2009年02月06日

ストーン・コールド/ レインボー 1982/6/19

0-090206-02.jpg

ストーン・コールド
レインボー
1982/6/19


♪そろそろー、そろそろー♪

「あ、びっくりしたあ。おいちゃん、いつのまに来てたの?」

「うん、ついさっき。」

「じゃ、早くお店開こうよ。みんな待ってるよきっと。」

「うん、毎度御馴染み80’sのレコ屋でござーい・・

0-090206-13.jpgたらーっ(汗)

ってやりたいんだけど今日はやめた。」

「え、何で?」

「うーん。ま、缶コーヒーでもおごるから坊主よ、ちょっと付き合ってくれるか、その辺で。」

「いいけど。」

・・・・・・・・

「何かあったの?」
「うん。実は今日はね、82年アメリカ編ってんで、

ストーン・コールド
レインボー


0-090206-00.jpg

1982年6月19日に40位で初登場!それ最高位1週だけ。
レインボーのアメリカでの1曲だけのチャート・ヒットだってんで、こりゃやらねばと勢いこんで来たんだけどさ
・・・・歌のPV見てたら何かわびしくなっちゃってやめた。」

「どーして。よくないの?」

「よくないっつうか・・ま、お前も聴いてみてくれや。」


Rainbow - stone cold
http://www.youtube.com/watch?v=8WukfC-6Gpc




「どう思う?」猫

「うーん。わからない。」犬

「そっか。まだガキだもんな。このレインボーってバンドは、ギター暴れん坊レイン坊将軍リッチー・ブラックモアさんのバンドなんだけんどね。
前はさ、こんなバンドじゃ無かったんだ。もっとこードバババババ、がぎゅーん、づだっ、でね。
ワシも大好きなんだけど、是非アメリカでも成功してヒットして貰いたいんだけど、この曲は・・・」

0-090206-04.jpg

「なーに?」

「わびしい。ミドル・テンポが米国でのヒット必須ってのわかるんだけどさ。
時代が変わって唯我独尊ハード・ロック!じゃもうみんな聴いてくれないんじゃ無いかって思うのもわかるんだけど・・。
このギター・ソロでのリッチーちゃんの顔見ろや。

0-090206-07.jpg

精気無いつうか元気無いじゃん。こりゃ納得したいんだけど、どっか納得してない顔だ。
製作担当のロジャー・グローヴァーおじさんもねえ。仕方ない・・のは仕方ないんだけど、
人は正直なもんで顔に出るねえ。
それでよ、みんなもハード・ロックなんかもう聴きたく無かったってゆうかとゆうと、
そうじゃなかったと思う。聴きたかったんだよ。頑固なヤツ。
で、それでもみんなも仕方ないと思ってるとこもあってさ。
それって寂しいじゃないか。
日本のチャートでもそれが出てるぞ。
5月15日にTOP20に20位で初登場、次の週は圏外、それから19-17-17位。
ランクインはしたけど・・って感じ。」

「そうなんだ。難しい時だったんだね。」

「ああ。ずっと70’sを闘って来た連中にはな。
もう一つ、ほぼ同じ時期、5月29日に35位で初登場して、以後32-28-23-21-17-17-17-28位。
最高位17位で微妙だったのが、

プレイ・ザ・ゲーム・トゥナイト
カンサス


0-090206-06.jpg

こちらは、こっちもウルトラ70’s!アメリカンプログレの王者バンドなんだけど。
まあ聴いてくれ。



Kansas - Play the Game Tonight
http://www.youtube.com/watch?v=Uug-iFOW2h0




どうだ?」猫

「いい曲だよ。」犬

「そう、いい曲。さっきのレインボーも悪い曲じゃないよ。
だからかえって複雑な気分になっちゃう。
カンサスの人たちも・・・

0-090206-08.jpg

ほら何か楽しそうじゃないだろ。」

「うん、そういえば。」

「気のせいかもしれんがな。昔はもーバリバリ、ややこしくてややこしくてアヤトリの橋を見る見るうちに出来ましたみたいなド・プログレやって、
それでもキャッチーでそのままヒットしたんだよ。それがどーですか。変拍子の変も出て来ません。変ですそりゃ。
あんなに嬉々としてやってたのに。
ジャーニーみたくやろうと多分思ったんだろうが・・・」

0-090206-05.jpg

「・・・・・」

「これが新人ならねえ。そうなんだで終わるけど。寂しいよなやっぱ。
これも仕方ないっつうか諦めてるみたいで。
こんなことみんなには言えないよ。それこそ寂しい。」

「んーーーん。ね、アメリカのチャートってこの頃みんなこうだったの?」

「いや、そんなこたぁない。バチっとハマってハツラツとしてる連中もいるよ。ぴかぴか(新しい)

「じゃ、次はそれ持って来て、元気よくいこー。」

「おお、そうする。
そうするんじゃがー(ミック)、そうゆう連中もいるだけに・・・
ベテランの中に、なんつうか・・納得出来てないうちにこうやってるようなのが切なくてなあ、
それだけちょっとグチ。これって今も引きずってることかもしれん。」

「そっか。まあ、元気出しなよ。いつでも聞いてあげるからさ。
コーヒーおごってくれたら。」わーい(嬉しい顔)

「このやろー、調子いいな・・・ま、たまに頼むわ。
色々世の中ややこしくてな。」たらーっ(汗)


(山)2009.2.6

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

ヴェリー・ベスト・オブ・レインボー

ベスト・オブ・カンサス

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすべすとヒット80’sのページ

資料

資料(英版)


The English translation page : here.


.
posted by 山 at 08:27| Comment(2) | TrackBack(0) | べすとヒット80’s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月30日

ヒート・オブ・ザ・モーメント/ エイジア 1982/5/1

0-090130-02.jpg

ヒート・オブ・ザ・モーメント
エイジア
1982/5/1


♪ぷろぐれー、ぷろぐれー、焼き立てのぷろぐれー♪

「おいしょっと、やっと着いたな。ってあれ、今日はやけに人がいないな。
どこにいったい・・・また公民館かな・・・行ってみよ


何々、2009年度新年会。
てこたあ、もれなく村民さんがここにいるって訳か、しめしめ・・・乱入!」

がやがやがや

「お、坊主発見、ラッキー。」

「あ、おいちゃん、いいとこに来た。みんながさあオイラに何か隠し芸やれってうるさいんだよ。
何とかしてー。」

「あはは、何だそんなことか。よっしゃ任せとき。とにかく一緒にステージに・・・
大丈夫、言うとおりにすりゃオオウケするから。

0-090130-13.jpg

はいはい、皆様、新年新年会おめでとうございます。
毎度御馴染み80’sのレコ屋でござーい。これからですね、この坊主と一緒にとっときのかくし芸をば。
題して”山田太一氏調ありふれた奇蹟今時低視聴率当たり前〜〜”!」

「何それ?おいちゃん、オイラどーしたらいいのそれで?」

「こそこそこそ(耳打ち)・・・こんな感じで適当に合わせなさい。
お前さんは、えーと名前を覚えだせない若い女優の役、俺はえーと思い出せないも何も最初から知らない若い男優の役。」

0-090130-07.jpg

はじまりはじまり〜〜〜。場所は初めて来た男の子の部屋です。

「何、あ、君、こんな音楽が好きなんだ。ふーん。プログレって言うの?こうゆうの。」

「あ、それ・・・まーね。ちょっとオタクみたいだけど。」

「ううん。そんなこと無いよ。私はあまり聴いたこと無いけど・・・
あ、これ知ってる。エイジア。好きなんだ?」

「う。あ、それ見つけちゃったの・・うん、まー、一応。」

「何か歯切れが悪いなあ。どした?何か秘密でもあるのかなー?」

「いや、そうゆう訳でも無いけど・・・」

「話せないこと?なら無理しないでいいよ。」

「いや、だいじょぶ。話せる。それってさ。プログレなんだけどさ。プログレの大スターの人が集まってやってるんだけどさ。」

「凄いじゃない。それで何か問題ある?」

「あ、いや、無いと言えば無いし有ると言えばあるし・・・
売れちゃったんだ。その歌、ヒート・オブ・ザ・モーメント。デビュー・シングルで。
デビュー・アルバム”詠時感〜時へのロマン”からのカット。

0-090130-01.jpg

1982年5月1日に全米TOP40に20位で初登場、それから15-15-13-11-8-6-6-4-4-4-24位。
最高位4位3週。
日本では5月22日に15位で初登場、それから15-10-7-6-6-5-3-3-4-4-4-4-10-11-18-15位。
こっちも偶然かな、最高位4位。4週間。あはは、不吉だね。」

「でも凄い。プログレって普通そんなにヒットしないんでしょ?」

「うん。長いしややこしいから・・・しない。
ジョン・ウェットンって凄くベースが上手くてしかも歌も上手い人が音頭を取って結成してね、
この人、ベースを持った渡り鳥って言われてて、ベースが抜けて困ってるバンドにことごとく応援で入って、
助けてあげて喜ばれて、それで責任もあまり無くて、気持ち的に楽だなあってずっとやって来たんだけど、
今度ばっかしは自分が親分でやるって、それなら銭にならなきゃいけないなって・・・
いや別に銭の亡者じゃないとは思うんだけど・・それでプログレなんだけど3分間ポップスって正反対やって、
この歌なんか最初のくだりは黄金フィル・スペクター・リズムでさ、
そりゃこの歌の上手い人がこんなキャッチーな歌唄えば売れるの当たり前なんだけどさ、
何か俺、複雑な心境で・・・俺のウェットン師匠がーー!フォーリン・エンジェルっスターレスうおーー

ごめん。取り乱しちゃって。
かける。レコード。」

0-090130-04.jpg



私としては君にけっしてそんな悪いことをしてるつもりは無いんです
僕がけっしてしないって言ってたった一つのこと
君から見たら、僕はみんなから白い目で見られるドジ踏んじゃってるって思うかもしれない
そしたら僕の顔から笑いは消えちゃって顔面蒼白だわさ

0-090130-05.jpg

君はおぼえているかい 僕らがいつも一緒に踊っていた時のこと
そして事は、まあ色んな事情で起こったんだだけど
次々と成行でね 僕らは若かった
んで、唄われもしない歌を一緒になって叫び唄ったのさ

それは時代の熱波だったのさ
僕のハートがどうしようとしたかを僕に教えてくれ
それは時代の熱波だった、君の目に見えた

そして今、君は82年にいる自分に気付く
ホット・スポットのディスコは君にはもう魅力的に思えない
もっと何かおっきなことに興味を持つことが出来るんだ
君は真珠を手に入れる、そしてドラゴンの羽根に乗る

0-090130-00.jpg

何故ならそれは時代の熱波だから
時代の熱波
時代の熱波
時代の熱波
君の目に見える


そして君の美貌が失われた時、君はたった一人
どんなに多くの夜を過ごすのでしょう、電話の傍らで
それは君が君自身で望んでいたこと
10代の野望、君がよーく覚えている

それは時代の熱波だったのさ
君のハートがどうしようとしたかを僕に教えてくれ
それは時代の熱波だった、君の目に見えた

0-090130-06.jpg

それは時代の熱波
時代の熱波
時代の熱波
時代の熱波
君の目に見える

ギタア

時代の熱波
時代の熱波
時代の熱波



「あはは、何か正直・・・」

「うん、そうだね。」

「負け犬の遠・・・」

「あ、それだけは言っちゃいけない。」

「うん。そっか。そうだよな。
でさ、困っちゃうのは、これ、いい歌でメロディなんだよ。
だから買っちゃって・・・聴いちゃって・・
聞くんだけど・・・」

「いまだに解決してない。」

「そう解決してない。」

0-090130-03.jpg

・・・・・・・

「はい、これでお仕舞い。坊主上手かったじゃないか。えらいえらい。」

「あはは、まーね。」

「とゆうことでここまでやったんだから、皆さん、買いましょう買いましょう。
売上げの95%はウェットンさんお財布基金に行きまして、5%は、わたくしのビール代になります。
さーさー・・・・」

・・・・・・・

「売れなかったね、おいちゃん。」

「ああ。やっぱ今時、山田太一師匠風は駄目か。まだるっこしくて。
好きなんだけどなあ俺。全部独り言みたいで。誰がやっても太一になって。」

「しょうがないよ。
だってそれは時代の熱波だったんだから。」

「何か上手いな、その〆。納得出来ないけど。」


(山)2009.1.30

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

詠時感~時へのロマン~(紙ジャケット仕様)

Asia

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

00000-3.jpg

Asia - Heat of the Moment ( w. lyrics )
http://jp.youtube.com/watch?v=wlTvWvfEMxE


Asia- Heat of the Moment (live 1983)
http://jp.youtube.com/watch?v=H37MI9WVRTg

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすべすとヒット80’sのページ

資料

資料(英版)


The English translation page : here.


