2008年07月18日
パパのニュー・ピッグバッグ / ピッグバッグ 1982/4/10
パパのニュー・ピッグバッグ
ピッグバッグ
1982/4/10
♪ぱっぱーぱぱぱぱあ、ぱっぱあぱぱぱぱあ♪
「へい、エヴリバデイ!こんちわーつ、レコード屋の80’sでーす!元気か、皆の衆。」
「お、おいちゃん、今日はノリノリだね?」
「おう、坊主。まいど。わっははー、ノリノリだぜ。
なんつたってー、本日持って参りましたは、これぞ80’s、リズム・ルネッサンスの大王、
パパのニュー・ピッグバッグ
ピッグバッグ
1982年4月10日に英国チャートで30位に初登場、以後9-3-3-7-17-27-35位。最高位3位だぜ。
うおっほー。実は去る事2年前1981年の5月に発売されたデビュー・シングルなんだけどよ、
そん時はインディーズ・チャートの2位だけ。それをばやんやリズムの時代到来だってんで再発したのだ、
82年の3月に。そしたらほれ。どばばーんと爆発。おめでとう。祝大ヒットです。」
「それは良かった・・」
「はいな。ベリグ。遅かりしとは言え、こないにかっこええ曲が流行らんでどーする。
若者よ、これで踊れ!!
えー、
ピッグバッグつうバンドは、クラリネット吹きのクリス・ハムリンとゆう若者が1980年にCheltenham(読めん)で、
トロンボーン吹きのロジャー・フリーマンと申す故郷バーミンガムの幼なじみの若者に再会したとこから結成されたのであります。
久しぶりに会って意気投合した二人は、類は友を呼ぶ若い衆をかき集め日々ジャムってジャムってジャムり倒した。
そして成功のきっかけはつーと、
すわ、ポップ・グループが崩壊したとの報、それをば聞きつけ友達の友達の友達を頼って、ベーシストのサイモン・アンダーウッド君をバンドに誘ったんです。
駄目もとで。そしたら驚いたことにOKとの返事。早速ジャムって意気投合、オリー・ムーア君つうテナー・サックス吹きまで連れて来てくれたす。」
「え?」
「そうなのよ。わたしゃサイモン君がポップ・グループ後にピッグバッグを作ったと思ってたんだけど、違うんだね。びっくり。」
「別にそんなことは訊いて無・・・」
「はい、何よりもバンドに最高だったのは、何しろサイモン君、コネ持ちです。形が出来たらすぐレコード・デビュー出来た。
レーベルはもちろん”Y”ね。
そして出したのがこの、Papa's Got A Brand New Pigbag。
以後の成功はさっき申したとおり。
まー、もー、当時、まさにどーんとどっかーんって感じで、おいちゃんオオウケよ。
何しろ踊るつう意味では、デスコデスコと同じだけど、根が違うね、根が。
まずは
タイトルは、ほれ、あの、ジェイムス・ブラウン大王の
”Papa's Got A Brand New Bag”にかけてるでしょ。
早速まず大王の歌を聴いてみましょう。
http://jp.youtube.com/watch?v=RqdYBT-b2aI
うひょー、クール!。
そんでもって曲はとゆうとJBパクリじゃねんだぜ。まずのルーツはアフリカン。JB大王からファンク伝授されたとゆう
フェラ・クティ王様!
ナイジェリアの麒麟児!
はい、それでは王様の歌を拝聴いたしましょう。
http://jp.youtube.com/watch?v=URRtk4OQCY4
うおお。かっこええ。そしてそしてまだまだ。
カメルーンのサックス&木琴吹き、マヌ・ディバンゴ氏にもぞっこんだったとみえ。リズムはこちらの方にノってるね。
では、これまた早速、アメリカでも思わずヒットしちゃったつう
ソウル・マコッサ
http://jp.youtube.com/watch?v=62HXA6Sa7OU
どうだっっ。まこまこまこまこ緑まこっさ。来てるべ。あたまらん。
で、
まだ有るぞ。ポップ・グループが三顧の礼を持ってYレーベルに招聘したとゆう、ジャズ界の大魔神
サン・ラさんらだ。
これぞ至上のファンク・ジャズ、
ストレンジ・セレスティアル・ロード
http://jp.youtube.com/watch?v=bAegkUvJWgY
ぎゃはは。闇鍋だ。うめー。
で、最後のスパイスに、はい、ダブです。何は無くともダブ。夏の暑い日にはお風呂にダブ。
ダブ魔王、リー・ペリーおじちゃんだ。
恐るべき暗黒、
ソウル・ファイア
http://jp.youtube.com/watch?v=qKDLbKt9C6s
きゃあ。狂ってルー。こん人たちみんなおいちゃんのアイドルさんなんです。
それを受けたピッグバッグが好きにならない筈はないでしょ。
んーーー、それにしても若いっていいねえ。こんなすげえ音楽に無謀にも立ち向かって、自分らのやり方で突破しちゃうんだから。
持続力は、そりゃ若いんで無いけどさ。一瞬の脚でもいい。それが若さだ。
よっしゃ。おまんたせいたしました、さあ聴いてみましょう踊ってみましょう
ピッグバッグ!かもーん!
http://jp.youtube.com/watch?v=6HcZjBVGUdw
けけけけけけけ。」
「おいちゃん、やり切った?」
「うん、まずはきっかけだけ。全部すげー大切な曲だから、人生の音楽だから、ぜんぜん足りないけど。
どーだ、坊主、いいだろ?」
「うん、よくわかんないけどかっこいい。」
「うはは、わからんでも、かっこよかと思えばええんじゃ。
それがファンク心だ、魂だ。
それではさらばっ!!」
「あ、おいちゃん、レコ売らなくてもいいの・・・・?
あーあ、行っちゃった。
来週、買うからさあ、また持って来てね。お小遣い貯めてるから。」
(山)2008.7.18
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ドクター・ヘッケル・アンド・ミスター・ジャイヴ
Papa's Got a Brand New Pigbag [12 inch Analog]
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
Pigbag - Papa's Got A Brand New Pigbag on tv
http://jp.youtube.com/watch?v=tDRPfHxSvlo
Pig Bag - Papa's Got a Brand New Pigbag
http://jp.youtube.com/watch?v=6HcZjBVGUdw
JAMES BROWN PAPA'S GOT A BRAND NEW BAG
http://jp.youtube.com/watch?v=RqdYBT-b2aI
Fela Kuti Army Arrangement
http://jp.youtube.com/watch?v=URRtk4OQCY4
Manu Dibango SOUL MAKOSA
http://jp.youtube.com/watch?v=62HXA6Sa7OU
sun ra Strange Celestial Road
http://jp.youtube.com/watch?v=bAegkUvJWgY
Lee 'Scratch' Perry - Soul Fire
http://jp.youtube.com/watch?v=qKDLbKt9C6s
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくすべすとヒット80’sのページ
ろっくすポップ・グループのページ
資料
資料(英版)
The English translation page : here.
.
2008年07月11日
ゴウスツ / ジャパン 1982/3/27
ゴウスツ
ジャパン
1982/3/27
♪あうーーーーあうーーーー♪
「みなさん、こんにちわ。」
「こんにちわーー!」
「はい、レコード屋さんの80’sのおいちゃんだよー。みんな、元気かなーー?」
「はーーい。」
「おいちゃん、何?今日はやたらガキがいっぱいいるけど。」
「お、坊主か。ガキがガキゆうか。いやー、ここんとこ人が集まらないので、近所の幼稚園の園児を招待してみました。」
「ふーん、でも金持ってないよ。こいつら。」
「え?そうなのか?みんなお金持ってるかなーー?」
「持ってないーーー!!」
「あら、こりゃ困った。ま、こうしてお賑やかにやってたら、何だ何だと大人もやってくるだろ。
はい、みんなに素敵な音楽を聞かせてあげるからね
ー。今日のお歌はーーーーー、
サマー・ジャンボ当りますようにっ、
馬券もロト6も懸賞も当りますようにっ!!」
「何、急に叫んで。」
「あ、すまん。このジャケを見るとつい。
はい。
ゴウスツ
ジャパン
1982年3月27日に、4曲目のヒットとして英国チャートになーんと16位で初登場しました。
以後9-5-7-14-25位。最高位5位。なななんとこれが母国で一番売れたシングルなのだ。
アルバム”錻力の太鼓”収録。
みんな、ごはん一杯食べているかなーー?」
「喰ってる〜〜〜。」
「よしよし。いっぱい食べてでっかくなれや。そして大人になってレコード買いなさい。
ピクチャー・ディスクも出たんだよ。
ああ、全部外れたっ。
サーマー・ジャンボも馬券もロトもっ。」
「何、また急に嘆いて。」
「あ、坊主、すまん。このジャケを見るとつい・・・。
はい、バンドつうもんは、わからんもので。もう確実に終わろうとしてたりする時に売れちゃったりします。
どうすりゃいいんだデビシルちゃん。
しかもこんな歌、シングル・カットしたら一番売れちゃったなんて、世間はわかりません。」
「こんな歌なんて言ったら、また怒られるよおいちゃん。」
「あ、そか。すまん。ワシは好きです。暗いけどね、それ通り越して笑っちゃいますで。
何よりモノマネに最適・・・
はい、みんなもやろうね。
大きく口を開けようとして、そ、アクビをしようとして、あ、それ途中でやめて噛み殺して言ってみましょう。
あうーーー。」
「あうーー。」
「はい、よく出来ました。次はこう言ってごらん。
なび」
「なびーーー」
「違う違う。”なび”って止めるの。これから見本見せるからね。」
♪
部屋が静かな時間
陽の光がほとんど去ってしまった
それはまるでわたくしがわからねばならぬ何物かが存在してるかのようです。
さて、私は去るべきなのです
しかし雨、けっして降り止みません
そして私には行くべき場所が特段思い当たらないのです
ただ私が思う時、私は勝っているのです
ありとあらゆるドアをぶち壊した際
私の人生の幻影
以前より激しく吹いておるのです
ただ私が思った時、どうにも辞めることが出来ませんでした
私の人生の幻影
風より激しく吹き荒んだのです
あさて、わたくしは神経質になっております
今や自分が孤独で有りますことに気付きました
単純模糊とした生活は最早そこには存在しません
かつて私には充分わかっておったのです
今は心の内に疑念が
やって来ては去って行きます
しかしどこにも導いてはくれません
ただ私が思う時、私は勝っているのです
ありとあらゆるドアをぶち壊した際
私の人生の幻影
以前より激しく吹いておるのです
ただ私が思った時、どうにも辞めることが出来ませんでした
私の人生の幻影
風より激しく吹き荒んだのです
ぽむぽむぽむ
ただ私が思う時、私は勝っているのです
ありとあらゆるドアをぶち壊した際
私の人生の幻影
以前より激しく吹いておるのです
ただ私が思った時、どうにも辞めることが出来ませんでした
私の人生の幻影
風より激しく吹き荒んだのです
♪
「おいちゃん、この歌、園児には不向き。」
「う。はい、みんなー、木琴持っているかなー。叩いてみましょう
ぽむぽむぽむ
ね。楽しいよう。楽しいでしょ。
あ、お母さん方!
はい、今日のこの歌、幼稚園での木琴演奏教則曲になりました。
皆さん、買いましょう、買いましょう。」
「ほんとかよ。おいちゃん必死。」
・・・・・・・・・
「売れたよ・・・全部。」
「売れたね。何で?」
「その心は・・・・
これがジャパンだからです。
しかも日本でシングル・カット無し。だもんで、ヒットせず。」
「なるほど。
何が功を奏すかわかんないね世の中。」
「ねえ。ほんと。
坊主、よく覚えとき。続けてればたまにはちょっとはいいことがあるもんだ。
あははははははははははははははは。」
(山)2008.7.11
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
錻力の太鼓(紙ジャケット仕様)
Tin Drum
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
Japan - Ghosts
http://jp.youtube.com/watch?v=A_e3RbwzzdA
Japan: Ghosts live
http://jp.youtube.com/watch?v=_ruj8qgkV9k
↑坂本さん?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくすべすとヒット80’sのページ
ろっくすジャパンのページ
資料
資料(英版)
The English translation page : here.
.
2008年07月04日
夜に抱かれて(モア・ザン・ディス) / ロキシー・ミュージック 1982/4/3
夜に抱かれて(モア・ザン・ディス)
ロキシー・ミュージック
1982/4/3
♪ぷーーーーーーーーーーーー♪
ちりんちりん、ちりんちりん
「皆様、お待たせいたしました。今週も来たよ。レコード屋の80’sです。お小遣い持って来たかな。」
「あ、おいちゃん。おはよ。あれ?今日は立ち位置が変・・・。」
「あはは、坊主。いいとこに気がついたな。」
「そりゃ気付くよ。」
「まあまあ、これにはふかーい訳があるのです。
本日、お持ちいたしました80’sの珠玉の一品・・それが立ち位置が逆なのだ。」
「ふーん。」
「何だ。反応悪いな。おー、いえ。聴いて驚くなよ、
今日の歌は
夜に抱かれて
ロキシー・ミュージック
だ。」
「わ、驚いた。」
「随分簡単に。お前わかっとんのか?」
「うん全然。」
「なら、のいるこいるみたいな返ししないの。そーゆー大人になっちゃうぞ。
ま、いーか。
1982年のアルバム”アヴァロン”からの1stシングル・カット。
英国本国では15枚目のヒットとなります。
同年4月3日、18位で初登場、以後6-6-7-14-28位。最高位6位。随分短い期間だな。アルバムは当然1位です。
アメリカではアルバムは53位、シングルは、えーと、メインストリーム・ロックってチャートで58位。
何じゃそりゃ。しかもそんな順位・・・日本では・・・おお、何てこったい、ヒットした形跡有りません。
こんななのに・・・」
「どんななの?」
「こんなだ。ど完璧だぞ。あのずんどこでデビューした、みんないっせいのせでブッパッパーしてたロキシーがああ。
このサウンドだ。このメロだ。このアレンジだ。プロデュースはあのボブ・クリアマウンテン氏。
録音はバハマのコンパス・ポイント・スタジオ。文句あっか?
