2005年11月21日
ゲイリー・ライト氏初期2作が復刻。
夢織り人、ゲイリー・ライト氏のソロ初期2作がBGOから奇跡の復刻です。
Extraction/Footprint
2in1のCDで28日に発売。
これはもうアナログ中古でも見たこと有りません。
私は欲しくてたまらぬ「夢織り人」の入手もまだで。
CD買えばいいんだけど、こうなりゃ意地やで。
2005年11月18日
クロスオーバー・イレブン!!
全国3585万人のクロスオーバー・イレブン・ファンの方おまちどうさまでした。
7月に出てますこのようなCDが
クロスオーバー・イレブン~20センチュリー・ボーイ
これは番組の趣旨に果敢に挑戦するテイチク版。
津嘉山ケビンのナレーションも入りー。
2005年11月16日
トッド”長い顔”さんの大ライブ
トッド・ラングレン氏の
The Best of Todd Rundgren Live
が15日に発売されました。
曲目は
1.Real Man
2.Love Of The Common Man
3.I Saw The Light
4.It Wouldn’t Have Made Any Difference (with Utopia)
5.Soul Brother
6.Love In Action
7.Can’t Stop Running
8.Can We Still Be Friends
9.While My Guitar Gently Weeps
10.Something To Fall Back On
11.Rock Love
12.Hello It’s Me
13.Love Is The Answer
やばい。クリックする手を止められない。失敗しても後悔無しの覚悟。
どんなんだろう。
2005年11月14日
キャロライナのクリスマス
マーシャル・タッカー・バンド!まだ現役で頑張ってらっしゃるのかーー。
ディスコグラフィーを見たらずううっと絶え間なく活動していました。
認識不足だ。勝手にご無沙汰してすみませぬ。
11月8日に
Carolina Christmas
えっ?クリスマスあるばむ?って思ったものの試聴したら納得です。現役大力あり。
トイさんがいないのは寂しいっすが。
2005年11月11日
ライノからのTレックス再発
来ました。11月8日に、ライノからTレックスの「スライダー」、「仮面ライダー」そしてこの
T. Rex Wax Co. Singles: A's & B's 1972-77
がリリース。
先の2枚はもう一枚分、別テイクなのかな、付いてます拡大版、
このシングル集もライノだからなあ、装丁も含めて凄そうです。
リマスターは誰だろう。ビルさんかな。だとしたらどんな音だろう。レコを凌駕してくれる期待大です。
2005年11月07日
アバ・ボックス!
アバのボックス・セットが7日に発売されます。
The Complete Studio Recordings
CD9枚組+DVD2枚ですと。
聞いて驚け価格は
¥22,118 (税込)
未発表はもちろん、各国語なんかも網羅。
欲しいのは山々山だけんどもさーーーーー。
当世ブログ風に書いてみました。
2005年11月04日
2005年11月03日
ビースティ・ボーイズの新ベスト!
ビースティ・ボーイズの新ベスト盤が8日に発売されます
その名も
Solid Gold Hits
ソリッド・ゴールド・ヒッツ-シングルズ・コレクション
超シングル結集。ラップであれなんであれ素敵なものは素敵。やんちゃしまくり。
日本盤は2日に先行発売。しかしCCCD。
DVD付とか3種類くらいあるようです。
試聴は・・・これがこの人たちに限ってまるで試聴が出来るとこがないのだ。
ジャケは坊主だったころ。今はナイスな親父になりました。
2005年11月02日
黄金のクリーデンス・クリアウォーター・リバイバル
The Long Road Home: Ultimate John Fogerty Creedence Collection
とゆうCCRの新ベストが1日に発売されました。
ライブを交えてのロッキン25曲。未発表等があるかどうかはわかりませぬが
何しろこのジャケット。
やばいです。猛烈にクリックしたくなる(^0^)。
2005年11月01日
テキサス州オースティンからのライブ
「Live from Austin, TX」シリーズ
とゆうDVDとCDが7日に発売されます。
どうやらTVショーのようで、中には
ジョン・ハイアット氏のライブも。
値段を見るとDVDの方が安い!と思ったらリージョン2で日本の普通のでは見れないのかーでがっくし。やっぱCDか。
2005年10月31日
ファンカデリック嵐の再発
ファンカデリックのウエストバウンド・レーベル期のアルバムが1日にどわっと再発されます。
前回5月のとどこが違うんだろう。もしや前回のはあっとゆうまに完売とか。
貼ったジャケットは
マゴット・ブレイン
ろっくすのレギュラーさん。飾れて嬉しいっす。
2005年10月30日
「スーパー・ジューク・ボックス3000~70’s&80’sヒッツ」ですって
