2018年08月31日
レッツ・ロック / エリソン・チェイス 1976/8/28 Let's Rock - Ellison Chase
↑英盤
レッツ・ロック
エリソン・チェイス
1976/8/28
♪うあああああああああ♪
「はい、何でございましょう。」
「にゃあああああ」
「たまには
だって。」
「きゅうううううううん」
「すげえくだらねえ
だって。」
「みょん」
「しょーもない
だって。」
「わんわん」
「ヤツが聞きてーよー
だって。」
「酔狂な連中だな。そんなつまんねーの聞きてーんか?」
「にゃ」
「つまんねーのじゃねえよ
だって。」
「きゅ」
「くだらなくて
だって。」
「わんわん」
「最高におもしれーんだよ
だって。」
「難しいこと言うな。
そんなもんなかなか・・・・
お、とっておきのが!
大変お待たせいたしました。
毎度おなじみ最高級専門のレコ屋でござーい。
今日持ってまいりましたとんでもなくしょーもないお宝はああああ
↑ドイツ盤
レッツ・ロック
Let's Rock
エリソン・チェイス
Ellison Chase
↑イタリア盤
いえ〜
ロックしようぜ。」
「ご説明いたしましょう。」
「おう頼む。」
「まったくご説明できません。
正体不明、
別名Joseph La Palloさん、
あのラム・ジャムのブラック・ベティのB面の
オーバーローデッド
Overloaded
で共作で名を連ねてるくらいしか
https://youtu.be/U8nXiA6fWF4
知らんがな。
1976年出現の謎のおっさん。
シングルのみ発売で
作はAskerasさんとチェイスさん。
プロデュースは1910フルーツガム・カンパニーのジェフ・カッツさん、
あの相棒、カセネット&カッツのジェリー・カセネットさん、
同じくスーパーKプロダクションのリッチー・コーデルさん
ディスコの時代に一発当ててやろうつう仕掛け臭プンプンで
米国チャート
1976年8月21日圏外109位初登場、
8月28日97位初登場、
以後
93-(9/11)92位。
最高位92位。3週。
見事にコケたしょうもないもんです。」
「しょーもねーのに花束贈ります。」
↑米盤
https://youtu.be/gFlMBSdBQ9U
♪
I know a place
俺は所を知っている
Where we can go
俺たちが行ける場所の
The lights are fast
光は特急
And the lights are low
光は鈍行
I know a place
俺は所を知っている
Just take it slow
まあのんびりやろうぜ
Hit the road, Jack
ヒット・ザ・ロード・ジャック
With your radio
お前のラジオでかけて
Let's rock,
ロックしようぜ
let's roll
ロールしようぜ
Let's add a lick of soul
ソウルをちょいとばっか足してみよう
Let's put in in a glass
コップにぶっこんじまおうぜ
Add a touch of class
最高級のにな
Let's rock and roll
ロックン・ロールしようぜ
Let's boogie down
行こうぜ
Let's boogie up
行っちまおう
Lovely lady
イカしたお嬢さんよ
And turn it around
振り向いておくれよ
From side to side
左右に
And to and fro
そして前後に
That's the way
それでバッチシ
Let it go
抵抗は無駄
Let's rock,
ロックしようぜ
let's roll
ロールしようぜ
Let's add a lick of soul
ソウルをちょいとばっか足してみよう
Let's put in in a glass
コップにぶっこんじまおうぜ
Add a touch of class
最高級のにな
Let's rock and roll
ロックン・ロールしようぜ
ばっばだ
ぱっぱだ
ぱっぱぱだあ
ぱっぱだ
ぱっぱぱだあ
ぱっぱだ
ぱっぱぱだあ
ぱっぱだ
ぱっぱぱだあ
ぱっぱだ
ぱっぱぱだあ
ぱっぱだ
ぱっぱぱだあ
ぱっぱだ
ぱっぱぱだあ
ぱっぱだ
ぱっぱぱだあ
Let's rock,
ロックしようぜ
let's roll
ロールしようぜ
Let's add a lick of soul
ソウルをちょいとばっか足してみよう
Let's rock,
ロックしようぜ
let's roll
ロールしようぜ
Let's add a lick of soul
ソウルをちょいとばっか足してみよう
Let's rock,
ロックしようぜ
let's roll
ロールしようぜ
Let's add a lick of soul
ソウルをちょいとばっか足してみよう
Let's rock,
ロックしようぜ
let's roll
ロールしようぜ
Let's add a lick of soul
ソウルをちょいとばっか足してみよう
Let's boogie up
行っちまおう
And boogie down
行こうぜ
Lovely lady
イカしたお嬢さんよ
And turn it around
振り向いておくれ
From side to side
左右に
And to and fro
そして前後に
That's the way
それでバッチシ
Let it go
抵抗は無駄
Let's rock,
ロックしようぜ
let's roll
ロールしようぜ
Let's add a lick of soul
ソウルをちょいとばっか足してみよう
Let's put in in a glass
コップにぶっこんじまおうぜ
Add a touch of class
最高級のにな
Let's rock and roll
ロックン・ロールしようぜ
Let's rock,
ロックしようぜ
let's roll
ロールしようぜ
Let's add a lick of soul
ソウルをちょいとばっか足してみよう
Let's put in in a glass
コップにぶっこんじまおうぜ
Add a touch of class
最高級のにな
Let's rock and roll
ロックン・ロールしようぜ
Let's rock,
ロックしようぜ
let's roll
ロールしようぜ
Let's add a lick of soul
ソウルをちょいとばっか足してみよう
Let's put in in a glass
コップにぶっこんじまおうぜ
Add a touch of class
最高級のにな
Let's rock and roll
ロックン・ロールしようぜ
Let's rock,
ロックしようぜ
let's roll
ロールしようぜ
Let's add a lick of soul
ソウルをちょいとばっか足してみよう
Let's put in in a glass
コップにぶっこんじまおうぜ
Add a touch of class
最高級のにな
Let's rock and roll
ロックン・ロールしようぜ
Let's rock,
ロックしようぜ
let's roll
ロールしようぜ
Let's add a lick of soul
ソウルをちょいとばっか足してみよう
Let's put in in a glass
コップにぶっこんじまおうぜ
Add a touch of class
最高級のにな
Let's rock and roll
ロックン・ロールしようぜ
Let's rock,
ロックしようぜ
let's roll
ロールしようぜ
Let's add a lick of soul
ソウルをちょいとばっか足してみよう
Let's put in in a glass
コップにぶっこんじまおうぜ
Add a touch of class
最高級のにな
Let's rock and roll
ロックン・ロールしようぜ・・・
♪
「こ、これは・・・」
「ぎゃはははは」
「ダサすぎとんでもなくて嬉しくなっちゃう。」
「途中のドス声スキャットなんざ・・・」
「屁の突っ張りにもならんぜよ。」
「にゃくわわ〜ん」
「すげー喜んでます。」
↑米盤
(山)2018.8.31
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。
http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA
−−−−−−−−−−−−−−−−−
.
2018年08月17日
リッスン・トゥ・ザ・ブッダ / オゾ 1976/1/16 Listen to the Buddha - Ozo
↑イタリア盤
リッスン・トゥ・ザ・ブッダ
オゾ
1976/1/16
♪ふわあああ♪
「でっかいあくびだなあ。」
「にゃ」
「退屈なんだって。」
「きゅ」
「つまんないんだって。」
「わんわん」
「だらだらしてるんだって。」
「まったく・・・宿題でもしなさい。」
「にゃああああああ」
「どっか連れてけ
だって。」
「きゅうううううううん」
「海に連れてけ
だって。」
「みょん」
「プール、プール
だって。」
「わんわん」
「夏休みにどこにも行ってないよー
だって。」
「人は人、ウチはウチ。」
「にゃくわわ〜〜〜ん」
「大人はすぐそうゆうこと言ってごまかすう
だって。」
「なんでワシがおまいらをレジャーに連れかねばならんのだ。
ワシだってどこにも行ってないよ。
では
そんな煩悩を吹き飛ばすありがた〜いのを一発
長らくお待たせいたしました。
毎度おなじみ悟りのレコ屋でござーい。
今日持ってまいりました慈悲のお宝はああああ
↑英盤
リッスン・トゥ・ザ・ブッダ
Listen to the Buddha
オゾ
Ozo
↑ポルトガル盤
おぞましくありません。」
「ご説明いたしましょう。」
「ご説明出来るのか?」
「英国から突如出現謎の仏教ポップス楽団です。
メンバーは
1972年1枚のアルバムを出した
アフロ・ウエスト・インディアン・ファンクを標榜するダンタってバンドでプレイしてた
Danta - freeway
https://youtu.be/SkRrdmItB50
Hugh Ashton
Keni St. George
Val McDonald
Vernon Cummings
さんら。」
「ジャケットにはもっといっぱい写ってるよ。」
「わかってますのはこの4人です。
で
1976年に出したデビュー・アルバムが
Listen to the Buddha
そこからタイトルカット1月16日発売。
作はケニー・ジョージさん。
プロデュースは俳優でも有るKaplan Kayeさん。
↑ポルトガル盤裏
Ozoとは臭いって意味があるらしく
微かに臭って
米国チャート
1976年8月14日98位初登場、
以後
99-(8/28)96位。
最高位96位。3週。」
「珍なる臭いに花束贈ります。」
↑英盤
↑米盤
https://youtu.be/fqKb93xBpmA
https://youtu.be/Pd5xXIJ54ig
♪
One, two, three
一、ニ、三
Our world
我らの世界
Like a star,
星の如く
A faulty vision,
欠陥だらけの様相
A hazy lamp,
霞んだランプ
A mock show,
ものまねショー
A lightning flash,
稲妻
A flickering light,
チカチカする光
It's not real.
それは本当ではありません
Why do we kill?
なぜ我らは殺すのですか?
Why do we cheat?
なぜ我らはあざむくのですか?
Why do we sell
なぜ我らは売るのですか?
Our very souls?
我らの大切な魂を?
How do you sleep?