無いすか?あ、ご承知・・・、それでは歌って貰いましょう、
モア・ザン・ジス
♪
私はその時感じることが出来ました
知るべき方法が無かったのです
夜に落ちる木々の葉
誰が言えるでしょうか 彼らがどこに飛んで行くかを
風と如く自由
望みを持ち学ぶのです
何故海の潮は
戻る道を持たなかったのでしょうか
これ以上 貴方はご存知 何も無いとゆうことを
これ以上 私に一つだけ仰って下さい
これ以上 うー、何も無いのです
それはしばらくの間は楽しいものだったのです
知るべき方法が無かったもので
まるで夢のよう 夜に見る
誰がいったい言えるでしょう 私たちが行くところを
世間様に何の世話も受けず
多分、私は学んでいます
何故海の潮は
戻る道を持たなかったのでしょうか
これ以上 貴方はご存知 何も無いとゆうことを
これ以上 私に一つだけ仰って下さい
これ以上 何も無いのです
これ以上 何もありません
これ以上
これ以上 何もありません
♪
うーむ、これ以上、この状況を・・こんな風になったことを吐露してる歌詞があるだろうか。トロ。」
「おいちゃん、知らなかったの?」
「あ、いや、実は日本人なもんで・・・ついうっかり聞き惚れてただけで。
すいません。
って、何で謝らにゃあかんのだ。
実にマンザネラさんのギターの音色、実にマッケイさんのプーらっぱ。そのままだけど。
何が違うって、名手アンディ・ニューマーク氏の独特のタメの効いたドラムス、
英国ファンクの宝ベーシスト、アラン・スペナー氏の含蓄在る演奏、
そして何より、残響&音の千手観音出し入れの名人、ボブ・クリアマウンテン氏の仕上げ・・・・
信じられません。あのロキシーがこんなに。
その訳は・・・
歌で唄ってるどおりなのだな。」
「何か、おいちゃん寂しそう・・・」
「あ、ちょっとね。フェリーはん、きっと前からこんな風にマジでお洒落でスキが無くてスティーリー・ダンとも肩を並べるような、
音楽やりたかっただよな。
ご本人、嬉しくて、悦に入って自分たち見てるし。
でもね、俺、そんな風にやりたくても、ついつい演り始めちゃうと、づんどこわっせっせしちゃうかっこ悪い悶えてるロクシーが好きだったんです。
これ、もうロクシーなんて無理やり気取らなくても、ロキシーで充分・・・
もう戻れません。
ここから聴き始めた方は、きっと前のやつ、気に入らないだろうし・・・
そこがね、ちょっと・・・。」
「そうなのか。複雑。」
「複雑。
は、ともかくとしてえええ、商売、商売。さー、買った買ったあああ。
ほれ、ご覧、アルバム・ジャケだって超美麗!
シングルなんて、ほれ、こんなに超超美麗。
一家に一枚、いや三枚、持っていて損はございません。
わたしく、いやわたくし、ぐだぐだ申しましたが、
この相変わらずとんでもなくかっこ悪いフェリーちゃんの歌姿見てるだけで許しちゃってます。
ですから、そこんとこよろしく。」
・・・・・
・・・・
・・・
「わ、売れた。坊主、あの買ってくれた人どうゆう人だい?」
「あ、あの人?最近、イギリスから引っ越して来た人だよ。」
「わはは、やっぱり。」
(山)2008.7.4
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
アヴァロン(紙ジャケット仕様)
アヴァロン
Avalon
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
Roxy Music - More Than This (EXTRApolish)
http://jp.youtube.com/watch?v=UrtRYmJ9u_8
Bryan Ferry Roxy Music 38
http://jp.youtube.com/watch?v=ydHC3qZD4k8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくすべすとヒット80’sのページ
ろっくすロキシー・ミュージックのページ
資料
資料(英版)
The English translation page : here.
.
2008年06月27日
鉄拳 / モーターヘッド 1982/4/3
鉄拳
モーターヘッド
1982/4/3
♪がんががががが、がんがががが♪
ぶろろろん、ぶろろん、ぶわーーー、きーっ
「がおーー、いえい」
「誰?」
「がおー、俺様だぞー。レコード屋さんの80’s。」
「あ、何だ、おいちゃんか。今日は定期的に荒れる日?」
「何だ、このクソガキ、馴れやがったか。ぐおー。買えー、レコード買えーーー。」
「皆さん、すいません。おいちゃん売れなくて切羽詰まるとこうなるんです、いつも。」
「フォロー、ありがとさん。がおー、ロック!人生ハード。村民の皆さん、今日も欲求不満してますかー?」
「してるぞ、してるぞ。年貢はよーけ取られるし。物価は高いし!」
「おー、今日はナイス好反応。そんじゃやるかー!!百姓一揆!そんな一揆にのテーマに相応しい応援歌を持って来たぞーー。買え。」
「おいちゃん、そんなん売って大丈夫?また代官が来るよ。」
「だいじょーぶだいじょーぶ、今日はレンタルしてきたカワサキの750ccで来ましたから・・逃げ足速いです。
そんじゃ、行くぞー。これだっ
鉄拳
モーターヘッド
1982年4月3日発売。5thアルバム”アイアン・フィスト”からタイトル・チューンのシングル・カットだ。」
「おいちゃん、これって、邦題も”アイアン・フィスト”じゃないの?」
「うるへー。邦題の自由は我に有り。これは”鉄拳”じゃい。
鉄拳とゆうてももちろんこいつじゃなく
かといってこれでも無く(やや近い)
かといってこれだー。
怒りの鉄拳。あちょお。2分50秒。
あ、英国チャートで4月3日即日33位初登場、以後29-30-38位。曲も短いが逃げ足も速い。
そんじゃぶちかますぞー。用意はいいかー?」
「いえーーー!」
♪
しーの
闇夜、何も見えん
俺様の前面には見えざる手
死ぬほど怖いで 誰かが近くにいる
恐ろしゅうて動けん しかしお前はここに留まることが出来ん
お前、俺を知る 凶眼
お前、俺を知る お前は既に死んでいる
お前、俺を知る 蛇噛み付きキッス
デヴィル拳 鉄拳
飛んでく馬は音を立てない
跳んでる蹄は地面に触れない
ぐるぐる廻ってお前には道が無し
行くも地獄、戻るも地獄
お前、俺を知る 凶眼
お前、俺を知る お前は既に死んでいる
お前、俺を知る 蛇噛み付きキッス
デヴィル拳 鉄拳
ぎ、たあああああ
月食 お前は何故だかわかっている
空にまします幽霊ライダー
悪の獣 悪の猛犬
牙と爪 ヤツラはお前らを叩きのめす
お前、俺を知る 凶眼
お前、俺を知る お前は既に死んでいる
お前、俺を知る 蛇噛み付きキッス
デヴィル拳 鉄拳
♪
「うおーーーー。あー、くらくらする。ヘッドバッキンし過ぎた。」
「おいちゃん、怖いけど、何か意味わからないよこれ。」
「意味ーーー?意味なんかあるかい。鉄拳。無敵。&屈強・・&馬。
馬ーーーーー?明後日宝塚記念じゃん。何かここにヒント有るか?
むーー。考えてもわからん。お前わかるか、坊主?」
「わからないよー、そんなん。」
「は、ともかく。まだ二日有るよ。このシングルを買えば馬券が当ります。
オマケに子供は怖がって早く寝ます。頭痛が頭くらくらして治ります。
ほれ、
人として最凶の顔面のレミーちゃん。
さー、買った買った買っ・・・・・・」
「わ、ほら、やっぱ、代官たちが血相変えてやってきたよー。」
「いかん、ワシは逃げる
ぶろろろろーーーー
おーい、そこにレコ置いとくから、みんなにあとでこっそり売っておいてくれよー。」
「取り分は?」
「7:3。」
「7が僕?」
「何をゆうこいつ。7がワシじゃ。あ、やば、捕まる。いいや、おめーにやるから、頼んだぞー。」
「わーい。売っとくからね。おいちゃん達者でなー。」
「何か毎週これ。」
(山)2008.6.27
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
アイアン・フィスト(紙ジャケット仕様)
Iron Fist
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
Motorhead - Iron Fist
http://jp.youtube.com/watch?v=I9NBTyVFMh8
Iron Fist- Motorhead
http://jp.youtube.com/watch?v=kQpod9M_a6w
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくすべすとヒット80’sのページ
ろっくすモーターヘッドのページ
資料
資料(英版)
The English translation page : here.
.
2008年06月20日
シー・ユー / デペッシュ・モード 1982/1/29
シー・ユー
デペッシュ・モード
1982/1/29
♪ぐぐぐこぴこかこ、ぐぐぐこぴこかこ♪
ぷわーーー
「皆さん、こんにちわ。豆腐屋〜、じゃなくてー毎度御馴染み、80’sレコード屋です。」
「あ、おいちゃんだ。今日はノーマルな登場だね。」
「先週メタル衣装代に有り金全部つぎ込んじゃったもんで。もう予算が有りません。」
「苦しいんだね。懐が。」
「苦しいんだよーー、懐があ。」
「う、びっくりした。いきなりデカ文字で嘆かないでよ。」
「すまん。つい。ですから皆さん、レコ買って下さい。ノリ弁はもう飽きました。カツが入ってる弁当喰いたいです。
って、貧しい食生活を吐露してる場合じゃ有りません
(トロにゃ)、
本日GO紹介させていただきます80’sのお宝はーーー
シー・ユー
デペッシュ・モード
皆様御馴染み、その青春と人生をビコビコに捧げられたバンドです。
このシングルは1982年1月29日発売、3枚目のヒット・シングルとして同年2月13日に英国チャート40位で初登場、
以後31-10-8-6-11-13-27位、あっとゆうまに駆け上がって最高位6位となった大ヒットでございます。
作はマーティン・ゴアさん。あ、地球乗っ取りは企んでません。あれはマグマ大使のゴア。声、大平さん。
こちらはかわいいゴアさんだよ。
そして事件です。
この曲よりいらっしゃいません。それまで曲を書いてましたヴィンス・クラークちゃんが。
若気の至り、すね毛の繁茂、色んな理由で辞めちゃったのよ。」
「ふーん、辞めちゃったんだ。」
「そう、辞めてお向かいにお店立てたのね。その後両店とも繁盛したから目出度し目出度しなんだけど・・・
いきなし歌を書くことになったマーティン君、さぞかし苦悩したことでありましょう、ってことを微塵も感じさせない
名曲だ。
坊主、先週は怖がらせちゃったけど、今週は大丈夫。かわゆい曲だから。」
「ふーん。どんな?」
「よくぞ突っ込んでいただきましたありがとう。坊主にも幼稚園で好きな子ぐらいいるだろう?」
「幼稚園じゃないやい。小学校だい。うーんと、いるよ。白毛のユキチャン。こないだ史上初重賞を勝ったの。」
「あれはお馬さんだろ。お前は馬か。
ま、いいや。さのような純真無垢な青春の淡い恋心を歌っております。
これをば聴けば、なーんでそんなにイギリスでこのバンドが今の今まで大人気なのか一目でわかるでござーい。
さっそく唄っていただきましょう。どーぞ。
♪
びびびびびびびびこびこ、びびびびびびびびびびこびこ
僕がしたいことは君とまた出会うことなんです
それって高望みでしょうか?
僕は君の甘い笑顔を見たいだけなんです
前に見せてくれたような笑顔
そう、僕は君をダッコしようとなんかしません
キスしようとなんかしません
触れようとさえしません
僕が望んでいるのは君とまた会うことだけ
君はそれが本当の気持ちだとは知らないけど
僕は覚えてる 僕らが森を散歩した日々のことを
そして少しの時間、ベンチに座った
僕にとっては宝物 一緒に笑ったり遊んだりしたあの日々
そしてお互いに目を見つめ合ったこと
君は僕と距離を置くことが出来るんだよ
もし僕の気持ちがよくわからないなら
だから僕は誓います 君に触れたりしません
僕が望んでいるのは君とまた会うことだけ
君はそれが本当の気持ちだとは知らないけど
そう、5年って長い時だってことはわかってる
時は何かを変えてしまう(おー変えてしまう)
でも、僕は思う 君は見つけてくれると
人は皆、根っこでは同じだから(根っこでは同じ)
水がまだ流れているなら、僕達はまた泳ぎに行くことが出来ます
そして僕らが昔してたようなことをしよう
そしてもし僕が尻ごみしても、君は僕を引っ張ってくれる
僕らのあの青春時代を思い出せるんだ
おー、でも僕らは姉妹や兄弟みたいな仲のままなんだね
僕がまだ君の事を好きだとしても
僕が望んでいるのは君とまた会うことだけ
君はそれが本当の気持ちだとは知らないけど
僕が望んでいるのは君とまた会うことだけ
君はそれが本当の気持ちだとは知らないのかい?