.
posted by 山 at 08:52| Comment(2) | TrackBack(0) | べすとヒット80’s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月26日

びっくりハウス/ マッドネス 1982/4/30

0-081226-00.jpg

びっくりハウス
マッドネス
1982/4/30



♪どんでででで、でででどどど、はいっ、はいっ。♪

0-081226-08.jpg

「いえーい。ようこそ80’sのレコ屋でござい。
なーんと今日の市で今年最後になっちゃったんだよ。」

「あ、おいちゃん。こんちわ。」

「お、坊主。おこんちわ。今年は世話になったね。あんがとよ。」

「どーいたしまして。気にするなよ。」

「はい、気にしてません。なんちて。頼りにしてっからよ、来年もよろしくな。
つことで今年最後。そりゃもう楽しいブツを持ってまいりました。

びっくりハウス
マッドネス


これだ。」

0-081226-01.jpg

「ねえ、おいちゃん・・・また勝手に邦題つけてない?これ、ハウス・オブ・ファンって書いてあるよ。」

「ほー、そうかい。だって”びっくりハウス”の方が面白いじゃん。」

「いいのか、それで。」

「いーの、いーの、ブライアン・イーノ。0-081226-06.jpg
えー、1982年の4月30日にスティッフから発売。レコ番号BUY146。もー146枚か。早いねえ。
5月中旬に英国チャート23位で初登場、次の週にはなーんと1位!以後週を3回に分けた推移で2-4-19-32位。
7月上旬までのヒットとなりました。日米では・・・無反応。しどいわ。
作詩はブロロロ・サックスのリー・トンプソンちゃん、作曲は寅さん鍵盤のマイク・バーソン君。
最初は”Chemist Facade〜薬局店頭”ってタイトルだったそうです。
サビコーラスの”"Welcome to the House of Fun" ってとこが無かったみたい。
それで一旦録音。出来上がりを聴いたスティッフ社長のデイヴ・ロビンソン氏が、こりゃ何か足りねぇんじゃないか、
何かグッと来るサビ付なさい、と文句を言いやがったんで、そんじゃしょうがねえとマイク君がさらさらっとサビを考えてね、
何しろもう録音済みだったもんだから、もー大変。テープを刻んで足して、うまくいかなくて、また足してと、難産の末出来上がりました。
お馬鹿な歌を作り上げるのにもそりゃ大変なのさ。」

「ふーん。」

「そうなの。では、その苦労をば聴いてください。つなぎ目わかるでよ。
でね、お楽しみ・・・
どんなことを歌っているのかなー?」

0-081226-02.jpg



「おはようございます、ミス」

「何かご入用ですか?」

「今日16になったんです。
なんでお楽しみの準備OK
僕はもう大きな男子になったんです
みんなもそう言ってくれてます
ですから貴方が下さるなら
僕は男になれるんです

えーと、風船の入ってる箱
そーっと取り出してください
パーティ仕様の包装のやつ
夜に大活躍するそのあのそれ」

「歯ブラシとヘヤスプレー?」

プラスティックみたいにニヤニヤ笑って
ミス・クレイは色んなとこを探して
たった今こっちに来たよ

ようこそ、お楽しみのお家へ
今僕は大人になりました
ようこそ、お楽しみのお家へ

ようこそライオンの巣にようこそ
何か欲しいものがあるのかなあ
ようこそお楽しみの・・・

0-081226-03.jpg

「ののののの、違いますミス
貴方は誤解なさってます
16歳の男子ですよ
完全な男に向かってピントぴったし
僕はそのことについてよーく知ってます
で、その日が今日なんです
ですから貴方が下さるなら
僕は男になれるんです」

ようこそ、お楽しみのお家へ
今僕は大人になりました
ようこそ、お楽しみのお家へ

ようこそライオンの巣にようこそ
何か欲しいものがあるのかなあ
ようこそお楽しみの・・・お家

0-081226-04.jpg

「ごめんなさい、ボウヤ
在庫が無いのよ
パーティの為のふざけた物は
このお店には無いの
お楽しみショップに行ってみたら
走って行ったらすぐじゃないの
ここは薬局
冗談の店じゃないのよ!」

「パーティの帽子なんです
もう単純で充分にはっきりしてますよー
知識豊富な薬剤師さん
聞いて下さってますか?
パーティの帽子1パック
先端に色のついた」

遅過ぎた!
ゴルゴンが噂を聞きつけちゃった

「あー、こんちわ、ジョー
こんにちわ、ミス・クレイ
ほんとにほ−んとにお久しぶりですね」

ようこそ、お楽しみのお家へ
今僕は大人になりました
ようこそ、お楽しみのお家へ

ようこそライオンの巣にようこそ
何か欲しいものがあるのかなあ
ようこそお楽しみのお家

ようこそ、お楽しみのお家へ
今僕は大人になりました
ようこそ、お楽しみのお家へ

ようこそライオンの巣にようこそ
何か欲しいものがあるのかなあ
ようこそお楽しみのお家

ようこそ、お楽しみのお家へ
今僕は大人になりました
ようこそ、お楽しみのお家へ

0-081226-05.jpg



「ねえ、何のこと唄ってるのこれ?」犬

「うっ、しまった、こんな唄だったのかたらーっ(汗)
訛りが激しくてわからなかったわ。
えーとね、うーんとね、
ええい!坊主が16歳になったらわかるわ。この子の気持ちが。
わははははは。
その時までお待ち。」猫

「えー!つまんない。みんな周りで笑ってるよー。
今、教えてよ。」犬

・・・・・・

「ぎゃはは。売れた売れた。村の男子が皆購入。
いやー年の最後にこれやって良かったなあ。
え、何、何か言ったか坊主。
そんじゃあ、
皆様、いいお年を!

さいならー、さいならー、さいならー・・・」ダッシュ(走り出すさま)

「あ、ひでー。フェイドアウトして行っちゃったー。」犬


(山)2008.12.26

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

ベスト・オブ・マッドネス

20th Century Masters - The Millennium Collection: The Best of Madness

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

00000-3.jpg

Madness-House Of Fun PV
http://jp.youtube.com/watch?v=-QnBccG_ChI


Madness:House of Fun audio
http://jp.youtube.com/watch?v=RIacAO4Ttyk

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすべすとヒット80’sのページ

ろっくすマッドネスのページ

資料

資料(英版)


The English translation page : here.


.
posted by 山 at 08:35| Comment(0) | TrackBack(0) | べすとヒット80’s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月19日

魔力の刻印〜野獣番外地/ アイアン・メイデン 1982/4/26

0-081219-03.jpg

魔力の刻印〜野獣番外地
アイアン・メイデン
1982/4/26



♪がががが、がががが、がががが、がががが♪

「うおー、メタル・イズ・ルール!」

0-081219-00.jpg

「あ、おいちゃん。おはよー。」

「おお坊主。おはよー。
と吼えて登場したものの何なんだ?
この祝いの雰囲気は?」

「えー、だってもうすぐクリスマスだよー。
みんなで村、飾ってるんだ。」

「そうなのか?もうクリスマスかよ。はえーなあ。」

「おいちゃん、何かプレゼントちょうだい。」

「いえい、それなら今日はピッタシのブツを持ってまいりました、
御馴染み80’sのレコ屋です。
それでは行くでー、

魔力の刻印〜野獣番外地
The Number Of The Beast


0-081219-01.jpg

アイアン・メイデン、1982年4月26日発売、
同名アルバムのタイトル・チューン、

0-081219-02.jpg

7枚目のシングルにして6回目の英国ヒットだ。
5月中旬に31位で初登場、以後22-17-26位。最高位17位!
今日は、日本盤が見当たらなかったので、勝手にジャケ作って、オマケに副題まで付けちゃったよ。
野獣番外地。ノケモノと読め!」

「何かだんだんやりたい放題だね。」

「いかんか?Eじゃん。
時は聖夜目前、今こそはこのガチなメタルの嵐を巻き起こさんっ。」



”そなたに悲痛を御進呈、おー大地と大海
悪魔のために、獣を贈れり、怒りと共に
何故なら彼は知っておるのだ
時は短し
理解を超越した彼を送りたもらん
獣のナンバーを勘定せよ
その為に人類の数は有るのだ
その数字とは・・・
6百と66。”

ごごがががぐごごがぐぐがぐぐぐがぐ

0-081219-04.jpg

俺は一人残された
俺の精神は真っ白だった
俺には考える時が必要だった
記憶を何とか取り戻す為に
俺は何を見たのだ?
信じられるものか?
俺が見たものは
その夜は現実だった
ただの幻ではない
俺が昔の夢で正に見たものは、
ヤツラだ
俺の捻じ曲がった心の反映が俺に襲い掛かったのか?
何故なら俺の夢の中で
そいつはいつもいた、悪の形相で
そいつは俺の心を捻じ曲げる
そして絶望の淵に俺を追い込むのだ

だだだだ、いえーいーーーーーー(ゴジラ)

夜は漆黒、戻ろうとしても無駄なこと
何故なら俺は見たばっかり
誰かが俺のことを見つめている
霧の中で、暗闇の数字が蠢き捻れている
これは全て現実の事だったのか
それとも正に地獄の何物かの類い

6-6-6 野獣のナンバー
地獄、そして炎
それは露になる為に巻き起こった

かがり火は燃え上がった
そして神聖なる聖歌が口ずさまれた
ヤツラが吼え始めると共に、その両手は空にしがみつく
夜・・炎はマジマジと燃え盛っている
その儀式が始った
悪魔の所業は為されたのだ

6-6-6 野獣のナンバー
生贄は、今夜
捧げられる

ギタアアアア

0-081219-05.jpg

ギタアアア

0-081219-06.jpg

こんなことは続けられるはずがない
神に知らせねばならぬ
こんなことがいまだ現実であってたまるものか
それとも只の何か狂った夢?
だが俺は、合唱の群れに引き寄せられてしまう
催眠をかけられたように・・・
ヤツラの目からそむけることが出来ない

6-6-6 野獣のナンバー
6-6-6 貴方と私のものなんです

俺は戻って来ている 俺は帰る
そして俺はお前の体を頂くだろう
そしてお前を燃やし尽くしてやる
俺様は炎を持つだろう
俺様は力を持つだろう
俺様には俺様の悪をのさばらす力が有るのだ

がががが がー
がががが がー
がががが がー

がががが がっ
がーごが



「いえーい!拍手ーーー!」

「おいちゃん・・おいちゃん・・
誰もいないよ。」

「へ、何で?
イカしてるじゃん。メロだって”聖者の行進”に似てるし。
粋だよなあ。」

「・・・・・・」

「あ、いかん。
これは祝いの歌では無くて、

呪いの歌でした。

おあとがよろしいようで。

・・・・・ダッシュ(走り出すさま)


(山)2008.12.19

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

魔力の刻印

The Number of the Beast

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

00000-3.jpg

Iron Maiden - 666 The Number Of The Beast
http://jp.youtube.com/watch?v=lTZpn-VXj1w


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすべすとヒット80’sのページ

資料

資料(英版)


The English translation page : here.


.
posted by 山 at 08:30| Comment(0) | TrackBack(0) | べすとヒット80’s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月05日

ルック・オブ・ラブ!!/ ABC 1982/5

0-081205-03.jpg

ルック・オブ・ラブ!!
ABC
1982/5


♪霜ー、霜ーー、しもはいらんかえー♪牡牛座

「なんて霜なんか売ってる場合じゃないな。
って、いっぱいあるじゃん霜。」

「あ、おいちゃん。この寒いのに何ひとりツッコミしてんの?」

「お、坊主。お前、元気だなあ。まだ半ズボンか?少しは用心しないと、鳥インフルエンザ第89号にかかるぞ。」

「大丈夫です。子供は風邪の子と申します。ごほごほ、移しちゃうぞ。」

「お前、だんだん、俺にノリが近くなってきたな・・」猫

「え、それだけはご勘弁。」犬

0-081205-08.jpg

「なんて、ガキと漫才やってるばやいではなーい。
何と本日でこのレコード屋の80’s・・・」

「最後の登場です!」犬

「最後じゃなーい。何を言う。えー、本日で何と100曲目の80’sお宝紹介なのだ。拍手ーー!!

・・・・

無いな。はい、めげずに行きます。あーあ、思えば82年も終わってないのに100曲目になっちゃった。
皆さんもたいへん、これまで全部買った方は100枚も家に有りますから。」

「いないいない、そんな人。」

「いないか。では、目指して下さい。
100曲目を記念して満を持してお持ちいたしましたのはーーー

ルック・オブ・ラブ!!
ABC


0-081205-02.jpg

1982年5月発売。
5月中旬に全英チャート18位で初登場、以後7-4-5-10-23-37位。最高位4位!
日本では、9月4日にTOP20に19位で初登場、以後9-8-5-3-3-1-3-3-4-5-7-13-11-16-14位。
最高位何と1位!年末ぎりちょんまでの大ヒットだ、いえい。
アメリカでも最高位18位まで上がったのだ。」

「あ、ねえねえおいちゃん、また前に戻ってない?」

「う、そ、それは、けっして忘れてた訳ではなくて・・、マンを持したのだ。
82年と言えば、スケコマシの年、いや、ダンディ、いやニュー・ロマンチック、略してニューロマの年。
それを代表するスケコマシナンバー1!
とゆうことでムカムカする諸兄もおられるとは思いまするが、この歌はヴィデオとご一緒に最初にご覧下さい。
さすれば好きになるよ。

さ、どーぞ。」



貴方の世界が妙なお飾りで満ち溢れている時
それでは重力は貴方をとことん引っ張ってはくれません
貴方はご存知、御自身が何かドジったってことを
そう貴方ご自身に帰することですよ
このわたくしが言っておりますことはすべて
貴方を愛する為の仰山
このわたくしがしておりますことはすべて
貴方にはご存知、それが真であると
全くつまり
現在、一つの事柄がございます
そう、一つはこの灰色の空を青々と変身させるもの

それが様相、それが様相
愛の様相
それが様相、それが様相
愛の様相
それが様相、それが様相
愛の様相うーーーーー

0-081205-05.jpg

貴方の女史が道端で貴方を無視しました時
(さよならー)
そんときゃ貴方の夢はその縫い目からばんらばんらになっちまいますね
生きる為の貴方の理 別れるための貴方の理
俺になんか訊くな それが何かなんて
(誰がそんなことわかりますかいな?)
私はその質問に対するお答えを持っておりません
(そんなもんどこにありますかいな?)
もし知っていたらお話しますってば
(それはいったい何さ?)
御参考までにならどうぞご覧下さい
はい、一つなら有ります
一つはまだほんまに有効で有ります
(そりゃいったい何?)

それが様相、それが様相
愛の様相
それが様相、それが様相
愛の様相
それが様相、それが様相
愛の様相うーーーーー

弦 弦 弦

うおううおううおううおう
それが様相、それが様相
愛の様相
それが様相、それが様相
愛の様相
それが様相、それが様相
愛の様相うーーーーー
愛の様相っ

0-081205-04.jpg

貴方が表紙で本の中身を判断するなら
それでは貴方は恋人をそのルックスで判断することになります
わたくしは望みます
貴方がすぐに悔い改めることをば
わたくしですか わたしゃ極端から極端に行ってますだ
(語り)
で、私の友人が、わたくしにちょっとばっか尋ねるかもしれませんけど
皆は言います
「マーティン、多分いつの日かお前さんは誠の愛を見つけるさ。」
私は言います
「うーん多分、
何か解決法が無ければならないなあ、
たった一つのこと、一つのこと、僕らが見つけられないことの。」

それが様相、それが様相
兄弟姉妹さま
それが様相、それが様相
お互いに助け合わなければなりません
それが様相、それが様相
おーおーおー
遥かなる天国
それが様相、それが様相
ひっヒットパレード!
それが様相、それが様相
ゆぴあいゆぴあい、いえいえい
それが様相、それが様相
愛でお幸せにおなり

愛の様相っ!



「ほーら、オバカ。はいな、それでウけてたんですねえニューロマ。
だから大丈夫です、貴方も、ほれそこの貴方もお仲間。
製作は、あの、あの、トレヴァー・ホーンちゃん。
アルバムは”愛の愛の語彙〜The Lexicon of Love喫茶店

0-081205-00.jpg

ほい
ご一緒に是非いかが?
さー、100回目だよ、買った、買ったあああ!」

かったかったかったかったーーー

「おいちゃん、コダマしてるよ。」

「何でだ?何で誰もいないのいつのまに。」

「何かやるんだってこれからTVで。花王愛の劇場とかゆうの。」

「負けた。」もうやだ〜(悲しい顔)

(山)2008.12.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

The Lexicon of Love


00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

00000-3.jpg

ABC - The Look Of Love
http://jp.youtube.com/watch?v=KVzNFyUJhHM


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすべすとヒット80’sのページ

資料

資料(英版)


The English translation page : here.


