2005年08月02日

ハマムラジュンでございますう。

050802.gif

ジグソーのジャケットの左側の人、「関西の司会者の方」に似てると書きましたけど、お名前思い出しました。
ハマムラジュンでございますう。

似てる。

今日のPONは昨日に引き続き75年全英チャート前半ベストヒットUKをば。

「45回転バーン」はあらー、カーマは気まぐれかまは気まぐれ。レーベルジャケが美麗です。

やたらと滅入ってしまってますけど「バンド人気投票」についてのご意見、言いたいことありましたらこちらへのコメントで。
なんにしろ腹にためておくのはよくありません。
誤解、疑問とかはぶちまけあって解決しましょう。

一方通行は悲しくも不信感ばりばりになる(これは一般論ですが)。
posted by 山 at 10:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のろっくす | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月31日

どんどこどんずんどこどん

pon050731.jpg

今日もPONでは「英国ずんどこどこどん音楽ベスト」やってます。
肝心なやつが入ってません。まあ、完璧なとか目指すとろくなことがありませぬので
これでーいいのだー。

45回転バーン」はゼップのあの盤をば。
posted by 山 at 10:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のろっくす | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月30日

週刊ちゃぶ台通信今週号は休刊です。

pon050730.jpg

仕事と体調悪しが重なって今週号のちゃぶ通はお休みさせていただきます。
立て直して来週は何とかと思ってますのでどうかよろしくお願い申し上げます。

元気出すために今日のPONは「英国どんかどんか音楽特集」を。
まずはヴァージョン1とゆうことで。
posted by 山 at 10:19| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日のろっくす | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月29日

くまくまくまコリラックマ

pon050729.jpg

今日の感謝盤のリッチマンさん。下の試聴リンクは会員登録が必要でちとあれなんでPONで3曲だけ。美味しいところまだ残してますし、ちらと聞いてもろうてあとはホンチャンCDを是非行っちゃって下さい。
それだけのアルバムだー。

昔、同じような編成でやってたので人事とは思えません。
posted by 山 at 10:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のろっくす | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月28日

マねえ、イッツ・ザ・ガス

MANE.jpg

これデスかー。まね。
比べてみましょうぞ。
posted by 山 at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のろっくす | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おとなしくしてせめて仕事はせねばならぬ悲し

バウワウワウだーてんで、PONちゃんに頼んで(^0^)、イギリスどんかどんか音楽特集組んでもらおうかと思うものの、どうやら風邪らしく。
大人しくして出来るだけ仕事します。

おPONはだもんでお休みです。

今週のちゃぶ通もちとやばいかも。休刊させていただくかもしれません。
posted by 山 at 08:48| Comment(10) | TrackBack(0) | 今日のろっくす | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月27日

ばたんきゅう

現在仕事がピークで無理してたら、急に体調ダウナー、ダウネストになってしまいました。
やばいので今日は寝ます。

だもんでおPONも早目に終了とゆうことで。

いわゆるバイオリズムつうものだと思うので寝ればよくなると思います。

一句

歯も腫れてお腹は下痢でばいやーよもうやだ〜(悲しい顔)
posted by 山 at 22:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のろっくす | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ポール・ギルバートさん指長ぇーーー

pon050727.jpg

今日のおPONは昨日に引き続き75年っ後半ベストの全米TOP40うお。

45回転バーンはロッド兄のドヤわてはセクシイやろ

ヘビメタさん、登場のポール・ギルバート氏、指長ぇーー。
マーティちゃんもそうだけどあれくらいギター好きじゃなきゃ上手くならねえよなあ。
posted by 山 at 09:52| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日のろっくす | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月26日

ファイトで暴走台風ですSOS

pon050726.jpg

台風が来るのかー。風雲急です。
とゆうことで今日のPONは1975年後半の全米TOP40のベストヒットUSA。
81曲、外せない曲ばかりの大充実の年です。


45回転ばーん」はまいにちまいにちぼくらは鉄板の上で焼かれていやになっちゃうよ。ある朝ぼくは森のおじさんと上に焼かれていやになっちゃうよ。
posted by 山 at 09:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のろっくす | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月24日