僕が望んでいるのは
君と会うこと
僕が望んでいるのは
君と会うこと
♪
「いやー、青くていいなあ。ヴィデオがまたかわゆくて。
アナログシンセのまー暖かいこと、ぺんぺんってリズムのスプリング・リヴァーヴのぷるぷる震えてる様、
嗚呼、これが80’sのワンダホルなものすべてです。嗚呼嗚呼嗚呼。」
「おいちゃん、感動しすぎ。」
「いやね、実はおいちゃん、この頃ポップグループとかピーガブとかヘッズとかに狂っててね。
ワールドやらファンクやらしてたもんで、身近にこんなかわゆいものあるの気付かなかったんだよ。
それで今更見つけて、感動はひとしお・・・。
坊主、お前さんも今、周りにあるもの大事にせえよ。どんなに小さいものでも宝物なんだから。」
「うわ、おいちゃん説教臭いや。」
「しょうがないじゃん、おじさんなんだから。
は、ともかく・・・買った買ったああ。青春の想い出はこれで金で買えるよ。さあさあ。
って、これじゃ最低の売り文句だな。
青春の思い出はお金で買えませんが、このレコを買えば一緒にもれなく付いて来ます。
でもいかんか。
えーとえーと・・・」
「おいちゃん、みんながそんなのどーでもいいから早く売ってくれって。」
「はい。」
(山)2008.6.20
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ザ・ベスト・オブ・デペッシュ・モード VOL.1
A Broken Frame
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
Depeche Mode- See You
http://jp.youtube.com/watch?v=Gur4n-XKBms
Depeche Mode - 'See You'. Live on the Tube 1982.
http://jp.youtube.com/watch?v=aESxITqhBJQ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくすべすとヒット80’sのページ
ろっくすデペッシュ・モードのページ
資料
資料(英版)
The English translation page : here.
.
2008年06月13日
誇り高き戦い / アイアン・メイデン 1982/2/12
誇り高き戦い
アイアン・メイデン
1982/2/12
♪がががが、がががが、がががが、がががが♪
「うおー、メタル・イズ・ルール!」
「誰?」
「誰って、80’sのレコ屋さんだぞ。うおー鋼鉄」
「えー!おいちゃん、何そのカッコ。いくら暑いからって腹出してると風邪ひくよ。」
「うおー、今日はメタル販売すっからメタル仕様にしたのだ、似合う?」
「全然。」
「きー、ワシはめげん。メタル・イズ・ウルトラ!メイデン・イズ・ゴッド!
とゆうことで本日の80年代お宝はーーーー
誇り高き戦い〜Run To The Hills
アイアン・メイデン
1982年2月12日発売。来る3月29日に出る3枚目のアルバム
”魔女の刻印”訳して”The Number of the Beast”に入っているのだ。です。」
「おいちゃん、無理してない?」
「あ、ちょっと。うおー、5枚目のシングルにして速攻2月20日に英国チャート33位で初登場、以後19-11-7-13-15-32-38位。
最高位7位と初ベスト10ヒットになったのだ。凄いだろ。うおー。」
「・・・・」
「凄いのだ。しかも何とヴォーカルが変わったんだぞ。サクソンからブルース・ディッキンソンさんを迎えました。
アルバムには”プリズナーNo.6”に捧げた”ザ・プリゾナー”も入ってます。ああ、訳してぇ。
はともかく、
誇り高き戦いっ
イントロのヒントはバズコックスの”オートノミー”だってさ。嬉しーー。ぎゃあ。
ほーれ、ジャケには御馴染みエディちゃんが大活躍。いいでしょこれ?」
「怖いよーー。えーーん。」
「おわわ、お子様を泣かせちゃったよ。
いえー、それほどインパクト大。夜泣き疳の虫にアイアン・メイデン。現代のなまはげアイアン・メイデン。
レッツラ・ごー!」
♪
白人が海を越えてやって来た
ヤツは我らに苦痛と悲惨をもたらした
ヤツは我らの部族を殺した
ヤツは我らの掟をも殺した
ヤツはてめえの欲のため我らの生き様を奪った
我らはヤツととことん闘った 懸命に戦ったのだ
荒野にて、我らはヤツを地獄へ叩き落した
だがあまりにも仰山、我がクリー一族への刺客
おお、我らに自由への道はあるのか?
砂塵と不毛な荒野を駆け巡る
ひたすら荒野を駆けるのだ
我らインディアンはヤツラの穴に落とし込まれる
ヤツラ自身の流儀でヤツラと闘う
自由の為の戦い ヤツラの背中に一突き
女子供でさえ弱々しくも攻撃するのだ
丘に向かって走れ
自分の命の為に駆けろ
丘に向かって走れ
自分の命の為に駆けろ
荒野の中の騎兵隊
ゲームで狩をし殺戮す
女子を陵辱し、男を奴隷にする
ふがいないインデアンだけがいいインディアン
ヤツラにウイスキーを売り、ヤツラから金をいただく
若い者らを奴隷にし、古きものは破壊するのだ
丘に向かって走れ
自分の命の為に駆けろ
丘に向かって走れ
自分の命の為に駆けろ
ギタア
いえええええええええええ、おおおおおおおおおおおお
丘に向かって走れ
自分の命の為に駆けろ
丘に向かって走れ
自分の命の為に駆けろ
丘に向かって走れ
自分の命の為に駆けろ
丘に向かって走れ
自分の命の為に駆けろ
♪
「歌詞はいたって真摯、真面目なんだよなあ。
理不尽に直面しては、逃げること、卑怯に有らず勇気なり、を宣言しております。
坊主、怖かったか?」
「うん、怖い。」
「ま、今はな、そんなこたあ考えずにただ遊んでればええ。
大人になってな。もしこの歌のような悪逆非道な連中に出くわしたら、
思い出すが良い。そして
一挙果敢にトンヅラするのだぞ。」
「うん、わかた。
あ、
あそこ。また代官が血相変えてやって来たよ。」
「ぎゃ、また捕まってしまう。ここはひとまず退散。ひえーーー。
あ、レコ置いとくから、村の衆に売っておいておくれー。」
「僕の取り分は?」
「ん、何をこんな時に。しっかりしたガキだな。サブロクでどーだ?」
「ゴーゴー。」
「ええい、いいやそれで。頼んだぞー。来週受け取りに来るから使っちゃうなよー。」
(山)2008.6.13
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
魔力の刻印
The Number of the Beast
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
Iron Maiden - Run to the Hills
http://jp.youtube.com/watch?v=WA3CWeNV3vk
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくすべすとヒット80’sのページ
資料
資料(英版)
The English translation page : here.
.
2008年06月06日
パーティ・フィアーズ・トゥ / アソシエイツ 1982/3/6
パーティ・フィアーズ・トゥ
アソシエイツ
1982/3/6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Sulk / 4th Drawer Down
Singles
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
Party Fears Two - The Associates
http://jp.youtube.com/watch?v=8aNIv7h2s5g
The Associates - Party Fears Two 45
http://jp.youtube.com/watch?v=IE82QJJPkhs
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ざーざーざー
♪ごろんごろん、ごろんごろん♪
「わ、雨がまた降り始めたよ。これじゃ商売上がったりだよなあ。参った参った。」
たったっった
「おーい、80のおいちゃん。やっぱ今週も来たんだね。」
「お、坊主。こんな雨なのに感心感心。いやもー、毎週来ることだけがとりえなもんで・・・。」
「今日は外で商売出来ないね。」
「うん、それで困っとるんじゃが・・・あ、やんだ。今のうちに商売商売。
はい、皆さん、今週もお集まり下さり・・って、ひいふうみ、5人くらいすか、しかしまーありがとございます、
レコード行商の80’s屋でございます。また雨が降り出す前に終わりますからどうかお付き合いを。
えと早くしなきゃ。本日ご紹介にあづかります80’sのお宝はーーーーー
パーティ・フィアーズ・トゥ
アソシエイツ
ご存知ですか?あ、記憶を辿ってらっしゃるお顔。はい、1982年3月6日に38位で英国チャート初登場、以後25-15-9-10-22-33位。
最高位9位と大ヒットした歌であります。
この曲が初ヒットでありまして、アソシエイツとは”同僚”って意味でございます。
メンバーは、ですから文字通り、
ビリー・マッケンジーさん(唄)
アラン・ランキンさん(楽器)
のお二人。手が足りない時は他の同僚を呼びますで。80’sの初め、ニュー・ウエイヴ真っ盛り期に続々現れましたデビッド・ボイちゃん弟子筋ですけんど
・・・・・・
ちょと雰囲気が・・・・何と申しましょうか、しょうかしょうか・・・・」
「おいちゃん、壊れた。」
ボカっ
「しょうか、変わっております。どこがどう変わってるかと聞かれると困るよ。うーんと刹那感と申しましょうか・・・
デビューは1979年、シングルのボイちゃんのカバー”Boys Keep Swinging”で。キュアのフィクション・レーベルから1stアルバム出しまして
それが”アフェクショネイト・パンチ”。妙なのはこれが一番です。音がすっかすか。商売化まるで無し。
それがこの頃の新人のいいとこなんすけどね。全てを白紙に戻して、も一回って感じです。それが満杯。
それでいつ壊れてもおかしく無い風情が儚くて、実際活動は順調に行きません。
商売化無いと自由なようで色々と支障が有りますこの音楽業界で。すぐにシチエイション・トゥとゆうレーベルに移籍しまして、
こつこつ出してたシングルを集めた2ndアルバム”Fourth Drawer Down”出してね、
82年になって突然このシングルでブレークしました。
なんでか?つて、刹那な雰囲気は同じだけど、音がきらきらになったからかとあっしは思いますけどさ、それで作った3rdアルバム
”サルク”は大成功しました。
シングルも続けて大ヒット・・・とそれはお次にとっておきまして
さー、このご紹介シングル早速歌って歌って歌って歌って」
「あ、また、おいちゃん、壊れた。」
ボカっ
「あ痛ーーー。壊れたんじゃなくて、困ってんのよ。歌詞がね。よくわかんなくて。うーむ。
パーティ・フィアズ・トゥ・・ってどうゆう意味だろう???。」
「大丈夫、始めれば何とかなるから。」
「そうか、じゃ、最初っからずぶ濡れのお二人、どーぞ!」
♪
私はシャワーを浴びようとしてます
そしてそれから私の兄に電話します
一時間以内には
私は別のコップを叩き割ります
どうかそんなことは言い始めないで下さい
それとも私が貴方を信じ始めましょうか
もし私が貴方を信じ始めているならば
私は知るでしょう
この恐るべきパーティ第2弾
そしてこの恐るべきパーティ第2弾てば何でしょう?
アルコールは貴方を愛します 貴方をブルーにしている間
ここからそれを見ていて下さい
もっとそばに寄って
私を起こして下さい
廻りをうろうろしないで下さい
私が貴方を見なきゃいけない理由は無いんです
そして見つからない何か
それは私が貴方の中で見ているものすべてです
私のやり方はことごとく自分を粉々にしてます
私は怒ってるまま放置されてます
そして貴方はそれがワンダフルだと言う
私がけっしてそうしないと思ってるのに生きる為には
それでもしこの恐るべきパーティ第2弾てば何でしょう?
アルコールは貴方を愛します 貴方をブルーにしている間
ここからそれを見ていて下さい
もっとそばに寄って
私を起こして下さい
私はじっと突っ立っています
そして貴方は、とても服が似合ってると言う
まだじっと突っ立っています
そうかもしれませんけど説明し難く
ちょっとした意見でさえ
ナンセンスになって、棘が有ります
私は何か間違ったことをしましたか?
間違っていることはいつも間違っていて間違っていますううううう
♪
「ほれ、どうする。やっぱ訳わかんないじゃん。」
「うん、わかんない。怖いし。」
「ワシが思うに・・・・やめとこ。
えー、皆さんはどう思われますか?
気になって気になって気になってしょうがなくなった方は、どーか、はい、お買い求めを。
はいはい、
あ、一枚売れた。
おい、坊主、今買ってくれた人誰だ?」
「あ、あの人、横丁の酒屋さんの旦那さん。
お店でかければお酒売れるかもだって。」
「え?
それ、間違ってると思う。間違ってることはいつも間違って間違ってますうううう。」
(山)2008.6.6
ろっくすべすとヒット80’sのページ
資料
資料(英版)
The English translation page : here.
.
2008年05月30日
サム・ガイズ / ロバート・パーマー 1982/2/27
サム・ガイズ
ロバート・パーマー
1982/2/27
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ロバート・パーマー・ゴールド
ヴェリイ・ベスト・オブ・ロバート・パーマー
Clues/Double Fun/Some Guys ..
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
Robert Palmer Some Guys Have All The Luck
http://jp.youtube.com/watch?v=DV-QXrYxIjc
Robert Palmer - Some Guys Have All The Luck Live
http://jp.youtube.com/watch?v=zOqJCTvF9w4
ROD STEWART ROBERT PALMER - SOME GUYS HAVE ALL THE LUCK
http://jp.youtube.com/watch?v=jR9Q_FH3QGs
The Persuaders...Some Guys Have All The Luck
http://jp.youtube.com/watch?v=wh5NNLaX1VA
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
♪たっ、ぴた、しゅぱ、と、すぱぽ♪
「あ、80’sのおいちゃん、こんちわー。
何よ、今日は随分決まったカッコしてるじゃん。」
「おー、坊主、いや、お坊ちゃま、ご機嫌はいかがでございますか?」
「どしたの?またキツネでも憑いたの。」
「うおー、オーメンーー。ちゃうわ。そーじゃなくて、いや、そうじゃありませんことよ。
たまには由緒正しきレコード屋さんの本性を見せ付けてやりましょうじゃござんせんか。」
「ふーん。じゃご存分に。おもろいから。」
「はいはい、凝りもしませませぬで本日もお集まりいただきまことに身も余る幸せありがとうございます。
今日只今からご紹介させていただきますいにしえの新譜はーーーー
サム・ガイズ
ロバート・パーマー
イギリスの誇る伊達男さんでございまする。
1982年は12月27日に英国チャート30位で初登場、以後23-16-18-25-39位。最高位16位。落ちるの早いよ。
は、ともかく、何と本国では80年11月の”ルッキング・フォー・クルーズ”最高位33位に続く2曲目のシングル・ヒットでして。
アメリカでヒットした”エヴリ・カインダ・ピープル”も”バッド・ケイス・オブ・ラヴィング・ユー”もこっちでは駄目だったんよ。
こりゃいったいどーしたことじゃ。おっかしいんじゃねえの、
は、ともかく、
目出度い目出度い。同年リリースのライヴとスタジオ曲混ぜ混ぜのアルバム”メイビー・イッツ・ライヴ〜多分そりゃライヴ”、
ぎゃははタイトル粋だねえ、からのシングル・カットです。これがまたアメリカでは逆に最高位59位とふるわなかったって、
そりゃないよ。
は、ともかく、
目出度い目出度い。オリジナルはニュー・ヨークのソウル・バンド、パースエーダーズ1973年US最高位39位の歌なんです。
オリジナルのスイートさもたまんねえ。
それをば、何とかねてから研鑽しておりましたテクノでホワイト・ソウル、まーまー、聴いて下さいこのテクノ味、
何とまあノーブルなんでしょう。練りに練られたビコビコ音色、ハマってますねえ。
今聴いてもいささかも安っぽく無く古くなりません。これぞ名カバー、嗚呼時代を超えた。
それでは歌っていただきましょう。パーマーさん、どうぞ!!