.
posted by 山 at 08:31| Comment(0) | TrackBack(0) | べすとヒット80’s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月21日

プロミスト・ユー・ア・ミラクル/ シンプル・マインズ 1982/4/17

0-081121-02.jpg

プロミスト・ユー・ア・ミラクル
シンプル・マインズ
1982/4/17


♪おー寒、こ寒、山から小僧が飛んで来た。飛んで来たか。おー寒♪牡羊座

「皆さん、寒いっすねえ。こんな寒い中、集まりいただき感謝感激です。
レコード屋の80’s、今週もやってまいりました。」

0-081121-08.jpg

「おいちゃん、今週は70’sじゃないの?」猫

「お、坊主。半ズボンかよ。子供は元気だなあ。」犬

「おいちゃん、今週は70’sじゃないの?」猫

「む。そうだよ。前から80’sだけだよ。」犬

「えーー?」猫

「はい、過去のことはすっかり忘れましょう。
今週、持ってまいりました80’sの黄金はーー

プロミスト・ユー・ア・ミラクル
シンプル・マインズ

1982年4月・・・」

「あれ、ちょっと待っておいちゃん。こないだは確か11月のじゃ無かったっけ?」

「く、バレたか。坊主、お前、やらしいことばっか覚えてるなあ。はい、大切なこと忘れてました。
82年は、シンプル・マインズのブレークの年です!」

「あ、それ忘れてんの、そうとうまずいんじゃない?」

「ああ、忘れてたんだよ。おいらが悪いよ。40も半ば過ぎるともうぼっけぼけなんだよ。
めんごめんごー。」

「開き直ってやんの。」

「じゃ、お前さん、そのこと知ってたのか?」犬

「知らない。」

「ひでー。子供は大人をもてあそぶもんじゃ有りません。もとい・・・
1982年4月17日、英国チャートに40位で初登場、以後28-19-15-13-18--23-35位。
最高位13位!初のTOP40ヒット!
これまた英国アルバムチャート最高位3位になりました5枚目のアルバム

黄金伝説
〜New Gold Dream (81–82–83–84)


0-081121-01.jpg

から最初のシングル・カットだぜ。
バンド取締役代表で、歌うは、ちょっと不思議なお顔をした、

0-081121-05.jpg

ジム・カーさん。
母さんじゃないのにカーさん。英国島北部、スコットランドはグラスゴー出身のバンドです。
結成は・・うーんと確か1978年。最初にどかーん、あとはしょぼしょぼのパターンが多いNW界、
その中でよう頑張った、苦節4年。
真面目そうだもんなあ、カーさん。

では、とりもなおさず、まずは唄っていただきましょう。
皆さんも、ドキっとすることうけあい、
今の時期ピッタシな名曲だっ。」

0-081121-03.jpg



貴方に奇蹟をお約束いたしましたぴかぴか(新しい)
信ずることは美しきことなり
お約束お約束ぴかぴか(新しい)
その黄金の日々 迷い疑いぶち破る
愛、そのチャンスは列車にご乗車
夏のそよ風と輝く光
唯一の愛 彼女が見る
彼が愛を司ります
愛は新しき人生に船出するのです

貴方に奇蹟をお約束いたしましたぴかぴか(新しい)
信ずることは美しきことなり
お約束お約束ぴかぴか(新しい)
その黄金の日々 迷い疑いぶち破る
唯一の愛 彼女が見る
彼が愛を司ります
生きることは癒しを鏡ます
すべてが可能なのです
約束と共に
すべてが可能なのです

おーーーーー

0-081121-04.jpg

貴方に奇蹟をお約束いたしましたぴかぴか(新しい)
信ずることは美しきことなり
お約束お約束ぴかぴか(新しい)
その黄金の日々 迷い疑いぶち破る
チャンスはひと時の間、自らをじっと見つめます
愛はとても静かに叫ぶもの
黄金時代に滑り込みましょう
甘き記憶と共に息づいて

貴方に奇蹟をお約束いたしましたぴかぴか(新しい)
信ずることは美しきことなり
お約束お約束ぴかぴか(新しい)
その黄金の日々 迷い疑いぶち破る

唯一の愛 彼女が見る
彼が愛を司ります
生きることは癒しを鏡ます
すべてが可能なのです
人生とゆうゲームの中で
すべてが可能なのです

おーーーーー

ギター

チャンスは高価な真珠を失いました
家族の面倒を見なさい
愛のための唯一の痛み
愛は名声を待っています
チャンスの中でチャンスの中でそれは見えるでしょう

貴方に奇蹟をお約束いたしましたぴかぴか(新しい)
信ずることは美しきことなり
お約束お約束ぴかぴか(新しい)
その黄金の日々 迷い疑いぶち破る

うーいえー
おおーーい

0-081121-06.jpg

うーいえー

唯一の愛 彼女が見る
彼が愛を司ります
生きることは癒しを鏡ます
すべてが可能なのです
人生とゆうゲームの中で
すべてが可能なのです
燃え上がる夢
貴方は女王になり得ます
すべてが可能なのです

あそう



「おいちゃん、この唄、催眠療法みたい。」

「お前、随分難しいこと知ってるな、本当は親父なんじゃないのか?
xxニエル坊やみたいに。」

「ちがわい、れっきとした幼稚園児だい。」

「怪しいもんだ。
えー、そうです。信じるものは巣くわれる、いや救われる、
世の中、皆さんがそうしようと思ったら、すべてが可能なのです。
それを実現するこのわたくしに、是非清き一票を!
じゃねえや、
レコードお買い上げ下さいまし。」

・・・・・・

「売り切れだね。
みんな、おいちゃんの言うこと信じたのかな?」

「違います。

この歌の力が皆さんを動かしたのです。揺れるハート

今日は綺麗にまとめてみました。ハートたち(複数ハート)
では、さらばじゃ。また会おう。」


(山)2008.11.21

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

ザ・ベスト・オブ・シンプル・マインズ

New Gold Dream (81-82-83-84)

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

00000-3.jpg

Simple Minds - Promised You a Miracle
http://jp.youtube.com/watch?v=hd6riYfLPXk


Simple Minds - Promised You A Miracle live
http://jp.youtube.com/watch?v=_9wSWg6T3co

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすべすとヒット80’sのページ

資料

資料(英版)


The English translation page : here.


.
posted by 山 at 08:39| Comment(0) | TrackBack(0) | べすとヒット80’s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月31日

ミラー・マン/ ヒューマン・リーグ 1982/11/27

0-081031-01.jpg

ミラー・マン
ヒューマン・リーグ
1982/11/27


♪しょわあ、たー、とう♪

ぴかぴか(新しい)

「きゅーーーん」

0-081031-07.jpg

「わ、びっくりした。おいちゃんどこから出て来たの?」

0-081031-08.jpg

「ぎゃはは、車のバックミラーからだ。驚いたかあ。」

「何でまたそんなとこから?」

「それはだな、本日ご紹介する唄に原因有りっ!
はい、皆様、お待たせいたしました、今日も今日とてやって来た洋楽のヒーロー、レコ屋の80’sです。
えーーー、本日お披露目いたします名曲はーー

ミラー・マン
ヒューマン・リーグ


0-081031-05.jpg

ミラーマンと申しますのは、1971年12月5日から1972年11月26日にかけて全51話がフジテレビの日曜日19:00-19:30枠に放送された特撮ヒーロー番組のことでござい。
製作はあの円谷プロ。
鏡の世界からやって来た鏡京太郎が、お手洗い博士違うわ御手洗博士の率いるSGMと協力して地球を侵略せんとするいささか詰めの甘いその名もインベーダーと戦うのだ。
変身する時は鏡類に向かって”ミラー”と叫ぶんだぞ。さすれば再び鏡からどーんと登場ミラーマン、どう見てもルックス悪いです。

0-081031-09.jpg

おいちゃん子供の時好きでねえ。オマケに何か怖かったんだぞ。やたらダークな空気で。そしたら途中からドハデになってさ。超ストロングな怪獣とガチな戦いになります。
主人公の鏡君、鏡の国の訛りが残ってまして、SGMの隊員役の水戸黄門の籠カキ訳で御馴染みの工藤堅太郎さんの真似が、わたくし得意です。」

0-081031-06.jpg
↑目は卑怯じゃないかと・・・

「おいちゃん、熱弁申し訳ないけど違うと思う。犬

「違うか?えーーーと、違うな。つまんないな。猫
ミラー・マンはー

0-081031-02.jpg

1982年11月27日に発売、即英国チャートに初登場26位、以後月を3回に分けての推移ですと1-2-4-12-18-38位。思い切り最高位1位。
翌年1月中旬までの大ヒットです。アメリカでは最高位30位だったらしい。
あのウルトラ超ヒット・アルバム”誰?”の後を受けたシングルだな。
おいちゃん、最初これ知らなかったよ。”何?”てなもんで。あのアルバム聴いた後、こいつらこれでやり切ったな。しばらくお休みであろうと勝手に思ってたもんで。
そしたらこないだ在庫を調べたら発見。シングルだけで出たんだなあ。それじゃわからん訳で。のちに83年「ファッシネイション!」とゆう6曲入りEPに収録されました。

0-081031-00.jpg

それがまた素敵で。
燃え尽きて無かったんやなあ。イントロはストップ・イン・ザ・ネーム・オブ・ラブのシュープリームス風、一転歌はヒューマン節。
たまらんです。
それでは唄っていただきましょう。ミラーナイフのこと唄っているかな??

0-081031-04.jpg



ううううー ううううー
あー あー

水は輝いています
小石が水面をピョンピョン跳ねています
12回・・そして沈んでいく
その痕跡は、何も残っていません
投げた野郎はそれを背にして去って行きます
心変わりですわ
心機一転、新しき日にへの旅立ちだあ

貴方はおわかりです 私が変身しようとしてることを
もし変身が貴方のご要望で有りましたら
貴方のどのような願いも
貴方のどのような夢、願い、欲求も

ここにミラーマン登場
人は皆、彼が大好きです
ここにミラーマン登場

0-081031-03.jpg

そしてそれはもしかして わたくしが、貴方がかねてご存知の存在では無いかもしれません
私たちの僅かばかりの友好関係は最近どっかに行ってしまいました
そんなに傷付かないで下さいまし
距離をとります事が最大の痛みの治療でありますから
事は今や相当に改善されてます
そしてただもう執拗な疑問が残るのみかよ

貴方はおわかりです 私が変身しようとしてることを
もし変身が貴方のご要望で有りましたら
貴方のどのような願いも
貴方のどのような夢、願い、欲求も

ここにミラーマン登場
人は皆、彼が大好きです
ここにミラーマン登場

ここにミラーマン登場
人は皆、彼が大好きです
ここにミラーマン登場

あーーーあーーー



「ほれ、やっぱミラーマンの唄じゃん。英国放送の時はきっとこれが使われました。」

「ほんと?それ。」

「うーんと・・・多分。
はともかく、ほれほれ、あのミラーマンがお好きな方は、セットでどうぞお買い上げ下さい。
本日は特別にミラーマンのお面をオマケにプレゼントーー、って持って来て無いよ。」

・・・・・・

「おいちゃん、みんな行っちゃったね。」

「うーむ、やっぱお面が無いと駄目だったか。」

「そうゆう問題じゃ無いと思う。」

(山)2008.10.31

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

ニュー・グレイテスト・ヒッツ

The Very Best of the Human League

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

00000-3.jpg

Mirror Man
http://jp.youtube.com/watch?v=N5g_vfCF9sw


ミラーマン 第一話 「ミラーマン誕生」
http://jp.youtube.com/watch?v=4UwVzTnDyk4

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすべすとヒット80’sのページ

資料

資料(英版)


The English translation page : here.


.
posted by 山 at 08:46| Comment(0) | TrackBack(0) | べすとヒット80’s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月24日

イッツ・レイニング・アゲイン/ スーパートランプ 1982/10

0-081024-03.jpg

イッツ・レイニング・アゲイン
スーパートランプ
1982/10


♪しとしとぴっちゃん、しとぴっちゃん、ぎーこぎーこ♪

「ちわーっす。」

「あ、おいちゃん、こんちわ。今日は遅かったね。」

「おお、坊主。いやな、車が壊れちゃって、今日はテクで来たもんでね。」

「そいや、何、その乳母車?」

「だからー、車が壊れちゃったんで、今日はレコをこの箱車に乗せて来ました。ついてません。坊主、お前、最近ツいてるか?」

「うん、まあまあ。こないだアイスで当たりが出たよ。」0-081024-06.jpg

「ホームランバーか?いいなあ、俺なんか867連敗だよ。」

「ま、おいちゃん、めげるな。出るまで喰え。」

「そうだな、出るまで喰う。
つことで、はい、皆さんおまんたせいたしました。

0-081024-08.jpg

今週も懲りずにやって参りました、レコード行商の80’s屋でござい。車の修理代要るからみんな買ってね。
なんて状況の時にぴったしな歌!

三途の川の乳母車by橋ユキオ

0-081024-07.jpg

じゃないよ。

イッツ・レイニング・アゲイン
スーパートランプ


0-081024-04.jpg

1982年10月発売。ニューヨークで朝飯を喰って以来、パリに行ったまま行方知らずになっていたスパトラが帰ってまいりました。
アルバム「フェイマス・ラスト・ワーズ・・」を引っさげてお別れに・・・

0-081024-02.jpg

そうなんです。諸処諸々の事情、家庭の事情、やる気の事情、世間の事情で、双頭リーダー、一人欠けてももうスパトラじゃなーい

世界の三大泣き男の一人、ロジャ−・ホジソン君これで最後なのさ、スパトラでは。
そのお別れソング。
本国英国では、82年11月上旬に37位で初登場、以後32−27位。てば、何か浮きまくりで哀しい最高位。
アメリカでは、皆さん待ってました。11月6日に44位から2週でTOP40に34位で初登場、以後34-23-15-12-10-9-8-7-7-10-18-36位。
これはキャッシュボックスのチャートです。別れたくないよー、出てますねえ。
そして我が日本では、12月11日にtop20に15位で初登場、以後12-11-7-8-7-11-15位。奇しくも米と同じ最高位7位とな。
はい、これは是非、PV略してポンポコポン・ビデオと一緒にご覧下さい。

0-081024-05.jpg



嗚呼、また雨です
おーノー、僕の恋は終わっちゃったんです
おーノウ、また雨なんです
わかりますよね それってごまかすのは難しいんです
おーノー、また雨です
ひど過ぎるよ 僕は友達を無くしてしまった
おーノウ、また雨なんです
嗚呼、僕のハートは治りません

貴方は大人だから世間で言いますことを言うでしょう
兆しが有ったら、とっとと逃げること
痛みを癒すにはその時しかない
そうすりゃお日様がまたニコっと微笑むよ
また雨が降って来た
おーノー、僕の恋は終わっちゃったんです
おーノウ、また雨なんです
ひど過ぎる話です 僕は友達を無くしてしまった

らららららららー、ららら、らららららららららー
わららららー、ららら

おいで、君 ちっぽけなファイター
落ち込むことなんかないってば
おいで、君 ちっぽけなファイター
もう一回立ち直ろうね

また雨が降って来た
おーノー、僕の恋は終わっちゃったんです
おーノウ、また雨なんです
ひど過ぎる話です 僕は友達を無くしてしまった

嗚呼!

