2018年06月30日
シークレット・エージェント / ロリー・ギャラガー 1976/10/24 Secret Agent - Rory Gallagher
シークレット・エージェント
ロリー・ギャラガー
1976/10/24
ロリーのロはロックのロ
ギャラガーのギはギタアのギ。
William Rory Gallagher
1948年3月2日
アイルランドはドニゴール州バリーシャノン生まれ、
情が深く、奉仕精神が強い、他人に優しい性格の
細やかに気を遣うことのできる、周囲の影響を受けやすく、流されやすいという
夢見がちで、芸術家気質、情緒・優しさ・ナイーブの魚座。
実はギャラハーと読むとゆう噂を聞いたが
それでは尻に力が入らん。
どうかギャラガーでいておくれ
我らがギター小僧
28歳働き盛り
1976年10月26日発売6作目アルバム
コーリング・カード
Calling Card
メンツは
Rory Gallagher – vocals, guitar and harmonica
Gerry McAvoy – bass guitar
Lou Martin – keyboards
Rod de'Ath – drums
Producer – Roger Glover & Rory Gallagher
英アルバム・チャート7回目のヒットで、
1976年10月30日32位初登場、その週のみ。
米163位。
から心、扇情されずにはおられないシャッフル・ビート・ナンバー
B面一曲目
↑ドイツ盤
シークレット・エージェント
Secret Agent
秘密諜報員
を解する
↑ポーランド盤
https://youtu.be/Qwfif952QCM
♪
My baby`s got a secret agent
俺のベイビーにはお抱えスパイがいる
To watch me like a hawk
鷹の如く俺を見張る用
Well, my baby`s got a secret agent
そうよ、俺のベイビーにはお抱えスパイがいる
To watch me like a hawk
鷹の如く俺を見張る用
He knows each time I leave my house
奴は俺が外出するのを毎度ご存知
He knows each time I move around
奴は俺がうろつくのを毎度ご存知
Ow...
あうっ
Secret agent,
スパイさんよ
won`t you please take my advice?
俺の忠告を聞いてくんないか?
あひ
Secret agent, secret agent
スパイさんよ、スパイさんよ
Won`t you please heed my advice?
俺の忠告を心に留めてくんないか?
You crossed me once, don`t cross me twice
お前は俺を一度裏切ったのだ
二度と裏切らないでくれよ
I`m gonna cut you down to size
思い知らせてやる
スライド・ギタア
I`ll make that man
俺は奴の仕事を
Turn in his badge in the morning
朝には止めさせてやるのだ
I slip around
俺は密かに抜け出す
But I`m too quick to catch in the morning
あまりに素早くて朝にゃ捕まえられんのだ
I`ll make that man turn in his badge
俺は奴の仕事を止めさせてやるのだ
I`ll slip around him, I`m too quick to catch
密かに抜け出しちゃる
素早くて捕まえられんぞ
No jealous woman is gonna keep tabs on me
嫉妬深い女が俺を監視しようたって無駄なことじゃ
いええっ
Well, she`s got that secret agent
そうよ、俺のベイビーにはあのお抱えスパイがいる
And he`s breathing down my spine
しつこく尾行しやがるのだ
いええくそ
Yea, she`s got that secret agent
いえい、俺のベイビーにはあのお抱えスパイがいる
And he`s breathing down my spine
しつこく尾行しやがるのだ
He must like working overtime
奴は残業必須
あうっ
I think I`m always hard to find
思うに俺様はいつだって早々と見つからせんのだ
Oh, secret agent, secret agent
おう、スパイさんよ、スパイさんよ
Gonna have a showdown before long
ずっと前に決着つけねばならんかったな
Won`t you listen, secret agent
耳に入らねえか、スパイさんよ
We`re gonna have a showdown before long
俺らはずっと前に決着つけねばならんかったのだ
I know you pack a forty-four
お前が44マグナムを持っとるのはわかっとる
I hope you know just what it`s for
アンタがそいつの使い道をわかってることを願うよ
I know you pack a forty-four
お前が44マグナムを持っとるのはわかっとる
I hope you know just what it`s for
アンタがそいつの使い道をわかってることを願うよ
Just keep your shadow from my door
ただ俺の玄関先で身を隠してやがれ
Oww...
あうっ
あーーーーうっ
ギタア
どぅだだだだあ
俺の忠告を聴かんか
あーーおっ
♪
secret agent " rory gallagher live at rockpalast 1977
https://youtu.be/YkaGIDwF1MU
Secret agent, secret agent
が
シッコ、えーじゃん、シッコ、えーじゃん
と排尿老人の願いに聞こえたとしても知るもんかな
ロリー式スライド・ギタア大爆発の不滅である。
返す刀で
アルバムA面一曲目
ドゥ・ユー・リード・ミー
Do You Read Me
解したる。
https://youtu.be/xaX9gMt6sXg
♪
Do you read me,
俺の言うことが聞こえてんのか
well won't you tell me?
さあ、俺に言ってみな
If you read me,
聞こえてんのなら
then please believe me,
そんときゃどうか俺のこと信じてくれ
when I say
俺が言う時にゃ
Yes I've been waiting,
そう俺はずっと待っていた
seems like forever
果無き如く
I've been waiting,
ずっと待っていたんだ
my situation ain't got much better
この身はちいとも良かならねえ
Well I've been waiting,
そうだずっと待っていたんだ
the situation don't get much better
この身はちいとも良かならねえんだよ
ギタア
You don't do unto others
お前は他の奴らにはしない
as you do unto me
俺にやってるようには
Well, why am I the only one that treats you this way?
なあ、なんでまたお前がこんな仕打ちをする男は俺だけなんだ?
Well, you got that something
まあ、何かしら理由があるにせよ
and it's hard to specify
それがなんだかわからねえかもな
I can't diagnose that look in your eyes
お前の目を見ても俺にはさっぱしわからねえんだ
ギタア
You don't do unto me, like I know you could
お前は俺にしやしない
お前にゃ出来ると俺にはわかっとるが
Why am I the only one who's misunderstood?
なんでまたお前が誤解するのは俺だけなんだ?
Ashes to ashes, and it's dust to dust
灰から灰、埃から埃
俺らは塵埃から生まれて塵埃へ戻る
Well, if you won't take me
そうもしお前が俺を連れってってくれんのなら
then I guess the devil must
そんときゃ思うに悪魔がきっと
I've been hurting,
俺はずっと傷付いてきた
my hearts been burning
俺のハートはずっと燃えてたんだ
I've been hurting,
俺はずっと傷付いてきた
but I've been learning,
だが俺はずっと学んできたんだ
just the same
所詮は同じこと
Well, I've been waiting,
そう、俺はずっと待っていたんだ
seems like forever
果無き如く
While I've been waiting
ずっと待ってたって
My situation ain't got much better
この身はちいとも良かならねえんだよ
While I've been waiting
ずっと待ってたって
My situation ain't got much better
この身はちいとも良かならねえんだよ
I've been waiting
俺はずっと待っていたんだ
The situation don't get much better
この身はちいともマシになどなりゃしねえ
はっ!
ギタア
ららっいえい
♪
Rory Gallagher - Do You Read Me (Rock Goes To College, 1979)
https://youtu.be/8ClvqM6dj7M
ロリー式ストラト
カッコーン、キ、コケッコー、こりこりこり
と
チャンジャの食感の如く
その苦しみの宿業が辛さに耐えかねてお願いします。
(山)2018.6.30
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくすロリー・ギャラガー兄貴のページ
資料
資料(英版)
−−−−−−−−−−−−−−−
いつも閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。
http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA
−−−−−−−−−−−−−−−−−
.
2011年02月02日
ゼア・アンド・バック/ジェフ・ベック 1980/6 There and Back Jeff Beck
ゼア・アンド・バック
ジェフ・ベック
1980/6
♪忘れてしまっていたことおー、
どーしょもなくてすんませんー、
そんなときー男はレコを買うのですう♪
と
酒と泪と男と女とその中間と神と武士と百姓町民を歌いながらレコード棚を今日も漁るのですー。
って、
もしかしてこれって持ってなかったじゃん↑と若者イントネーション発してしまったです。
そうです持ってなかったことに気付いて
唖然。
そりゃまったく聴いたことが無いつのはあり得んが、
思い返すにあの頃ってばNW野郎でアウトオブ眼中・・・。
及び
あれだよ、あまりにハマってたブロウ・バイ・ブロウ→ワイアード→ライヴ・ワイアード三部作に
あまりに惚れまくってたあの青春時代の真ん中で〜引きづっておっただにあの霊的魅力に。
昔から
音楽に求めるものは霊的魅力なのだ。出来よりも。
しかして
時は経ち31年、先入観で意味無い達成感に支配された時こそほんとに老いぼれる時、
白状は一時の恥、聴かぬは一生の損。
心を空しゅうして行。
ゼア・アンド・バック
There and Back
ジェフ・ベック
Jeff Beck
1980年6月発信。
まさに”あの頃、戻りま”でございます。
A面
1. スター・サイクル
- Star Cycle (Hammer) 4:56
http://www.youtube.com/watch?v=4Cs80noDVcc
ぐあつ、そうだよこの曲が入ってたんじゃん。ワールドプロレスリング次期シリーズ予告。
マイケル・シェンカー氏、イントゥ・ジ・アリーナと並ぶ2大プロレス中継〆めインスト。
他人とはとても思えぬ感慨に心震え耳激震し腹が減ったな。
これってばこうして心底聴くとウルトラ・ハイパー・テクノだな。
包丁ギター、ベック師と戦慄のマダム、ヤン・ハマー士の60分一本勝負だな。
ヤンさんのドラム音てばテンパってててて俺のシノプスを刺激するだな。
それでもワイアードとは違う。ファンキー内ロックから縦割りロック領域内だな。
2. トゥー・マッチ・トゥ・ルーズ
- Too Much to Lose (Hammer) 2:55
5th Dec. 1980 Osaka
http://www.youtube.com/watch?v=1gWxGRdhm5E
ここよりドンパパパドラマー、サイモン・フィリップス氏入場。
このデッドな太古の太鼓の響き・・・・。
でまたベック師のチョッパーポンピンギターで目が覚めました。
3. ユー・ネヴァー・ノウ
- You Never Know (Hammer) 4:03
Japan '80
http://www.youtube.com/watch?v=23vE4nSizuE
お前は絶対知らない。ここまでは。
あの”迷信”リターンですこのメロは明らかに
復讐です復習とゆうか。
ここでのマダムヤンのシンセはえらいこっちゃ。
画面が点滅して意識を失うことがありますので明るくしてご覧ください。
と説教されることがTVでございますが
音でそれを體驗できます。
耳と聴覚神経経由で何だか訳がわからなくなりました。
恐怖で、わーーーっと叫んで玄関外に飛び出しました。
誰もいませんでした。
4. ザ・パンプ
- The Pump (Hymas, Phillips) 5:43
http://www.youtube.com/watch?v=SfcnIMZq6is
ここよりマダムヤン氏場外にトップロープから叩き出されて、
鍵盤トニー・ハイアムズ氏、ベース:モ・フォスター氏入場。
マネージャーのキャプテン・ネモ氏の陰謀により陣容がMSGになった訳ですから、
比べてしまいまシェンカー?
霊的空気がグッと神に近づきます。
とは申してもわたしが神様じゃよとベック師がキツク申されお仕置きしてるのは言うまでもなかろう。
なお
この曲で男女、尻をぶつけて踊ろうとしても無理です。
B面
1. エル・ベッコ
- El Becko (Hymas, Phillips) 3:59
http://www.youtube.com/watch?v=okOjJQ1xrAg
師、メキシコ遠征を敢行し、覆面かぶってリングに登場、その名も、
ブリーフ仮面エルベッコ。
その様見事に活写し、師がかの地ルチャ・リブレの本場で習得した
トペ・コンヒーロ、トペ・スイシーダ、プランチャー、セントーン、カバージョ
等、マスカラ・コントラ・カベジュラでの数々のマリポーサ殺法をお聴きください。
単にその単語を書きたかったのだろうとのご指摘には
その機会を与えてくださった師に感謝したい。
2. ザ・ゴールデン・ロード
- The Golden Road (Hymas, Phillips) 4:55
師、かの地で黄金に輝くチャンピオン・ベルトを獲得し、全身傷だらけの天使となって
帰宅の途、機上のひとときを地上三千5百mより中継。
7. スペース・ブギー
- Space Boogie (Hymas, Phillips) 5:04
http://www.youtube.com/watch?v=ij7yR0LubxY
と思ったら、やけに高度高くね↑、これって宇宙じゃネ↑、怖くね↑
どたばた
慌てまくってます様子がここに収められてます。
来ちまったからにゃ覚悟して楽しまねと仕舞いにゃ大喜び。
8. ザ・ファイナル・ピース
- The Final Peace (Beck, Hymas) 3:36
http://www.youtube.com/watch?v=T2UscnUthNQ
はいいけど、空気が薄いです。気づけば。
で、ここはどこ、私は誰?
もしかしてここって天国?
ありゃあ。
そりゃえらいとこに来ちまったもんでこりゃ
涅槃中継せなばの。
もちろんギタアでさ。
天国とはこうゆうところです。
と
音説得に納得せざるを得ない説得力なのは言うまでもありません。
結論としてそれは何というかワイアード紀のジュラ紀のような風情はやはりここには無いのですが、
仕方が無いんだよ、
音神様は一斉にあまねくこの時、他の星へ移住してしまわれたんだから、
しかし残された者共の
それに続く白亜紀、それも再後期、いわれなきロック絶滅目前にした悲鳴に溢れてます。
ベック師は
大型獣脚類カルノサウルス類に属するアロサウルス科アロサウルスなのだ。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
(山)2011.2.2
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ゼア・アンド・バック
There & Back
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくすジェフ・ベック兄いのページ
資料
資料(英版)
English Version
.
−−−−−−−−−
当ブログ記事への、
楽天キャッシュ
https://point.rakuten.co.jp/Top/TopDisplayCash/
または
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
での、
おひねりをば頂ければこれ幸いです。
宛先メルアドは
rocksp@jcom.home.ne.jp
にて。
↓下記バナー内上左より
金額はお心次第、いかほどでも。
いただいたおこころざしは、歓びこの上なく、遠慮無く使わさせていただき、
勇気百倍、毒千倍、
また一日暴れさせていただきます。
よろしくお願い申し上げ奉ります。
日刊ろっくす ヤマ & まほ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ネットショップやっております
エコトートバッグ発売中。
♪取り扱い品目はコチラで♪
.
2010年11月17日
BBCセッションズ/ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス 1998/6/2 BBC Sessions The Jimi Hendrix Experience
BBCセッションズ
ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス
1998/6/2
何の前触れもなく突然巻き起こるジミヘン衝動。
抗うことなんか出来やしまそん。
昨日のベストヒットUSAのタイムマシーンで、
今日は”エレクトリック・レディランド”がうんちゃらした日って言ってたでしょう。
それで火が点きました。
浴びてえマーシャル・アレンさんの
ギタアを。
では何を?
徹底的に浴びるにはこれだなや。
全27曲。
朝から晩まで風呂はいる時以外はギター抱えててたつう兄さんと同じ地獄の一端を省みることが出来る長尺もん。
ほんとらしい。朝から晩まで。
寝る時もも抱えてたりして。寝言もギャウってワウワウ踏みながら。
見てみたい聴いてみたいその寝言。
ジミ・ヘンドリックス・スリーピング・テープス。
てなブツが有ったりして。新宿ウエストあたりで。
真偽不明ながらベストセラー!!
