2010年03月11日
背信の門/ジューダス・プリースト 1977/4/23
背信の門
ジューダス・プリースト
1977/4/23
CSのアニマックスで”デトロイトメタルシティ”のアニメ版を見ております。
去年出たDVDのTV放送なのかな。
これが面白いぜ。
映画よりヤバい部分そのままやっとる。
漫画より動いてるしよ、声優さん及び尺の短さとかもー、大爆笑でごんす。
一つ残念なのは、DMCの音楽がややツマンネーこと。
変身前の根岸君の気持ち悪い唄は相当気持ち悪く大成功なんだけど。ありゃ聴く気がまるでしなくて最高。
DMCのはデスのメタルですから。
身もフタもない究極。
身もフタも無い音楽でいい曲を作ろうとすることほど難しいことはなかろう。
なんで許す。
って、許すも何もそうゆうものなのだヘヴィメタは。
優しさの塊。
身もフタも無い罰当たり野郎を演奏してること自体、世間様の温かい目があってのこと。
ファンはもう全肯定です。
何をやってもDMCのやることなら喜ぶ。
いやもうその優しさと来たら他のジャンル随一でありましょう。
その意味で
主題歌がしょーもないのは当たり!なのかもしれぬわ。
で、その身もフタも無いロックをハードロックと分離して完全表明した最初のバンドが
ブラック・サバス
は置いといて
ここでは
ジューダス・プリースト
言わずと知れたメタル・ゴッド。
その神がいよいよブチギレの旅に本格出発したアルバムが
背信の門
〜Sin After Sin
配信のモンじゃ無いよ。最初はヴィニーるの溝だよ。
原題からして”罰当たりに継ぐ罰当たり”です。
で、おいおいその門てば凱旋門じゃねえのか?
あ、似てるけど違いますか。羅生門でも無い?そうですか。
羅生門でしょ。あれメタルな映画だったから。
の
1977年4月23日発。
ハードロックが壊滅の危機に瀕した時期の開き直りや。
帯の裏帯にロンドン・パンクのスーパーヒーロー、クラッシュ・デビューなどとな。
絡むのかー?ヘヴィメタ野郎どもとお。
解説は無論のことメタルゴッド・伊藤政則氏。
伊藤神がメタル神になりましたと表明した最初でもありましょう。
長文を一呼吸で読ませる力技も既に完成の域です。
少しも、ほんのちょっとも弱点には触れない。
メタル全肯定の第一法則を召された。
でな
罰当たりなメタル・ファンであるこちとらは喝破してしまうぞ。
この盤は、ドアタマの3曲でキマリです。
ジュダス門必殺三連発
http://www.youtube.com/view_play_list?p=9A30E4D469C2BAF9
1. 罪業人
- Sinner (Rob Halford, Glenn Tipton) - 6:42
これで”つみびと”と読む。世界どころか大宇宙無限地獄まで轟きます鋼鉄の名曲です。
ぎゅおーーーん
罪人ライダー、嵐の中で爆走するのだ
悪魔がヤツの後ろに乗っておる
悪魔はヤツの神じゃ、神はお前の呻きをお助けなさる
オメーは、オメーは聞いとるのか、
聞いとるのか雷鳴を
ありとあらゆるいきものがかりじゃねえよ
いきものをツンボにしやがれ
オメーは、オメーには見えるか?オメーには
見えるかあそこの山々が暗くなるのが
黒い太陽が昇りゆく、時間は尽きた
悪徳の為犠牲化、または手にかかって死ぬ
誰の手かってそれは
罪人!
罪人!
あせっせせっせ
罪人!
罪人!
激怒しちょるヤツの馬
火炎に包まれた目と燃え上がるタテガミ
忍び寄るは悪魔のハゲワシ
戦いと苦痛の香りで湧いてくるのだ
ヤツは星の道程を歩む
戦の屍を求めながら
だがもしソイツが飢えており
その時まさに実存しておるのなら
嵐の中において平穏などとゆうものを崩壊させてしまうのだよぞ
呪いとクソ、オメーら全部手によってぶっ倒されるのだ
誰の手かってそれは
罪人!
罪人!
あせっせせっせ
罪人!
罪人!
悪魔の神悪魔の神
ヤツラが祈るのをお手伝いなさらんのですかー?
悪魔の神悪魔の神
他のいかなる方法もあり得んのですかー?
オメーらには聞こえねえのか
あの方々のお姿でお呼びになるあの方々の魂の呼び声がああ
オメーらには見えねえのか
あの方々の血は沸騰しておられるのだ
そのように明白に設定なさっておるのだからのおおおお
ギタアアア
30年間、今や眠り続けて、そう鳴り響くくくくく
戦いはその頭をもたげ、廻りをゆっくりと見渡すのだだだだだ
つみびとは近く、恐怖が襲来す
なお獣が廻りを蠢き始める
カン、オメーは見えねえのか
あの方々の頭脳よりの魂の呼び声があ嗚呼嗚呼
カン、オメーらは聞こえねえのか
あの方々の血は沸騰しておられるのだ
そのように明白に設定なさっておるのだからのおおおお
ギタアアアアアア
罪人!罪人!罪人!罪人!
罪人
罪人
罪人おおおおお
罪人おおおおお
罪人おおおおお
悪徳の為犠牲化、または手にかかって死ぬまたは
呪いとクソ、オメーら全部手によってぶっ倒されるのだ
死な!
いやたまらーん。
決めゼリフの網走番外地ぶりは、どんどん上がって行って果てはどこまで行くのか恐怖の極地を味わうが良い。
ラストなんぞ2段責め。
2. ダイヤモンズ・アンド・ラスト
- Diamonds & Rust (Joan Baez) - 3:23
2発目は、何と誰が作ったかって、フォークの女神様、ジョーン・バエズ氏だ。
1975年に全米ヒットもしたぞ。
それをば罰当たりもほどがあるカバー。いつの日かいづれによ改めまして罵らせていただきます。
こいつらよりによってシングルにして、全くヒットせず。
3. スターブレイカー
- Starbreaker - 4:49
3発目は、手拍子ですヨ。よろしく。それだけは。鳴らす場所をしっかり覚えてネ。
会場で全員仲良く。
んぱ、んぱ、んぱ
って。間違えると当然地獄行き。
当然名曲。
で、
4 最後の夏のバラ
- Last Rose of Summer (R. Halford, G. Tipton) - 5:36
B面
1 危害者
- Let us Prey/Call For The Priest - 6:12
2 不当なる弾圧
- Raw Deal (R. Halford, G. Tipton) - 5:59
3 孤立の涙
- Here Come the Tears (R. Halford, G. Tipton) - 4:36
4 異端からの反撃
- Dissident Aggressor - 3:06
は、時間も尽きたことだし、まあ色々とな、何でこんなに音が情けないんだ?
とか
製作がパープル元のロジャー・グローヴァー氏だってゆうのに何でエルフのより手作りハンドメイドクッキーみたいなんだ?
とか
ふと思う瞬間もあるでしょうが、
何しろ全肯定です。
これは悪の神がこれよりノチの悪業の為にわざと為されたことなのである。
油断するなよ。
そして
次はアニマックスで
京浜家族
幸せの眠眠打破
http://www.youtube.com/watch?v=kWtR8bR7b2Y
を見ます。
これがまた・・・・・
最高。
(山)2010.3.11
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
背信の門
背信の門(紙ジャケット仕様)
Sin After Sin
アニメ デトロイト・メタル・シティ DVD-BOX(4枚組)
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくすジューダス・プリーストのページ
資料
英語資料
English Version
。
−−−−−−−−−
ネットショップやっております
冬の20%offバーゲン実施中!!
シングル盤サイズ、オリジナルプリントのトートバッグ発売しました。
♪取り扱い品目はコチラで♪
。
2009年10月01日
バッド・レピュテイション〜悪名/シン・リジィ 1977/9/2
バッド・レピュテイション〜悪名
シン・リジィ
1977/9/2
花の命は短くて苦しきことのみ多かりき。
唯一無比。一世一代横綱シン・リジィ、その激闘の歴史の中で様々な名勝負有り。
さしても最も幸福な時間。それは束の間。
時の刻みの中の一瞬の瞬きでござる。
そは二度と帰らず、そはその時計の針の位置にしか無し。
黄金のラインナップ。
歌とベース、フィル・リノット。
ギター、スコット・ゴーハム&ブライアン・ロバートソン両士。
ドラムス、ブライアン・ダウニィ。
最後にスタジオで刻みし悪業がここに。
その名も、
バッド・レピュテイション〜悪名
〜Bad Reputation。
もとい
1977年9月2日発。
立会人トニ・ヴィスコンティ氏。
そしてその妻、メリー・ホプキン・ヴィスコンティ嬢。
場所はトロント、時はメイ→ジューン1977。
全9曲。
1. ソルジャー・オブ・フォーチュン
2. バッド・レピュテイション〜悪名
3. オピウム・トレイ
4. サウスバウンド
5. ダンシング・イン・ザ・ムーンライト
6. 理由なき暗殺者
7. ダウンタウン・サンダウン
8. 性悪女
9. ディア・ロード
いづれもまごうかたなきリジィそのもの。
ヤツラにしか出来ぬ剛と柔の混交連続攻撃。
捨て曲概念一切ご無用。
躊躇ご遠慮一切ご無用。
この最高の時を思う存分、浴びてくだされ。
この至高のマカロニほうれん壮タイムを。
して
不肖、わたくし出来ますことは。
その語をポン語でお伝えすることのみ。
時間の許したもうその時まで。
まずは
ソルジャー・オブ・フォーチュン
〜運命の戦士。
Thin Lizzy - Bad Reputation - 01 - Soldier Of Fortune
http://www.youtube.com/watch?v=ZG9PpJUqapY
♪
運命の戦士、戦場から帰還す
そして何が為に己が闘ったか自答せし
この悲しき目の戦士、
彼は打ちひしがれ泣き叫んだ
おう、心からバラバラになってしまったのだ
それはいつ終わるのか
いつ終わるのか
鐘が鳴り響く
死すべき人々のために
2本ギターあ
戦は終わる 戦いは勝利す
だが運命の戦士、彼の闘いは続く
彼は続けるだろう
全ての希望が去りし時も
彼は闘い続けるのだ
彼は殺戮の為鍛えられた
そして意のまま殺すだろう
我らが行進する毎に
そうもう一つの戦士の歌を歌って
もう一つの戦士の歌
2本ギタア
我は運命の戦士
行進し続ける定めに有り
我はラッパ士の呼び声を聞くのだ
ギタア
太鼓ロール
ギタア
2本ギタア
我は運命の戦士
行進し続ける定めに有り
我はラッパ士の呼び声を聞くのだ
2本ギタア
どんがしゃーん
♪
どん・・・どんがしゃーーん。
果てのアルバムのテーマ、ソルジャーで高らかに哀しく始まるその調べ。
リノット兄貴は、他のどこにも存在しない。あまりに孤高で有るが為、
鼻を潰すほど己を痛めつけたこの闘いの歌が始まり終わりました。
そしてそのあげくの
バッド・レピュテイション〜悪名
Thin Lizzy - Bad Reputation
http://www.youtube.com/watch?v=qhtgxS6z9yo
♪
お前は悪名の汚名を着た
それは街で噴出してる汚名
そいつぁある種の魅力だな
だがそいつはお前を打ちのめすだけだ
風向きを変えた方がいいぞ
風向きを変えるんだ
ひっくり返せ
風向きを変えるんだ
風向きを変えた方がいいぞ
貴様は悪事をとことんしやがった
そいつは運が無かったな
お前はあまりにヤり過ぎた
あまりにも仰山の悪行を
お前はあまりにも悪賢い
あまりにも冷血
その悪名はお前を老わせてしまったのだ
どかすかたんすててこてん
どかすかたんすててこてん
どかすかたんすててこてん
どかすかたんすててこてん
風向きを変えた方がいいぞ
風向きを変えた方がいいぞ
ひっくり返せ
風向きを変えた方がいいぞ
2本ギタアーーー
ギタア
どんどこどんどん
ん、どんどこどこどんすかたんどん
どんどこどんどん
ん、どんどこどこどんすかたんどん
どんどこどんどん
ん、どんどこどこどんすかたんどん
どんどこどんどん
ん、どんどこどこどんすかたんどん
♪
己らの行い、そう申されたか。
己らの闘い、そう叫ばれたか。
口の端、ぎゅるりと歪ませ呟くその声。
ダブルバスが許しておくれと鳴り響く。
別れの兄弟ギタア吹く。
そして続くは・・・
あら、いけね。
吟味し過ぎて時間切れ、
この激闘のこの続き、
またの機会に是非ともと、
お願い申し
今日はこのぐあいでご勘弁しややらあ申し上げます。
(山)2009.10.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
バッド・レピュテイション~悪名(紙)
Bad Reputation
ろっくす特製でかい画像ページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
↑当時ML誌レビュー。なんつう書きよう・・
ろっくすシン・リジィのページ
資料
英語資料
English Version
。
−−−−−−−−−
ここでCMターイム!
小ネットショップやっております
現在、楽天オークションにて
♪使える一人用ミニミニソファ★楽だから★
(発泡ビーズ使用キルト仕上げ、正座用椅子・TV枕にも)6種柄
出品中!
まずはご一見、よろしくお願い申し上げます。
。
2009年09月03日
ウエステッド・ユース/ガール 1982
ウエステッド・ユース
ガール
1982
パ、問答無用、今年のベスト10入り決定。
ついに入手したこのアルバム。嬉しくて涙がちょちょ切れたよ。
あのガールの2ndにしてバンド存命中のラスト・アルバム、
ウエステッド・ユース
〜Wasted Youth
1982年作。前作から2年、何でまた2年?そないな間が空いてやっと作った2枚目。
理不尽なほど運の無いバンドで、この盤を作ってる最中、マネージャーが金を持ち逃げして制作費が無くなり、
それでも根性で作り上げたらしい。
そいつには天罰が下ったな。およそ音楽界に関わる者、これだけの音楽やってる連中を無下にするとは許しがたし。
で、それが原因でこれが最後になっちまったと聞きゃあなおさらだ。お白砂に上げて打ち首獄門、ひったてい!
それほど憤るほどの名盤です。
人ってもんは窮地に陥るほど火事場の馬鹿力を出すのか、その気合、天地をも揺るがす。
これこそがロックだ!!