♪
バカツキのヤツがいる
楽しくってしょうが無いヤツがいる
ツイてツイてしょうがないヤツがいる
ううう、そんな風になったらあんたならどうする?
ううっ、うーうう、ううううーうう
ううっ、うーうう、ううううーう
ううっ、うーうう、ううううーう
そんなラッキーな犬野郎 そんな幸運野郎
ほっとけ
う、俺は全部に惹きつけられるのさ、お前が俺にすることすべてに
言わないでくれ そうする気は無いなんて
不運なんてほっとけ とことんほっとけ
おう
今夜レディからキッスされるなんて幸運
おういえ、俺は最高に欲しい
おー、お前がそれを見つけるとき、その感じ方
そこには真珠があるんだ
ガール、それを手に入れるときのその感じ方
バカツキのヤツがいる
楽しくってしょうが無いヤツがいる
俺はお前が話すのを聞いていられる、歩くのを見ていられる
ううう、俺の腕に飛び込んでおいで
そして君の幸運にするんだ 運がツイて来るぞ
ギタア
俺はお前に触れる OK
俺はお前が俺に触れてくれるまで、俺の運をとっておこうと思った
俺たちは最高の瞬間を持つ お前が俺をきつく抱いてくれた時
待っててね 俺のツキを
事は確かに良くなってる OK
おー、レディの唇を味わうこの今夜のツイてることと言ったら
真珠みたいだぜ
おういえ、俺は最高に欲しい
おー、お前がそれを見つけるとき、その感じ方
それを手に入れたらお前は悲鳴を上げちゃうよ
バカツキのヤツがいる
ブレークしっぱなしのヤツがいる
俺は自分のサイコロを転がすんだ まずいかなそれ
ううう、お前のキッチンに俺を連れて行ってくれ
そしてプレイしよう
もっと高い張り目の為に
ううっ、うーうう、ううううーうう
ううっ、うーうう、ううううーう
ううっ、うーうう、ううううーうううう
バカツキのヤツがいる
楽しくってしょうが無いヤツがいる
俺はお前が話すのを聞いていられる、歩くのを見ていられる
ううう、俺の腕に飛び込んでおいで
そして君の幸運にするんだ 運がツイて来るぞ
ううっ、うーうう、ううううーうう
ううっ、うーうう、ううううーう
ううっ、うーうう、ううううーうううう
♪
「さあさあ、どうだ、霊験新たかな熊野権現のお札あるよー、この歌それ超えてるよー、
お買い上げになりましたら、あさってのダービーで万馬券獲るわ、目黒記念獲るわ、ジャンボ宝くじは当るは、
3000円くらいは当るわ、そりゃもう大変なツキがやってくるでよ。
さーさー、買った買ったー。
何だよ、皆さん腰が重いねえ。
そんなんじゃツキは来ないよー。
飛び込んで見なきゃ幸運はやって来ません。
はい、お、坊主買うか?」
「うん、買う買う。僕も買うよーー。」
「(お前最近サクラうまくなったな、あとでソフトクリーム買ってやるよ、脂肪たっぷしの)
ほれ、こんないたいけな少年も買っております。
これを買って聴いて、あなたの幸運にしましょう。
運がツイてきますぜえ。」
おーーーーーーー!
(山)2008.5.30
ろっくすべすとヒット80’sのページ
ろっくすパーマー氏ページ
資料
資料(英版)
The English translation page : here.
.
2008年05月23日
マネキンさん / クラフトワーク 1982/2/20
マネキンさん
クラフトワーク
1982/2/20
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ヨーロッパ特急
Trans-Europe Express
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
Kraftwerk - Showroom Dummies
http://jp.youtube.com/watch?v=ZVtT8xsiXBQ
KRAFTWERK - Showroom Dummies82
http://jp.youtube.com/watch?v=Qwjk8yM4ctE
ヂン・ドヒョン / キャバレー青春スター (1990?)
http://jp.youtube.com/watch?v=mFS9bSqipjw
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
♪びこがくびこたかびくびこたくたく♪
「あ、80’sのおいちゃんだ。今週も来たね。」
「ワタシ、80’sノレコード屋さン、ミナサンオハよー。」
「何か変だな。おいちゃん、また何か有ったの?」
「オヤジサン、現在シュウカンチュウ、オリノナカ、ワタシはダミー。カワリニキマシタ。」
「え、おいちゃん、また捕まっちゃったの。」
「ハイ、カイゾクバン販売ヨウギ。保釈キン調達ヒツヨウ。ワタシ働ク。」
「そうなの。でも何も持って来て無いじゃん。」
「ワタシ自分でウタウ。口のナカニお金イレロ。」
「何歌うの?」
「ハイ
マネキンさん
クラフトワーク
1982年2月20日英国チャートで35位ハツトウジョウ、以後35-25-34位。最高位25位。キエタ。」
「え、でもその曲って77年のじゃ無いの。しかもタイトル違うし。」
「ナゼ、オマエ、ソレ知ってル。ハイ、77年のアルバム”ヨーロッパ超特急”ノ曲デス。当時もハツバイサレマシタケド
ウレナカッタ。82年にナリマシテ、アルバム”人間解体”ガ、最高位9位のダイヒット、コンピュータ・ラブもサイハツバイ。
大ヒット。ソレト入れ替わりニ、再発サレテヒットしました。ニホンではサントリーのCM。」
「ふーん。じゃおいちゃんが早く釈放されるように唄って貰うよ。はい、今日のおやつ代20円・・うまい棒買おうと思ったけど。」
「アリガトサン。ウタイマス。タイトルは親父サンがカッテニつけましタ。」
♪
あいん、つわい、ヴぁあ、ヴぃあ
僕らはここに立ってます
むき出しです
僕らマネキンさん
僕らマネキンさん
見られてます
そして自分のパルスを感じます
僕らマネキンさん
僕らマネキンさん
廻りを見渡します
誰か僕らの姿勢を変えて下さい
僕らマネキンさん
僕らマネキンさん
僕らは動き出します
そしてコップを割ります(ガシャーン)
僕らマネキンさん
僕らマネキンさん
僕ら出て行きます
街中を散歩します
僕らマネキンさん
僕らマネキンさん
転調
クラブに入ります
そしてそこで僕ら踊り始めます
僕らマネキンさん
僕らマネキンさん
僕らマネキンさん
僕らマネキンさん
僕らマネキンさん
僕らマネキンさん
僕らマネキンさん
僕らマネキンさん
僕らマネキンさん
僕らマネキンさん
僕らマネキンさん
僕らマネキンさん
僕らマネキンさん
僕らマネキンさん
僕らマネキンさん僕らマネキンさん僕らマネキンさん僕らマネキンさん僕らマネキンさん
♪
「わ、大変だ。止まらなくなっちゃったよ。
ええい、頭ぶったたいてやれ。」
ボカッつ
「アイタ・・・・・アリガト。ドーデスカ、オモシロカッタデスか?」
「うん、えーと、ヨクワカラナイヤ。コワイシ。あ、移っちゃった。」
「と、ゆうわけで、クラフトワークだ。さー、楽しいよ。踊れ踊れい。」
「あれ、いつものおいちゃんじゃん。」
「あはは、バレたか。新趣向です。いえい、20円ゲット!」
「きゃ、ずるいやそれ。」
「まあまあ。許せ許せ。さーさー、おもろいよ。ミナサンもほれ、口にお金入れて。
マタウタイマス。
・・・・・
ア、ダレモイナイ。マタシッパイ。」
「最後までロボットしてれば良かったのに・・・」
「あ、ソッカ。コンドハソーシマス。では失敬。」
♪びこがくびこたかびくびこたくたく♪
(山)2008.5.23
ろっくすべすとヒット80’sのページ
資料
資料(英版)
The English translation page : here.
.
2008年05月16日
私たちが望むものは / ギャング・オブ・フォー 1981/1/1
私たちが望むものは
ギャング・オブ・フォー
1981/1/1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Solid Gold
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
Gang Of Four - What We All Want live 7/31/82
http://jp.youtube.com/watch?v=OicBHKQxLAg
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
♪ぎゃくん、ごぎゃん、ぐがん、げ♪
「お、80’sのおいちゃんだ。釈放されたの?」
「お、坊主、てりめえよ。こんなことでムショに入れられるヤワなレコ屋ではありません。
看守と代官にそれぞれ秘蔵のカーペンターズとぴんからトリオ女の道のシングルあげたらあっさり百叩きの上あっさりお解き放ちしてくれました。」
「良かったね。」
「よかねえよ。ほれ見ろ、この背中の叩き傷。それにお宝シングルやっちまって大損害だ。
この怨み晴らさずにおくべきか。」
「うわ、大人しくしてないとまた捕まっちゃうよー。」
「うん、そりゃそうだ。では今日は大人しい唄のシングルで・・・・
先週のキリング・ジョークのライバル・バンドといやーG4、略して
ギャング・オブ・フォー
そいつらの1981年1月1日にリリースされたっつう噂のお目出度い
私たちの望むものは、訳してWhat We All Want
ウルトラ・パンク・ファンク・アルバム”ソリッド・ゴールド〜訳してゴリ金”から唯一のカットです。
邦題勝手に付けさせていただきました。」
「そのタイトル、何か岡林信康してる・・・」
「坊主、何でお前が岡林さんのこと知っとるんか?」
「知ってるよ。♪わたしたちの望むーものは、生きる苦しみではなく生きる喜びなのだー♪」
「凄いな、知ってるんだ。すいません、パクって。えー、色々と思い出すこと有ってね、
この曲は、そうなのだ。えんやとっとファンクの大傑作なのだ。ギター、がしがしなのだ。
ピック・ベースで無理やりチョッパーなのだ。権力は敵なのだ。打倒すべきなのだ。いえー!」
♪
ぎろぎろぎろぎろ
ずっとんとん、ずっとんとん、ずっとんとん、ずっとんとん、ぺ
この車輪は俺を釈放してくれる
そりゃもう過不足無くしてくれようとしてるが
俺の指は触ることが出来ん
お前らは貧乏でおらずにはいられない
俺たちが信じてた神様を信じることが出来ん
そんなことがいかなる保険になるとはとても思えない
俺は何かで幸せで有り得たか?
俺は暇つぶしをする何かが要るのだ
俺は何かで幸せで有り得たか?
俺は暇つぶしをする何かが要るのだ
くくかきーん、きこーんくわーん
この車輪は俺を釈放してくれる
それはええんだけど、はなはだ疑わしく、まとわりついてくるのが心配
働く気も何も起こらんではないか
ぐっごー、ごごきー
俺の背中のこの悪魔
剃刀カットをそそのかす
消えていかない望み
ぎゃぎごーぐぎゃぐう
俺は何かで幸せで有り得たか?
俺は暇つぶしをする何かが要るのだ
俺は何かで幸せで有り得たか?
俺は暇つぶしをする何かが要るのだ
うわっぎー、ぎぎゃごう
この車輪は俺を釈放してくれる
そりゃもう過不足無くしてくれようとしてるが
俺の指は触ることが出来ん
お前らは貧乏でおらずにはいられない
俺たちが信じてた神様を信じることが出来ん
そんなことがいかなる保険になるとはとても思えない
ぎゅがあぎゅがああ
俺は何かで幸せで有り得たか?
俺は暇つぶしをする何かが要るのだ
俺は何かで幸せで有り得たか?
俺は暇つぶしをする何かが要るのだ
ぐがご、がばがばがが、ぐがご、がばがばがが
ぐがご、がばがばがが、ぐがご、がばがばがが
俺は何かで幸せで有り得たか?
俺は暇つぶしをする何かが要るのだ
俺は何かで幸せで有り得たか?
俺は暇つぶしをする何かが要るのだ
わたしたちが望むものは、わたしたちが得たものでは無い
♪
「えーーー、本国英国ではまるでヒットのカケラもしませんでした。アルバムは最高位52位。
ところがどっこいアメリカのクラブ・プレイ・シングル・チャートで何と最高位30位。
アルバムは190位だったけどさ。これでだらだら踊ったのだ。」
「は、いいけど、この曲もヤバいんじゃない?」
「え?ヤバいかやっぱ?」
「あ、ほら、また代官様たちがあっちから血相変えて・・・」
「ひえーーーーー」
「おいちゃん、逃げ足速。おーい、今度はちゃんとヒット曲持って来てねーー。」
「あーーーー、うん、多分。はい。懲りないけど。」
(山)2008.5.16
ろっくすべすとヒット80’sのページ
ろっくすギャング・オブ・フォーのページ
資料
資料(英版)
The English translation page : here.
.
