか、踊るの。」

「やめましょう。体に悪いです。」


↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

(山)2010.11.26
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

コンピューター・ワールド

Computer World

ニュー・トラディショナリスツ(紙ジャケットCD)

New Traditionalists

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすべすとヒット80’s2のページ

クラフトワーク資料

クラフトワーク資料(英版)

Devo資料

Devo資料(英版)

English Version

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−

当ブログ記事への、
楽天キャッシュ
https://point.rakuten.co.jp/Top/TopDisplayCash/
または
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
での、
おひねりをば頂ければこれ幸いです。
宛先メルアドは

rocksp@jcom.home.ne.jp

にて。
↓下記バナー内上左より



金額はお心次第、いかほどでも。
いただいたおこころざしは、歓びこの上なく、遠慮無く使わさせていただき、
勇気百倍、毒千倍、
また一日暴れさせていただきます。
よろしくお願い申し上げ奉ります。

日刊ろっくす ヤマ & まほ

−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ネットショップやっております

logo-mahog-s.jpg

エコトートバッグ発売中。

♪取り扱い品目はコチラで♪


.
続きを読む(原詩)
posted by 山 at 08:38| Comment(0) | TrackBack(0) | べすとヒット80’s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月05日

クローサー・トゥ・ザ・ハート/ラッシュ 1977-1981 Rush Closer To The Heart


↑私製ジャケです。このような日本盤シングルは存在しません。

クローサー・トゥ・ザ・ハート
ラッシュ
1977-1981


♪うお我建超世願 必至無上道
斯願不満足 誓不成正覚
我於無量劫 不為大施主〜〜いえい♪

「今日は経かよ。」

「せめてお経と呼びなさい、坊主さん、こんにちわ。」

「どうもおいちゃん、坊主でも坊主ではありません子供の坊主ですどうかよろしく。」

「はい、こちらこそよろしく。」

「ではさようなら。」

「行くなよ〜。」

「何か御用ですか?」

「用と言えば用ですが用がないと言えば用がありません。」

「そうですか、ではさようなら。」

「行くなよ〜。」

「だから何?」

「ねえ。」

「何さ。」

「最近、お前さん、とみにいぢわるになったって言われない?」

「別に。」

「そうですか。では



長らくお待たせいたせました毎度おなじみ80’sのレコ屋でござ〜い。
本日持ってまいりましたお宝はーーー

クローサー・トゥ・ザ・ハート
Closer To The Heart




ラッシュ
Rush


彼方カナダにご本尊がございます大増上お三方によって建立されました現人神楽団
それがラッシュでございます。
メンバーは
人でなし高音如来ことゲディー・リー神。ベースと鍵盤と高音。
千手観世音菩薩ことニール・パート神。ドラムス各種叩き物担当。
金剛力士像興福寺仏頭ことアレックス・ライフソン神。人生の損はしませんギター担当。

そのありがたき聖歌がかの歌なのだ。まいったか頭が高い控えおろう。」

「嫌だよ。」

「このクソ罰当たりモノめが。目にもの見せてくれるわ。」

「どうやって?」

「うーんと・・・考えとく。
ともかくだな
まず最初のご神体開陳は
1977年。9月1日発売のアルバム

フェアウェル・トゥ・キングス
A Farewell To Kings




全米最高位33位よりのシングルカットなり。
10月29日にキャッシュボックス全米HOT100に94位で初登場、
以後90-90-86-82-81-80-79位。最高位79位だまいったか。
英国でもどうしたんでしょ遅く1978年11月2日に36位で初登場、
以後41-44位。最高位36位だまいったか。
しかもそれだけで終わるわけがない。
ディケイドを跨いで1981年。
10月発売のライブ・アルバム

ラッシュ・ライヴ〜神話大全
Exit...Stage Left




全米最高位10位より再びシングルカット。
12月5日に全米89位で初登場、
以後80-73-73-*-*-94位。最高位73位だまいったか。」

「あのーすいません。」

「何がだ?」

「どこがまいるのかわからないんですけど。」

「わからねえのかよ。とことんクソでビッチなクソガキだな。
聞かせてやるから耳かっぽじって聞きやがれ。」

「まあ,お下品。」



Rush - Closer To The Heart 1977
http://www.youtube.com/watch?v=TSh2XeLY7YE


Rush - Closer To The Heart ( Exit Stage Left )
http://www.youtube.com/watch?v=BEgXe-gQxX4




そして高貴なる所に鎮座する者は
為し始める者でなければならぬ

新しき現実を形成するために
ハートにより近く
ハートにより近く

鍛冶屋と芸術家は
己の作品でそれを反映す
彼らは自身の創造力を創出す
ハートにより近く
いえいす
ハートにより近く

きんこんかんこ
きんこんかん

哲学者と百姓は
互いに自分の分を知らねばならない
新しき精神の種子を蒔くために
ハートにより近く
いえいす
ハートにより近く
やお

おーーーーわ

ギタア

わおうわおう
そなたは船長で有り得るのだ
わたくしは海図をひく
運命の只中に船出する
ハートにより近く
ハートにより近く
おおお
ハートにより近く
いえいつ
ハートにより近く
ハートにより近く

ハートにより近く
いえい
ハートにより近く
ハートにより近く
おおおおおわお





「お堂ヴァージョンと舞台ヴァージョン続けてお贈りしました。
何と違いがまるでわかりません。」

「あとのは拍手入ってたよ。」

「そうだねよしよし。
つまり
つまりこのような厳しき高貴な且つ厳正粛々な歌は、XXなるXXXXなポップチャートなるものでは
上昇するわきゃあ無いとゆうことです。今後を考え伏字にしときましたよろしく。」

「下賎でファックなんだね。」

「この野郎、バラシやがった。
いやね、そうゆう訳ではないんですけどね、つまりですね、マイケ・・・いや
ドナサ・・・いや、まずいよな実名は・・・とかと同居するには
あまりにも神々しい。眩しい。光で目もくらみ。
ました。ましたましたました
とゆうことで
それでは
皆さん、
今週もちあんとありがたいお話を聞けましたね。
そろそろお時間、
お布施をお願いします。
ここに有り金全部置いてけ。」

「アンタが罰当たりだよ。」



and..now
http://www.youtube.com/watch?v=DDRPtg0kmJU


(山)2010.11.5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

フェアウェル・トゥ・キングス

Farewell to Kings

ライヴ~神話大全

Exit Stage Left

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすべすとヒット80’sのページ

資料

資料(英版)

English Version

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−

当ブログ記事への、
楽天キャッシュ
https://point.rakuten.co.jp/Top/TopDisplayCash/
または
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
での、
おひねりをば頂ければこれ幸いです。
宛先メルアドは

rocksp@jcom.home.ne.jp

にて。
↓下記バナー内上左より



金額はお心次第、いかほどでも。
いただいたおこころざしは、歓びこの上なく、遠慮無く使わさせていただき、
勇気百倍、毒千倍、
また一日暴れさせていただきます。
よろしくお願い申し上げ奉ります。

日刊ろっくす ヤマ & まほ

−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ネットショップやっております

logo-mahog-s.jpg

エコトートバッグ発売中。

♪取り扱い品目はコチラで♪


.続きを読む(原詩)
posted by 山 at 09:04| Comment(0) | TrackBack(0) | べすとヒット80’s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月22日

とどかぬ愛/グレッグ・レイク 1981/11/21 Let Me Love You Once Before You Go Greg Lake (Chrysalis 2571)


↑私製ジャケです。このような日本盤シングルは存在しません。

とどかぬ愛
グレッグ・レイク
1981/11/21


♪ぬおおおお〜〜〜、ぬおうおうおうおう♪

「おはよーおいちゃん、何それ、ホーミー?」

「お、坊主か。こんちわ。ちがわい。ホーミーじゃないわい。れっきとした発声練習や。」

「ふーん、唄うの?ならやめて。」

「え?歌っちゃダメなの。あそう。なら歌ってやんない。」

「スネるなよ、いい大人が。別に歌ってもいいけどさ、僕があっちに行ってからにしてね。」

「おそろしく冷たいガキだな。歌わないよ。そんなに言うなら。
だって僕は〜〜〜



長らくお待たせいたしました毎度おなじみ80’sのレコ屋でござーい。
えー、本日持ってまいりましたお宝は〜〜
いや先日キャッシュボックス誌をぺらぺらめくってましたらね
見つけました
こんなん

とどかぬ愛
Let Me Love You Once Before You Go
グレッグ・レイク
Greg Lake




イエス!」

「レイクさんってイエスじゃなくてもしかしてEL&PことE感じのラメのパンツの人?」

「凄いボケだな。ちがくて〜。それを言うならエマーソン・レイク&パーマーだろ。」

「何だパーマンか。2号。」

「そうです、そのELPのレイクさんです。彼が放った最初の全米ヒットがこれだっ!
1stソロ・アルバム”グレッグ・レイク”



よりシングル・カット!



1981年11月21日に83位で初登場、
以後68-58-51-45-41-*-*-39-38-40-53-78-100位。最高位38位。
さあ、勢いに任せて聴いてください。

http://www.youtube.com/watch?v=YL1hZ_m_K50






持てないものが何かある時
僕はもうちょっとだけ欲しいんだ

君は知ってる
たしかにそれは難しいことだって
それは本当だよ

何故って嵐が僕の中にあるから
君が欲しくてたまらなくって

すぐにでも君を見つけることが出来てたらなあと
どんなに願ったもんだか
だって今、君はヤツの物、僕のじゃない

でも君は猛り狂う炎を起こすことが出来る
僕にちょっと触れるだけで

わかってはいるんだけどさあ
僕らが触れ合うとは思えない

おお、今までこんなに誰かを欲しいと思ったことなんて無かったんだよう

君のことを最初にみつけられたらなあ
僕のハートが今まさに爆発するのを君は見ないのかい?

だから
行っちゃう前に一度だけ貴方を愛させてください
君の瞳は僕に”イエス”と言い続けてる
だからどうか”ノー”と言い続けないで
一度だけ君を愛させておくれ
そしたら君はわかるでしょう
誰も俺くらい君を愛してるヤツはいなかったってことを


ドアに鍵をかけさせておくれ
そんで、僕の全ての愛を君にさらけださせておくれ

君に捧げることを心より願っている愛のすべて
僕らが出会った時から

それはたった一つのチャンスなんだ
僕が君を捕まえる

僕はそれを消すことが出来ない
おー、僕のダーリン、ここにやってきておくれ

だから
行っちゃう前に一度だけ貴方を愛させてください
君の瞳は僕に”イエス”と言い続けてる
だからどうか”ノー”と言い続けないで
一度だけ君を愛させておくれ
そしたら君はわかるでしょう
誰も俺くらい君を愛してるヤツはいなかったってことを↑

ギタア

ドアに鍵をかけさせておくれ
そんで、僕の全ての愛を君にさらけださせておくれ

君に捧げることを心より願っている愛のすべて
僕らが出会った時から

それはたった一つのチャンスなんだ
僕が君を捕まえる

僕はそれを消すことが出来ない
おー、僕のダーリン、ここにやってきておくれ

だから
行っちゃう前に一度だけ貴方を愛させてください
君の瞳は僕に”イエス”と言い続けてる
だからどうか”ノー”と言い続けないで
一度だけ君を愛させておくれ
そしたら君はわかるでしょう
誰も俺くらい君を愛してるヤツはいなかったってことを

誰も俺くらい君を愛してるヤツはいなかったってことを

誰も俺くらい君を愛してるヤツはいなかったってことを〜〜〜



「うへ、気持ち悪いや。特に中間部、エコーが歌声にかかるとこ。」

「何でだよ。レイクさんて知らなきゃ普通にいい曲をうまい人が歌ってていいじゃんかよ。」

「ま、そう言われればそうじゃがの。」

「実は本国英国でこれ以前にシングルでチャートヒットを持ってます。
1975年のクリスマスにクリスマスソングだからいいでしょってなもんで

I Believe In Father Christmas

http://www.youtube.com/watch?v=FqOfXumI18A

って曲を。最高位2位。
ですからこれが2度目の大罪。」

「誰に対しての罪ですか?」

「そりゃまあプログレさんにだろ。
特にコイツは消したい現実だろなあ。
ましてやギターソロがあのゲイリー・ムーア氏。
まさにコミュニケーション・ブレークダウンなメンツ=歌不一致の法則だぜ。
作は
Steve Dorff& Molly Leikinのお二人。
スティーヴさんはカントリー畑の方。
でね
この歌てば1977年にあのダスティ・スプリングフィールドさんが歌ってます。



無理にでもお聴きください。

DUSTY SPRINGFIELD - LET ME LOVE YOU ONCE BEFORE YOU GO 1977
http://www.youtube.com/watch?v=IlF9E7cwRo4




どうだ。」

「なんていい歌・・・」

「お前よー。そりゃ偏見てなもんだ。」

「だってさっきのおっさんだもん。」

「そこがいいんじゃねえか。こんな歌、唄ってもぬぐい去れぬはプログレ堂々唄い。
そこの相克がミソなのです。」

「ああそうかね。」

「そうだよ。多分。そうだと思います。ダスティさんとグレックさんで同じ歌聴き比べなんてさ
夜のヒットスタジオでしか聴けないな。
なお
前述のアルバムでは、何と、ボブ・ディラン氏との共作の歌なんてもんもあります。
どこでどうやって知り合ったんだか

Greg Lake & Gary Moore - Love You Too Much
http://www.youtube.com/watch?v=mgK6_ZwOaWE


イントロがエイジャだ。だから何だって歌ですが。」

「だからなんだ。」

「だからいいじゃんかよ。ウェットンさんだってやったんだし、
プログレだって陽の目に一回くらい当ててやってください。
あ、
そうゆうことを歌いたかったのか。
それとも・・・」

「それとも何ですか?」

「No one's ever gonna love you more than me.