アリエルな。
それにしても朝から晩まで・・・
まあそれに近いヤツを見たことあるからマジでしょう。
それほどギターってのは魅力が有り、
ましてやジミさんならなおさら。
それで軍隊、クビになったそうだし。
戦場ギター
これ究極だ。
で、
全27曲。
それは
BBCセッションズ。
文字通りBBCでの録音を収めたもの。
イギリスでは1950年代から1988年まで、音楽家組合の圧力でラジオ・TVでレコードをかけてはならん、
かけられちゃあミュージシャンの仕事が無くなるやんけ
つう、理不尽も極まる、が、今の状況見るにそれもそうだわの規制有りで、
その為、音楽番組するには兎にも角にもバンドを呼んでやってもらうしか無し
の挙句、
それならライブでやるだけじゃ面白くない、
出来る範囲で好きことヤッてもらおうじゃないの、旦那、好きにやっていいですぜ
の誘い文句で何かと不満だらけのロッカーとゆう難儀な生物を勧誘す。
好きにやっていいったって、その範囲はたかがしれてるのは明白で、
予算は無いわ、時間は無いわ、設備は劣悪だは、
それくらい悪条件重なると逆に開き直ってからに、
鬼神の如くの集中で阿修羅の如くのブッパナシ、一期一会の奇跡の瞬間が多数噴出したのだ。
してそれにふさわしき、最高にふさわしかったのがジミのとっつぁんであります。
何しろ、朝晩ギターですから。
常に如何なる敵とも戦う準備有り。
ネタの数たら銀河の星々の数以上。
1/3くらいしかこの世では開陳できず、向こうに一緒に持って行っちゃったもんね。
ジスク:1
1. フォクシー・レディ
Foxy Lady (Radio One Live) - Jimi Hendrix
http://www.youtube.com/watch?v=rEPCKjr6tpE
スケベとギターしか感心が無かった男がその両方を一緒に実現できたナンバー。
2. アレクシス・コーナー・イントロダクション
ダミ声のおっさん、親分コーナー。ノリノリでご紹介。
3. 窓からはいだせ
時と場所を選ばぬ選曲は一発で覚えてしまう才能ゆえ。
ここでボブ・ディラン士餌食に。
付き合うバック・メンバーはたまったもんじゃないが、慣れてたらしい。
4. リズム・アンド・ブルース・ワールド・サーヴィス
5. フーチー・クーチー・マン・ウィズ・アレクシス・コーナー
ふたたびおっさん乱入後、左とん平氏の”ヘイ・ユー・ブルース”のカバーです。
信じなくていい。
その筋では超定番の俺のイチモツはでっかいぜすげえだろうソングです。
6. トラヴェリング・ウィズ・ア・エクスペリエンス
7. ドライヴィング・サウス
またおっさん。に続いてジミさんトイレでも弾いてます、これがそれです。
左手は空いてるから。
あ、5分間は長すぎるな。個室にての方みたい。
信じなくていい。
8. ファイア
出た。火。円環を描くビートにて巻き起こる炎必殺。
熱いです。
9. リトル・ミス・ラヴァー
そうだぜエクスペリエンスは、回る回るヒップホップ16しかせなかったのだ。
それゆえ当時は周囲の8びーとロッカーとは違和感ばりばり。
それゆえ21世紀周辺になってめためたヴィヴィッド。
10. イントロデューシング・エクスペリエンス
11. ミッドナイト・ランプ
モンティ・パイソンみたいな司会と共にメンバー紹介が和やかで
引き続いて、深夜のランプ。
これもまた一面。言ってみればグラウンドの関節技場面。
12. キャットフィッシュ・ブルース
なまず哀歌。見かけは悪いが喰ってみると白身で旨いよ。
13. ストーン・フリー
一発決めるとぶっ飛んで最高ですと高らかに唄ってます。
いいんですか先生!そんなこと唄って。
いいのよ、だって一発決めるとぶっ飛んで最高だから。
14. ラヴ・オア・コンフュージョン
愛か混迷かどちらかを選べと言われたら両方ですとな。
それを活写。
15. ヘイ・ジョー
なんときれいな平城京、泣くようぐいす平安京のヘイジョー。
ジミヘンの遷都の歴史はこのヘイジョウで始まってヘイジョウで始まると言っても過言では無い。
年少者には何ともじれったくどこがいいのだと思われた。
それでも好きですヘイジョー、ご本人は。
16. ハウンド・ドッグ
ベタを喰らえ。判読。最初に吠えてるし。アレン氏がやれば、あ、アレンとは本名ミドルネーム。
途中も吠えてる。
それこそがBBCセッションならではの自由。
17. ドライヴィング・サウス
さっきもやったです。個室で用足しインスト。
ちょっとお待ちください。ジミさんは現在所要中です。
じゃ、これは誰が弾いてるのだ。
ジスク:2
1. パープル・ヘイズ
また出やがったおっさん。コーナーのおっさん。の呼び声に導かれて
紫に炎が燃える。メラメラと。
すいません。僕にも火がついたんですけど。
熱いや。
2. キリング・フロア
それならここでぶち殺してあげやしょう。って、それは困ります。
いくらおじさんになったからってそんなことされちゃ。
せめて万馬券くらい獲らせてー。
あ、音楽で殺しですか。それなら存分に頼む。
3. レディオ・ワン
いつもお世話になってることですしラジオ局のためにジングルを作ってあげましょう。
こんなのでええですか?
ええかげんやー。
4. ウェイト・アンティル・トゥモロウ
これでご不満なら明日まで待てや。
イヤかい。じゃ、
5. デイ・トリッパー
さらなる太サービス。ビートルズの曲、やっちゃう。
やられたほうはたまったもんじゃない。
6. スパニッシュ・キャッスル・マジック
出た。ハナで3発ぶちかまされる連続勝利途切れるは必須の必殺曲。
渦中にカオス到来。それで3倍恐ろしい。
7. ジャミン
それではボブ・マーリー氏の曲のカバーを。
な訳ねえよ。邪眠を貪る邪民の様子を赤裸々したインストです。
駅弁の、シューマイ弁当の蓋についたご飯粒みたいなもん。
8. アイ・ウォズ・メイド・トゥ・ラヴ・ハー
続くグソグソになろうがグソも本望、覚悟済み。
9. フォクシー・レディ(オルタネイト・テイク)
気を吊り直して
再びエロとギターのエロ獅子歌を見つめ直して。
10. ア・ブランド・ニュー・サウンド
そうです、これが俺様の創りだした最新のニューサウンズだ、なにか文句あるのか?
ありません。
そうかよっしゃよっしゃ、じゃウーロン茶買ってこいや〜メロンパンも。
とゆうインタビュー
11. ヘイ・ジョー(オルタネイト・テイク)
なんときれいな平城京、泣くようぐいす平安京のヘイジョー、さて何年のだ?
12. マニック・ディプレッション
容赦はしない。
これもまた卍固め級の絞め技。
きつかったらタッピングしなさい。無視するけど。
13. ドライヴィング・サウス(オルタネイト・テイク)
またかよ。錦織一清。野口英世。何でも屋の加代。
はい何度でも。
14. ヒア・マイ・トレイン・ア・カミン(オルタネイト・テイク)
あ、電車が来た。乗っていきます。あ、ジミさん、それってば行き先は天国行き超特急。
乗らないで。
15. ア・ハプニング・フォー・ルル
くしゃみ三回ルル一錠。
16. ヴードゥー・チャイルド(スライト・リターン)
Jimi Hendrix at BBC session 1969 (Voodoo Chile)
http://www.youtube.com/watch?v=G5UiL-StEUo
ふざけてたら物凄いくしゃみが。
17. ルル・イントロダクション
くしゃみ三回ルル152錠。
18. ヘイ・ジョー
なんときれいな平城京、泣くようぐいす平安京のヘイジョー。
もこれで最後だ。
19. サンシャイン・オブ・ユア・ラヴ
JIMI HENDRIX EXPERIENCE - Hey Joe / Sunshine Of Your Love (1969 UK TV Performance)~HIGH QUALITY
http://www.youtube.com/watch?v=Om3JfoMkYbo
もう飽きたからこれやっちゃお、どうせ終わりだからかまわねえや、
どがん
あはは、あいつらこれカットするぜきっと。
いやいや使いますぜ、美味しすぎます。
JIMI HENDRIX and STEVIE WONDER Super Rare UNRELEASED jamOUT at the BBC 1967
http://www.youtube.com/watch?v=tvMwStbZrpQ
と
何だこのレビューは。しょもない。書いたヤツを地獄の業火に晒してやる
と仰る向きは
文句がございますならジミさんに言って。
こんな
とんでもねーもんに何をどう書いたってサかなう訳は毛頭ございません。
では
何で書いたのだと問われれば
「私にはこうするほか仕方がなかったのです。」
by 空手バカ一代。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
(山)2010.11.17
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
BBCセッションズ(DVD付)
BBC Sessions
BBC Sessions
ろっくす特製でかい画像ページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくすジミ師のページ
資料
資料(英版)
English Here
.
−−−−−−−−−
当ブログ記事への、
楽天キャッシュ
https://point.rakuten.co.jp/Top/TopDisplayCash/
または
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
での、
おひねりをば頂ければこれ幸いです。
宛先メルアドは
rocksp@jcom.home.ne.jp
にて。
↓下記バナー内上左より
金額はお心次第、いかほどでも。
いただいたおこころざしは、歓びこの上なく、遠慮無く使わさせていただき、
勇気百倍、毒千倍、
また一日暴れさせていただきます。
よろしくお願い申し上げ奉ります。
日刊ろっくす ヤマ & まほ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ネットショップやっております
エコトートバッグ発売中。
♪取り扱い品目はコチラで♪
.
2010年11月04日
フォト・フィニッシュ/ロリー・ギャラガー 1978/10 Photo Finish Rory Gallagher
フォト・フィニッシュ
ロリー・ギャラガー
1978/10
痛みのギタリスト
それはロリー・ギャラガー。
その声はいつも抱え切れない重荷を背負って
息が切れている。
そのギターはいつも
苦しみの中でもがいて押し潰される隙を縫っては弾かれている。
その正体がわかれば
解放される日も来るが
歌えば唄うほど
弾けば弾くほど
見えなくなり目明きのメクラ。声と手でまさぐり続けなければならぬのだ。
1977年。
何度目かの届いた思う瞬間のあと
まるでそれが程遠いことに気付く。
サンフランシスコで録音、ミックス、完成直前のテープを全て廃棄。
それはまるで陶工の性サガのごとし。
その理由は、口で説明できる筈もなく、
弟子の不満はつのり、バンド工房は崩壊の道に。
壊れるものは壊れ
作られるものは作られる。
新しい弟子、ギャラが高かろうが安かろうが師のもとに集い、
下でベースで支えるは残った味の濃い顔ジェリー・マカヴォイ。
ドラムで叩くは元センセーショナル・アレックス・ハーヴェイ・バンド、
テッド・マッケンナ負けるな。
グズグズしてる間は無い。
再び3人の骨に戻っての墓場探し。
時は迫り、ミックス急ぎ働き、
それでもこれが始まりだったのだ。
A面
1. シン・キッカー
Shin Kicker - 4:01
http://www.youtube.com/watch?v=GazzTFxXGeE
タイガー・ジェットで向こうずね蹴飛ばす気合ロックンロール。
まずはどこまで走れるか。
エンジンをフル回転せねばならん。
2. ブルート・フォース・アンド・イグノランス
Brute Force & Ignorance - 4:15
http://www.youtube.com/watch?v=yqdSl2jFjlE
バンドが街にやって来た。指の動きが一挙手一投足目に見えるギターが乾く。
マンドリンはストロークで。どこかそれはアイルランドの残された街なのであろう。
正月にはクレージーになる。
3. クルーズ・オン・アウト
Cruise On Out - 4:41
http://www.youtube.com/watch?v=pcxYFceCx78
飛ばせることがわかれば
ローリンも可能。ロリーがローリンで両輪。
ロリーがロカビリーでテッドは負けるな。
4. クローク・アンド・ダガー
Cloak & Dagger - 5:19
http://www.youtube.com/watch?v=SgFWoCMq_KM
苦労もだがハモニカも吹くのだ。また痛みが襲って来た。
のた打ち回っている。これはブルースと言う。
5. オーヴァーナイト・バッグ
Overnight Bag - 4:50
http://www.youtube.com/watch?v=IfNBBofS1b4
♪
ギタア
荷物は一夜カバンに詰め込んだ
歯ブラシとギター
一つ残らず
行こうか
次に吹く風に乗って
俺のハートは重い
雨まみれの空のように
胸いっぱいの気持ち
説明なんか出来やしない
その訳は
言う事なんか出来やしないんだ
ギタア
胸の痛みに囚われて
己の意志で解き放たれて
長い時をかけてさ迷う運命(さだめ)
俺の望みを聞いてくれ
そして救ってくれ
悲しみを一夜カバンに詰め込んだ
だが俺は行く
それどころじゃない長いあいだ
誰が何時のことだとわかろうか
俺達がまた会える時を
数えきれない眠れぬ夜
崖っぷちに俺の魂を置く
あまりに腰が座らぬムード
俺の頭は重く垂れ込める
ギタア
数えきれない眠れぬ夜
崖っぷちに俺の魂を置く
あまりに腰が座らぬムード
俺の頭は重く垂れ込める
俺の思いを書き留めた
希望と共に封印す
青い封筒でお前に送るよ
未達だった
まるで俺みたいだな
言いたいことがあるんだが
そんなチャンスは
ああ、根こそぎぶっ飛んでしまった
風に乗って
何かのミステリーのような
ギタア
♪
人によっては神様仏様エリック様みたいだと論するだろうがの
神様は痛みから解放されました。
ロリーさんはまた飲酒です。
へべれけ。
しかしまるで酔えない。
肝臓にアルコールは解毒されず、溢れているのに。
静かに自分を傷深く、
何が幸せかわからんギター芸人は。
すの姿を聴くにこちらも痛くてたまらんが
聴かずにはいられないほどグレートで大好きなんだよこの歌が。
B面
1. シャドウ・プレイ
Shadow Play - 4:43
http://www.youtube.com/watch?v=XItaeIoObqo
♪
火打石の光、それは深夜
星の激突
影は走る 完璧な飛翔
走りながらかくれんぼしてる
俺はまだわからない
どんなパートでプレイしているのか
この影芝居の中で
この影芝居
薄明かりの中、この狂った夜の
俺は時の声を聞く
そう、俺は振り返る 薄ら笑いを見る
そしてそれは姿を消してしまった
どうしたら俺の道を見つけられるか教えてくれないか
この影芝居の中で
この影芝居
この影芝居の中で
この影芝居
音が崩れていく
俺は笑い声を聞く
全ての閃光が煌めいている
ちょっとばかし妙な気分だ
ちいとジキル、ちいとハイド氏
ギタア
音が崩れていく
俺は笑い声を聞くことが出来るのか?
全ての閃光が煌めいている
ちょっとばかし妙な気分だ
ちいとジキル、ちいとハイド氏
思いはワイルドに 子供のように自由に
夜に突入
スクリーンを横切り細い光線
魔法の光の
事は同じにはまるで見えないんだ
この影芝居の中では
この影芝居
この影芝居の中で
この影芝居
俺は逃げることが出来無い
この影芝居から
影芝居
この影芝居
ギタア
♪
ぶっ飛ばされたとたん、まほさんが
これはアンタのベースね
と申されました。
そうです私はバンドでベースを弾くと何かといえばこのように
ドドドドドドドド
してしまいます
これがピック弾きベーシストです。8ビートダウン連打です。
そのような業は私如きにもあるくらいです
影芝居です。
いつまでたっても影のまま。
それゆえ
取り憑かれたように好き。言葉で言えない。
おそらく
ロリー氏は
ダイア・ストレイツの悲しみのサルタンを聴いたのだと思うこれは。
Rory Gallagher Shadow Play live at montreux 1979
http://www.youtube.com/watch?v=H3S4XckG5LQ
2. ミシシッピー・シークス
The Mississippi Sheiks - 5:59
http://www.youtube.com/watch?v=0xuhlgiyBA8
ザ・シークはアラブでは無くミシシッピのアメリカ人であるのではないか。
とか
何のことを行っておるのか
すみません。
ロリー氏の背後霊、デルタ・ブルースの師匠に捧げた非デルタ形態曲。
ただし野放しのオハコ・スライドはたっぷり。
3. ラスト・オブ・ザ・インディペンデンツ
The Last Of The Independents - 3:57
http://www.youtube.com/watch?v=fJf_IKrEqrc
2ビートでロカビリー。股旅道中全米各地の地名織り交ぜ747で月までぶっ飛ぶ。
4. フューエル・トゥ・ザ・ファイヤー
Fuel To The Fire - 6:20
http://www.youtube.com/watch?v=y9GBz0yXDb8
この酔っぱらいが。
もう飲むんじゃないよ。
なんで飲むんだよ。やめてくれよ。誰か一緒に止めてくれよ。
今からでも。
頼むから。
止められないから
止まらなかったのか。
頭と音楽は踏むためにある
不幸の不朽の名作。
苦痛のイタコ、ロリー氏にコンパシオンして
苦しくってたまらぬが今日も聴く。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
(山)2010.11.4
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
フォト・フィニッシュ(紙ジャケット仕様)
Photo Finish
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくすロリー・ギャラガー兄貴のページ
資料
資料(英版)
English Version
.