2008年05月09日
ウォー・ダンス / キリング・ジョーク 1980/3
ウォー・ダンス
キリング・ジョーク
1980/3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Killing Joke
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
Killing Joke - Wardance
http://jp.youtube.com/watch?v=S9ZBLeaiIAI
Killing Joke - Pssyche (live Ace Brixton)
http://jp.youtube.com/watch?v=5tyQbZ86qdE
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
♪どんどんどどどんどん、どんどんどどどんどん♪
「うぉーーーー、うぉーーーー」
「あ、80’sのおいちゃん、おはよう。」
「うぉーー、戦だ。うぉーーー。」
「どしたの。その顔?」
「うぉおおおおお。戦だ。負けてたまるかうぉーー。」
「おおお、おいちゃんが壊れた。」
「買えーーーー。レコード買えーーーー。」
「それでも商売はするんだね。」
「するぞー。うぉーー。買えーーー。
ウォー・ダンス
キリング・ジョーク
1980年3月発売。」
「それヒットしたの?」
「うぉー。知るかーーー。全英チャート1万5千位。嘘。知らない。しかし有名だ。」
「どこで?」
「その筋で。うぇほおお。」
「どんな音楽なのさ。」
「ポジパン。いやさ、パンク登場後、出るべきして出た恐怖の音楽だ。アルバム”黒色革命”からのカット!
ハードロック/ヘヴィメタルをぶっ壊したんだよ。いや、だぞ、うぉー。
何しろギター・ソロが無い。反則です。リフだけだ。そうだロックはリフだ。リフしかいらん。理不尽。」
「おいちゃん、ちょっと無理して無い?」
「うぉー、してないしてない。息が切れる前に歌っていただきましょーーーーう
♪
っくくじゃあくくじゃあくくじゃあくくじゃあくくじゃあ
妙な感じだ
街の外
喜びの音楽
音楽以上でも以下でもない
踊る音楽
動く音楽
これは行進の為の音楽だ
踊るのだ
戦の舞
出陣の舞
戦の舞
出陣の舞
犠牲者を見ろ
壁に張り付け
お前はそのわけを知ってるだろ
ドアの外
お前は何かを得た
後ろめたく阿呆なもの
追い出されたい
踊るのだ
戦の舞
出陣の舞
戦の舞
出陣の舞
ぐがぐがぐがぐがぐが
俺らは絶体絶命に向かい歩く
正直は病
正直者であるために
お前が今日したことを見ろ
食い物は不足する
他人事
出口は一つ
そいつが命令しやがる
戦の舞
出陣の舞
戦の舞
出陣の舞
戦の舞
出陣の舞
戦の舞
出陣の舞
がん
♪
「どんどこどこどんどんどんどこどこどんどん。おお、やっとこの太鼓が役に立った。」
「怖いよ、おいちゃん。」
「怖いか坊主。それでよろしい。怖いのだこの踊りは。
さー、買った買った。年貢取立てで一粒も米粒の無い村人諸君。
一揆だ、一揆。一揆の前に一気に踊るのだ。
そのためのレコがこれ。」
・・・・・・・・・・
「わ、代官だ。代官がやって来た!
あ、おいちゃん、連れていかれちゃったよーーー。」
「わ、くそ、放せ。俺はただのレコード屋だ。くそ。
おーい。坊主。この濡れ衣晴らしてぜってーリターンするからな。
待ってろよーーーーーーー。」
「うん、おいちゃん。今度は飴持って来てね。」
(山)2008.5.9
ろっくすべすとヒット80’sのページ
ろっくすキリング・ジョークのページ
資料
資料(英版)
The English translation page : here.
.
2008年05月02日
レスキュー / エコー&ザ・バニーメン 1980/5/5
レスキュー
エコー&ザ・バニーメン
1980/5/5
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
クロコダイルズ
Crocodiles
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
Echo & The Bunnymen - Rescue
http://jp.youtube.com/watch?v=PBBA7yHgoU8
Echo & The Bunnymen - Rescue (Rockpalast 1983)
http://jp.youtube.com/watch?v=99B7azrxgDc
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
♪ぎーこ、ぎいこ、ぎいいいい、こぎいこ♪
「あ、80’sのおいちゃんだ。どしたの。今日はいつもにも増して足取り重いね。」
「おう、坊主。おっす。聞いてくれるか?おいちゃんの話を。」
「その話し長い?」
「あのな。普段おいちゃん、レコがあんまりにも売れないもんだからバイトもしてんのよ。焼き芋屋。
これがまた売れなくてね。困ってるんだけど一つだけ得意先が有ってね。いつも買ってくれるんだ。」
「ふーん、いいじゃない。」
「それがさー。それはいいんだけど、いつも値切ってさあ。今週なんか、あれよ。
特製金時のが喰いたいって言うもんだから、しかも10個、でもすぐじゃなきゃ嫌だつうから。
あちこち探して仕入れて焼いて持って行ったのよ。
そしたらまず味見するってんで喰いやがってさ、こっちの形が悪いとか、やれこっちが焦げてるとか文句言ってね。
値段を半額にしろって。元々安くしか買わないくせに。」
「うーん、そりゃひどいね。」
「で、それだけじゃないんだ。まだ高いってんで、もう半分しかいらないから、値段をまたその半分にしろって言うんだ。
こっちは10個焼いちゃってるってのに。」
「何と。大損じゃん。それじゃ。おいちゃん、そんなバイト辞めればいいのに。」
「それがさ、おいちゃん、レコ屋の他はそれしか出来ないんだよ。味には自信が有るんだけどなあ。
みんな美味いって言ってくれるよ。それにその得意先、その辺の顔でさ。逆らうとひどいことするって評判なんだよ。」
「そっかー。ブルースな話しだね。」
「ああ、ブルースだ。あいつら買って喰いながらペロって舌出してたぜ。
あー、もう頭に来た。
まー、お天道様はちゃんと見てるから、いつかそんなヤツラはギャフンとさせられると思ってんだけどね。」
「そうだよ、おいちゃん。お天道様は不滅だもん。」
「そんな時にーーーーーーーー、ご用意いたしましたはあああ、
あ、わたくし、レコード行商の80’s屋です。
レスキュー
エコー&ザ・バニーメン
1980年5月5日リリース。1stアルバム”クロコダイルズ”からのカット!
英国チャートにて最高位62位まで上がったとゆう、80年代をしょって立つ英国の新星のシングルだ!!
さー、買った、買ったああああ。」
「おいちゃん、めげないね。」
「あったりめえよう。音楽が有る限り、ワシは不滅の男じゃい。
さー、唄ってくれ、ウサギ男たちよ、我らの為にぃいい・・・」
♪
言って見りゃあ、僕は道に迷ったんです
同情してくださりますか?
同情出来ますでしょうか?
僕はぐそぐそにされてます
多分、僕は訳がわからなくなってます
僕はぐそぐそにされてます
多分、僕は訳がわからなくなってます
でも貴方にはわかっている
僕がとにかくそれをしなきゃいけなかったと
どうか僕のところにやってきて
どうか僕のところにやってきて、
救って
間違ってます
何かどんどん物事が間違っていきます
僕は歌でそれを唄うことが出来ます
僕が何を望んでいるかわかりますか?
まず、僕はキスが欲しい
そしてそれの全部が欲しい
どうか僕のところにやってきて
どうか僕のところにやってきて、
救って
救ってください
救って
救ってください
間違ってます
何かどんどん物事が間違っていきます
僕は歌でそれを唄うことが出来ます
そのあまりの滅茶苦茶さに鈍感になってるんですけど
これはブルースですか?私が唄っている・・
これはブルースですか?私が唄っている・・
これはブルースですか?私が唄っている・・
これはブルースですか?私が唄っている・・
どうか僕のところにやってきて
どうか僕のところにやってきて、
どうか僕のところにやってきて
どうか僕のところにやってきて、
どうか僕のところにやってきて
どうか僕のところにやってきて、
救って
救ってください
救って
救ってください
これはブルースですか?私が唄っている・・
♪
「おおお、これはーー、これはあ、ワシの今の心境にどんぴしゃだぁ!。」
「あ、おいちゃん、みんな、レコード見てるよ。
あ、あ、持って来てる。買いたいってこれ。」
「おーいおーい(泣く)、世の中捨てたもんじゃないなあ。
えーい、皆さん、それもうみんなタダで持ってけえ。
今日は俺のおごりだあ。」
「あ、あ、せっかく珍しく売れたのに。おいちゃん、アホやなあ。
ちょっとお金貰っとけ。」
「そうだな。ちょっと貰っとくか。あのー、ちょっとですからお願いします。
はい、ありがとー、ありがとー。
これでおいちゃんも、少しは気が晴れたよ。坊主のおかげだな。あんがと。」
「へへ。僕もたまには役に立つんだよ。
来週もめげないでおいでね。おいちゃん。」
「おう、何とか食いつないで来るからよー。よろしくなっ!」
(山)2008.5.2
ろっくすべすとヒット80’sのページ
ろっくす&バニーメンのページ
資料
資料(英版)
The English translation page : here.
.
2008年04月25日
スポンジ・レゲエ / ブラック・ウフル 1981
スポンジ・レゲエ
ブラック・ウフル
1981
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
レッド
Red
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
Sponji Reggae ---- Black Uhuru
http://jp.youtube.com/watch?v=53mQuQMiC1Y
Black Uhuru "Sponji Reggae" Glastonbury 1982
http://jp.youtube.com/watch?v=6NOj5NE8egY
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
♪んぎた、ごん、ずか、ぶ、でた、ごん、ずが♪
「ほよー、レコード行商の80’s屋だよー。じゃー。」
「あ、80のおいちゃん。今週も来たね。」
「”も”とは何だ、”も”とは。売れずとも売れずとも不屈の精神でやり抜くのだ。継続は力なり。おぼえとき、坊主。」
「へーい。で、今日は何か妙なリズムでやって来たねえ。」
「うはは、今日のおいちゃんはちょと違う。ジャーの力が宿っておる。」
「ジャーってご飯の保温?」
「違うんジャー。レゲエじゃー。」
「ふーん。」
「はい、一週間考えました。えー、米国、英国の80’s専門に商っておる訳ですが、現在81年82年周辺を商っておる訳ですが、
このお宝の年に何か足りない。
足りないぞー。と思いまして・・・こりゃヒット・チャートに縁の無いところで爆発物があるのでは無いかとふと。」
「へー。」
「何か反応悪いな。無視。なもんで、ちょいとそれを商ってみますで。よく聞いとき。
まずは第一弾!
70’s&80’sはレゲエの時代ですっ。そして80’sレゲエと言えばああああああ
ブラック・ウフル
だ。
バックのスライ&ロビーのタクシー・サウンドに支えられた鬼のようにど迫力のサウンド聴け!」
「スライ&ロビーって誰?」
「知らんのか?いーか。ドラムスがスライ・ダンバー様、
ベースがロビー・シェイクスピア様
の有り難いリズムを叩きだしてくれるジャメイカのコンビだぞ。
その魅力たるや世界を席巻し、ロック界でも共演した方々はほれ
イアン・デューリーおじさん
セルジュ・ゲンズブールおじさん
ローリング・ストーンズ
ハービー・ハンコックおじさん
ジョー・コッカーおじさん
ボブ・ディランおじさん・・」
「おじさんばっかだね。」
「はい、おじさん救世主です。あ、姉さんもおるぞ。グレース・ジョーンズあねさん。」
「あの人、姉さんだったのかー!?」
「なんつう失礼なことを。しばかれるぞ。な、具合に枚挙に暇が有りません。
そのスラロビの本国総本山が、ブラック・ウフルなのだ。”ウフル”とは自由の意味。
リード・ヴォーカル、マイケル・ローズ兄
コーラス、紅一点サンドラ・ピューマ・ジョーンズあねさん&
デレク・ダッキー・シンプソン兄。
本日は、世界二大”レッド”アルバムと呼ばれる”レッド”より
スポンジ・レゲエ
1981年リリース。最高位不明。アルバムは英チャートで6月に28位まで上がりました。
さあ、では本日いらして貰っておりますので、早速歌っていただきましょう。
おいちゃんも何がスポンジがわからんので楽しみ〜。」
♪
たとんとすとたん
お前らここでしろ、そしてそこでスポンジ・レゲエをぶにゅっとするのだ
俺はお前に言う
お前らここでしろ、そしてそこでスポンジ・レゲエをぶにゅっとするのだ
俺は言う
ここでロックしろ、そしてロックしまくるのだ スポンジ・レゲエ
俺は言う
ガツンとパンチしろ、そして叩きのめすのだ スポンジ・レゲ
おう
とにかく懸命に成功しようとしているのだ
俺のはほとんど何も無い
俺の裸足の足は火傷している
神経までほとんど焼けただれてしまった
んー
俺の指は震えている まるでその日は最初からぶっ壊れているかのように
(壊れ壊れ)
もう我慢することは出来なかった
俺は誰かに話さねばならなかった
お前らここでしろ、そしてそこでスポンジ・レゲエをぶにゅっとするのだ
俺は言う
ここでロックしろ、そしてロックしまくるのだ スポンジ・レゲエ
んー
人は俺が狂ったアホぽんたん野郎だと言う
俺のことは音楽の中に放っておいてくれ
ヤツラは言う 行け、そして働け
俺、俺は怠け者だ
んんんん おー
だが俺はしばし考える 自分に言ってみる
今こそどんなことだってしていい時ではないのか
お前らここでしろ、そしてそこでスポンジ・レゲエをぶにゅっとするのだ
ここでロックしろ、そしてロックしまくるのだ エ
俺は言う
お前らここでしろ、そしてそこでスポンジ・レゲエをぶにゅっとするのだ
おばびぶべぼばびべ ジャーに飛べ スポンジ・レゲ、スポンジ・レゲ
あ”− う”−−
俺は映画スタアじゃ多分無いぞ
俺はでっかいギンギラな車には乗ってない
俺はウインチェスターの葉巻ぐらいは吸う余裕は有る
生れ落ちたその日から 与えられた人生
俺、俺は俳優だ 生粋の
生粋の性分
お前らここでしろ、そしてそこでスポンジ・レゲエをぶにゅっとするのだ
俺は言う
ここでロックしろ、そしてロックしまくるのだ スポンジ・レゲエ
俺は言う
お前らここでしろ、そしてそこでスポンジ・レゲエをぶにゅっとするのだ
俺は言う
ここでロックしろ、そしてロックしまくるのだ スポンジ・レゲエ
ろーほほ
♪
「わかったか、坊主、スポンジの意味・・・」
「わかんないよ、おいちゃん。」
「そうか。俺もわからんが何となくわかった。
スポンジは見りゃブニュっとしたいもんだ。そうゆうもんだ。うむ。
したきゃすればいいのだ。それでいいのだ。
の歌だな。」
「そっか。そうだよね。そういえば。」
「それではこれから本日特別にスポンジをオマケにつけましてシングルを販売いたします。
バシっ、バシっのスネアの打撃に合わせてご家庭でお皿を洗いましょう!!