らららららららー、ららら、らららららららららー
わららららー、ららら

おいで、君 ちっぽけなファイター
落ち込むことなんかないってば
おいで、君 ちっぽけなファイター
もう一回立ち直ろうね
おう、もう一回立ち直ろうね
おお、もう一回ハートをいっぱいにするんだ

サックス吹く

”雨だよ 降ってるよ 爺ちゃんはいびきかいてるよ
寝床に行って、そしたら頭をぶつけちゃった
で、翌朝起きることが出来なかったんだってさ”



「最後のは、子供が唄ってる囃子歌の部分・・・
って、なんつうことを!
もー、台無しJrです。
PV見ていただけました?悲惨です。突然幸福の絶頂から不幸のずんどこ状態に叩き落された若い衆の話で。
文字通り裸一貫まで剥かれて、それでようやく幸せを見つけました。
見つけて良かった。
しかし子供の囃子歌。ハヤシがあるでよ。
こうゆうのつい入れちゃうとこ、イギリス人ですわなあ。
で、気が疲れましたでしょうか?
違うわ
気が付かれましたましたでしょうか?初期の代表ヒットの”ドリーマー”に何か似てます。
で、何かこう寂しいのは・・・もうこれがスパトラって塊なんだけど、どこか素っ気無いつーか、
呆気ないつーか、寂しさのつれづれに手紙を舌貯めていますあなたにーい」

「おいちゃん、それ歌違う。」

「あ、すまん。寂しくてつい。
バンドですから。愛で結ばれているんじゃなくて音楽の仕事で結ばれていますから、
終わっちゃう時は終わっちゃうんだよなあ。
こればっかはどうしようもなくて・・・
それだけにかえがえが有りません。
このサラっとした泣き男、最後の泣き、皆さん黙って受け止めてあげましょう。」

・・・・・・

「おいちゃん、売れた?」

「うん。売れた。
けど、それでも寂しいねえ、こうゆう歌だと。」

「気にすんなよ。それでさまたホームランバー買ってさ。当たり出しな。」

「あ、そうだ。お前さんが代わりに買ってくれないか。ツいてるガキじゃんか。」

「いいよー。じゃそれで、And get back up again.」

「大人だなあ。たらーっ(汗)


(山)2008.10.24

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

フェイマス・ラスト・ワーズ(紙ジャケット仕様)

Famous Last Words

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

00000-3.jpg

Supertramp - Its Raining Again
http://jp.youtube.com/watch?v=5MltrnVOG2s


Supertramp-It's Raining Again audio
http://jp.youtube.com/watch?v=P4w58DD-rSA

Supertramp - it's raining again live
http://jp.youtube.com/watch?v=UxlK4xVNe60

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすべすとヒット80’sのページ

ろっくすスーパートランプのページ

資料

資料(英版)


The English translation page : here.


.
posted by 山 at 08:49| Comment(0) | TrackBack(0) | べすとヒット80’s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月10日

カモン・アイリーン / デキシーズ・ミッドナイト・ランナーズ 1982/2/5

0-081010-00.jpg

カモン・アイリーン
デキシーズ・ミッドナイト・ランナーズ
1982/2/5


♪つったかたーつったかたーつったかつったか♪

「いえい、ハロー!」

「あ、おいちゃん。今週は珍しく元気っ。どしたの?」

「おお、坊主。いやあビンボ極まって逆ギレならぬ逆元気、別に銭なんか無くてもおいらは幸せだい!」

「うお、何か怖いけど、元気ならいいね。」

「ぎゃはは。そのとーし。立って半畳寝て一畳天下獲っても二合半じゃい。」

「何それ?」

「人はの、どんなビンボ人でも金持でも、立てば半畳分の場所しかとれないし、寝れば一畳分、天下を獲っても所詮メシを喰えば二合半が精一杯だっちゅうことだよby子連れ狼、よーく覚えておきなさい。」

「ふーん。」

0-081010-08.jpg

「は、ともかく。皆様おまんたせいたしました。
レコード屋の80’s、今週もやってまいりました。
えー、今週の80’sのお宝はーーー、忘れてはいかん、

カモン・アイリーン
ディキシー・ミッドナイト・ランナーズ


0-081010-02.jpg

これぞ80’sジュエル。2枚目のアルバム
”女の泪はワザモンだ!!〜Too-Rye-Ay”

0-081010-03.jpg

からのシングル・カット、
英国チャートでは5回目のエントリー、何故か遅れて78年の7月中旬22位で初登場、以後月を3回に分けての勘定で、
3-1-1-1-2-7-18-33位。最高位1位3週!10月下旬までのウルトラ大ヒットです。
アメリカでも1位になったとよ。このクセばりばりのケルティック・ソウル・ブラザースの歌がねえ。信じられません。
それだけ大衝撃だっちゅうことだわ。みんなも覚えているかーー?!」

「いえい!」

「うんにゃ。しかしびっくりしたねー。1stの”若き魂の反逆児を求めて”。これ好きでして。あの甲子園ブラバン・ソウル・サウンド。
棟梁のケヴィン・ローランドはん、ソウルやりたくてしょーもないのに、工夫して唄えるなーと思ったらディーヴォ唄いになっちゃった。
出来てねえよ、が逆にソウルだっちゅう英国伝統っ技。

出来てないのは出来てることだ!

皆さん、ご一緒に。」

「出来てないのは出来てることだ!」手(グー)

「そうです。出来てないことが出来てることなのです。どんどんやりたきゃとことんやりましょう。
そんでまー、急にいなくなちゃってどしたのかーと思った再会がこれだ。
開き直っての故郷大合戦。この何か文句あっかは爽快だぜ。わっはっは。

早速唄へ。」

0-081010-01.jpg



カモン・アイリーン!

0-081010-05.jpg

哀れなジョニー・レイ
ラジオで哀しく鳴らされて、彼はモノラルで千万ものハートを揺り動かしました
俺らの母ちゃんたちは泣いたよ、
そして一緒に歌った
誰が彼女らを非難出来るでしょうか?

今や君たちは育った、すごくでっかくなった
今こそ俺は言わねばならぬ 今までよりももっともっと

カモン・アイリーン!

さあトゥラートゥーラア、トゥラー、トゥ、ライイエー
んで俺らはまるで俺らの父ちゃんみたいに歌うことが出来る

カーモン・アイリーン
俺は誓うぞ 全てを賭けて
この時、瞬間 君にとって全てを意味する
君がそのドレスを着てると
俺の想いは、認めちゃうけど、やらしいかも
あ、カーモン・アイリーン

バカボンバンジョー

カモン・アイリーン!

ここらにいる連中は、みんな打ちひしがれた目をしている
煙に燻され乾ききった顔で沈み込んで
自分の運命なんて所詮そんなもんだと諦めきってる
でも俺達のことじゃない(絶対)
そう俺達のことじゃない
俺たちはウルトラ若くて、賢いのだ

覚えておけ 
トゥラートゥーラア、トゥラー、トゥ、ライイエー
アイリーン、俺はこの歌を永遠に口ずさむぞ

カーモン・アイリーン
俺は誓うぞ 全てを賭けて
おー、カモン 全部を頂いちゃおう
そのかわいい赤いドレスアイリーン(ヤツに言ってやれよ)
おー、カモン、さあ
ああ、カーモン・アイリーン

0-081010-04.jpg

カモン、アイリーン、つるーらあいえ
カモン、アイリーン、つるーらあいえ
今君は育った
今君は見せている
おおアイリーン
言え
今こそ俺は言わねばならぬ 今までよりももっともっと
トゥラートゥーラア、トゥラー、トゥ、ライイエー

カーモン・アイリーン
俺は誓うぞ 全てを賭けて
この時、瞬間 君にとって全てを意味する
君がそのドレスを着てると
俺の想いは、認めちゃうけど、やらしいかも
あ、カーモン・アイリーン
カーモン・アイリーン
俺は誓うぞ 全てを賭けて
この時、瞬間 君にとって全てを意味する
君がそのドレスを着てると
俺の想いは、認めちゃうけど、やらしいかも
あ、カーモン・アイリーン



「いえい、俺たちは若くて・・(ブログ年齢10ちゃい)、賢いのだいえー。
PV監督はかの80’sヴィデオ大将、ジュリアン・テンプル氏。拍手。
ヴィデオ内で登場する娘っ子は、バナナラマのシヴォーン・ファーイ嬢なんだとよ。
イントロのヴィオリンの奏でる調べはアイルランド民謡”Believe me if all those Endearing Young Charms”。
冒頭の歌詞に登場する”プア・ジョニー・レイ”は、50’sアメリカン・ロッケンロール歌手男前。
だ、よろしく。
さあ、異存無き方々は、さあ、買え、ほれ買え、どんどん買え。この村の風景にぴったしだ、わお。」

・・・・・・・

「おいちゃん、誰も買わないね。」

「ぐ、いかん。これ、みんな持ってたか。当然だよなー。
しかしお披露目できて、ワシはど満足。
帰るぜ。またな。」


(山)2008.10.10

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

カモン・アイリーン

Too-Rye-Ay

Too-Rye-Ay

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

00000-3.jpg

Dexys Midnight Runners - Come on Eileen
http://jp.youtube.com/watch?v=jW_aWY5PubI


Dexy's Midnight Runners LIVE Come on Eileen
http://jp.youtube.com/watch?v=8ThWaMnlSZM

Believe me if all those Endearing Young Charms
http://jp.youtube.com/watch?v=5r8n0PPogsQ

Johnnie Ray - Just Walking In The Rain
http://jp.youtube.com/watch?v=kCjTWYoRTzM

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすべすとヒット80’sのページ

ろっくすジャパンのページ

資料

資料(英版)


The English translation page : here.


.
posted by 山 at 08:46| Comment(0) | TrackBack(0) | べすとヒット80’s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月03日

セカンド・ザット・エモーション / ジャパン 1982/7

0-081003-00.jpg

セカンド・ザット・エモーション
ジャパン
1982/7


♪あうー、あうー、あうー♪

「わ、何か嫌な予感・・・」

「何だ坊主、来た早々嫌な予感って?」

「ううん、何でも無い。おいちゃんこんちわ。」

0-081003-08.jpg

「おー、こんち、わー。
さーさ、皆さん今週もやって参りましたレコ屋の80’sでーす。待ってたかなー
?ではでは、今回の80’sのお宝はこれだっ!

セカンド・ザット・エモーション
ジャパン


0-081003-01.jpg

どかよろしく。」

「やっぱし」

「何だ坊主、やっぱし、ってのは?」

「よく持ってくるねー、その兄ちゃんたち。よっぽど好きなんだね、おいちゃん。」

「そりゃもう好きは好きだよ。だけんどもこの82年はジャパンの当たり年。
そりゃもう仰山ヒットしましたからそれはしょうがありません。観念して下さい。

えー、新譜中華飯店3連発攻撃は1大勝2敗に終わりまして、特に最後の広東少年の呆気ない幕切れに仰天いたしたはヴァージン・レコード。
うーむ、せっかくご要望が有るのにこれはいかん、と、次の一手に出ました。
”そうだ、クワイエット・ライフ”を出し直したらヒットしたんだから、二匹目のどぜうも有るぜ!!”
と、
1980年に日本及び欧州でシングルで出しましたこの曲を引っ張り出したのだ。
当時、日本での成果は・・・
7月6日に19位で初登場、次の週は19位、次の週は・・・消えた。」

「駄目じゃん。」

「うが。仕方有りません。アイドルさんなのにこんな地味なん出されたらアッパーなきゃあきゃあ気分壊れます。
じゃがー(ミック)、0-081003-05.jpg
ここ英国では出し直す目が有る。
この歌が彼の地で暴れるのはこれで3回目になるのだーーーー、あ、
1回目は、オリジナルのスモーキー・ロビンソン&ザ・ミラクルズ盤、

0-081003-04.jpg

1967年の暮からヒットして最高位27位。もち作はスモーキー・ロビンソンさん。
そして2回目はーー
ダイアナ・ロス&ザ・シュープリームス&ザ・テンプテーションズ、
って2大怪獣総進撃みたいなウルトラで、1969年9月からヒット、最高位18位まで到達した。
で、今回出したら英国北のソウル愛好会の皆様も間違って買ってくれるかもしれません。イエイ。
バレないうちに・・・」

「何さ。バレないうちに、って?」

「はい、早速お聴き下さい。ジャパーン!」

0-081003-02.jpg



もしかして君は僕に甘ーいキスをくれたいんじゃなーい
でも2回目は無い一晩だけ一回だけ
もしかして君は行っちゃって、二度と電話してくれないんじゃなーい
蜜の味は他の何よりも性質が悪いっすよ
おー、リトル女の子

そんな時、僕はちょっとじゃ我慢出来んす
そんなんじゃ僕のハートは壊れちゃう、うんにゃ決まってる
だから
もし君が僕を愛したいって感じてるのなら
もしそう思ってるのなら
その想い、あっしお助け申し上げます
だから
もし君が僕に与えたいとゆう気持ち有りなさるんなら
献身のお気持ちの有効期間
その想い、あっしお助け申し上げます

おおお

もしかして君はその愛が自分を縛ってしまうって思ってるんじゃなーい
で、君はそんな風にふらふらするのが好きじゃ無いみたい
それとももしかして君はそんな愛ってのは、馬鹿げたことだと思ってるんじゃなーい
だからー
そんなルールは破ることが君を賢くするんだってば

おーお
そんな時、僕はちょっとじゃ我慢出来んす
そんなんじゃ僕のハートは壊れちゃう、うんにゃ決まってる
だから
もし君が僕を愛したいって感じてるのなら
もしそう思ってるのなら
その想い、あっしお助け申し上げます
だから
もし君が僕に与えたいとゆう気持ち有りなさるんなら
献身のお気持ちの有効期間
その想い、あっしお助け申し上げます

はあああ

おははあはあ

その想い、お助け申し上げます

その想い、お助け申し上げます

おーはあ
そんな時、僕はちょっとじゃ我慢出来んす
そんなんじゃ僕のハートは壊れちゃう、うんにゃ決まってる
だから
もし君が僕を愛したいって感じてるのなら
もしそう思ってるのなら
その想い、あっしお助け申し上げます
だから
もし君が僕に与えたいとゆう気持ち有りなさるんなら
献身のお気持ちの有効期間
その想い、あっしお助け申し上げますおうおう

その想い、お助け申し上げますはうあ

その想い、お助け申し上げますうえいええ



「どですか?」

「御通夜みたいー。」

「わ、そんなはっきりと。ちなみに出し直した時には、リミックス・ヴァージョンとなってます。

0-081003-03.jpg

前、はるばる日本にまで買いに行ったお客さんの為にも配慮。
で、
聴く?」

「何を?」

「オリジナル。」

「うん。聴きたい。」

「しょうがねえなあ。ほれ。

るんるんるんるんるんるん

そして2大怪獣盤も、

るんるんるんるんるんるん

「うわー、結婚式みたい!!ぴかぴか(新しい)

「えへん。この三代まとめて聴きますとゆりかごから墓場まで一挙にご面倒見させていただけます、
お徳版!
はい、まとめてお買い上げいかっがっすかー?」

・・
・・・・
・・・・・

「おいちゃん、はっきり三方向別れて、みんな買いに来てるよ。」

「やっぱし。

じゃが(ミック)0-081003-05.jpg、それでもよか。いい歌だもん。
音楽は、みんな愛されてなんぼじゃ。

よっしゃよっしゃ。


あ、忘れてた。
結果、
82年の7月中旬に21位で初登場、以後月を三つに分けて10-10-(9)-14-33位。
最高位9位とスマッシュ・ヒット!!
目出度しめでたし。いい気分(温泉)


(山)2008.10.3

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

シングルズ

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

00000-3.jpg

Japan - I Second That Emotion - Japanese TV
http://jp.youtube.com/watch?v=VjPwNWuhrvY


Japan * I Second That Emotion Video
http://jp.youtube.com/watch?v=egvZPF-6li8

Smokey Robinson and the Miracles - I Second That Emotion
http://jp.youtube.com/watch?v=1tAUDiS4rak

Funk Brothers - I second that emotion (instrumental)
http://jp.youtube.com/watch?v=rxDdI6wGchE

Diana Ross & The Supremes With The Temptations
http://jp.youtube.com/watch?v=0WFhkv8oX5g

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすべすとヒット80’sのページ

ろっくすジャパンのページ

資料

資料(英版)


The English translation page : here.