−−−−−−−−−
当ブログ記事への、
楽天キャッシュ
https://point.rakuten.co.jp/Top/TopDisplayCash/
または
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
での、
おひねりをば頂ければこれ幸いです。
宛先メルアドは
rocksp@jcom.home.ne.jp
にて。
↓下記バナー内上左より
金額はお心次第、いかほどでも。
いただいたおこころざしは、歓びこの上なく、遠慮無く使わさせていただき、
勇気百倍、毒千倍、
また一日暴れさせていただきます。
よろしくお願い申し上げ奉ります。
日刊ろっくす ヤマ & まほ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ネットショップやっております
エコトートバッグ発売中。
♪取り扱い品目はコチラで♪
.続きを読む(原詩)
2010年09月30日
パワー/ジョン・ホール 1979 Power John Hall
パワー
ジョン・ホール
1979
これでもちっとは弾くもんで、憧れのギタリストがおります。
その青春時代からの横綱格が
ジョン・ホール
〜John Hallさん。
ダリル・ホール&ジョン・オーツ合体じゃないよ。一人でジョン・ホール。
ダンス・ウィズ・ミー、スティル・ザ・ワンでお馴染みのお馴染みじゃない元オーリアンズのリーダーです。
世に早くて凄いギタリストは数有れど、まあほんまに聴いて惚れ惚れ、れ、
上手いなあと思う人はそんなにはおりませんでこの方はその一人。
ストラトをナチュラル・ディストーションで鳴らさせたら右に出るものはおん。
すんません。エリックわしゃ神様じゃよさんじゃないです。
私にとってはこの方で。
ベストソロは、ジャクソン・ブラウン氏の”プリテンダー”アルバムからシングルカットされヒットした
Jackson Browne - Here Come Those Tears Again
http://www.youtube.com/watch?v=T845imwgsSg
一発録りで決めたもの。
得意技はハンマリング・オン〜プリング・オフ。
えーっと右手でピッキングしないで左手を動かして音をコロコロ転がす技で。
ほんまめくるめくです。
これをば得意にしてたのがお馴染みジミ・ヘンドリックス師。
ホール氏のアイドルはもちろんジミさんなり。
で、
それを受け継ぎハードなロックの道を歩んだかと思わば
これがウッドストック人肌のホワイト・ソウルから西海岸イーグルスのライバルの道に進んだり。
がんがんギターを弾いて。
歌も唄います。
シャウトが出来ない体質の、ジェイムス・テイラー氏体質の声で。
曲ももちろん書きます。
当時の奥さんのジョアンナさんと共作で。
ハードなものからヘタレなものまで。
ポップでキャッチーな魅力たっぷりなのを。
オーリアンズの時は、同じくバカウマ・ギタリストで、バカウマ高音張りのある声シンガーのラリー・ホッペンさんがおりましたので、
ハードな歌はもっぱらラリーさんが唄い、
ジョン氏はヘタレ担当ね。
そのバランスがこれまた絶妙で、活動がレコード会社とのトラブルで順調じゃ無かったのにも関わらず、
世間が放って置かなく2曲の大ヒットを飛ばした存在になったよ。
そして
ご多分にもれず、バンドの絶頂期に脱退しちゃいます。
理由は・・・
多分、”夢のさまよい”とゆうもうこれ以上無いアルバムを作っちゃったからではないでしょうか。
大体はファンがこれから楽しみ〜って時に、分解しちゃう。
そしてアサイラムとそのまま契約続行して、ソロアルバムを豪華ゲスト&大予算で作ったものの、
これが油断し過ぎ〜&ドラッグでへろへろ〜で、勿体なさすぎのヘグリ・アルバムになっちゃって・・・
ツアーは中止させられそうになるは(一緒にツアーしてた親友ローウェル・ジョージ氏の取り成しで何とかする)、
結局はアサイラムに首を切られるはもう散々。
しかして才能の人、友達も沢山な人品卑しからざる性格温厚の人、
再び仕切り直して立ちます。
それがこのソロ第3弾アルバム
パワー
Power
1979年公開。
こたびは豪華ゲストは、ベースでトニー・レヴィン氏と、1曲でスケベ夫婦のみ、
気心知れた若い衆と製作し、
あのオーリアンズの輝きを取り戻したのだ。
A面
1. ホーム・アット・ラスト
Home At Last
http://www.youtube.com/watch?v=iUUJfauwylo
これぞホール流アップテンポ・ロックの鑑なり。
ヘタレ唄いでちょい入れ歯はぐはぐだけど。
何かこう目が星のよゐこちゃんで気持ち悪り〜かもしれまへんけど。
それでもいい曲だ。
必殺のギター・ソロ。
目が星に目をつぶれば名演の一つです。
2. パワー
Power
アルバム・タイトル曲なり。そして自身の代表曲でもある。
そしてここでスケベ夫婦、ジェイムス・テイラー氏&カーリー・サイモン嬢がコーラスで参加。
あの原発反対イベント・コンサート”ノー・ニュークス”のテーマでもござる。
聴いてください。
http://www.youtube.com/watch?v=L3T60RCo4yA
♪
僕にちょっとだけお日様の暖かい力をください
絶え間ない滝の流れをください
土くれに戻る生きとし生けるものの魂をください
僕にちょっとだけ動き続ける風の力をください
燃え上がる勇気の木の炎をください
でもどうか原子力の毒の力は捨て去ってはくださいませんか
誰だって僕が話したような何らかのパワーを必要としています
暗闇と寒さから身を守るために
それが売買されるときは誰かが制御する方法を探すのかもしれません
僕は知ってます
生き物が危機に陥っていることを
すぐ目の前にいる君たちと僕らの子孫
得るものが多ければ失うことも多いもの
僕たちの誰でも選択はせねばなりません
僕にちょっとだけお日様の暖かい力をください
絶え間ない滝の流れをください
土くれに戻る生きとし生けるものの魂をください
僕にちょっとだけ動き続ける風の力をください
燃え上がる勇気の木の炎をください
でもどうか原子力の毒の力は捨て去ってはくださいませんか
ギタア
僕にちょっとだけお日様の暖かい力をください
絶え間ない滝の流れをください
土くれに戻る生きとし生けるものの魂をください
僕にちょっとだけ動き続ける風の力をください
燃え上がる勇気の木の炎をください
でもどうか原子力の毒の力は捨て去ってはくださいませんか
どうか私のためにお願いします
原子力の毒の力は捨て去ってはくださいませんか
どうか私のためにお願いします
原子力の毒の力は捨て去ってはくださいませんか
サックス
♪
わはは、選挙演説だ。
えー、仰ることは然り、私も原発なんて御免な口ですから、
だいたいが競馬で勝つ馬もわからないくせに、自然を完全制御できるなんて考えるのは人類のおごりだに。
いざとゆう時はヤバいですけど、そうはならないように粉骨奮闘努力いたしますのでと言われても、
マーフィーさんも仰ってます。
起こる可能性が有ることは必ず起こる。
もし起こっちゃったらヒバク星人ケロイドだよ。
わたしゃそんなことは嫌です。
なら電気使うなと申されましょうが、脅すのかてめえ、脅す前に他の手を考えやがれ。
ウチじゃ屋根を身の程知らずにも太陽光発電にして、ローンできゅうきゅうしてんだぞ。
の我が家にぴったしの歌も、
何か心気臭い
のも確かで。どうしてだろう?
逆らいたくなる。
しかし
困ったことに最高のメロの名曲です。
困ったことにここでのギター・ソロもまたとんでもない名演。
コピーしてさんざ練習しました。
出来ん。
3. ハートブレイカー
Heartbreaker
世界6大ハートブレーカーの一つが登場。
もちろんZEPのともストーンズのともフリーのともグランド・ファンクのとも井上陽水のとも違う、
ヘタレなレゲエ調オリジナルです。
ここでペコペコ鳴っているのはホール氏の得意技スティール・ドラム・ギター。
ピックをブリッジに挟んでペコペコ鳴らす。
そしてごっついギターぎよーん。唸りまくり。
4. ソー
So
ソーだからって訳ではありませんがここでベースを弾いてるのがトニー・レヴィンはげ氏。
ぶぼんべと強力なポンピングしとる。つまりハード・ファンクで、掛け値なしのファンク。
ホール氏はスライド・ギター、そしてまたしてもスティール・ドラム・ギター。
なおこれまた得意技、超絶リズムギタア。
そうですリズム・ギターの名手でも有りますホール氏。ソロと一体化したカッティングす。
これは師匠ジミさんの教えでもあります。
B面
1. ラン・アウェイ・ウィズ・ミーRun Away With Me
ホール氏オリジナル、西海岸ファンキーウエストコーストサウンド歌。
完全にオーリアンズはこの方だと言うことです。軽快この上なく、
もちギターソロは夢のよう。
6. ファイアー・フライ・ラヴァー
Firefly Lover
出ました、ヘタレバラード。
これがまた良くて。ほんとにいい歌作る。こノ手が一番だと思わず言ってしまうくらい。
これなら千曲くらい大ヒット飛ばしてそうなんだけど、そうはならなかったのがこの世の謎。
選挙区に行っちゃった。
7. アームズ/ハーフ・ムーン
Arms/ Half Moon
大都会パート246みたいなドーベルマンなインスト(これくらいのギターはちょろいもん)に続いて
十八番の半月の再演です。
ジャニス・ジョプリン嬢に歌ってもらった最初期のオリジナルで、オーリアンズの1stでもやってた。
すごく思い入れがあるみたい。
が、
どーも昔からわたしゃそんないい曲には思えなくて・・・
http://www.youtube.com/watch?v=j1VPGNkUHLY
8. コカイン・ドレイン
Cocaine Dream
えー、この方も立派におクスリで身を持ち崩した方です。
特にこのアルバムのあと、またひどいことになるようですが、
ここではそいつはアカンでと、一発キメながら歌ってるのがこの曲で。
秋の十五夜にぴったしの風情歌です。
一服しながら聴いてください。
ウサギがピンク色の大名行列になって膝の上を餅を突きながら行進するのが見えるよ。
と、
メロメロになっておきながら、
一方、立派な星のマナコをした善良な方ですので、
現在はあれほどアツアツだったジョアンナさんと離婚して、
何と米下院議員さんになってしまった。
Representative John Hall (D-NY/19th) Against nuclear bailout
http://www.youtube.com/watch?v=F28EHi4cdoQ
何とびっくり、立派な議員ヅラです。
ヅラはかぶってませんが。
言っておきますがこの議員さん、ストラトを持たせたらバーニングしやがります。
うっかり信じてはいけません。
なんてね。
こんなこと書いていいのか。
キリング・ジョークですんでご勘弁。
なお
えー、その政治信条はノー・ニュークスではありましょうが、それ以上は知りませんのでご確認の程を。
それにしても
元ジャンキーの国会議員が存在するアメリカって・・・
いいもわるいもびっくりだよな。
(山)2010.9.30
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
パワー
↑もしかしたら外盤はまだCD化されてないのかもしれん。不思議だ。
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくすオーリアンズのページ
英資料
English Version
.
−−−−−−−−−
ネットショップやっております
エコトートバッグバーゲン実施中!!
♪取り扱い品目はコチラで♪
.続きを読む(原詩)
2010年06月24日
セカンド・ウィンター/ジョニー・ウィンター 1969/10/27 Second Winter / Johnny Winter
セカンド・ウィンター
ジョニー・ウィンター
1969/10/27
貴方はお手元のギターを弾く時、まず何から弾きはじめますか?
お弾きにならない方はエアでやると仮定して。
天国への階段ですか?スモーク・オン・ザ・ウォーターですか?ともに禁止です。
ホテツ・カルフォルニアですか?禁止です。
ブラック・ドッグですか?弾けません。
神田川ですか?料理教室です。
ブレッドのイフですか?アルペジオです。
私は、
これが、ブルースなんです。フーチークウーチーマン。
そりゃ簡単だからだろうって。
ピンポーン。指2本で出来ます。
それだけじゃないよ。
くおくおんけこー。
ソロ弾き出します。何でだろ。全米TOP40で育ったのに。
自分でも謎。時にコンプレックス。
何弾いてもそれになっちまうから。
ブルースにこんがらがってブルースに捕獲されてしまいます。
それほど強烈な概念がブルース。
恐ろしい。
ここに父クロフネ母シラユキヒメの白鬼男おり。
名は
ジョニー・ウィンター
と申します。
テキサスはボーモントに産湯を使い
幼少の頃から観音道にどっぷり、
特に悪魔の音楽ブルースにどっぷり、
死生眼を持つ指と声を獲得したガキとしてシャバで生きる道無し、
捨てる神あらば拾う神あり、世はホワイト・ブルース勃興のその機にびったしハマリ、
これはそうです運命です、確実に任を天から任された
600万ドルの男、ならぬ魂改造人間百万ドルのギタリストとして世に現わる。
実際は契約金数十万ドルだったらしいけどそりゃ景気付け、いいじゃん。
ともかくそれらすべてはギターと悪魔に凶悪音を享受さるるための媚薬に使われたのは言うまでもなし。
好きに勝手にやらかす環境を得て2枚目アルバム成し遂げました。
セカンド・ウィンター
Second Winter
1969年10月27日出来事。
今回は恐ろしいことに白鬼はまだいたのだ。しかもクリソツな弟、エドガーちゃん。
実は趣味距離適性ダートで微妙且つ大幅に違うが一緒にやったのだ。
なかよしだもん。
そして形態は盤2枚組。3面まで。4面はツルツル真っ黒。
何で俺のやった音を端折らねばならないってなもんだ。
プロデュースはこの時25歳にして自分自身ですからゴリ押しです。
で、
中身といえば、そりゃこんな所業をする鬼に何を行っても無駄。
世がどうであろうがそんなこたぁ一切斟酌しない好きなもの祭。
ブルースだのロックだの白なのかよ偽物じゃん・じゃ黒ならばホンモノかよ
喧々諤々放置した全11曲。46分53秒。
弾くまくる。
Johnny Winter - Memory Pain
http://www.youtube.com/watch?v=lvQHOvSCimY
ギタアとゆうヤツは、バンドやってロックやるってスカッと爽やか、ストレス発散になるとか申しますが、
実はそんな事ないんです。
弾くの大変だよ。指動かないし。右手左手一緒じゃなければならないし。
いや昨日ね、これを聴きましたら無性に弾きたくなって久しぶりにギター触ったら、
あげ、全然あかん
もともとあかんかったのがもっとあかん。
弦10年以上張り替えてないんでそのせいですと言えないほどあかん。
けどなあ少しは弾けてた時も、思えば難儀なものだったことよ。
何にもエフェクター通さずにアンプにダイレクト直結して弾くと
ぽえ
何とも情けない音しか出ないもんです。
で、鬼のウィンター氏と言えば・・・・
どうでしょうか?この音色いいとお感じになりますでしょうか?