って相手はもしかしてキースのエマーソンさん?」

「わ、そりゃましてや気持ち悪い。」

(山)200.10.22

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

グレッグ・レイク&ゲイリー・ムーア(紙ジャケット仕様)

Greg Lake

Anthology

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

資料

資料(英版)

English Version

.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−

当ブログ記事への、
楽天キャッシュ
https://point.rakuten.co.jp/Top/TopDisplayCash/
または
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
での、
おひねりをば頂ければこれ幸いです。
宛先メルアドは

rocksp@jcom.home.ne.jp

にて。
↓下記バナー内上左より



金額はお心次第、いかほどでも。
いただいたおこころざしは、歓びこの上なく、遠慮無く使わさせていただき、
勇気百倍、毒千倍、
また一日暴れさせていただきます。
よろしくお願い申し上げ奉ります。

日刊ろっくす ヤマ & まほ

−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ネットショップやっております

logo-mahog-s.jpg

エコトートバッグ発売中。

♪取り扱い品目はコチラで♪


.続きを読む(原詩)
posted by 山 at 08:40| Comment(0) | TrackBack(0) | べすとヒット80’s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月03日

それ行け!ウィークエンド/ラヴァーボーイ 1981/11/14 Working for the Weekend / Loverboy



それ行け!ウィークエンド
ラヴァーボーイ
1981/11/14


♪うーんうーんうーんうーーーーん♪

「おいちゃん・・・また何を頭抱えて悩んでるの?」

「おお、坊主。いいとこに来た。ワシは今、我が国の現状に頭を悩ませておるのだ。
どうしたらこの閉塞状況を打破できるのかと。だは。」

「何でお前さんが・・・」

「悪いか?悩んで。」

「悪かないけど・・・どして?」

「今日の歌はおそらく雇用問題の現状を深部から問う問題作、
それを聴くにあたってはそれ相応の心構えをしてなきゃならん。」

「ふーーん。じゃ。」

「行くなよー。もうやだ〜(悲しい顔)

「わかったわかったつきあうつきあう。
えーっと、あんだって?雇用問題・・・
ちょいと劇薬で悪辣だけど手はあるよ。」

「何だいそりゃ?」

「消費税を上げなさい。単価5000円以上のは30%。もちろん医療費やら工賃やら例外は設けて。
そうしたら外人観光客からも金を踏んだくれるし、金持ち限定となるであろう。
で、それを最低生活補償費として失業者にベーシック・インカムとして給付するのだ。
さすれば当然、低賃金の過酷労働をやるようなアホはいなくなる。
それでは困るので外国人労働者を大量に受け入れるのだ。
で、外人労働者就労法及び所得税法を制定して収入を安定させ、ガッポシ税金をふんだくる。
それもだな補償費に廻す。
それで時間を稼いで、まともな稼ぎで暮らせる社会になるよう、じっくりヴィジョンを練ればよかろう。」

「ふーむなるほど。それは実に悪辣。
で、何で5000円以上なの?」

「だってレコードってLP3枚組だって5000円は超えないでしょ。
おいちゃんの商売に差し障ったらいけないじゃん。」

「なーるほど。お前、頭、いいねえ。完全に見くびってたよ。」

「いやー、おいちゃんよりは相当いいよ。」

「いやー褒めてもらっちゃった。では



長らくおまんたせいたしました。毎度おなじみ80’sのレコ屋でござーい。
本日持ってまいりましたお宝はーーー

それ行け!ウィークエンド
Working for the Weekend
ラヴァーボーイ
Loverboy




そら行け!!

カナダのバンドでございます。80’sになって登場した糞いまいましいカメラ目線ロックの代表選手〜。
カメラ見ないで歌を見ろちゅうの、てね。
それもこれも元モクシー、スティールハートってバンドにいたこれが2度目で最後の挑戦かもしれねえ連中だから。
下手に苦労すると、ことが世知辛くなっていけませんや。の
2枚目のアルバム

ゲット・ラッキー
Get Lucky




の1曲目。1枚目のアルバムも売れたんだけどね。一寸先は闇の世界ですから。
どら



http://www.youtube.com/watch?v=rutArtds6r8


るんるん

かんかんかんドンツ

みんなが見ているんだぞ
君のすることを見るために
みんなが君のことを見ているんだ、

おお

みんなが心配してるんだ
君が今夜ご出陣かどうか
誰だってうまく行くようにしようとしてる
うまく

誰だって週末のために働いている
誰でもちょっとしたロマンスは欲しいもの
誰でも最後には脱線したっていいじゃないか
誰だってセカンドチャンスは必要なのだ
おお

君は僕のハートのかけらを欲しがってる
君は最初の最初から始めたほうがいいよ
君はショーの中にいたがってる
カモンベイビ、レッツゴー!

ギタアづんづくづんどー

みんなが見てるよ ドスン
それが君だったかどうかを
みんなは望んでる
君が何とか切り抜けることを

誰だって思ってる
全部うまくいくことを
誰だって待ってる
みんな我慢してるんだああ

誰だって週末のために働いている
誰でもちょっとしたロマンスは欲しいもの
いえいえーほあおう
誰でも最後には脱線したっていいじゃないか
誰だってセカンドチャンスは必要なのだ
おお

君は僕のハートのかけらを欲しがってる
君は最初の最初から始めたほうがいいよ
君はショーの中にいたがってる
カモンベイビ、レッツゴー!

ギタアざこざこざこざこ

へーい



ギタア

君は僕のハートのかけらを欲しがってる
君は最初の最初から始めたほうがいいよ
君はショーの中にいたがってる
カモンベイビ、レッツゴー
君は僕のハートのかけらを欲しがってる
君は最初の最初から始めたほうがいいよ
君はショーの中にいたがってる
カモンベイビ、レッツゴー!

ギタアづんづくづんどー

どーん


るんるん

「どこが雇用問題を深く掘り下げてるんだよ。
JRAの宣伝歌じゃねえか。」

「ぐ。あは。すまんすまん。浅く掘り下げてますね。
しかしケーバ大好き歌です。そのとおしです。

俺は週末のために働いてるんだよ。

週明けには終末かもしれんが。

とまあ
その御陰で
1981年11月14日にキャッシュボックス全米チャートで85位で初登場、
以後71-59-54-49-44-39-*-*-34-31-29-26-25-26-29-37-50-56-73位。
82年2月13日に最高位25位。
あれ?意外とヒットしてねえな。
えーとイギリスではこんなんはヒット無理、
日本では
1982年2月7日に38位で初登場、
以後26-25-28-17-14-9-10-5-6-7-10-15-14位。
4月17日に最高位5位。
って、あれ?こっちも意外とヒットしてねえな。
しかし80’sの代表選手です、どうですかご感想は?」

青春学園モノのTVドラマでアホ高校の理事長の息子が結成したバンドが、
卒業生謝恩会のパーテーで、既に出演が決定していた不良劣等生のヘヴィメタバンドを陰謀で蹴落して出演して、
最後の曲がこれで、頭に来た不良劣等生たちにパイを投げ付けられ情けなく退場だね。
しかも社会の窓全開。


「なるほど。うまいこと言うね。
それにしても社会の窓全開ですし、出だしがカウベルかんかんですから
どうかご勘弁して愛してください。

よろしく

。」

「ねかい。」

「ねです。」

(山)2010.9.3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

00000-1.jpg

ザ・ベスト・オヴ・ラヴァーボーイ

Get Lucky

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

資料(英版)

English Version

.
−−−−−−−−−

ネットショップやっております

logo-mahog-s.jpg

バーゲン実施中!!
エコトートバッグいかがですか。


♪取り扱い品目はコチラで♪

.続きを読む(原詩)
posted by 山 at 08:28| Comment(2) | TrackBack(0) | べすとヒット80’s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月13日

的はずれの一言で/ムーディー・ブルース 1981/11/7 Talking Out of Turn / Moody Blues


↑私製ジャケです。このような日本盤シングルは存在しません。

的はずれの一言で
ムーディー・ブルース
1981/11/7


♪般若心経摩訶般若波羅蜜多心経般若心経観自在菩薩♪

「うへ、ど、どしたの?おいちゃん。」

「お、坊主、まいど。暑いね。」

「暑いから気でも狂ったの?」

「そうそう。ぴゃらぴゃら〜〜〜足。違うって。
お盆でしょ。お盆といえばお経ですはんにゃ〜。」

「あ、そう。じゃ。」

「わ、行かないで〜〜。やめるよやめるってば。」

「よし。じゃいてやるか。」

「いやあありがたい。でもまーやめますけどとにもかくにも冥界からのお客様も来てます本日。
ほらそこにも。ほーらそこにも。どうもこんちわ。はい、こんちわ。」



「おいちゃん、やっぱ暑さで・・・」

「狂ってないってば。いるんだから。
はい、お待たせいたしました。毎度おなじみ80’sのレコ屋でござーい。
残暑厳しきおり本日持ってまいりましたお宝は〜〜〜〜

的はずれの一言で
Talking Out of Turn
ムーディー・ブルース
Moody Blues




アルバム
魂の叫び
〜ボイジャー〜天海冥
Long Distance Voyager




1981年5月15日発売から、3人目のお客様です。」

「つかどっかで見た風景。
もしかしてそれ・・・
僕?」

「あ、そう言えば・・・それ・・・
わし?」

「何かそうみたいですよ。」

「うれすぃーなぁー。照れるなあ。」



「・・・・・・」

「・・・・・」

「マジ照れて口数少なくなってます。」

「あはは。ほんと。
しかし売らねばならぬ売らねばならぬ。ウチにはかわいいカカアとガキどもがああ
お腹をすかせて待っているではござんせんか。
なのでね
はい大復活ムーディーズ、大ブレークアルバムからついに最後のシングルだ。
レコード番号Threshold 603!
11月7日にキャッシュボックス全米チャートで88位で初登場、
以後79-67-60-60-64-71-86位。最高位60位!いえい。
日英ではまったくヒットせず。
ジョン・ロッジさんの渾身の1曲です。
兎にも角にも
聴いて下されい!!ぜしぜし



http://www.youtube.com/watch?v=nCYC5DXnGMA




君からほんの少しだけ愛情を貰ったとき
おー、僕は・・・
こんな心の傷を思うことはけっして無かった
でも僕は
もうちょっとだけ必要以上に奪ってしまったのかも
おー、何故・・・
しようとしても説明できないんだろう
僕の指の中から君が滑り落ちてしまう
昨日のように君を逃がしてしまう
君にわかって貰えたらなあ
君の愛はずっとなんだと僕は思っていたんだ

ついうっかり口を滑らせて
めちゃくちゃになっちゃった
いつになったら僕は学ぶんだろう

ついうっかり口を滑らせて
めちゃくちゃになっちゃった
いつになったら僕は学ぶんだろう

でも僕は少しづつ少しづつ君から毎日奪っていった
その時、僕は・・・
君がバラバラになって傷ついているなんて気が付かなかった
僕の愛の怒りの言葉で
そんなつもりじゃなかったんだけど
おーなんで・・・
そうしようとしても信じることが出来ないんだろう
明日になってもしゃべろうとしてる
昨日まで馬鹿みたいにしゃべっていたのに
夜に向かって色あせるように
君の愛は消え始めていった

