2005年09月07日

「ビーチ・ボーイズ物語」です。

pon050907.jpg

始めました「ビーチ・ボーイズ物語」の単行本化(^0^)。
TOPは少しづつ色んなことになっていくかと。

こちらです。


「横浜ブギブラザース」も2回目を掲載いたしました。


PONはオハイオズに敬意を払って、大ファンク大会を。150曲だよ。


もっといろいろやりたいのですが、現在今年関わっている巨大物件の仕事を再びやってまして、できん。くー。
posted by 山 at 09:32| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日のろっくす | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月06日

刑事コロちゃんは(仮)なのだ。

pon050906-1.jpg

おはようございます。
とゆう訳で本日は
(仮)刑事コロちゃんを始めました。

右のリンクにもあります。

PONは70年の残暑のUKチャートをば、どうかひとつ。
posted by 山 at 09:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のろっくす | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月05日

「横浜ブギブラザース」をブログにしました。

001.jpg

おはようございます。
えー「横浜ブギブラザース」をブログにしました。
なにぶん、ちゃぶ通のページは1回分が短いもので(^_^;)。
ある程度まとめた形で。
初回は5回分まとめました。
いやもう拙な小説(つうか)なんでお恥ずかしいですが読んでいただけるものならもう望外の喜びです。
よろしくお願い申し上げます。

こちらです。

右のリンクにも追加いたしました。


このブギ兄弟をはじめ「ビーチ・ボーイズ物語」、「刑事コロンボ」を目次付のページにしようと思ってます。「完璧なシングル」を除いて「45回転バーン」はしばらくお休みさせていたくかと。
posted by 山 at 09:00| Comment(9) | TrackBack(0) | 今日のろっくす | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月04日

[ 「♪いかにするか」はいかが

pon050905.jpg

こんばんわ。
ちゃぶ通、お楽しみいただけたでしょうか?
えー
横浜ブギ・ブラザースに登場しました
「いかにするか」
つう曲をダウンロード出来ますように、「ミュージー」とゆうところにアップしました。
本来なら発行と同時にやるべきことなれど、全く間が悪いですろっくすさん。
よろしかったら・・・・
こちら
でお聴きくださいまし。
一番上にあります。

よろしくお願い申し上げます。
posted by 山 at 22:32| Comment(3) | TrackBack(0) | 今日のろっくす | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年09月03日

ブギ・ブラザースついに最終回

pon050903.jpg

どうもどうも毎度お世話になります。
本日夕方、週刊ちゃぶ台通信192号発行です。
何とか最終回書けましたブギ兄弟。
悩んで結局こないなふうに。
お時間ありましたらどうかお読みくだされば。

PONは昨日に引き続いて76年3月の全米TOP40の新曲を。
明日、その他の曲を含めてを予定でございますようであります。
こちらもどうか一つ小松の親分さん。
posted by 山 at 10:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のろっくす | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月27日

ちゃぶ通191号は夜発行です。

pon050827.jpg

夕方6時ごろ発行予定です。
ブギ・ブラザースは最終回予定なんだけどまだ苦悶中。出来るかな。ストーリーは出来てるけど書き方技術が伴わず。あかん時はもう少しお時間いただくかも。いずれにしても・・・・。

PONは昨日うっかりしてしまいました。今日はやってますチャートでロック連動76年3月の英国チャート・ニュー・エントリーより。まさかあんな曲がつうのが1曲どころかうん曲あるっつうのも毎度ながら凄い国や。
posted by 山 at 10:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のろっくす | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月21日

音楽は最高で、悲しい、楽しい

pon050821.jpg

PONは76年2月のアメリカンTOP40はこんなでしたを今日も。
こんな充実時代はないよーってことで。

昨日BSのハイビジョン特集「スマイル」を見ました。
ヴァン・ダイク親父さんの涙にこちらも貰い泣きです。
音楽って残酷で楽しくて。ブライアンさんも幸せ者で可哀想で。とか相反する思いが感じられちゃって・・・。
最後の司会者二人の歌は勘弁でした。ことごとく見に行ける幸福な立場にいて最後はあれでは・・・。やりたい思いをぐっと我慢出来ないんかな。恥ずかしいです。彼らもプロだろうに。
posted by 山 at 09:59| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のろっくす | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月20日