貴方はよく眠れますか?
How do you sleep
貴方はよく眠れますか
When the world
世界が
Is not right?
正しくないのに?
Listen to the Buddha.
仏陀の声を聞きなさい
Change your ways.
生き方を変えるのです
Change your style.
生き様を変えるのです
You will soon die.
貴方はすぐに死にゆく身なのです
Listen to the Buddha.
仏陀の声を聞きなさい
Change your ways.
生き方を変えるのです
Change your style.
生き様を変えるのです
You will soon die.
貴方はすぐに死にゆく身なのです
You spend time
貴方は時を費やします
Fighting good
懸命に戦うことに
And building
そして建設します
The dark night dearth.
闇の夜の払底
Our word
我らの世界は
Is like a dream
うたかたの夢の如し
You wake up
貴方は目覚めて
And it's gone.
消えゆく身
Listen to the Buddha.
仏陀の声を聞きなさい
Change your ways.
生き方を変えるのです
Change your style.
生き様を変えるのです
You will soon die.
貴方はすぐに死にゆく身なのです
Listen to the Buddha.
仏陀の声を聞きなさい
Change your ways.
生き方を変えるのです
Change your style.
生き様を変えるのです
You will soon die.
貴方はすぐに死にゆく身なのです
サックスぼえ〜
Listen to the Buddha.
仏陀の声を聞きなさい
Change your ways.
生き方を変えるのです
Change your style.
生き様を変えるのです
You will soon die.
貴方はすぐに死にゆく身なのです
Listen to the Buddha.
仏陀の声を聞きなさい
Change your ways.
生き方を変えるのです
Change your style.
生き様を変えるのです・・・
♪
https://youtu.be/ihmB5uVAL4Q
「にゃくわわ〜〜〜ん」
「すぐ死ぬ言われてビビってるよ。」
「そうだボケーッとしてるとチカちゃんに怒られるかすぐ死んじまうぞ。」
「にゃくわわ〜〜〜ん」
「さらにおどかしてどーする。」
「まあバチがあたるとかそうゆうのはナマハゲと宗教の常じゃけん。」
「しても・・・
なんじゃこりゃ?
なぜ仏陀?
なぜレゲエ?」
「真剣に仏教徒なのか、あまりに売れないんでニッチに攻めたか、ついに解脱したか
どれかだな。」
「TV出演の様子を見るとますますわからなくなるよ。」
「歌ってる方はどなた?」
「わかりません。
ともかくB面は
アルバムA3の
↑英盤
Kites
↑米盤
https://youtu.be/b5E3qbMHE30
ほぼ同じです。」
↑1979年英盤
「このジャケを見ると明らかにバチ当たりだな。」
「世の中にはまるでわからないことがままあるものです。」
(山)2018.8.17
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−
いつも閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。
http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA
−−−−−−−−−−−−−−−−−
.
2018年07月29日
一発屋さん80's 第1回 シルバラード&バランス 1981/7/4
↑フランス盤
一発屋さん80's 第1回
シルバラード&バランス
Ready for love - Silverado
Breaking Away - BALANCE
1981/7/4
時が来りゃあ誰も覚えちゃいねえ80'sの徒花
アメリカン軽歌謡曲だよ。
だからといって無価値だとか糞の役にも立たないとか
存在して立って意味がないなんて誰にも言わせねえぜの連発をどうぞ
まずは
レディ・フォー・ラヴ
Ready for love
シルバラード
Silverado
汁バラード?
汁まみれでバラード唄う連中?
違います
1976年デビュー。
どこの出身かどんな経歴かまったく不明なメリケン・バンドの
1981年3作目最後アルバム
レディ・フォー・ラヴ
Ready for love
から最後の最後にちょこっとヒット誕生
メンツは
Guitar, Vocals – Buzz Goodwin, Carl Shillo
Keyboards – Don Oriolo
Bass – J.E. Keithline
Drums – Mike Hayden
Producer – Don Oriolo
うっとおしい夏にひとときの清涼を運んでくれるチクロ・オレンジジュースだ。
米チャート
1981年7月4日95位初登場、
以後
(7/11)92-(7/18)94位。
最高位92位。通算3週。
↑米盤
https://youtu.be/ioQNOzIrsEY
♪
I hope you never change your mind
君の気持ちが絶対に変わらなければいいなあ
Cause it's time
だって潮時だから
That is Real
マジなんだもん
You know I will always be around
僕がいつだってそばにいることわかってるよね
If you doubt
君が疑ってたって
And even if you move uptown
君が山の手に引っ越しちゃったって
And I'm ready for love
僕は恋の待ち人
Just like the last time baby
こないだと同じようにさベビ
Ready for love
恋の待ち人なんだ
I'm lovin' you
君のことを愛してる
うーう、うーうーうーうー
うーう、うーうーうーうー
うーう、うーうーうーうー
I've seen the stars in your eyes
君の目を見つめて星を見つけてきたんだ
Heard your lies
嘘を聞いててもね
While she's sleeping
彼女が寝てる間に
I guess we had our ups and downs
思うに僕ら色んなことあったよね
Turn around
思い返すに
Hey baby, you're the best I've found
ねえベイビイ、君は僕が出会った人の中で一番なんだ
And I'm ready for love
僕は恋の待ち人
Just like the last time baby
こないだと同じようにさベビ
Ready for love
恋の待ち人なんだ
I'm lovin' you
君のことを愛してる
あーーーあーーーあーーーあーーー
あーーーあーーーあーーーあーーー
ギタア!
Ready for love
恋の待ち人
Ready for love
恋の待ち人
ううう
Ready for love
恋の待ち人
Ready for love
恋の待ち人
うーーうーううー
Yes I'm ready for love
そう僕は僕は恋の待ち人
I'm lovin' you
君のことを愛してる
Ready for love
恋の待ち人
Like the first time
初めて出会った時のように
Ready for love
恋の待ち人
Just like the first time
マジ初めて出会った時のように
Ready for love
恋の待ち人なんだ
I'm lovin' you
君のことを愛してる
Yes I'm ready for love
そう僕は僕は恋の待ち人
Yes I'm ready
そう、待ってるんだ
Ready for love
恋の待ち人
You don't ...
君はふにゃらかほ
Ready for love
恋の待ち人なんだ
Now, I'm lovin' you
もう君のことを愛してる
Ready for love
恋の待ち人
Just like the first time
マジ初めて出会った時のように
Ready for love
恋の待ち人なんだ
Ready for love
恋の待ち人なんだ
I'm lovin' you
君のことを愛してる
Ready for love
恋の待ち人なんだ・・・
♪
ひじょうに馬鹿っぽく聞こえてもそれはそれでしかたないと諦めてください。
↑米盤
で
まったく同時期にヒットして
こちらはかなり上位まで進出したのが
↑欧州盤
ブレイキング・アウェイ
Breaking Away
バランス
BALANCE
世界一ダサいバンド名を持つこやつらは1980年ニューヨークで結成。
首魁は
1966年に
恋する青春
(We Ain't Got) Nothing' Yet
https://youtu.be/gxXKq1vtDLk
ブルース・マグース
そうブラック・ナイトの元ネタで
♪何故か本出した、何故かヒットした♪
の空耳アワーで高名なバンドの結成時メンバーの
ギター、ヴォーカルの
Emil "Peppy" Thielhelmこと
Peppy Castroさん。
パクられ役と空耳だけでは喰ってはいけぬと仲間を招集してもうひと花咲かせようと
1981年デビュー・アルバム
ブレイキング・アウェイ
Breaking Away
をものしタイトル曲が目論見通り当たったぜ
メンツは
Lead Vocals, Backing Vocals – Peppy Castro
Guitar – Bob Kulick
Keyboards, Backing Vocals – Doug "The Gling" Katsaros
Bass – John Siegler (tracks: A2, A3, A5, B1, B2, B4), Willie Weeks (tracks: A1, A4, B3, B5)
Drums, Percussion – Andy Newmark
Strings – The Max Ellen Strings
Producer – Balance
ドラムにあのアンディ・ニューマーク師匠
ベースにユートピアのジョン・シーグラー師匠
を迎えてその豪華さがあまり意味が無いような気がするメリケン軽歌謡でございます。
米チャート
1981年7月4日圏外106位初登場、
7月11日82位初登場、
以後
73-63-53-46-(8/15)40-36-33-30-27-23-(9/26)22-22-(10/10)32-49-77-(10/31)94位。
最高位22位2週。通算17週。
↑米盤
https://youtu.be/1L7iUI7Zjuk
♪
No chance
チャンスなんか無いよ
to keep me waiting
僕のこと待ち続けても
Can't explain
説明なんかできないさ
You know I've been saying that
わかってるだろ僕がそうずっと言ってきたのを
Someday soon
いつかすぐに
you know I'll be breaking away
そう僕と君はお別れさ
Every night
毎晩
you try to change me
君は僕を変えようとする
Its not right,
そんなこと間違いさ
I feel you caging me
僕は束縛されてる気分
Don't tie me down
縛らないでくれよ
Cause you know I'll be breaking away
だってそう別れの時が来たんだから
I'm breaking away
お別れだ
Ooh
うーう
I'm breaking away
お別れだね
Ooh
うーう
I'm breaking away
お別れだ
Ooh
うーう
I'm breaking away
お別れだね
There's not doubt about my leaving
僕の旅立ちはもう避けられないんだ
I'm checkin' out
チェックアウトするよ
cause I've been feelin' that
ずっとそう思ってたんだから
I should leave
行かなきゃならないんだ
And so I'll be breaking away
だからもうお別れだね
Just in case
念の為
you think I'm foolin'
僕が阿呆だと君が思ってたら
Don't chase
考えても無駄
its only proving
理由なんかそれだけ
That I should leave
僕は行かなきゃいけない
And so I'll be breaking away
だからもうお別れなんだよ
I'm breaking away
お別れだ
Ooh
うーう
I'm breaking away
お別れだね
Ooh
うーう
I'm breaking away
お別れだ
ギタア!