ついうっかり口を滑らせて
めちゃくちゃになっちゃった
いつになったら僕は学ぶんだろう

ついうっかり口を滑らせて
めちゃくちゃになっちゃった
いつになったら僕は学ぶんだろう

ついうっかり口を滑らせて
ついうっかり口を滑らせて

君の気持ちを乱してしまったとしても
僕は君を傷つけるつもりは無かったんだ
君を泣かせるつもりなんか無かった
僕には理由なんか必要じゃないんだ
そううっかりと
つまらないことをつい言い始めてしまう


ギタア

君からほんの少しだけ愛情を貰ったとき
おーなんで・・・
そうしようとしても信じることが出来ないんだろう
僕の指の中から君が滑り落ちてしまう
昨日のように君を逃がしてしまう
君にわかって貰えたらなあ
君の愛はずっとなんだと僕は思っていたんだ

ついうっかり口を滑らせて
めちゃくちゃになっちゃった
いつになったら僕は学ぶんだろう

ついうっかり口を滑らせて
めちゃくちゃになっちゃった
いつになったら僕は学ぶんだろう

ギタア

ついうっかり口を滑らせて
めちゃくちゃになっちゃった
いつになったら僕は学ぶんだろう

つい つい つい つい
うっかり口を滑らせてしまった

つい つい つい つい
うっかり口を滑らせてしまった

ギタア



「ああ・・・いい曲だね、」

「ほんとだ、いい歌だ。おいおい。」

「泣いたかついに。」

「おお、泣いちまったよ。」

「僕らの表紙のシングルがこんな素敵な唄でよかったね。」

「ほんとほんと。良かったよかった。
ちなみに外盤のシングルのジャケは・・・・」



「僕たち載ってないじゃん。」

「あはは。ほんと。

Oh why・・・・
can't believe that I would ever.


それではーーー!!」

「〆やがったな。」

「はいな。
余計な御託をついうっかり口走らないうちに・・・。」


Moody Blues - Steppin' in a Slide Zone & Talking out of turn
http://www.youtube.com/watch?v=VgiQsi95Q6s


The Moody Blues - Talking Out Of Turn live 2005
http://www.youtube.com/watch?v=z56MX8iIfrE


(山)2010.8.13

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

00000-1.jpg

魂の叫び+1(紙ジャケット仕様)

Long Distance Voyager

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくすムーディー・ブルースのページ

資料

資料(英版)

English Version

.
−−−−−−−−−

ネットショップやっております

logo-mahog-s.jpg

バーゲン実施中!!
使えますエコトートバッグいかがですか。


♪取り扱い品目はコチラで♪

.
posted by 山 at 08:43| Comment(0) | TrackBack(0) | べすとヒット80’s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月30日

ペイ・ザ・デヴィル/ザ・ナック 1981/10/31 PAY THE DEVIL (Ooo, Baby, Ooo) / Knack


↑私製ジャケです。このような日本盤シングルは存在しません。

ペイ・ザ・デヴィル
ザ・ナック
1981/10/31


♪おうわちゃあ、ぶるううう、わひわひ、あちょお♪

「また、おいちゃんてば騒いでるね。」

「お、坊主か。見たか?昨日、いや一昨日。」

「何をさ。」

「何をってそりゃ”ドラゴン危機一髪”に決まってるじゃんかあちょお。
いやー、たまげたねー。
突然画面から”太陽と戦慄パート2”がかかるわ、
ピンク・フロイドのタイムがかかるわウマグマってるわ。
あれはとんでもねープログレ映画です。あちょ。」

「そうなんだ。それで。」

「はい、どうしても言っておきたかっただけです。



毎度ーーーお待たせいたしました。80’sのレコ屋でござーい。
本日のお宝はーーー、今日こそはマジな80’sだぜ

ペイ・ザ・デヴィル
PAY THE DEVIL (Ooo, Baby, Ooo)
ザ・ナック
Knack




3枚目のアルバム”ラウンド・トリップ〜Round Trip”からのシングルカット、



5枚目のヒットとして1981年10月31日に85位で初登場、
以後77-69-69-81-93-97位。
最高位69位。日米ではカスリもせず。出たかどうかもわからず。
だからなんなんだと問われてもワタクシもうろ覚えなんでまずは聴いてみてください。
ちなみに
FAB4好きの方はそりゃも頼むから聞いてくれ。
後ほど問題を出題いたします。あちょ。」



http://www.youtube.com/watch?v=pk9bJgJezEE




うー、ベビ、
うーうー、ベビ、うー
君は学ばねばならない
嫌な奴だっていい所は認めてやるってことを

ぱぷうぷうぷうう

もう上手くいったも同然だよ
君はそいつをすっかり自分のものにしてるんだ
人生は最高に思えるし
今、君はするべきゲームを見つけた
遠くから来て
その谷底から来て
狙いを高くつけ

どんぴしゃりで撃ちこめ

うー、ベビ、
うーうー、ベビ、うー
誰だってレヴューは読まなければならないんだ

うー、ベビー
うーうー、君でさえ
学ばねばならない
嫌な奴だっていい所は認めてやるってことを

ぱぷうぷうぷうう

僕はひとりじゃない
僕は君のために孤独
電話なんか使わない
いや、そう使いたくないんだ
それが本当だって言うためには
まだ、君の額縁が
ギャラリーで掛かっている
ペンキは乾くけど
痛みはいまだ新しい

うー、ベビ、
うーうー、ベビ、うー
誰だってレヴューは読まなければならないんだ

うー、ベビー
うーうー、君でさえ
学ばねばならない
嫌な奴だっていい所は認めてやるってことを

あー、愛はすべてを征服する
その時・・結局はそれは君だったんだよ
まさに君、君、君、君君

うー、ベビ、
うーうー、ベビ、うー
誰だってレヴューは読まなければならないんだ

うー、ベビー
うーうー、君でさえ
学ばねばならない
嫌な奴だっていい所は認めてやるってことを

おーいえい
学ばねばならない
嫌な奴だっていい所は認めてやるってことを

そう、君はそうするんだ

ぱおおおおおん
ぱおーーーん
ぱおおお



「わ、わ、ベビ、わーわーベビ、わ。
こ、これってこんなにいい曲だっけ!!
ぶ・・・ぶえーーーもうやだ〜(悲しい顔)。」

「お、おいちゃん、突然泣かないでー。」

「ぶぶぶ。だってこれが泣かずにいられますかってんだー。
こんなこんなこんなこんなこんなこんなこんなこんな」

バコっ手(グー)

「痛ぇなあ。殴るなよ。」

「だって壊れてるから。」

「これが壊れずにいられますかってんだ。
何とゆうかこの俺たちの旅な。津坂まさあきで森川正太な。
ハモニカの。
あ、俺、このアルバムって確か持ってたよな。」

「覚えてないの?」

「あ、うん。どこへ閉まっちゃったっけ。」

「覚えて無いのならたいしたもんじゃないんだね。」

「いや、最近そうとも言えず。うっかりが度を過ぎて八兵衛になってるから。」

「ぢゃ是非とも探さねば。」

「んだ。探さねば。これは一生の不覚。」

「で、問題って何さ。」

「あ、はい。そうそう。

この曲に似てる曲は何でしょう?

ってね。
さーて帰るか。探さねばならんし。」

「帰るのかよ。その答えは?」

「え、今言うの?」

「いつ言うんだよ。」

「わかりましたって。いやー、私がねここまで出てたのになかなか出てこなかったもんですから
この悶々を皆さんにおすそ分け。」

「そんなんいらねー。」

「いりませんか?そうですか。では整いました。

Dig A Pony / The Beatles
http://www.youtube.com/watch?v=IUjV9sQbdDk


ビートルズのディグ・ア・ポニーです。
ナックのは
あの歌のような態度をとってしまった男のその後を歌っております。
アンサーとしてこれほど切ない美しい素敵なものはございません。」

「って、忘れてたくせにー。」

「それを言われると辛いんですがね。
いいじゃないですか。その分、瞬時に三倍返しで好きになったんだから。

音楽は遅すぎることはけっしてない。

Oh, yeah
You got to learn to
Give the devil his due
Yes, you do


「何ですかそりゃ?」

「今、聴いたじゃんかー。ナックの歌のサビさね。
これが

学ばねばならない
嫌な奴だっていい所は認めてやるってことを。


って意味だそうです。覚えておくように。テストに出るよ。」

「出ねえよ。そんな。」

「出してくれよ。頼むから。」



(山)2010.7.30

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

ベスト・オブ・ザ・ナック

ザ・グレイテスト

Round Trip

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすべすとヒット80’sパート2のページ

資料

資料(英版)

English Version

.
−−−−−−−−−

ネットショップやっております

logo-mahog-s.jpg

バーゲン実施中!!
使えますエコトートバッグいかがですか。


♪取り扱い品目はコチラで♪

.
posted by 山 at 08:16| Comment(0) | TrackBack(0) | べすとヒット80’s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月25日

プア・マンズ・サン/サバイバー 1981/10/17 Poor Man's Son / Survivor


↑私製ジャケです。このような日本盤シングルは存在しません。

プア・マンズ・サン
サバイバー
1981/10/17


♪じゃ じゃっじゃぞ じゃっじゃぞ じゃっじゃ♪

「おいちゃん、おはよ。何、見栄切ってるの?」

「わ、坊主。こんばんわ。途中で止めるんじゃない。ぎっくり腰になるとこじゃったぞ。」

「それはすまんの。」

「あっさり謝るとは素直じゃん。よしよし。」

「け。糞親父が。」

「何か言ったか?」

「んんん、何も。ところで質問に答えておらんな、君は。」

「あはは、すまんすまん。えとこれはアイオブザタイガーのイントロ。じゃん。」

「え、好きなの?もしかして。」

「ううん、全然。」

「そんじゃ何でやるのさ?」

「そりゃ決まってるじゃん。もちろん今日持ってきたレコの・・・
これだけ付き合ってるんだからそろそろ察しろよおお。もうやだ〜(悲しい顔)

「わはは。すまんすまん。からかっただけ。」

「てめえらよー。グダグダ言ってないで早く始めたらどうなんだ。」

「わ、紅子だ!」

「わ、紅子!」

「紅子って誰だっけ?」

「ほらあの血の宿命と愛と憎悪と自分勝手と傍若と無人の超面白い昼ドラ絶賛放映中

娼婦と淑女

の・・・・」

「おお、アイツか。それにしてもちっちゃいな。」

「悪かったな、ちっちゃくて。お前だって貧相じゃねえか。笑っちゃうぜ。」

「わ、紅子に笑われた。」

「笑われたよ。」

「たくよー。それぐらいで騒ぐなよ。さっさと次行け次。」

「はい、ではお言葉にお甘えして・・・



たいへん長らくお待たせいたしましたあ
毎度おなじみ80’sのレコ屋でござーい。
えー
本日持ってまいりましたお宝はーーー

プア・マンズ・サン
Poor Man's Son
サバイバー
Survivor




そうです、あのシンドバッド虎の目大冒険の主題歌を唄った・・・」

「何、テキトーなこと言ってんだよ。」

「違いますか、違いますね。えと、あのロッキー9876の主題歌”アイ・オブ・ザ・タイガー”の
サバイバーです。
鯖が威張ってサバイバー。
1981年の2ndアルバム、

予戒
Premonition




からシングルカット。
3枚目のヒットです。
同年10月17日に86位で初登場、
以後78-69-62-57-52-50-48-53-58-69位。
最高位48位byキャッシュボックス。
ビルボードだと最高位33位だと言う噂を聞きましたが何でそんなに違うんでしょうね。」

「そんなこと俺が知ってるわけがねえだろが。」

「はい、そうですね、失礼失礼。
日本では翌82年1月31日に38位で初登場、次の週に31位。
それでおさらばバラサさ。

至って地味な展開すが、お話はここからです。
聞きたい?」

「うん、聞きたい聞きたい。紅子は?」

「俺か?別にどーでもいいけどよ。ま、言ってみなよ。」

「では、お言葉にお甘えして。
この中ヒット。聴いてる人がいればいるもので、その人の名は知る人ぞ知る
シルベスター・スタローン。
えらく気に入られて、どこでどう知ったのか、直接メンバーに電話をかけて、
その例のロッキーのテーマ曲を作ってくれとオファーしたんだって。
ああびっくり・・・・