よー〜〜〜そ、ヴぁいん〜〜

maesetu-1-1.jpg

本日夕方6時ごろ、ちゃぶ通190号、無事発行できそうです。
マンガはこれからだけどー。ネタどーしよー。
まだ購読申し込み間に合いますのでまだの方はどーか一つ小松の親分さん。

PONはそのちゃぶ通チャートでロック連動76年2月のアメリカンTOP40の様子をば。
この形でやるのは次は何年、もしかして何十年?先になるやもしれぬのでよろしかったら。
エアロ、クイーン、BCRが順位隣通しだったなんて考えてみれば相当に幸福な時代でした。

「うつろな愛」はマジ途方にくれるほど歌詞難解だったなあ。いや本国人ならわかるんだろうけど、微妙な人間関係とかニュアンスは日本語人にはーーー。
それでも決然と生き抜くってのは歌を聴けばわかりすぎるほどわかるげに。
あ、PONでCD版での最高ミックス、ライノ「ハブ・ア・ディケイド」でのヴァージョンをやっているようです。アナログ・シングルの最高の音を咀嚼した上での超絶もんなのだ。
posted by 山 at 10:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のろっくす | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月18日

突進。変の良心三バンド

pon050818.jpg

御礼シリーズ第2弾。怨霊シリーズじゃなひ。
PONはイギリスの変の良心三バンド仁義泣き戦いです。
その三バンドとは

ロクシー・ミュージック
スパークス
コックニー・レベルだ。

ライバルだと思うのですけどどうでしょう。

ロクシーがちと薄し。明日もやるようですのでてこ入れ画策。
posted by 山 at 10:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のろっくす | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月16日

アメリカの良心3バンドの夢

pon050816.jpg

おかげさまで30万ヒットの感謝を込めて

今日のPONは
「アメリカの良心3バンドがちんこ対決編極楽」やってます。

知ってる曲でも聴きたくてたまりません。
って私んちが聴きたいからかー(^0^)。

あ、3バンドとは、スティーリー・ダンvsリトルフィートvsオーリアンズ
です。
posted by 山 at 10:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のろっくす | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月15日

盆休みそろそろサザエさんが始まる

01menu2.jpg

すっかり休んでいる訳じゃないんすけんど、静かで最高です盆休み。
でもそろそろサザエさんの音楽が聞こえてきて寂しいですねぇ。

今日のPONは偶然にも(^0^)
ろっくすベスト10をやってくれてます。

1.テッド・ニュージェント/スクリーム・ドリーム
「ワンゴ・タンゴー」〜「フレッシュ&ブラッド」
2.スパークスのドレミの歌
3.バート・バカラック氏A&Mの初期ソロ・アルバム
「ボンド通り」〜「ルック・オブ・ラブ」
4.Jガイルズ・バンド「モスタ・ゴット・ロスト」
new5.モノクローム・セット/ジャック
「ブラッド・アクト」〜「スイート・デス」
6.POV期のユートピア「メイテッド」
7.リトル・フィートのスタジオ作「ロックンロール・ドクター」
8.突進ローリング・ストーンズ「ビッイイイッチ」
9.トゥーツ&メイタルズ「プレッシャー・ドロップ」〜「ラブ・イズ。ゴナ・レット・ミー・ダン」
new10.オリジナル・キャスト/ミスター・マンデイ

整合性まるでありません曲群で。
posted by 山 at 09:58| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のろっくす | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月14日

突進ストーンズ祭踊れ

pon050814.jpg

夏は突進ストーンズ。
PONは「チャートでストーンズ」やってます。
英国チャートでは意外なほどヒットが少ないのにびっくり。
アメリカも重要なのだなやはり。併せてみると見える見える。

実はTOP40に入らないのもけっこうありで。
posted by 山 at 09:02| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日のろっくす | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月13日

ちゃぶ通発行御礼

01menu1.jpg

直前まで何が起こるかわからぬ状況が続いてるのでどきどきしました。
ちゃぶ通今週号は無事発行できました。
ほっ。

PONでは今日は久しぶりに英国チャート76年2月はこんなでしたやってます。
あ、あと1時間くらいなんすが。



現在のろっくすチャート(つうか私の(^0^))
1.スパークスのドレミの歌
2.バート・バカラック氏A&Mの初期ソロ・アルバム
3.テッド・ニュージェント/スクリーム・ドリーム
4.Jガイルズ・バンド
5.POV期のユートピア
6.突進ローリング・ストーンズ
7.気まぐれ天使
8.リトル・フィートのスタジオ作
9.トゥーツ&メイタルズ
10.真夏のミーターズ
posted by 山 at 22:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のろっくす | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月12日