No chance
チャンスなんか無いよ
to keep me waiting
僕のこと待ち続けても
I can't explain
説明なんかできないさ
You know I've been saying that
わかってるだろ僕がそうずっと言ってきたのを
Someday soon
いつかすぐに
you know I'll be breaking away
そう僕と君はお別れさ
I'm breaking away
お別れだ
Ooh
うーう
I'm breaking away
お別れだね
Ooh
うーう
I'm breaking away
お別れだ
Ooh
うーう
I'm breaking away
お別れだね
Ooh
うーう
I'm breaking away
お別れだ
Ooh
うーう
I'm breaking away
お別れだね
Ooh
うーう
I'm breaking away
お別れだ
Ooh
うーう
I'm breaking away
お別れだね
Ooh
うーう
I'm breaking away
お別れだ
Ooh
うーう
I'm breaking away
お別れだね
Ooh
うーう
I'm breaking away
お別れだ・・・
♪
身も蓋もなくひでえ野郎がやたら元気に爽やかにひでえこと言ってるアホな唄です。
作・歌唱は親分のペピーさん。
↑米盤
同じような線で攻めてましたが
汁バラードは泡沫で
バランスはTOP20ヒット
その理由が質の良し悪しは別にして
聞かば一発でわかっちまうのが歌謡界の厳しさでござい。
(山)2018.7.29
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
バランス資料(英版)
−−−−−−−−−−−−−−−
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。
http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA
−−−−−−−−−−−−−−−−−
.
2018年07月28日
レイン・イン・メイ / マックス・ワーナー 1981/5/16 Rain In May - Max Werner
↑オランダ盤
レイン・イン・メイ
マックス・ワーナー
1981/5/16
妙な角度で台風上陸。
ここ相州では降ってるんだか不気味な雰囲気漂い
いつもと逆向きで本土縦断する模様
のこないなときには
妙な角度で米に上陸したプログレ嵐崩れの奇妙な味唄を。
唄うは
マックス・ワーナー
Max Werner師、1953年12月29日オランダはヒルフェルスム生まれ、
悪魔
邪悪な欲望
正位置で、誘惑、破壊、拘束、追従、堕落、没落、邪な考え
逆位置は、重労働、心霊学、迷信、腐れ縁を断ち切る、恨み、臆病、愚かな行為
真面目で素朴な人柄と実直な言動で、信用を得、
ただ、とても頑固で他人の意見に屈しないため、孤立してしまうこともあり、
吟味して、良質なものを求め、そのためには、根気よく努力を続けられる人。
素朴で実直、自分のポリシーを決めて行動した時は頑固をつらぬき通す
積極性、じっくり決断後即決行、山羊座射手座寄り。
1972年結成のオランダ・プログレ・バンド
カヤック
Kayak
Kayak - Wintertime
https://youtu.be/XVekseenb7w
の初代ヴォーカルで78年に新入りにその座を奪われてからはドラム担当、
声がフィル・コリンズ師に激似の経歴は逆フィル・コリンズ師の方。
1981年に脱退後本格ソロに転向、
その
1981年1作目アルバム
↑オランダ盤
シーズンズ
Seasons
よりカットの
レイン・イン・メイ
Rain In May
作は
ツッコまれると返答に困る
Chris Meldon、Chris Pilgramコンビ。
プロデュースはChris Pilgram師。
が雨降るヒットとなりました。
オランダ本国で6位
ドイツで2位
を
引っさげて
米チャート
1981年5月16日90位初登場、
以後
81-(5/30)74-74-90-(6/20)100位。
最高位74位。通算6週。
これがまたどうにも気になる忘れじの奇歌で
↑米盤
https://youtu.be/UZ7vlvcdSSI
♪
Feeling down when the Autumn has come
秋が来ると気分が沈む
Stormy days and the leaves keep on falling
嵐の日々、そして葉っぱは落ち続ける
I don't like the town when the Autumn has come
秋が来ると街が嫌いになるのだ
Clouds are grey and there's fog outside
雲は灰色、外は霧
Feeling down when the Winter has come
冬が来ると気分が沈む
Frozen feet and the snowflakes are falling
かじかむ足、そして降り散る雪の一ひら
I don't like the town when the Winter has come
冬が来ると街が嫌いになるのだ
Dirty streets and it's cold outside
薄汚れた町並み、そとは寒く
I don't care for a riding sleigh -
そりに乗ることなんか興味が無い
Get your share from the rain in May
5月の雨の恵みを求めよう
Rain in May,
5月の雨
wipes your worries away
君の悩みを拭い落としてくれる
Take a dose, take off your clothes
一服して服を脱ぐんだ
Feel the soft warm spray
柔らかく暖かきしぶきを感じるのだ
of the rain in May
5月の雨の
ふーうーうーうーうーうー
Feeling down when the Summer has come
夏が来ると気分が沈む
Burning heat, drops of sweat keep on falling
熱波、汗がしじゅうしたたり落ちる
I don't like the town when the Summer has come
夏が来ると街が嫌いになるのだ
Dusty streets and it's hot outside
ちりまみれの街角、外は暑く
I don't care for a sunny day -
夏の日なんかどうでもいいんだ
Get your share from the rain in May
5月の雨の恵みを求めよう
Rain in May,
5月の雨
wipes your worries away
君の悩みを拭い落としてくれる
Take a dose, take off your clothes
一服して服を脱ぐんだ
Feel the soft warm spray
柔らかく暖かきしぶきを感じるのだ
of the rain in May
5月の雨の
ふーうーうーうー
Rain in May,
5月の雨
wipes your worries away
君の悩みを拭い落としてくれる
Take a dose, take off your clothes
一服して服を脱ぐんだ
Feel the soft warm spray
柔らかく暖かきしぶきを感じるのだ
of the rain in May
5月の雨の
うーうー、うーうーうー
(Rain in May)
5月の雨
うーうー、うーうーうー
(Rain in May)
5月の雨
うーうー、うーうーうー
(Rain in May)
5月の雨
うーうー、うーうーうー・・・
♪
https://youtu.be/ftEJ8xSMQSo
↑あらまあ器用、立って叩いて歌ってる
5月の雨がよっぽど好きらしく
春雨や食はれ残りの鴨が鳴く 一茶
春雨がしとしとと静かに降り続く夕暮れ、運よく人間に食べられずに生き残った鴨が寂しげに鳴いているものだのう
春雨や小磯の小貝ぬるるほど 蕪村
海辺に絹糸のような春雨が降っている。
入り江の小さな磯に散らばった小さな貝がいつの間にかぬれてゆくほどの、柔らかな細い雨であるよ
などの侘び寂びをすっ飛ばした直に5月の雨以外をディスることで5月の雨を讃えたもう唄。
何がいいって
Feeling down when the Autumn has come
カムのとこをカンムウってこりゃオランダ訛りかな
そこハマります。
むしろ
春雨じゃ、濡れてまいろう 月形半平太
↑米盤
(山)2018.7.28
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
マックス・ワーナー資料(英版)
−−−−−−−−−−−−−−−
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸いです。
http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA
−−−−−−−−−−−−−−−−−
.
2012年12月14日
涙のリクエスト / チャーリー・ドア 1980/2/23 PILOT OF THE AIRWAVES - Charlie Dore
涙のリクエスト
チャーリー・ドア
1980/2/23
♪よいしょ、よいしょ、よいしょ、よいしょ、諦めるなあ、我々の要求を通すのだあ♪
「何だあれ?」
「デモ行進だよ。」
「まだやってんのか。先週もやってたじゃないか。」
「反対。ぜったいはんたあああい。」
「キュ、きゅきゅきゅキューー!」
「わんわん」
「そう頑張ってるよ、反対トロとたらQと犬。」
「目的は鬼ヶ島に拉致された桃太郎を奪還か?」
「おいちゃん・・・からかうと今度はこっちに来ちゃうよ。」
「反対。わかったような口きく親父、ぜったいはんたああい!」
「キュ、くゆうう、きゅキュキュ!!」
「わんわん」
「ほら、来た。」
「わ、こりゃかなわん。
わかったわかった、ワシが悪かったよ。
そんでもなお前ら
人に何か要求を聞いてもらうにはゴリ押しばっかじゃあかんよ
例えば・・・
の前に
長らくお待たせいたしました。人生苦労のし通しなレコ屋でござーい。
今日、持って参りましたお宝はあああ
↑ドイツ盤
涙のリクエスト
PILOT OF THE AIRWAVES
チャーリー・ドア
Charlie Dore
↑別ドイツ盤
でございます。」
「反対。チャッカーズはんたああい!」
「きゅきゅう」
「わんわん」
「えと
チェッカーズは嫌だそうです。
えと
誰なんだよそりゃ、ドレって誰なんだよ。
だそうです。
えと
邪魔だ、あっち行け。
だそうです。
めんどくさいなあ。三匹の通訳するの。」
「わかったわかった。今、説明するから焦るでない。
チャーリーさんてば女の方なの。チャーリー・コーセイでもチャーリーでも無くて、
1956年英国はミドルセックス生まれ。元々は女優さんでして、イギリスの長寿子供番組”レインボウ”とかに出てたらしいよ。
たぶん歌のお姉さんみたいな感じで。
そしたらお友達のギタリストのサム・ミッチェルにバンドに誘われて各地のパブで演奏するようになって、
そのうち歌作りに開眼して、いつのまにかそのバンドが自分のバンドになってね、
初期のダイア・ストレイツとかとホープ&アンカーで共演したりして、
そしたらそれが界隈で評判になって何とアイランド・レコードと契約することになりました。1978年に。
パンクでもNWでもレゲエでもございません爽やかアメリカンなポップ音楽なのに。
社長のクリス・ブラックウェルさん自らが出陣して契約。
たぶん日頃の悪行を精算したかとね。
で、気合入れたクリス社長はチャーリーさんをカントリーの本場ナッシュビルに向かわせて現地で歌を録音させーの
ミックスをフェアポート・コンヴェンションやマリア・マルダー嬢の真夜中のオアシスを手がけたジョー・ボイド氏に依頼、
そしたらあまりにもカントリー臭いんじゃねえかって文句つけて
そりゃそうだわな、ナッシュビルで録音してんだから。
でも気に食わなくてロンドンでシャドウズの今をときめくクリフ・リチャード王子の”We Don't Talk Anymore”を手がけた
アラン・ターニー氏と同じくシャドウズのブルース・ウェルチ氏に任せて何曲か再録音して
出来ましたのが1stアルバム
Where to Now
そこからシングル・カットしたんがこの歌です。
1979年10月に発売して
11月17日に英国チャート75位初登場、次の週66位で圏外に。」
「はんたーい。長い説明ぜったいはんたああい!」
「きゅ」「わんわん」
「ヒットしてねえじゃん。
だって。」
「そう全然。それで終わっちゃうかと思えばあああ
運命は摩訶不思議。
ひとたび諦めずにアメリカでリリースしたらあ
1980年2月23日に米国チャート74位初登場、
以後
65-55-50-(3/22)39-31-26-23-17-15-(5/3)13-13-14-24-50-74-(6/114)97位。
最高位13位。13週エントリーの大ヒットに!!