.
posted by 山 at 08:29| Comment(0) | TrackBack(0) | べすとヒット80’s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月26日

チェイン・ギャング / プリテンダーズ 1982/10

0-080926-00.jpg

チェイン・ギャング
プリテンダーズ
1982/10


♪ずりずり、ずりずり・・・ばたん♪

「わ、おいちゃん、どしたの。いきなし倒れてがく〜(落胆した顔)。」

「あ、坊主か?てことは着いたのか?犬

「うん、いつものとこだよ。大丈夫、おいちゃん。」

「いや何、内職の袋貼りが忙しくて昨日夜なべしちゃって。ウコンの力を持ってしてももうスタミナ切れ。もうやだ〜(悲しい顔)

「おいちゃん、内職やってんだ?何で?」

「大人は好きなことばっかやってられねえんだよ。」0-080926-05.jpg

「うわ、びっくりした。そんな顔だったんだ、
おいちゃん。でも、みんないるよ。来るの待ってたんだから。」

0-080926-08.jpg

「ぎゃ、こんなに人が!
いかん、売らねば。えーー、毎度御馴染みレコ屋の80’sでござい。今週も沢山の方々ありがとありがと。ばたん。あせあせ(飛び散る汗)

「だいじょーぶう?がく〜(落胆した顔)

「あは、また倒れた。坊主、肩貸せ。ぜいぜい。
えー、今週お持ちいたしました80’sミュージックのお宝はーーーーー

チェイン・ギャング〜Back On The Chain Gang
プリテンダーズ


0-080926-01.jpg

1982年10月初。その初旬には38位で英国チャート初登場、以後月を3回に分けての推移は26-23-18-(17)-27位。
最高位17位のスマッシュヒットだ。」

「何かこないだの歌と随分あいだが空いてないかな・・・?」

「あ、いかん。こないだは確か6月のアヴァロン。あはは。夢うつつで選んで持って来ちゃったもんで。
はともかく
前回ヒットの”I Go to Sleep”からほぼ一年ぶり、その間にいいことも悪いこともあって一頓挫となりました。
いいことはバンド・リーダーのクリッシー・ハインドさん、
恋人のキンクスのレイ・デイヴィス氏との仲、いよいよむつまじく、ご懐妊、
83年には女児が誕生したんだよ。確かアメリカで初めての最高位5位に向けて爆進中の最中だったか。
それで最初は、そのレイさんに捧げる歌でした。

しかし、悲しいことも有り。
まず2枚目のアルバム発表後、元恋人のバンドのベーシスト、ピート・ファーンドン氏をクスリの問題で泣く泣く解雇、
そしてそのたった二日後の82年6月16日に、バンドのギタリスト、ジェイムス・ハニーマン・スコット氏が同じくオクスリ、
コカインの吸い過ぎで急死してしまったとゆう。何とも。
でも、クリッシーさん、翌月の7月立ち上がります。
代わりのギタリストにロックパイルのビリー・ブレムナー氏を招聘、ベーシストにビッグ・カントリーのトニー・バトラー氏を招聘、
スコットさんへ捧げる歌としてこのシングルを出しました。

バック・オン・ザ・チェイン・ギャング



私は貴方の写真を見つけました
おーおおおーおお

その夜の私の世界を奪い取ってしまうもの

過去の世界に
私たちは追っ払われしまった?
おーおおおーおお

今、私たちはまた戦いに戻っています

今、電車で戻っている
おーおー、鎖につながれた囚人に戻って行く

私たちにはどうしようもない状況
おーおおおーおお

電話、TV、そして世界のニュース

地獄から来た鳩のように家の中で受け止めた
おーおおおーおお

0-080926-03.jpg

目に中に砂をこすり付けて、蝿みたいに降りていく

電車に乗せて私たちを戻して下さい

おーおー、

鎖につながれた囚人に戻って行く


ギター


そこにある権力
私たちがそうしてるように生き長らえさせる力

私に膝を抱えさせて
彼らが貴方に何をしたか私が見つめる時

でも私は死んでしまいます こうして今日ここで立っていると
心の底からわかっていること
彼らはいつの日か破滅する
私たちを別れさす為に

私は貴方の写真を見つけました
おーおおおーおお

それは私の人生の中で一番幸せな日々でした

闘いの中のブレークのようだった 貴方のパートは
おーおおおーおお

孤独なハートの哀れな人生の中で

今、電車で戻っている
おーおー、鎖につながれた囚人に戻って行く



「うぐ、きついふらふら。今、この歌はきついふらふら
ばたん・・・」

「わ、また倒れたがく〜(落胆した顔)。おいちゃん、みんなレコ買うって。
元気出しなよー。」

「おお、そうかそうか。それはありがたい。
でもよー、それでも家に帰ったらまた袋貼りしなきゃならんのだよ。」

「何で?」

「売っても売っても儲からないものも有りもうやだ〜(悲しい顔)
暮らしていくには・・・

今、電車で戻っている
おーおー、鎖につながれた囚人に戻って行く。


しかし、俺は復活するぞ!!
歌を紡ぐのだ。手(グー)


(山)2008.9.26

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

ラーニング・トゥ・クロール

The Singles

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

00000-3.jpg

The Pretenders-Back On The Chain Gang
http://jp.youtube.com/watch?v=rlDkfVVuNtU


Sam Cooke - Chain Gang
http://jp.youtube.com/watch?v=TLPICoxR6_c

0-080926-02.jpg
↑サビのウッハはこの歌から来ました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすべすとヒット80’sのページ

資料

資料(英版)


The English translation page : here.


.
posted by 山 at 08:47| Comment(2) | TrackBack(0) | べすとヒット80’s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月19日

アヴァロン / ロキシー・ミュージック 1982/6

0-080919-00.jpg

アヴァロン
ロキシー・ミュージック
1982/6


♪がたがた、がたがた♪

「よいしょっと、やっと着いたよ。
って
誰もいないじゃん。みんなどこに行ったんだ?
ナザレの人の裁判か?」

「あ、おいちゃん!」

「お、坊主。良かった、来てくれたのか。」

「うん。一人ぼっちじゃ可哀相だと思って。」

「おーおー、いいガキ、もとい、いい子だねえ。

みんなどこ行ったんだ?百姓一揆か?」

「違うよー。今日はね、村の青年団主催の舞踏会やるんで、みんな公民館に行ってるよ。」

「なんだそれを早く言え。さ、とっとと移動だ。案内あないせい。」

♪がたがた、がたがた♪

0-080919-08.jpg

「よいしょっと、やっと着いたよ。
えー、皆の衆!毎度御馴染みレコ屋の80’s〜。
今日は何やら舞踏会と聞きましてこちらにはせ参じました。
ぴったしの歌が有るんよ。会を始める前に、さ、さ、聞いた聞いたあ。

早速おかけします、

アヴァロン
ロキシー・ミュージック


0-080919-02.jpg

同名アルバムからの”夜に抱かれて”に続く2ndシングルだ。

0-080919-01.jpg

1982年6月中旬に31位で初登場、以後月を三つに分けまして16-18-(13)-32位。
最高位13位。うが、意外と売れてない。
えーとアルバムは1位です。アメリカでは・・・チャートインしてねえよ。アルバムは53位ってあは。
あ、いい問題が有った。アメリカで一番売れたロキシーのアルバムは何でしょう?
ぶー!」

「おいちゃん、まだ誰も答えてないよ。」

0-080919-09.jpg「あ、そうか。どーせ誰もわからんと思って。あはは。わしも今知りました。
何とこれが79年の”マニフェスト”です。最高位23位。
何故かは俺に聞くな。わからんから。
はともかく
ご本人たちは大満足。これぞ極め付け気障ったらしい、もとい、センス抜群のロキシーの桃源郷!
どうぞ〜〜〜



ぺぺ

今パーティが終わった 私はとても疲れた ぺ
その時私は貴方を見る どこからともなくやって来た ぺ
動き自体が多くの言葉となり ぺ
会話も要らず 思いも要らない

アヴァローン

0-080919-03.jpg

そのサンバがどこからともなく貴方を連れて行くところ ぺ
そして背景は徐々に焦点を外れ ぺ
そう画面は変わっていく 瞬間瞬間に ぺ
貴方の辿り着く場所 それを貴方は知らない

アヴァローン

0-080919-06.jpg
うっとり

おうおーーーーーーーー

ダンシング
ダンシング

ダンシング
ダンシング

貴方がボサノヴァする時 誰も止められない

0-080919-05.jpg


どうか私を踊らせておいておくれ 果てなく

アヴァローン

アーヴァローンううっーーー

0-080919-07.jpg
ぷおーーー

アーヴァローン
アーヴァローン ううううぎゃぎゃぎゃあおう
アーヴァローン あーおあーおあーおあーおあーおああああうう

アーヴァローン あ”−−−−

アーヴァローン



「おいちゃん、これ会が終わっちゃったあとの歌?」

「あはあは、うーんとこれは終わったと思ったらまるで終わらない歌なんだよ。」

「ふーん。あ、あそこの兄ちゃんが質問が有るって。」

「うんにゃ。そのアヴァロンてのはいってーなんだべさ?」

「えーっとえーと、ちょっと待っておくんなさいね・・あ、有った有った

(ケルト伝説)アバロン島:Arthur王たちが死後運ばれたという西方の極楽島。

だそうです。踊って極楽島に行きましょう。」

「そんでなーんか気になるんだけど、

”今パーティが終わった 私はとても疲れた ぺ”

の”ぺ”って何だべさ?」

「あ、ぺね。そのぺはギターのほれ、音が聴こえるでしょ。ぺって。
気になったらもう気になりだして止まらなくなりますからそうなるように
付けときました。
とゆうことで気になったらほれ、買った買ったあ
限定たったの3526枚。速いもん勝ちだよ。

って、誰もいないじゃん。」

「おいちゃん、何かこうここには似合わなかったみたい・・・」

「そっかなあ。元はと言えば、ロキシーさんたち、オイモちゃんだったんだけどなあ。
それはもう夜寝ないで昼寝て、人に任せてこんなになれたんだから
安心していいんだよ。」

「そっか。じゃまた来週。犬

「終わらせるかお前。猫


(山)2008.9.19

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

アヴァロン(紙ジャケット仕様)

アヴァロン

Avalon

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

00000-3.jpg

Roxy Music - Avalon (1982 Orginal Studio Video)
http://jp.youtube.com/watch?v=VV7CX7Ho13U


Bryan Ferry - Avalon (Live 1988-1989)
http://jp.youtube.com/watch?v=LeKYwgCrLSw

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすべすとヒット80’sのページ

ろっくすロキシー・ミュージックのページ

資料

資料(英版)


The English translation page : here.


.
posted by 山 at 08:35| Comment(0) | TrackBack(0) | べすとヒット80’s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月12日

ロック・ザ・カスバ / ザ・クラッシュ 1982/6/11

0-080912-03.jpg

ロック・ザ・カスバ
ザ・クラッシュ
1982/6/11


♪こそこそ・・・こそこそ・・・♪

「おいちゃん、何こそこそしてんの?」

「わ、見つかったがく〜(落胆した顔)。誰?
何だ、坊主か。びっくりしたー。」

「何、びっくりしてんの。今週もレコ売りに来たんでしょ。」

「あ、ああ、まあ、そうなんだが。
ちと微妙な歌を持って来たもんで・・」

「みんな、待ってるよ。」

0-080912-08.jpg

「え?うわー、凄い人。こんな時に限って。」

「早く紹介しなよ。楽しみにしてたんだから。」

「へ、楽しみにしてんの?気付かなかった。
おいしゃ、おいらも腹をくくった。
はい、今週もやってまいりましたレコ屋の80’sです。
あの狂乱の80年代の名曲の数々を毎週お届け〜〜。
いえい。今週の珠玉の一品わーー

ロック・ザ・カスバ
ザ・クラッシュ
1982年6月11日発売。


0-080912-04.jpg

アルバム”コンバット・ロック”からのカーーット!