地震にこりてナマズを吹く

pon050724.jpg

まー昨日はどかんな地震はあるわいきなし停電はするわプレステ2は壊れるわそれでPSX買わねばならないわ取説が訳わからないわ今朝になったらパソコンもおかしくなるわ大変でした。
それでもお腹は減って朝飯はうまいと。

今日のPONは全米TOP40、75年前半のベストです。
posted by 山 at 10:31| Comment(6) | TrackBack(0) | 今日のろっくす | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月23日

ちゃぶ通188号只今発行!!!!!

simadasan.jpg

ろっくすのメールマガジンちゃぶ台通信大188号を只今発行いたしました(^0^)。

特集「チャートでロック」は1976年1月の全米TOP40を。
強力曲目白押しでとんでもないことが起きてます。
今日、PONで主要曲やってますので同時にお楽しみを〜。

しまださんの「ビーチ・ボーイズ」物語は熱い雪山特訓編だーーーー!!。

まほさんの「刑事コロンボ」。とりあえずの最終回。パットリック・マクグーハンさん!!。

マンガ「モトリーくん」はあの方が泣いてます。

どうかお付き合いの程を〜〜〜〜〜。

posted by 山 at 18:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のろっくす | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月21日

どこにあるのですかハドソン=フォード

050721.gif

今日のPONは昨日に引き続き「イギリスの生風味たっぷしバジリコ入り歌と演奏の昼または夜の夕べ」を。

ハドソン=フォードのアルバム探し続けて684年。どこで出会えるのでしょうか。つうかアンディさんと同じA&Mですから、エドセルさんこれもお願いCD化してくで。アナログじゃなきゃいかんなんて贅沢は言いません。


45回転バーン」はシルバー・コンベンションの飛べこまどり姉妹。
現在中古シングル会の底辺。全国で200円で買える模様です。
ビクターの犬ちゃんファンはレーベル見てわんわん言いましょう。
posted by 山 at 10:15| Comment(5) | TrackBack(0) | 今日のろっくす | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月20日

アンディと俺たちゃイギリスンスワンパー

01b6.jpg

昨日の方はやっぱ見てくれてないんだろなあここ。

気を取り直して
レイディオウPONは今日はやってます。アンディ良い天気低いと俺たちイギリスン・スワンパー特集です。

45回転バーン」は岩崎宏美の顔マネをしてるコロッケの真似をしてるちあきなおみさん。

夜の生放送でかかるけどいつものようーに♪。
posted by 山 at 10:23| Comment(2) | TrackBack(1) | 今日のろっくす | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月19日

ろっくすのチャートは「偉大な〜」ではありません。

manga3.jpg

謎のメールをいただきました。
名前出しちゃまずいかな。KXX会とゆう団体?さんから。
文面は
「管理人さんへ

いつもお世話になっています。
投票のあり方について、少し検討してみていただけませんか。
(現在の順位を維持しようとする人と、ある特定のミュージシャン(スティーリー・ダン)を応援する人との確執がみられ、あまり良い気分ではありません)
よろしく、お願いいたします。 」

特に隠される内容で無いと判断してこちらに掲載させていただきました。気分を害されましたら陳謝いたします。

ここに来られてる方皆さんに関係することでもありますのでこちらで答えさせていただきます。

まず謎なのはどのチャートのことなのか?アルバムかシングルかミュージシャンかはたまた。ちょっと前にシングルチャートで確かにお書きのようなことが起こってかなり私も腹立てちゃったことあります。スティーリーダンでは無かったですけど。

腹は立つけど、防げません。結局は。各音楽ファンの良識に任せるしか。私自身はチャートつうものは曲の価値としては全部1位だと思ってます。特にこのろっくすのはたまたまここに来た人が投票出来るチャートを見つけてポチと好きな曲をクリックして出来たその結果ですので。

何が何でも上が良い。上の曲が偉いからなんて考える人は果たしてポップス、ロック、音楽好きなのか疑問に感じます。権威と一番遠く、自分の価値で楽しむのが音楽だもんな。

ですから連続投票する人は何か他の満足感を得たいからとしか思えず、しかもそうゆう常識無い行為をする人がファンでいるのがその応援してるバンドってことにもなりってことにも気付いていない可哀そうな人です。