だからね
人に何かお願いする時には・・・・
お前らもコーラスで参加しろ。」
「え?」「え?」「え?」
↑UK盤
http://youtu.be/SGKrgJZhpzk
♪
Pilot of the airwaves
電波のパイロットさん
Here is my request
これが私のリクエスト
You don't have to play it
べつにかけなきゃいけないってことは無いけれど
But I hope you'll do your best
できるだけかけてくださいね
I've been listening to your show on the radio
私はラジオで貴方の番組を聞いてきました
And you seem like a friend to me
まるで貴方って私の友達みたいな感じなんです
Or a record of your choice
貴方が選んだレコードでも
I don't mind
別にかまわないわ
I'd be happy just to hear your voice
ただ貴方の声を聞けるだけで私はハッピーなの
Saying this is for the girl
こんなことを言うのはみんな、女子のため
Who didn't sign her name
自分の名前を書かない子なんていないでしょ
Yes, she needs a dedication just the same
そう、彼女はやっぱりありがとうって言って欲しいの
Late at night I'm still listening
深夜、私はまだ聞いてます
Don't waste my time chasing sleep
私の睡眠時間を削ったりしちゃダメ
People say I look weary
みんな言ってるわ、何か私が疲れてるって
But that 's just the company I keep
でもそれはただもう友達を離したくないだけなの
Ooooh, you make the nighttime race
うーーー、貴方は夜のレースをお膳立てしてる
Ooooh, I don't need to see your face
うーーー、別に貴方の顔を見なきゃ満足しないってわけじゃないの
You're sounding good (sounding good)
貴方の声は素敵に響く
素敵に響く
Sounding good to me
私には素敵に響いてるの
Pilot of the airwaves
電波のパイロットさん
Here is my request
これが私のリクエスト
You don't have to play it
べつにかけなきゃいけないってことは無いけれど
But I hope you'll do your best
できるだけかけてくださいね
I've been listening to your show on the radio
私はラジオで貴方の番組を聞いてきました
And you seem like a friend to me
まるで貴方って私の友達みたいな感じなんです
ギタア
Late at night I'm still listening
深夜、私はまだ聞いてます
Don't waste my time chasing sleep
私の睡眠時間を削ったりしちゃダメ
People say I look weary
みんな言ってるわ、何か私が疲れてるって
But that 's just the company I keep
でもそれはただもう友達を離したくないだけなの
Ooooh, you make the nighttime race
うーーー、貴方は夜のレースをお膳立てしてる
Ooooh, I don't need to see your face
うーーー、別に貴方の顔を見なきゃ満足しないってわけじゃないの
You're sounding good (sounding good)
貴方の声は素敵に響く
素敵に響く
Sounding good to me
私には素敵に響いてるの
うう私にはとっても素敵に響いてるの
Pilot of the airwaves
電波のパイロットさん
Here is my request
これが私のリクエスト
You don't have to play it
べつにかけなきゃいけないってことは無いけれど
But I hope you'll do your best
できるだけかけてくださいね
I've been listening to your show on the radio
私はラジオで貴方の番組を聞いてきました
And you seem like a friend to me
まるで貴方って私の友達みたいな感じなんです
(Oooooh, I been) listening to your show on the radio
おう、私は
ラジオで貴方の番組を聞いてきました
And you seem like a friend to me
まるで貴方って私の友達みたいな感じなんです
Oooooh-ooooh-oooooh
うーううううーうううー
Oooooh-ooooh-oooooh
うーううううーうううー
Oooooh-ooooh-oooooh
うーううううーうううー
Play that song for me
あの歌を私にかけて
Oooooh-ooooh-oooooh
うーううううーうううー
Oh, won't you just play that song for me
どうかお願いあの歌を私にためにかけて
ギタア
♪
「てな具合に。」
「わんわん」
「で、そのDJはリクエストにこたえたのか?
だって。」
「そりゃ知らん。
こんなお楽しい曲なのにすげえチャーリーさん仏頂面してっからな、
無視されたかもしれん。
しかしラジオで聞いてる分には謎のそんな不機嫌さもわからんで、アメリカ人は喜んだね。
多分、1976年に全米1位になったこの歌を思い出したんじゃないか。」
Starland Vocal Band - Afternoon Delight
http://youtu.be/2NUkhMq_iRo
「反対!我々にはそんな歌はまったくムカンケーはんたああい!!」
「確かに。全然80年ぽく無いし。」
「バカコケ。そこがいいんじゃねえか。そのまったく時代の空気を読んでないとこが。
たまには人は浮世を離れてホッとしたいものなんです。
B面は
↑UK盤
フォーリング
Falling
http://youtu.be/EJ7_myYGr9g
これがあんた、こっちで押したら別の展開が待ってたんじゃないかってくらい別な意味でカッコいいナウな歌です。」
(山)2012.12.14
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Where to Now
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
資料(英版)
English Version
.
−−−−−−−−−−−−−−−−−
いつも閲覧ありがとうございます。
僭越ながら
ウチのバンド、Lovers Holidayの曲です。
お聞きくだされば幸い、CM込みで見てクリックしてお聞きくださりませればお駄賃になりましてなお嬉しです。
よろしくお願い申しあげます。
http://www.youtube.com/playlist?list=PL3A8FE17D2271FEAA
−−−−−−−−−−−−−−−−−
.
2011年09月25日
ドライバーズ・シート/スニッフ&ザ・ティアーズ 1979/6/23 DRIVER'S SEAT - Sniff 'n' the Tears (Atlantic)
ドライバーズ・シート
スニッフ&ザ・ティアーズ
1979/6/23
完璧なシングルってのは
必ずしも完璧じゃなけりゃいけないってことはなし。
完璧なるヒットチューンに必要なのは
ボコボコ開いてる穴だったりする。
不格好でダサくて、何じゃそりゃでもいいのだ。
何故なら
音楽を聴くのは貴方。
貴方はそれを聴くと、その穴を埋めたくて仕方が無くなる。
埋めても埋めても埋まらぬ穴。
だから貴方は再びそれをリクエストし、
街中がその歌で溢れる。
それこそが音楽の魔法で
これはやろうと思って作ろうと思って出来るものなんかじゃない。
事の起こりは
1973年。
イングランド南西部デヴォン出身1948年生まれの精密画家兼歌手作曲家の
ポール・ロバーツとゆう野郎がAshes of Moonとゆうバンドでこの歌のデモテープを作り、
フランスのレコード・レーベルに持ち込んだところから始まる。
だが不運にもバンドは解散、契約もおじゃん。
落ち込んだロバーツ君をドラマーのルイージ・サルヴォニ君励まして、
新バンド、スニッフ&ザ・ティアーズの結成を目指す。
なんやかんやと苦節4年、
時代は新人を求めるにやぶさかでなしパンクの時代、
1977年にデモテープを今度は英国はパブロックの殿堂、
スティッフに一歩先んじたインディーズのはしりである
チズウィック・レーベルに持ち込み契約に成功する。
廻りを見りゃカウント・ビショップスやモーターヘッド、ラジオ・スターズなど
臭いうるさいダサいのおよそヒットとはかけ離れた連中の仲間入り。
ところがどっこい歌の力は強靭なり。
魅力があれば求める人はおるのだ。
2年後、
驚くべきことにそれは全世界中で同時に発生する。
1979年6月23日に英国チャート71位で初登場、
以後72-(7/7)42-67-(7/21)75位。
最高位42位。
7月21日に全米チャート82位初登場、
以後72-57-46-(8/18)34-29-22-20-18-16-(9/29)15-15-35-68-(10/27)99位。
最高位何と15位。
遅れて9月2日、日本洋楽チャートで37位初登場、
以後27-23-20-20-18-18-13-(10/28)12-14-15-21-(11/25)31位。
最高位12位。
1stアルバム
フィックル・ハート
Fickle Heart
より
アメリカの金色の髪の少女のような
奇しくも同時に全米top40入りした、ニック・ロウ兄さんの恋するふたりのような
アコギ・イントロに導かれ
タンタン淡々リズムのドラムビート、
ひたすら循環コード繰り返し、
舌足らずの愛嬌のある歌声はアル・スチュワート氏を彷彿とさせ
愛想が無いかと思わば、バンドコーラスは売れるに色気たっぷり
キメのギター・フレーズも、思わず入れたシンセのポワンも
全部がたまらんチャームとなって
永遠に終わることがないような永遠の4分間が
http://youtu.be/r2oarc6G9YQ
music videoclip
http://youtu.be/Me_DrMPZOJM
12" Version
http://youtu.be/shepz_bbop4
♪
俺らはいい感じ
土曜の夜にちょいとばっかジャイヴ
何があろうと
一日中踊るんだ
ジェニーはスイートだった
アイツは出会うヤツらにいつだって微笑んでいた
厄介ごとで頑張ってると
アイツは生きるための別なやり方を持っていた
ニュースは憂鬱なもんだ
ニュースは憂鬱なもん
そいつは勝手にアンタのところに届く
うう
俺に何が出来るって言うんだよ
俺に何ができる?