ロックのアルバムを聴くならこれです。と高らかに宣言。
録音最高。
予算が無かったからこれっきゃ出来なかったのか、もう丸裸の音。
ギミックなど何も無し。必要も無いけど。
このにわかにほんまに82年かいなと信じられないダイナミックレンジ大、奥行きの有るサウンドはどーだ。
これはもうあれだ、例えばギターなら、機種の選択、弦の選択、チューニング、シールドの選択、アンプのチューニング、
さらにマイクセッティング、すべての条件を兼ね揃えてなければ出ない音。
もし再び我がロックバンドで録音するラッキー有れば、このアルバム持って行って、これにしてくださいって頼むよ。
そんな床屋さん状態になっちまうほどカッコええ音です。
この馬場なら馬は文句無しに走る。
ガール。ちゃらい名前で舐められたと思われるが、その正体は恐るべきガチンコセメントロック野郎どもです。
1stもノケそったけどこの2ndは・・・・
A面
1. Thru The Twilight
・・・手の返しが耳で見えるほどのギターカッティングで始まるアップソング。
4つ踏みのバスドラが若さを覗かせるものの大物感たっぷし。これがシングルになった模様で・・・
だろうなあ。他にカット出来る歌ねえもん。色んな意味で。
2. Old Dogs
・・・暗闇に響く静謐なギターカッティング。コンガとドラムス。初期ジャパンとポリスが裸足で逃げ出す恐るべき世界也。
この録音も激ナイス。耳で見えるよリアルなファンタジーが。
これもシングルでいけるか。B面で。最高のB面。
3. Ice In The Blood
・・・よくぞつけたりタイトル。血の氷。抜天怒涛のブラックロックファンク登場。
ファンカデリックとZEPとパリスの後継者はおめーらだ。このイカしてるぶり筆致に尽くせず。
聴いて浴びて貰うしか無しです。血が燃えるよ。
4. Wasted Youth
・・・10年後の世界を見てしまったミドル8ビートのメタリカ世界。切羽詰った奴らが文字通りかっ飛ばす。
残り時間はもう無い、続けなければ。とうめいてる。
5. Standard Romance
・・・ご。腰の据わった8ビートミドルアッパーのこりゃこりゃこりゃこれこそロックだって書くしか手は無し。
たまりません。
B面
1. Nice 'N' Nasty
・・・ひえーっとここで別な驚く。モット・ザ・フープル、ストーンズ・スタイルのロッキンブギー登場。
メンフィスへの道を走るものがここに続いた。これが喜ばずにおられるか、って、最終駅は無いんだよな。
無念。
2. McKitty's Back
・・・まさに時間無し。時間がああああ無い。明らかにわかる走ってるだけの曲。何とかして残りのやりたいことをせねば。
それだけです。そのギターソロたるや。風速50m。
3. 19
・・・再び登場、抜天怒涛のブラックロックファンク。好きモノにはたまらん、これは。
アキレスが墓から再びジャンプして立ち上がり、ダディダディダしたあげくにこれです。
4. Overnight Angels
・・・これまた・・まだ脅かすのかいな。ZZトップ髭なシャッフル・ブギー登場。ガチな。
82年に。タッシュな。達者な。極め付け。
5. Sweet Kids
・・・最後の最後。潰される前に自分で潰してやるわの気合ハイテンポナムバー。
そのまま走ったら壁に激突、バニシングポイントだってば、眼前に見えるのにアクセル踏んでぶっ飛んだ。
都合が都合なだけに、余裕なんてもんは一切ありゃせません。
これでねえ、曲に、例えばフォリナーのホット・ブラデッドみたいなロックでキャッチーが入ってれば・・・
ヒット必須、一発逆転も可能だったかもしれんが・・・
もう
若手らしくキっつーいグラウンド技だけ。関節技のみ。
もしくは肉体凶器だけ。
突然現れたスタン・ハンセンが、ういーーバシンとウエスタンラリアートかました瞬間を思い出したよ。
ウルトラロックな場面でした。ありゃ。
で、
それくらいのブツなのです、これは。
世間と噛み合えば歴史が変わっていたかもしれません。
いや、才能有る若い衆が聴けば・・・これからだって変わるかもしれん。
ロックは死なない。
あの82年にこれが出来たんだから。
あ、老婆心お節介すが、
最初の一回目を聴く時は大切にしましょう。
うっかりじっくり聴けない状況で何となく聴くと、あとで後悔かも。
特別な一回目となりますんで。
(山)2008.2.21
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Wasted Youth
Anthology
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
Girl - sweet kids, old grey whistle test
http://www.youtube.com/watch?v=rhCsnIIWSug
↑こんなもんじゃありません、レコード版は!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
資料(英版)
English Here
.
2009年03月12日
アイアン・フィスト/モーターヘッド 1982/4/17
アイアン・フィスト
モーターヘッド
1982/4/17
木曜おバカジャケ道場!
最強&最凶部門師範代。
その名も
鉄拳〜Iron Fist
B−−Yモーターヘッド
1982年4月17日発。
そうなのだ。昨日感謝のピンク・フロイドさんモアを聴くと不吉な事が起こる伝説はやっぱ生きておった。
存分に感謝した直後、某所から悪魔の電話が。
2年前、我が為した仕事の文句。もちろん当に先方のチェック受け通った代物である。
2年経ち、ようやく物件計画が進んだらしく改めて見たのだと。その図面を。
曰く昔はチェックを通ったかもしれないが自分が見ると不満だ。直せ。もちろんタダで。
そして変更仕事は他の業者にやらせる。その前にこれはお前のミスだから直せ。とな。
そんな理不尽なことあるかいな。当然それは俺が引き継いでやる仕事では無いか。
それなら面倒見てやっても目をつぶるが、他にやらせるからタダで直せだと。
しかもその文句たるやオンリー主観、その相手方がこちらに提出した資料を添付した部分が気に入らぬらしい。
当然言うわな。
「そちらが作った資料をそのまま書いたんですけど。」
そしたら
「こちらのミスを含めて、そっちが直すのが、金を払って仕事をさせてやるんだから当然だ。」
?????
この理屈わかる人、おりますか。
しかも、それでもしそのまま通って損害が出たら弁償の話も出た。
あはは、今、うちらはアンタのとこから仕事全然貰ってないよ。マイナスで赤字の確定申告だよ。
取るっていうのか、それで。
これから仕事をやらせる、やらせないの話も出た。
脅かし。
我が国には下請法とゆうものがあります。
”不当な給付内容の変更、やり直し
↓
下請け業者に責任がないのに、費用を負担せずに、発注の取消しや内容変更、受領後のやり直しをさせることです。
例)担当者の異動に伴い製作方針が変わり、費用を負担せずにデザインを変更させる。”
ピンポーン。どんぴしゃ。
では、管轄官庁公取に報告すればいいと思われましょう。
それがこれがこれが、報告いたしますと報告業者の名前が出ます。
”報告による報復の禁止”
とゆう条項があるにはある。しかし実際はこれをやって続けて取引を継続した例は皆無に等しいとな。
これは江戸時代の直訴だ。
やった奴は、首を切られてあの世行き〜。
ま、最後の手段として切り札は持っておるが、今はまだまだ、
悔しくとも歯を食いしばってその屈辱に耐えねばなりませぬ。
とにもかくにも、こんなことされてるのはウチだけかと情報を集めたら、
他で、もっと凄い話を聞いた。
書けないくらいの。あー、書きたい。21世紀とは思えん、ローマ奴隷時代みたいな。
で、
あまりにも腹が立ったので、モーターヘッドを聴いてすっきりしようと思いました。
が、
それが大失敗。怒りが2億5千万倍に膨れ上がってしまったよ。
モーターヘッドは、理不尽怒りを容赦無く間髪入れず超高速でぶっ放すバンドなのだ。
その怒りもこのアルバムで6作目6回目。
7年に渡って微動だにせず、全く変わらずやっておる。
「また同じかよ。」とかほざく輩にはジャケの鉄拳が飛来するで。
頭に来ることは解決せねば、いつまでも頭に来てるに決まっているではないか。
それを見て下さったかのごとく、レミー様がワシラの気持ちに成り代わって、シャウトしてる唄があるます。
ぶっ放しておくんなさい。
ハート・オブ・ストーン
♪
ゲロ
アンタはどうやらゲームだと思ってるらしいな
お前の名前など思い出す気もありゃせんが
いい気になって命令しやがって
とっととどっかに行きやがれ
俺はお前の奴隷なんかじゃねえぞ
ほっておいてくれ
電話なんかごめんだ
俺は岩の信念保持者なのだぞ
アンタはキーキー言ってルーレットをやってる
俺はまだ誰が勝ったかなんて見てないぜ
アンタはテメエが闇の中で踊っていることを自分でわかってる
あっちへ行け、俺に目をつけても無駄だ
ほっておいてくれ
電話なんかごめんだ
俺は岩の信念保持者なのだぞ
えい
くそったれ
ギタアばきゅーん
お前はどのゲームでも切り札のエースを持っている
だがテメエは俺と同じ人種ですらない
アンタはけっしてマトモなことを理解することはねえだろう
どうせただの腰掛野郎だ
ほっておいてくれ
電話なんかごめんだ
俺は岩の信念保持者なのだぞ
岩の信念
どかん
♪
いえい!
まるで見てきたかのような、聞いてたかのような叫びありがとうございまする。
不肖、拙者も及ばずながら岩の信念、いささかでも持つ一寸の虫。
五分の魂でもって、屈辱を甘んじて受けるつもりは毛頭無く、
脅かしには屈せませぬ。
仕事を出さないなら、出されなくとも結構毛だらけ猫灰だらけ。
武士は喰わずも高木ブー。
理不尽通れば、末代まで禍根を残すは必定。
と、
今度はそんな態度の仕事を断ってやるのだ。
今回はやったけど・・・とほほ。
やらないと一時間超電話で粘られる。そんな時間をあんたらに割く気はねえぞー。
だからさっさと片付けただけだわ。
ロッカーを舐めてはいかん。年がら年中鋼鉄の魂と共に生きておるのだ。
しかもそうとうにしぶとい。
ご覚悟。
(山)2009.3.12
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
アイアン・フィスト(紙ジャケット仕様)
Iron Fist
ろっくす特製でかい画像ページ也。
Motorhead - 1982 - Iron Fist - Heart Of Stone
http://www.youtube.com/watch?v=AS6HyG1x5z4
Bang To Rights - Motorhead
http://www.youtube.com/watch?v=ny0DszUUoOQ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくすモーターヘッドのページ
資料
英語資料
English Version
.
2008年07月31日
レディング・ロック・フェスティバル 第1集 1982
レディング・ロック・フェスティバル
第1集
1982
ロックの申し子さんから、メールフォームにてご質問いただきました。
直接返信でお答え出来ませんのでこの場において。
”このアルバムに登場するバンド達ってNWOBHMであるっていう事はわかります。
でも、それぞれのバンドの音楽性って違いますね。
たとえば
プレイング・マンティスはボンジョヴィのようなメロディアスHRに近い。
アイアン・メイデンは硬派なヘヴィメタルの象徴的存在。
など、いろいろですね。
でも他の
サムソン
エセル・ザ・フロッグ
E.F.BAND
ナッツ
スレッジハマー
エンジェルウィッチ
トード・ザ・ウェット・スプロケット
あたりについての音楽性はよくわからないので教えてくれませんか?”
オムニバス・アルバム「ヘヴィ・メタルへの招待」でのご質問すが、
該当ページ
すんません。出来る限りネタバレにならない程度に書いたつもりなんですけど、
言語伝達能力足りず遺憾で有ります。
メタル語法を一切会得してないもので、ヘンテコな説明でして。
ま、しかるに
音楽への謎は、音楽が解いてくれます。
言葉で、他人の言葉で納得しても、それはそれで気持ち悪いと思いますので、
その疑問、思い切って該当バンドのレコorCDをば
買って下さい。
たちどころに解けます。
音楽の好嫌はつきものですから、外れてしまうこともあるやもしれませぬけど、
それはしゃーない。清水の滝に飛び込まねば、滝の味はわかりません。
探して
買って下さい。
そして、感じ入りましたら、調べる楽しみもご自身で味わって下さい。
よろしくお願い申し上げます。
と言うことで、
夏だ、ロックだ、メタルだ、フェスティボー、祭だ祭だマツリダゴッホ、
レディング・フェスティバル第1集
1982年発売(推定)。テイチクのオーバーシーズ・レーベルから出たオムニバスLPです。
1982年に一旦幕を閉じたその年のライヴの模様を納めております。
1曲のみ1980年。
何で買ったか???
うはは。パッと目に付く1曲目、マイケル・シェンカー・グループ”キチガイ斧男攻撃”
そして
UFOの”ホット・アンド・レディ”。
これは買わねば。買わずばおくものかー。
って、一緒の年に出てる訳無いじゃん。両方ともマイケルさんな訳無し。
はい。UFOだけ1980年のものです。
収録曲は以下の通り。
バンド&ミュージシャンは写真が掲載されてる方としては
さて皆さん何人ご存知でしょうか?
解説はメタルゴッド、伊藤政則さん。
かの歴史有るこの祭の紆余曲折をいつものごとく渾身の文章で記載されてます。
↑クリックすると・・・
しかるに本盤はーーーーーー、廃盤だぜ。やっぱ。そうか。
CD復刻再発祭の21世紀においても、不可能な再発があります。
ライブ祭ものです。
LP時代でも、そりゃもう出演各人が違うレコード会社所属ですから、実現は難しかった。
このレディング・フェスもこの年に限り、レコード化するつう前提の下で契約したバンドが多かった為、
何とか実現したとのこと。
ましてや、CD化の際の権利調整などしてるわきゃあ有りませんから、まるで出てません。
DVDも有りません。
有るのは、歴史を綴った洋書のみ。
権利解決したバンドのみ収録ですから、この陣容、全部では無し。
話によると日本のバウワウも出たとのこと。
では、いったい誰が出てたのか?
公式サイトに行って見てみたんすが、これが1982年のとこだけ抜けてまして、
わからん
闇に葬られました。
そして、このレコ、第1集となってます。つこたあ、第2集第3集第154集とかまで有ったのか?
聴きたい。
で、政則さんの解説によりますと、これより以前、1973年のものが唯一レコード化されてたそうです。
その時の出演陣は
ステイタス・クオー
フェイセズ
アレックス・ハーヴェイ氏
ロリー・ギャラガー兄貴
他。
聴きたい。
たまらん。
元々一夜の祭、そこにて突入して浴びた者どもだけの権利だといやあそうなんすが、
それだけに、ますます聴きたいじゃないすか。
我が家には、他にもそうゆう罪なレコ、何枚か有ります。
何曲かだけ、それぞれチラっと見える一期一会の瞬間。
で、
聴いちゃっただけに全部聴きたくなる。
こうゆうブツは、
ブート屋さん、大活躍の場なのかな?すげー値段で売って坊主丸儲けかな?
それに乗るのは悔しかとね。
そうゆうときは、もう残るはユー・チューブ・・・・
と思ったら
ここに収録されてないY&Tの映像が有った。
ますます聴きたくなる羽目に。
他、アイアン・メイデンのも。これはどうやらCDもしくはレコード化されてるみたいですけど。
謎が謎呼び、それもまた楽し。
残りの人生でひょこっと出会うかもしれません。
ですからよ。
キツイこと多々有り申す昨今、それだけでも思って生き延びてやるのだ。
まだまだーーー。
いくら歳取っても、知らんこと、お楽しみ数限り無く・・・
有るでえ。
(山)2008.7.31
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
The Reading Festival: Music, Mud and Mayhem: The Official History
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
Y&T Forever Recorded LIVE at The Reading Festival, UK 1982
http://jp.youtube.com/watch?v=tS06pQJrZdo
Iron Maiden - Children Of The Damned (Reading Festival '82)
http://jp.youtube.com/watch?v=ie2EHQ6obbg
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
資料
資料(英版)
English Version
.