まだしてませんか?
あ、そっか。
曲をおかけせねば
どぞ



Poor Man's Son
http://www.youtube.com/watch?v=i-8XxUpas-U




ぺぽぱぽぺぽぱぽぺぽぱぽぺぽぱぽ

じゃーーーーーーん

ぞん

じゃーーーん

ぜぞ

じゃん じんぞ
ジャン がぐ

ベビ、もしお前がマジで俺を好きならば
わかったほうがいい
そのお前のポケットの中の銀貨
そんなのは人の価値なんかじゃねえ
俺らに親父の宿命があろうとも
俺らはのし上がることを乞うてる
お前と言えばその血脈に生まれる時
家系図にその名を記すのだ

俺は貧乏人の小倅
一晩中働く
クソ・ギターを手に入れて
アホな歌も唄うのだ
お前は金持ちの娘
てめえのしたことを見てみろよ
お前はおん出て恋に落ちる
貧乏人の小倅とぉぉぉぉぉ

ベビ
お前は輝きの中に生まれた
富と名声の家に
お前の母親は浪費家だった
そしてお前は祭り上げられ育った
で、ガール、
お前は金のために愛せるはずだったのに
名声のために浮世を流すことも出来たはずだったのに
お前はおん出てやってみたんだ
真の恋を求めて

ギタアア

俺らに親父の宿命があろうとも
俺らはのし上がることを乞うてる
お前と言えばその血脈に生まれる時
家系図にその名を・・・・
記すのだ

俺は貧乏人の小倅
一晩中働く
クソ・ギターを手に入れて
アホな歌も唄うのだ
お前は金持ちの娘ぇぇぇぇ
そりゃも金持ちの娘ぇぇぇぇ
俺は
貧乏人の小倅ぇぇぇぇ

俺は貧乏人の小倅
俺は貧乏人の小倅さぁぁぁ

俺は貧乏人の小倅
一晩中働く
俺は貧乏人の小倅
俺は貧乏人の小倅さぁぁぁ

俺は貧乏人の小倅
一晩中働く
俺は貧乏人の小倅
俺は貧乏人の小倅さぁぁぁ

俺は貧乏人の小倅
一晩中働く
俺は貧乏人の小倅
俺は貧乏人の小倅さぁぁぁ

俺は貧乏人の小倅
一晩中働く
俺は貧乏人の小倅
俺は貧乏人の小倅さぁぁぁ
あんあんあん



「何だ、コイツ。何が言いてえんだ。グジュグジュしやがって。
マサヒコかよ。いやこりゃトウドウの歌だな。いやアイツには親がいねえから・・
ヨウヘイの歌だな。アイツはこんなグジュグジュしてねえか。」

「誰なんだ、マサヒコって?トウドウって?ボス?ヨウヘイって?コウノヨウヘイ?
あ、いいです。訊いてないです。
言われてみればそうです、例の虎の目に似てるけど、

然違うわ。

私はいいですか?正直ぶっこいて。

こっちの方が断然好きです。
チープだけど音が安くないよ。」

「高いよね高いよね。」

「何だよ、その音がどーたらこーたらって。
スかして訳のわかんないこと言うんじゃねえ。」

「わ、紅子が怒った。」

「紅子が怒った。」

「しょおがねえ奴らだなあ、まったく。わかった。これからは俺の言うことを聞け。
俺がレコード屋をやるから、お前らは手下で働くんだ。」

「訳わかんねえよ紅子。」

「わかんねえよ。」

「笑ってりゃあいいこともあるさ。なあ。」

「なあって言われても。」

「言われても。」

どどどどどd

ドコモポイント”警察だ!!お前らを全員逮捕する!!”

「何でだよー。」

(山)2010.6.25

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

予戒(紙ジャケット仕様)

Premonition

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすべすとヒット80’sパート2のページ

資料

資料(英版)

English Version

.
−−−−−−−−−

ネットショップやっております

logo-mahog-s.jpg

バーゲン実施中!!
新エコトートバッグ発売しました。


♪取り扱い品目はコチラで♪

.
posted by 山 at 08:35| Comment(0) | TrackBack(0) | べすとヒット80’s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月18日

モニー・モニー/ビリー・アイドル 1981/9/19 MONY MONY / Billy Idol



モニー・モニー
ビリー・アイドル
1981/9/19


♪もーー、もーーー、もおおおおっ♪

「おいちゃん、こんちわ。今日は牛さんに乳ですか?」

「おう、坊主。おはよ。そうじゃないよ、カルピスを作りに牛さんに乳じゃないよ、
これはね、今日の唄に関係があるんだよ、もうこれだけやってんだからいい加減わかってくれてもいいじゃないか。もうやだ〜(悲しい顔)

「はいはい、わかったわかった。涙目にならなくてもいいから。わかりましたです。」

「何も呆れなくてもいいじゃんかよー・・
って、スネてる場合じゃないな。・・・駐車場

「あれ?何、おいちゃん止まってるの?」

「今日は変なヤツはいないのか?」

「ああ、ロス警察の警部や先の副将軍やうっかりさんや紅子や清瀬のババアのこと?」

「そう。やりにくんだよ、いると。」

「安心しなさい。今日はおらぬ。かっかっっか。」

「もしかして連中はお前さんが呼んでるんじゃ・・・
まいっか。



えー、皆さんお待たせいたしました80’sのレコ屋でござーい。
本日持ってまいりましたアッパーでパーでナイスなお宝はーーー

モニー・モニー
MONY MONY
ビリー・アイドル
Billy Idol




元ジェネレーションXの元祖パンクの貴公子ビリー君、パンク御卒業して海を渡りました。
アメリカに洋行!
さあこれからアメリカン・アイドルになるんだぞーとかました一発目、

アイドルを探せ!
Don't Stop




うまいねうまいねうまいね邦題、



1981年10月24日発売4曲入りEPから先行シングルさあどうだ
9月19日に88位で初登場、以後86-81-91-99位。
最高位81位!」



「駄目じゃん。アイドル失敗じゃん。」

「あれおかしいな?・・・大丈夫です。
ずんずんずんずんずんずんずんずん
5年後の1987年にライブ・ヴァージョンが見事最高位1位になってる。



イギリスでなんか同年10月3日に59位で初登場、
以後35-17-8-7-8-14-19-32-48位。最高位7位。
さらに88年の1月2日に再登場、1週だけ91位。ダメ押し。
何故ってさ
レベル・イエルもーもーもーでスタアになってたからさ。
ほら
ビリーさんは生涯もーもーもーの方です。」

「ふーん。」

「ふーんってあーた。関心がございませんか、ああそうですか、関心がございませんか?
それならさらに申しますとこの唄のオリジナルは
60’sのアメリカン・バブルガム・ポッパーのハンキーパンキー横綱こと
軽い漏れにご注意

トミー・ジェイムスとザ・シャンデルス
Tommy James & the Shondells




なんだよ。
驚け
これまた全米最高位1位だ。1968年に。親子2大制覇だ。



イギリスでは6月8日に48位で初登場、
以後37-34-26-14-11-6-2-1-1-2-1-4-9-14-25-32-44位。
ウルトラ目がヒットのこれまた最高位1位。
日本でだって6月30日に20位で初登場、
以後17-16-15-12-12-9-5-4-3-6-4-4-4-3-6-6-14位。
最高位3位。
参ったか!参りませんかああそうですかまだ参りませんか
このマーベラスくそ下らない且つまだこの手が有ったかのパーフェクト完璧ロックンロールに。」

「だってまだ聞いてないもん。わかりません。」

「あ、コイツは失敬。それでは2曲続けておおくりしましょう。がちゃん。

Billy Idol "Mony Mony" studio version 45rpm
http://www.youtube.com/watch?v=t_B5_RmbtCw


Tommy James & The Shondells - Mony Mony (1968)
http://www.youtube.com/watch?v=ZKyEyxwqS2c




ほれ、あの娘が来たぞ、言うのだ、モーニモーニイ

悪態ついてないで、振り向いておくれ、さあ、モニー

へい、アイツは僕に愛をくれる、で、今は最高の気分

ほれ
お前は真夜中に寝返り
で、僕の気分は最高、いえ、最高
言ったのだ
イエイ
 イエイ
イエイ
 イエイ
イエイイエイイエイ
だって君は感じさせてくれる
モニーモーニ
 とってもいい感じに
モニーモーニ
 とってもいい感じに
モニーモーニ
 とってもいい感じに
モニーモーニ
 とってもステキな感じに
モニーモーニ
 とってもステキ
モニーモーニ
 そいつはみんな僕のモノ
モニーモーニ
 で、もう気分は最高
言うぞ
イエイ
 イエイ
イエイ
 イエイ
イエイイエイイエイイエイ

ぺしぺし

はいさ、君はそいつをシェイク出来たんだねモニイモーニイ

ショットガン即死状態、カモン、モーニい

料理をやめんといておくれ、気分がいいんだからもう

はっ
やめないで、カモン、モニイ
カモンイエ
言うぞ
イエイ
 イエイ
イエイ
 イエイ
イエイイエイイエイ
だって君は感じさせてくれる
モニーモーニ
 そりゃいいわ
モニーモーニ
 とってもいいわ
モニーモーニ
 そりゃもいい感じ
モニーモーニ
 とってもステキな感じ
モニーモーニ
 てめえ、とってもステキ
モニーモーニ
 てめえ、とってもステキ
モニーモーニ
 で、もう気分は最高
言うぞ
イエイ
 イエイ
イエイ
 イエイ
イエイイエイイエイイエイ

ぺしんぺしん ペシンペシン

う好きさモーニモーモーモー
お好きさモーニモーモーモー
そりゃそうさ
好きさモーニモーモーモー
そりゃそうさ
好きさモーニモーモーモー
いえい
イエイ
 イエイ
イエイ
 イエイ
イエイイエイイエイイエイ

自分のポニーにお乗り
自分のポニーにお乗り
自分のポニーにお乗り
かもんかもんかもん
かもん!
モニモーニ
モニモーニ
いい気分だ
言うぞ
イエイ
 イエイ
イエイ
 イエイ
イエイイエイイエイ
だって
君は感じさせてくれる
モニーモーニ
 そりゃいいわ
モニーモーニ
 とってもいいわ
モニーモーニ
 そりゃもいい感じ
モニーモーニ
 かもーん
モニーモーニ
 てめえ、とってもステキ
モニーモーニ
 てめえ、とってもステキ
モニーモーニ
 で、もう気分は最高



とほほ。訳しててどんどん情けない気分になってきたよアホで。」

「きゃあ、最高だねこいつぁ。」

「気に入ったのか?お前。」

「そりゃもう!!」

「そいつはそいつは。
なお
これほどカウンターな一発は何が何だかわからないほどこの世界のありとあらゆるロックンロール現象に寄与しています。
父違い、乳違い母違いの兄弟がだっくさん。
さてその中で私の好きな2曲を無理やり聞いてもらって今日はご挨拶と変えさせていただきます

それは

ニック・ロウのスープの最後のチキン

レッツ・イート!




Let's Eat (Nick Lowe and Rockpile)
http://www.youtube.com/watch?v=_417poNlIA4


いやあ全世界空ピック愛好会推薦愛好のたまりません私はこのギャグまみれやたらアドレナリンで

パンク開眼しました。
そして

ウィグ・ワグ・バーム
wig-wam-bam

スイート!!




The Sweet - Wig Wam Bam
http://www.youtube.com/watch?v=MPXqVZ7ts6c


たまりません言葉が有りません、よくて。
これまたカウンターな一発です。
カウンターはカウンターを呼ぶのだ。
どうか皆さんご唱和を!