俺はお前との時間はけして思い出さないぞ
だからお前は足を持ち上げて
ビートの魔力に合わせて動かさなきゃいけない
エリートなんかいない
ただ運転席にお前は収まればいいんだ
運転席
うう
運転席
いええああ
俺らはいい感じ
うう
土曜の夜にちょいとばっかジャイヴ
いええああ
何があろうと
うう
一日中踊るんだ
いええああ
運転席
うう
運転席
いええああ
ジェニーはスイートだった
うう
エリートなんかいない
いええああ
足を持ち上げて
うううう
上げて上げて
いええああ
足を持ち上げて
うう
一日中踊るんだ
いええああ
運転席
うううう
運転席
いええああ
運転席
うう
運転席
いええああ
いええああ
運転席
ギタア
シンセ
ギタア・・・
♪
作者のポール君の弁によると
「”ドライバーズ・シート”は運転のことを唄ったものじゃない。
それよりも”バラバラになって、矛盾の中で想起される想い
そしてこの関係が壊れるんじゃ無いかとの予感”を唄ったんだよ。」
なるほど。
理屈に合わぬ破綻の不安ほど人が恐れるものはない。
どこいずれに向かうか目的地のないドライブに向かう運転席
身近なる場所。
それで踊るのだ。
もううんざりなディスコ唄で無いダンス唄で。
だっせーなあ、何で俺はこんなんで踊ってんだろうと思いながら。
B面は
Slide Away
http://youtu.be/cyid-iUOti0
ひっくり返して聞いた人はおそらく2割にも達しないでありましょう。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
(山)2011.9.25
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Fickle Heart (Spec)
フィックル・ハート(紙ジャケット仕様)
ろっくす特製でかい画像ページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
英語資料
English Version
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
当ブログ記事への、
楽天キャッシュ
https://point.rakuten.co.jp/Top/TopDisplayCash/
または
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
での、
おひねりをば頂ければこれ幸いです。
宛先メルアドは
rocksp@jcom.home.ne.jp
にて。
↓下記バナー内上左より
金額はお心次第、いかほどでも。
日刊ろっくす ヤマ & まほ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
楽天オークションに出品してます。
まほさん手作りエコトートバッグとお宝ロック本をどうぞ。
♪取り扱い品目はコチラで♪
.続きを読む(原詩)
2011年09月08日
ホット・サマー・ナイト/ナイト 1979/6/23 HOT SUMMER NIGHTS - Night (Planet)
ホット・サマー・ナイト
ナイト
1979/6/23
昨今朝晩急にめっぽう冷え込んで膝の古傷コロロの古傷うずく今日この頃いかがお暮らしですか。
って、いかん、
夏が終わってしまうでは無いか。いつのまにか。
慌てふためいて夏の歌を讃えねば。
心残りしてた夏の歌を。
まだ日中は30度を超えて熱中君がうがっっと危険顔をしてるあいだに。
そうです。
その残した唄こそ
ホット・サマー・ナイト
HOT SUMMER NIGHTS
唄と演奏
ナイト
Night
あまりにも馬鹿馬鹿しい組み合わせですがあるのだ、そうゆう唄が。
1979年梅雨の終わりごろ発売。
あさて
このあまりにも馬鹿馬鹿しい名前のバンドの馬鹿馬鹿しい歌には
馬鹿馬鹿しくない気になる点が多々ございます。
さ
そのその気になる点を解決すべく
そのルーツをば根掘り葉掘り探っていきやしょう。
何でルーツをわざわざ探らにゃあかんって?
そりゃ・・・
面白いから。
その他に何か?
そもそもこのナイトは
夜に結成されました。
嘘です。夜かどうかはわかりません。
話せば長いマンフレッド・マンズ・アース・バンドとゆうバンドが英国にございまして
光で目もくらみ
Blinded by the Light
1976年の大ヒットで知られております。
そこで天を貫く清新なヴォイスで唄ってた男、その名も
クリス・トンプソン
誠実且つ生真面目且つウルトラ地味なこの御仁はアース・バンドでの己の立ち位置に満足しておりました。
こんなおっさん顔の自分が成功をモノに出来たのだから。
だがしかし、俺にはまだ何か出来ることは無いのか?との悪魔の囁き、夜に到来し、
もっと自分主役のバンドを結成しようと画策、
バンドのバック・コーラス嬢、
スティーヴィー・ヴァン嬢誘いの、
そりゃ自分一人だと心細いのと、ナンヤカンや己の地味さを気にしておったのね、
男女ツイン・ヴォーカルで、あのフリートウッド・マックみたいに成功するのだの野望有り。
そして契約を打診したのが新興レーベル、プラネット。
社長は、業界でその名を知られた敏腕鬼プロデューサー、リチャード・ペリー氏。
あの”うつろな愛”でカーリー・サイモン嬢とミック・ジャガー氏を極限まで追い詰めたあげく大ヒットをものにし、
哀れなピエロだったレオ・セイヤー君を大歌謡歌手に仕立て上げた男。
お眼鏡にかないデビューに至る。
バンド・メンバーには驚くなあのニッキー・ホプキンス氏が鍵盤に、
驚くよ後にプリテンダーズでプリプリ・ギターを弾いたロビー・マッキントッシュ氏
採用。
アルバム
真夏の夜の夢
Night
発表です。
そして肝心要の1stシングル。
選んだは
ホット・サマー・ナイト
HOT SUMMER NIGHTS
ナイトでナイトだから覚えやすくてええんじゃないと、思ったんじゃないと思うが
そうだったりして。
そうだったらここで終わり。
じゃ
つまんないから
そもそもこの歌は何かに似ています。
それは
カリフォルニア・タウン
GOLD
ジョン・スチュワート
John Stewart (with Stevie Nicks and Lindsay Buckingham)
この79年の春の5月からの全米大ヒット最高位5位。
あの”デイドリーム・ビリーバー”のジョン父さんがフリートウッド・マックの二人の全面協力で成功した唄だ。
http://youtu.be/GPjhHcLpfr4
5月からのヒットで、それを受けてあやかりヒットさせようってのには時間が無さすぎ。
偶然に過ぎませぬが、
マックになろうとして立ち上がった連中と、マックの社外活動の狙いがビタリと一致した
ああこの世の不思議、音楽の奇跡よ。
ましてや
作者は
ウォルター・イーガン君です。
同じくマックのお二人の全面協力で
マグネット・アンド・スティール
を前年78年の7月から最高位8位の大ヒットを飛ばした男。
その成功前の77年に出した、これもマックのリンジー・バッキンガム氏コ・プロデュースのデビュー・アルバム、
Fundamental Roll
に収録され損ね2ndの”ナット・シャイ”に収録され、シングルカット、コケた歌
Hot Summer Nights - Walter Egan
http://youtu.be/45-CrpU5y5I
ああ、地味が幸い、うまいことコケてくれた、
ならウチらが派手に一発、
http://youtu.be/DhI1aM-fEFQ
Video
http://youtu.be/-cSksPn28Co
♪
そんなに昔のことじゃないわ
アタシが唄なんかで変わったのは
ラジオで、アタシの車の中
エレキギターが連打してる
その時、時がアタシらの覚悟を決めさせにやって来た
私たちは4人組のバンドを始めた
その熱情はスポットライトのような感じ
暑い夏の夜のど真ん中で、いえ
うーうーうう、うーうーうーうーうー
ホット・サマー・ナイト
うーうーうう、うーうーうーうーうー
ホット・サマー・ナイト
最高だった時にアタシと戻ってちょうだい
アタシたちはどんなテストにも合格することが出来たダチ同志だった
アタシたちの希望、アタシたちの夢、アタシたちのゴール
共に共有してた
そしてそもそもの最初のロックロール
アタシたちは暗い部屋で唄い
自分らの歌を演るだけで満足し
バッチリ、ノレた時にゃ気分最高だった
最高の気分だったのよ暑い夏の夜に
うーうーうう、うーうーうーうーうー
ホット・サマー・ナイト
うーうーうう、うーうーうーうーうー
ホット・サマー・ナイト
ギタア
↑転調
そしてそれは生きる、いつだってそうなる
アタシたちが唄った歌は自分らの中でそのまんま
その唄の持つ力を振り絞って鳴っているのよ
暑い夏の夜のど真ん中で、いえ
うーうーうう、うーうーうーうーうー
ホット・サマー・ナイト
うーうーうう、うーうーうーうーうー
ホット・サマー・ナイトいえい
うーうーうう、うーうーうーうーうー
ホット・サマー・ナイト
うーうーうう、うーうーうーうーうー
ホット・サマー・ナイトいえい
うーうーうう、うーうーうーうーうー
ホット・サマー・ナイト
ホット・サマー・ナイト
うーうーうう、うーうーうーうーうー
ホット・サマー・ナイトいえーーいやう
♪
ヴォーカルは、スティーヴィー・ヴァン嬢。
どーだードス声で。
名前もスティーヴィーだし。
え?
俺じゃないの?
と思わず嘆いたに違いないは、クリス・トンプソンさん。
これぞヤブヘビ、横から鳶に油揚げをさらわれた。
俺は結局、一生スーパーサブなのか!