そこが白と黒のクロスロード境目です。
わたくしは正直、それほど良い音とは思えません。
半分伸びたゴムが薄汚れた音のように聴こえる。
無茶書きますとジョニー氏もそう聞こえてたまらないのではないかと。
出しても出しても思い通りのあの音が出ない。
だから次の音をすかさず弾きます、また次の音を、次の音を。
で気がついたらこれだ。
その悶々のエナルギーたるや想像を絶し、弾くに弾けないギターの腕前をこれほどにし、
突然受け止めたこちとらは呆然唖然。
そして47分弱。あと1分も少なけりゃ1枚に収まったのに〜
の非エコ運動状態の納得でいたした所以は最後の
ファースト・ライフ・ライダー
Johnny Winter - Fast Life Rider
http://www.youtube.com/watch?v=76vvU1kGv0k
にあり。
こ、これは・・・・・
問答無用で素晴らしい音だ。
納得の変則。
ところがさ
我が家にある再発エドセル盤はこれがレコード一枚です。
最新のエレクトリック技術で音を損なうこと無く納めることに成功したと誇らしげに書いてある。
それがいいのか悪いのか。
ともかくウチは100円コーナーでこれを見つけ買えた。
とにかくも
人様の尋常じゃない情念が若い体力でいかん無くぶちこまれたコイツは
かけながら会話しようにも、互いにワシャ神様じゃよ、いいえ私が神様です
状態になってしまう
とことんやかましい音楽。
白い白髪、越後獅子の如く舞い踊るジャケと共に、
好きも嫌いもすべてはあなた次第なの。
(山)2010.6.24
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
セカンド・ウィンター/レガシー・エディション
Second Winter
Second Winter: Legacy Edition (Bonus CD)
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
Johnny Winter - I Love Everybody
http://www.youtube.com/watch?v=Y7SezI3PgTI
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
↑当時ML誌レビュー
ろっくすジョニー・ウィンター氏のページ
資料
英資料
English Version
.
−−−−−−−−−
ネットショップやっております
バーゲン実施中!!
新エコトートバッグ発売しました。
♪取り扱い品目はコチラで♪
.
2010年06月03日
エルヴィン・ビショップ・ライヴ/エルヴィン・ビショップ 1977
エルヴィン・ビショップ・ライヴ
エルヴィン・ビショップ
1977
この男、カッコ悪し。
テンガロンハットにラッパジーンズ、アロハシャツはズボンの外。
アンドレザジャイアント天然パーマに小太り。
どこをどう見てもミュージックライフのカラーページに載る要素、
ございません。
乗るとしたらお笑いページに尻を出してるキャラヴァンの隣辺りです。
カッコ良さってのがロック・鉄の法則だとしたらその掟を完膚なきまでに逸脱しちょるオッサン、
それが
エルヴィン・ビショップさん。
1942年10月21日カリフォルニア生まれ、オクラホマ・タルサ育ち。
ブルースなギタリストとしてホワイト・ブルース・ブームにてど真ん中のちょい右側におり、
ブルースにこんがらがったん。
あまりにのめり込んで。
ブルースをやってまして、おおお俺は深化していくぞフレーズが悪魔に魂じゃうおおお
と喜びに包まれるのならそれはそれで大OKなんすが、
ブルースにこんがらがって、さあギターを弾くぞ、たあ、・・・あれ、また3コード、
たあ・・・あれ3コード、たあ・・・あれまた3こーど・・・
いかん確実に煮詰まっている俺はこれしか出来んのかと思ってしまってはいけません。
恐るべき巨大なるブルースの呪縛にカゴの中です。
ソロになったビショップさんたらまさにそれになってしまい、ピーピー鳴いてしまいました。ヒナ頭で。
そこでこれはイカン。オイラはいったい何をしたいんだ?と心機一転。
手段のために目的をするのでは無く、目的のために手段があるのだ。
えーっと今、俺難しいこと言ったぞ。どっちがどっちだっけ?
ええいベタボレ音楽のど真ん中をする為に何とかすりゃいいんだろ。
はいな
地元カリフォルニア、ベイエリアファンクな連中でバンドを組み、強力な歌い手を呼んで、
なおかつ南に行くの。
幸いお友達にはオールマン・ブラザース・バンドのディッキー・ベッツ氏をり、
紹介でサザンロック総本山キャプリコーン・レーベル入り。
何は無くとも楽しいの
で獅子奮闘したらあらー嬉しや、人気が出たよ。
おまけにシングルヒットまで飛ばしちゃって、夢みたい。
夢のついでに一生で一番いい時期の記録をばライブ・アルバムにしちゃおう。
これです。
エルヴィン・ビショップ・ライヴ
Raisin' Hell
”昇り地獄”。
1977年作。1976年から77年のジョージア州アトランタからロスでの公演を収録いたしました。
みなさん、こんばんわ
地獄にほっとけ。まさにこれこそがラッシャー木村王ロックの真髄なり。
もちろんハリー・レイス氏に投げ飛ばされて45秒かかってやっと起き上がるジャイアント馬場社長ロックでも有り、
これが全日本プロレスロックだ。
やっておりますは
ジャンプ・ブルース、R&B、ファンク、ブルース、
ジャケで見られますように一体何人いるんだ?のラインナップで、
表のサンプル見たらああウマそう、何を食べようかなあ、やっぱお子様ランチだよな、
そうです
これがデパートお好み食堂ロックだ。
ケチャップライス、ケチャップナポリタン、ケチャップの味。ソースはとんかつソースにかぎる。
Elvin Bishop - Instrumental / I'm Struttin' My Stuff
http://www.youtube.com/watch?v=Uv7lvfjTMU0
Elvin Bishop Live
http://www.youtube.com/view_play_list?p=4A2A32B047DF805E
↑一挙再生リスト
ラッパ隊は標高3千mのタワー・オブ・パワー隊です。
ゲスト歌手には、後にスターシップに加入、都市にてロックンロールを建立した、この頃から妙にオカマっぽい
ミッキー・トーマスちゃん
がおります。
こやつの役目は当然・・・
会いに来るって
愛に狂って
Fooled Around and Fell in Love
を唄うこと。直前76年に全米最高位3位まで上がったロック歌謡の真髄だ。
ギタリストが出す、歌入りシングルの真骨頂でも有る。
それをば配置は、当然一番いい場所。桟敷席でTVに写るところね、1枚目の最後。
これをばヘソにしまして
教条黒人音楽愛好主義者たちが互いに俺のが一番だと掴み合いの殴り合いをします
ジャンプ・ブルース、R&B、ファンク、ブルースをモロに生のまま取り立てで演奏。
これはホンマの黒い人達のライブでは一人の人が全部やるってことは稀有です。
外様白人大名だからこそなし得る幻想楽園音楽なり。
しいて言えば
やってるのはジョニー・ギター・ワトソン博士、黒だよ、
そして
同類のお友達はスティーヴ・ミラー教授。
”愛に狂って”の一つ前の曲は
Stealin' Watermelons
”スイカ泥棒”なんすがこれが英語の発音ですと
スティーヴ・うぉーたー・ミラーズ
に聞こえます。そこにいるのかと思った。
愛用のギターはあまりにカッコよくて我が国で使ってる人をついぞ見たことが無いという
赤セミアコギブソン
これがまた南京豆の殻のような素敵な音で鳴り響きます。
2音トリルで、うにゃうにゃうにゃってするだけで異常な盛り上がり見せる場面あり。
昔、このギターを触らせて貰ったことがあります。誰だったかな、持ってたんだよ友だちが。
何でこんなん買ったのかついぞわからんすが。
同じ音がしててやけに嬉しかった思い出が。
など織り交ぜて
これこそシガラミも見栄も意固地もそんなショーモないもんからすべて開放された音楽。
どうか腹の底からお楽しみ下さい。
(山)2010.6.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Raisin' Hell
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
Rod Stewart - Fooled Around And Fell In Love
http://www.youtube.com/watch?v=0DPwWJcDIeQ
Fooled Around And Fell In Love
http://www.youtube.com/watch?v=kkLdDqAy1Tw
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
英資料
.
2009年12月16日
キャラバン・トゥ・ミッドナイト/ロビン・トロワー 1978/8
キャラバン・トゥ・ミッドナイト
ロビン・トロワー
1978/8
寒いよう。こんなに寒いのに、よりによってこんな寒いアルバム聴きたくなるだなんて、因果なものじゃのう。
と、誤解発言で書き出す私は射手座A型です。
まほさんがネットで来年の運気を調べましたところぼちぼちです。
ぼちぼちならこないにえーことはありません。今のご時世、下手すりゃズタズタが普通ですからー。
一緒に性格診断も載っていたそうで、
射手座は冒険家、破天荒、無茶。はい、長州力革命時代です。
で、A型と言えば生真面目、融通聞かず、普通、
ですからまるで正反対のキャラが同居してるのでひじょうに人に誤解されやすいんですと。
特徴と言えば単刀直入。いきなし結論を書いてしまう。それで説明不足。
うーむ、
思い当たる節あるな。しゃべる時もどーも明石家さんまさんみたいにすーらすらと見てきたようにしゃべれんし。
書く時も頭の中でわかってることを順序よくちゃんと書けばいいんすが、見事にぶっ飛ばすことしばし。
いつもご迷惑おかけしてます。
悪意はまったくござりません。ここで書いてることは。
外国にも縁があるそうです。
なるほどそんで洋楽好きなのか。単純に信じる。
向いてるのは翻訳業だって。
なるほどそれでほぼ毎日訳してるのか。単純に信じる。
でもお金入って来ないよーーー。泣く。
思えば英語と好き嫌いは別にして性が合ってるみたいで。
ほれ、英語は先に何をするか、ドバっと言うでしょう。それから後付で説明するパターン。
ヤバいよ。最初しか聞かなかったら下手すりゃケンカになるよ。
気を付けなければ・・・
と言ってもこれは性格なので気を付けられません。
そうゆうことにあることもあると意識しながらキャラ全開するしかありません。
の
前振りで突入するは、
ロック界一誤解不可解矛盾ギタリスト、ロビン・トロワー氏の1978年8月頃リリースのアルバム
キャラバン・トゥ・ミッドナイト
〜Caravan to Midnight
聴けば一目瞭然の凛とした佇まいの名作だと私は思ってます。
年を経ることに苔生すことが味わいを増すワビサビの極地の。
これはソロ・デビュー以来、トロワー氏が目指して来たところで、その意味では最高傑作だ。
しかしそれをみんなが望んで来たかつうと話はまた別で。
私だって望んていなかったよ、ずっと。もしかしたら本人も望んでいなかったりして。
でもこうせざるを得なかった。
ワケがわかりません。
まー、どうせワケがわからんのならそのわからん具合を列挙してみます。
一.自らをジミ・ヘンドリックス・フォロワーだと公言している。実際ギタースタイルもそう。
一.無茶苦茶上手い。ワウワウ大好き。顔もワウワウ。蛯名騎手くらい怖い。
一.世間ではハードロックとゆうことになっている。代表作はライブ・アルバムです。弾き倒してます。
一.インタビューするとすげー保守親父。ブルース最高としか言わない。そのくせ超モダンで未来音楽。
一.ライブ・アルバムまではすげー地味なアルバム作りをしてた。世間ではそれはスタジオ作に有りがちな現象と言われ。
一.アメリカで異常に人気がある。その地味なアルバム群は全部ゴールド・ディスク。何故か”ライブ”はゴールド獲得出きず。
一.ライブ・アルバムのあと、それを引き継ぎハード路線の”イン・シティ・ドリームス”でそれを極めた。ゴールド・ディスク。
一.それが1977年。そのままそれで突っ走ればフォリナーが何と言っても売れましたからもっと成功したはず。
何せポール・ロジャース氏よりロジャースしてるジェイムス・デュワー氏とゆう世界に名だたるヴォーカリストと組んでますから。
Robin Trower My Love (Burning Love)
http://www.youtube.com/watch?v=-LcYWB4yEh4
一.それなのに突然、アメリカ・ソウル界の重鎮、北と南のソウルをつなぐゴッドファーザー親分、ドン・デイヴィス氏をプロデューサーに迎えまた地味路線に帰る。
メンバーに元スライ&ザ・ファミリーストーンのラスティ・アレン氏をベースに迎える。
ドラムスには同じくスライ出身のビル・ローダン氏がいましたからこれでリズム隊は完全にファンクに。
しかしサウンドはそう言うほど変わらず。そのアルバム”白昼の幻想”もゴールド・ディスク。
一.それなりに売れたからレコード会社重役さんも頭の中、?マークだらけながら逆らうこと出来ません。ドン・デイヴィス氏もソウル界では大ヒットメイカーですし。
一.トロワー氏、よりによってその路線をさらに突き進み、この”キャラバン・トゥ・ミッドナイト”アルバムに至る。
ゴールド・ディスクにはならず。これ以降、二度と獲得出来ません。
一.だからと言って中身が悪いかと言えば、冒頭に書きましたように、何しろ極めたんだから名作です。
一.どこがどう名作だとはひじょうに説明しにくい。もちろんフォリナーみたいにはなりませんでしたから、売れ線一直線とは言えないし。
だいたいシングルカットが有ったのか?”キング・オブ・ザ・ダンス”なんてヒットしてもおかしくないけど。
おかしいけど。
Robin Trower King of the Dance
http://www.youtube.com/watch?v=MplCN-q6HB8
一.それがあまりにもポール・ロジャース氏よりロジャースしてるジェイムス・デュワー氏の虚無僧歌が原因だと言われても反論は出来ません。
でもそれがいいんだから、どうしましょう。
結論
そないなことはどーでもいいから、聴いて好きになった方はひたすら愛し、クソ作だと思ってる人はクソだと思う。
身もフタも無いな。
確かなのは、これほど孤独で孤高のロックは滅多にあるもんじゃないってこと。
Robin Trower Caravan to Midnight
http://www.youtube.com/watch?v=Jelh6BimomM
潰せばひとたまりもなし。あっとゆうまに消える。
消えてしまったらたまったもんじゃないとゆう気持ち、ばんばんですので、出来無いのにこうして書きました。
(山)2009.12.16
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Caravan To Midnight/Victims Of The Fury
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくすトロワー氏のページ
資料
英資料
English Version
.
−−−−−−−−−
ここでCM、失礼いたします。
ネットショップやっております
現在、楽天オークションにて
冬の20%offバーゲン実施中!!
♪ミニミニソファ
(微粒子ビーズ使用キルト/フェイクファー仕上げ、女の子座り、正座用・TV枕、花見腰掛けにも)
出品中!
そしていよいよ総天然ポプリを発売しました。!
ミニミニソファ2個セットにはそのポプリをお試し1個付です。
まずはご一見、よろしくお願い申し上げます。
*一部品切れの場合もあります。
.
2009年12月03日
サバイバル・オブ・ザ・フィッテスト・ライブ/テッド・ニュージェント&ジ・アンボイ・デュークス 1971
サバイバル・オブ・ザ・フィッテスト・ライブ
テッド・ニュージェント&ジ・アンボイ・デュークス
1971
うおー、こんなん見つけちまったい。
ペラペラと行きつけレコ屋さんのTの中古レコ棚をめくっておったら突然。
つるつるのお顔をしたテッド兄貴の尊顔がぁ。
まるでビバリーヒルズ高校白書のスティーブみたい。
性格含めてそっくり?
いったいこのブツは何じゃらほい。
裏を返せば米国へオニギリ抱えて
「ボ・ボク、感動しました。絵、絵を描きます。」
と山下清画伯が描いたとおぼしき(おぼしくない)貼り絵の混沌が展開。
書いてある字を見ますと
「このアルバムはライブでレコーディングされた、イーストタウン・シアター、デトロイト、ミシガン、7月31日、8月1日、1970年。
ジ・アンボイ・デュークス−そりゃもうすげーライブ・グループ、20000人のデトロイト人がぜってーそうだと言ったぜ。」
イエス!
アンボイー・デュークス!