1,2,3・・・

イエーー!!」

犬しーーーん

「イエーーー!」

犬しーーーん

「うわーん、みんながイエーしてくれないよ。」

「そりゃそうです。」

「何で?」

「おいちゃんはアイドルではありません。」

「あそ。お後がよろしいようで。」

(山)2010.6.18

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

反逆の歴史~ビリー・アイドル・グレイテスト・ヒッツ

Greatest Hits

Don't Stop

Best of Tommy James & The Shondells

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすべすとヒット80’sパート2のページ

資料

資料(英版)

English Version

.
−−−−−−−−−

ネットショップやっております

logo-mahog-s.jpg

バーゲン実施中!!
新エコトートバッグ発売しました。


♪取り扱い品目はコチラで♪

.
posted by 山 at 08:37| Comment(0) | TrackBack(0) | べすとヒット80’s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月11日

フライ・アウェイ/ブラックフット 1981/6/19 Fly Away / Blackfoot


↑私製ジャケです。このような日本盤シングルは存在しません。


フライ・アウェイ
ブラックフット
1981/6/27


♪とびますとびます。違うな。こうかな。とびますとびます。違うよな。♪

「お、おいちゃん、次郎さんしてるの?」

「げ、坊主。お前見てたのか?」

「うん、いつものようにじっくり。」

「いやあな。今日のレコってば一般的にアンノウンなもんで一芸でも披露しようかと思ってさ。
疲労。」

「無理しなくていいんじゃない。」

「うーむ。そうかな。無理は体に毒だもんな。」

「そうそう。無理はいけないよ。無理は。自然に。しぜーんに。」

「誰だ、こいつ?」

「こないだも確かいたよね。」

「あ、アタシ?ロス警察本部のゴロンボ。ごろーんぼ。
いや別にね、用って訳じゃないから。
気にせずに続けて。」

「あそう。じゃ続けるけど。ってどこまでやったっけ?」

「次郎さん。」

「は?何で俺は次郎さんをやっていたのか?
まいっか



ではお待たせいたしました。毎度おなじみ80’sのレコ屋でござーい。」

ぱちぱちぱち

「何かお客さんが少ないような・・・おっさんだけかい。」

「いいじゃないの。ちゃんとここでアタシが聞いてるから。
続けて。」

「そう?じゃ。
えー、本日持ってまいりました80’sのお宝はあああ

フライ・アウェイ
Fly Away
ブラックフット
Blackfoot




フロリダはジャクソンビル出身、元レーナード・スキナードにちょいと在籍しました
リッキー・メドロックちゃんとゆう歌手兼ギタリスト率いる豪気サザンロックバンド
それが
ブラックフット!ブラックフットとはインディアンの種族の名前ね。
リッキー君はそこ出身。何と爺さんも全面協力でもちろん同種族、
仲間のベーシスト、グレッグ・T・ウオーカーはクリーク族。
そうです、彼らはアメリカインディアンの誉バンドなのであります。」

「あー、知ってる知ってる。ぶら・・ナンだっけ?そうそうブラックフット。
うちのカミさんのオヤジの甥の友だちの兄弟がね、その爺さんと知り合いで、
よく噂を聞いたもんですよ。へえ・・ロックバンドやってたのか。ロックねえ。」

「知ってるのか知ってないのかわからないよ。」

「あ、気にしないで。続けて続けて。」

「ごほん。
1975年にデビューした彼らってば遅れてきたサザンロックヒーローであります。
寄る年波世間の荒波に抗えず消え去るか日和っていったシーンの中で敢然と豪放磊落に立ち上がる80’s、
この歌はアルバム”略奪者〜Marauder”1981年7月発売



からの先行シングル、
Atco 7331。
6月27日に90位で初登場、以後87-79-71-66-62-59-57-87-92-97位byキャッシュボックス。
最高位57位。やろうと思ってもなかなか出来ん男気順位だ。
英日では全然ヒットせず。何て気にしないで
では
早速、フロリダの酒飲みフリーと言われた黒足族、
タラフクの演奏をお聴きください。



blackfoot-Marauder-Fly Away
http://www.youtube.com/watch?v=w6a2MfWurkg


るんるん



起きろよベイビー
笑ってくれ
お日様は照ってるぜ
風は気ままに吹いている

昨日のことを、うー、考え始めてしまうけどよ
その銀色の鳥は俺たちを連れ去ってくれるのだ
さあ飛び乗るぞ
いえいいえい、おーいえい



独身男子一同
連中は街に繰り出してる
ブラブラしてるカワユイ女子を、そら、探しに

ラジオの男は俺たちにニュースを言い
今こそ夏だな
靴から泥を落とそうぜ
いえい



飛ぶんだ 飛ぶんだ
その銀色の鳥は俺たちを連れ去ってくれる
飛ぶんだ 今日やるのだ
さあ女よ
今こそトンズラしようぜ

俺は疲れてるか働いてるかどっちか

空っぽの気分だ

ああ、若くなりようも無いわ

何で俺は今日のために生きることが出来ないのかな?
いえいえい

生ドブロ〜

あがりっ!



スライド!

俺は疲れてるか働いてるかどっちか
空っぽの気分だ
うおお、若くなりようも無いわ
何で俺は今日のために生きることが出来ないのかな?
いえいえい

ダチ公よ、俺に一杯、ドリンクを買ってくれないか
あはは酔っ払っちまったぜ
畜生
何にも考えられねえ
家でこの続きだな
自分の女を車に押し込め
あの鳥に飛び乗って
どれくらい行っちまえるものか見てやるぜ
ほんじゃ

飛ぶんだ 飛ぶんだ
その銀色の鳥は俺たちを連れ去ってくれる
飛ぶんだ 今日やるのだ
さあ女よ
今こそトンズラしようぜ



飛ぶんだ 飛ぶんだ
その銀色の鳥は俺たちを連れ去ってくれる
飛ぶんだ 今日やるのだ
さあ女よ
今こそトンズラしようぜ

飛ぶんだああああ
その銀色の鳥は俺たちを連れ去ってくれる
飛ぶんだあああよ
さあ女よ
今こそトンズラしようぜ

飛ぶんだ 飛ぶんだ・・・


るんるん

いえい。どーだー!」

「いいねえ。
ちゃんとギターはスライドで、ぎんぎん鳴ってる
バンジョーだって・・・爺さんが弾いてるんですって?
よく効いてる
それにもちろん
歌は底抜けに腹から絞り出してる
メロディも最高、
特にサビコーラスのとこ、
掴んでるし開放感ある。
あたしゃねえ、こうゆう無邪気な音楽ってのが好きでねえ。
イタリア系だからかな、根っから好きなんですよ。
わかって貰えますか。
あ、ウィルソン君、頼んだよ。署までお連れして。」

「へ?何で?俺が何をしたの?」

「わかってますって。ウィルソンくん、丁重にね。」

「わ、おいちゃんが連れて行かれる。」

「ところで・・・・
もしかしてアタシ
出て来て何か失敗しましたか?」

「わかんない。」

「あ、そ。では、やはり失礼して・・・
あなたOK、わたしOK、みんなOK。」

「OKなんだ。これで。」

(山)2010.6.11

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

略奪者(紙ジャケット仕様)

Marauder

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

00000-3.jpg

Blackfoot - Dust My Broom/Fly Away (live '82)
http://www.youtube.com/watch?v=oF9z25XBfu4


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすべすとヒット80’sパート2のページ

資料

資料(英版)

English Version

.
−−−−−−−−−

ネットショップやっております

logo-mahog-s.jpg

バーゲン実施中!!
新エコトートバッグ発売しました。


♪取り扱い品目はコチラで♪

.
posted by 山 at 08:48| Comment(0) | TrackBack(0) | べすとヒット80’s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月21日

タッチ・ミー/カーペンターズ 1981/6/19


↑私製ジャケです。このような日本盤シングルは存在しません。

タッチ・ミー
カーペンターズ
1981/6/19


♪おおおお・・おおおお・・おおおお・・おお♪

「おいちゃんおはよ。感嘆してるんですか?」

「おお坊主か。はよ。簡単なんかしてません。」

「違うよ。ボクの感嘆は感動して嘆のカンタン。」

「おおそのタンか。そのタンなら合ってる。そうです、私は今感嘆しているのです。おおおお。」

「何を?」

「よく訊いてくださいました。早速まいりさせていただきます、



毎度おなじみ80’sのレコ屋でござーい。今日持ってまいりましたお宝はあぁあ、
お宝中のお宝、

タッチ・ミー
〜Touch Me When We're Dancing
(A&M 2344)
カーペンターズ
Carpenters




1981年6月16日発売の3年ぶりのアルバム

メイド・イン・アメリカ



Made in America



からのシングルカット。
6月19日にリリース、
6月20日にキャッシュボックス全米チャートで76位初登場、
以後54-43-31-26-22-19-17-17-20-36-58-75-89位。
最高位17位。最後のベスト20入りヒットと。
そして
あんなに愛されたイギリスではチャートインせず。
日本でもせず。
双方ともシングルにならなかったか、それもどうかと思うぞコラ
のとんでもない名曲です。
とにもかくにも聴いてください



カーペンターズ - Made In America

The Carpenters - Touch Me When We're Dancing
http://www.youtube.com/watch?v=AEk2irpuZWQ


るんるん

歌を弾いてください 
 ゆっくりとダンス出来るように
私たちは互いに抱き合いたいの

グルーヴを弾いてね
 そう動けなくなるくらいの
ただ二人のハートを一緒に鼓動させて
おー、ベイビー
だってそれはとっても心地よいから
私たちがこんなに寄り添ってると
ささやきが私の耳
 ね、唇を奪わせてちょうだい
さあ、
私にふれて
 ダンスの時
わかってるわよね
 貴方は素敵なタッチを持ってる
  (素敵なタッチ)
おおおお
私にふれて
 ダンスの時
貴方を感じたい
 恋に落ちてるとき
  (恋に落ちてるとき)

今夜がその夜、とてもぴったりの感じ
私のハートがそう言ってるわ

貴方は私が長いあいだ待っていた人
だから貴方の愛で私をいっぱいにしてちょうだい
おー、ベイビ
だってそれはとっても心地よいから
ただもうこんなに寄り添って
貴方は私をもうハイにしてくれる
どんなところへも飛んで行けそうよ
さあ、
私にふれて
 ダンスの時
わかってるわよね
 貴方は素敵なタッチを持ってる
  (素敵なタッチ)
おおおお
私にふれて
 ダンスの時
貴方を感じたい
 恋に落ちてるとき
  (恋に落ちてるとき)

サックス



私にふれて
 ダンスの時
わかってるわよね
 貴方は素敵なタッチを持ってる
  (素敵なタッチ)
おおおお
私にふれて
 ダンスの時
貴方を感じたい
 恋に落ちてるとき
  (恋に落ちてるとき)

私にふれて
 ダンスの時
わかってるわよね
 貴方は素敵なタッチを持ってる
  (素敵なタッチ)
おおおお
私にふれて
 ダンスの時
貴方を感じたい・・・・


るんるん

ね。いいわあ。イントロのエレキシタールの音色から・・もう大粒の涙どわ。
カレンさんの妙なる歌唱、兄やんの思いっきりペンタなコーラス、
トム・スコット氏のNYなサックス・・・」

「うん。」

「オリジナルは実はAORの聖地、アラバマはマッスルショールズのセッション・グループ

バマ
Bama




アラバマのバマ。あら、アラ抜き。
1979年リリースの全米最高位86位の唄です。



作はテリー・スキナー、J.L.ウォーレス、ケニー・ベルのお三方。
こちらのヴァージョンも・・・・・
どーしてそれくらいしかヒットしなかったのか不思議でたまらぬマーヴェラス&アダコン演歌、
聴いてください。」



BAMA _ Touch Me When We're Dancing
http://www.youtube.com/watch?v=7E_TvpDkXHY


「おっさん詠嘆だね。」

「いいだろがー、こっちのエレキシタールも。マッスル声歌唱も。マッスルなどたたんリズムセクションも。
さすがカーペンターズ、
いい唄を見つけてきて、それに匹敵する新たな味で勝負の・・・・
いささかも衰えるどころかこれがペンタの80’sだ。」

「だのに何故、最後の大ヒットなの?」

「う・・・
それを訊くか。
ここに至るに、ここから先に悲しい話有り。
それをふまえてこそ、この唄の味わいあるか、それとも知らないままただの一つのいい歌として聴くか、
私にはまだ判断出来ん。
今はまだ、颯爽として帰ってきた二人の素晴らしきラストタッチをただ祝し味わうがいいと思う。
何回も何回も聴いてください。
嫌だって言っても俺はかけるぞ、2曲とも。でい。

。」

「わ、黙っちゃった。」

「次の時は何かしゃべるかもしれん。」

「よろしく頼むぜ。」

(山)2010.5.21

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

メイド・イン・アメリカ

Made in America

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすべすとヒット80’sパート2のページ

ろっくすカーペンターズのページ

資料

資料(英版)