けどま
嬢をメインに採用したはおそらくペリー社長で逆らえません。
そしてその決断は絶対的に正しく、
マック中断休憩の民衆の飢えを喚起し、
1979年6月23日に全米チャート85位初登場、
以後75-65-56-49-43-(8/4)39-35-24-20-(9/1)18-18-24-33-(9/29)77位。
最高位18位。
大成功です。
夏向け一発、ナイトでナイトの大一発の目的果たす。
して
クリスさん。
ここまで来たら引くに引けないその思い、
快く送り出してくれたマンフレッド・マン親分の恩義にも報いるため、
死ぬに死ぬわけにはまいりません。
さてともうひと踏ん張り
このあと
アッと驚く大逆転を為すこととなるのだ。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
(山)2011.9.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
真夏の夜の夢(紙ジャケット仕様)
Night/Long Distance
ロング・ディスタンス(紙ジャケット仕様)
ろっくす特製でかい画像ページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
英語資料
English Version
。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
当ブログ記事への、
楽天キャッシュ
https://point.rakuten.co.jp/Top/TopDisplayCash/
または
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
での、
おひねりをば頂ければこれ幸いです。
宛先メルアドは
rocksp@jcom.home.ne.jp
にて。
↓下記バナー内上左より
金額はお心次第、いかほどでも。
日刊ろっくす ヤマ & まほ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
楽天オークションに出品してます。
まほさん手作りエコトートバッグとお宝ロック本をどうぞ。
♪取り扱い品目はコチラで♪
.
続きを読む(原詩)
2011年08月07日
太陽の子供たち/ビリー・ソープ 1979/7/14 CHILDREN OF THE SUN - Billy Thorpe (Capricorn/Polydor)
太陽の子供たち
ビリー・ソープ
1979/7/14
そうだ、何としてもここから脱出、国外逃亡せねばならんロック移住計画第2弾。
さらに探索する目的地は果てしなく広がる別天地豪州オーストラリア。
どうも昨日の探索で、想像とはちと違い、
いや予感は有ったが、
何故なら豪州付近ニュージーランドには
スプリット・エンズとゆうヘンテコ極まる連中がおったでは無いか。
あれはもしかすると変種で無く誰も彼もあんなんなのかもしれない土地。
と結論を出すのは早計も過ぎる。
さらに捜査せねば。
豪州ロックの祖としてもう一人、重要人物がおると聞く。
その方の名前は、
ビリー・ソープ
Billy Thorpe
1946年3月29日生まれ。出生地は英国はマンチェスター。
彼もまた1955年にオーストラリアに移住したと。
そこにてロックに目覚めロックで育ち1961年にはもう演奏活動開始、
1963年にシドニーにて自らのバンド、アズテックスを結成、
成功を収める。
その頃の映像を御覧いただきましょう。
Billy Thorpe & The Aztecs
Poison Ivy 1964
http://youtu.be/WrHoEx7cpDM
その場ムーンウォークらしき妖しき動きをしてるのがビリー氏。
驚くべきことに、ギタリストがアンガス・ヤングちゃんだ!
わきゃない。
ギターを抱えるポジションといい、演奏姿勢といいまんま。
その影響は計り知れなく、それをとってもこのバンドがいかに当地で名をはしていたかがうかがいしれよう。しれよう。
そして迎えた70’s。
バンドはいつまでもフクロ・ブリティッシュ・ビートしてるわけにも行かず
変貌を遂げ、混沌としたフクロ・ロック・シーンに突入。
今度はフクロ・アメリカン・ロック体に変身す。
Billy Thorpe and The Aztecs - Most people I know
http://youtu.be/QezNE2ZQedo
そのフットワークの軽さは、オーストラリアン・かまやつさんと呼ばせてもらおう。
そしてアズテックスのバンド使命が終わり、
満を持してのソロ活動開始。
それを契機に1976年にアメリカへその活動拠点を移す。
って
移しちゃったの?豪州がいいのに。
そこにて一代契機となるアルバムを1979年に制作。
それが
CHILDREN OF THE SUN
アルバムタイトル曲をシングル・カット!
やったのだ
それが
同年7月14日全米チャート107位初登場、
以後107-89-79-75-65-55-51-45-41-41-95(9/29)位。
最高位41位。ってひどいじゃない。TOP40目前での首切りみたいな仕打ち。
それもこれも
これは時代が呼んだ徒花か
イギリスがマジでパンク突入してたごとく
アメリカは変わることは出来ないが、
それでも何かしら新しき空気を求めていたのだ。
閉塞感を打破するため手探りで受け止めたる
http://youtu.be/8VZC5vFVJJY
♪
地球の人民よ、我の声が聞こえるか?
その声はマジカルな夜、空より来たれり
1000の夕暮れの色の中
彼等は銀の光に乗って世界を旅した
地球の人民は立ちすくみ待っていたのである
一機一機襲来する宇宙船を目撃しているのだ
空中に炎を放ち、彼等は着陸した
世界にもたらすは
太陽の子どもたち
太陽の子どもたち
すべてがいっぺんに内部より音が発せられ
光で構成される光線が地面に撃ちつけられた
誰もが彼等の鼓動の音を感じる
あらゆる男、あらゆる女、あらゆる子供
彼等の想像できる範囲を超えていた
その扉を通じて・・世界へ・・もう一つの時空の
100万の人生の時を費やした旅をかけて
太陽の子どもたちと共に
彼等は上昇を始めたのだ
太陽の子どもたち
太陽の子どもたち
どのような重力も無し、
何も彼等を拘束するものは無いのだ
果てしなく浮揚する、
彼等の宇宙船は離陸す
時間の壁を通り抜け・・光の速度で
クリスタルの船よ飛べ
クリスタルの飛行で
ギタア
太陽の子どもたち
太陽の子どもたち
太陽の子どもたちよ
太陽の子どもたち太陽の子どもたち
太陽の子どもたち太陽の子どもたち
太陽の子どもたち太陽の子どもたち
太陽の子どもたち太陽の子どもたち・・・・
♪
それはもう、妙なサウンドではございませぬか。
プログレのようでプログレで無し。
中間部はビートルズのようでそうで無し。
歌詞と言えば現実感など上の空な、
とゆうよりも
1977年公開のあの映画「未知との遭遇」の2年遅れのアンセムじゃん。
それもこれもあれもこれも
彼は豪州人であるのだ。
人でなくフクロ人間であるのに違いなく、独自進化を遂げる地の人。
は
ともかく
アメリカどころか宇宙に行っちゃったよ。
困ったな。ウチが移住する一件はどないすればいいんや?
・・・・
仕方がない。このままアメリカを探索しよう。
ロックンロール・ダンシン
ROCK AND ROLL DANCIN'
ベックマイヤー・ブラザーズ
The Beckmeier Brothers
その時周りを見渡したら出会いました。
1979年7月28日に全米チャート88位初登場、
以後78-69-59-53-98(9/1)位。
最高位53位の唄。
誰でしょうこの兄弟。
元はポール・バターフィールド親分のバンドに在籍、
ソウル・サヴァイヴァーズを経て
結成したる
スティーヴ・ベックマイヤー
フレッド・ベックマイヤー
の兄弟のバンドです。
出身はフィラデルフィア。
しかし
宿命として根無し草の宿命を持つ。
http://youtu.be/8sjw8SUuq0o
♪
それは朝4時
長いリムジンの車内
霧が街の頭上に垂れ込める
今、それは俺に降りかかってきた
ハイウェイ路上のヘッドライト
俺にニュー・オリンズまでの道を教えてくれ
もし俺が明日までにそこに着かなければ
ああ、あそこにたどり着いてやる
そしたら嬉しいな
へい!
ロックンロール・ダンシン
お前がしたいようにするのだナウ
ロックンロール・ダンシン
気分が良ければ何でもいい
スライド!
俺は・・恋の中を行ったり来たり
時はあまりにも早く過ぎ去る
お前は瞬間をとらえねばならぬ
最後にはやり遂げようとせねばならぬのだ
お・・・へーい!
あそこを見渡してみろ
見えるものを俺に話してくれ
数千人の人間がいる
奴らは俺のようにやっているのだ
へいどー!
ロックンロール・ダンシン
お前がしたいようにするのだナウ
へいどう
ロックンロール・ダンシン
気分が良ければ何でもいい
おー魔道
へーい
ギタア
ロックンロール・ダンシン
いやお
お前がしたいようにするのだナウ
ロックンロール・ダンシン
気分が良ければ何でもいい
へい、へいどう
ロックンロール・ダンシン
気分が良ければ何でもいい
ロックンロール・ダンシン・・・
♪
驚くべきは驚いたかこの生生なロック・フィーリングさ。
70’s終盤に失っていたあの69年に品切れとなったスピリットがここに存在す。
しかしその汚臭には、やっぱり耐えられなかった当時のアメリカ。
そのまま悶えながら放棄し、
奴らは夢の街ニュー・オリンズには辿りつけたのでありましょうか?
そうだ引っ越すなら
ニュー・オリンズがいいな。
50歳から手習いでドクター・ジョン先生にピアノを教えてもらうの。
そのためには
やっぱ
先立つモノが・・・・
さあ
競馬しよう。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
(山)2011.8.7
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Children of the Sun
ベックマイヤー・ブラザーズ
ろっくす特製でかい画像ページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくす一発屋さんのページ
ビリー・ソープ英語資料
English Version
。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
当ブログ記事への、
楽天キャッシュ
https://point.rakuten.co.jp/Top/TopDisplayCash/
または
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
での、
おひねりをば頂ければこれ幸いです。
宛先メルアドは
rocksp@jcom.home.ne.jp
にて。
↓下記バナー内上左より
金額はお心次第、いかほどでも。
いただいたおこころざしは、歓びこの上なく、遠慮無く使わさせていただき、
勇気百倍、毒千倍、
また一日暴れさせていただきます。
よろしくお願い申し上げ奉ります。
日刊ろっくす ヤマ & まほ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
楽天オークションに出品してます。
まほさん手作りエコトートバッグとお宝ロック本をどうぞ。
♪取り扱い品目はコチラで♪
.続きを読む(原詩)
2011年07月28日
ラヴ・ミー・トゥナイト/ブラックジャック 1979/7/21 LOVE ME TONIGHT - Blackjack (Polydor)
ラヴ・ミー・トゥナイト
ブラックジャック
1979/7/21
なんたってそりゃバラードだ。
この世界でブレークするには。
見た目派手なのはハイテンポなダンサブルだがよ、キモはバラード。
それも風呂敷でっかいの。
誰でもわかる。ゆっくりと味わえる。
まあ出来ればの話だが。
立派なのが。
どれもこれも似たようなのになるからな。
作るは簡単だが名作は難し。
出来なかったらカバーって手もございます。
それはソロ歌手でもロック・バンドでも同じで、
ほれ、
つらつら思い返すに
ゼップは天国の階段、エアロはドリーム・オンが無かったらどうなっていたか。
キッスだってベスが効いてる。ビートルズはヘイジュードかレトイトビ。
レノンさんはイマジンで・・・・
AC/DCは・・・無いじゃん。偉いぞ無いぞ。
そうです。バラードじゃなけりゃねえ。うるさいのはややこしくてあかん。
てのが暗黙の了解になってるのがいささかロック好きには我慢できんがよ
無理もないことだ。
誰もが音楽命と思ってるわけでは無い。
歯医者に行くと、日頃のケアが大切です、徹底的に磨いてください、表から裏から小一時間、
とか言われても
俺は歯を磨くために生きてるのではねえ!