真夏の対決リトルフィートvsオーリアンズ

01b3.jpg

本日のPONは箱破りから発展して
真夏の対決リトルフィートvsオーリアンズを。
某やふートピ発起人としてはこれは義務です(^0^)。
さらにこの対決は今後拡大しそうないきおひ。

「45回転バーン」はフィートですからーサザンさんですはい。
posted by 山 at 10:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のろっくす | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月11日

夏の特集「箱破り」第2弾

pon050811.jpg

PON「箱破り」第2弾は
ジェネシスのアーカイブVOL1からと
リトル・フィートのまいうーホットケーキ箱からセレクトです。
幸いにも廃盤でないので試聴アワーつうことで、ぴんと来たらレッツゴーでね。


今日電話が無ければ仕事は大ヤマを越しました。
ぐおーとダウンする予定(^0^)です。

選挙です。
改革っていやあ人が黙ると思ってるらしく。腹が立ちっぱなし。
だいたい上の人間が改革改革ゆうときゃあ自分じゃ無くて他の、下の人間にやらせるってことだ。それが通用してるここ数年、うちみたいな末端は地獄です。
で、非情。
今までの貢献も無意味であっとゆうまにクビって訳。
それらも全てヒトゴトであります。あー腹が立つ。
posted by 山 at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のろっくす | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月10日

夏の特集「箱破り」

Image1.gif

もうお盆休みって始まっているのでしょうか?
とゆうことでPONは夏の特集第2弾。
廃盤アワー「箱破り」
今日はニック・ロウ兄さん箱4枚目よりお送りしてます。
我らがポンニチ勢の暖かい声援も聞ける。

地味に続けてます「45回転バーン」はモンキーズからクリスタル・キングへと大リレーだ。

RARAMANさん、「あなたのTOP10」へのご投稿ありがとうございます。
恐ろしいほどの趣味の一致で・・・(^0^)。
posted by 山 at 08:54| Comment(3) | TrackBack(0) | 今日のろっくす | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月08日

夏の納涼音楽特集

pon050808.jpg

いやほんと熱いです夏。
なんで今日のPONは昨日の続きで英国75年をやろうと思ってたんですけんど

納涼世界音楽スペシアル

3ムスタファズ3とかブレイブコンボとかハレドさんとか

もちろん

カリさんも。

試聴サイトが無いんでここでいかがかと。
posted by 山 at 09:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のろっくす | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月07日

復活いたしました。

various25.jpg

おかげさまで何とか仕事がゴールに近づき、今日から更新再開させていただいてます。
感謝盤は心新たに「ぴょん!」から。
いい音楽は色んな形で幸せになれる。

PONは英国チャート75年ベストの後半を。

「45回転バーン」はエジソン・ライトハウスの、って言ったらあれだんねんのやつです。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

といいつつちょっと寝こけてしまうかも。
posted by 山 at 09:58| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日のろっくす | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月04日

め〜り〜くりすます、ハッピイニューイヤー♪

610m.jpg

お、もうこんな時間。もうひとふんばりしようと。

PONでは自ら奮い立たせるため何かかかってます。
今日は英国SSW。
明日は????。

曲目は載せられないんですけど。
posted by 山 at 22:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のろっくす | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月03日

気張ってやっとります。

60100752.jpg

どーーんと仕事してます。
当面の仕事内容は
250戸くらいのマンションのキッチンと洗面化粧台の図面化。
20階建で30タイプくらい。
その中でそれぞれ6タイプ形態がセレクト出来てカラーも10種類選べます。
食洗機などのオプションも6種類くらい。
グレードが上級と標準あり。
それをわかるように振り分けて図面化します。
今日は夫婦で読み上げてリスト表に折り込む作業終了。
目がくらくらする次第で。
順調です。

何とか日曜までに終わりそうです。
とゆうのは月曜に別の仕事をせねばならぬため。
とある事情で気合入れて意地になって遣り通さねばなりませぬ。

野茂の気持ちがよーくわかる。

皆さんもそうゆうときありますよね。
posted by 山 at 18:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のろっくす | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

▲ページの先頭へ