2008年05月22日
レストレス・アンド・ワイルド/アクセプト 1982/10
レストレス・アンド・ワイルド
アクセプト
1982/10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
レストレス・アンド・ワイルド
Restless and Wild
ろっくす特製でかい画像ページ也。
Accept - Fast as a Shark (Live in Osaka, Japan, 1985)
http://jp.youtube.com/watch?v=BLywkZDtvmo
Accept - Restless and Wild
http://jp.youtube.com/watch?v=X1rr3uzVPXY
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
あくせぷと毎日働き、貯まりに貯まった新月の晩、
変身するぞ、鋼鉄改造人間メタルダーっ!!
とーっ、メタル・ナイフ。メタル・キック。メタル・ビーーーーーム。
くそ、まだ参らぬか・・あ、いかん、主題歌が無い。うおー、これだ
レストレス・アンド・ワイルド
アクセプト
4作目にして1982年10月独逸リリース。
間違えて買っちゃったかと思う綾部探偵事務所でかかってる独逸歌謡から一変、
鮫の如く高速〜Fast as a Shark。
足がツルぜダブルバス。嗚呼美しきフライングV2機が燃える燃えるぜ。
ウド音楽事務所所属、ちんころ爆弾人間ウドちゃんのぐそぐそ声参ったか。
ええい、
無謀且つ野獣〜Restless and Wild
喰らへ。おまたせしましたボリショイ男声合唱団全員ユニゾン攻撃。一緒に歌え。あはは、唄ったな。
では、
袋詰め前方〜Ahead of the Pack
ががががががががががが、ががががーん。全世界がががが愛好会の皆さんよろしく。よろしく仮面。
なら
てめえの頭振りやがれ〜Shake Your Heads
ぶりーぶりーぶりー。ゆっくりとゆっくりと。じわりじわりと。慌てるとクラクラしちゃよ。
特におじさんは。
つうか
ネオンの夜〜Neon Nights
大先輩サバスさんの唄とは違うっす。夜のしじまにシジマール。ご乱行の皆さん、酒席の〆はラーメンとご一緒に。
よれよれの身体状況を見事に活写いたしますスロー鋼鉄いかがですか。
ここで一休み。5分間休憩します。おトイレに行く方は急いで。
引っくり返して
用意はいいかーっ!〜Get Ready
もちろんレア・アースさんの曲とは違います。V2機のたまらんイントロたまらん。
♪汗かもっ、下にひーっ♪、へい。用意は良さそうですね、
じゃ
悪魔の夜〜Demon's Night
あくまでも悪魔の踊る。ぱーっ。しかしまー、ウドさん、よくこんな声で持続して唄えるもんだ。
よく夜泣き癇の虫赤子の鳴くように叫べとメタル・ヴォーカル教室では指導されるようすが、
こんな赤子がいたら怖いわ。
鍛錬で出来るのでしょうか?俺なら3秒で声が潰れます。
そしたら
電光ロック人間〜Flash Rockin' Man
ファイヤーーー。びかびかに光っとるわ。あー、頭振り過ぎてくらくらする。
どがん。
おいおい、俺の魂持ってくな〜Don't Go Stealing My Soul Away
このテンポのぐががが、一番体に馴染むんです。ぎゅえの冒頭一声。ありがとう。
サビはレインボー調です。しいて言えば。言わなくてもいい。
なら最後のトドメだ、
夜明けの妃殿下〜Princess of the Dawn
わん。またこのテンポのぐががが。あひ、たまらん。
して、この終わり方は・・・いったい。
うちのレコが壊れてるんでしょうか?こんなこと誰にも聞けません。
ほんまに・・・このおっわりかたはーー。
有りかよ。
と、
歌詞はおそらく外人さんでもサビ以外聞き取れぬと確信したので
勝手に邦題付けさせていただきました。
どうかね。
(山)2008.5.22
ろっくすアクセプトのページ
資料
英語資料
English Here
.
2008年02月21日
シアー・グリード/ガール 1980
シアー・グリード
ガール
1980
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ベスト・オブ・ガール
シアー・グリード
Sheer Greed
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
Girl - Hollywood Tease
http://jp.youtube.com/watch?v=j5J_V2YyH-c
Girl - hollywood tease, old grey whistle test
http://jp.youtube.com/watch?v=0Y_9OwteVt4
GIRL -- Do Ya Love Me
http://jp.youtube.com/watch?v=OVOZkIggPj8
Girl - My Number
http://jp.youtube.com/watch?v=ZSKRGO3StxQ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
これだっ!
俗に”バンド名=音一致の法則”つうのがございます
が、このバンドの名前は
ガール
いかにもチャラチャラでございます。世の大人どもが”女・子供もの”として色眼鏡で見そうです。
ミュージック・ライフの表紙飾りそうです。
飾ってたわ。
しかあし、人は名前・続柄・格好その他でけっして色眼鏡で見てはいけません。
どえらいバンドです。
ガール
前にメタル・コンピで1曲目「ハリウッド・ティーズ」を聴いてからアルバム聴きたくてしょうが有りませんでした。
しかし、何故か目の前に現れるのは高価なブツばっかし。何故だ。CDもほら、えらい値段で。
それがふとした所で恐ろしき値段で入手。しかも日本盤。
馬券はスってもその分どっかでいいことがあるもんですわ。
で、聴いてびつくり、さらに予想を超えた音がそこに。
この歳になってそんな嬉しい目にあうことなんざ滅多にありません。
デビューは1979年10月19日。シングルで。
その登場には何とロッド・スチュワート兄貴の元恋人(元なのか)、ブリット・エクランド女史の後押しが有ったとか。
ELOで御馴染みジェット・レーベルと契約のこのアルバム
シアー・グリード
やっぱしさすが日本女子軍団、いち早く目を付けて数百通のファンレターをバンドの元に送りつけたそうな。
そんなことがあったとはいっこうに知りませんでしたわたくし、30年後に聴いてぶっとんでます。
これは70’s後半にこそ現れた鬼っ子ロック・バンドだ。
ニュー・ウエイヴ寄りに誕生したのが、ウルトラヴォックス!
ファンク寄りで登場したのが、ジャパン。
そしてハード・ロック寄りで誕生がこのガール。
いづれもどっか外れてずっぽりそのジャンルでは無い。
共通するのはグラマラスだったってことです。
ガールの音楽で、まずイカシてますは、そのやさぐれ具合。
メタル=ハードで最高のブツは、スティッフ・レーベルのオムニ”バンチ・オブ・スティッフス”に収録されてます
モーターヘッドのホワイト・ライン・フィーヴァーだとかねがね思っておりまして、
ここにはそのドロドロやくざ、人が来たら思わず止めてしまうヤバさ満点。
こうゆうのが聴きたかったのだ。
シン・リジーがいます。UFOもいます。そしてB面1曲目でモロカバーはキッスの”ドゥ・ユー・ラブ・ミー”、
レゲエも演る。ニューヨーク・ドールズもおる。類が友を呼んだロックの果てだわ。
極め付きは
そのデビュー・シングルの「マイ・ナンバー」
出た、ガガガガ・ガガガガ。
かつてガガガガの山ちゃんと呼ばれたました俺。それほどこのガガガガ・ビートが好きです。
”け”とか”かっ”とか一声のコーラスがまたグ。
ジャパンぽいし。メンバーは強烈にジャパンが好きだったとか。
で、
なしてこのバンド、その後大成功しなかったのか??????
謎だ。
英語版ウイッキペを読んでも納得せず。ケンカ別れでもしたのかの。
英アルバム・チャートでは80年2月に最高位33位。
そうだよ。ジャパン、ウルトラヴォックスも売れなかった。当初は。
早過ぎたのだ。時代より。
後にヴォーカルのフィリップ・ルイス君は、LAガンズに移籍、ギターのフィル・コリン君は、デフ・レパードに行ったとゆう。
しかしガール。まことに惜しい。
こんなウルトラ・ハード・ロック、滅多にねえぜ。
他のブツ、これから血まなこで探します。
もちろん、今年の我年間ベスト10入り既に決定。
(山)2008.2.21
資料(英版)
English Here
.
2007年11月08日
Life / Thin Lizzy 1983/3
Life
Thin Lizzy
1983/3
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ラスト・ライヴ
Life Live
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
Thin Lizzy Live 1983 - The Sun Goes Down
http://jp.youtube.com/watch?v=M5jDrqB83Ls
THIN LIZZY [ BOYS ARE BACK IN TOWN ] LIVE,1983.
http://jp.youtube.com/watch?v=zoqhB4Q9q_g
1983年のリジィ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「組」とゆう語が有ります。1年3組とかそうゆうのとは別に。
ある時は、その筋の「組」で有り、また有る時は、建築現場にて元請のゼネコンの事を言ったりする。
全員で一つの目的を持って集まった赤の他人の集団で有ります。
「荘」とゆう語もあります。赤の他人が一緒に住む為、もしくは一夜を過ごす為に集う建物。
その「マカロニほうれん荘」の家主、
そして組頭フィル・リノット兄(あに)さんが影となりおっ立っているこのアルバムの名は
ライフ
人生と生活。
1983年3月12日、ロックの殿堂、ロンドン・ハマースミス・オデオンにて行われた組解散ライブ、落とし前盤でございます。
聞くところによりますと、その筋の最高峰の組長さんは、底知れぬ魅力を持った方々だとか。
それでこそそうゆう立場に辿り着いたとも言えますが、それはもう悪い非情のライセンス持ってる訳で、それを知りながら、
近づくと自分の身が破滅すとわかっていながら共に一緒にいなければ気がすまないらしい。その人の気を引くためならば、命をも惜しく無くなるらしい。
フィル組長も魅力の人で有ったとのこと。そして破滅の先導者でも。
その生活のエネルギッシュさ底知れず、渾身のライブ、渾身の録音、渾身の酒席、女性関係、オクスリ、
おめーよー、この酒が飲めなかったらロックなんかできねーよー、飲め飲め飲めー。吸え吸え吸えー。
先頭に立って一番やってるから、組員も付き合いざるを得ません。
「組長、そんなに吸ったら鼻がイカレちまいますぜ。」
「わはは、もうぶっ壊れてらい。溶けちまったんでこの前、鼻型入れたぞ。わはは。鼻形満だ。どーだ、これでロックの声になっただろ。」
「おみそれしやした。」
しかし、ほんまに身が破滅しちまったらかないません。ギリギリのところで皆離脱いたします。
「すいまへん、カシラ。俺もう駄目です。頭のことは大好きなんすがいかんせん体が持ちません。」
と失踪する。
それが歴代ギタリスト交代の理由とか。
「わはは、仕方ねえなあ。んならしょうがあんめえ。達者で暮らせよ。困ったことがあったらいつでも相談にきな。」
「へえ。」
そんなこと言ってキバってる頭は、それでも、それでこそいつもギリギリだった。みんなマジで心配してます。
「なあ、俺ももうこれで潮時かと思う。キッパリとカタギになるぜ。それには最後にやれねばならんことがあるわなあ。」
とポツリ。
すわ、親分の一大事。ほうれん荘のかつての住人が駆けつけました。
一報を聞いてある者は、子供の頭をなでるのをやめ、ある者はビコビコするのを中止して、ある者はその辺にあるギタアを全部ひっ担いで飛んできた。
ラスト・ライブの開催です。
大政、ドラムス、ブライアン・ダウニイ。
小政、ギター、スコット・ゴーハム。
増川の仙右ェ門、ギター、エリック・ベル。
森の石松、ギター、ブライアン・ロバートソン。
大瀬の半五郎、ギター、ゲイリー・ムーア。
法印の大五郎、ギター、ジョン・サイクス。
追分の三五郎、ギター、スノウウィ・ホワイト。あれいない。ここか?
桶屋の吉五郎、ギター、ミッジ・ユーロ。あ、いた。身分隠す。
問屋場の大熊、鍵盤、ダーレン・ワートン。
共に見届けたサポート・バンドは、あえてクローヴァーを名乗るヒューイ・ルイス組、
グラハム・パーカー&ザ・ルーモア、
ラディエーターズ
ルッカライクス
ヴァイパーズ
ママズ・ボーイズ
だったとゆう。
そこに関わる全ての組員の名前をジャケに刷り込み、
親分歌う、また歌う。噛み締めてなどいない。惜しんでもいない。通常の1.5倍速での演奏です。
ギリギリの自分をさらに追い込むように。
全曲どこでも抜くような生き方はしておらぬわ。
「俺はロッカー、そしてローラーでもある」
一世一代、フィル・リノット親分の大落とし前。
目見開いて、耳かっぽじって余すところ無く、聴かいでか。
清水の次郎長、街角でふいに出会った占い師に、「お前の命はあと3年だ。」と言われ、
ならば、せめて生きてる間に何か世の為に出来ることはあるまいかとその道に入ったと聴き申す。
昭和のリノット親分、アイルランドの街角で同じくそれを言われたか?
身を挺して、為す事を為してくれました。
これがライフです。
(山)2007.11.8
ろっくすリジィのページ
資料
English Here
.