と叫びたくなると同じ。
歯医者は歯のことしか考えてねえ。
とまた無用なる前置き書いちまって凹むも
マイケル・ボルトンです。
あのアメリカン・ビフテキ・バラード歌手。
大味を絵に描いた野郎で、正直好きじゃなーい。嫌いだ。
お前さんは素人を騙して儲けてやがる何事だ、ちょいと歌えると思って。
と罵倒の限りを尽くすも
こんな歌を発見してしまったのだ。
ラヴ・ミー・トゥナイト
LOVE ME TONIGHT
ブラックジャック
Blackjack
米ヒットチャートで。
1979年7月21日に85位で初登場、以後75-64-64-62(8/18)-98位。
最高位62位。
はっきり申して勢い込んで突っ込むも息切れ〜、逃げタレな結果だが、
これがナイスでねえ。
誰かと思って調べたらこれが
マイケル・ボルトンだったのだ。
ヴォーカルが。
ウソー、あ奴って元ロック野郎!
さらに突っ込むと
1953年2月26日生まれ、ロシア系ユダヤ人、出所はアメリカはコネチカット州ニュー・ヘイブン。
生年月日診断によると
「表現、意志表示が得意。すぐに先の結果を知りたがる。
焦りがちで物事を見切り発車して、後で後悔しがち。反省なし。長期の展望無し。
一見自信家に見えるが、実は臆病で恐がり。人の顔色を常に伺う。」
がはは。
当たってるかはともかくとして
幼少の頃からその才を発揮し11,12歳の頃には作曲も始めたのだと。
で、この声、この歌唱テクですから、15歳の時にエピックと最初のレコード契約ですと!
本名のマイケル・ボロティン名義で2枚のシングルを出すけどもろくも失敗。
さらにRCAと契約しなおして2枚のアルバムを出すもこれまた失敗。
こりゃソロじゃあかんとバンドで勝負しようとして結成したのが
ブラックジャックなのである。
仲間にはあのブルース・キューリック氏。キッスの。ブルースさん。
そんで意気揚々、契約したポリドールもやる気満々、
1979年に同名アルバムでデビューです。
力の入りようは録音がマイアミのクライテリア・スタジオ、
プロデューサーは何と御大トム・ダウド氏だってことでわかります。
これぞ名の通り一か八かの大勝負だぜ。
http://youtu.be/fCGMdf3qNIE
♪
俺はお前にはわかってると思う
それが俺のやり方じゃないってことが
俺は躊躇などせん
俺は言わねばならんことは言う
お前に言いたいんだ
俺がやり通そうとしてることを
俺がお前の目の中にそれを認めてるように
お前だって同じように感じているんだ
俺たちはずいぶんと長く待っていたみたいだ
この頃ついにあまりにも強くそいつはやって来たんだ
俺がお前を求めるやり方
俺がお前を必要とする仕方
俺はお前をここにいさせる
俺が何とか出来る間は
俺たちは何でも持てるんだ
お前が今夜俺を愛してくれるならーーー
今夜はもう最高になるぞ
今夜〜〜〜〜
俺たちはやるのだ
俺たちはやるのだ
俺はずっと感じてたことを隠すことができない
何故なら心から抱いていたからだ、わかるかお前
俺たちが間違ってるはずはない
俺は今決めた
残りはお前次第だ
俺を待たせるなよ
どうするか言ってくれ
俺たちはずいぶんと長く待っていたみたいだ
この頃ついにあまりにも強くそいつはやって来たんだ
俺がお前を求めるやり方
俺がお前を必要とする仕方
俺はお前をここにいさせる
俺が何とか出来る間は
俺たちは何でも持てるんだ
お前が今夜俺を愛してくれるならーーー
今夜はもう最高になるぞ
今夜〜〜〜〜
俺たちはやるのだ
俺たちはやるのだ
俺を待たせるなよ
お前が言うことを知ること
それはお前が求めてること
俺に言ってくれ、お前は俺が欲しいと
俺も感じてる
俺はお前が欲しい
俺たちは何でも持てるんだあああ
おーーーういえ
俺たちは何でも出来るのだ
お前が今夜俺を愛してくれるならーーー
今夜はもう最高になるぞ
今夜〜〜〜〜
今夜〜〜〜〜
俺たちはやるのだ
俺たちはやるのだ
今夜〜〜〜〜
今夜〜〜〜〜
♪
もー、成功を祈願しての思いを思いの丈ぶち込んだ歌詞だ。
サウンドはお聞きの通り爽やかロック。これでも。
そりゃもクドいにも程がある胸焼け声ですから、そこはそれ配慮してサラっとしたもの目指すも
やっぱクドイけどさ
素敵な曲じゃござんせんか。
と俺も思うし、本人たちもこれなら1位は無理でも最高位13位はいけるんじゃないかと思ったでありましょう。
それがどないしたんや?
最高位62位って。
世間て冷たすぎ。
強いて原因を探せば、POPだけどややややこしかったことか。
何やごっちゃこちゃと。よくわからなんがなこないなん。
との声上がったか。
プロモフィルムの出だしのトランプどん帳がダサかったか
ボルトン氏のでかい顔にほどこされた化粧がムセたか。
むー。
しかしこれは何かの間違いに違いなく
これで諦めるタマじゃございあせん。
さらにシングル・カットいたします。
それは
Without Your Love
http://youtu.be/dPuxDOmXEl8
いえい!最高のブギー!!
バドカンだってまだ人気あるし、
俺様のヴォーカル・テクはポール・ロジャース親分に負けるとも劣らないし
キャント・ゲット・イナフみたいので勝負!!!
て
今度はチャートにも入らない、今度こそ完膚無きまでの大コケ。
キャント・ゲット・イナフが好かれたのは5年前だってことに気付かなかった。
むーーーー。
まだ諦めてたまるものか。
翌1980年に2枚目のアルバムを作ります。
Worlds Apart
そこから勝負のシングル・カット。
今度はカバー。
ホーランド=ドジャー=ホーランド作、
あのシュープリームスによる
1965年全米最高位5位のモータウン・ヒット
the supremes - My World Is Empty Without You
http://youtu.be/7SuSsvJUqKI
それをば
Blackjack - My World is Empty Without You
http://youtu.be/i4CPm-Ongy8
気合満点だ!
ほれ、あの同じようにクドいの味でのヴァニラ・ファッジだって・・・
大ロックにして大成功したじゃん。
またもやチャート入りせずの大コケ。
ヴァニラ・ファッジが13年前だって誰か言ってやったか?
むーーーー。
敢え無くバンド解散。
再び一人ぼっちになったボルトンくん。
その運命やいかに?
と
さあどん底期に突入した
マイケル・ボルトン一代記。
この続きは・・・
この続きがあるんです。
完全大味ビフテキバラード歌手になる前に。
またいづれ
あなたとお会いしましょう。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
(山)2011.7.28
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Anthology
ろっくす特製でかい画像ページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくす一発屋さんのページ
資料
英語資料
English Version
。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
当ブログ記事への、
楽天キャッシュ
https://point.rakuten.co.jp/Top/TopDisplayCash/
または
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
での、
おひねりをば頂ければこれ幸いです。
宛先メルアドは
rocksp@jcom.home.ne.jp
にて。
↓下記バナー内上左より
金額はお心次第、いかほどでも。
いただいたおこころざしは、歓びこの上なく、遠慮無く使わさせていただき、
勇気百倍、毒千倍、
また一日暴れさせていただきます。
よろしくお願い申し上げ奉ります。
日刊ろっくす ヤマ & まほ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
楽天オークションに出品してます。
まほさん手作りエコトートバッグとお宝ロック本をどうぞ。
♪取り扱い品目はコチラで♪
.続きを読む(原詩)
2011年01月29日
アメリカン・モーニング/ランディ・ヴァンウォーマー 1979/3/24 Just When I Needed You Most Randy VanWarmer
アメリカン・モーニング
ランディ・ヴァンウォーマー
1979/3/24
ビシッと水道管が凍結し、
バリバリバリッと霜が立ち込める爽やかな朝がやってまいりました。
これはぜし爽やかな歌を聴かねばなりません。爽やかな声の。
して思うに
爽やかな声の持ち主とは誰でござったかのう。
キャプテン・ビーフハート船長じゃねえわな、
ましてやフランク・ザッパさんでもねえし、
ヴァン・モリソン親父なんてもってのほか。
ボイちゃんもありゃ暑苦しいな。
ロバート・プラントさんは一瞬そううっかり思った瞬間に金切り声、
フレディ・マーキュリーさんはベスト・フレンドの時はそうで顔が思い浮かぶ前なら。
皆さんは誰がそうだと思いますか?