権蔵で凶悪、軽率で家族思いの世界一引き倒しギタリスト
テッド・ニュージェント兄貴がソロになる前、ひたすらロックしていたバンドのライブではございませんか。
もちろん買う。買った。
CD出てない。CD化されとらん。ポリドールめ、この罰当たり物。こないな熱いブツを闇に葬る気かえ。
許さん。
世界各国に残されたこのレコの溝が減りきったらどないするにゃ。
まさかマスターテープ、紛失してたりはしてねーだろな。
と罵る時間は勿体ない、ので。
時は1970年。
ニュー・ロックの嵐吹き荒れ、マグマの如く暗黒の地底よりわらわらと巨大音量のデカロックが登場していた時代です。
若きテッド君、御歳22才。60歳の今でさえギンギラギンですのに22才。野獣みなぎってます。
思う存分やらかす。本場地元デトロイト・メタル・シティで。
ロックを。
名前はまだない。でかい音のロック。同時進行で一斉にハードに吹き出した。
地の底のマグマですから、地獄の暗黒の目をしてます。善悪すべてくわえ込む。
放っておきますと大抵はどよよーんと落ち込み感満載のものになることになってる。
何しろポップてな概念は毛頭ございませんから。
が、
そこはロック界のスティーブ・サンダース。スカッと爽やかニュージェント。炭酸泡どばあの明るさ光で、
Ted Nugent + The Amboy Dukes - Survival of The Fittest (Live)
http://www.youtube.com/watch?v=r-OXs67lZp8
いやー楽しい。
裏ジャケ貼り絵を見ると既にあのドデカイ・ギター、ギブソン・バードランド使ってるな。
我が国で人気がずーーーーっと出なかった原因であります。フルアコエレキってカッコ悪いよーって。
が、
何故にそれを使うかとゆーと、フィードバック音をギンギンに出す為。
ギターが己の出した音を再吸収して収拾無く吼えさせる為。
それ以外何が要るとゆうのか?否。
まだ人気は・・・それほど無かったのか?単にオーディエンス音を小さく録音したのか、客の反応が地味。
それでも演奏は激熱。煽られて熱くなる前にてめえらが既に沸点に達してる模様でございます。
papa's will by ted nugent and the amboy dukes
http://www.youtube.com/watch?v=9IeYQwgJxLY
で、
ここで証明されてるは、ロックは音楽であると同時に、運動で有ったつこと。
運動部でした。スポーツで、武道。体力勝負のぶつかり慶子。違うわ。それじゃ松坂。稽古。
そして
デュークスのバンドの連中も兄貴に負けず燃焼してます。
ぶりぶりぶりぶりのリズムセクションはもちろん裸、で、
特に鍵盤のアンディ・ソロモンさん大活躍。リード歌で吼え、サックスで吼え、オルガンで唸り、
そのひゃあひゃあ弾き倒すはジョン・ロードさん真っつぁ青。
そうです。これが不思議。どこでドウ伝わったか、同じ志を持つディープ・パープル、ブラック・サバス、グランド・ファンク等々、
すべてのハード神の音がここに。思いのヴァイブレーションが瞬間伝達奇跡の瞬間がここにそこにあそこにすべてに。
数々の悪業の数々がここに刻まれ、白眉はラストの
”Prodigal Man〜放蕩男子”。
21分20秒。
プログレでも無いのに。何の迷いも無くこの長尺をぶとっばす。
既に
テッド兄貴、リッチー・ブラックモア氏、顔色真っ黒になる速弾き完成させてます。我慢出来ないその速さ。
たまらん。
終了後観衆唖然。
現在、あろうことかこのスタイルのロックは完全死滅してます。
私だってまたやりたいけどさ。
体力がついていかない。
若くなければ出来ないこともござる。
時代が許さねば出来ないこともある。
悔しいがこれ事実。
せめて精神にこれ叩き込み、しぶとく生き残るのに使わせていただこう。
その意味でも
この瞬間のみに輝いた
極めて貴重な試合です。これは。
皆さんも発見したら、レコプレーヤー無くともまずは家に連れて帰ってあげて下さい。
昨今、油断すると塩ビは産業廃棄物にされちまうですから。
お値段はウチが買えるほどですから、悲しくも嬉しいことに激安です。
(山)2009.12.3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ローデッド・フォー・ベアー/ベスト・オブ・ジ・アンボイ・デュークス
Loaded for Bear: The Best of Ted Nugent & the Amboy Dukes
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくすテッド兄貴のページ
資料
英語資料
English Version
。
−−−−−−−−−
ここでCM、失礼いたします。
ネットショップやっております
現在、楽天オークションにて
冬の20%offバーゲン実施中!!
♪ミニミニソファ
(微粒子ビーズ使用キルト/フェイクファー仕上げ、女の子座り、正座用・TV枕、花見腰掛けにも)
出品中!
そしていよいよ総天然ポプリを発売しました。!
まずはご一見、よろしくお願い申し上げます。
*一部品切れの場合もあります。
。
2009年10月21日
炎のギタリスト/トミー・ボーリン 1975/10
炎のギタリスト
トミー・ボーリン
1975/10
トーマス・リチャード・ボーリン。
1951年8月1日アメリカ・アイオワ州スー・シティ生まれ。
父ちゃんはスカンジナビア人移民、母ちゃんはシリア人。
5歳の時にエルビス・プレスリーに夢中になりアメリカンおはよう子供ショーに出演。
最初に選んだ楽器はドラム。しかしドラム・セットは何しろ高かった為、鍵盤とギターに移行。
だが生涯、ドラムは彼の趣味となり、ねえ、ほんとにしたいことは出来ないもんです。
&
学校の音楽教育だけでは飽き足らず家庭教師をとるも教えて欲しい音楽を教えてくれず、
結局音楽仲間からそれを吸収することに。
SO
バンド三昧の日々の中、高校で長髪だった彼は髪を切るか学校を辞めるかの選択を迫られ、そりゃもうすぐ退学さ。
当たり前だ。
その時、父ちゃんと母ちゃんはそれに賛成したとゆう。何とゆう素晴らしき両親。
さらに武者修行のためデンバーに行きたいと申し出た時もそれを許し、その時、トミーさん15歳だったてんだから凄い。
巨人の星両親かいな。
知り合いの家に居候して、あまりにもギター練習し過ぎて、うるせーってんで6ヶ月で追い出され、なかば浮浪者状態に。
しかしそんなことで怯む彼では無し。自分自身で音楽仕事を取ってきて稼いだのだ。
そして68年17歳の時にゼファーとゆうバンドに加入、業界デビュー、2枚のアルバム出して脱退、
71年にエナジーを結成するも頓挫。
ジェイムス・ギャングを辞めたジョー・ウォルシュおじさんがバンドメンバーを自分のバンドに引き抜いたんだと。
だが縁は異なもの味なもの、稀代のギタリスト、ジョーさんと知り合いになったトミー君、仲良しになりました。
で、フリーになったんで1973年の5月にあの運命のアルバム、ビリー・コブハム氏の”スペクトラム”に参加する為にNYに出立。
後にジェフ・ベック仙人のワイアードを呼び起こすとんでもねープレイをする。
一方、その頃、ジェイムス・ギャングではその頭が頭髪模様が気に入らなかったか2代目ギタリスト、ドン・トロイアーノ氏が、
お前、トロいやーのとクビになり、ウォルシュおじさん、それを聞いて即座にトミー君を後釜に推薦す。
罪ほろぼしの気持ちもあったとか。バンドは願ったりかなったり、あのスペクトラムでのプレイのあとですから、形ばかりのオーディションで15分で加入決定いたしました。
2枚のアルバムをギャングで作ったのち、どーにもこーにもここでやるのは居心地悪いと感じたボーリンさん、脱退します。
1974年の8月の末のこと。そして自分のバンドを作るべくコロラドに帰還、しかし3週間で断念、LAに向かうことに。
そこにてあちこちでデモテープを作りまくり、あのビーチ・ボーイズのブラザー・スタジオでもやったそうな。
バンドメンバーだった、後にラットルズとなるリッキー・ファター氏ともプレイして、どうだい、歌を歌ったらと薦められたとか。
で、歌唱特訓。あのカール・ウィルソン氏もそれを手伝ったんだって。
才能の噂は黙っていても業界を走ります。アトランティックがソロ契約を持ちかけ、しかし話が合わずおじゃん。
結局、ネンポーラー・レコードと1975年4月に契約してレコーディングにようやく突入せします。
最初はマイク・フィニガン氏とゆう方がヴォーカル、旧知のエナジー時代の友人のスタンリー・シェルドン氏がベース、
これまた旧知のヤン・ハマー氏が鍵盤、ドラムスにレニー・ホワイト氏とゆう陣容でやろうとしたものの、
フィニガン氏、ホワイト氏の参加が没に。それでもうやたらめったら豪華なゲストが参加することに。
ジェフ・ポーカロ氏、デヴィッド・フォスター氏、フィル・コリンズおじさん、デヴィッド・サンボーン氏、
ノン・クレジットで”ドリーマー”でグレン・ヒューズ氏歌う。
いや才能は才能を呼ぶ。とんでも陣容。
そして為された音楽は、これがトミー・ボーリンのすべてだ。
炎のギタリスト
〜ティーザー
〜Teaser
1975年10月発売。
1. ザ・グラインド
2. ホームワード・ストラット
3. ドリーマー
4. サヴァンナ・ウーマン
5. ティーザー
6. ピープル,ピープル
7. マーチング・パウダー
8. ワイルド・ドッグス
9. ロータス
ハードロック有り、ワイアードってるジャズロック有り、そしてそれだけに納まらぬものあり。
はちきれんばかりです。
まるでFA宣言した松坂が公開スパーリングしてるような状態に。
これは、もう、聴いちゃったら。有能なギタリストが欲しいバンドは黙っちゃいないわな。
曲は書けるし、ギターはめちゃウマ、それでいてちょっと足りないような気もさせて、一緒にやれば凄いことになるような思い引き出す。
いざとなれば唄ってもくれるし。その唄もめちゃ上手いって訳で無いから、納まりがいい。
ディープ・パープルに誘われるわけです。
実際は、スペクトラムの時のプレイをジョン・ロード親分がイアン・ペイス氏の家で聴いてぞっこん惚れ込んで誘ったらしいが。
私としては
例えればアメリカのチャーさんのような印象を抱いてます。
同じように何でも出来ちゃう凄い人だし。
で、一番、ぐがっとヤられたのは・・・・
ワイアードってるものより、名曲ティーザーより・・・・
ボサノヴァ・スティーリー・ダン”ドゥ・イット・アゲイン”してる”サヴァンナ・ウーマン”、
そしてレゲエの”ピープル・ピープル”。
この2曲は、曲としても絶品だよ。前者でのギター・プレイはジェフ・スカンク・バクスター氏も真っつぁお。
もしかしたらそっちへ行ったら才能頂点が爆発するんではないかと思わされたパープル脱退後のアルバムを残して、
クスリで呆気なくあっちの世界へ旅立たれてしまった。
才能、人格、信念、すべてをコナゴナにするクスリの恐るべき快楽常習魔力、
何回も何回もロック・ファンは怨んでも怨みきれないほど持ってます。
最初にすすめたヤツ、出て来い。お前が一番悪い。
ロック界に巣食ったダニホイホイって、有ったら良かったのにとつくづく思うわ。
(山)2009.10.21
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ティーザー
Teaser
ろっくす特製でかい画像ページ也。
Teaser By Tommy Bolin
http://www.youtube.com/watch?v=3z8qO5YP8yU
Tommy Bolin - Savannah Woman [Studio Version]
http://www.youtube.com/watch?v=AULIQ8n3q5I
PEOPLE PEOPLE BY TOMMY BOLIN
http://www.youtube.com/watch?v=YCsIdRiuYJ0
Tommy Bolin - Homeward Strut
http://www.youtube.com/watch?v=h-vPCZBmtYo
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
↑当時ML誌レビュー
資料
英語資料
English Version
−−−−−−−−−
ここでCM、失礼いたします。
ネットショップやっております
現在、楽天オークションにて
♪一人用ミニミニソファ
(微粒子ビーズ使用キルト仕上げ、正座用椅子・TV枕にも)
出品中!
フェイクファー仕上げのプログレシリーズ
原子ノ母
もあります。
まずはご一見、よろしくお願い申し上げます。
*一部品切れの場合もあります。
.
2009年09月17日
グッバイ/クリーム 1969/3
グッバイ
クリーム
1969/3
秋は秋刀魚の季節です。
別にいつ喰ったっていいんすけど秋が美味いから秋刀魚は秋なんだろうなあ。
音楽もいつ喰ったってかまいません。はい。美味しいです。
が、演る方は旬の時がある。いつ演ったってかまわんがやるべき時に演ったもんは、後々いつ喰ったって美味しいで。
ややこしいな。
ドラムの方とベースの方が、前のバンドでドラムの方がナイフで脅してベースの方をやっと辞めさせたつくらい仲の良かった最悪の関係の二人と、
気まぐれ天使ならぬ、わしゃ神様だよのクラプトンさんが
楽器でアルティメット・ガチンコ・プロレス格闘技をやったらさぞ楽しかろうと始めたバンド、
クリーム
実際演ったら楽しいのは楽しいが、痛くてたまらず、もうアカンと神様はよりによってザ・バンドの”ビッグ・ピンク”なんつう罰当たりな正反対音楽が好きになり
(何たって神様は気まぐれすから。そうだよ、完璧なんかじゃないよ。完璧だったら絶滅する種はござらん。)
仲の良かった最悪の関係の二人は、いよいよ極悪な関係になりついに崩壊す。
時は1968年7月13日。メロディ・メーカー誌が解散の記事を出す。
が、さすがプロ。辞めるなら辞めるですっきりやめてやらあと契約のライブをこなし、最後のアルバムを捻り出しました。
残っていた音源で。いかにも最後だって宣言するような構成で。
♪
それーではお別れしましょ。ご機嫌〜うるわしゅう〜〜〜
♪
のジャケットが楽しいなあ。この撮影の後、首の絞めあい。
日本盤LPは豪華装丁です。Wジャケで3回楽しめる。
真ん中は洒落がキツイぞ。収録曲は全部お墓行き〜。
♪
次は骨ツボ〜骨ツボ〜〜
♪
ゲゲゲ。鬼太郎や。
クラプトン氏のインタビューが掲載されてます。相当テキトーな受け答えしてます。
それを受けて第一の無記名解説者さん、明日のジョーに出て来る試合実況時の解説者さんくらい。
「あー、私には何が何だかわからない。こんな試合、私の58年のボクシング人生の中で初めてです。」
と、当惑の色のみで今後の予想を書いてる。いや書いてない。わからないんだから。
その点、
第2の解説者、桜井ユタカさんは違います。違いますが、嫌がらせのようにド派手メンバーカラー写真の上に書かれてて読み難。
無理やり読むとこれが傑作で・・・
抜粋で書きますと、
<このLPについて>
〜〜〜〜ところでこのLPのタイトルは「グッバイ」だが、これはレコード会社の商業政策であって、
このLPの内容とはまったく関係ないことを知っておいてほしい。〜〜〜
↑
言い切ってます。レコード会社からギャラ貰って解説書いてる筈なのにこの恩知らずめーと担当者が怒らなかった時代。
〜〜〜全体にまとまりがないのは多少残念である。〜〜〜
↑
残念呼ばわりしてます。まとまりあるわけありませんのに。
<A面>
1.アイム・ソー・グラッド
〜〜〜なおこの曲はスキップ・ジェイムス(1908年生まれ)とゆうミシシッピ出身のブルース・シンガーの作品で、
どうゆうわけかイギリスのブルース・バンドの連中はよくそのレパートリーに入れている。
↑
どうゆうもこうゆうも好きだったから演ったんや、わりーか?と連中は叫んでいそうです。
2.政治家
〜〜〜単調なジャック・ブルースのベースが、この曲ではとくに力強くきこえる。
↑
嫌なんかー?単調呼ばわりしてます。同時に、力強く呼ばわりもしてて、どっちだかよくわからん。
えー、ブルース氏は、確かSGベース使ってたと思うんすが。あのビニール弦の。えらく弾き難い。
豪腕で無ければ音がよう出ません。ピックで弾いてるんだよな?じゃなきゃこんなアタック音しない。
この音には好き嫌いあると思います。そうゆう楽器ですから。もしかしてベイカー氏への嫌味攻撃だったのかもしれん良い音。
<B面>
1.トップ・オブ・ザ・ワールド
〜〜〜ブルース歌手ハウリン・ウルフ(Houlin、Wolf)が作ったスロー・ブルース・ナンバーで、クリームの出来はかなりよい。
↑
お褒めにあずかりました。が、ウルフ氏の名前のスペルが気のせいか違うような気がするんすが、俺がボケましたか?