2007年11月01日
Paranoid / Black Sabbath 1971/1
Paranoid
Black Sabbath
1971/1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Paranoid
パラノイド(紙ジャケット仕様)
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
http://rocks.studio-web.net/hm/sabbath/para.html
Black Sabbath - War Pigs (Live in Paris 1970)
http://jp.youtube.com/watch?v=xtqy4DTHGqg
Black Sabbath -Electric Funeral
http://jp.youtube.com/watch?v=coocVnj8Q2k
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
2007年も11月だー。おーまいがっ。速いぜ。
今年はもう稀に見るぐそぐそした中途半端な年として、後世に語り継がれるであろう。
ケーキはいいとか言い張ってるけどどーみても最悪だし、マヨネーズは値上げするわ、ガソリンは高いは、それでデフレだわ、
役人はゴルフ接待で思い切し金頂いてるわ、それで財政難で消費税上げねばとか訳わかんねえよ、
まともに建築基準法をしようとしたら書類提出ばっか増えるだけで、建物が建てられませーン、しかもちゃんと構造計算出来ません、
なら緩和しましょうとか、何じゃそりゃ、食い物はどんなのが入ってるか信用出来ません、どうなってるのだの怨念つのるのみ。
それでいて疲れはたまる一方だからよう発散したくとも体がついていきません。
これは2007年は21世紀の中世暗黒時代だ。
そんな時にびたりハマるのが
ブラック・サバス
1971年1月リリースの2ndアルバム、
パラノイド
ウラミハラサズオクベキカ。じわーっと責めてやるわ。ぐおーん。
こりゃ行けるぜとお化け屋敷のファンタジーノリで出した1stが大成功しましたイエー。
そしたら本人たちよりも回りが大ノリで、やれ世界の不謹慎悪魔のグループ登場、飛行機のキップは6枚取っていて、
4枚がメンバー用、1枚がマネージャー用、そして最後の一枚が生贄用、とか噂広まる。生贄用ってばどんなんやーー。
参ったわ。これじゃコンビニで買い物出来ません。悪魔だ悪魔だ指差されます。ついには
「僕達は悪魔のバンドじゃありません。」とプロレスラーにあらずの発言しても、もう誰も信じません。
ええい、じゃ、やっちまおうと決意しましてこの2枚目です。ジャケットです。
八墓村ノリ。
怖いだろーーー。あんまり怖くないよー。どうみてもこの人、
鬼太郎の親父のヘルメット被った元祖どっきりカメラのノロさんです。
赤いタイツが恥ずかしいです。
てば
バンドの本質捉えまくり。
どうも悪魔ぶってるけどかわいいんです。どっか抜けてて。
はいな。バンドと人はかわいくなけりゃいかんがな。
どの曲もこれぞサバースな曲ばっか。
必殺のキラー曲、「パラノイド」と「アイアン・マーン」はこないだ感謝させていただきました。ので
本日は1曲目、
ウォー・ピッグス〜戦争のブタ
出るぞ出るぞ出るぞ・・・・出たーーーー。思わず45回転を33回転でかけてしもたと勘違いするスローノリ。
お約束のSE入り。うおーーーんサイレン。
♪
将軍たちはやたらと集まっていた
まるで黒の軍団の魔女たちのように
悪の悪巧み 破壊計画内蔵
死を作り出す魔法使い
体が燃える縄張りで
戦争マシンは燃え続ける
死と人類への憎しみ
ヤツラの洗脳された心は毒されている
おー神よ! いえー
政治家はどっかで隠れていやがる
ヤツラは戦争を始めるボタンを押すだけだ
なんでヤツラは戦いにいかない?
そんなんは金無しの貧乏どもにやらせりゃいいのさ
時はヤツラの無理筋の悪の心を暴くであろう
楽しみの為だけに戦争をおっぱじめる
人々をチェスのコマくらいにか思ってやしねえ
ヤツラに神の鉄槌が降りるべき日を待つのだ
いえー!
今や暗闇世界は変転するのを止め
体が燃えた そは灰に
戦争のブタどもに権力を渡すのはもうごめんだ
神の手が時を打つ
裁きの日 神は召還されている
彼らの膝にヤツラは膝間づくのだ
てめえの罪の贖罪をしやがれ
悪魔は笑ってるぜ その羽を広げて
最高だ!!
♪
悪く無いじゃん。あはは。
正義の味方、黒サバけんざん。頑張れサバスマン、やっつけろ悪の軍団。
アイアン・マンがたまらく好きな貴方には、B面1曲目、
エレクトリック・フューネラル〜電気式葬式
が有ります。
出た。オジーちゃん必殺技、ギター・リフそのままメロディ歌い。
何ともおっぺけぺーした童謡風味の喜び満載。
これがあるから好きよ。
♪
お空にひーかってます
警告が あんたは死ぬと
嵐が来てるわ 隠れた方がいいよ
核の潮が押し寄せてくるぞな
お空でまたたく
家がブタ小屋になっちゃう
人々は粘土に速変わり
放射線で心が腐ります
ロボットの奴隷のロボットの心
人を原子墓に御案内
プラスティックの花が陽に溶けて
多分月がその上に落ちるのさ
放射線の最後の世界
狂った欲求不満の犠牲者たち
目に見えぬ炎に焼き焦がされ
エレクトリックな葬式用木材のように
ビルは崩れ落ちる
ひび割れた地面に
川は流木で溢れ
氷は解け洪水となるのだ
地球は死への床に横たわっている
雲は泣き 水は死んでいる
その生命の行方に涙し
ここに焼失の代償有り
電気式葬式
そしてそう空には
電気の目が光り輝く
超自然の王
この地を彼の羽の下に敷き抱く
天国の金色合唱団が合唱す
地獄の天使が羽をぱたぱた
悪の魂が地獄行き
それまでには細胞を焼き尽くす罠にはまるのだろよ!!
♪
まさに童謡。ナマハゲがやってくるぞー。お得意の存分に脅かして警告ソング也。
これくらい脅かさねえとわかんねえので、
コウキョウコウコクキコウのCMで採用して、思いっきり是非やって下さい。
本当に見なきゃいけねえヤツラは見てねえんだけどな。
くそったれなことに。
(山)2007.11.1
ろっくすサバスのページ
資料
English Here
.
2007年09月18日
Blizzard of Ozz / Ozzy Osbourne 1980
Blizzard of Ozz
Ozzy Osbourne
1980
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ブリザード・オブ・オズ~血塗られた英雄伝説(紙ジャケット仕様)
Blizzard of Ozz
中古LPは、輸入盤で800円で入手しました。
↓携帯の方はこちらで。
ブリザード・オブ・オズ~血塗られた英雄伝説
Blizzard of Ozz
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
http://rocks.studio-web.net/hm/ozzy/ozz.html
Ozzy Osbourne - I Don't Know
http://jp.youtube.com/watch?v=TM127KQxnWc
Ozzy Osbourne - Crazy Train(Live) with Randy Rhoads
http://jp.youtube.com/watch?v=1Qe50BjAtFI
Ozzy Osbourne - Goodbye To Romance
http://jp.youtube.com/watch?v=6CD8L0bNND4
Ozzy Osbourne & Randy Rhoads- Mr Crowley
http://jp.youtube.com/watch?v=gGdstwaxhcU
Ozzy Osbourne - Suicide Solution Live With Randy Rhoads
http://jp.youtube.com/watch?v=VNrlFkE4OLQ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
名盤です。
鋼鉄音楽に生涯を捧げたオジー王が、どん底の地獄から這い上がり新しい若悪魔達と出会いのソロ1作目、
ブリザード・オブ・オズ〜血塗られた英雄伝説
原題訳さば”オズの風速40m暴風雨”。
ジャンルを問わず何が素晴らしい音楽かって、
素敵な曲
素敵な演奏
それをやる楽しくってしょうがない嬉しそうな人たちだ。
それがテンコ盛りで有ります。
ですからどんな状況で出会ったとしてもこれを聴かば好きになってしまう。鋼鉄の魔力に吸い寄せられること必定。
あまねく練り歩き、そしてひるがえって王のメタルは唯一のものだと確信する。そんな危険アルバムです。
故に王の周りには熱狂的国民が憑き、
そしてあまりにも魅惑的なプレイをした為に閻魔様にあまりにも早く召還されてしまったギターのランディ・ローズちゃんにも熱狂的な国民の支持有る。
これはいたしかた有りません。聴けば答えは全てこの丸い宝物の中に。
クレージー・トレイン
♪
みんなアホー
はははははは
俺 俺 俺 俺
ちゃーん
キチガイ それはどのようにすることか
仇としてお互い生きる何百万もの人々
多分 それは遅すぎることは無い
どのように愛するか学ぶための時間
そして憎むことを忘れる時間
心の傷は治っていない
人生は苦い恥
俺はキチガイ列車のレールから脱線中
俺はキチガイ列車のレールから脱線中
いちご
俺は伝道者の言葉を聞いた
俺は愚か者どもの言うことも聞いた
俺はすべての落ちこぼれたちを見て来た
みんな自分のやり方でやってる
ある人間が何とかしようとしていた
メディアはそれを売り お前たちはそれぞれの役割で生きる
心の傷はいまだ渦巻いている
俺を狂気へ誘う
俺はキチガイ列車のレールから脱線中
俺はキチガイ列車のレールから脱線中
俺はわかってる 物事は俺にとって間違った方に進んでると
あんたがたは俺の言葉を聞け
いえーいえーいえー
ギタア
冷戦の相続人 それが俺達の為しえた結果だ
むかつきまくるトラブル 俺は感じなくなってるぞ!
キチガイ 俺は耐えられなくなってるだけだ
俺は生きている 正に不正の何物かと共に!
心の傷は治っていない
誰が責められ 何が責められる
俺はキチガイ列車のレールから脱線中
俺はキチガイ列車のレールから脱線中
はははははははははははは
♪
ダンシン・4つ踏みバスドラ・メタルの中に渦巻く誠。
まともだ王。
グッバイ・トゥ・ロマンス
♪
昨日は存在し、そして去った
明日には俺は太陽を見つける 雨を見つける
みんな楽しんでいる 俺を除いて 俺は孤独な野郎だ
俺は恥の中で生きている
俺は言った さよならロマンス いえ
さよなら友よ 言うぞ
さよなら全ての過去よ
俺は思う 俺たちは出会う 結局は出会うんだ
俺は王だった 俺はピエロだった
俺を支えてくれ無い折れている羽根は無い
俺はまた自由だ
壊れた王冠を持つバカども
今回はそれは俺じゃないだろう 何とも空しい愛をすることなんか
俺は言った さよならロマンス いえ
さよなら友よ 言うぞ
さよなら全ての過去よ
俺は思う 俺たちは出会う 結局は出会うんだ
そして俺は時は正しいと感じる もうわかっていたことだが
それはあんたがたが俺に言ってくれるだろうこと
どうするつもりだい
どうするつもりだい
だから俺はこのチャンスをものにしなきゃいかん
さよなら友よ そして本当のロマンス
そしてあなたたちの全て
そしてあなたたちの全て
来てくれ
ギタア
俺は言った さよならロマンス いえ
さよなら友よ 言うぞ
さよなら全ての過去よ
俺は思う 俺たちは出会う 結局は出会うんだ
そして天気は良好 俺は思う お日様はまた照るさ
そして俺は感じる 俺の頭はすっきり 昔のことは全て後ろに残して
俺は言った さよならロマンス いえ
さよなら友よ 言うぞ
さよなら全ての過去よ
俺は思う 俺たちは出会う 結局は出会うんだ
♪
美しいバラードです。粗野で正直な。何の混じり気も無し。
だから大切にすれば、ずっとそばにいるよ。
そしてこれらとびきりの中のとびきりの
ミスター・クローリー
何、唄ってるんだろう。
って、一日の中で吟味出来るアルバムじゃ無いな。
ランディ氏のギターは、マイケル・シェンカー氏と直結してます。聴けば聴くほど、唸って高らかに引いて押しての欧州音階、
同じ空気を喰って音育てたんだと思う。
そして音楽は、ブラック・サバスよりもUFOを思い出し。
つながる横の輪。呼び合うから。
”俺は思う 俺たちは出会う 結局は出会うんだ”
♪
(山)2007.9.18
ろっくすオジーちゃんのページ
オジーちゃん資料
ランディちゃん資料
The English translation page : here.
.
2007年05月17日
The Last in Line / Dio 1984
The Last in Line
Dio
1984
2007年ヘヴン&ヘル〜天国と地獄ツアーは
絶好調ですかー?ロニー・ジェイムス・ディオさん?
レコ屋さんで雑誌でめっちゃ濃いメークで表紙飾ってるの見たぞー。
おっさん不滅!
ひたすらの修行を重ねえりゃあ形相になっておった。
人を9825人斬った顔だありゃ。
そんな中、あーメタル聴きてー。鎌倉剣豪メタルが聴きてーとなると引っ張り出してます。この盤を。
ラスト・イン・ライン
ディオ
1984年作。
冥府魔道一人旅2作目。ジャケは御馴染み、大魔神だあ、佐々木じゃ無いぞ、ディオ神ぶっ立って、苦しむものども一列に並びなさい。
なんとかしちゃる。へへぇの図。
もーう、揺るぎません。おっさんのメタル道。ほれ、これがディオの甲冑ロックじゃ、これしか出来んこれしかしねぇ。さー喰え、ほれ喰え、美味いじゃろ。
あー、まいうーです。もっとくれ。歌良し、メロ良し、バンド良し。何が言いたいかは喰えばわかる、わしの顔を見りゃわかる。
え、おめえはポン人か?エーゴだとわかんねえ?ファン・クラブは虹プロダクションです。正義の味方レインボー・マン。
では全部つなげてポン語でわめいてみちゃろ。
♪
わしらロック
おめえは顔面を見ちゃる
おめえは物事の外面を見ちゃる ヤツラがそれを望んでるからじゃ
しかしわしらが見ることが出来る唯一のものは
殺戮のためにやって来る
やつらは不気味に旅立つ
背後に群集を置き去りにして
おー、それはお前の頭に入り込むのだ
じゃが船漕げ
おまえの歌を謡え
続けるのだ
わしらロック わしらロック わしら ロック
わしら最後の一行
平穏な航海をしちょる船あり
暖かさなど微塵も無き寒さ
暗黒の内側の光
お前に届けさせてやろう
笑ってやるわ 歓声無くとも
恐れ無き希望
ワシらは来たれり
お家
わしらは魔女から休暇をいただいた
わしらはぜってーぜってーぜってーぜってーぜってーぜってーぜってー、お家には戻れないだろな。
じゃがメッセージ、感じています
今しがた
床をほふく前進したりしません
トスされる前にアタックします
お前は解放されること可能 じゃが唯一の方法は絶たれた
わしらは来ないよ
わしら疲れてますわしらストロングです
わしら手を持ってる すばやく書けます すらっとね
わしらは初めて知るであろう
それは悪徳と共にあり お前の頭ん中にある
わしら最後の一行だ
わしら最後の一行だ
わしら悪徳の目
深夜に隠されておる
光が当たる とにもかくにもおめーらは見る
けっして中には入れないぞ
ただついていくだけじゃ お前がどこにいくことになろうとも
でさ、すんばらしいおめえの知らなかったものを頂くことになるんです
ノーノー
それは都市と呼ばれるもの
純真無垢なハートには、かわゆく見えるじゃろ
それは歓喜の場所じゃ
やつらは約束する お前さんにお宝を もしお前さんがぶっ飛ぶなら
でさ、そのとき お前の魂は飛んでいきーの、死ぬさ
おー、俺様が虹を捕まえた方法がどんなか思ったことはありますかい?
俺様はそこにいるだろう 業火がお前を躍らせる時
俺様はお前に見せてやる
空が開き輝く様を
俺は悪の目をゲットしたのだ
悪の目 悪の目 悪の目ミシン
♪
一緒に三曲同時にお送りしました。
おーーー、全部一緒のくせに全部違う。
これぞ鋼鉄道の奥義。ディオ神の御業。
弟子のギター弾き、ヴィヴィアン・キャンベルすーぷも炸裂してます。おめーにはこれしかソロの時間を与えんって言ったら
目一杯回転の有る突っ張りしてやんの。
おっさんの指立てポーズは、ぐわっしでも無く、ミスター・スポックでもなく、
”メロイック”と呼ぶのだ。
全員やりなさい。
あ、それぐわっし。
ま、いっか。
(山)2007.5.17
ろっくすディオのページ
でかいジャケットのページ
資料
入手先参考、日本盤、(アマゾン)
試聴可能で、入手先参考、US盤(アマゾン)
わしらロック動画
Dio We Rock
http://www.youtube.com/watch?v=szcVWTyrq_Q
Dio-Last In Line
http://www.youtube.com/watch?v=ZL1RguQL4jQ
DIO - Last in Line (Live 1984)
http://www.youtube.com/watch?v=V5WJ2zJhbw8
The English translation page : here.