0-080912-01.jpg

7月初旬に英国チャートに40位で登場、以後33-32-(30)-33-35位。あ、これ事情で上中下旬での推移です。
で最高位30位。何でか皆さん引き気味でー。一方アメリカではオオウケ、最高位6位だっちゅうんだから穏やかでない。
イギリスでは91年に再発売、今度は最高位15位。クラッシュ最後のTOP40ヒットになった。
その訳は・・・わたしゃ知りたくない。こわ。
中東を舞台にした歌です。皆さんもPV覚えてますでしょ。あれ。ヤバいっす。
作は、ほとんどドラムスのトッパー・ヒードン君がやったんだって。ベースも、あのイカしたイントロのピアノも。
後はギターと歌入れるだけだったそうです。
直後、諸事情でクビになっちゃうのにー。可哀相な最後のあだ花。
そんでね、
えーー、まずは様々な運命を辿る、例えば湾岸戦争の時にアメリカ軍の非公式テーマソングになっちまったとか、
何でやねんの様相をはっきり知るため、聴いて見ましょう。

0-080912-05.jpg



さて、王は阿呆野郎に言った
おめえはそのラーガをやるのやめんしゃい
砂漠の下には油有り
ばくばく溢れておりました
その首長、彼が運転してたのはかねて所有のキャデラック
ぶんぶん街を流してた
礼拝呼びかけ人は立ってました
ラジエターグリルの上で

あーー

首長はそいつが好きじゃない
ロックはカスだ
ロックはカスだ
首長はそいつが好きじゃない
ロックはカスだ
ロックはカスだ

0-080912-02.jpg

預言者の仰せのままに
わしらはその阿呆音楽を禁止する
忠実なる者、堕落する
その狂ったカスな音楽で
だが奴らが連れ出したベドウィン族は
電気式ヤカンドラム
田舎者ギター弾きはてめえのギターを親指で弾いた
即座に首長はまともにするため掃討す
みんな泣き叫んじゃったよ

首長はそいつが好きじゃない
ロックはカスだ
ロックはカスだ
首長はそいつが好きじゃない
ロックはカスだ
ロックはカスだ

0-080912-06.jpg

さてあまねく寺院にて
おお、マジで魅了されてる人々いっぱい
先頭を行く者は言う そいつはクールだ
この詠唱を掘り下げますことは
だが風向きは変わって来た
寺院のバンドはテイクファイブ
群集はウィフを捕まえた
その狂ったカスバ・ジャイブをやりやがった

首長はそいつが好きじゃない
カスバでロック
カスバでロック
首長はそいつが好きじゃない
カスバでロック
カスバでロック

王はジェット戦闘機を呼び出した
彼は申しました お前らは代償を支払った方がよかろう
塔に爆弾落としなさい
カスバの方にある
すぐさま首長はそこから逃げ出した
ジェットパイロットは了解と言って
コックピットのラジオを全開にしやがった
すぐさま首長は
奴の髪を引っ剥がす
ジェットパイロットは泣き叫んだよ

首長はそいつが好きじゃない
カスバでロック
カスバでロック
首長はそいつが好きじゃない
カスバでロック
カスバでロック

首長はそいつが好きじゃない
ーー彼はそいつがまともじゃないって思ってる
ロックはカスだ
ロックはカスだ
首長はそいつが好きじゃない
ーーー基本的に彼はそいつを受け入れられないのだ
カスバでロック
カスバでロック
首長はそいつが好きじゃない
ーーーわかってるだろ、奴はマジで憎んでるんだ
カスバでロック
カスバでロック

0-080912-07.jpg



「わ、えーと、ようするに、うーんとたらーっ(汗)
ロックを禁止しようとする奴らはいかなる野郎であろうとも、たらーっ(汗)
オメーこそカスだ!どんっ(衝撃)
ってことを唄ってるんですわ。
って、言っちゃったよ、俺も。ぶるぶる。あせあせ(飛び散る汗)

音楽は、どんなものでも神聖です。ハートたち(複数ハート)

あ、中には自爆してるのもあるにはあるが・・・犬

それを選ぶのはてめえで、その代償は自然と帰って来るから
ほっといてくれキスマーク

ですね。そう言ってらっしゃるのね。手(グー)

「おいちゃん、演説中ですが、みんなそのレコード欲しいって。」

「あ、そう。買うの。買うの。あはは、それは何より。
はい、はい、どうぞどうぞ。
家に帰って大音響でかけてね。あ、そっと小さく、大音響でかけてね、
あはは。

はい、おー、今日は売り切れだー。
来て良かった!・・・・良かったよな??爆弾


(山)2008.9.12

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

コンバット・ロック

Combat Rock

00000-2.jpg

ろっくす特製でかい画像ページ也。

00000-3.jpg

Rock The Casbah - The Clash (HQ Audio)PV
http://jp.youtube.com/watch?v=JD3D20AHW00

The Clash- US Festival 1983- Rock The Casbah
http://jp.youtube.com/watch?v=i94vKnCKgX4


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすべすとヒット80’sのページ

資料

英語資料


The English translation page : here.


.

posted by 山 at 08:32| Comment(0) | TrackBack(0) | べすとヒット80’s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年09月05日

悪魔の招待状 / AC/DC 1982/7

0-080905-05.jpg

悪魔の招待状
AC/DC
1982/7



♪うえいえい、おーういえい、ファイヤー♪

「カモーン、村の衆、ジス・ウイークエンド、またカミング!レコード行商の80’s屋でい。いえい。」

ざーーーーーーーーー、どかーん台風雨雷

「うわ、すげー雨と雷。こいつは景気がえーど。いえい。手(グー)

「わ、おいちゃん、張り切ってるけどみんな公民館の中に入っちゃったよー。中でやれば・・。がく〜(落胆した顔)

「おー、坊主。いいのだ。今週は降れば土砂降りのこの中であまねく公民館の中にも轟くどでかい一発をかますのだ、いえい。手(グー)

「あ、そ。じゃ僕も中に非難するね。」

「あ、待て。お前さんはここにいてよ。寂しいから。もうやだ〜(悲しい顔)

「えー、だって雷落ちたら怖いもん。」

「大丈夫。ほれ、そこに2階建てになって高くなってるロック阿呆がおるから、落ちるならそこに落ちる。」

0-080905-08-.jpg

「うん、じゃいるけど。あとでビッグカツ奢ってね。」

0-080905-06.jpg

「了解了解。」

どっかーん雷

「うわ、落ちた。怖。いえい、負けないぜ。
今週のビッグカツ・・じゃ無かった、ビッグな1枚はこれだ!!

悪魔の招待状
AC/DC
〜For Those About To Rock (We Salute You)


0-080905-03.jpg

1982年8月落雷。7月に英国で最高位15位まで上がってあっとゆうまに去った嵐だいえい。
また落ちてくる前に早速、ほれ、そこの2階建てのアンちゃんたち、一発かましておくんなさい!!」

0-080905-00.jpg



くかかかかかか、かかかかくここここ
じょーん、ばーんぼーん、じょーん、があんがおんがー

おーーう、いえいいえい

お”−う おーうおう

俺らは今夜巻いてやる
そのギタアに喰い付く為に

いえいいえーい おう

てめえら何様かはっきりせい
これから頂くもののために
俺たちは取引人
お前らが要るものすべて与えてやるぜ
万歳万歳 最高の時に
何故なら、ロックに通れぬ道は無し
俺らは伝説なんてぇもんじゃねえ、導火線でもねえ
ただ今日本日この時の為に生きておるのだ

万事ロックの御為に敬礼!

万事ロックの御為に敬礼!

俺らは最前線で夜明けにロック
暁にガッチシはまるボルトの如く
空はギター喰い付きでビカビカに光っている
頭は今夜ロックでロールするであろう

万事ロックの御為に敬礼!

万事ロックの御為に敬礼!

万事ロックの御為に敬礼!

そうだ、するのだ

万事ロックの御為に敬礼!



敬礼!!

喰い付きギターー

0-080905-04.jpg

あーいえい
あ”−−いえす

ぐがー

俺らはまさにレンタルバッテリー、ぐがんとギター・ファイアに燃えておる
おめーらを狙って狙撃したぞ
てめえらの砲弾を拾え
そして大砲に装填するのだ
21丁の鉄砲の為に、敬礼

万事ロックの御為に・・・撃てっ(どがーん)
わしら敬礼!

万事ロックの御為に・・・どがーん
わしら敬礼!

う”がーあ万事ロックの御為に・・・撃てっ(どがーん)
わしら敬礼!
おう
撃て(どがああん)
わしらあああ 敬礼ーーーーー!!あ”−−−う
わいら敬礼
カモンカモン
万事ロックの御為に敬礼!
万事ロックの御為に敬礼!
万事ロックの御為に敬礼!
万事ロックの御為に あう 敬礼!
撃て どっがーん
撃て どっがーん

撃て どっがーん
撃て どっがーんむかっ(怒り)

喰らわすものどもに
やられるものどもに
ハイなやつらに
そしてやらかすものどもに

わいら敬礼
いえい

わしら敬礼!
わしら敬礼!
わしら敬礼ーーーーーーうわー!

どがーーむかっ(怒り)
どがーんどがーんどがーーん雷
どがーん魚座

撃て

0-080905-02.jpg

どが



「ぎゃ、仰山雷落ちたよう。怖いよう。でもおもしれー。」

「ぎゃはは、どーだ。ロック史上初、弾丸発射音入り爆弾歌!
すげーだろ。
これがロックだ。ハードだ。岩だ。ぐが。買え買えみんな買え、

買わねば

どっがーん!!」
爆弾
爆弾
どんっ(衝撃)
魚座
「おいちゃん。公民館の上に落ちて、みんなドリフのコントの炭顔になってるよ。」

「いかん、やり過ぎたがく〜(落胆した顔)。即退散ダッシュ(走り出すさま)
じゃまた来週〜〜〜〜。」

(山)2008.9.5

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

悪魔の招待状

悪魔の招待状(紙ジャケット仕様)

For Those About to Rock We Salute You

00000-2.jpg

ろっくす特製でかい画像ページ也。

00000-3.jpg

AC/DC - For Those About To Rock
http://jp.youtube.com/watch?v=xMUgmU_Hsjc

AC/DC - For Those About To Rock (We Salute You) live
http://jp.youtube.com/watch?v=H33vSYapNNs


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすべすとヒット80’sのページ

ろっくすAC/DCのページ

悪魔の招待状ページ


資料

英語資料


The English translation page : here.


.
posted by 山 at 08:13| Comment(0) | TrackBack(0) | べすとヒット80’s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月29日

広東少年 / ジャパン 1982/5

0-080829-00.jpg

広東少年
ジャパン
1982/5


♪あうーーーーあうーーーー♪

「はいさ、ほいさ、よっこらしょ、みなさーん、おはようございます。
レコード行商の80’s屋です。今週もやってまいりました、
って凄い人だな。びっくり。」

0-080829-08.jpg

「あ、おいちゃん、おはよ。」

「どうしたんだ坊主、今日はやけに人が多いじゃんか。」

「この前おいちゃんが盆踊りで大活躍したんで、みんな好印象です。」

「そっか、そりゃそりゃあないな粗末な演奏で、ありがたいことで。は、いいけど困ったな・・」

「何困ってるの。早くレコ売りなよ。売れるよきっと。」

「そっかなー。ええい、っやっちまえ。
はいはい、皆さん、今日お持ちいたしましたのは
北京オリンピックも宴もたけなわ・・」

「おいちゃん、も終わった。オリンピック。」

「え、嘘。も終わったの。おいちゃん家、電気止められてるんで、TV見れませんでした。
しかたがねえ、
えー、オリンピックの余韻も冷めやらぬ今にぴったしの一品を!

広東少年〜Cantonese Boy
ジャパン


皆さん、メダル獲得おめでとう。1982年5月末、全英チャートで27位初登場、次24位、次29位、次いない、
って間違えて出しましたーみたいな、何じゃこりゃ。
前回春に出した”ゴウスツ”があないに超地味で最高位5位になったんで、
こりゃ何でもだいじょーぶとヴァージンが急遽カットしました。アルバム”錻力の太鼓”のラスト曲。

0-080829-01.jpg

そしたら見事にみんな引いちゃった。おいおい。
4回聴けば最高だってわかるのになあ。3回で消えて惜しかったよなあ。
カーンちゃんベースだってぷにょぷにょポーンってイカしてるし、何しろシンセ音色はこの時代飛び越えてます、
しかもデビシル絶好調、曲だってPOPといやあPOPだし、もにょもにょ・・」

「おいちゃん、歯切れ悪い。」

「う。そんなこたぁありませんたら。
では、早速、聴いていただきましょう。カントンちゃん、レッツ・ゴー!



我々は農業の町を蹂躙して行進しておるのだ
我々は大活躍したのだ 地を根こそぎにして

赤軍は君たちを呼んでいる
多くの民のご要望
赤軍は貴方を必要としています
今、貴方を呼んでいます

広東少年
君の錻力太鼓を打ち鳴らしたまえ
広東少年
市民兵
広東少年
君の錻力太鼓を打ち鳴らしたまえ
広東少年
赤軍は貴方をお家で呼び出します

0-080829-02.jpg

我々は唄っておる
野を通り行進して
我々は変革しておる
我々が長き年月導いて来た生きとし生けるもの

赤軍は君たちを呼んでいる
多くの民のご要望
赤軍は貴方を必要としています
今、貴方を呼んでいます

広東少年
君の錻力太鼓を打ち鳴らしたまえ
広東少年
市民兵
広東少年
君の錻力太鼓を打ち鳴らしたまえ
広東少年
赤軍は貴方をお家で呼び出します

0-080829-03.jpg

赤軍は君たちを呼んでいる
赤軍は貴方を必要としています
赤軍は君たちを呼んでいるーーー
赤軍は貴方を必要としています

紳士諸侯、君らはこの呼び声を聞いた
グラスを高く掲げた そしてもっともっと召集される
若者のみが壊したのだ

壁を



しーーーんバッド(下向き矢印)

「わ、静寂が。困ったな。
えー、皆さん。この唄、どうゆうシチエーションで聴いたらいいかわかる人ーー?」

しーんバッド(下向き矢印)

「いないよ。うむ。突っ込むと外交問題に発展しかねないし、これは微妙な問題だな。
とりあえず皆さん、日本人ちゅうことで、英語わからないふりして、踊って下さい。」

「おいちゃん犬

「何だ?猫

「この唄じゃ踊れないよ。難しくて。犬

「う。」


(山)2008.7.29

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

錻力の太鼓(紙ジャケット仕様)

Tin Drum

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

00000-3.jpg

Japan - Cantonese Boy
http://jp.youtube.com/watch?v=Un3fiqOrDIY


Japan - Cantonese Boy/Ghosts LIVE 1982
http://jp.youtube.com/watch?v=ZKKQp8iG6sM

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすべすとヒット80’sのページ

ろっくすジャパンのページ

資料

資料(英版)


The English translation page : here.


.
posted by 山 at 08:18| Comment(0) | TrackBack(0) | べすとヒット80’s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月22日

アイコ・アイコ / ザ・ベル・スターズ 1982/5/21

0-080822-01.jpg

アイコ・アイコ
ザ・ベル・スターズ
1982/5/21


♪ッティンコちこちこチコチンチン、は!♪

「おいちゃん、おいちゃん、盆踊りはもー終わったよ、しかもxんこなんて唄ったらお母ちゃんに怒られるでー。」

0-080822-08.jpg

「お、坊主。今週も元気か。何をゆう。これはな。由緒正しきアメリカはニュー・オリンズのセカンド・ラインとゆうリズムだ。」

「えー、何か先週のバウワウワウと同じに聞こえる。」

「何をゆう。あっちは”たん、たん、たん、うっ、たんたん”。こっちはな正確にやりゃあ、

ちちこ、ちこちち、ちこちんちん”。

間に細かく入ります。」

「えーこう?”ちこちこちこちこちんちん”?犬

「違ーう。”ちちこ、ちこちち、ちこちんちん”。
ええい、わからんやつだなあふらふら。では具体的に・・

はい、皆さん、今週もやってまいりましたレコード屋の80’sです。
2、8とか申しまして全くレコが売れないんだよ。油揚げをおかずにごはん食べてるんです。レコ買って下さい。
はい、今週お持ちいたしました宝物はーーーーー

アイコ・アイコ
ザ・ベル・スターズ


0-080822-03-.jpg

スティッフ・レコードの女子軍団新星。バナナラマとルックスの件で犬猿の仲!