English Version

.
−−−−−−−−−

ネットショップやっております

logo-mahog-s.jpg

20%offバーゲン実施中!!
シングル盤サイズ、オリジナルプリントのエコトートバッグ発売しました。


♪取り扱い品目はコチラで♪


.
posted by 山 at 08:18| Comment(0) | TrackBack(0) | べすとヒット80’s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月14日

レイラ/ZZ Top 1981/9/26


↑私製ジャケです。このような日本盤シングルは存在しません。

レイラ
ZZ Top
1981/9/26


♪もはぁああ・・もはあ・・も、もはああぁぁ♪

「おいちゃん、こんちわ。何、もはもは言ってんの?」

「お、坊主か。おはよ。いやね、たまには音を吐いてみようかと思って。」

「いつもじゃん。」

「あ、っそ。ぢゃ駄目?」

「いいよ。吐いてみな。」

「う。そうあらたまって言われるとこれが実に吐きにくいな。」

「あらたまって吐かれても困ります。」

「そうだろ?あらたまって吐かれると焦るよな汗たらーっ(汗)たらーっ(汗)
と充分暖まって発汗したところで・・・



毎度おなじみ80’sのレコ屋でござーい。
本日持ってまいりましたお宝は〜〜〜〜

レイラ
ZZ Top




だぜ。」

犬・・・・・・・・猫

「あ、知らない?皆々様。レイラですよ。」

「いとしのレイラ?」



「違ーーうがく〜(落胆した顔)もうやだ〜(悲しい顔)。」

「そんな凄い顔で泣かなくたって・・・」

「違うんだもん。ZZトップのレイラだもん。」

「だから何?」

「うんとね、1981年10月1日発売のアルバム

エルロコ
El Loco




に入ってる歌だい。
これがまた鬼の目に撹乱と申しますか・・」

「間違ってる。それを言うなら鬼の目に涙と鬼の撹乱。」

「両方一緒なの。
鬼に金棒で鬼を欺く鬼を一車に載す最凶のアメリカンブギ生命のZZが、鬼に衣で鬼の死んだで行く所無しなんで、
放ったシングルです。」

「何、言ってるんだかわからないよ。」

「そんな鬼の首をとったように。つまりだね、この80’s初頭は何だかわからないけどやたらとみんなポップになりましてね、
何だろね、やっぱホテカルとパンクNWかね。そやつらが出た時はアンチテーゼでキバれたんだけど、
一段落ついたら、あれれ何か何をしてもシラケ鳥みたいな雰囲気になっちゃって困ってます。」

「そんな鬼の面で子供を脅すようなことを・・・」

「そんなー。鬼も見慣れたがよしでしょ。だからー。老舗バンドが一斉に困っちゃって打開策としてPOPしていた季節です。
今となれば鬼を一車に載すごとき。そんなことをしたら鬼と出るか蛇が出るか鬼が出るか仏が出るか、鬼一口のようでもあり、
鬼と戯言のようでもあり、鬼の空念仏のようでもあり、だが鬼に土器だよな。」

「おいちゃん・・・・」

「まあ鬼の牙にも当たってみろと言うではないですか。で、初めて各自が別々に楽器と歌を録音したとゆうこの盤の中でも極め付きな超軟弱歌、
誰もZZトップだとは思わねえぜ。酔っ払ったイーグルスみたいだぜ。
1981年9月26日にキャッシュボックス誌全米チャート88位で初登場、
以後80-76-95位。最高位76位。英日では当然まるでヒットせず、見事に何じゃこりゃと歴史の狭間に消え去りました。
どーぞ。



ZZ Top - Leila
http://www.youtube.com/watch?v=4lXdTAqDZkA


るんるん

とんたたた
ミョアアあ

アイツはアンタだってとろけちゃうような目で見ていた
俺は感じたことが無いくらい気分が良くなったよ
だが、アイツのハートに乾杯、
アイツは居てくれなかった
俺は頼んだね、行かないでくれって

アイツは馴染みのトゥーソンで俺の元親友を卒業
俺に言ったね
出て行くって、そして旅に行くと
今や日々はただ過ぎ去っていく
アイツを失うなんて、いったいどうしてなんだ

レイラ
レイラ、お前の心は・・・
高く飛んでいくんだね・・・
そしてすべては万事OKとなるんだろうよ

スティールギタア・・・・

わかってるよな俺はお前を愛してるガール
とても口で言うことが出来ないほど
まだお前のことを思ってる、もう毎日毎日
俺の孤独なオンボロハートはまるで変わってないんだぜ
だからレイラ、どうかこっそり行かないでくれよ

レイラ
レイラ、お前の心は・・・
高く飛んでいくんだね・・・
そしてすべては万事OKとなるんだ

レイラ
レイラ、お前の心は・・・
高く飛んでいくんだね・・・
で、すべては万事OKとなるんだ

スティールギタアはぁ・・・


るんるん

どうです。」

「ほわんほわんしてるね。」

「してます。オールディーズ・ロックンロール調です。ダイアナみたいな上げ上げコード進行です。
鬼も十八番茶も出花と思って思い切ってやってみたら鬼が笑ったんだね。これじゃ鬼の空念仏だわはは。」

「だから何?鬼って?」

「すまんすまん。いやあ、あまりに肩すかし歌で私びっくり貴方びっくりだと思いまして、
鬼の力を借りてみました。
あ、今日使った鬼の用法を各自随時復習しておくように。」

「何だよ、それこそ鬼の戯言だね。」

「お、ナイス返し!On It!
では。」

「帰るかそれで。」

(山)2010.5.14

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

El Loco

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすべすとヒット80’sパート2のページ

ろっくすZZ TOPのページ

資料

資料(英版)

English Version

.
−−−−−−−−−

ネットショップやっております

logo-mahog-s.jpg

20%offバーゲン実施中!!
シングル盤サイズ、オリジナルプリントのエコトートバッグ発売しました。


♪取り扱い品目はコチラで♪


.
posted by 山 at 08:34| Comment(0) | TrackBack(0) | べすとヒット80’s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月07日

ワーキング・イン・ザ・コール・マイン/ディーヴォ 1981/9/5



ワーキング・イン・ザ・コール・マイン
ディーヴォ
1981/9/5


♪月があああ出たでたあ、ツキがあ出たああ、あ、よいよい、とくりゃあ♪

「おいちゃん、そんな呑気に歌ってる場合じゃないよ。ダウが一時1000ドル暴落だよ。」

「坊主、お前、株やってんのか?」

「うううん、全然。」

「びっくりしたなもう。今は見(けん:注:ただ見てること)だぞ。
手を出したらアウトだ。って、ワシもとうの昔に処分しちまったから言うんだけどな。」

「うん、わかった。小遣いで米キャタピラー社株なんか買わない。」

「何故、そないに詳しい?おそろー。それにしても何か天罰みたいだなー。
金金金の世の中で金が自分を喰っている。
程度ってもん知らんから。手当たりしだいに賭けのネタ探してからに、親亀コケたーら、皆コケた。

おお神様

いつまでこんなことが続くんでしょうか?


と振ったところで・・・



皆様、お待たせいたしました。毎度おなじみ80’sのレコ屋でござーーい。
今日、持ってまいりましたお宝はぁぁぁぁぁ、

ワーキング・イン・ザ・コール・マイン
〜Working in the Coal Mine
ディーヴォ
〜DEVO




Devo - Greatest Hits

http://www.youtube.com/watch?v=UUJpT6j6uMM


1981年のヒットでございます。
それはもうおっかない映画”ヘヴィ・メタル”



のサントラに収録、シングルカットされまして
9月5日に84位で初登場、
以後73-64-54-47-41-38-36-41-49-58-70-82-95-99位。
最高位36位。by米キャッシュボックス。



英国ではヒットせん。
日本では、何とシングル出たのかー?売れる要素見込みマイナスだとゆうのに。
担当者さん、これは快挙だ愚挙だこれこそデーぼだ。



はい、
退化の改新、ディーヴォ。
これぞ会心のカヴァーでござる。
元歌は、
ニュー・オリンズにこの人ありと言われます父さん、
アラン・トゥーサンさん作、
子飼いの歌う車修理工こと、

リー・ドーシー
〜Lee Dorsey




男同士
ちゃんの6枚目のヒットシングルとして出して
1966年7月23日に96位で初登場、
以後91-80-65-43-22-14-12-10-25-27-34-48位。
最高位10位の大ヒットだ、by米キャッシュボックス。



イギリスでもドーシーさん人気者でね、3枚目のヒットとして
8月13日に48位で初登場、
以後34-29-19-10-8-10-13-19-24-34位。
最高位8位。



でこれがだ。
とんでもない歌です。
世界身も蓋もない歌選手権歴代高得点獲得史上1位。
いわゆる
炭坑節でね。



こんなこと唄ってるんだよ。

Lee Dorsey - Working In The Coal Mine / Everything I Do Gonh Be Funky - Single

http://www.youtube.com/watch?v=PDySfmZlcr0


るんるん

炭鉱労働、直行地底地底地底
炭鉱労働、うーぷす、滑り落ちそうヨ

炭鉱労働、直行地底地底地底
炭鉱労働、うーぷす、滑り落ちそうヨ

朝の五時
もう起きて行くのだ
神様、オイラ、もうくったくた
どれくらいこんなことが続くのですか?

ほれ、炭鉱労働、直行地底地底地底
炭鉱労働、うーぷす、滑り落ちそうヨ

炭鉱労働、直行地底地底地底
炭鉱労働、うーぷす、滑り落ちそうヨ

沢山、金を儲けなきゃいけねえでヨ
トン単位で石炭を運ぶだヨ
でも
土曜日がやってくる時にはヨ
オイラ、楽しもうにももうクタクタなんだヨ

 楽しもうにもクタクタや
俺はただもう
炭鉱労働、直行地底地底地底
炭鉱労働、うーぷす、滑り落ちそうヨ
炭鉱労働、直行地底地底地底
炭鉱労働、うーぷす、滑り落ちそうヨ

神様、オイラ、もうクタクタだあ

どれくらいこんなことが続くんですか?

ほれ
炭鉱労働、直行地底地底地底
炭鉱労働、うーぷす、滑り落ちそうヨ
炭鉱労働、直行地底地底地底
炭鉱労働、うーぷす、滑り落ちそうヨ

朝の五時
もう起きて行くのだ
神様、オイラ、もうくったくた
どれくらいこんなことが続くのですか?

ほれ
炭鉱労働、直行地底地底地底
炭鉱労働、うーぷす、滑り落ちそうヨ
炭鉱労働、直行地底地底地底
炭鉱労働、うーぷす、滑り落ちそうヨ

沢山、金を儲けなきゃいけねえでヨ
トン単位で石炭を運ぶだヨ
でも
土曜日がやってくる時にはヨ
オイラ、楽しもうにももうクタクタなんだヨ

 楽しもうにもクタクタや
俺はただもう
炭鉱労働、直行地底地底地底
炭鉱労働、うーぷす、滑り落ちそうヨ
炭鉱労働、直行地底地底地底
炭鉱労働、うーぷす、滑り落ちそうヨ

神様、オイラ、・・・・


るんるん

たまらねえよー、救いねーよー。
しかも炭鉱内作業の模様活写するツルハシの打撃音ビート入り。
あまりに地獄で、しかもヘロヘロで、それで妙に楽しげなもんだからヨー、
最初は米チャートもドン引き状態、
それがあろうことか子どもたちがみんな歌い出しちゃったからこりゃ大変
(推測)
全国で涙の掘削音が響きわたりました。」

「ぐ。オイラも歌っちゃった今。」

「だろが。
で、このハイパーでキャムプでテクノでマディな一発を、
よりによって、よくぞ目を付けたさすが退化屋だディーヴォ。
レアメタルを掘削してるアンドロイドロボットの嘆きがごとくカバーしました。
あまりにハマってるで。アイツはハマーだ。
ライヴでは身も蓋もない全員集合炭鉱コント付き。

http://www.youtube.com/watch?v=UmlPE-TnWkU


よろしく。」

「親御さんによろしくzZ~~」

「実際だがや、今だってみんな歌いたいよなあ。

Lord,
I am so tired.
how long can this go on
?