2007年04月27日
Built To Destroy pt4 / Michael Schenker Group 1983
Built To Destroy pt4
Michael Schenker Group
1983
帰ってきた「週刊マイケル・シェンカー」!
終わらせてたまるものか、何かと理由を見つけて帰って来るでー。ぎゃはははは。
まだエースもタロウも80も有る。
今回その理由はあああ
限りなき戦い
↑あたしを隠した・・オビが憎い昨日の夜の
です。まさに限りなきです。4回目の感謝になります。
80’sMSG、何とも心残りは♪寂しさのつれづれにー♪それは心もよう、この”限りなき戦い”のもう一つのヴァージョン盤を聴いてないことでした。
CD中古発見!果たしてこれはそれなのか???
お店で裏返してクレジットを目を皿にして見たよ。
メガネ外しちゃったよ、老眼だよ、情けな。
それがまたすげー字がちっちゃくて・・・わからん。
ええい850円、清水の舞台から飛び降りるで。
家に帰ってLPと比べてみたら裏ジャケ同じじゃん。
これじゃわかりません。聴く前にゴッド政則さんの解説読みましたら怒りながら泣いていた。一緒に泣く。
気が付けばいつのまにか政則さんの番組「Rock City」終わっちゃったのね。あ、終わって無いですか、より深夜に移動した。新日プロレスみたいだー。録画して見なけりゃ。GODの顔を見なけりゃ生活に張りとか鋲とかメタレません。
もとい
当たりー!。これはもう一つヴァージョンでした。イントロですぐわかったぜ。
これが正式盤だと当時マイケルさんは言い張って、前のを破棄しろとまで言ってたそうです。後には両方ともあかーんって発言。
困ったちゃんっす。
くどいと思われますでしょうが、何故2つのヴァージョンが出たか簡単に。
類が友を呼ぶのか、困ったちゃんマイケルちゃんのマネージャーさんも困ったちゃんだったんです。兄ルドルフ親分から紹介されたピーター・メンチ氏。
バンドをメンチカツ状にしてぐっちゃんぐーたん手ゴネしてしまった。メンバー・チェンジ略してメンチの嵐。まーこれもやってもやっても何故か売れないのが原因だろうけど・・・。急遽ツアー・マネージャーのロブ・コクシー氏をマネージャーにしたものの、酷使したのかマージャンで国士無双してやっつけたのか、この方も解雇。事務所が無くなっちゃったよ。
それでも音楽魂はメラメラ。新譜作りたい。で、何とドラマーのテッド・マッケンナ君に「スタジオ探して来い」だって。
負けるなマッケンナ。それで見事探して来て、そこのリッジファーム・スタジオの所属エンジニア、ルイス・オースティン氏と共に録音をやり遂げたのだ。えらいぞマイケル。マッケンナ。
一旦はそのヴァージョンで発売。
しかしそんなM氏にのしかかって来たのは請求書の山。ギターの神様に会計の神様になれちゅうのは酷だよ。
ほとほと参ったマイケルさん、あと残るコネって言えば・・・あ、そうだ!アメリカで仕切ってくれたとこがある、レーパー&クレプス事務所。
それならもしかしたら米で成功するかも一石二鳥じゃんて渡米してお話しました。
「ぼくのマネージャーになってくさい。」
「うーん、いいけどさー。そんじゃうちで暇してるヤツ、バンドに入れてくれない。そんでさもう一度ミックスし直しなさいこのレコード。」
って断りたかったのか?もうリリース済みなのに、そんなー。
マイケル君、よほど請求書が怖かったのか、受けちゃったよ。
暇してた人は、テッド・野獣・ニュージェント・バンドのセカンド・ギター&ヴォーカルのデレク・セント・ホルムズ氏です。BCRの人ではありません。あちらは、でれく。
二人一緒にお手合わせリハーサル&リミックスのためレコード・プラント入り。リミックス担当はーーーーーあのジャック・ダグラス氏だぜ。
ゴッド・ジャック。うほほーい。
さて両方のヴァージョンを比べてみるため同時に聴いてみましょう。
左手にレコード・プレーヤー。右手にパソコンのCDプレーヤ。えいやっと。
うわ、ずれた。山の木霊、やっほーやっほー状態だ。無理みたいです。それではかわるがわる・・
ロック・マイ・ナイツ・アウエイ
→→ジャック氏版では勇壮なるギターから始まるよ。ってアホでもわかる違いを書くか?あのひゃんひゃん言ってたシンセを音量落としてます。歌は・・・
バーデンさんじゃんか。全部ヴォーカル、ホルムズ氏が差し代わって歌ったのかと思ってました。
メイク・ユー・マイン
→→微妙に楽器のバランス変えのー、テンポを少し落としてー、地味にしてどうするんだ。音が薄い気がするがそれはCDだからかもしれん。コーラス部充実。お前いるんだからホルムズ君働けってことだな。一人増えました。
戦争の犬たち
→→ドラムを大きくしてみました。50cmくらい。歌にエコー足したり、フェイズかけたり。これもテンポ落としてる気がする。もしかしてうちのプレーヤー速度が速いのか。あはは。ギター・ソロが違う!メロ・ヴァージョンから速いヴァージョンへ。賛否が渦巻いてます。あ、辞めなさいそこでつかみ合いは。
システム・フェイリング
→→ああ、いい曲だ(ばく)
キャプテン・ネモ→→より派手にしたで。元ヴァージョン、LPならではのモノっぽいダンゴ音もかわいいす。
魔性の女→→問題の曲です。ここでヴォーカルはホルムズさんが差し替え担当。歌メロまで変わっちゃってからに。何で変えたのかいまいち原因不明。声が似てるんですわ。弟みたい。弟な分、声が若いか。細いか。CDだからか。アメリカーンと言えばそうだけど。
結局、いるんだから歌ってみいってことかな。
レッド・スカイ
→→限界に挑戦した甲斐ありまして、バーデンさんの歌は生きてます。この名唱だけはゆづれん。
タイム・ウエイツ
→→ああ、いい曲だ。と聴いてると新ヴァージョンでは歌と歌のあいだにマイケルさんギター挿入です。合ってる合ってないで賛否が渦巻いてます。あ、そこでつかみ合いは、や、辞めなさいっつうに。
ロック・ウイル・ネバー・ダイ
→→新バージョンではイントロで誰か寂しいオカリナ吹いてるやつがいる。寂しさに拍車かける気です。泣く。
あと、ひとつ重大な違いが。あるよな。
えー、細かく突っ込めば突っ込み放題でござるます。つかみ合いは止めてこれは是非楽しみましょう。
なんせデモじゃなくて正規盤が2つ有る盤なんて滅多にないもんな。
並行世界のSFみたいだで。
加えたとこもグリコのオマケと思い。何しろ曲が、演奏が元々すんばらしいですから、ジャックさんも無茶してないすから
一つはっきりしたことは、うちのプレーヤーの速度はやっぱ速い。前ノリです。あはは。
だからアナログの方がロックしてて良く聴こえるんだな、何でも。
そうだ、これでまた心残りが出てしまった。CDでもしかしたら再再リミックスしてるかもしれないではないか。
となると・・・もう一つを聴くには、アメリカ盤のLPを探さねば。けけけ。
(山)2007.4.27
ろっくすMSGのページ
でかいジャケットのページ
入手先参考、日本盤(アマゾン)
試聴はこちらで、同
帰って来たMSG動画
MICHAEL SCHENKER [CRY FOR THE NATIONS ] U.K. I
http://www.youtube.com/watch?v=F38fOdPzWE0
MICHAEL SCHENKER [ ROCK YOU TO THE GROUND ] U.K.
http://www.youtube.com/watch?v=rDjYH0clf-g
Ted Nugent 1976 German TV
http://www.youtube.com/watch?v=aQ7QBiygRuA
TED NUGENT - Cat Scratch Fever ,Live '78
http://www.youtube.com/watch?v=rVzYObvmV6E
Scorpions with Michael Schenker - Lisbon Portuguese 1993
http://www.youtube.com/watch?v=8hqrAEE73nk
The English translation page : here.
2007年03月30日
Rock Will Never Die pt2 / Michael Schenker Group 1983/10/22-23
Rock Will Never Die pt2
Michael Schenker Group
1983/10/22-23
「週刊マイケル・シェンカー」
2007年春号の最終号です。
改めまして私が最初に出会ったアルバム
ロックはけっして死なず
ハマースミス・オデオン・ライブ
を振り返り、まことに勝手ながら大感謝。
前回の日付を見ますと06年の3月16日となっておる。ちょうど1年。正に工員矢の如しの思い。変なこと書いてなかったか?
むむむだいじょぶそう。あはは。
1年でここまでのMSGと蠍団全部買っちゃったんだなあ。こんなこと正直滅多にありません。どっかでへたるもんな。ここから先は・・・もっこりSGでへたっちゃったけど。すまん。
やっぱり素晴らしいアルバムです。最早メタルってのとも違う思い持ち始めてる。音楽自体個性突出しまくりでマイケル・シェンカー・ハード・ロックとしか申しようがありません。これでは売れなくてもしゃあないか。受け入れるか受け入れないかだもんな。特に時代とシンクロしなきゃいかんつうPOPの世界からすりゃあ、この1983年には外しまくりです。NWOBHMと言うにはなんつうか刺々しさとか、そうパンクに通ずるものは皆無だし。
神様は世間の時空とはかけ離れてここでMS暦10年です。
ベスト・メンバーだと思い。
ゲイリー・バーデン氏!
コンビでの名曲の数々、インドの虎のヴォーカル。傷だらけの胸毛。
テッド・マッケンナ氏!
負けるなマッケンナ。叩かれる音色が好きです。その音はMSGにばちはまり。
クリス・グレン氏!
若武者。弾かれるベースの音色が好き。バンドのベース弾きの鏡なり。
アンディ・ナイ氏!
これまた名サポートまん。ナマナマのシンセを思う存分通しで弾いて盛り立てる。
そして
デレク・ST・ホルムズ氏!
そうだよなあ。この方がサイド・ギタリスト&ヴォーカリストで参加してるんだよな。アメリカのライオン丸。最終作「限りなき戦い」でのUS盤ヴォーカル差し替え人。
ゲイリーちゃんとの関係でいやあ、気まずくて普通、バンドに加わるなんて考えられず。
さすが双方ともプロ。そして人徳。恩讐を超えてマイケルちゃんを支える。
結果、通してのダブル・ギター。そしてMSGの音楽でコーラス付。代わる代わるの夢の歌の共演。差し替え事件もうっかり納得したりして。
アメリカ向けにはアメリカのカラっとして抜けたホルムズ氏声の方が合ってるのかも。
合っててもするってのはやっぱり異常事態だけんど。
MICHAEL SCHENKER [ ROCK YOU TO THE GROUND ]
http://www.youtube.com/watch?v=rDjYH0clf-g
↑虎とライオン
ご本尊マイケルちゃん!
フル・サポートの元、ほんと気持ち良さそう。前からえらいかっこいいけど、妙な音色だなあとか思っていたのがここではっきり判明す。
ワウワウでトーン決めてるんだ。それもマメに曲ごとに変えて。エキサイターみたいな使用法で、これやると音は立つけど、当然痩せる。
はずなんだけど、痩せないのはそりゃあんた神様じゃよ。
でもそれでコードカッティングとなると太さを音楽が求め・・・それでどうしてもサイド・ギタリストが必要だ。はい。
最後のドクター・ドクター!
先生、先生で始まって先生、先生で終わる。蠍団で始まって蠍が来てくれた。兄ルドルフ蠍と、義兄クラウス・マイネ氏。
バーデン虎の歌唱ナーイス。引き継いでのマイネ氏の貫禄えりゃあもんで。改めまして鳥肌です。
ホルムズ氏も参加してトリプルすりゃあいいのに、人徳のなせる技、引っ込んでこっそりとヴォリュームまで絞ってるかのようなサポート。
全てが美しい絵。
SCORPIONS,UFO & MICHAEL SCHENKER- DOCTOR DOCTOR!!!
http://www.youtube.com/watch?v=Bwa3qErkUnU
会場の熱狂にも感動、なぜこれで英国でお城が立たなかったか?もう一押しじゃなかったか。
終わりがあるから美しいものも有ると思いもするも、返す返す残念です。
おまけ
インタビューの弁によりますと、マイケルさんの理想のバンドは、レッド・ツェッペリン。
もちろん、ペイジさん抜きで(^0^)、バック演って貰いたかったそうです。
そりゃもうロック志すものは誰でもそうだ。しかし、マジで権利あるは、そこまでいけた限られたものだけ。
1回でもええでー、聴きたかった。
あ、そうだ。づっと気になってたことを。
MSGロゴって・・・何故か「鮭」って漢字に似てる。かな?
それではいつの日か。我が家にお金の神様がもう少しやって来てくれて、今度はCDの聴いてない音を聴けた時に
つづく・・・
(山)2007.3.30
ろっくすMSGのページ
でかいジャケットのページ
入手先参考、日本盤(アマゾン)
試聴はこちらで、同
The English translation page : here.
2007年03月23日
そして一つがうまれ / Michael Schenker 1983
そして一つがうまれ
Michael Schenker
1983
「週刊マイケル・シェンカー」限りなく闘ったアルバム、限りなき戦い後編の感謝でござる。
まずはご本人の回想の弁を。
「個人的な意見を言わせてもらえば、このアルバムは多分,MSGの作品の中で最も弱いアルバムだと思う。
日本のファンはそんな風には思ってないかもしれないけど、これは自主制作のアルバムで、エンジニアとかそいいった点に問題があったんだ。
だから後でアメリカでリミックスしたヴァージョンを出し直したわけだけど、リミックスしたらより一層変な感じになってしまった。
とても尊敬しているジャック・ダグラスがリミックスしたのに。
このアルバムに良い曲が入っているのは間違いない・・・。でもある意味非常に混乱していたプロジェクトだったと言えるかもしれん。」
はい、そんな風に思ってません。
わたくし、基本的にミュージシャン及びプロレスラーのインタビューの弁は信じない(って書いたらあれだけど)話半分に取ります。
えー、だって諸事情及び当事者ならではの辛い思い出とかあるじゃないっすか。
大抵は「一番出来がいいアルバムは何ですか?」とか間抜けな質問されて・・・。
そりゃ「ニュー・アルバムだっ。」って答えるよ。あはは。
その言の中から真意を掘り起こす。
「このアルバムに良い曲が入っているのは間違いない・・・」
です。
間違い有りません。すげーいい曲ばっかです。
「これは自主制作のアルバムで、エンジニアとかそいいった点に問題があったんだ。」
前回書いたように、紆余曲折後の己での初プロデュース。自主制作ってゆやーそうだわな。
だからこの余計なもの一切無いアレンジになったわけだ。
これのどこに問題があるのかさっぱしわからん。
あるとすれば、余計なものが無い、言ってみれば70’sな音だってことで、アメリカ向きにはもっと派手にしなきゃいかんってことか。
しかし加えるものが一体あるでしょーか。いかにダグラス氏だってこりゃ困るよ。
こんなに出来がいいのに反応が今一。どっかに原因探さにゃならんって、例によって槍玉に挙がっちゃったのがゲイリー・バーデンちゃん。
よりによって元テッド・ニュージェント・バンドのデレク・セント・ホルムズ氏の歌に差し替えられるって。
そりゃあくさるよ。ひどいよ。受けたデレクさんも困るよ。この歌のどこが弱いのか、俺に教えてくれ。
バーデン氏、素晴らしい仕事してます。マイケル君の気持ちが憑依したかのごとくの歌詞。
歌メロも作ったと思うけど、これで文句言ったらバチが当たる。
今になれば、その削ぎ落とした音がぴっかぴかに輝いて聴こえます。
時代とは別にそびえ立つマイケル歴って時間の経過がなせる技で、それで売れなかったんだろうけど・・・。
ボネット氏に揶揄されたとこ(鍵盤さん隠して演奏って件)・・・それが自分の求めてた音だって見事に証明してるし。
そのキーボードシンセは80’sに他ならない。安っぽくならず、一歩手前でどんぴしゃのバッキングしとるでー。
それでメタル色薄くなったかもしれんが、この時に生まれたロックとして不滅の名作だとここに宣言してご挨拶に代えさせていただきます。
↑兄弟ヴァージョンVだー。
それでは歌っていただきましょう。
思いのたけのギターインスト
「ネモ船長」!