0-080822-02.jpg

1982年5月21日発売、6月中旬に英国チャートに39位で初登場、次35位、次消えた大ヒットだ、いえい。」

「大ヒット?」

0-080822-00.jpg

「大ヒットだ、いえい。日米では知らず。レコード番号は記念すべきBUY150。いやあもう150枚目にもなったんすね。

0-080822-04.jpg

原曲は、アメリカはニュー・オリンズのマルティグラ・ソングでござる。マルディグラはブラック・インディアンのお祭だい。
元々”Jock-A-Mo"つうディーヴォみたいなタイトルで1953年にジェイムス”シュガーボーイ”クロフォードとゆうお方が作ったとな。
最初にヒットしたのは、1965年。ディキシー・カップスとゆうこれも女子のグループ。偶然録音されることになったんだって。

0-080822-10.jpg

レコ・セッション中に、お婆ちゃんから教わった唄だと言って歌ったらオオウケカラオケ。正式にレコードになりました。

0-080822-09.jpg

で、なんつっても有名なのは、ドクター・ジョン先生!
1972年の”ガンボ”アルバムでのヴァージョンやで。ほれ。

0-080822-05.jpg

おおお、シングルになっていたとはおいちゃんも知らんかった。

0-080822-07.jpg

夢のようなピアノ入りです。
わしも生まれ変わったらこんなピアノ弾きたいなあ。
で、
ベル・スターズが10年後またまたカバー。のちに映画”レインマン”で使われて再ヒットですと。

嗚呼、歌に歴史有り。みんなのうた。

レッツ・ゴー!!

0-080822-06-.jpg



私のお婆ちゃんと貴方のお婆ちゃん、
焚き木のそばに腰掛けていました
私のお婆ちゃんが貴方のお婆ちゃんに話しました
「わたしゃ、あんたの旗をこの焚き木で燃やしちゃうよ。」

ありゃま、ちょい待て、ちょい待て
アイコ、アイコ、アン、で
ジョコモ・フィナ、ジョコモ・エ
ジョコモ・フィナンエ

全身赤い服のわたしの王様を見てご覧
アイコ、アイコ、アン、で
わたしゃ5ドル賭けるよ、あん人はあんたをぶち殺すかんね

ありゃま、ちょい待て、ちょい待て
アイコ、アイコ、アン、で
ジョコモ・フィナ、ジョコモ・エ
ジョコモ・フィナンエ

わたしの旗男子、あんたの旗男子
焚き木のそばに腰掛けていました
わたしの旗男子、あんたの旗男子に言うぞ
「おいら、おめえの旗を火で燃やしちゃうよ。」

ありゃま、ちょい待て、ちょい待て
アイコ、アイコ、アン、で
ジョコモ・フィナ、ジョコモ・エ
ジョコモ・フィナンエ
ジョコモ・フィナンエ

吹く

ちょい待て、ちょい待て
ちょい待て、ちょい待て
ジョコモ・フィナンエ
哀号

あいつを見てみなよ 全身緑色だぜ
アイコ、アイコ、アン、で
あいつは男じゃないね、あいつは恋するマシーンなのだ
ジョコモ・フィナンエ

ありゃま、ちょい待て、ちょい待て
アイコ、アイコ、アン、で
ジョコモ・フィナ、ジョコモ・エ
ジョコモ・フィナンエ
ありゃま、ちょい待て、ちょい待て
アイコ、アイコ、アン、で
ジョコモ・フィナ、ジョコモ・エ
ジョコモ・フィナンエ
ジョコモ・フィナンエ
ジョコモ・フィナンエ
ジョコモ・フィナンエ
ジョコモ・フィナンエ
ジョコモ・フィナンエ
ジョコモ・フィナンエ
ジョコモ・フィナンエ
ジョコモ・フィナンエ
止まらない



「おいちゃん、何歌ってんだか、さっぱしわかんない。」
「あー、すまん。途中クリオール入るもんで。」
「何それ?」
「えーと、あのな。ニュー・オリンズは昔昔はフランス領でな。フランス語使ってたの。それがナマってクリオール。
たしかそうだった。
で、この歌はの。お祭でグループ通しの合戦ちゅうか囃子合いの歌で、俺達の方が派手だぞ、いんや俺たちだって
様子を見事に活写しております。と聞きました。
でもいいじゃん。わかんなくても面白いから。
わかんなくて面白いのが世界最強です。
それっ!

ジョコモ・フィナンエ
ジョコモ・フィナンエ
ジョコモ・フィナンエ
ジョコモ・フィナンエ
ジョコモ・フィナンエ
ジョコモ・フィナンエ・・・・」

「おいちゃん、止まんない。」

(山)2008.8.22

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

Belle-Issima!: Sweet Memories...

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

00000-3.jpg

The Belle Stars - Iko Iko (Rain Man - 1988)
http://jp.youtube.com/watch?v=Z5-1HoLM-aw


Iko Iko- The Dixie Cups
http://jp.youtube.com/watch?v=D21nsqe0F-4

Dr John - Iko Iko
http://jp.youtube.com/watch?v=vx1KhaEc_8I

Dr. John playing 'IKO IKO'
http://jp.youtube.com/watch?v=JESFMO1Hl4M

CYNDI LAUPER - IKO IKO - BUDOKAN 86
http://jp.youtube.com/watch?v=wI4Pdkix7oY

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすべすとヒット80’sのページ

資料

資料(英版)


The English translation page : here.


.
posted by 山 at 08:29| Comment(0) | TrackBack(0) | べすとヒット80’s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月15日

アイ・ウォント・キャンディ / バウ・ワウ・ワウ 1982/6

0-080815-02.jpg

アイ・ウォント・キャンディ
バウ・ワウ・ワウ
1982/6


♪どどんが、どん、どんがが、どん♪

「ひえー、おいちゃん、先週からずっと盆踊り太鼓叩いてるよーー。がく〜(落胆した顔)
おいちゃんおいちゃん、もー金曜日だよー。」

♪どどんが、どん、どんがが、どん♪

0-080815-10.jpg

「何だ坊主、邪魔するな。きえー。楽しい楽しい。
って、あ、いかん、もう一週間たったの?
レコ売らねば。
あ、はい。皆様の盆踊りにお役に立つことが出来ましたレコード屋の80’sです。どかよろしく。
そろそろ最後の曲の時間がやってまいりました。帰りがけの駄賃に気に入ったらレコ買ってね!
その曲はーーーー

♪どんどんどん、どん、どんっぱ♪

これだっ、

アイ・ウォント・キャンディ
バウ・ワウ・ワウ


0-080815-03.jpg

1982年6月に入ってヒットの名曲!UKチャート初登場21位、以後10-9-12-19-36位。
7月中旬まで鳴り捲りました。アバウトな経緯ですまん。今、叩いてるもんで。あはは。
これはカバーでございます。オリジナルは、1965年、アメリカはストレンジラブズ全米最高位11位のヒット!

0-080815-00.jpg

何でまたバウのワウワウがカバーしたかっつうと、
イギリスでは”ザ・キャンディ”ブライアン・プール&ザ・トレモローズが同年7月に即効カバーして最後のヒットとして最高位25位にしたのだ。

0-080815-01.jpg

で、17年後にバウがまんまのカバー。
わしも若い頃、そっくりパクってライブハウス・エッグマンで演ったこと有るんだよ、「もー駄目」ってタイトルで。
いやお恥ずかしいやら、懐かしいやら。
はい、このビート!

♪どんどんどん、どん、どんっぱ♪

御馴染みギターは四角でも顔はまん丸〜のお父さん、ボ・ディドリーちゃんビートです。

0-080815-09.jpg

みんなでパクりまくりのエターナル・ビート、夏の踊りにピッタシ、
そら、みんな!踊り締めに踊りなさいっ!

0-080815-05.jpg



どんどんどん、どん、どんっぱ
どんどんどん、どん、どんっぱ

あたしはナイスガイを知ってるの
タフでしかもスイートな
彼はとっても素敵、へこたれることなんか有り得ない
彼ったらあたいの欲しいもん何でも持ってる
夏を炎のように燃えたぎらす

あたいキャンディ欲しい
あたいキャンディ欲しい

夏ギター!

0-080815-07.jpg

日が沈む頃、アイツに会いに行こうよ
街にはちいともイカす男子はいない
アンタはあたいの彼氏、水辺までエスコートしてちょうだい
甘い水をアタイに飲ませて

あたいキャンディ欲しい
あたいキャンディ欲しい
いやあ!

夏ギター!

浜辺の上のキャンディ
それよりいいもんなんかありゃしない
でもアタイはびしょ濡れになって踊る時のキャンディが好き
何日かたったらすぐにアタイはアンタに作ってあげるわ
そんでアタイはずううとキャンディを食べちゃうの

あたいキャンディ欲しい
あたいキャンディ欲しい
あたいキャンディ欲しい
あたいキャンディ欲しい

0-080815-06.jpg

へい
へい
へい
へい

0-080815-04.jpg

へい!



「何、そこの兄ちゃん、にまにましてるの?
変な深読みしないで、夏なんだから踊りなさい晴れ。あほれあほれ。
歌うは、やたらとxxxにされちゃうヤバい女子、アナベルちゃん。
あ、また、にまにまして。
ま、何でもいいから買え。持ってけほれ。」

わーーーーーーーー!!

「お、すげー。あっとゆうまに野獣どもの手によって売り切れたわ。」

「ねえ、何で兄ちゃんたち、にやにやしてんの?」

「さー、何でだろうねえ。おいちゃんにもわかんないよ・・・
ま、坊主、何はともわれ、今日は大儲け!!
たまには奢ってやるよ。カキ氷喰いにいこうか?」

「へ、ほんと?雪が降るんじゃない?」

「バカ、真夏に雪が降るか。あ、降って来た。雪
これ喰え。何よりタダだ。美味いぞ。」

「ヤダよ。本ものがいい。」

「はいはい、行こ行こ。」


(山)2008.8.15

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

I Want Candy: Anthology

The Very Best of Brian Poole & Tremeloes

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

00000-3.jpg

Bow Wow Wow - I Want Candy
http://jp.youtube.com/watch?v=0MEO31mR0eo

Bow Wow Wow - I Want Candy
http://jp.youtube.com/watch?v=KNHcaIJETZo


Bow Wow Wow - I Want Candy(Live in Liverpool `82)
http://jp.youtube.com/watch?v=Sn8bt8__Q3Q

The Strangeloves - I Want Candy
http://jp.youtube.com/watch?v=WdghSsmzm_8

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすべすとヒット80’sのページ

資料

資料(英版)


The English translation page : here.


.
posted by 山 at 08:31| Comment(0) | TrackBack(1) | べすとヒット80’s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月08日

ディア・ジョン / ステイタス・クオー 1982/3/27

0-080808-03.jpg

ディア・ジョン
ステイタス・クオー
1982/3/27


♪がしがしがしがし、あ、がしがしがしがし♪

「はーい、エブリバデー、こんにちわ。
今週もレコード行商の80’s屋のおじさん、やって来ましたよー。」

♪どどんが、どん、ど、どんがが、どん♪

「あれ、誰もいねえな。どしたんだろ?」

「あ、おいちゃん、こんちわ。」

「お、坊主、いたか。どしたんだ、今日は誰もいねえじゃないか?」

「あのね、あれ聞こえない?」

♪どどんが、どん、ど、どんがが、どん♪

「そいや妙な太鼓の音が・・・」

「みんな、盆踊りの準備でかかりっきりなんだよ。」

「え、何だ。それはいかん。レコがまたまるっきし売れんじゃないか。
うーん、それにしてもヘタクソな太鼓だなあ。」

「あのね、何か太鼓叩ける人がいなくて困ってるんだって。」

「何!それを早く言え。何を隠そうこの俺様、太鼓叩きの名人。ほれこうやって毎週叩いてるだろ。」

「そいやそうだね。じゃ、叩いてあげたら。みんな喜んでレコ買うかもよ。」

「そうだな。いっちょやったるか。」

(場所移動)

0-080808-05.jpg

「はい、改めまして、レコード行商の80’s屋です。
このたびはー、太鼓叩きがおりませんつうことでー、不肖このわたくしめがあ・・」

「早く、叩いてみろーー!!」

「あ、はい。そんじゃ・・・」

♪どどんがどん、どどんがどんがらがった、どどんがどん♪

「お、うめーじゃねえか、おめえ。じゃ、すまねえが今夜、本格的に叩いてくれねえかい?」

「おいさ、合点承知。毎度お世話になってる村民の方々の為だったら、喜んで・・・
って、言いたいとこだけど、レコ買ってくれます?」

「おうおう、やってくれたら、おら10枚でも20枚でも買ってやらあ。」

「わ、やった。やった。それで今週の馬券代が!
それでは早速、先に今週のレコードの紹介をば。今週はーーー

ディア・ジョン
ステイタス・クオー


1982年3月27日全英チャート、37位で初登場、以後25-13-10-16-20-38位。
最高位10位の大ヒットーー!
我が国英国の誇る国民ブギバンドでござーい。何とこれで23回目のチャート登場でござーい。
アルバム、その名も”1+9+8+2”からの最新シングルカット!

0-080808-00.jpg

作は・・えーっと、作はトニー・マコーレイ氏。
ほれ、あのエジソン・ライトハウスやデヴィッド・ソウルのヒットを書いた、これまた国民作曲家さんだ。
日本で言えばツツミ京平さんだね。
どうゆうことかわからんがブギをクオーに捧げました。
で、もっとどうゆうことかわからんのが共作でクレジットされてるのが”Gustafson”となっておる。」

「それ、ジョン・ガフタフソンちゃんかえ。」

0-080808-07.jpg

「何とそなたは知っておられますかい。
そうです。ロキシー・ミュージック、ユーライア・ヒープでベースを弾いてた方。そうゆう説が有る。
なんでまたトニーさんと一緒に作ったか知りませんけど、そうだったら楽しいなあ
の歌です
では、早速、唄っていただきましょう

0-080808-01.jpg



がしがしがしがしがし

みんなが僕に話しかけたもんでした
まるで僕をガキ扱いして

彼らの言葉で、僕は何を言ってるのか聞こえてました
「そりゃもうただの時間の問題だよ」

いづれにしよそれは長い長いレース、それは走り続けてました
いづれにしよそれは哀しい哀しい唄、歌い続けてました

ジョンちゃん、さようなら 彼女は言いました
時々キツくなってるの 彼女は言いました
ジョンちゃん 私は別れます

うぬぼれってのは頑固な婆さんみたいなもの
君には彼女の心を読むことは出来ません

僕は馬鹿野郎 だけど簡単には馬鹿はしないよ
君がそばでうろうろしてる間は

とにもかくにも僕は今夜は一人ぼっちで膝を抱えることが出来るって訳だ
僕は認めます 僕は間違っていたそして君は正しかったって

ジョンちゃん、さようなら 彼女は言いました
時々キツくなってるの 彼女は言いました
ジョンちゃん 私は別れます

ジョンちゃん、さようなら 彼女は言いました
時々キツくなってるの 彼女は言いました
ジョンちゃん 私は別れます

ギタア!!