もちろんカーペンターズの演った歌では無いです。まだ出てません。
2.バッジ
エリック・クラプトンのオリジナル・ナンバーだが、前の力のこもったブルース・ナンバーをきいた後では、
よけいコマーシャルな軽薄な曲にきこえてしまうのはしかたがないだろう。
↑
恐ろしいことを書いてます。冒頭から変だし。これジョージ・ハリソン氏との共作ってばさ。
変だと思ったらレコード盤面のクレジットでも単独名義になってる。これではパティさんと一緒に奪ったみたいじゃん。
どこでそう情報が錯綜したのでしょうか?サクソンの仕業か?
しかし、軽薄でわるうございました。私は大好きです。後日、完璧シングルで讃えるぜ。
3.スクラップ・ヤード
〜〜〜曲の途中で入る3人のコーラスの部分はウラ声を入れたりしておよそクリームのイメージからは、考えられないが、
ファンの皆さんの意見を是非聞かせてほしいと思う。
前の曲以上にコマーシャルな線をねらった曲といえよう。
↑
いえよう呼ばわりしてます。ユタカさん、よっぽどポップな音楽が嫌いらしく。しかもPOP=堕落&悪の模様です。
そうなると俺なんか悪の権化聴きになっちまうので勘弁してください。
大好きです、この曲。ビートルズで。あ、書いてはいかんことを書いたか。ビートルズで好きです。2回も書いちゃった。
4.ホワット・ア・プリングダウン
〜〜〜クリームのお遊びといったところだろうが、実に迫力のあるロックン・ロールに仕上げられていて、僕はこの曲が好きだ。
↑
ようやっとお褒めにあづかりました。お遊び呼ばわりのついでに。作ったジンジャーのおいちゃんにスティックで頭カチ割られるぞ〜。
タイトルみたいに。
私も好きです。ジェスロ・タルお得意のフラメンコ・リズム炸裂で。
奇しくも当時のミュージック・ライフ誌のレビュー掲載は、タルの”日曜日の印象”と同じ月。これも何かの因縁か。
と、
だから解散するんじゃいと言い聞かすがごとく、網走番が位置なこのアルバム。
悪いっすかーー?
”ファンの皆さんの意見を是非聞かせてほしいと思う。”
流血。
の末、グループ唯一の全英最高位1位獲得。
(山)2009.9.17
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
グッバイ・クリーム
Goodbye
ろっくす特製でかい画像ページ也。
Doing That Scrapyard Thing - Cream
http://www.youtube.com/watch?v=pzcPVCzfZMM
What A Bringdown - Cream
http://www.youtube.com/watch?v=c6FFnwplE7c
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
↑当時ML誌レビュー。
ろっくすエリック・クラプトン氏のページ
資料
英語資料
English Version
。
2009年09月10日
サンタナ・ライブ・イン・ジャパン/サンタナ 1974/5
サンタナ・ライブ・イン・ジャパン
サンタナ
1974/5
わ、ヤベーよ。先に買っちまった。
ロック・ファンにあるまじき、これがあの”ロータスの伝説”のダイジェスト盤だったとは。
CBSソニーお得意のライブ・イン・ジャパン・シリーズ。
若者に優しい短縮版。今でも親父ちゃんに優しかったです。
だってさ”ロータス”ってばLP3枚組だよ。
当時中学生が買えるわけねえじゃん。
ねえじゃんねえじゃんのまま35年放置して今、短縮版を聴く。
サンタナさんの半端なファンなものですみません。
1stはもう猛獣ライオンで大好き。
哀愁のヨーロッパ時代は昔は、おげーだったけど今は好き。
で、最高傑作と呼ばれてるらしい”キャラバン・サライ”はとゆうと、持ってはいるんですけど・・・
最後まで聞き通したことがありません。
途中で必ず寝てしまいます。
辛気臭いんだもん。と、ファンの方が聞いたら叩きのめされそうな感想持ってましていまだ感謝出来ず。
俺の音楽耳はどーかしてるのか?
自己崩壊招きそうな状態です。
とゆうわけで、73年のライブだってことで、同じ時に買いました杉良太郎さんのリサイタル盤とちょい異質の逡巡を持って、
それでも買ったこの中古LP、
だいじょぶでした。だいじょぶどころか、えれえ楽しかった。
これなら”ロータス”も買えるな。あ、いかん、ロータス買ってその時に感謝する言葉が無くなるじゃん。
大丈夫です。
あっちの方がこっちより曲目多いから有り余る感謝があるでしょう・・・多分。
私の辛気臭いつう感想は、おそらくチンピラだったサンタナさんが突如宗教世界に入ってしまい、なむなむーし出して、
別にロックとカンケーねえじゃんと辞めちゃったメンバーさんたらと同じ気持ちかと思い。(そんな理由じゃないのか?)
この1973年7月3,4日の大阪厚生年金ホールの公演の模様を納めた・・わ、杉さんと同じ場所・・・
これも最初に日本人の司会者さんの紹介が入ってビビる。
水を打った静けさの中、
「どーも皆さん大変長いあいだお待たせいたしました。只今からサンタナ・グループは1分間の黙とうを捧げます。
えーこの瞑想によりまして、今日はほんとに素晴らしい演奏をこれからくりくりしてくれますと思うんですけど
どーぞ皆さんもひとつご協力いただきたいと思います。そして最後までお楽しみください。」
しーーーーーーーん。
くしゃみしてはいけません。
うっかり八ベエ観戦不可能。
と、
「おりゃあ、てめえらこれからライブだ。全員深呼吸。1,2,3だーーっ。」
とゆう内容が含蓄された瞑想の後、たっぷし気を持たせた、どわーーーーのイントロ。
ここまでで充分、不安感つのらせますけんど、あーた、始まったら一切カンケーねえじゃん。
これぞサンタナの、どんがしゃごしゃりんとんとこりん世界。
サービス満点大爆発。ノってノって乗りまくり。
そーゆうのをロック界では、瞑想状態と申します。
それをわかってるメンバーは、まあ、親方がそうゆうんだから仕方が無いわなーと最初だけ付き合ってたのだな。
ニュー・サンタナ・バンド。
ちんちんちこりこぱかしゃかこん。
実はサンタナさんのことをハイテク・ギタリストだと思ったことは一度もありません。
始めたら最後、弾いて弾いて弾き倒す燃える闘魂スタイルで、ちょっと聴いただけでわかるサンタナ印の音が最大の魅力だよ。
私が書くのも何だけど。
バックはそれを煽りに煽って、逆に煽り返されてお祭囃子が聞こえる。
A面なんかそれ一色。
B面では、実は町の中華料理屋さん、ラーメン定食が看板メニューの気の良い主人さんバレバレで、
ちあんとヒット曲やってくれるじゃん。
ブラック・マジック・ウーマン→ジプシー・クイーン→
もー大好きな、オエ・コモヴァ〜僕のリズムを聞いとくれ。
聞いとくれますってば。いーわー、この曲。
”君に捧げるサンバ”ってお嫁サンバの中で、ジョージ・ベンソンさんのブリージンが聞こえるんですけど、
これはオリジナルの”油臭い”じゃ無かった2nd”アブラクサス”にも入ってたんですっけ?
入ってるわきゃないわな。覚えてないのバレバレです。
そして”祭典”で終わり。採点は250点。
サザン・オールスターズの”らーららーららーららーら、我慢次第で出来ないよほれあっちらこいほら”
これまた知らないの丸わかりの歌が聴こえます。
で、
思えばカルロスさんのギターはフランク・ザッパ大明神に通じ、ザッパ大明神のギタアが好きになったのも通じてたからだと思い返す。
ぜってーにこれはこの形で再発はあり得んと思いましたのでライナーをスキャンしておきました。
日本公演のスケジュールが載ってるページが有る。
そのバックに描かれてるのは・・・武道館席マップだよな。
何かこれがひじょうに嬉しい。
えーと、あの時はここで見てたんだー。
初めてコンサートに行ったレインボーの時は、ちょうど下側、2階席の最前列だったぜ。
ディーヴォの時もそう。
フリートウッド・マックの時は、下の一番下の右側の柱の辺り。
とか
ホームパーテーの際には異常に盛り上がれますので、レコ屋さんで見つけた時は、行っちゃっておいてください。
私は750円でその興奮も買いました。後悔など微塵も無し。
(山)2009.9.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ロータスの伝説
Lotus
ろっくす特製でかい画像ページ也。
SANTANA [ BLACK MAGIC WOMAN ] LIVE BUDOKAN 1973.
http://www.youtube.com/watch?v=sOI7BIbo2QY
SANTANA [ OYE COMO VA ] LIVE BUDOKAN 1973.
http://www.youtube.com/watch?v=anss0LN9nn4
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくすサンタナのページ
資料
英語資料
English Version
。
2009年03月10日
ギター殺人者の凱旋/ジェフ・ベック 1975/3
ギター殺人者の凱旋
ジェフ・ベック
1975/3
身が引き締まる思いです。
何度聴いても。そのたびに直立不動。しまいにゃ反り返っちゃう。
ギターにその一生を捧げ高野山聖僧職人道をひた走る鬼人間、
ジェフ・ベック師、1975年作、
ギター殺人者の凱旋
〜Blow by Blow
これがどんぴしゃの時期、まさに機は熟せりに初のギター全開オールインストとなった盤。
身が引き締まる重いです。
何しろ指揮官上官がジョ−ジ・マーティン元帥。
始終ニコニコ顔ながら、出来ねえ奴ならそのままほっとき、
出来る奴だと踏んだなら、血も涙も無い作戦指令を出して、ただやらせる。
一発で決まる時もござろう。
しかしおそらくやらせてあかんかったらニコニコしてもう一回、またやらせて駄目だったらもう一回、
職人はハナからそんなの無理だ、出来るわけねえとブツクサ言ってるのに。さんざやらされてもう限界、
テンパって意識飛んだその瞬間のテイクがOK。となった数々が納められてると推測されます。
だからアウトテイクはきっと数知れず。しかし生きてる間は意地でも門外不出となって悪魔札で封印されてる。
アウトテイクはアウトテイクですから、陶器職人なら割ってる。そうだ音楽職人ならテープ引きちぎってるかもしれん。
プロで極限の名人が、人跡未踏の地を限界超えて到達した時、
マーティン元帥、人に訊かれたらこう答えていたでしょう。
「そんなこといったい可能なんですか?」
「まあ無理だろうな。だが戦争の時は人って奴は火事場の馬鹿ぢからで何とかやっちまう時があるもんだよ。」
byナバロンの要塞。
ここは音楽戦時下です。
プロで極限の名工が遂行不可能な作戦を為し遂げた時、俺らは背筋凍らせて末代まで鳥肌立つことになります。
それを為すのはもう意地でしかなく、
バックの英国音楽界から冷たい空っ風で干されていたファンク・ブラザー連中、
マックス・ミドルトン氏
フィル・チェン氏
リチャード・ベイリー氏
同じ業を持つ類は友を呼んだ梁山泊ハミングバードとゴンザレスからはせ参じ、一世一代の仕事為す。
俺たちはここにいるぞと。
現場先頭指揮官ジェフ・ベック少尉、当然自ら先頭に立って角度105度高さ150mの絶壁に挑みます。
ただ弾くだけでは当然そんなん昇れない。
彼にしてここまでやるのか、やってしまう、やってしまったではないかの技で。
もっとも後世に伝わる
哀しみの恋人達
を聴いてみましょう。一聴ロマンチックで悲しげで泣く。
だが油断して聴くなどとんでもない。一音一音、手練手管は遂行されてます。
指やらピックやらその脳髄から直結された部位は音を出すたびトーンをいぢくり怨霊音量いぢくり弾く角度を変え放す機会を変え、
無辜の情景唄う。声を出して。
彼の声帯はギターです。
それで生きて来た一代限りの横綱。後にも先にも彼だけ。
そして1975年、ファンクがその命を最も輝かせていた年。
向こうには同じファンクを根こそぎぶっ立たせた、ゼップの”フィジカル・グラフィティ”有り。
こちらは”ブロウ・バイ・ブロウ”・・・・タイトルを交換してもOKなくらい見ていたところは同じかと。
すべては人とゆう柔なくせに何をやらかし出すかわからん存在が説明不能なことをしやがったあげく。
日本盤LPには楽譜がついてます。
「完コピ」と銘打って。
そんなわきゃあねえのはオール人の知るところ。
楽譜などに現せる代物なら、はじめっからやっとらん。見えないほど曇りっぱなしの鏡みたいなもんだ。
それよりも表してるのは、その楽譜の裏側の、
むしろLP2枚大の少尉立ち姿の方だと確信いたします。
↑注:上半分のみ。
(山)2008.3.10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Blu-spec CD ブロウ・バイ・ブロウ
ブロウ・バイ・ブロウ
Blow by Blow
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
哀しみの恋人達 - Cause We've Ended As Lovers (Wonder) Jeff" Beck
http://www.youtube.com/watch?v=THnbh5lTqSY
jeff Scatterbrain
http://www.youtube.com/watch?v=D5sCWC6EYJ8
Jeff Beck - Air Blower
http://www.youtube.com/watch?v=Ia_ZCGFA9nk
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
↑当時ML誌レビュー
ろっくすジェフ・ベック兄いのページ
資料
資料(英版)
English Version
.
2008年12月09日
ブルー・ロビン/青ざめた馬乗り/パリス 1976/11
ブルー・ロビン/青ざめた馬乗り
パリス
1976/11
およそピンの音楽屋にとって最強の武器は、常人と違う耳を持つことで有ります。
そしてその聴こえてきた音を実際に現すことが出来る才能&最後までやり通すド根性。
それをナイスと反応し出してくれるレコード会社の担当さん。
最後に一番大切なのは、
それをば買ってくれるお客さんだなや。
常人と違う耳で為す音楽ですから、いわゆる”変”です。良くいやあウルトラ個性。最強の武器は最強の弱点ともなる。
世間に相手にされない可能性大でして、そのときゃあおあ仕舞い。諦めて下さい。
ここにそんな音楽屋でギタリストで唄歌いの
ボブ・ウェルチとゆうおいちゃんがおります。
アメリカ人。LA出身。1945年8月31日生れ。
上記の条件丸ハマリ。
才能はこれとてつも有りませんので誘われてブルース・バンドから変化しようとしてたフリートウッド・マックにスカウトされます。
ところがどっこい世間に只の変なおじさんと思われる羽目になり、残念ですがこれでいっぱいいっぱいですと脱退、悪くいやあクビ。
さてどうしよう。
半ばヤケクソで方針大転換、ハード・ロック道に入道いたします。
範とするはなるべく有名な方がよかべと、レッド・ツェッペリン。
その変な耳で再現した。
はい、まんまコピー・サウンドにしようとしても、妙耳ですから自ずからウルトラ個性になります。
やったね。
大成功・・・・したのか??