さー、次回来日のレスラーはバズ・ソイヤー、ミスター若松ですねえ。楽しみだ。海賊軍団も来るよ。
そしてさらにいかにマイケル君の気持ちが憑依してたかの曲を
システムズ・フェイリング
♪
お前には何が出来るというのか
ライトが降り注ぐ時
どんな風に表せばいいのか、もしヤツラがこの時間を知ってるとあんたが思っているなら
もうやめだ 遠くへ放り投げてしまえ
どっかへ行きたいんだろ
この罰当たりな世界から逃げ出さなければならない
システムは崩壊 誰だって何も出来ない
あまりに不満がたまり 誰がマジに真実を知りたがってるのか
あまりに遅すぎる 自分のブレーキをけたたましく踏むには
ヤツラにわかってもらわらにゃならん
もう充分やった
そして逃げ出す準備といえば・・・出来てない
システムは崩壊 誰だって何も出来ない
あまりに欺瞞だらけ 何とか変わってくれ おー
少しはましに思えるか 痛みを感じずに思えるか
人には気持ちはわからない そうだ
おー、ましか今は おかしなことに事態が変わってきた
第一歩てのはそんなに簡単じゃないよ でも自分のこととなったら
そう境界から出るんだ
お前には何が出来るというのか
ライトが降り注ぐ時
自分で知らねば 自分のルールを表すことが出来ることを
システムは崩壊 誰だって何も出来ない
あまりに欺瞞だらけ 何とか変わってくれ おー
♪
レッド・スカイ
♪破滅に直面して笑っている
どこにも逃げられずに
俺たちは持っていた夢全部の中にいたと思っていた
その時それを見せようとしたんだ
俺たちは頂点に向かって登った でもそうはいかなかった
空は剣だった
でも結局、いってみりゃあ俺たちは、まだ恥と思っていたのか おお
真紅の空 見つからない
あまりに遠くて果てない
真紅の空 夜の真紅の空
それは、俺の上にあると感じていた
叫びは最初の警告だった
そしてその時雨が降る
眺めは偽りの色を帯び 正気へと溶け出して行った
愛のためにそれらは行われ 自由のために与えられた
今や全てのことが去って行った
君らや僕のためにあったのか?
真紅の空 見つからない
俺の上に届いたと思っている
その一夜 俺が光を見た
果たしてそうあるべきだったのか
破滅に直面して笑っている
どこにも逃げられずに
俺たちは持っていた夢全部の中にいたと思っていた
その時それを見せようとしたんだ
でも、愛のためにそれらは行われ 自由のために与えられたんだ
今や全てのことが去って行った
君らや僕のためにあったのか?
真紅の空 夜の真紅の空
♪
ウォーク・ザ・ステージ
♪
夢見て 夢見て 君らの時は来た
君たちは為し得るベストをしたんだ だって君たちはあまりにも長くやってきたんだし
旅は今終わる 友よ
全部が明らかになったのが見えるかい?
君たちのヒーローが君たちの夜に光照らされるであろう でもまだ それが聴こえるのは君たちだけ
だから今夜、僕と一緒にステージに歩こう
ロックはけっして死なない
もっと僕らは知るべきだ
君らは人生をかけて知るべき
アームド&レディ今 街をロックさせる
君たちと共に 君に会うために 僕はとても誇りに思う まるで王になったかのように感じる
何度変わってきたか 今、誰が誰であるか
僕らが弓を取るまで
君たちにはわかる 誰が勝ち取ったか
誰がメロディを呼んだか
僕はほんとうに思う 誰だか
だって君たちがお膳立てしたんだ今夜思い切り そう出来るんだよ
ロックはけっして滅びることが出来ない 君がそれを必要とする限り
百万人の声が叫び放つ!
エコーが消えていくように
もう言うべき事は無い 君たちがお膳立てしたんだよ 今夜 思い切り
もう一日を過ごす為
時代はけっして終わりを見せることがない
もう一日を過ごす為
時が有り
ロックこそここにあり
♪
これだけ突きつけちゃえば・・・・売れないわなあ。
受け止める力、覚悟がこっちにもいるよ。
そしてある意味、やりきっちゃって・・・・。
こっちが真剣に受け取ったら、この時を永遠にエンドレスにMSGだと・・・。
思っちゃったぞーーー。
すまん、マイケルさん。ここまでが私のMSGです。
(山)2007.3.23
ろっくすMSGのページ
でかいジャケットのページ
入手先参考、日本盤(アマゾン)
試聴はこちらで、同
真紅の空動画集
Michael Schenker Group - Rock Will Never Die
http://www.youtube.com/watch?v=xj__XDh8LCk
MICHAEL SCHENKER [I'M GONNA MAKE YOU MINE ] '84 I
http://www.youtube.com/watch?v=Ros2VKFurT8
MICHAEL SCHENKER [ RED SKY IN THE U.K. ]
http://www.youtube.com/watch?v=grQ4qdv7ED4
MICHAEL SCHENKER [ROCK WILL NEVER DIE ] U.K.
http://www.youtube.com/watch?v=kwicmR5a2_I
MICHAEL SCHENKER [CAPTAIN NEMO ] U.K. II
http://www.youtube.com/watch?v=cGNkVNrB1ds
MICHAEL SCHENKER [CAPTAIN NEMO]
http://www.youtube.com/watch?v=rrr9x-xrMyU
MICHAEL SCHENKER [ROCK MY NIGHTS AWAY] I
http://www.youtube.com/watch?v=FEdc-C7FL2I
MICHAEL SCHENKER [A LITTLE BIT OF HISTORY]
http://www.youtube.com/watch?v=QfB_TLU0AFo
MICHAEL SCHENKER [LIPSTICK TRACES/JAM/BIJOU PLEASURETTE] 84
http://www.youtube.com/watch?v=1MS-WQfMkvM
The English translation page : here.
2007年03月16日
そして一つがおわり / Michael Schenker 1983
そして一つがおわり
Michael Schenker
1983
「週刊マイケル・シェンカー」です。
ああ、終盤。最後のスタジオ・アルバム
ビルト・トゥ・ディストロイ
限りなき戦い
に。
毎回そうなんです。調べれば調べるほど納得出来かねることばかり生じ、闇雲に時間が経過してゆくのさー。
謎で不思議なギタリスト、マイケルさん。
さて特にわからんのがこのアルバムです。
えー、前作ではヴォーカルにグラハム・ボネット氏を迎え、ぼこぼこに闘いながらも素晴らしいアルバムを作ってくれました。
そのあとは・・・バンド崩壊。
とにかくマイケルさん、世渡りがヘタクソ。これに尽きるなあ。根回しとか無縁で。事情説明って言葉も無縁。何かあると黙っちゃうんだと思う。
改めて整理するに崩壊のきっかけは、
来るレディング・フェスティバルを迎える前に、行われたシェフィールド工業大学にての秘密ライブにて。
「俺様が歌うんだから俺様が歌ってる曲をやれ。」つうボネちゃんの意見と「僕のバンドだから僕のバンドの曲やりたい。」ってマイケル君。
始まる前に大ゲンカ。ぐだぐだの状態のままライブ開始。さらに悪いことには、マイケル君、シークレット・メンバー舞台として裏手でローディさんにギターを弾かせ、れっきとしたメンバーの鍵盤アンディ・ナイ氏も隠して演奏してたっつう。この話がボネちゃんに伝わってなかった。
「ん?何か、音が多いんじゃないかーー。」当惑。「あ、こんなとこに隠してやがった。」ってがなり歌いながら発見してぷっつん。
「この男がギターを弾いていたのだ。」とステージ上でばらしてしもうた。
ああ、地獄のライブだ。
マイケル氏にも言い分ありで、それはギタリストである前に自分の音楽を完璧にやりたいって気持ち。しかしステージに仰山、人はいらないんじゃないかって。事前に揉めたのはこの件もあり。ぐだぐだのまま始めちゃったんでこんな事態に。
それで一つが終わった。
ボネ氏、わめきながら去る。
82年8月27日のこと。
夢の続きを見せてくれるため、ライブ後徹夜で、ゲイリー・バーデン氏を探したとゆう。
その時のマイケル氏の気持ちいかばりか。泣きながら電話しまくったんじゃないだろうか。
そしてスナック”MSG大好き”でバーテンをしてた(うそ)、バーデン氏を無事発見して
「僕にはしかいない。」「うん、何も言わなくていいよ。今すぐ行くから。もうお酒はそれ以上飲むなよ。」
「うん。」
とゆう泪の会話が多分。
そして一つを再び生まれさせるため、問題のマネージャー、ピーター”カツ”メンチ氏をクビ、またはアイソ尽かされ、新しいマネージメント体制に。
そしてやっぱ密かに練習してたんだねえ、ゲイリーさん。
無事、レディング・フェスティバル敢行。
シングル「ダンサー」のヴォーカルも差し替えた。
さあ、これで、本当のMSGが出来る。
と挑んだのがこの
ビルト・トゥ・ディストロイ
正に「そして神戸」な世界であります。
そして今度は自分達でプロデュース。責任を誰にも負わせられない。
全部己で負うことになる。
アルバム・ジャケットも自分で指示。
完璧なその時のMSGアルバムを作ったぜ。
それで・・・うまくいけば・・・何にも問題は無かった。
んが・・・それがまた苦難が待ち構えるとは。
♪夢のつづき見せてくれる相手さがあすのーよ
♪誰かうまい嘘のつける相手捜すのーよ
以下、次号に続けさせていただきます。
前置きだけで終わっちゃったー(^_^;)。
↑マイケルvsマイケル
Michael Schenker Group - Rock Will Never Die
http://www.youtube.com/watch?v=xj__XDh8LCk
(山)2007.3.16
ろっくすMSGのページ
でかいジャケットのページ
入手先参考、完全版日本盤(アマゾン)
試聴はこちらで、同
UFO発見っ動画集
UFO [DOCTOR DOCTOR] 1975 ←若い!!
http://www.youtube.com/watch?v=1qyYGdG8WZU
UFO [ ROCK BOTTOM ]1975
http://www.youtube.com/watch?v=E6H-uxXwdrg
UFO [SPACE CHILD] 1975
http://www.youtube.com/watch?v=0W-Ib8GZrII
UFO [GIVE HER THE GUN ] 1975
http://www.youtube.com/watch?v=1KD9gyo06KY
UFO [ LIGHTS OUT ] '78
http://www.youtube.com/watch?v=C0W5gDxoKc0
UFO [ TOO HOT TO HANDLE ] '78
http://www.youtube.com/watch?v=1ERpluzm9CQ
UFO [ONLY YOU CAN ROCK ME ] PROMO-VIDEO
http://www.youtube.com/watch?v=9Bu0m3Ehyh4
The English translation page : here.
2007年03月09日
恋はリズムのゲーム / Scorpions 1988
恋はリズムのゲーム
Scorpions
1988
今日は3月9日。39で感謝の日です。
感謝の日の感謝盤はスコーピオンズ!
でっかい声で叫ぼう。
ありがとーーー。
最強の蠍団80’sスタジオ三部作の最後を飾る、
1988年「サヴェイジ・アミューズメント」
”ああわたしのお尻は蠍の尻尾になっちゃったわ”のいささか地味なジャケットですけんど、これがまたとんでもねえ傑作でございます。人気絶頂そしてやる気元気絶頂、溢れる活気とメロと歌。小細工無しの37分間、真正面から丸ごと楽しめるぞえ。
アルバムチャート全米最高位5位だ。ロックの屋台骨をまるごと背負う。
今回は、な中でもシングルとなった必殺2曲を大感謝させてもろうてよかですかー、星君。
まずは
リズム・オブ・ラブ〜恋のリズム
♪わーすれられないのー、あーのひとがすきよーあのひとがすきよ、青いシャツ着てさー、恋の季節・・・それは恋の季節やーーー。
ぢゃなくて
恋のリズムです。
作詞クラウス・マイネ、作曲ルドルフ・シェンカーの黄金コンビによるこれぞ黄金シングル
さっそく歌ってもらいましょう。
♪
一緒に夜を過ごそうよ
君だってそうしたいって僕にはわかってる
魔法の瞬間を持ってるんです、僕は君のために
この夜の心臓ばくばくは制御不能さ
君の目には何かがござる
もっと何かを求めている
ご一緒に探しましょう
そのビート 僕らが求めている
↑さらけ出すマイネさん
恋のリズム
道に飛び出て踊りまくっちゃう
恋のリズム
骨の髄までグルーヴしちゃう
恋のリズム
そいつはゲーム、僕が探していた
恋のリズム
そつは僕のソウルのハートビートさ
一緒に天辺まで登りつめよう
一晩だけとは言わずにさ
喜びの爆発どっかーん
そいつは君のために用意してございます
どうして君は目を閉じないの
そしてふかーく感じてくだしゃんせ
僕が人生の味わいってものを感じさせてあげるわ
君の愛がもう存分に溢れるまで
ご一緒に探しましょう
そのビート 僕らが求めている
↑ルドルフ親分満足
恋のリズム
道に飛び出て踊りまくっちゃう
恋のリズム
骨の髄までグルーヴしちゃう
恋のリズム
そいつはゲーム、僕が探していた
恋のリズム
そつは僕のソウルのハートビートさ
ご一緒に探しましょう
そのビート 僕らが求めている
♪
のろけやー。今回は恋がうまくいってます。後悔後に立たず編ではありません。
もー、ご存分に探しちゃってくださいなー。
あさて続きまして2つめのシングル曲をば
パッション・ルール・ザ・ゲーム〜情熱はゲームを制す
作詞マイネさん、作曲は何とドラムのハーマン・ラレベル氏。一世一代の名曲だ。何ら蠍の一員として違和感有りませんメロ。
チームワーク絶頂を示す瞬間です。
そしてまー、このビデオがすげー。稼いだお金を全部ステージ装置に詰め込む、お客様は神様です、大爆発はするは、
せり上がりステージあるわ、
飛ぶわわめくわ、いやー、この頃のライブ見たかったよ。まさに
情熱はゲームを制す。
音楽だけで無く、全てに言えるわなあ。やる気こそがすべて。褒めて育てよ若人よ世界よ。ちょっとでも何か言って貰えるとそりゃあ嬉しいもんですはい。
銭金よりも大切なもんだー。
それでは歌っていただきましょう。パショーン。
♪
街中で立ち往生
俺のマシンがえんこした
俺を連れてってくれ その夜が始まるところへ
俺はどこででもプレイしている
ここで愛し、あそこで愛し
いつだって勝つ為のチャンスをゲット
百万マイルをドライブした
俺の人生のギャンブルのルール
ただ再び始める為に止まるだけさ
空を突っ切って到達する
グッドなもんはどこにでもある
おおよそはそれは俺の手でタッチ出来るもんだ
今夜ちょっとしたツキがあるだけ
やるのさ そして夢は現実となる
今夜ちょっとしたツキがあるだけ
タイヤは止めることが出来ない
そいつは鋼鉄の玉を廻してる
情熱がゲームを制す時 ういぇえ
俺は制御不能 俺のハートが炎上だ
情熱がゲームを制す時 ややー
俺は制御不能 俺のハートが炎上だ
俺はこの街ではよそ者
生活は俺を上げもし下げもし
俺は自由になるまで得点を重ねるだろう
サイコロを廻すのは誰にも止められない
そして朝の光の中
君みたいな娘こそが僕が欲しい全てなんだ
今夜愛なんてもんを欲しいかい?