ユニバーサルから26日に買っておくれよお母さんお父さんシリーズの究極ものが出ました。
スーパー・ジューク・ボックス3000~70’s&80’sヒッツ
よくTVショッピングでやってるものみたいだけど、ミソは価格。4枚組で3000円!。快挙だ。まずは聴いてもらってさらにどんどん聴いてくださいって姿勢也。選曲は行き当たりばったりではなくこれはこれでかなり練られてる気がいたします。って偉そうですまぬ。
イッツ・ア・シェイムとオーリアンズが入ってるわー。
3000円ならその1曲で買ってしまう範疇。(うち以外(^0^))
ディスク: 1
1.僕の歌は君の歌 (ユア・ソング) / エルトン・ジョン
2.ABC / ジャクソン5
3.ビューティフル・サンデー / ダニエル・ブーン
4.喜びの世界 / スリー・ドッグ・ナイト
5.マホガニーのテーマ / ダイアナ・ロス
6.イッツ・ア・シェイム / スピナーズ
7.涙のクラウン / スモーキー・ロビンソン&ザ・ミラクルズ
8.オール・ナイト・ロングライト・ナウ / フリー
9.ワン・バッド・アップル / オズモンズ
10.雨にぬれた朝 / キャット・スティーヴンス
11.愛するハーモニー / ニュー・シーカーズ
12.恋のかけひき / ハミルトン、ジョー・フランク&レイノル
13.ベンのテーマ / マイケル・ジャクソン
14.気になる女の子 / メッセンジャーズ
15.マギー・メイ / ロッド・スチュワート
16.タイム・イン・ア・ボトル / ジム・クロウチ
17.マイ・エヴリシング / バリー・ホワイト
18.ユー・アー・エヴリシング / ダイアナ・ロス&マーヴィン・ゲイ
ディスク: 2
1.シェリーに口づけ / ミシェル・ポルナレフ
2.シュガー・ベイビー・ラブ / ルベッツ
3.ジョリーン / オリビア・ニュートン・ジョン
4.Y.M.C.A. / ヴィレッジ・ピープル
5.ラジオ・スターの悲劇 / バグルス
6.アイム・ノット・イン・ラヴ / 10CC
7.ハッスル / ヴァン・マッコイ&ソウル・シティ・シンフォニー
8.スウィート・ホーム・アラバマ / レーナード・スキナード
9.ダンス・ウィズ・ミー / オーリアンズ
10.ベイビー・カム・バック / プレイヤー
11.オン・アンド・オン / スティーヴン・ビショップ
12.恋のサヴァイヴァル / グロリア・ゲイナー
13.恋のナイトライフ / アリシア・ブリッジス
14.永遠の人に捧げる歌 / コモドアーズ
15.ヒム / ルパート・ホームズ
16.恋の仲直り / ピーチス&ハーブ
17.ホット・スタッフ / ドナ・サマー
18.シンス・ユー・ビーン・ゴーン / レインボー
19.セレブレーション / クール&ザ・ギャング
ディスク: 3
1.愛のコリーダ / クインシー・ジョーンズ
2.ミスティ・ハート / クオーターフラッシュ
3.愛はかげろうのように / シャーリーン
4.エンドレス・ラヴ / ダイアナ・ロス&ライオネル・リッチー
5.スーパー・フリーク / リック・ジェームス
6.ルック・オブ・ラヴ / ABC
7.愛と青春の旅立ち / ジョー・コッカー&ジェニファー・ウォーンズ
8.カモン・アイリーン / デキシーズ・ミッドナイト・ランナーズ
9.イン・ア・ビッグ・カントリー / ビッグ・カントリー
10.ジョアンナ / クール&ザ・ギャング
11.パス・ザ・ダッチー / ミュージカル・ユース
12.アイ・ライク・イット / デバージ
13.ナイト・バーズ / シャカタク
14.悪意という名の街 / ザ・ジャム
15.汚れなき愛 / ソフト・セル
16.レッツ・ゲット・シリアス / ジャーメイン・ジャクソン
17.ステッピン・アウト / ジョー・ジャクソン
18.ストンプ! / ブラザース・ジョンソン
19.ロック・イン・アメリカ / ナイト・レンジャー
ディスク: 4
1.ブレイクアウト / スウィング・アウト・シスター
2.ルカ / スザンヌ・ヴェガ
3.恋におぼれて / ロバート・パーマー
4.シャウト・トゥ・ザ・トップ / ザ・スタイル・カウンシル
5.ミスター・テレフォン・マン / ニュー・エディション
6.ザ・リドル / ニック・カーショウ
7.アクセル・F / ハロルド・フォルターマイヤー
8.ルール・ザ・ワールド / ティアーズ・フォー・フィアーズ
9.OH!シーラ / レディ・フォー・ザ・ワールド
10.ハイアー・ラヴ / スティーヴ・ウィンウッド
11.ふたりの世界 / ティファニー
12.ワンダフル・ライフ / ブラック
13.ゼア・シー・ゴーズ / ザ・ラーズ
14.エヴリ・リトル・ステップ / ボビー・ブラウン
15.ポイズン / ベル・ビヴ・デヴォー
16.あなたを夢見て / ダン・ハートマン
17.ユー・キープ・ミー・ハンギン・オン / キム・ワイルド
18.コーリング・ユー / ジェヴェッタ・スティール
19.エヴリシング / ジョディ・ワトリー
2005年10月28日
ゼイ・マイト・ビー・ジャイアンツの発売
25日にゼイ・マイト・ビー・ジャイアンツの