お、一個売れたよ。
あ、奥さんスポンジだけ買っちゃいけません。」
(山)2008.4.25
ろっくすべすとヒット80’sのページ
ろっくすブラック・ウフルのページ
資料(英版)
The English translation page : here.
.
2008年04月18日
ターン・アップ・ザ・ナイト / ブラック・サバス 1982/2/13
ターン・アップ・ザ・ナイト
ブラック・サバス
1982/2/13
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
悪魔の掟
The Mob Rules
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
Black Sabbath - Turn Up The Night
http://jp.youtube.com/watch?v=ywdWgabJByo
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
♪ごおおおおおおおおおお♪
「あ、80’sのおっちゃんがやって来た!」
♪ごおおおおおおおおおおおお♪
「あ、通り過ぎちゃったよ。」
♪ごおおおおおおお、はっ、はっ!♪
「あ、戻って来た・・・」
「いえい、レコード行商の80’s屋登場!買え!」
「何かこー、今日は凄い現れ方だね。どしたのおいちゃん。」
「先週までの軟弱な俺様とは違うぜ。ハードでメタルな魂に火が点いた俺様を見ろっ!」
「先週までその軟弱なの薦めて来たくせに・・・」
「んー、ごほん。それは置いといて・・・置いといた。
今週からはロック島、英国のチャートに復帰だ、いえい!」
「ふーん。」
「ふーんって何だ、坊主。まいっか。今週は手伝いにゲストを連れてきました。ほれ、ディオ、自己紹介せんか!」
「ただいまご紹介にあづかりました、わたくしこと粘りのメタル歌手、ロニー・ジェイムス・ディオです。どかよろしく。」
「うおー、粘りだ。粘りが一番。今日はレコードと合わせて納豆も売ります。なっとなっとおお。
納豆は、とろっ豆が一番。品薄。」
「おいちゃん、納豆一個ちょーだい。」
「待てええええええ。まずはレコードを買え!ほれ、ロニー、紹介しなさい。」
「ただいまご紹介にあづかりましたディオです。二人で唄うって意味じゃ有りません。カナダからの手紙とかちゃいます。
えー、本日ご紹介にあづかりますは、わたくしことディオがブラック・サバスに在籍しておりました頃のシングル、
ターン・アップ・ザ・ナイト
アルバム”Mob Rules〜悪魔の掟”からのシングル・カット、
1982年2月13日に英国チャートTOP40に37位で初登場、次の週はランク外落ち、次の週は39位で再エントリー、
次の週は・・・・消えた。
おう、何てこったい。落ち込む・・・・・・。」
「落ち込むんじゃなーーい!。唄いなさい。皆さんお待ちしてるぞ。」
「へい」
♪
ちんちんちんちん
ごごごごごごごご じょんじゃあん
ごごごごごごごご じょらばでろるでえ
ごごごごごごごご じょんじゃあん
ごごごごごごごご じょらばでろるでえ
雷鳴の轟き
俺は突如若くなるぞ
それはお前が綴るのだ
韻も理も合ったもんじゃねえ
季節に応じての御もてなしもございません
ご承知おきを
ろれつが廻らん
ぶるぶるして震えちゃう
貴方の魂下さい
お前はカバーするやり方知ってます
俺は別なこと考える
それは語られた物語
よーく聞けこの、いえい!
ギタ
ブードゥーの笛
お前は自分が何様か把握してたことを考えている
バラバラの方程式
鉛筆のことでんな
あまりに遠くに過ぎ去った過去のこと
疑念の時、特異な状況
そりゃ俺たち全員知ってる
そんじゃ、まー行くか、おおおおういえい!
夜を増大させよ!
夜を増大させよ!
夜を増大させよ!
とてーもそれ正しいことあるよ
ギタア
夜の悲しみ
飛行機みたいにぶん取られる
黒からはけっして逃れられぬわ
相も変わらずの偽り
悪は黄昏時に潜んでおる
暗闇のダンス
お前の挙動が必要だ
火のような、燃えよ、弾けよ、バーン!!
ギタアアア
ごごごごごごごご じょんじゃあん
ごごごごごごごご じょらばでろるでえ
ごごごごごごごご じょんじゃあん
ごごごごごごごご じょらばでろるでえ
雷鳴の轟き
俺は突如若くなるぞ
それはお前が綴るのだ
韻も理も合ったもんじゃねえ
季節に応じての御もてなしもございません
ご承知おきを
ろれつが廻らん
ぶるぶるして震えちゃう
貴方の魂下さい
お前はカバーするやり方知ってます
俺は別なこと考える
それは語られた物語
よーく聞けこの、いえい!
夜を増大させよ!
夜を増大させよ!
夜を増大させよ!
とてーもそれ正しいことあるよ
ほれ
夜を増大させよ!
ぼがーんと
夜を増大させよ!
とてーもそれ正しいことあるよ
夜を増大させよ!
でかくせよ
夜を増大させよ!
せよ
せよ
♪
ぱちぱちぱち
「ありがとう、ありがとう、ご清聴感謝感謝。」
「これ、お前さんが歌詞書いたのか?」
「へい。」
「ばこん、何が言いたいんじゃああ!」
「あー、うー、何かこう地獄つーかー、夜。
深く聞かれると困るなあ、僕。」
「そっか、そうだよな。そうだそうです。
・・・・・・
おんどりゃあ、メタルに意味もクソもあったものか、買え、さあ、買え、さあああああああ・・
誰もいないよ。」
(山)2008.4.18
ろっくすべすとヒット80’sのページ
ろっくすブラック・サバスのページ
資料
資料(英版)
The English translation page : here.
.
2008年04月11日
アイ・ラヴ・ロックン・ロール / ジョーン・ジェット&ザ・ブラックハーツ 1982/2/8
アイ・ラヴ・ロックン・ロール
ジョーン・ジェット&ザ・ブラックハーツ
1982/2/8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
アイ・ラヴ・ロックン・ロール(紙)
I Love Rock N' Roll
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
Joan Jett & the Blackhearts - I Love Rock N Roll
http://jp.youtube.com/watch?v=M3T_xeoGES8
Arrows, I Love Rock N Roll, Alan Merrill
http://jp.youtube.com/watch?v=8AT_Pbtyid0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
♪ぱらぱらぱら、ぱらぱらぱら♪
「あれ、80’sのおいちゃんじゃん。今日はいつのまに・・もう来てたの?」
「81年の11月18日から・・・うーん、今ひとつだ、パンチがあるもの無いなあ。
あ、坊主か。うん、今日は早くから来てたんだけどねえ。
Jガイルズ・バンドからの全米チャートの曲で、何かこうスパっとしたものが無くてねえ。今、探してるとこ。」
「ふーん。何で?」
「何でって言われても俺が知るかいな。何かこうまったりしてたんじゃないか・・・
お、有った有った、これじゃん!
アイ・ラヴ・ロックン・ロール
ジョーン・ジェット&ザ・ブラックハーツ
これこれ!」
「おいちゃん、何か飛ばしてない。ここにゴーゴーズ有るよ。」
「うを、何か目ざとい子だねえ。ゴーゴーズはこないだやったばかりでしょ。そんなにカブったら売れるものも売れません。
はい、
さー、皆さん、レコード行商の80’s屋だよー。
はるばる北の彼方から今週もやってまいりました。
本日の80’sの超名曲は・・・・
アイ・ラヴ・ロックン・ロール
ジョーン・ジェット&ザ・ブラックハーツ
1982年2月8日に全米TOP40に39位で初登場、以後18-9-3-3-1-1-1-1-1-1-1-3-4-14-37位、
って凄いね、7週連続1位じゃん。みんなよっぽどロックに飢えていたとみえます。はい。
上がり方も強烈だけど、落ち方も強烈!!
えーーー、
ジョーン・ジェットさん。あの元祖女性パンク・ロック・バンド、ランナウェイズのギタリストだった方です。
その時はねえ、どっちかってゆうと、も一人のギタリストのリタ・フォードさんの方が目立ってような気がするんじゃが。
わからないもんです。
とはいえ、79年の春にソロとしてデビューしてからこれでシングル7曲目、やっとこさヒット、苦労したんだねえ。」
「苦労したんだねえ。」
「はい。全米芸能界てばやっぱ厳しいもののようです。そんで何故ヒットしたかっつうと、
そりゃま、やっぱ曲だ。
オリジナルは、英国のアイドル・バンド、アロウズの75年の曲。作はギタリストのジェイク・フッカー氏&歌のアラン・メリル氏。
アラン・メリルさんてば、そのアロウズ前には日本にいて渡辺プロ所属で日本芸能界どっぷりの人なんだよ。
母はジャズ・シンガーのヘレン・メリルさん、いとこはローラ・ニーロさんなんだって。
この方の生涯はそりゃもう波乱万丈なんすが、それはまたアロウズで縁が有った時に感謝させていただくとしてぇええ、
この歌だ。ジョーンさん、よくもまあ見つけたと言いますか、その時点で勝利確定です。
まんま、もー、まんま演りました。カバーなんてえもんじゃありません。こりゃコピー。
しかし何が違うって、ジョーンさん歌だー。キャラ爆立ちです。
さあ、まずは唄ってもらいましょうーーーー」
♪
つたたたたたたた
がーが、ごーごんが、がーがーんごー
がーが、ごーごんが、がーがごー
あたいはヤツがそこで踊ってるのを見た
レコード・マシーンのとこで
あたいはヤツがそこにいることを知っていたんだ
だいたい17の頃
ビートは強烈になっていった
あたいの大好きな歌をやっていた
そんであたいには言える
もうすぐだよ
ヤツがあたいとくっつくまで、いえー、あたい
もうすぐだよ
ヤツがあたいとくっつくまで、いえー、あたい
唄う
好き好きロックンロール
そうもう一枚コインを入れとくれ
そのジュークボックスに、ベイビー
好き好きロックンロール
そう来な、で、付き合いなよ、であたいと踊れ
あ”う
やつは笑った そうだからあたいは起き上がった
で、何て名前か訊いたんだ
名乗るほどのもんじゃねえ、ヤツは言ったよ
そんなこたぁどーでもいい
アタイは言った
あんたのウチに連れてってくんない
あたいたちだけになれるとこ
だもんであたしらは行ったよ
ヤツはあたいと一緒、いえ、あたいと
だもんであたしらは行ったよ、いえ、あたいと
唄う
好き好きロックンロール
そうもう一枚コインを入れとくれ
そのジュークボックスに、ベイビー
好き好きロックンロール
そう来な、で、付き合いなよ、であたいと踊れ
あ”う
ギタア!
あんたのウチに連れてってくんない
あたいたちだけになれるとこ
だもんであたしらは行ったよ
ヤツはあたいと一緒、いえ、あたいと
馴染みの唄を唄おうよ、いえ、あたいと
唄う
好き好きロックンロール
そうもう一枚コインを入れとくれ
そのジュークボックスに、ベイビー
好き好きロックンロール
そう来な、で、付き合いなよ、であたいと踊れ
好き好きロックンロール
そうもう一枚コインを入れとくれ
そのジュークボックスに、ベイビー
好き好きロックンロール
そう来な、で、付き合いなよ、であたいと踊
好き好きロックンロール
そうもう一枚コインを入れとくれ
そのジュークボックスに、ベイビー
好き好きロックンロール
そう来な、で、付き合いなよ、であたいと踊
好き好きロックンロール
そうもう一枚コインを入れとくれ
そのジュークボックスに、ベイビー
好き好きロックンロール
そう来な、で、付き合いなよ、であたいと踊
好き好きロックンロール
そうもう一枚コインを入れとくれ
そのジュークボックスに、ベイビー
好き好きロックンロール
そう来な、で、付き合いなよ、であたいと踊れっ!!!!!!
♪
「”あたい”にしてみました。完全にメリケン版スージー・クワトロはん目指してます。
実際、ジョーンさんは憧れておったそうな。
だから
買へ!!
はいはい、皆さん、買った買ったーーー!!」
「あの、おいちゃん・・」
「何だ坊主。」
「みんなもうとっくに知ってるから、いらないって。帰っちゃったよ。」
「・・・・。そだよなあ。知ってるよなぁ。でもさ、もしお前さんみたいに若いのがいて・・・
知らなくて・・・そんでもって唄に惚れて・・・買ってくれるかなあって・・」
「うんとね、兄ちゃんが言ってたよ。若いもんは金が無いんだって。」
「んが。」
(山)2008.4.11
ろっくすべすとヒット80’sのページ
ランナウェイズ資料
資料(英版)
The English translation page : here.
.