関わりたくなくて関わらないようにしてても、迷惑が及んでくるから
タチが悪うございます。」

(山)2010.5.7

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

Heavy Metal: Music From The Motion Picture

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすべすとヒット80’sパート2のページ

ろっくすディーヴォのページ

資料

資料(英版)

English Version

.
−−−−−−−−−

ネットショップやっております

logo-mahog-s.jpg

20%offバーゲン実施中!!
シングル盤サイズ、オリジナルプリントのエコトートバッグ発売しました。


♪取り扱い品目はコチラで♪


.
posted by 山 at 08:29| Comment(0) | TrackBack(0) | べすとヒット80’s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月30日

ハート・イン・ニューヨーク/アート・ガーファンクル 1981/8/8



ハート・イン・ニューヨーク
アート・ガーファンクル
1981/8/8


♪るんるんるーん、ダンジガーさん、ダンジガーさーん♪

「え、何?私、ダンジガーさんじゃないけど・・」

「あ、どうも。ちょっと通りがかりでね、気になったもんだから。」

「アンタ誰?坊主知ってるか?」

「知らん。」

「へーー、いまどきシングルレコード。ちょっと見せて貰っていい?
ほー懐かしいねえ、この人。誰だったかなあ。そうそうアート・ガーファンクル。
うちのカミさんが好きでねえ。
街に公演に来るとね。連れてって連れてってって。
子守がいなかったんでいけなかったんだけどね。
何の歌かな。はーーっ、

ハート・イン・ニューヨーク
A Heart In New York
揺れるハート



こりゃいい歌だ。あれだろ、ほら、長年の英国の盟友、まるで双子星人な
ベニー・ギャラガーとグラハム・ライルが作った。
アルバム

シザーズ・カット〜北風のラストレター
Scissors Cut




に入ってる、1981年8月8日に85位で初登場、
以後76-69-69-65-62-60-58-65-71-91位。キャッシュボックスのチャートだけど。
最高位58位。あまり上がらなかったんだねえ。そりゃそうだ。81年には何か似あわないもんねえ。
それにしてもよくヒットしたもんだ。ご当地で売れたんだな。
イギリスや日本ではさっぱり。」

「全部、言っちゃったよ、この人。」

「いやねここでこんなこと言うのは何だけどね、
自分の国だけど最近アメリカおかしいじゃない。
こないだだって、アンタ聞いた?証券会社がお上に訴えられてさあ、
何とこれが・・・
例のサブプライムローン証券絡めた投信をね組んだ時に幹事にしたのが、
住宅価格が下がって儲かる方に先物を大量に買っていたヘッジファンドだってんだから。
客から金を集めてだよ。そりゃ損するヤツが多けりゃ儲けもでかいからね。
でも儲かる儲かるって言って大損させるんだから・・呆れて物が言えないよ。
当の証券会社もさすがに不思議に思って質疑のメールが有ったんだってさ。
でも結局、手数料さえ儲かりゃそれでいいんだから。通っちゃったってわけ。
公聴会で自分のとこも大損したって言ってるけどねえ。
そりゃ筋違いで、その何倍も手数料で儲けてるかもしれないじゃない。
それが証拠に今期なんて大黒字の決算だと。
さすがにねえ、お上も訴えるわな。
そしたら・・・参ったね、
その日の株式市場大暴落。
何故って、あれだ、もう証券会社がそんな風に騙して客を集められなくなるんじゃないかって、
金融関係の株が暴落したんだって。もうめちゃくちゃだよ。」

「何かこの人、関係ないこと言ってる。」

「あ、失礼。じゃあまた。
あ、
も一つだけ。
おかしいといえば、あれだ、日本の鳩山って総理ね。あれもそうとう不思議な人だねえ。
沖縄の普天間基地の問題。最初は誰もそれほど関心持ってなかったのに、自分でオオゴトにしてね。
ありゃ大変だよ。よくあたしゃ言ってたんだけど、ほら、景気悪くて世間に負けて食うや食わずになった人、
負け組になったのは自己責任で、だからしょうがないって言うけどね、そうゆう人が百万も二百万も野垂れ死にしたらこりゃことでしょ。
そんなこと放置出来無いじゃない。
それと同じように基地には米軍が現実としているわけじゃないの。
それをねえ、迷惑だから出て行ってくれって言ったってそうおいそれと出てはいかないよね。
だいたい他人の国に基地を作るなんてことは戦争でもしなきゃ出来んことで、実際それで出来たんだし、
平時にねえ、出て行けって。力づくでやるのかい。出来ないだろう。
イスラエルみたいなもんで。こりゃ長い時間、少しづつ少しづつ説得するしかアタシには手が思いつかない。
それをだ、5月に決着するって、今頃バタバタしてだね。
野党の自民にも呆れるわ。自分たちの決めたことでね、困ってるのに、沖縄の人の気持を考えろとか言ってるけど。
どの口で言うかって。
社民もねえ、国外移設出来なきゃ政権離脱するとか暗に脅してるけどさ、ありゃ自分の立場だけを考えた物言いで、
この問題ってば、例え共産党が政権とっても解決出来無いよ。だから誰も本音は当事者になりたくないんじゃないかな。
で、
不思議なのは鳩山さんだ。民主。厄介なことになるの、予想してなかったのかねえ。
時代劇に昼行灯って呼ばれて鈍な城代を演じて、悪家老の悪事を調子に乗らせてやらせて、
自滅させる役回りの人はいるけど・・・・
問題はだね、
ああゆう政治家が、二代目三代目とかになると、ほんとに愚な人間で、
選挙でさ、お願いしますお願いしますしか言えなくて頭になくて、
それ以外は、やれる人間に、とにかくやれ、よくにはからえってな、大馬鹿野郎じゃないかってことだ。
じゃなきゃ小沢さんにやめて貰うでしょう。普通は。
マジで空気読めないようなヤツだったら・・・こりゃまずいよ。」

「あー、完全に違う世界に行ってる。」

「あ、失礼。構わずそっちはそっちでやって下さい。」

「やって下さいって言われても・・・何かこー周囲に白い鳥がいっぱいいるような・・・
ま、いっか、やらねば商売。



毎度お馴染み80’sのレコ屋でござーい。
今週持ってまいりましたお宝は〜〜〜このおっさんがさっき言ってた美しい歌。
聴いてね。



Art Garfunkel - A Heart In New York
http://www.youtube.com/watch?v=IRlPQHjWyTY




るんるん

ニューヨーク・・・
その高き水平線に私は来た
ロンドンから貴方の扉へ向かって飛行して

ニューヨーク・・・
セントラルパークを見下ろすと
そこは暗くなってからぶらつくもんじゃないと人が言うところ

ニューヨーク・・・
色んな映画のワンシーンみたいだ
だけど貴方は私にとってじゅうぶんにリアル
けどハートがあります
ハート、それはニューヨークで生きている

ニューヨークのハート
通りの薔薇
僕は歌を書きます、その街の鼓動のために

ニューヨークのハート
彼女の目の中の愛
夜に向かって開かれている扉と友だち


ニューヨーク・・・
貴方は心にお金を持ち
僕の言葉はいずれにしよ一文の価値も持たないでしょう
・・・メイヤーへの最後のボールだ!
そう、ここに貴方のため
ニューヨーク

サックスブロウ



ニューヨーク・・・
さあ僕の飛行機が着陸する
んーーーんーーーんーーー
・・・・


るんるん

いやー、綺麗な歌でしたねえ。酸いも甘いも噛み締めた、
そして天使なこんな音楽は、アートさんとギャラガ・・・」

「あ、もう一つだけ。」

「何だよー。」

「オカシイといえば、沢尻エリカとかゆう人の件。あれもおかしいよねえ。
何とかつう何だハイパーメディアクリエイターってか、それで既に相当怪しいけどね、
あの人との離婚騒動。ポイ捨て離婚だって。
あれはねあたしゃエイベックセとかゆうレコード会社がね、契約の時に出した条件じゃないかと睨んでるんですよ。」

「ちょっと待って下さいモナミ。その件に関しては私にも意見がありますムシュウ。」

「また変なのが出てきたよ。」

「その妙なおっさん、日テレのドクセンインタビュー受けましたねパルドン。
私には収入があります。色んな会社の偉い人です。儲かってますって自身で言ってましたあ。
何と言うお笑い種でしょう。
相手は”キモイ”って言ってますねマドモアゼル。そんな理屈すべてその一言で一蹴されてしまいます。
そうじゃないですかジャップ警部。」

「あたしゃコロンボ。コーローンボー。
キモイって言われてもねえ。そもそもおっさんだし。あたしだってね、そう言われたら手も足も出ません。
だいたい何でそもそもそんなヤツと結婚したかねえ。
思うんですけどあの沢尻って別に嬢さん、頭ぽわぽわでね、よく言えば・・・」

「純粋ですかモナミ?」

「そうそうそれ。悪く言えば・・・」

「悪く言ったらこのブログ燃えますパルドン。」

「ねえ、アンタたち、あっちでそれやってくれないかなあ。商売上がったりだよ。
坊主、この方たちをあっちの畑に案内して。」

「おいよ、おいちゃん。」

「あとも少し、も少しだけムシュウ・・・ポワロには絶対に言わなきゃいけないことがありま・・・」

(山)2010.4.30

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

Scissors Cut

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

00000-3.jpg

A Heart In New York - Benny Gallagher live - Icarus Club
http://www.youtube.com/watch?v=OnUq7OjEJWg


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすべすとヒット80’sパート2のページ

ろっくすアート・ガーファンクル天使のページ

資料

英語資料

English Version

.
−−−−−−−−−

ネットショップやっております

logo-mahog-s.jpg

20%offバーゲン実施中!!
シングル盤サイズ、オリジナルプリントのエコトートバッグ発売しました。


♪取り扱い品目はコチラで♪


.
posted by 山 at 08:35| Comment(0) | TrackBack(0) | べすとヒット80’s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月23日

涙のレター/REOスピードワゴン 1981/8/8



涙のレター
REOスピードワゴン
1981/8/8
たらーっ(汗)

♪わ、わ、わ、わっしゅわりわり、わ、わ、わ♪

「さ、どうぞご一緒に〜」

「嫌だ。」

「ノリが悪いねえ。そんなんじゃ立派な馬鹿大人になれないよ。」

「いいもん、ボク、大人になんかならないから。30歳以上のことは信じないね。」

「なんとパンクな発言。坊主、どこでそんな洗礼を受けた。」

「ほぼおいちゃんから。」

「俺が悪いってか?なるほど。」

「納得されたよ。しかもえらく容易に。」

「じゃ陳謝しよう。すまんね。」

「どういたしまして。」

「てなノリを皆さん、お気に入りに追加してくださいましたでしょうか、



毎度お馴染み80’sのレコ屋でござーい。
今日持ってまいりましたお宝はーーーーー

涙のレター
In Your Letter

REOスピードワゴン
REO Speedwagon




70’sを全米中で興行、じわじわ努力で人気出して会場は満杯続きにさせたものの、
レコードが売れなくて餓死寸前の困窮に陥ったって、そりゃシステムがどっか完璧に間違ってるんじゃないか
を定義した生粋のアメリカンバンドがついに時を得てブレークしたアルバム

禁じられた夜
Hi Infidelity




1980年11月21日発売のアルバムから何と4枚目のシングルカット、
しかも9か月近くもう経ってるよの唄です。ああ、息継ぎ出来なくて苦しかった。」

「はいおいちゃん、水。」雨

「サンキュ。
1981年8月8日に82位で全米チャートbyキャッシュボックスの82位で初登場、
以後66-50-43-36-33-30-28-28-38-48-59-96位。最高位28位。
ビルボードでは最高位20位と謎の開き。
ギタリストのゲイリー・リッチラス君の作です。
英国はいさかにもこうゆうの好きそうなのに当たらず。
日本では・・・・

来たーーーー右斜め上遊園地

最初のヒットです。
3月21日にTOP20の17位で初登場、
以後13-7-6-4-4-3-3-3-3-2-3-4-5-9-9-12-15-27-38位。
最高位なんと2位。これを阻んだのはセクシー・ミュージック/ノーランズ。
お、日本がリリース先だね。
てこたあこの大ヒットを見て本国側がこれをカットしたって可能性も有り。
最初は出すつもりなかったのかも、だって・・・
ごほごほごほげほ・・・」

「はいおいちゃん、水。」バー

「サンキュ。だってさ、この唄ってばあまりにもベタないにしえロックンロー。
大の大人だったら恥ずかしくてさ、普通は出来ません。
しかもあまりにもベタなもんであれに似てるよ。