「ゼイ・ゴット・ロスト」
アルバムが発売されました。
すわ新譜かと思ったら2002年にリリースされたレアトラック集の模様。
ライブ会場とかで限定発売されてたそうで、中古がえらい高い値段になってました。
これでまともな値段でチャレンジ出来る。
レアつうか小品が最高なのがジャイアンツなので。
2005年10月26日
アンディ・パートリッジ氏とバリー・アンドリュース氏25年目の邂逅
初期XTCのぶっとび鍵盤奏者バリー・アンドリュース氏のバンド、シュリークバックの新作「Cormorant」が11月7日に英国でリリースされるそうです。
全く失礼ながら続いて活動なさってたこと全く知らず、通算10枚目だそうでびっくりしてしまいました。
今回さらにびっくりなのがあのアンディ・パートリッジ氏が参加して2曲でギター弾いてるそうで。時ってのは偉大だな。どんな音になってるんだろうか。あのキャピキャピ期待するのもあれだし。
バリー氏の息子さんも歌で参加してるんだって。
2005年10月25日
デイブ・エドマンズ兄貴再発
本日、デイブ”剣で舞っちゃう”エドマンズさんのあの、あの78年の名盤
Tracks on Wax 4が発売。
がー、アマゾンさんいきなり「通常3〜5週間以内に発送します。」は無いんじゃないのー。注文あるでよ。
その昔、断腸の思いで売ってしまったのです。アナログ中古もさっぱし見ないし。これは逃せぬチャンスだろうか。
2005年10月24日
Great American Baseball Box
ディープ・インパクト激走の中、こちらも熱いぞ日本シリーズ。恐るべきロッテの強さよ。
とゆうことで
野球ファンにはたまらないBOXが10月18日に出ています。
Great American Baseball Box
曲目は・・・・
ってここに書き出すと最下段にまで届いてしまいますCD4枚組。
価格は7850円。
ジョン・フォガティ兄貴もボブ・ディラン親分もいる。
やったね盤面形がボールになってるぞ。
2005年10月23日
明日なき暴走30周年記念版
本日いくらでも同じことを書く覚悟(^0^)、やらねば暴走神のバチが当たるで、完璧なシングルで讃えさせて貰った「明日なき暴走」、11月15日に
30周年記念盤が出ました。
リマスター+DVD2枚組だ。
Disc 1
1. Thunder Road
2. Tenth Avenue Freeze-Out
3. Night
4. Backstreets
5. Born to Run
6. She's the One
7. Meeting Across the River
8. Jungleland
Disc 2
1. Thunder Road (live)
2. Tenth Avenue Freeze Out (live)
3. Spirit in the Night (live)
4. Lost in the Flood (live)
5. She's the One (live)
6. Born to Run (live)
7. The E Street Shuffle/Having a Party (live)
8. It's Hard To Be a Saint In the City (live)
9. Backstreets (live)
10. Kitty's Back (live)
11. Jungleland (live)
12. Rosalita (live)
13. 4th of July Asbury Park (Sandy) (live)
14. Detroit Medley (live)
15. For You (live)
16. Quarter to Three (live)
Disc 3
1. Bruce Springsteen interview
2. Roy Bittan interview
3. Ernest "Boom" Carter interview
4. Clarence Clemons interview
5. Danny Federici interview
6. Nils Lofgren interview
7. David Sancious interview
8. Patti Scialfa interview
9. Garry Tallent interview
10. Stevie Van Zandt interview
11. Max Weinberg interview
12. Jon Landau interview
13. Jimmy Iovine interview
14. Mike Appel interview
15. Eric Meola interview
DVDは75年のライブ(この曲目!)とインタビューと73年のライブだそうで、現在価格は3800円なら安いよー。
問題はリージョンがわからないって、これは困る。再生出来なかったら痛すぎ。
日本盤は出るのかな。値段が上がりそう。でもリージョンOKでもインタビューは字幕が無いとさっぱしだし、泣いたり悩んだりしちゃいます。
装丁も豪華!!