2008年04月04日
堕ちた天使 / J・ガイルズ・バンド 1981/11/28
堕ちた天使
J・ガイルズ・バンド
1981/11/18
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
フリーズ・フレイム
Freeze Frame
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
Centerfold J. Geils Band
http://jp.youtube.com/watch?v=xb5P8FlGwJg
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
♪だだんだだん、だだんぐがぐごぎぎゅう♪
「今日は京浜急行、横浜駅近くカーブに差し掛かった時の音でやってまいりました、
レコード行商の80’s屋です。」
「あ、80のおいちゃんだ。今日は元気だねー。」
「おう坊主、おっはよー。この前は100円あんがと。」
「で、馬券獲れた?」
「あ、あれ?日経賞でココナッツパンチ買ったら撃沈。スったー。
でも今週分の美味い棒喰うの我慢して取って置いたのでミダースタッチ買ったらさ。それが3着で穴来ちゃって大儲けよ。
1680円ぎゃはは。それもこれも君のおかげです。」
「良かったね、おいちゃん。たまにはいいことも有るよ。」
「いやー、たまにじゃ困るんだけどなー、まるっきし無いよりよっぽどましだなー。
とゆうことで今日はお礼にやってまいりました。」
「え?何かくれるの?よっちゃんのスズケイカとかー。」
「何をゆう、おいちゃんはレコ屋さんだからレコ上げるよ。」
「なーんだ。それじゃ腹いっぱいにならねえなあ。」
「文句ゆわないの、子供なんだから・・・って子供なんだよなあ。お前さん、兄ちゃんいるか?」
「いるよ、ケルソつうの。」
「そっか。ケルソなら喜びそうだ。あげるのはこれ!
堕ちた天使
J・ガイルズ・バンド
おいちゃんが説明するから覚えて伝えるんだよ。
1981年11月18日に全米TOP40、35位で初登場、以後30-25-23-11-*-8-5-3-3-1-1-1-1-1-1-3-7-19-31位。
何と6週ナンバー1!。13枚目のアルバムにして初の1位獲得の”フリーズフレーム”からのシングルカット!
そして20枚目にして初のナンバー1になりました、涙涙のレコードです。
それもこれもあれも80’sにどっばーんとブレークしたMTVのおかげ、
さー、早速クリップと共に聴いていただきましょー。」
♪
かもん
彼女は歩く?
彼女はしゃべる?
彼女は完璧さん?
僕のお部屋お部屋の天使
いつも椅子から転げ落ちさせる
彼女は雪のカケラのように純粋だった
誰も汚すことなんて出来なかったんだ
僕の天使の思い出
苦しみなんか起こすはずもなかった
年月は経つもんです
僕はヌード雑誌を立ち読みしてる
そしたら僕の大切な天使がページのど真ん中にいるではありませんか
血が凍っちゃったよ
僕の思い出はたった今ぶっ飛び
僕の天使が見開き
天使が見開き
血が凍っちゃったよ
僕の思い出はたった今ぶっ飛び
だんでんどだんどんどー
天使が見開き
机の下からメモをこっそり渡しました
僕が彼女のドレスのことを素敵だって思ってるって
でも僕は恥ずかしくて逃げ出した
彼女が僕を見つける前に
ぶるぶる震えてさ
あの娘がそのベイビー・ブルースをぴかぴかさせる時はいつでも
何かとんでもないものが僕を魅了してたんだ
天使がすぐ近くを通るだけで
その柔らかく何とも言えないセーター
触れるにはマジカル過ぎる
ネグリジェを着てる彼女に会いたいよー
これマジ、ほんとマジ
血が凍っちゃったよ
僕の思い出はたった今ぶっ飛び
僕の天使が見開き
天使が見開き
血が凍っちゃったよ
僕の思い出はたった今ぶっ飛び
だんでんどだんどんどー
おいえい
天使が見開き
なーなーな、なななー、なななあなな、ななあな
なーなーな、なななー、なななあなな、ななあな
なーなーな、なななー、なななあなな、ななあな
なーなーな、なななー、なななあなな、ななあな
ねえ聞いてくれ
それはOK、わかった
これは夢の夢の国の出来事にちゃいない
この出来事が去ってしまうことを切に望みます
僕は君に会うでしょう 服を着てる時に
君を車に乗せて、そう僕らはそうする
僕らは君の車に乗ってドライブするんだ
で、モーテルの部屋に直行
でプライベートに飛びます飛びます・・・
僕の一部がたった今引き裂かれた
僕の心のページが引きちぎられた
オーノー、否定出来ない無いよ
オー、イエイ、それ買い占めなきゃ!
血が凍っちゃったよ
僕の思い出はたった今ぶっ飛び
僕の天使が見開き
天使が見開き
血が凍っちゃったよ
僕の思い出はたった今ぶっ飛び
だんでんどだんどんどー
俺の天使が見開き
なーなーな、なななー、なななあなな、ななあな
オーライオーライ、1,2,3,4
なーなーな、なななー、なななあなな、ななあな
なーなーな、なななー、なななあなな、ななあな
なーなーな、なななー、なななあなな、ななあな
血が凍っちゃったよ
僕の思い出はたった今ぶっ飛び
僕の天使が見開き
天使が見開き
血が凍っちゃったよ
僕の思い出はたった今ぶっ飛び
天使が見開き
天使が見開き
なーなーな、なななー、なななあなな、ななあな
♪
「載っちゃったの?」
「載っちゃったんだって、憧れの彼女が。」
「さそかし大変なんだね。」
「ああ、さぞかし大変だ。えー、話に聞くところによりますとおお、
これは1年間お付き合いしてた女性がプレイボーイ誌のトップページに載ってたショックを唄った歌で、
それはヴォーカルのピーター・ウルフ君と女優のエンジェル・トムキンズって方との間の実話だそうで、
実話に勝るものはありません。
ナンバー1です。
最初は”ブルー・エンジェル”ってタイトルだったのだと。それがいつのまにかEMIアメリカレコード会社社長が、
”センターフォールド”に変えたそうです。表彰状物です。
んんむ、それにしても6週も1位になったんだなあ。おいちゃんも知らなかったよ。
いきなしそんなに成功したら、バンドも何か変わっちゃうよなあ。そだよなあ。
で、ウルフ氏が独立しちゃうんだよなあ。
やっと成功したのに。
複雑な心境です。まるでこの歌の中身のショックのようです。おいおい。」
「何が悲しいの?」
「はい、Jガイルズ・バンドの11年の歳月が今走馬灯のように駆け巡りました。
で、
今、言った事、全部覚えたか?ケルソ兄ちゃんにちゃんと伝えるんだぞ。」
「うーん、何となく覚えたけどーーーー、
僕もわからないし、ケルソだったらもっとわからないと思う。」
「そっか。じゃ、ただ”なーなな、なななー”って唄えって言っといて。」
「へい。」
(山)2008.4.4
ろっくすべすとヒット80’sのページ
ろっくすJ・ガイルズ・バンドのページ
資料
資料(英版)
The English translation page : here.
.
2008年03月28日
クール・ナイト / ポール・デイビス 1981/11/18
クール・ナイト
ポール・デイビス
1981/11/18
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
クール・ナイト
Sweet Life: His Greatest Hit Singles
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
Paul Davis-Cool Night
http://jp.youtube.com/watch?v=yHN3X6tFqAw
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「あれ、今日金曜なのに、80のレコ屋のおいちゃん来ないなあ。んーー、何か気になるからもうちょっと待ってよ。」
・・・・・・・・
♪ずりずりー、ずりずりー♪
「あ、おいちゃんだ!」
「お、坊主、こんな時間まで。おいちゃん来るの待ってたんか?」
「うん、何か気になって。」
「そうかそうか、ええ子やのう。」
「何か有ったの、おいちゃん。」
「うんまあな。レコードは相変わらず売れないし、こないだ買うって言ってたダノンゴーゴーの馬券買い逃したら1着に来ちゃうし、もうさんざんだよ。」
「まー、おいちゃん、気にするなよ。その内いいこともきっと有るって。」
「君はウルトラセブン”円盤が来た”のペロリンガ星人か?
星へ連れてってくれますか?」
「何言ってんだよ、おいちゃん。
星には連れていけないけどさあ。これあげるから・・・元気出してよ。」
「何じゃこりゃシングルじゃないか。」
「うん、姉ちゃんの洋服ダンスから盗んで来た。」
「お前の姉ちゃん、洋服ダンスにレコード置いてるのか?・・・なんてこと驚いてるばやいじゃ無くて、
レコード屋が、レコードを子供に貰うなんて、とほほ。」
「まあ、気にするなよ。そうゆうことも有るって。」
「だからお前はペロリンガ星人か?星へ連れてってくれますか?」
「何言ってんだろね、この人は。ほら、かけてみなよ、レコード。」
「何だこりゃ・・・・
クール・ナイト
ポール・デイビス
おお、これは、1981年11月28日に全米TOP40に34位で初登場、以後25-21-19-18-*-16-14-13-12-11-11-39位。
最高位11位まで上がった大ヒットでは無いか!
さー、買った、買った。」
「買った、買ったって・・・俺があげたんじゃん。」
♪
僕は時々わからなくなる
何で花とゆうものはすべからくいずれ枯れなきゃいけないのか
僕は君を夢見る
そして今、夏が来て去っていった
その夜はとても長く感じるんだ
今夜がその夜 そう夜が来る
それは涼しい夜になりそう
松明の灯りでただ君を抱きしめたい
もし気分が良くなかったら、行ってもいいから
おおお、涼しい夜
あの良き時代の記憶が蘇る
この愛が枯れ果ててしまっていなかった頃
おーおーおう
僕は昔のことは話さない
どんなにも愛は永遠に続くと思われたか
そして君、きみはしなくていいんだ
どんな将来についての思いなんてもたなくてもいい
夜が来るんだよ 夜が
それは涼しい夜になりそう
松明の灯りでただ君を抱きしめたい
もし気分が良くなかったら、行ってもいいから
おおお、涼しい夜
あの良き時代の記憶が蘇る
この愛が枯れ果ててしまっていなかった頃
ギタア
夜が来るんだよ 夜が
転調↑
それは涼しい夜になりそう
松明の灯りでただ君を抱きしめたい
もし気分が良くなかったら、行ってもいいから
おおお、涼しい夜
あの良き時代の記憶が蘇る
この愛が枯れ果ててしまっていなかった頃
それは涼しい夜になりそう
松明の灯りでただ君を抱きしめたい
もし気分が良くなかったら、行ってもいいから
おおお、涼しい夜
ただ君を抱きしめたい
もし気分が良くなかったら、行ってもいいから
♪
「あああ、ただ抱きしめて抱きしめて〜」
「おいちゃん、おいちゃん、俺抱きしめてどーすんだよ。気持ち悪いよー。」
「あ、いかん。つい。お前か。」
「しょうがないなあ。そのレコード買って上げるからさ。はい、100円。これで馬券買ってきな。」
「おお、買ってくれるか。って、それって行って来いじゃん。
まいっか。これで馬券が買える。日経賞ココナッツパンチ、ココナッツパンチー!!」
「おいちゃん、元気になって良かったね。さすが優しさ大王ポール・デイビスさんの曲。」
「うはは、これで100円が800円に成って星に行けるぞー。で、そこでレコード売りまくるのだ。」
「だからさー、俺、宇宙人じゃ無いよー。困ったおっさんだねまったく。」
(山)2008.3.28
ろっくすべすとヒット80’sのページ
ろっくすポール・デイヴィス氏のページ
資料(英版)
The English translation page : here.
.
2008年03月21日
ハートは燃えている / スティーヴ・ミラー・バンド 1981/11/14
ハートは燃えている
スティーヴ・ミラー・バンド
1981/11/14
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Circle of Love
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
Steve Miller Band Heart like a Wheel
http://jp.youtube.com/watch?v=L1vJKFYzlBM
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
♪ぎたばっこん、ぎたばこん、ごろんごろん♪
「えー、レコード行商の80年代屋でござあい。」
「あ、80のおいちゃんだ。おはよー。あれ、もうぽてまよは売ってないの?」
「うん、おいちゃんは好きなんだけど、誰も歌ってる歌詞がわからないって買ってくれないんだよ。
日本語なのに。れっきとした。聴いてみるか?
歌詞はこれ。片道きゃっちぼーるって題。」
「うーん、確かにわかりまへんなあ。」
「親父かお前は。
字面がわかっても何歌ってるかわかりません。おいちゃんも日本人やってく自信が無くなりました。」
「ま、気にするなよ。21世紀だし。ところでおっさん日本人なの?」
「あ、いかん。英米人でした。はい、気を取り直してーーーーー
本日の80’sビッグビッグ有名なスーパー・ヒット・ソングはーーーーーーー
アメリカン小林旭と呼ばれる男、その名もスティーヴ・ミラー大僧正率いる
スティーヴ・ミラー・バンドの1981年の
ハート・ライク・ア・ホイール〜ハートは燃えている
びつくりしました日本盤シングル出てたんですねえ。大傑作アルバム”愛の神話〜サークル・オブ・ラブ”よりカーット、
81年11月14日に36位で初登場、以後31-28-26-24-24-34-*-39位の大ヒットだ。」
「あのー・・」
「あ、最初に言っとくけど最高位24位なのは、テンポがちょい速かっただけだよ。”ジャングル・ラブ”みたいに。
ただそれだけ。はい。かの国ではテンポが速いとベスト10には入りません。バーンも無理です。」
「無理ですか。」
「無理無理。えー、この前のヒットは77年の”スイングタウン”、実に4年ぶり〜。
普通ならセンセーショナルな復活すが、ミラー兄さんはそんな間隔普通なので普通です。」
「ふーん。で、何で大僧正なの?」
「えーとこ突っ込んでくれたなー。坊主頭ええど。4年の月日が立ち、ミラーさん、ますますペガサスに乗って天界に到達してしまいました。
まー、まず聴いてやってくらはいな。もー、侘び寂びとしか言いようの無い歌曲ですがな。」
♪
俺のハートは車輪だよ
ころころ廻る気分です
どいててどいててどいててどいてて
おー、ハートは燃えている
そう言ったでしょ
で
長いこと君を愛してきました
君はただ一人の人
ハートはとってもリアル
とてーも愛してるよ 君を
そう俺は俺が得るものを君にあげることが出来る
で、君は俺の愛を君に与えたがってるって知っている
どいててどいててどいててどいてて
ベイブ、俺は嘘言って無い
君は俺の愛を君に与えたがってるって知っている
長いこと君を愛してきました
君はただ一人の人
ハートはとってもリアル
とてーも愛してるよ 君を
カモン、ロール
ギタア
長いこと君を愛してきました
君はただ一人の人
ハートはとってもリアル
とてーも愛してるよ 君を
愛し合うには二人が必要
リアルな家族になるには愛が必要
俺は君が何を望んでいるか知らねばならない
本当に感じていることが何かを知らねばならない
そして
長いこと君を愛してきました
君はただ一人の人
ハートはとってもリアル
とてーも愛してるよ 君を
カモナロール
ぎたあ
君は悲しいことだってわかってる
君がサマータイム・ブルースになっちまったなら
恋人たちってのはありとあらゆるところで二つを一緒にしている
長いこと君を愛してきました
君はただ一人の人
ハートはとってもリアル
とてーも愛してるよ 君を
ぎたあ
長いこと君を愛してきました
君はただ一人の人
ハートはとってもリアル
とてーも愛してるよ 君を
俺のハートは燃えている
とても愛してるよ 君を
俺のハートは燃えている
俺はロールしてきたよ
♪
「どーです、サイコー。何がサイコーってミラーはんのギター!