僕は欲しい はい、欲しいです
今夜愛なんてもんを欲しいかい?
どうして僕らのハートを止められよう
愛がもうまるっきし全部欲しいとき
情熱がゲームを制す時 ういぇえ
俺は制御不能 俺のハートが炎上だ
情熱がゲームを制す時 ややー
俺は制御不能 俺のハートが炎上だ
情熱がゲームを制す時 ういぇえ
俺は制御不能 俺のハートが炎上だ
情熱がゲームを制す時 ややー
俺は制御不能 俺のハートが炎上だ
♪
何だくどいてたのか。あはは。愛に生きる男マイネさん。愛妻家です。子供15人いそうです。全部頭は・・・。
それにしても
元気が出るぞーーー。
誰にでもちょっとしたツキがあるときがあるもんだ。
自由になるまでスコアをブレーク。止まってやるもんかい。ややー。
(山)2007.3.9
週刊スコーピオンズのページ
でかいジャケットのページ
入手先参考(日本盤、アマゾン)
試聴はこちらで、US盤(同)
恋はリズムで動画集
Scorpions - Rhythm Of Love
http://www.youtube.com/watch?v=IsKw2zraEwE
Scorpions - Passion Rules The Game
http://www.youtube.com/watch?v=HtcmmX2AxuY
ピンキーとキラーズ/恋の季節
http://www.youtube.com/watch?v=dDcBKrRgJLA
The English translation page : here.
2007年03月02日
Michael Schenker Anthology pt5 1982/12
Michael Schenker
Anthology pt5
1982/12
あっとゆうまの2月を駆け抜け3月になったよ。
何やら世は風雲急を告げております。世界のバランスがくづれていくー予感がー。
何やらもっとやばいことが起こらねばいいが。ソドムとゴモラの不安どっか抱えてるもんな21世紀。
そして金曜日”週刊マイケル・シェンカー第5号”は本日発売です。
マイケル君こそ危ういバランスの中、何とかかんとか生き抜いてどでかい音楽観音像を彫ってしまった偉人だぜ。
その最も何でこんなメンバーになったんでしょの時期、アルバム「アサルト・アタック25児玉清です」からのお宝が本日の特集。
おえ、”神話”の歌詞解釈はどーなっとるんじゃあ?
”わ、そゆえば先週はまるで編集部働かなかっただよ。どないしよ。人生先は長い。残された過去はあの瞬間だけ。だので楽しみは先に取っておくサ。
久しぶり、聴き直すと、ワンダフルだよなあ、アサルト・アタック。謎だらけだけど。
ここでぴったしコンコン一枚のしゃしーん。
この写真は何でしょう?「ダンサーのシングル・ジャケっしょ。書いて有るじゃん。」はい正解です。
このメンバーさんたちのたたづまい&表情に全てが現れてます。だらーっとね。何で俺たち一緒にいてここで写真撮ってるんだみたいな。
何ともおよそロックしてません。仲がいいの悪いの以前のような気がいたします。
それで、スタジオ入って音を作ればこんなになっちゃうってんだから・・・音楽ほど魔法は無い。ボネさんの不機嫌さえも魅力になっちまってる。
マイケル君はギター持たせてなるべく放っておけば神様憑依しちゃう。
曲作りとか誰が仕切ったんでしょう。ボネちゃんが歌詞と歌メロの輪郭作って、事務所を通じて(^0^)、マイケル君に渡したのかな。
マイケル君、「あれー?何でバーデンちゃん来ないの。それにしてもいつもの感じと違うなあ。」とか気付かなかったりして。
ドラムスのコージー・パウエルさん、リハが長くて飽きたとか、何で俺様がメンバー探ししなきゃならんのだ、ほとほと疲れたとか諸説ぷんぷんの中、いなくなってます。変わりに入ったのが、負けるなテッド・マッケンナさん。マイケル君とは旧知の仲だったらしく。パウエル氏の後釜って実にやりにくい事態の中、素晴らしいぞー。
もしかするとプロデューサーのマーティン・バーチ氏の手腕が噂どおりバッツグーンだったのかもしれませんそうですプロです。
それでは一方ではやる気あるんだか無いんだか不機嫌なんだか高揚してるのかわからんボネちゃんの歌詞をば解釈介錯。
アサルト・アタック(襲撃攻撃)
♪
お前は俺をダウンさせる それが俺の言ったこと
俺は群集をヒットす お前は俺に頭突き
お前にとってすることは別に変なことじゃなく 俺はけっしてそれを得ることはないだろう 俺たちは新しかった
俺はこれいらない お前あれいらない
なんでお前さんが俺の後ろにいるんだ
あんたはあんたが思うように俺をさせて置いたほうがいいんだね
頑張りなさい もしくは出て行け
何でお前は俺を欲しかったのか?
お前はわからなかったんだろ
何で俺が好きなのか?
それじゃやるか
ただ無心になってやりなされ
あれこれは忘れて とにかく形だけは作れ
無駄口はあんたから聞きたくない
欲を出せばお陀仏 何とかやってみるだけだべ
何でお前は俺を欲しかったのか?
お前はわからなかったんだろ
何で俺が好きなのか?
それじゃやるか
♪
ぎゃはは、洒落にならねー。まんまじゃん。わしまんまの人好きです。音もまんま。レインボー出会いMSG。サビ見事です。
おおお、面白くなってきたぞ。それじゃあ、ボネさんが辞めた後も自分のオハコにするべと思ってた節有るシングル曲
ダンサー
を
♪
彼女は頑張ります 自分が自分であり続けようと奮闘
でも出来ます 手に入れられるものは手に入れることが
彼女はあれこれと話します 物事や行きたい場所とかについて
でもわかってます 自分は欲しいものは全部欲しがってるってことを
彼女は偉大な踊り子
バレーにはちと不似合いだけんど
若い10代のガキどもは車によじ登り 見つめるだけさ
ヤツラは彼女の動きを見つめ 学生夢想ファンタジー
彼女は偉大な踊り子
バレーにはちと不似合いだけんど
見る者全てを魅了して
皆さんの目は彼女のステージに釘付けです
その観衆を見てご覧な 彼女の踊りで生命の息吹をいただいてます
彼女は偉大な踊り子
バレーにはちと不似合いだけんど
彼女はてめえの生き方を自分で選んでいる
若い10代のガキどもは車によじ登り 見つめるだけさ
ヤツラは彼女の動きを見つめ 学生夢想ファンタジー
彼女は毎日働いてます 誰が気にしてあげるのかな?
そこでバカのふりしてるのは誰かな?
彼女は偉大な踊り子
バレーにはちと不似合いだけんど
彼女はてめえの生き方を自分で選んでいる
若い10代のガキどもは車によじ登り 見つめるだけさ
ヤツラは彼女の動きを見つめ 学生夢想ファンタジー
彼女はいまだにとっても若々しく 世界は彼女の居場所を与えてます
お顔のどこかには写真にグーなとこがあり
その訳を彼女は言いました 成功を得ることのための
この人生を生きること だって彼女にはこのチャンスしか無いんですから
彼女は偉大な踊り子
バレーにはちと不似合いだけんど
彼女はてめえの生き方を自分で選んでいる
若い10代のガキどもは車によじ登り 見つめるだけさ
ヤツラは彼女の動きを見つめ 学生夢想ファンタジー
みんな知ってる 彼女知ってる 知ってる
彼女はとてもステキな声
グッドなルックス ステキな振る舞い
マジ
♪
アイドルさんへの賛歌かと思うんですけど・・・どーでしょう。破綻しそうでど真ん中の歌詞書くんだなあ。
アルバム・オーラス前にはやけにのんびりしたシャッフル
サーチング・フォー・ア・リーズン
があります。理由を捜し求めてだって。これがLP「英雄伝説」の聞き取り歌詞とネットで調べた歌詞とがまったく違ってたりする。
どうもネットの方がしっくりするのでそっちをば介錯します。
♪
俺たちはみんな良いタイミングが必要だ
俺たちはみんな生きるのに権利あり
自分達の時間を傷付けあったりケンカしたりするため
俺たちは何かこうもっと与える為に何か持ってる
大地祖国の叫び 俺達の耳の中の雄叫び
悪魔は俺達の恐れの息吹を約束してくれる
線は全部クロスしている
俺たちは暗闇に落ちる
そして全てを失った
俺たちはみんな良いタイミングが必要だ
俺たちはみんな生きるのに権利あり
自分達の時間を傷付けあったりケンカしたりするため
俺たちは何かこうもっと与える為に何か持ってる
理由ってものを捜し求めて
その答えなんか無い
俺たちは暗闇に落ちる
未来は撃ち落された
俺たちはみんな良いタイミングが必要だ
俺たちはみんな生きるのに権利あり
自分達の時間を傷付けあったりケンカしたりするため
俺たちは何かこうもっと与える為に何か持ってる
♪
もうおしまい。辞めてやるーって歌われちゃったよ。こうなったらもう踊るっきゃねえや
ってんで
ラストは阿波踊り高速インスト、そんなことも
アルサー
一期一会の魔法音楽です。
(山)2007.3.2
ろっくすMSGのページ
でかいジャケットのページ
でかい年表のページ
でかいファミリー・ツリーのページ
入手先参考、完全版日本盤(アマゾン)
Into the Arena 1972-1995、同
ボネちゃん時代を捜し求めて動画集
MICHAEL SCHENKER GROUP(DESERT SONG,U.K. TOUR)
http://www.youtube.com/watch?v=jLxfTPjv8Hk
MICHAEL SCHENKER GROUP (ROCK YOU TO THE GROUND)
http://www.youtube.com/watch?v=MMvq4B27jdc
ALCATRAZZ (MSG DESERT SONG)←ボネちゃん&丸虫ちゃん
http://www.youtube.com/watch?v=YlwDIIiRUpU
The English translation page : here.
2007年02月23日
Michael Schenker Anthology pt4 1982/12
Michael Schenker
Anthology pt4
1982/12
お元気ですかー、「週刊マイケル・シェンカー天国」です。第4号となります。
日本独自コンピ「英雄伝説」から、黄金のMSG完璧ナンバーを追っかけております。
前回はUFO脱退から蠍団に瞬間移動、そしていよいよMSG始動、さー、アームド&レディ!をお送りしました。
よっしゃあっ、続いてどんどん行くぞとなった時、
編集部崩壊です。
誰も仕事しません。
なんでかー?
思えば、初期MSGてば、抜ける曲なんかねえよ。
全完璧じゃん。
聴いてしまったら最後。バーデン=シェンカーのロックは永遠に不滅だーとまず部員全員が駆け回り、町内全部あまねく家庭訪問して叫んだ後、帰って来て、も、もしかして、ほれ、あそこ、ユー・チューブにまだ映像あるんじゃねえっすかっと口々に呟き出し、そんで
「わわわ、あるあるある。ひえひえひえ、かっこいー。ぐんばつう。」
見入ってしまってます。
誰も仕事しません。
「デスク!どうせなら、順番に全部見ませんかっ。」
「みるみるみる。」
Ready To Rock - Live in Osaka 2006
http://www.youtube.com/watch?v=0yO6YLwK--M
「うおおお、音悪。しかーし、これが昨年のお姿だったのか。ありがたやありがたや。」
MSG - Ready to Rock at Rockpalst 06'
http://www.youtube.com/watch?v=tiCO4-nvscA
「あああああああああ。こんなのも。おおお、1984年の日本公演のがありまっせ。」
MICHAEL SCHENKER GROUP (CRY FOR THE NATIONS, from 1984 Japan Tour)
http://www.youtube.com/watch?v=eeV0IyLWFVg
MICHAEL SCHENKER GROUP (CRY FOR THE NATIONS LIVE U.K. 1984)
http://www.youtube.com/watch?v=ltTf09g-Cgo
「でへへ。イントゥ・ジ・アリーナ。耳タコでっか?まだまだー。許しません。
さー、いっちゃる。これぞITAの歴史!どーだー。」
michael schenker group 1981 into the arena
http://www.youtube.com/watch?v=zrRBHO28iLY
Into The Arena - MSG - Dortmund 1983
http://www.youtube.com/watch?v=FREwUoaWjJc
MICHAEL SCHENKER GROUP (INTO THE ARENA,1984 TOUR)
http://www.youtube.com/watch?v=yH8zvbn1sFQ
MICHAEL SCHENKER GROUP(INTO THE ARENA Live from Japan 2000 Tour)
http://www.youtube.com/watch?v=_r5XBOHPh00
Into the Arena - Live in Osaka 2006 (Part 1)
http://www.youtube.com/watch?v=3xM8CoqAYDc
「続けて愛を求めてマルコは一万里旅しましたの曲」
MICHAEL SCHENKER GROUP (LOOKING FOR LOVE)
http://www.youtube.com/watch?v=vhu5SU40qJ0
「その旅は続きに続きましたの曲」
MICHAEL SCHENKER GROUP (ON AND ON)
http://www.youtube.com/watch?v=WwQsNiOdiDE
MICHAEL SCHENKER GROUP (ON AND ON (LIVE 1997)
http://www.youtube.com/watch?v=wFwvJtlANbM
Micheal Schenker - on and on live wacken 2006
http://www.youtube.com/watch?v=jQV4Hwd6ZEo
「そしたら斧ヨーコが襲って来ましたの曲」
MICHAEL SCHENKER GROUP ATTACK OF THE MADAXEMAN Live in Japan 2000 tour.
http://www.youtube.com/watch?v=C_FA0_iTLfQ
「わ、英雄伝説から外れてる。ええい、外れついでに1stと2ndから探せるだけ探しま専科!」
MICHAEL SCHENKER GROUP (LET SLEEPING DOGS LIE)
http://www.youtube.com/watch?v=Pjo2uNJ09xQ
MICHAEL SCHENKER GROUP (Lipstick Traces,Bijou Pleasurette)
http://www.youtube.com/watch?v=zQXFYKIkZL0
MICHAEL SCHENKER GROUP (FEELS LIKE A GOOD THING)
http://www.youtube.com/watch?v=J4SDkeAO1ow
MICHAEL SCHENKER GROUP(LOST HORIZON Live 1984 Japan Tour.)
http://www.youtube.com/watch?v=FfETLRh1fYQ
MICHAEL SCHENKER GROUP (LOST HORIZON PART 2 Live Tour of Japan in 1984)
http://www.youtube.com/watch?v=eIipZWfSQ4g
「でへへでへへ」
誰も仕事しねえよ。次回は仕事するのかな?歌詞を誰か訳せーー。バンドの歴史を取材しろー。
あ、そう、気がすんだらやるってか。
はいはい、
さー、わしも、も一回ゆっくり見ようっと。
(山)2007.2.23
ろっくすMSGのページ
でかいジャケットのページ
でかい年表のページ
入手先参考、完全版日本盤(アマゾン)
試聴はこちらで、同
The English translation page : here.