すくなくとも日本では、小成功しました。
それはNHK−FMに数少ない専門ロック番組を持つ、渋谷某さんの耳に止まったからです。
某人気ロック雑誌ロッキンOの編集長で、ポルシェに乗るほど人気のロック・ライターさんのお気に入りになったからには、
もー鬼に金棒。その番組でガンガンかかり、聴かされたこっちも、聴かされちゃったらもうお仕舞い。
とりつかれます。
そのバンドの名は
パリス
かっこいー。と思った人たちの間で今もって忘れられないNOWな存在だよ。
そのパリス、そのあとどうなったかとゆうと、ロックで何よりも大切なルックス王子様の体を為しておりませんでしたので、
残念ながら全日本人気の要、ML誌の表紙を飾る事無く、
2枚目を出します。
ビッグ・タウン2061
同じようにハード・ロック道を歩んだつもりだった。
が、
変な人が一歩進めば、変も一歩進んじゃう。いわゆる化けの皮が剥がれるってヤツで、ウェルチ節がどかーんと表面に露出だ。
しかしてそのまま進んだらまた、いつか来た道になっちゃうんてんで、もがいてスッテンコロリンして見た方向が未来。
そうです2061年の俺。普通なら見えんけどこのおっさんには見えたってんだから凄い。
で、ますます世の中から縁遠くなっちゃりして。
でも、一枚目にいつのまにかハメられた人々には、一緒に見れたんだよ、その世界が。
何事も慣れだな。
そのアルバムからパリスにて一枚だけ出しましたシングルが有ります。
A面が、アルバム・タイトル曲の、
大都会2061年
とにかく出されたらしい。日本では不明。見たことナシ。本国(ってこうなるとどこかわからんすが)でのシングルも。
とゆうことで、讃えたくてもジャケが無くてはカッコつかん。困った。
と選択いたしましたのは、最後の手段。勝手にジャケット作ったよ。
しかもB面にこれまた勝手に1曲足しちゃったよ。
2曲続けてお贈りします。
ブルー・ロビン
♪
おー、神よ、言ってくれ 俺は間違っていると
俺はアイツを長いこと欲しかった
へいへいー
リトル・ロビンは行っちまった
おー、神よ、俺に言ってくれ 俺は正しくないと
俺は今夜アイツを欲しがっていた
へいへいー
リトル・ロビンは行っちまった
この10年間、俺は盗んできた
どれもが確かなものだ
でもその中にはブルー・ロビンは無い
だが俺はそれがそこにいて欲しかったんだよ
おー、神よ、言ってくれ 何で俺は哀しいんだ
悪いことに俺はアイツが欲しかった
へいへいー
リトル・ロビンは行っちまった
ギタア
ヘイヘイー
この10年間、俺は盗んできた
どれもが確かなものだ
でもその中にはブルー・ロビンは無い
だが俺はそれがそこにいて欲しかったんだよ
俺の夢が地面に転がっていく
俺にとって”愛”とゆう語は、地獄の単語だ
へいへいー
リトル・ロビンは行っちまった
俺はして来たことを恥じている
だが俺は直面せねばならぬ
そのマジで本当の事実と
へいへいー
リトル・ロビンは行っちまった
へいへいー
リトル・ロビンは行っちまった
へいへいー
リトル・ロビン
へいへいー
リトル・ロビン
へいへいー
リトル・ロビン
へいへいー
リトル・ロビン
へいへいー
リトル・ロビン
♪
アルバムの冒頭、1曲目です。
これがまた、たまらんギター・フレーズ。天空に一直線。
その様子をばは、何と、かのユー・チューブにて聴けまするので。
耳で食べてい。これがダブルA面だな。
そして返す刀で、アルバム3曲目の
青ざめた馬乗り
♪
そなたは言うであろう
そなたは夢見てると
そなたが彼女を見る時
スローモーション
青ざめた馬
そして青ざめた騎手
進み来る 近づいて来る
いかに美しくとも
すぐさま忘却の彼方
彼女は記憶
だがいまだに我を捕らえる
青ざめた馬
そして青ざめた騎手
我の心は謎に満ち
彼女の姿と共に
青ざめた馬
そして青ざめた騎手
青ざめた馬
そして青ざめた騎手
青ざめた馬
そして謎
謎
ギタア
青ざめた馬
そして青ざめた騎手
青ざめた馬
そして青ざめた騎手
青ざめた馬
そして謎
謎
ある日の深夜
何か魔法が起こり
そなたは彼女を感じ始める
真珠の吐息
長くは決して続かぬ
ジャスミンの香り
青ざめた馬
そして青ざめた騎手
青ざめた精霊
ギタア
そして
ギタア
♪
これはかの所でも聴けません。
馬鹿高くなってる廃盤CDを無理に買うより、町のひっそり佇む中古レコ屋さんにGO。
きっと有りますから。
この唄は、ウェルチ流ブラック・マジック・ウーマン。
マック版は彼にはこう聴こえておりました。
既にZEPの香りは遠く、
そこに辿り着いてしまいました。
でね、渋谷氏は、これを聴いたら是非1stを聴いて下さいってLPライナーで書いてるの。
戸惑う様を正に吐露。
しかし心配ご無用。
いずれにしよボブ・ウェルチおいちゃんは、しかるべくこうゆう方ですから。
大丈夫です。
・・・・・・
あ、なお、ここで解釈した歌詞は、そのLPに掲載されている虫眼鏡でしか見えないようなものから、
及び聞き取りからでして、
大変なる誤解の恐れ有り。
ま、ちゃんとしたものでもいつも誤解してるかもしれんけど。
私はこう聴こえました。誤解x誤解。
(山)2008.12.9
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Big Towne, 2061
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
Paris - Blue Robin
http://jp.youtube.com/watch?v=XUmRyPvnSJc
Paris - Big Towne 2061
http://jp.youtube.com/watch?v=5DvXebt1w8Y
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくすボブ・ウェルチちゃんのページ
資料(英版)
English Version
.
2008年11月27日
ベック、ボガート&アピス・ライブ(イン・ジャパン’73) 1973/5/18-19
ベック・ボガート&アピス
ライブ(イン・ジャパン’73)
1973/5/18-19
1973年、ロック少年青年だった方、
思いっきり懐かしんで下さい
・
・
・
・
懐かしんで下さったでしょうか。
BBAです。
ベック・ボガード&アピス
1973年5月18日、19日の日本大阪厚生年金ホールの公演の模様を納めた独自ライブ・アルバム。
世には貧乏、大臣、おお大臣とゆう3種の民がおりまして、おお大臣はロックなんて野蛮なものは聴かず、
大臣は、このBBAのライブ・・2枚組のデラックス盤を聴きます。
そして貧乏(中学生高校生、人生馬券たまたまスっていた大人)は、これを買って聴くのだ。
1枚組のダイジェスト盤。
デラックス盤は長き眠りの後1989年に最初のCD化がなされました。
しかしこのダイジェスト盤は、なったって話聞かねえなあ。たまたまビンボだったことも、いいこと有るもんです。
この何とも楽しげなジェフ・ベック兄いの顔ギター姿ジャケ。それを独占出来ますのは貴方のみ。
あ、まだ間に合います。時々中古で発見出来るきに。1200円ほどで貴方の家にもやって来ます。
大方は、なかなか拾って貰えず、下の段ボール箱50%引きコーナーへ移動する場合もございますので、
その時ゃ、600円で来るよ。
神棚へ納めて朝晩お参りして下さい。ロック神がツキを持って降臨してくる。ありがたや。
はしょられてる上に、曲順もCDと違うよ。聴くには入れ替えてお聴き下さい。それで完璧。
なかなか出現しねえよ、って時は、こちらROCKSにてジャケを見てご勘弁を。
ライナーには、インタビュー、詳細なレポも掲載されてます。
CDにはもっと詳しいの載ってたりして。
持ってないからわからーん。
2枚組のレコードが後に買えたとしても、何故かこちらの方が愛着有ります。
ああ、全部聴きたい・たまらんって渇望の歴史が刷り込まれているからだな。
それにしても何故、デラックス盤の方も曲順が変えられていたのでしょう?
それが問題の一つでCD化が遅れたらしい。歴史の謎だな。
8トラックで録音されたってのも遅れた理由の一つだそうです。
いいじゃんかー、すげー臨場感、問題無いよー、と叫びたくなります。
当時のソニーの盤にしては、埃も付きにくいし。盤はやっぱ薄いけど。
で、やっぱり
”迷信”。
我が国のラジオでそりゃもうパワー・プレイされてました。
ベック兄さんと言えば、BBA、そして迷信。
何てたって、ようやく、どハード・ロックやってくれたんだもん。
がしがしがしがしロック音で弾きまくり弾きまくり、
トーキング・モジュレーターあああ!
コピーしてバンドでやる場合は、最初からキチンとやらねばなりません。
しかしトーキング・モジュレータ・・どこで売ってたんだろう???
おいら自作しようとして失敗したよ。出来るわけないじゃん。
ま、あれをばやると脳天部にダメージを与え、マゲを結えなくなるってゆうから、やらなくて良かったかも。
ベック兄さん、マゲ人生を賭けてやって下さった。この時だけは。
だから迷信です。敬愛されていたとゆうスティービー・ワンダー氏に送られた曲。
♪
ぼわーん
やー、ほは
ぼ き
ゴガゲギグガゴけーいええ
ボガゴキエー くカコウクカコウクカコウクカコウカク
じょ じょ じょ 女 じょーうお
輪輪輪輪輪輪輪輪輪輪輪「わわわわわわわわわあ
じょいじぇじょいじぇじゃじょじょくわあ
くううわこっか、けっこくわわ、けっこくっかこわわわ
どすか
くううわこっか、けっこくわわ、けっこくっかこわわわ
まったく迷信、壁に書かれているぞ
まったく迷信、落ちかかってる梯子
生後13ヶ月の赤子、見てるガラスをぶち割る
7年もの不運、アンタの過去には良かった事
アンタが信じる時 理解できない事を
そのときゃ苦しみ悶えるさ
迷信てのは道で無し
まったくもって迷信、アンタの顔面と両手を洗う
俺の問題を取っ払ってくれ
アンタが出来る事すべてでもって
俺を白日夢の中にいさせてくれ
強靭なままにさせておいてくれ
アンタは俺を救いたくないないのか
悲しいかな俺の歌
アンタが信じる時 理解できない事を
そのときゃ苦しみ悶えるさ
迷信てのは道で無し
ウエー家々いえーうーいえいえいえいえいえいえ
ギタア
ぱしぱしぱしぱし
だかたたたたたたたかたたかたたたかたたたたたた
びゅーん ぼぼぼぼぼぼぼ
じゃん
♪
えー、問題は、歌詞がですね、まったくもって変えられて唄われてることです。
それ以外は忠実に解釈申しましたけど。何歌っているのかわからん。
よりロックなことを歌ってらっしゃるのでしょう。
そして今回、ユー・チューブで映像を見て、これをばティム・ボガード氏が歌っているんだちゅう確信を初めて得る。
だってモノホンライブ見てないんだもん。13ちゃいだったから。
誰か教えてくれたっていいのにーーー。33年近くわからんままだった。
とかとか
解決出来ない謎がまだまだです。
いまだ妄想、果てしなく増大しもうそう。
迷信周辺に迷信いっぱい出来ちゃってるってのが、実に楽しいことでございます。
しかしまあ、俺が15、この2年後にもこの盤はまだまだ現役、バリバリに聴かれてたんだから、
その威力たるや・・・・
岩の如し。
(山)2007.11.27
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ベック・ボガート&アピス・ライヴ・イン・ジャパン
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
Beck, Bogert & Appice - Superstition
http://jp.youtube.com/watch?v=aBpSeyk1z4o
Beck, Bogert & Appice - Jeff's Boogie (Live)
http://jp.youtube.com/watch?v=_v4AWlKOGRM
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくすジェフ・ベック兄いのページ
資料
資料(英版)
English Version
.
2008年09月18日
ライブ・イン・ヨーロッパ /ロリー・ギャラガー 1972
ライブ・イン・ヨーロッパ
ロリー・ギャラガー
1972
お帰りなさい、ロリー兄貴。
おかえりなさい、ライブ・イン・ヨーロッパ。
25年ぶりに帰って来てくれました、我が家に。
完全紙ジャケ・・・ヴィニール盤。
出て行っちゃった時は日本盤だったのに、
帰って来た時はペーラペラの紙不足だったのかの当時発売のオーストラリア盤で。
何しろこの盤を売っちゃったってんだから、私の20代の貧乏ぶり、凄まじかったのが我が事ながらわかります。
今だってさ、収入から言えば当時以上に貧乏なれど。
違うのはその間骨折3回、倒れること3回、高さ250m&15mから転落寸前の悲劇の末、多少の蓄えを得、
それ切り崩して何とか生活出来てる事だな。
しかしレコ代はそっくり赤字に加算されるんだぜ、ベイベ。
しかし目の前に再び情け深い値段でまた出てくれた日にゃ買わずにおかれるかいってんだ。
この赤字はその内、ジャケの真っ赤に燃えてる兄貴同様、いつの日か燃えてしまうに違い無し。
この盤は出て行ってしまった時も、こうして帰って来てくれた時も、最大の窮地を救ってくれる福盤なのだ。
ありがたや。
とにかく聴きまくった聴きまくって。最初のアナウンス・・・”ロリ・ギャラガー”から
ぼんぼん、ギャーゴギャラガゴン
頭に住み着いてる。
メッシン・ウィズ・ザ・キッド
ブルース・ブラザースでも御馴染みジュニア・ウェルズおっちゃんのナイス・アッパー・ブルース。
で、
地面がぐらぐら揺れてるがごとき鬼神のリフの
ラウンドロマット・・・
嗚呼、また聴けた。
今や音楽界において死語と化してる”誠実”とゆう語。
それを人にしてギターが肉にめり込んで指が指板になってる方です。
歌はぶっきらぼーだし、そんなに速く弾くって現在基準では言えんかもしれんが、
そんなこたぁ知ったことじゃねえ。
歌は、ブルースで、それは古いのか新しいのか?そんなことも知ったことじゃねぇ。
とにかく
好きだ。ヤられた。ヤられる。ヤられ続ける。
ハモニカもマンドリンも
スライド・バーも全部、ロリーの”ろ”印。
無念無想の人生音楽を前にして何か逆らうことございましょうか?
有りません。
書くことも最早有りません。
”女は言った・・・「悪魔が俺に獲り付いてる」
女は言った・・・「悪魔が俺に獲り付いてる」”
確かに。
悪魔に身を捧げてる音楽です。果てし無く続く音楽の悪魔に。
が
その悪魔は、神様じゃよ。
燦然と輝いて、この世のすべての罪を背負ってギター音と化し贖ってくれます。
その代償は、兄貴の生涯が丸ごと証明してくれました。
最後の最後まで。
(山)2008.9.18
↑当時ML誌レヴュー
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ライヴ・イン・ヨーロッパ(紙ジャケット仕様)
Live in Europe
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
Rory Gallagher - Laundromat [Savoy Limerick 1972]
http://jp.youtube.com/watch?v=a0aQbScyRJI
Rory Gallagher - Going To My Hometown (1972)
http://jp.youtube.com/watch?v=zYYbK2sDaJ4
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくすロリー・ギャラガー兄貴のページ
資料
資料(英版)
English Version
.
2008年06月19日
フレンチ・キッス/ボブ・ウェルチ 1977/11/18
フレンチ・キッス
ボブ・ウェルチ
1977/11/18
昨日、
ふとつけたTVで水木しげるご夫妻が出ておりました。
インタビューを受けてる水木さん、
「才能がおありになって他の事をやっても成功されたんでは?」の質問に曰く
「こんなことをやってるのは、好きで、変で、病気」
だからだそうです。やらずにおられないからと。
翻訳すると”キチガイ”。売れようが売れまいが。
やっぱしと納得。
それはミュージシャンも同じだわな。
商売としては海のものとも山のものとも知れないもんすし、長くやればやるほど他のことが出来ん禁治産者状態になっちゃう。
中にはボズ・スキャッグス親分みたいにいいとこで足洗って不動産屋さんで成功する方もおりまするがそれは稀で。
んで、個性を持ってその売りと為すミュージシャン、
逆に個性が有り過ぎると当れば好かれ度も相当なことになるも、うざいって言われるうざい度もかなりなもんす。
器用に世のブームに乗っかってそれなりに対応出来れば有る程度安全かもしれず、レコード会社もいい顔する可能性高いけど、
天然さんで、何をやっても俺、な人は、売れれば幸運、駄目なら乗馬か、ニューコンビーフってこりゃ馬の話しか。
はい、馬にもいるよ、そうゆうの。強いんだけど不器用でいつも自分のレースしか出来ないやつ。
これがこうゆうのに限ってかわいくて、つい駄目とわかってても馬券買っちゃって、やっぱ駄目だったりして、
やっぱ駄目かあって喜んでるこっちも病気?