2005年10月21日
オールナイトニッポン 「RADIO DAYS」 Sweet Hits
このようなCDを発見。2003年の2月に出たものです。
オールナイトニッポン 「RADIO DAYS」 Sweet Hits曲目は
ディスク: 1
1.オールナイトニッポン ジングル-1
2.DJ by 糸居五郎
3.ビタースウィート・サンバ(ハーブ・アルパートとティファナ・ブラス)
4.オールナイトニッポン ジングル-2
5.愛は勝つ(KAN)
6.セーラー服と機関銃(薬師丸ひろ子)
7.ダンシング・オールナイト(もんた&ブラザーズ)
8.いとしのマックス(荒木一郎)
9.メリー・ジェーン(つのだ☆ひろ)
10.シルエット・ロマンス(大橋純子)
11.熱き心に(小林旭)
12.ひとり寝の子守唄(加藤登紀子)
13.サルビアの花(もとまろ)
14.白い冬(ふきのとう)
15.贈る言葉(海援隊)
16.想い出がいっぱい(H[↓]2O)
17.結婚しようよ(よしだたくろう)
18.悪女(中島みゆき)
19.心もよう(井上陽水)
20.オールナイトニッポン ジングル-3
21.悲惨な戦い(なぎらけんいち)
22.水虫の唄(カメとアンコー)
23.オールナイトニッポン ジングル-4
ディスク: 2
1.シュガー・ベイビー・ラヴ(ルベッツ)
2.恋のかけひき(ハミルトン,ジョー・フランク&レイノルズ)
3.シェリーに口づけ(ミッシェル・ポルナレフ)
4.夢のカリフォルニア(ママス&パパス)
5.アイル・ビー・ゼア(ジャクソン5)
6.マシュ・ケ・ナダ(セルジオ・メンデスとブラジル’66)
7.愛するハーモニー(ニュー・シーカーズ)
8.雨に消えた初恋(カウシルズ)
9.イエロー・リバー(クリスティ)
10.霧の中の二人(マシュマカーン)
11.西暦2525年(ゼーガーとエヴァンス)
12.ラジオ・スターの悲劇(バグルズ)
13.ヴィーナス(ショッキング・ブルー)
14.ザ・バンプ(コモドアーズ)
15.愛ある限り(キャプテン&テニール)
16.Y.M.C.A.(ヴィレッジ・ピープル)
17.ラスト・ワルツ(エンゲルベルト・フンパーディンク)
18.オールナイトニッポン ジングル-5
眺めてると風景が・・、じゃないか音声が聞こえてきそうです。もとまろ、思い出せない。どんなんだったですっけ。曲聞かば、あれかーとなりそうです。
もとまろ・・・。ショコポチさんこのシングルですか?
きよまろでもなくひこまろでもなくもとまろ。
あ、きみまろか。それさえも間違えてしまったー。
2005年10月20日
エアロスミス2002年のライブ盤っ
2002年1月11日のラスベガスでのライブの模様が納められたCD+DVD(初回限定)が2日に発売されました。
ロッキン・ザ・ジョイント
何より曲目
1.グッド・イヴニング・ラス・ヴェガス
2.ビヨンド・ビューティフル
3.エアロスミス離陸のテーマ
4.戻れない
5.折れた翼
6.ライト・インサイド
7.ドロー・ザ・ライン
8.ミス・ア・シング
9.イカした10インチ・レコード
10.ラトル・スネイク・シェイク
11.お説教
12.ブギウギ列車夜行便
13.闇夜のヘヴィ・ロック
14.リヴィング・オン・ジ・エッジ
70’sエアロのファンにはこりゃたまりません。
輸入盤めちゃ安。英語がわかれば。