普通のロケンローなのに、合いの手入れるフレーズやらアルペジオやらアームきゅわーんやら
すべて言葉しゃべってます。
歌詞と相まってこりゃありがたーいお言葉。ありがたやありがたや・・・。」
「おら、ただ踊ってただ。」
「お、そこの兄ちゃん、それ正解。ずっと踊ってなさい。
さすればお主も天界に導かれるであろう。」
「おいちゃん、これ売れそうだね。」
「あはは、ほんとほんと。さー、買った買った!
あれ・・・・、肝心の盤が・・・・。うが、廃盤で品薄じゃん。
売るものが無い。
ほんとついてないな俺。とほほ。」
「世の中間違ってますね。」
「間違ってます。
な、ことにもめげず、来週も来るぞー。ほにほにーほにほにー。」
「あ、行っちゃった、おいちゃん。今度はちゃんと売るもの持ってくんだよー。」
「ほにほにー。」
(山)2008.3.14
ろっくすべすとヒット80’sのページ
ろっくすスティーヴ・ミラー・バンドのページ
資料(英版)
The English translation page : here.
.
2008年03月14日
泡いっぱいの恋 / ゴー・ゴーズ&ファン・ボーイ・スリー 1981/10/24-1983/4/30
泡いっぱいの恋
ゴー・ゴーズ&ファン・ボーイ・スリー
1981/10/24-1983/4/30
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Beauty and the Beat
Very Best of the Specials and Fun Boy Three
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
The Go Gos - Our Lips Are Sealed
http://jp.youtube.com/watch?v=Dq42To1QgtY
Fun Boy Three...Our Lips are Sealed
http://jp.youtube.com/watch?v=iLyzwFwiEXc
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
♪ぽてぽてーまよまよー、ほにほにー、おはよー♪
「えー、レコード行商の80年代屋でござあい。」
「あ、80のおいちゃんだ。えー、まだぽてまよ売ってるの?」
「だって好きなんだもん。ありゃ21世紀の完璧シングルです。歌詞わからねえけど。」
「ほにほに。」
「さーて、本業だ。
ご来場の青江皆々様、本日はとくべーつに80’s英米をかけて、さらに時空をも翔け巡った大ヒットを持ってまいりました。
さー、買った買ったー。」
「へー、凄いやそりゃ。で、何?」
「聴いて驚くなよ、
泡いっぱいの恋〜Our Lips Are Sealed。」
・・・・・・
「あれ誰も驚いてないよ。大ヒットしたからなあ。
まず最初は
ゴー・ゴーズ。盤。
初シングルヒットです。1981年10月24日に40位で全米TOP40初登場、以後39-35-30-26-23-21-20-20-27-*-27-31位。
実に粘り強い最高位20位。作はスペシャルズ→ファン・ボーイ・スリーのテリー・ホール君&ジェーン・ウィードリン嬢。
果たしていつどこで作ったんでしょうか?」
「知らない。」
「そうです。私も知りません。ゴーゴーズてば最初は、どパンクで英米を行ったり来たり、マッドネスの応援とか有ったらしいからねえ、
その意味じゃ2TONEと関わりがござんしたようだけんど、その時かね。
とにかく名曲です。どっちがどっちを担当したのか、テリー君が作曲か?典型的にモテない君に思えますテリー君、女子と一緒に唄作って張り切りました。
そしたら大ヒット。噂では今でもこれだけの印税で喰ってる模様です。」
「おいちゃん、憶測で物言うとまたおっかない洋楽さんに怒られるよ。」
「いーのーいーの、勢いなんだから。物事は面白いほうが面白くて真実です。ぎゃはは。
それでは早速唄って貰いましょう。ぱんぱん丸顔のベリンダ・カーライルさんお願いします!。」
♪
あいつらの言ってること聞こえる?
わたしらのこと話してるよ
テキトーなこと言ってるわ
そう、別にびっくりしないけど
やつらのこと見える?
見透かしちゃうね
無防備だもん
秘密なんか何にも無い
何を言われようと関係ないわ
人は嫉妬でものを言うもの
私たちは何も言わない
武器が有る
私たちが使うべき
自分を守る為に
沈黙
ヤツラを見るとき
じいっと見てご覧
そしたらこそこそいなくなる
その時こそ私たちが怖がられる時
何を言われようと関係ないわ
人は嫉妬でものを言うもの
私たちは何も言わない
何を言われようと気にすることはない
とにかく関係ない
私たちは何も言わない
(ジェーン唄)
さあ、マイ・ダーリン
泣かないで
しーっ、エンジェル
やつらの言うことなんか忘れなさい
あいつらの言ってること聞こえる?
わたしらのこと話してるよ
テキトーなこと言ってるわ
そう、別にびっくりしないけど
やつらのこと見える?
見透かしちゃうね
無防備だもん
秘密なんか何にも無い
何を言われようと関係ないわ
人は嫉妬でものを言うもの
私たちは何も言わない
何を言われようと気にすることはない
とにかく関係ない
私たちは何も言わない
お口はチャック
お口はチャック
お口はチャック
♪
「”沈黙は金”でんがな。この歌詞見ますと、テリーはんがスペシャルズ辞めて何のかんの言われて凹んでる時に、ジェーンさんが慰めているようですね。
あんたの方が後輩でんがな。しかもド新人。
あー、情け無いは男子でござい。とほほ。
で、まー、情け無いついでに
2年後、テリー君、自分のグループ、ファン・ボーイ・スリーで逆カバーしました。
英国で1983年4月最終週に31位で初登場、最高位7位まで行く大ヒット。実はゴーゴーズ版はイギリスではまるでヒットしてなかったので
これ幸い。
はい、これがジャケットです。気持ち悪いっすねえ。ムサい男がお口にチャックの図。」
「あはは。」
「しかもこれが最後のヒットになりました。」
「情け無ー。」
「これが”さあ、マイ・ダーリン、泣かないで”の部分の絵。もはやヤケクソ顔だんねん。」
「一緒に歌ってるのは誰なの?」
「さー。多分ジェーンさん。」
「おいちゃん、また憶測でもの言うと・・・怒られるよ。」
「いーの、いーの。そのほうが面白いんだから。立場逆転で、マジで助けられてるの図。
さー、買った、買ったーーーー。」
・・・・
「あ、一枚売れた。」
「おいちゃん、今買ったあの人、さっき唄ってた人じゃない?」
「わ、そうかも。でもテリー君、今でもばりばり演ってるって噂聞いたよ。きっと他人の空似。
とゆうことにしときましょー。
お客様は神様です。
一枚売れたから、これで明日ダノンゴーゴーの馬券買おー。当たるよ、きっと。嬉しーなー。」
「当たるといいね、おいちゃん。」
(山)2008.3.14
ろっくすべすとヒット80’sのページ
ゴーゴーズ資料
ゴーゴーズ資料(英版)
ファン・ボーイ・スリー資料(英版)
The English translation page : here.
.
2008年03月07日
エイリアン / アトランタ・リズム・セクション 1981/10/10
エイリアン
アトランタ・リズム・セクション
1981/10/10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Quinella
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
Alien (102089) - ARS
http://jp.youtube.com/watch?v=rUe2uF2SGFY
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
♪ぽてぽてーまよまよー、ほにほにー♪
「えー、レコード行商の80年代屋でござあい。」
「あ、誰かと思ったら80おいちゃん。今日は掛け声が違うね。」
「いやー、レコード全然売れないんで、道中ぽてまよ売ってました、ほにほに。」
「へー。あ、そうだ、この前天国でジミヘンさんに会えた?」
「いやー、途中で蝋の羽根が日の光で溶けて落ちてしまいました。なので帰って来たよ。」
「ふーん、それは残念。」
「ま、その内、時が来たら会えるじゃろ。」
「いつー?」
「それは神のみぞ尻。」
♪唄う♪。
「とゆうことで今日もグンバツなブツを持ってまいりました。」
”マイリマシタ”
「何それ?」
「いやー、あんまりレコが売れないんでテコ入れ、ほれ自己紹介しなさい。」
”ボク、腹話術のニンギョウ、ジョンちゃんダヨ。」
「わ、おもしれー。ジョン何ちゃん?レノンちゃん?」
「そんな恐れ多い(地声で)、イヤ、チガウヨ、そんなコトしたらマッサツサレマス。ジョン・レンボーンイイマス。」
「ふーん」
「そうだよね。さー、今日の歌をご紹介しなさい、ジョンちゃん。」
「キョウノ歌わね・・・・
エイリアン
アトランタ・リズム・セクション
1981年10月10日体育の日に全米TOP40、38位で初登場、以後33−29−29位の大ヒットだヨ。」
「大ヒットかよ?」
「そうなんだよ(地声で)。最高位70位の大ヒット・アルバム”キネラ”からのシングル・カットでス。」
「”キネラ”ってなーに?」
「競馬の連勝複式のことです。通称”馬連”。1、2着を順番に関係無く当てることじゃ。」
「ジャ」
「えーと、当たり馬券は有ったかな。・・・ねえじゃん。あ、これなら有る。」
「違うよ、何かこれ。」
「いーの。これは”枠連”。”ブラケット・キネラ”ってイイマス。これ以上の説明はおいおいメルマガ”ロック青年”の””競馬ロック”のコーナーで・・・」
って、それはいいからエイリアン。」
「エイリアンってまさかあのエイリアン?
怖いよ。」
「違う違う。いや、もしかして・・・あの映画が公開は1979年だからなあ。え、そんな昔か?もしかして意識いとるかもしれんが・・・
元々”ガイジン”って意味だそうです。」
「ソウデス」
「ふーん。」
「サザン・ロックの夜の帝王、アトランタ・リズム・セクションの7曲目にして最後の大ヒットーーー!!
さー、買った買った。」
「うわ、ジャケ地味。カバージャケ無いじゃん。アルバムはーーー高。」
「ゴミンネ。CBSに移籍しちゃったもんで、ベストにも入ってません。LPなら中古で安いよ。ほれ、日本盤。」
「”アトランタ・フィーリング”だって。意味全然違うじゃん。」
「ねえ。」
「ネエ。
タントウシャさん、ジャケ見てテンヲアオイデ、無理やりツケマシタ。」
「ヒデー。とにかくどんな歌か聴かせてよ。」
「はい、では早速唄っていただきましょう。・・・有ったよ、ユー・チューブに。凄いね。」
♪
太陽はたった今、雲の背後に再び隠れた
曇り空の下、通りを男は一人歩く
彼は異邦人 その地にそぐわない
顔知らぬ人込みの一人
そして一日中 一日中
男はガイジンの如く感じている
どこにも居場所が無いと
お慈悲を ガイジンに泣いておくれ
男に帰るべき故郷を見つけてやって下さい
男が感じるその気持ち 自分でも説明出来るもんで無し
日曜、月曜、火曜 みんな同じ
ヤツは自失し まったくの一人ぼっち
ふるさと無き心
でく人形みたいにただ立っている
男はガイジンみたいな気持ちで
どこにも居場所が無いと
お慈悲を ガイジンに泣いておくれ
男に帰るべき故郷を見つけてやって下さい
ギタア
今、いつだって俺たちはガイジン
どこにも居場所が無い
お慈悲を ガイジンに泣いておくれ
男に帰るべき故郷を見つけてやって下さい
俺たちはガイジン
どこにも居場所が無い
お慈悲を ガイジンに泣いておくれ
男に帰るべき故郷を見つけてやって下さい
男に帰るべき故郷を見つけてやっておくれ
♪
「悲しい唄だね。」
「ああ、悲しい唄だ。」
「カナシイウタ」
「この頃になるとのう。サザン・ロックもすっかり下火で。まるで自分たちのことを歌っているようでのう。
寂しく響くエレピのリフの響き・・・・大傑作だけに余計に寂しいよ。」
「この湿り気、いったいどこに行ったの?」
「どこに行ったんじゃろなあ。おい、ジョンちゃん。知ってるか?」
「シラナイ。」
「人形だもんなあ。しかし、この黒い溝には確実に今も生き続けてます。
さー、買った買ったあーーー。」
「おいちゃん、誰もいないよ。」
「へ?」
「おいちゃんが馬券のこと言うから、みんなオーシャン・ステークスの馬、買いに行っちゃったよ。
サンアディユが勝つんだって。あと未勝利戦でトリビュートソング。」
「へ、そうなの?ワシも行かなきゃ。それではーーーーー
来週また来るぞーーーーーー。万馬券持ってくるからよー。」
(山)2008.3.7
ろっくすべすとヒット80’sのページ
ろっくすアトランタ・リズム・セクションのページ
資料
資料(英版)
The English translation page : here.
.