2007年02月16日
瞑想の燃える空 / Scorpions 1978-1979
瞑想の燃える空
Scorpions
1978-1979
”あなたのおそばに蠍一匹注意しないと刺されますしかも週刊”へようこそ。
今週は裏ベスト「蠍団帝国」より、
これぞスコさんの1曲と、これがスコさん?の1曲をフーチャアして特集です。
まずは1978年作「暴虐の蠍団」から
空を焦がせ
これぞスコさん。でもハリケーンしか知らなかった頃はこうゆうバンドだったのかーとまるで知らなかった部分でして。
馬鹿より大馬鹿な真面目だったんだ。何と。
蠍の武器と言えば追い詰めて尻尾から発射する大バラード、極め付けメロディで敵を粉砕。そしてツイン・リード・ハードでトドメ、ガシガシリズムのルド
ルフ・シェンカー兄にきゅわおんオブリガードのウリさん。これが全部一緒くたに入ってる曲だ。最強です。
しかも恥ずかしいマイネさんの踊り入り。何でそんな踊りになってしまうかとゆうと、青春リズムだから。
ついこちらも肩を組んで横ノリしちゃうよ。逃げで2着。
それでは知ってる方も知らない方も、ユー・チューブの映像と共に堪能しておくんなまし。
↑絶唱マイネさん
♪
僕は恋してるとこ サンシャインと共に
僕は恋してるとこ 降る雨と共に
すべてがいっさいかっさい君の名前を呼んでいるように思える
昨日、君はいってしまった
生活から離れ 全ての苦しみから逃れ
何もかもが君が戻って来て欲しいと望んでいる
戻ってきて
戻ってきてー
↑ぶっ飛びウリ・ロート製薬
僕は君を通じて自分を見つけた
そして愛が有った 僕の生活には
いつだってナチュラルハイだったんだ
そして僕の愛には居場所があった
でも今、僕の心はうろつきはじめる
君は僕の生活そのものだった 火を与えてくれる
そして僕の愛を全部与えてくれた
君にものすごーく影響されて
僕の心の中に深く深く染みとおった
心 心 ハート
僕の夢、それは再び二人が一つになること
僕は君のために捜し求める 自由になるために
生きる為の力 君はいつだって持っていた
僕はブルーだ 君が行っちゃってからとゆうもの
生きる為の呼吸だった 僕を取り巻く空気だった
いつ何とか出来るの?君と一緒になれるの?
一緒になれるの?なれるの?
↑皇帝ルドルフ
待って これは夢なのかい
声が聞こえる 頭の中で
それは君から こう言う
泣かないで 悲しまないでいいのよ
あなたとまた一緒にいられる路はある
それは君が思っているよりずっとそうなんだ
死さえも僕らを別れさせること不能
だって君は僕の一部なんだ
僕にはわかる 僕らはけっしてわかれられない
君の愛が僕の心を燃やした
僕らは空を焦がし尽くすだろう
僕が死ぬ、その時が来るまで
僕らは空を焦がし尽くすだろう、おーいえ
僕らは空を焦がし尽くすだろう、おーいえ
その時が来た 時 時
僕らは空を焦がし尽くすだろう、おーいえ
♪
後悔後に立たず編。それはもうえりゃあ未練たーらたら。私にはタラが有るわで、ある立場にいる方にはこんな風に思われたら、たまらんてか。
そんなに思ってるならその前に何とかせえよ、そこに座りなさい、説教してやる編。
もうどうにもならんから、こんなに物凄く歌ってるんですう、堪忍してください。
恐るべき二人ギターソロ付けますから。
さて
2曲目は1979年作「ラブドライブ」から、
瞑想のレゲエ
オイタしちゃおかなー。ビヨーン。げ。の、ろくろ胸ジャケで御馴染みです。蠍団初のレゲエに挑戦。ウリさんの姿は既におらず、マイケル弟も自宅待機、そこで大活躍は若き新星、ハンケチ王子、ヤプス君だ。
ハードロッカーのレゲエと申せば・・・ゼップさん、そしてジューダスさんもやってました。大方がお遊びでしょ、まさかずっとこれでやるんじゃないすよね扱いかしら。蠍さんたちも滅多にしません。その滅多にがえらい出来で。
当然意識するはボブ・マーレー師のあれでしょうが、飛び越えちゃって8ビート・レゲに突入。えらいナウなスライ&ロビー化してるよ。
そのまんまブラック・ユフルーさん達にカバーして貰いたいくらい。ほんとだよ。後年、アコ・ヴァージョンで再演してますが、さらにスラロビ化してるもん。もう、全部レゲエ・アルバム作ってー。有りだよそれも泣きます。
♪
心を開いて僕のニューなヴァイブレーションを感じて
道を教えてください 僕はそこに辿り着かねばなりません
そここそが私が留まれる場所なんです
私の人生の愛はどこ?彼女には見つけられません
自分自身を見つけられる道を示して
だって僕には居場所がありません 近頃ねえ 暗闇の中で
どなたかいらっしゃいますか?その波動を感じられる方
どなたか僕に愛の道を教示してくださる方
どなたかいらっしゃいますか?そんな風になれてる方
僕のハートに日の光を戻して下さる方
↑若武者ヤプス君さ
僕は混乱の中自分を取り戻した
人生てばパントマイムのようで トリックやらレーザー光線幻のようで
そここそが僕のいられる場所なんだな
救って下さい 大海原の真っ只中で放置しないで
毎日あなたの助けを必要としてます 自分の感情をコントロールするために
近頃ねえ 暗闇の中なんです
↑兄、油断の瞬間
どなたかいらっしゃいますか?その波動を感じられる方
どなたか僕に愛の道を教示してくださる方
どなたかいらっしゃいますか?そんな風になれてる方
僕のハートに日の光を戻して下さる方
♪
サビは敬語です、ぜったい。あはは。そんな人いるわきゃねえよって歌ってる次第で。
他力本願はいけません。
自分で立つ!どっかーん。
あまり深くは突っ込めないけど、レゲエでやってる意味を含めて色々、あれですわ、この曲。
そして何故かこの2曲、発音がしょんしょんしょーん、フランス語風。
マイネさんの発音て、そういえばドイツってよりフランスぽいな。
マイク握ってて小指立っちゃうの我慢してるかいな。
(山)2007.2.16
週刊スコーピオンズのページ
でかいジャケットのページ
入手先参考(BOX盤、試聴可能です、アマゾン)
蠍ジャケラブドライブUS盤(同)
瞑想の蠍動画集
We'll burn the sky
http://www.youtube.com/watch?v=9exvnO9unsA
Scorpions - Is There Anybody There (live 1979)
http://www.youtube.com/watch?v=tfC7SJqn2Xg
Scorpions- "Is There Anybody There" 1979 TV
http://www.youtube.com/watch?v=R49lfk9Y2b0
Scorpions- Is there anybody there (Acoustic version)
http://www.youtube.com/watch?v=SBN-Oxcn050
Black Uhuru - Sponji Reggae & Sinsemillia
http://www.youtube.com/watch?v=pmSW_4fmm2Q
The English translation page : here.
2007年02月09日
燃やせカロンの彼は女 / Scorpions 1977
燃やせカロンの彼は女
Scorpions
1977
”週刊スコーピオンズ”が装いも新た”週刊スコーピオンズ”として戻ってまいりました。
同じじゃん。それじゃ駄目じゃん。
駄目ではありません。グーです。前回は週刊弟と合体で「ラブドライブ」からの曲を、去年最後は80’sの蠍をって、
順番も何もあったもんじゃないじゃん。
いーの。ブライアン。時空は不連続体なの。
つうことで、改めまして、お尻ベストアルバム「蠍団伝説」より各アルバムの名曲を旅する本誌、
今回の特集は1977年作
暴虐の蠍団
TAKEN BY FORCE
からの2曲だ。
アルバム原題を訳さば「力ずくで奪取」、それを暴虐と訳したRVCのディレクターさんナイス!
なんつたって「暴虐」だい。
*乱暴で残虐なこと。荒々しい振る舞いで人を苦しめること。また、そのさま。*
ぎゃあ。怖い。国語辞典にはさのように。この場合はアラアラな振る舞いで酒を振舞い人を苦しめつつも喜ばせること。おお、これぞハード・ロック・メタルのアンセムではありませんか。
今回のアルバムよりドラムスが交代です。ルディ・レナーズ氏が気の毒に病気の為やむなく後ろ髪ひかれたいで脱退、急遽、唄って曲も作れますドラマー、ハーマン・ラレベル氏が参加だ。
そしてギター仙人ウリ・ロート氏の最後の雄姿となる。
ロートさんてば、バンド内では言ってみりゃ青春ドラマの石橋正次ちゃん、コンバットでのカービーちゃん、スコーピオンズのジミ・ヘンドリクスちゃんって立場で、何かっつうと俺だ俺だ俺俺俺で多大なる緊張状態を作り続けてきた男。でも、そのはねっ返りでバンドはぎんぎんに飛翔するのだ。
ルドルフ&マイネ氏の人徳により。
まあ、これが凡なギター弾きだったらコノヤロぶちころすって百叩きプリプリの上、荒川に流されてしまうとこですけんど、ウリの売りは思わず参るすげープレイなのじゃ。
ぎゅわーん、きゅきゅきゅきゅ、どしゃーんとジミさんの精霊が宿っている。生で聴いたら3倍増しなんじゃないでしょうか。同じバンドで演奏は至福の喜び、ちょっとムカツクけど。
しかあし、本人は出て行きたくってしょうがない。3人で自分で歌って弾きますが、精霊の完成形だもん。
俺は都会へ行くんだ、こんな村いやだー。
ちょっと待て、最後にこれだけはやっていきなさい。
それなら暴れてやるー。
の暴虐。
暴虐のハード・ロッカー
♪
俺はそれが通りを歩いているのを見た 寂しく
猫のようにクーーール、悪夢のようでもあり
俺は2回もそれを見た ああ信じられない
おーやだやだやだ
そいつは振り返って再び俺を見た
思わず言ったよ「やだ。マジかよ。」
そいつは男だった そいつは女でもあったのだ げ
ヤツは女 彼女は男
ヤツは女 彼女は男
思うに、どっか遠くからいらしたんだと思います
俺はまるで催眠術にかかってしまった だから動けないのだ
そいつは俺の手を取って言ったよ
「おいでなさい。ちょっと寄っておくんなまし。さあ。さあ。さあ。さあ。さあ。さあ。」
俺たちはぶっ飛んで家に帰ったよ それはとっても素敵で暖かなとこだよ
ヤツは動き始めた 彼女はやり始めた
俺には肉体が必要なんだ 君は違うのかい?
ヤツは女 彼女は男
ヤツは女 彼女は男
ヤツは女 彼女は男
ヤツは女 彼女は男
♪
ぷ。情景を想像すると思わず噴出すシチエイションで・・。途中キクちゃんも登場するし。
でも赤のレッド他人がそうゆう目にお会いになりましたら笑えますけど、自分だったら怖いわ。
それを自分事に感じたのがロートさん。恐るべきその恐怖をこれ以上ねえってくらいギターで表し、マイネちゃんはいつもより多く叫ぶぞこれがハードロックだ。
カロンの渡し守
♪
ダークな夜 光など皆無
黒魔術男の縄張りだ
魂は震える 冷たい瞬きの中で
破壊者マジック国ではさ
可哀相な男 その霊の方が強大
彼らは疲れとゆうものを知らない
お前は支配され始めてしまう
盲者 お前は自分で自分の血をすすり
すぐさま黒魔術の死に浸入する
きゃああと言い始めたほうがいいんじゃないかい
盲者 お前は自分で自分の血をすすり
すぐさま黒魔術の死に浸入する
きゃああと言い始めたほうがいいんじゃないかい
燃やせお前の邪悪な欲望
闇の王の王国は俺のもので建立されている
光の王国を絶やす無かれ
そこには暗闇は無く 夜は無い
♪
これぞ極め付けのウリ坊の蠍団への置き土産です。♪カロンのわたし〜♪では無いのだ。
カロンてえのは”三途の川”って意味らしく、外国にもあったのね。
で、どこが三途の川だー。
イメージだよ。ウリさん目が行っちゃってますから。
ゼップで言えばカシミール。中央アジア及び近辺の香りを直行便でお届けしています。
マイネさんもその瞬間、渡し守になり、きょえーーーーーー。
鳥肌立たせて、ロートちゃんは三途の川の向こう側に渡ってしましいました。
生きたまま。
あーああー。
(山)2007.2.9
週刊スコーピオンズのページ
でかいジャケットのページ
入手先参考(日本盤、アマゾン)
試聴はこちらで、US盤(同)
蠍が暴虐動画集
Scorpions - He's A Woman She'a A Man (with Uli Jon Roth)
http://www.youtube.com/watch?v=VvFAoObhjfA
Uli Jon Roth - Sails of Charon (Scorpion Days)
http://www.youtube.com/watch?v=Q5r16oIOfXY
Uli Jon Roth - She's a women/He's a man (Scorpion days)
http://www.youtube.com/watch?v=zkhVVMkI53Y
Scorpions - Wacken 2006 (w/ Uli Jon Roth)
http://www.youtube.com/watch?v=Iy8dxPvHN4A
The English translation page : here.