ダイアモンズ
Diamonds

リトル・ダーリン
Little Darlin'




http://www.youtube.com/watch?v=PRffQSTXt34


1957年の3月16日に出まして最高位2位を8週続けたっつう、
貴方も知ってる私も知ってる、おほほほな唄。
プレスリーさんもカバー、シャナナもウッドストックで歌ったですからそりゃみんな知ってる。
それをだな
今時、まずいんじゃね←若者イントネーションでお願いします。
どこぞの万博でテーマをパクったのパクったのと騒がれている時に
ほぼ
マンマです。
でもね
ここで重要なのは、人間には忘れる才能があるってこと。
忘れてね、これを書いたのならそれはオリジナルになります。
しっかり覚えててね、これを書いたのならパクリ。
しかも歌うのはほれこのお顔、



今朝喰ったものも覚えて無さそうな兄さん、
大ケヴィン・クローニンさんですから
この彼らをもってして、彼らしか出来無い暴挙です。
はあはあ・・・」

「はいおいちゃん、水。魚座

「サンキュ



http://www.youtube.com/watch?v=tyU2RAQtxP4


るんるん

君の手紙、うーう、お手紙
君の手紙、うーう、お手紙
君の手紙、うーう、お手紙
君の手紙、うーう、お手紙

君の手紙
言ったか、僕が嫌いだって
言ったね、僕のとこから行っちゃうって
しかしよく書いたもんだわ

おーうおおー
君の手紙
言ったか、僕と向きあうことが出来無いって
言ったのね、代わりはいくらでもいると
しかしほんとよく書けたもんだね

君はソッと行っちゃうことが出来たはず
ヤツが膝小僧の夜を迎えるために
でも君は隠れてた
猛毒のペンとプライドの後ろに

君は何かアイツに話すことが出来たはずだ
そして僕に証明出来たはず
君がアイツを愛してないと
でも君は隠れた
嘘にまみれた自分の未来の後ろに

おーうおおー
君の手紙

ピアノ〜



オルガンさん

うーーうーー

君はソッと行っちゃうことが出来たはず
ヤツが膝小僧の夜を迎えるために
でも君は隠れてた
猛毒のペンとプライドの後ろに

君は何かアイツに話すことが出来たはずだ
そして僕に証明出来たはず
君がアイツを愛してないと
でも君は隠れた
嘘にまみれた自分の未来の後ろに

おーうおおー
君の手紙
 お手紙
言ったか、僕が嫌いだって
 お手紙
言ったね、僕のとこから行っちゃうって
  お手紙
しかしよく書いたもんだわ
  お手紙

おーうおおー
君の手紙
  お手紙
言ったか、僕と向きあうことが出来無いって
  お手紙
言ったのね、代わりはいくらでもいると
  お手紙
しかしほんとよく書けたもんだね
  お手紙

あーーあーああー
君の手紙
  お手紙
うーううー君の手紙
  お手紙
うーううー君の手紙
  お手紙
君の手紙
あーうあう
君の手紙
君の手紙 うー君の手紙
君の手紙 うー君の手紙・・・




るんるん

何かかわゆい割りにわっしゅわりわり凶悪な感情、歌ってるな。

男未練の恨み節は米国歌謡曲の定番だからね。許せ。
REOスピードワゴンのやることだし。
これがよ、
同時期、ヒットさせたオールマンブラザースの唄だとさ、びっくりするよ、
おいおい、アンタらがそんなんやっていいのかよ、世も末だよ。嘆くよって。」

「おいちゃん、他のバンドのことにふらない方がいいよ。」

「なるほど。陳謝します。
えーと・・・それから何を言いたかったかな・・・
あ、
そうそう、
ベタなおパクリな曲すけどね、ミソは展開部!
ここはもう間違いなく生粋のスピードワゴン節!!
はい
そこを持ってオリジナルを一瞬に忘れさせ、これをもってオリジナルと為すその御技こそ、
餓死寸前まで追い込まれた河原乞食のど根性の為せる・・・」

「只今、不適切な言葉が使用されました。おいちゃんの意志を尊重して放送しております。
唐変木な野郎が言ったことだとどうかご了承下さい。」

「俺、何か変なこと言ったか?」

(山)2010.4.23

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

禁じられた夜

Hi Infidelity

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすべすとヒット80’sパート2のページ

ろっくすREOスピードワゴンのページ

資料

資料(英版)

The English translation page : here.

.
−−−−−−−−−

ネットショップやっております

logo-mahog-s.jpg

20%offバーゲン実施中!!
シングル盤サイズ、オリジナルプリントのエコトートバッグ発売しました。


♪取り扱い品目はコチラで♪


.
posted by 山 at 08:30| Comment(4) | TrackBack(0) | べすとヒット80’s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月16日

嘆きの天使/スティーヴィー・ニックス・ウィズ・トム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズ 1981/7/8



嘆きの天使
スティーヴィー・ニックス・ウィズ・トム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズ
1981/7/8


♪げろげーろ、げろげーろ、げろげろげろー♪

「あれれ?カエルが鳴くにはまだ早いよなー。」

「お、坊主。おはよ。俺が鳴いてるんだよ。正確には鳴き真似だけどサ。」

「また、何でそんなことを。」

「これには事情が・・・・」

「お嬢様、どうして急いでこんなところに?」

「爺、黙ってついてくりゃいいの。
今朝、起き抜けにペットのコウモリのコーちゃんがぎゃあぎゃあ鳴いてワタクシに言ったのです。
この下賎な地域で何かよからぬことが起こるって。」

「誰なんだ?こいつら。」

「さあ。」

「アンタら、何者?」

「お嬢様、このような身分卑しい田舎ジジイと口をきいてはいけませぬ。」

「言われなくてもわかってるわよ。ふん。」

「何だコイツラ。えらそうに。いっか、無視すれば。



えー、毎度おなじみ80’sのレコ屋でござーい。
本日持ってまいりましたお宝はーーー

嘆きの天使
〜Stop Draggin' My Heart Around
スティーヴィー・ニックス・ウィズ・トム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズ
。」

「長いよ。」

「早速のツッコミ、ありがとうござんす。これはですね、
スティーヴィー・ニックス・ウィズ・トム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズとゆう名前の方ではありませんで、
そんな長い名前の方はおりませんので
元フリートウッド・マックのカエルげろげーろ声の姉さん、スティーヴィー・ニックスさんが主役です。
てめえらみたいなクソとはもうやってらんねえとソロでついにデビューしました
はい最初のアルバム

麗しのベラ・ドンナ
Bella Donna




1981年7月21日発売。からのシングルカットでござーい。
トム・ペティ&ザ・ハートブレイカーズとゆうちょうどそのころノリノリだった80’s米国歌謡のホープと共演しました。
同年7月8日に先行発売。7月25日に全米チャート59位で初登場、
以後44-28-22-16-10-7-4-4-4-5-7-9-20-34-56-77-95位。byキャッシュボックス。
最高位4位3週とまずは、これくらいで勘弁したるわの大成功。
英国では最高位50位だったとか。
日本では、それだけじゃ何だかわからない邦題がお付きになられて、
9月13日に35位で初登場、以後26-21-20-28-38-31-40位。
最高位20位と、ここにお嬢がおったらさぞかしご立腹ですの成績で、ぎゃはは。
でね
作者はクダンのバンドのトム・ペティ君とマイク・キャンベル君。
何でも、わたしゃ縁があまり無かったんでよく知らねえんだけど、
”Damn The Torpedoes”ってアルバム制作時にお嬢とトムくんは面識になったのだと。
その時お嬢が半分冗談でトム君に自分の最初のソロアルバム用に歌を書いてくれって頼んだそうな。
トム君はまさか俺にと、最初はマジに受け取らず放っておいて月日は経ちました。
そしたらお嬢、アタイの頼みを忘れたってゆうのっ!って。
驚き桃の木のペティ君。ちょうどその頃、”Hard Promises”って盤の録音中。
おっかなくなって”インサイダー”ってバラードのデモを勢いでお嬢に送っちゃっただそうな。
そしたらやって来たね。ニックス様。
トム君のとこへ、スタジオへ。
そして言ったんだと。

”アンタ、この曲気に入ってんでしょ。自分でやりゃいいじゃない。”

ひえーとばかりに逆らうのも何ですからやったそうです。
しかしまあそれで終わりじゃすまねえだろうとトム君とマイク君、取り急ぎ曲を創りまして、
ニックス様に送付。
そしたらいたくお気に入りになられたようで、言いました。

”これこそがアタイがずっと欲しかったもんよ”

何だよ、てこたあ結局前の歌は気に入らなかっただけじゃん、ま、でも
良かった良かったと。

そんならいっそのことデュエットしようってんでそうしたと言う事でございます。
ちなみに
”ベラ・ドンナ”アルバムのプロデュースもトム君に頼もうとしたらしいんすが、
そんな恐ろしいことは出来ませんと断ったとな。」

「ぎろ。」



「何か誰かに強烈に睨まれてるような・・・。
気のせいかな。

ではどうぞ皆さん、げろげーろお聞き下さい。



Stevie Nicks - Stop Draggin' My Heart Around
http://www.youtube.com/watch?v=6UD0c58nNCQ


るんるん

じゃーんじゃーんじゃーん

どかぽん

きーんこんけろぺーろー
こかけー こかけー



(お嬢)
ベビ
アンタはあたしンちの玄関をノックしにやって来るわ
いつもやってたおんなじこと
アタイは言った
「いえい、さてと
アタイはどうすりゃいいって言うの?」
自分が何に関わってんのかわからなかった

(二人)
そうアンタは街でちょっとしたトラブルに巻き込まれてる
今、アンタはちょっとばっか悪魔を大人しくさせてる最中
やめなさい、私の
やめなさい、私の
やめなさい、私のハートをそこら中で引きずり回すのは

(お嬢)



アンタが何を欲しがっていたか想像するのは難しい
アンタが何を失ったか想像するのは難しい
別にこれは何かデカイものじゃなくてもいい
別にこれは何でもなくたっていい
(トム君)
ボク知ってる
君がホントにボクにサヨナラを言いたんだって
ボク知ってる
君がホントに自分自身が自分自身でありたいと望んでいるって
(二人)
ベビ、アンタはマトモにアタイの顔を見ることが出来なかった
いえい、アンタは世界の重みで締め上げられる
やめなさい、私の
やめなさい、私の
やめなさい、私のハートをそこら中で引きずり回すのは

うううー

ギタアと踊り

どかぽん

きーんこんけろぺーろー

(お嬢)
世間にはだらだらそこら辺を走り回ってる輩がいる
するのがマシだなんてことなんかあるわきゃ無い
何人かでも目のキラキラしたガキの飯を作ってやることより
アンタには必要なのさ、世話をしてくれる誰かが



(トム君)
ボク知ってる
君がホントにボクにサヨナラを言いたんだって
ボク知ってる
君がホントに自分自身が自分自身でありたいと望んでいるって
(二人)
ベビ、アンタはマトモにアタイの顔を見ることが出来なかった
あああー
ベビ、アンタは世界の重みで締め上げられる
やめなさい、私の
やめなさい、私の
やめなさい、私のハートをそこら中で引きずり回すのは

とてたー

ああはあ

やめなさい、私のハートをそこら中で引きずり回すのは

とてたー

やめなさい、私のハートをそこら中で引きずり回すのは
いえいいえいえい
やめなさい、私のハートをそこら中で引きずり回すのは
いえいいえいいえいーーー
・・・・


るんるん

どーだー。
おっかないですかー?いえい。」

「がぶっ。」

「わ、頭、かじられたーーー。」

「お嬢様お嬢様、そんな下賎な者の頭を齧られてはいけません。」

「わー、痛い。誰か助けて〜〜〜。わわわ、みんな逃げるなよー。

誰かーーー。

やめなさい
やめなさい
やめなさい、私の頭をかじるのは。」

「あら、上手な〆。」

「あ、助かった。」

(山)2010.4.16

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

麗しのベラ・ドンナ

クリスタル・ヴィジョンズ~ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・スティーヴィー・ニックス

Bella Donna

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすベストヒット80’s−2のページ

資料

資料(英版)

English Version

.
−−−−−−−−−

ネットショップやっております

logo-mahog-s.jpg

20%offバーゲン実施中!!
シングル盤サイズ、オリジナルプリントのエコトートバッグ発売しました。


♪取り扱い品目はコチラで♪


.
posted by 山 at 08:52| Comment(0) | TrackBack(0) | べすとヒット80’s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

▲ページの先頭へ