そんな馬の一人が
ボブ・ウェルチ兄貴です。
そんな馬が唯一ハマって、G1レースをうっかり勝っちゃったのがこの1stソロ・アルバム、
フレンチ・キッス
1977年11月18日発走。いや発売。
何とTOP40入りのシングル・ヒット3枚も出し、アルバムだって最高位12位だっちゅう。
レーベルは、この直前までやってたバンド”パリス”に引き続きキャピトル。
その前はフリートウッド・マックにいまして地味に売れてたんすけど、抜けてウェルチ節全開にしたパリスはまるで駄目でした。
バンドの名前すら誰も知らねえよってなもんだったらしい。あちらでは。
ツアーもしなきゃ宣伝にもまるで強力しなかったんだって。ボブさん。
それが何で急にこないになったかっつうと本人にはまるで関係無く、ご存知のようにマックが大ブレークしたからです。
すわこれは大チャンス、借金ようやく返して貰えるわとキャピトルさん大喜びしたかどうか、
レーベルもオリジナルにしたりして
やる気満々、もちろん、お嬢除いて新生マック勢にもゲストで参加してもろて・・・
願い叶って大喜び、担当安堵の息漏らす。
それでもえらいのがボブさん、
まるで自分を変えません。当時ブレーク・マックの力を借りてヒットした方、他にもおりましたが、
元メンバーだとゆうのに、いくらコーラスで加わって貰おうが、一番新生マック臭いがねえです。
ボブ兄貴の加齢臭むんむん。
だもんで、昔からのファン、マックからの方々はむろん、
パリスから入った人だって、その2ndではZEPぽいとかはどーでもよくなっちゃってる訳で、大喜びです。
逆に、どうしたって嫌いな人はそりゃもう沢山いるでよ。
ノリでシングルはヒットさせちゃったけど、このあとさっぱりだったのはその証拠で。
そうゆう人は馬券にならない馬は、いらねえよって人で、あかんでそんなん。幸せ逃すで。
は余計なことすが
なら、もっとシングル・カットしときゃ良かったのにと思う次第。
あろ3、4曲は行けたぜ。弱気だキャピトル、反省せよ。
の中でも2曲目の
イージー・トゥ・フォール
特に行けました。御本人でてめえがどんな人類か自覚してるような歌詞であるかとも思う。
♪
ほれベイビイ、ワシは変なおじさんじゃ無いよ
なのに何でそんなに恥ずかしがるの
君は僕を知ってた すべての僕の人生を 友達だっただろ
でも、僕は突然知る
自分が誰か新しい人と出会っていると
君は恋人として感じられるかい 僕が君に感じてるように?
おーベイビイ、いえー
君は簡単に好きになることが出来る
知る方がいいよ 僕らがそうなっちゃうって
おー、いえー
とっても恋は簡単
おお言わないで、そうじゃないなんて
おーべいび
とっても恋は簡単
言わないで、そうじゃないなんて
落ち込んじゃう
さあ、ベイビイ、心配しないで
僕は君とちゃんとつきあうよ
マジでいつでも考えてちょうだい 僕らだけだって
僕は今ではそれは違うってわかってます
べたべた触ったりしないすから
だから、僕らがお互い知らなかったもの同士だと思ってくれたりしてもいい
で、知らないもの同士がすることをしましょう
おーベイビイ、いえー
君は簡単に好きになることが出来る
知る方がいいよ 僕らがそうなっちゃうって
おー、いえー
とっても恋は簡単
おお言わないで、そうじゃないなんて
おーべいび
とっても恋は簡単
言わないで、そうじゃないなんて
落ち込んじゃう
落ち込んじゃう
♪
いやー、薄々自分が変なおじさんで有ることを自覚しておるようです。
気持ち悪さ全開。あはは。
マクドナルドな風貌で、ウディ・アレン氏風貌で、しましまな服着てたりして、
よくまあ仕事とはいえ、ジャケットでモデルさん、ほっぺたペロリとしてると思ったりしますが、
あとでゲーゲーやってて、兄貴落ち込まなければいいと思うんすが、
毎度、喜びます。
一回、ファンになっちゃえば怖いもんないよ。
(山)2008.6.19
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
フレンチ・キッス
French Kiss
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
Bob Welch - Easy To Fall
http://jp.youtube.com/watch?v=HBU6euO5qEw
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくすボブ・ウェルチちゃんのページ
資料
英語資料
English Here
.
2008年06月11日
クライ・オブ・ラヴ/ジミ・ヘンドリックス 1971
クライ・オブ・ラヴ
ジミ・ヘンドリックス
1971
この世において人間ギタリストになった男が、あの世ツアーに天使の突然の誘いによって思わぬ旅立ちをした後、
地上に残した最後のアルバムとして1971年にリリースされたアルバム。
その思わぬ誘いが無ければ2枚組LPとして完成されていただろうと。
受け継いで為したのは、朋友ミッチ・ミッチェル氏、そしてエディ・クレーマー氏。
現在では1997年のCD「初日の出新昇日」として完全版と、そのクレーマー氏によりまとめられる。
それをもって決着とされ、過去バラで放出されたブツは皆、”墓場荒らし”認定されてる模様。
しかして
それはそうなんですか?
未完成は未完成か。本人が完成と認めていなければ。
最新デジタル技術によって音質格段に向上。
向上すればいいのか?
バラけてたものがまとめられた。それが完成品に近いからいいのか?
完成・・・
どこが完成でどこまでが未完・・・
熱いうちに打たれた、時代の空気を逃さぬうちに放出された涙。
いつのまにか決着されてはたまらん。
まだ全然、こちらでは決着しておらんよ。まだ墓の中に封印しないでくれ。
”墓場荒らし”か”故人の意思を見事に継いだ”か、判断するは、聴いた各民の為すことです。
非難されれば、製作責任者は一手にそれを引き受けなければならぬ。
それだけの覚悟は持って貰わねば当然。
私にはこの最後のツアーのタイトルとして予定されてた”愛の叫び”盤はいまだ脈々と熱々と生きてます。
完成直前であったことはわかる。一歩手前で有ったことは。
荒っぽい。とにかく。
でも、その荒っぽさが好きだ。
各曲で為されたギター・プレイ。これからどれが一番かと吟味したかも。
それが全部込みで入ってる。
それが一人ギター・バトル、自分と自分の格闘に。ギター・シンフォニー。
それが好きだ。
無念を無念と感じる暇も無く天界へ呼び出された。
もしかすると予感も有ったかもしれない。だからこその叫びとうねり、呻きが生のまま
こちらの耳に任されてる。
”自由”
♪
あんたは俺の誇りを奪った
俺のベッドから出て行け
あんたは俺のカミサンにちょっかいを出す
それで俺は自分のソロを買う
俺の子供たちにまでちょっかいしやがるのか
あんたは俺の妻に向かって叫んでいる
俺の後ろから出て行け!
生きてここから出て行きたいなら
自由 自由
それが俺の必要とするもの
自由 自由
生きる為に
自由 自由
それで俺は与えることが出来る
あんたは俺の心臓を奪った
スパークする電気水
あんたは俺の魂を奪った
叫んでいるそして吼えている
自分でわかってるだろ、あんたが俺のガールフレンドにちょっかいしかけたって
あんたはヤクの売人を知ってる
そうだよ、俺は今、そんなのいらねぇんだ
たった今そいつをあいつの手から跳ね飛ばそうとしてたところだ
自由 自由
くれ
それで俺は生きられる
自由 自由
くれ
それで俺は与えられる
自由 自由
くれ
いえい
自由 自由
それが俺の必要なもの
べつに俺を愛してくれるって言わなきゃいけないわけじゃない
そうしたくないら
自分を信じた方がいい
もし俺を必要とするなら
それとも俺から搾り取りたいだけなら
あんたのナイフで突き刺した方がいいぜ
他の誰かを
それで俺は行くことが出来る 俺は自由の身になるんだ!
いえ あいつは正しい
真っ直ぐ前に
いえ、真っ直ぐあそこに
自由
それで俺は生きられる
自由
何とか与えられる
真っ直ぐ前に押してくれ
真っ直ぐ前に押してくれ
真っ直ぐ前に押してくれ
真っ直ぐ前に押してくれ
真っ直ぐ前に押してくれ
♪
この冒頭曲だけでも、まるで決着してないす。
こちらでは。
”流浪””イージー・ライダー”・・・”直進””宇宙の人””天使”・・・
最後の窓に有るヘソのボタン押すのはもう少し待って下さい。
最後のメッセージのこの塊は、あまりに大き過ぎます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ファースト・レイズ・オブ・ザ・ニュー・ライジング・サン
Cry of Love
First Rays of the New Rising Sun
ろっくす特製でかい画像ページ也。
Jimi Hendrix- Freedom
http://jp.youtube.com/watch?v=qezM-Ly5dYM
Jimi Hendrix - Wight - Ezy Ryder
http://jp.youtube.com/watch?v=DdO0H9wHr9A
Jimi Hendrix....Angel
http://jp.youtube.com/watch?v=rHnjCU6KyUU
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(山)2008.6.11
↑発売当時ML誌レビュー
ろっくすジミ師のページ
資料
資料(英版)
English Here
.
2008年05月15日
白昼の幻想/ロビン・トロワー 1977
白昼の幻想
ロビン・トロワー
1977
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Long Misty Days/In City Dreams
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
Robin Trower - Somebody Calling - Falling Star
http://jp.youtube.com/watch?v=rjxqr_BK8gs
Robin Trower - Somebody Calling - 1977live
http://jp.youtube.com/watch?v=UOOyV7VWoWc
Robin Trower - Bluebird - 1977
http://jp.youtube.com/watch?v=MLO5lRYIByY
Robin Trower- Little Girl
http://jp.youtube.com/watch?v=Dama3s-j9RM
Robin Trower In City Dreams
http://jp.youtube.com/watch?v=sEfR9I6Yi4I
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ロック史上最も摩訶不思議と申しますか、思い通りにやってくれないギタリストであります。
みんなが望んでるのはギンギンなハード・ロックだよ。1976年のライブ盤ではやっとそれを思いの丈やってくれました。
続くアルバム”ロング・ミスティ・デイズ”でもスタジオ盤としては初の弾け方。
やい、嬉や。やっと改心してくれたかなーと次の年出ましたのが
白昼の幻想
ロビン・トロワー師です。
トロさん史上最も派手なジャケ。そりゃもう中身もよりギンギン!!・・・と思ったらーーー
針を落として出て来たのが、何とチョッパー・ベース。
あらー、何これ。え、ベース兼任だったヴォーカルのジェイムス・デュワーさんが唄専門になった?あのぐいんぐいんベースに何の文句が??
ベースに入ったのが・・・何とスライ&ザ・ファミリー・ストーン出身のラスティ・アレン氏。
これでリズム隊は完全スライ出身コンビとなる。
ではハード・ロックから完全ハード・ファンクに変身かー?とんでもありやせん。そんな想像通りの事はこのおっさんせん。
また戻っちゃったよ。虚無僧ロックに。いんやますます進行してこれは修験者ロックかもしれん。
何考えとんのや。
ファンの間では戸惑いの嵐と、やっぱしの気持ちが同居です。
プレスではそのまんま前のイメージ引き継いで、どう書いたらいいかわからんレヴュー続出。
我が国ミュージックライフ誌でもほれ、3っつ星。何とも中途半端な書き方。
これじゃ買う人はおらん。
と
いわゆる問題作となった。
製作はドン・デイヴィス氏です。完全ソウル畑の方。北のソウルと南のソウルとを跨れる唯一の重鎮さん。
あのジョニー・テイラー氏の”ディスコ・レディ”のヒットをこの直近出された。まるで畑違い。
頼まれてどう思ったのかいな。どうしようと。
ただただひたすらこのアルバム用の曲演奏を聴かされたかと。そして重鎮も修験者になる。
都市の。
そして過去の地味アルバムと同様、何のかんのゆうてもいいのだ。
繰り返し聴かば、ハマる。もう必定。
30年もの樽ウイスキーじゃねえけど、年月経つほどハマる。説明不能ながら。
だからピンと来ちゃった人は耳から耳へとその魅力が伝播し、全米アルバム・チャート最高位25位だ。
この派手が最高になって来てしまった77年にその順位。奇蹟です。そして当然のこと。
先入観有ったとたんに駄作だと思ってしまう盤かと思います。別な先入観有ったら最高だと思う。
何のこっちゃ。トロワー氏はこうゆう方だと。
やはりジミ・ヘンドリクス釈迦三尊の教えを読み砕く僧かと。
エンジェルです。風の中のマリーです。リトル・ウイングです。
あの世界はどこを見ているのか。
そして、天界へ行かれる直前、フリーダムでやろうとしたことは何か。やり残したことはいったい。
その見ている世界を自分の目で見て、仲間もそれを見た。
弾いてるその姿は至福の表情です。
そこから先は、こちらの問題となる。
それをよしとすればよし。見たくなければ見ず。
きっぱりと。
そんな今からすれば贅沢な商売っ気カケラも無い勇断が出来たのは、やっぱ最高の時代だったとしか。
そしてそれが受け入れられ売れたんだから。
価値は山のように有り、どの山を登るかは人それぞれの自由だ。
(山)2008.5.15
ろっくすトロワー氏のページ
資料
英資料
English Here
.
.
2008年04月17日
絶叫のライブ・ゴンゾー/テッド・ニュージェント 1978/1
絶叫のライブ・ゴンゾー
テッド・ニュージェント
1978/1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Double Live Gonzo!
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
TED NUGENT [ JUST WHAT THE DOCTOR ORDERED ] LIVE.
http://jp.youtube.com/watch?v=yBo-mPtLRGg
TED NUGENT [ GONZO ] LIVE.
http://jp.youtube.com/watch?v=egNUJzdWK6Q
Motor City Madhouse, Ted Nugent 1977
http://jp.youtube.com/watch?v=lRiw4vZxSj4
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
真打登場!
歳を忘れたハード・ロッカー、偉大なる白いグレート・ホワイト・バッファロー牛、北米選手権保持者、
テッド・ニュージェント兄貴、
1976年から1977年のステージから最もイカれた瞬間を総動員したアルバム、
絶叫のライブ・ゴンゾー〜Double Live Gonzo!
生権三しかもダブル。
まずは
やかましいのが耐えられない方はお引取り下さい。
気が狂います。
このおっさん常軌を逸してますで。
”医師の処方箋そのまんま”で”命がけのロックンロール”し、”ああ俺をヤンクして、クランクしてぇ”と叫び、
権三権象権増
♪
ゴンゾー!
俺はあ前にそこにいたぞ俺はあ前にそこにいた
俺はあお前らが好きなこと知っちょる、
で、お前らもいっちょ行くー?俺のダチどもを見ろ
お前ら、俺の好きなこと知っちょるべ
いいいえい
そこらじゅうキチガイだらけ もキチガイだらけ
俺知ってるお前知ってる
毎晩起こってるぞ 噛み付かれろ
全員ゴンゾー
カモン カモン カモン カモンな”なな
カモン カモン カモン カモンな”なな
ナウナウぎえぎえぎえ
ナウナウぎえぎえぎえ
カモン カモン カモン カモン
俺知ってるお前知ってる
全員ゴンゾー
うごおおおギタア!!
ゴンゾー ゴンゾー ゴンゾー
ザ・ゴンゾー・バンド!
あうち、あうち あーーーーうち
行かないで 行くな
こらベイビー、行くんじゃない
♪
全員すっかり権三、上下ラクダ、腹巻ハゲズラ着用の権蔵になりなさい。
あ、ベイビー、いかないでー。
あっし”偉大なる白ホワイトバッファロー牛”になりますから。
と”冬眠”し、寝てないじゃないか全然、どんな冬眠だそりゃ?
こんな冬眠、「嵐の突撃隊」。やって来て”ストラグルホールドABC〜絞め殺し”すんの。
”俺のプーンタン”に。好物は”ワンタン、ぷううんたん”なんです。
それがこうなったのも”猫引っ掻き傷”に罹患した為で、そーなるともう
どこに行こうと”回転都市キチガイ”に住んでると同じだぜ。
とゆう光景が余すところ無く描写されてる。
しかも
しかもだ
この牛、ライブが終わった後、まだ足りず、楽屋で半時以上はまだアンプに火を点けてギタアをガリガリやってるらしい。
この止まらぬ指のせいで。
レース勝利後の荒馬、クールダウンのようです。
持ってるエンジンが違うぜ。
出走後、息なぞ入れること知らずそのまま最終コーナーに突入して激走ゴール、さらに3周トラック周回。
神の牛です。
我が家の聖典。
明日なき暴走とは、かけがえのない今を燃やし尽くすことなり。
未来が無いつことでは無い。
やる限り出来るのだ。
(山)2008.4.17
ろっくすテッド兄貴のページ
英語資料
English Here
.