ジョンちゃん、さようなら 彼女は言いました
時々キツくなってるの 彼女は言いました
ジョンちゃん 私は別れます

みんなが僕に話しかけたもんでした
まるで僕をガキ扱いして

彼らの言葉で、僕は何を言ってるのか聞こえてました
「そりゃもうただの時間の問題だよ」

いづれにしよそれは長い長いレース、それは走り続けてました
いづれにしよそれは哀しい哀しい唄、歌い続けてました

ジョンちゃん、さようなら 彼女は言いました
時々キツくなってるの 彼女は言いました
ジョンちゃん 私は別れます

0-080808-04.jpg

ジョンちゃん、さようなら 彼女は言いました
時々キツくなってるの 彼女は言いました
ジョンちゃん 私は別れます

ジョンちゃん、さようなら 彼女は言いました
時々キツくなってるの 彼女は言いました
ジョンちゃん 私は別れます



「ほれ、やっぱジョンちゃんが作っただわ。強烈にフラれる唄を。可哀相に可哀相に。」

「おー、こりゃいい唄だべ。今夜これで踊ろうさ。おめ、この太鼓叩けるか?」

「叩けるか?・・だってぇえ。おめ、俺様を舐めるんじゃねえ。
この太鼓の刺青が目に入らぬか!!」

0-080808-06.jpg

「おおお、ブギ命。」

「不肖わたくし、ブギ検定準2級保持者です。もちろーん、叩けるぞえ。
そら、いけぇ。」

♪がしがしがしがし、どどんがどん、がしがしがしがし♪雷

「わはは、どーだー。今夜は夜通しブギブギー。皆の衆ヘッドバッキンせえ。」

「おいちゃん、おいちゃん、レコード売らなくていーの?」

「うるせー、ガキ。叩くぞ叩くぞ、腕が折れるまで叩くぞー。」

「こりゃ駄目だ。」

(毎度御馴染み、
もしブギを叩くのが三度のメシより好きなレコード屋がいたら、のコーナー)


0-080808-02.jpg

(山)2008.8.8

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

1+9+8+2

The Essential Status Quo

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

00000-3.jpg

status quo dear john
http://jp.youtube.com/watch?v=v3-58sW21sU


The Proposing Medley (2007)
What You're Proposing - Down The Dustpipe - Little Lady - Red Sky - Dear John - Big Fat Mama
http://jp.youtube.com/watch?v=WjZKWisKhxE

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすべすとヒット80’sのページ

ろっくすステイタス・クオーのページ

資料

資料(英版)


The English translation page : here.


.
posted by 山 at 08:29| Comment(0) | TrackBack(0) | べすとヒット80’s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月01日

クラブ・カントリー / アソシエイツ 1982/5/8

0-080801-00.jpg

クラブ・カントリー
アソシエイツ
1982/5/8


♪ちょっちゃつんちょっちゃつっちょ♪演劇

「ハローハローハロー1ハロン、皆の衆元気かい。
今週もやって来ましたレコード行商の80’s屋です。どーかよろしく。
まさかもううんざりって言うんじゃないだろな?がく〜(落胆した顔)

0-080801-08.jpg

「おいちゃん、最初に脅かしはマズイよ。犬

「いや一応。ちょいと危惧を抱いたものでカマしておきました。いや失敬失敬。
ひーふーみーよー・・お客さんが少ない。もうやだ〜(悲しい顔)

「そりゃカンカンで暑いからねえ。晴れ

「そうだよな。こんな暑い中ありがとーありがとー。
はい、では今日お越しの皆様にまずはお礼のカキ氷進呈したします。
それ喰いながらご購入検討してね。」

0-080801-03.jpg

ガリガリガリガリ

「美味いよ、おいちゃん。」

「そーかそーか。味は抹茶ミルク、明治屋のイチゴ、メロンと取り揃えております。どぞどぞ。」

どどどど

「うわ、あっとゆうまに人があ。」

「おいちゃん、カキ氷売ったほうがいいんじゃない?」

0-080801-04.jpg

「そだな。失敗したか。でも大丈夫。これうちに有った期限切れ寸前のシロップ・・・
わ、そんなこたあ言っちゃいかん。

はい、本題です。
そんな暑い中、とーても暑苦しい80’sのお宝の一品をば

クラブ・カントリー
アソシエイツ


0-080801-g.gif

だ。」

しーん。ガツガツ。

「反応悪し。この前、持って来たでしょう。最初のヒット”パーティ・フィアーズ・トゥ”を。
そんでブレークしたアソシエイツ、
傑作アルバム”サルク”より必殺第2弾シングルがこれだ!!

0-080801-02.jpg

1982年5月8日に全英チャート35位で初登場、以後30-22---17-14-17-34。途中ハショったけど、
最高位14位!!
たったそれだけって言わんでな。こんなハイパーな歌がそれだけ上がるなんて奇蹟です。
イギリスでしか考えられません。当然日米では一切反応無し。どーだ。すげえだろ。」

「がつがつ・・・。それえばるとこかな?」

「ごほん。お前さんはまだ坊主だからしょーがねえけど、そうゆうことも有るの。
はい、では早速・・・・・歌っていただきましょう。はい、メロンね。今やるから。」



ちょっちゃつんちょっちゃつっちょ

欠点、私は欠点を貴方の中に見つけられません
ツッコミ入れるとすれば、まあ言ってみてみましょうか?
もし私らがここらにいれば、軽蔑されてしまうことは確実なんですけど
何かいい手はありますか?それとも私が言わなければいけないですか?

元気ハツラツなんです

老人ホームで元気ハツラツ
私らは年寄りで老人ホームには吐き気催してます
いづこからからのドライブで貴方は寒さから逃れます
凍りつくことは貴方の若さを保ちます、はいそうなんです
老人ホームで元気ハツラツ
私らは年寄りで老人ホームには吐き気催してます
あなた方の限界は、私たちがあらゆるお世話いたします
あなた方がする呼吸、息をすることはおかげです
・・・・そこらへんの誰かのおかげ

たった二つの言葉で、彼らは一体となってハンダ付けされることが出来ました
そこには名も無き名無しさんしかおりません
考えることによって、あなた方は誰かを知ること、そして見つけることを学びました
あなた方が知らないこと、まったくもって知らないことを

老人ホームで元気ハツラツ
私らは年寄りで老人ホームには吐き気催してます
いづこからからのドライブで貴方は寒さから逃れます
凍りつくことは貴方の若さを保ちます、はいそうなんです
老人ホームで元気ハツラツ
私らは年寄りで老人ホームには吐き気催してます
あなた方の限界は、私たちがあらゆるお世話いたします
あなた方がする呼吸、息をすることはおかげです
・・・・そこらへんの誰かのおかげ

貴方が苦しんでいるのを見ているのは悲しい
何かになろうとして一生懸命になっている
貴方が苦しんでいるのを見ているのは悲しい
何かになろうとして一生懸命になっている
貴方が苦しんでいるのを見ているのは悲しい
何かになろうとして一生懸命になっている

老人ホームで元気ハツラツ
私らは年寄りで老人ホームには吐き気催してます
いづこからからのドライブで貴方は寒さから逃れます
凍りつくことは貴方の若さを保ちます、はいそうなんです
老人ホームで元気ハツラツ
私らは年寄りで老人ホームには吐き気催してます
あなた方の限界は、私たちがあらゆるお世話いたします
あなた方がする呼吸、息をすることはおかげです
・・・・そこらへんの誰かのおかげ



しーーーーんたらーっ(汗)

「あ、、う、、やば、、がく〜(落胆した顔)いやもう、あの、完全にヤケクソに見もふたも無い歌です。
おい、こんな内容だったって俺知らなかったよ。
だってトップ・オブ・ザ・ポップスでみんな楽しそうにしてるじゃん。
唄ってる方も得意そうだし。むーー。
かなりキツイ、イギリス式ジョークなんでしょうか?キリング・ジョーク。
サウンドも行っちゃってます。
決定的なストリングス・シンセ・ピチカート。これがまた最高。
弾き倒すベース連打。これ最高。
ボイちゃん直系弟子のマッケンジーちゃんの唄、もーたまらん。
しかして
歌の内容は・・・・

笑えんふらふら
どしよかね?そだ。はい、カキ氷カキ氷。どうぞぞうぞ。
ついでにうっかりこのレコード買って行ってね。
元手かかってんだから・・・。」

「おいちゃん、ごちそーさま。じゃーね。わーい(嬉しい顔)

「じゃーねって。おいおい。みんな行っちゃったよ。
そーか、だから日米では売れなかったのか。
失敗、失敗・・・
でもさ、それでもいいんだよこれ。どーしよ。」


(山)2008.7.25

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

Sulk / 4th Drawer Down

Singles

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

00000-3.jpg

Associates - Club Country on Top of the Pops
http://jp.youtube.com/watch?v=s4SYf9wocNk



−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすべすとヒット80’sのページ

資料

資料(英版)


The English translation page : here.


.
posted by 山 at 08:28| Comment(0) | TrackBack(0) | べすとヒット80’s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月25日

オンリー・ユー / ヤズー 1982/4

0-080725-01.jpg

オンリー・ユー
ヤズー
1982/4


♪ぽんぴかりん、ぺぽぺぽ、ぽんぴかりん♪演劇

「おはようございます。
本日もお集まり下さり、まことに感謝感激ヒデキ感激、レコード行商の80’s屋でございます。」

0-080725-08.jpg

「あ、おいちゃん。何よ、今日は改まってあらたまみちよ、どうしたの?」

「はい、こんにちわ、お坊ちゃま、今日もありがとう。」

「気持ち悪いなー。いつもみたいに坊主って呼んでよ。」

「はい、坊主様。お元気であられましましたか。」

「ほら、慣れないことするから噛んじゃってるじゃん。ま、いーや。今日は何を売りに来たの?」

「よくぞ、聞いてくだくださりました。今日は立派な唄をお持ちいたしました。」

オンリー・ユー
ヤズー


0-080725-03.jpg

「おんりーーーゆーーー?」

「ちゃうちゃうそれはプラターズ。」0-080725-05.jpg

「おんりゆ?」

「ちゃうちゃう、それは、林檎すった。」0-080725-06.jpg

「やずや?」

「ちゃうちゃう、それは健康にんにく。だよな。exclamation&question

「じゃ何なの?」

「だからー、ヤズーって言ってるじゃん。
1982年4月発売、英国チャート同年5月1日付に31位で初登場、以後14-7-2-3--6-13-28位。
怒涛の如く駆け上がり最高位2位になりました大ヒットです。
ちなみにアメリカでは最高位67位。無視しましょう。日本ではシチュエーションのB面で出てランク外。

0-080725-02.jpg

A面にすりゃいーのに。ねえ。はともかく

ヤズーと申しますのは、
元デペッシュ・モードのヴィンス・クラーク氏がバンドを抜けた後立ち上げたユニットでして、
その脱退のきっかけはこの唄を作ったことなんですと。
聴いていただければわかります。どー考えてもモードには合いません。ですから円満退社。
で、唄える人は誰か?
獅子奮迅で捜索した結果、見つけたのが
アリソン・モイエ
と申す立派な女子です。テクノ大嫌いだったつう。」

「デペッシュ・モードって、テクノってなかったっけ?」

「お、坊主、いやお坊ちゃま、よくご存知で。」

「こないだ聴かせてくれたじゃん。」

「あ、は、そうでしたそうでした。そうなんです。ヴィンスさん、エレクトロの申し子です。
じゃ、何で組んだか?はい、きっとラーメンを奢ったか、うまい棒あげて口車に乗せたのでしょう。」

「おいちゃん、また適当なこと言ってるでしょ。」

「すいません。言いました。つか、この歌を聞かせたんだな。聴いたらそりゃ唄いたいと思うに決まってます。
かけるぞ

0-080725-00.jpg



2階の窓から見渡すって、それってまるで愛の物語みたい

貴方、私の言うこと聞こえる?

たった昨日からのことなのに
わたしずいぶん遠くまで来てしまっている

貴方、私にそばにいて欲しい?

あたしが必要だったすべては、貴方にあげる愛でした
未来の為に必要だったすべて
そしてあたしがわかっていたことと言えば

あなただけ

時に私があの娘の名前を思う時 それがただのゲームだった時

それでも私は貴方が必要

貴方が言う言葉を聞いていると
ここにいるのがどんどん難しくなっていく

わたしが貴方に会う時

あたしが必要だったすべては、貴方にあげる愛でした
未来の為に必要だったすべて
そしてあたしがわかっていたことと言えば

あなただけ

ぺぽぱぽぺぽぱぽ、ぺぽぱぽぺぽぱぽ

0-080725-04.jpg

あたしが必要だったすべては、貴方にあげる愛でした
未来の為に必要だったすべて
そしてあたしがわかっていたことと言えば

あなただけ

これは長い時間がかかりそうだわ
私は何が私のものだかわからない

もう何も奪うことは出来ない

貴方がわかってくれるかどうかはわからない
ただ貴方の手に触れるだけ

閉じた扉の後ろで

あたしが必要だったすべては、貴方にあげる愛でした
未来の為に必要だったすべて
そしてあたしがわかっていたことと言えば

あなただけ



「形はどうであれ、どんなサウンドであれ、いい唄は生まれるっつう証です。
メロディは枯れることはありません。
なあ、坊主。お前さんには、男子と女子トイレの愛のキビ団子はまだわからんと思うが、
これが素敵な唄だってゆうことはわかるじゃろ。」

「うん。」

「おお、それでええ。
例えこの二人を知らなくても、この二人の他の歌が好きで無くとも、
この歌を聞いてる時が幸せならば。
手を叩こう。ぱんぱん。」

「おいちゃん、もしかしてこのヤズーって、他の好きじゃないんじゃないの?」

「しっ。何をゆう。いや、ね、どうも、どーだーって歌が上手い人がどうも苦手で・・・。
あははは。
でもこれはもう、有無を言わせぬ完璧なシングルです。

皆さん、どーでしょう?

今日は、じっくりここにずううっと座ってますから。ご入用な方は遠慮無く。
はい、ありがとうございます。」


(山)2008.7.25

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
00000-1.jpg

オンリー・ユー

Only Yazoo: The Best Of

Upstairs at Eric's

00000-2.jpg

ろっくす特製でかいジャケットのページ也。

00000-3.jpg

yazoo-only you
http://jp.youtube.com/watch?v=LACaaychqJI


Only You - Yazoo - Original Mute Promo
http://jp.youtube.com/watch?v=q9DOmlfICGw

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ろっくすべすとヒット80’sのページ

資料(英版)


The English translation page : here.


.


posted by 山 at 08:36| Comment(2) | TrackBack(0) | べすとヒット80’s | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

▲ページの先頭へ