と思おうとしつつけっこう私も腹が立ち(^0^)。毎日毎日そうゆうこと感謝盤で書かせて貰ってるのに。

でもそうゆう人って他のところは全然読んでくれて無いんだよなきっと。ここも。

ですからどうか諦めてください。お願いします。

ここに改めて宣言。
ろっくすのチャートは「偉大な〜」ではありません。
音楽に順位無し。チャートは余裕のある心持ってる大人が遊べる場所です。

ご意見等おありでしたらコメント欄にどうか。
読んでくれてるかな?
posted by 山 at 21:49| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のろっくす | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日のPONはお休み

01sub.jpg

今日のPONはお休みさせていただきます。
元気が出たら夜の(11:30ごろ)、生バルタンショーやらさしていただくかも。


45回転バーン」はジュークボックスがでかくなって、シルヴィ・バルタンさんの「悲しみの兵士」をどうぞ。
posted by 山 at 10:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のろっくす | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月18日

ゾンビーズの謎を魅力につなげて喜ぶ

pon050718.jpg

今日のおPONは、急遽「ゾンビーズの謎ちょいと」を。
シングル曲、ソロヒット、アージェント、サンタナ、UKサブスと一緒に聴いてみるとどうかな。
あ、キッス忘れた。追加になるかも〜。

「45回転バーン」もゾンビーズです。
posted by 山 at 10:41| Comment(2) | TrackBack(0) | 今日のろっくす | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月17日

ぴんからからからアナザデイ

pon050717.jpg

21世紀のラジオルクセンブルグ、PON、今日のラインナップは
ウイークリイ45回転バーン。
ぴんからトリオでバカボンの親父の顔を想い出して泣き
ミシェル・ポルナレフをパクったのは山田隆夫ずーとるびのはばたけ君の翼よってこと発見し
また逢う日まではマンダム男の世界だったんですね。


今日の「45回転バーン」は「ソウルこれっきりですか」です。
すんませんジャケに呼ばれて買ってしまいました。
posted by 山 at 10:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のろっくす | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月16日

週間ちゃぶ台通信発行いたしました。

manga2.jpg

今週もちゃぶ通無事発行することが出来ました。
「チャートでロック」はいよいよ76年に突入の全英チャートTOP40。
なんつうか、やっぱおもろい国だわ(^0^)。
進行をがらっと変えてみたんですけどどうでしょうか。

まほさんの「コロンボ」はロバート・カルプさん。あああの人と即座に出て来た方。ブラボー!!。

「横浜ブギブラザース」は事件発生です。大事件???。

マンガ「モトリーくん」は自信作です。ほんとかー。

どうかひとつ。よろしくー。
posted by 山 at 18:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のろっくす | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月15日

なんでまたグレン・ミラーさんが

pon050715.jpg

今日のPONはちゃぶ通、チャートでロック連動1976年1月の全英チャートTOP40ニューエントリー曲より。
まーいつもにも増してオラオラひっちゃかめっちゃかな曲ばっかではい。

45回転バーン」は、また逢う日まで逢える時まで♪。別れのそのわけは、話しーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーたくなひいいいい。
posted by 山 at 09:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 今日のろっくす | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年07月14日

なぜボブのディラン氏はナッシュビルに行ったか。

pon050714.jpg

今日の某国ネットレイディオウ、PONは廃盤アワー。
1970年作、チップス・イン・ザカントリー。
演奏するはエリア・コード615。ナッシュビルのスタジオ・ミュージシャンが好き放題暴れた胸がすく快作です。プログレシブとはこのことなり。カリンバまで登場するで。
優れた音楽はみなファンキイだつう証明なのだ。
日本盤で一回復刻されたけど、カントリーロック・ブームがどっか行っちゃった今、再びの再発はあるのでしょうか。今日はオリジナル・アナログから。

「45回転バーン」はリマールくんの鍛冶屋グーグーです。おなかもぐーぐー。
posted by 山 at 09:57| Comment(1) | TrackBack(0) | 今日のろっくす | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

▲ページの先頭へ