そうだ。
ロック界一爽やか声はグランド・ファンクのマーク・ファーナーさん。
そしてREOスピードワゴンのケヴィン・クローニンさんで
さあ聴きましょうバッド・タイムズとインユアレター・・・
じゃないです。
本日の主人公はヴァンはヴァンでも
ランディ・ヴァンウォーマーさん。
名前からして暖かいその方は、アメリカのシンガーソングライター。
1955年3月30日コロラド・インディアン丘生まれ。
12歳の時にお父様を亡くし、英国へ移住、俳優になろうと思うが挫折、
歌が書けて歌えたんで歌手になろうとレコード会社各社に打診したもののすげなく断られ
どこでどうゆう縁だったかNYのベアズビルと契約して見事デビューです。
シングル録音、そして発売。
Gotta Get Out of Here
http://www.youtube.com/watch?v=ZFsRUh7v70A
ちょっとスーパートランプ思い出すアップテンポの泣き節歌。
ナイスだったすがこれが全然当たらず。
ところが
ある日、とあるDJが何となしにそのB面をかけたらば、まあ、
ディスコの喧騒の中、一筋の風が吹きました。
それがあの
Just When I Needed You Most
民衆はいつだって爽やか歌を、時々は求めるものです。
3年に一回は。
それをやるのは誰だってかまわず、ただその歌のみを求める。
今がその時1979年春。
3月24日に全米チャート81位で初登場、
以後73-59-50-38-28-26-17-15-8-6-5-4-4-9-14-32-38-53-93位。
最高位4位の大ヒットだ。
英国でも遅れて8月4日に42位で初登場、
以後31-27-27-11-9-8-9-17-26-46位。
最高位8位。
日本ではえろう愛されたと承っています。
邦題を何と
アメリカン・モーニング
として。
パンクおよびロッカーには唾棄すべき吐き気タイトルすがね
これは英語で聴きますとやたら何かモーニンと聞こえるしアメリカンだし
ってことで担当者さんが茶店のモーニング喰いながら思いついただな。
その甲斐あって
1980年2月10日38位で初登場、
以後26-19-17-18-20-20-31-35-38-40位。
最高位17位。ってあれれ思ったよりヒットしてねえな。
よりもCMとかに使われて少しづつ染みていったか。
作はヴァン暖かいさん自身と、これが何とイギリスのオカマソウル王者バンド
ホット・チョコレートのトニー・ウィルソン氏。
プロデュースはエルトン・ジョン黄昏のレンガ路の弦アレンジでお馴染みの
デル・ニューマン氏
とこれは多分、俺がデビューする時は頼みますネってイギリスで頼んでおいたからだろう
がアメリカンじゃないじゃん。
気にするなよ。素敵な伴奏、ボンゴもポコポコ鳴ってるし
Randy VanWarmer - Just When I Needed You Most (Videoclip)
http://www.youtube.com/watch?v=PC6OJOHGmv8
http://www.youtube.com/watch?v=Tn_W6p9JL1E
♪
君は朝、荷物をまとめた、そして僕は
窓の外を見つめていた、そして僕は
何か言おうと必死になっていたんだ
君は雨の中去って行った
ドアを閉める事無く
僕は邪魔をしなかった
でも僕は君がいなくて寂しくてたまらない、僕が
前に君がいなくて寂しくてたまらなかったよりも、そして今
僕の安らぎの場所は・・
誰も知らない
だって君は僕の元を去って行った
僕が一番君のことを必要としていた正にその時に
去って行ったんだ、僕が一番君のことを必要としていた正にその時に
今、ほとんど毎朝僕は
窓の外を見つめている、そして僕は
君がどうしてるかなあって考えている
僕は君に手紙を書いた
だって送りたかったから
君が1通でも返事を書いてくれたらなあ
だって僕は君のことが必要だから、僕が
前に君が必要だった時よりもずっと、そしていま
僕の安らぎの場所は・・
誰も知らない
だって君は僕の元を去って行った
僕が一番君のことを必要としていた正にその時に
去って行ったんだ、僕が一番君のことを必要としていた正にその時に
うんちゃらちゃギター
君は朝、荷物をまとめた、そして僕は
窓の外を見つめていた、そして僕は
何か言おうと必死になっていたんだ
君は雨の中去って行った
ドアを閉める事無く
僕は邪魔をしなかった
今、僕は君を愛してる、僕が
前に君を愛してたよりも、そして今
僕の安らぎの場所は・・
誰も知らない
だって君は僕の元を去って行った
僕が一番君のことを必要としていた正にその時に
おーいえ
君は僕の元を去って行った
僕が一番君のことを必要としていた正にその時に
君は僕の元を去って行った
僕が一番君のことを必要としていた正にその時に
放置
♪
恐ろしいほど女々&しい歌詞でございます。
未練と言うものを字に書いて額に貼ったらコイツになろうかってくらい。
しかしてこれは実にアメリカン男子が日常求めるものの究極でして
だからヒットするんだよ。
ですんで実は時期は別に79年でなくとも良かった。
まあ前後3年いつでも出現可能でしたが、ちょうどディスコ祭が落ち着いて、
踊りがヘタッピでフラれた野郎ども多数だったのでありましょう。
で、まあ、であるからして
こないにヒットしてもおそらく名前は全然覚えてもらえずウルトラ一発屋さんになってしまいました。
悪いことにベアズビルの社長でもあり、マネージャーもやってくれた
アルバート・グロスマンさんは、
ベアズビルって言ったらねえ、田舎の純朴土臭い音楽本舗で、
ボビー・チャールズさんとかジェシ・ウィンチェスターさんとか。
中にはトッド・ラングレン兄貴とかハーフネルソンとかトチ狂った方もおられますが。
フォガットなんて野獣もおりますが。
それにヴァン暖かいさんって外様だし、
ヒットしたけどTV何か特に出なくていいじゃねと仕事なかなか取らず、
ツアーも組んでくれないって勢いに任せてブレークすることもままならず。
気の毒なことでした。
ほんとに放置されちゃったよ。
でも
誰でも
一回でも聴いたことがあるならば
こりゃ良きにつけ悪しきにつけ
墓場まで忘れない歌だよね。
結局、歌唄いにはそれが一番の勲章だと思います。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
(山)2010.1.29
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
アメリカン・モーニング(K2HD/紙ジャケット仕様)
アメリカン・モーニング
Randy Vanwarmer
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
資料
英語資料
English Version
。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
当ブログ記事への、
楽天キャッシュ
https://point.rakuten.co.jp/Top/TopDisplayCash/
または
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
での、
おひねりをば頂ければこれ幸いです。
宛先メルアドは
rocksp@jcom.home.ne.jp
にて。
↓下記バナー内上左より
金額はお心次第、いかほどでも。
いただいたおこころざしは、歓びこの上なく、遠慮無く使わさせていただき、
勇気百倍、毒千倍、
また一日暴れさせていただきます。
よろしくお願い申し上げ奉ります。
日刊ろっくす ヤマ & まほ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ネットショップやっております
エコトートバッグ発売中。
♪取り扱い品目はコチラで♪
.続きを読む(原詩)
2010年11月12日
生き上げろ/ベルとジェイムス 1979/1/27 LIVIN' IT UP (Friday Night) Bell and James
↑私製ジャケです。このような日本盤シングルは存在しません。
生き上げろ
ベルとジェイムス
1979/1/27
♪おういえ金曜だ金曜だ週末だ終末の週末だそりゃもう踊るっきゃねえべな踊れ踊れ踊れレッツデスコうえるかむまいですこイエイ!エブリバデーいえいサアご一緒に!♪
「どうしたんですか?」
「ぜいぜい・・・だって金曜だろ。金曜と言えばデスコだろ。」
「それを言うなら土曜じゃないんですか?」
「違うよ、週休二日制の昨今、ほんとは金曜なのだフィーヴァーするのは。」
「そう言えばそうですね。」
「とゆうことで今日は俺様は村の鎮守のディスコDJだの
毎度おなじみ70’sや80’sのレコ屋でござーい。
皆の衆、逆らうでない。
それではまずこのインストで体を暖めて貰おうじゃないの。
追跡
CHASE
ジョルジオ・モロダー
Giorgio Moroder
映画”ミッドナイト・エクスプレス”のサントラより
1979年1月20日全米チャート90位で初登場、
以後80-69-62-55-48-44-40-35-34-33-65位。
最高位33位。
踊れ!
Midnight Express (Chase Theme) - Giorgio Moroder
http://www.youtube.com/watch?v=WDxwGwULpPw
おういえーい!
どうだファンキーだろ。」
「YMOですか?」
「おほほ被ってるのは確かだ。
が、
こちらが元祖なのだピコピコの。
この虚無的で零下48度のサウンドを浴びるのだ。
お前の汗も凍るぞ!!」
「この寒いのに・・・」
「・・・・・・」
「あれ?反論は?」
「いえーい、それでは本番!
このクソッタレな一週間をド〆るべくお前らは浴びねばならーん
このサウンドを。
それはーーーーーー
生き上げろ
Livin' It Up (Friday Night)
ベルとジェイムス
Bell & James
お前が悪いと指差しているのが、多分、
あのフィラデルフィア・ソウルの重鎮トム・ベル氏の甥だとゆうドラムとギター担当
リロイ・ベル君。
俺は悪くねえよと不貞腐れているのが、多分、
ギターと鍵盤とベース担当のケイシー・ジェイムス君。
早速仲間割れさねのユニット、
それがベルとジェイムス。
おじさんのコネでA&Mから颯爽とデビュー!
その才能で一発目から大ヒットの一発屋!
1979年1月27日に全米チャート88位で初登場、
以後76-66-57-50-41-37-32-28-21-17-16-15-22-54-88位。
最高位15位いえい。
全英でも3月31日に68位で初登場、
一回落っこちて
4月14日に再エントリー59位、翌週74位で消え・・・
いえい
それが何だってええんだ、これこそが新世代デスコ世代のアンセムなり
踊れ
Bell & James-Livin' It Up (Friday Night)
http://www.youtube.com/watch?v=F_WO7ZuCGcs
♪
朝6時に起きて
大都会に向かうのだ
音楽をかける、ラジオで
誰も急いでやしない
誰も急いでやしない
毎日毎日
うおううおううおううおう
あくせく働いてすごし
いえいいえいいえいいえい
時間をパンチする
俺はまた遅刻だ
裏口でこそこそして
俺は時間を勘定さ、分までだってもちろん
そう嬉しいね、金曜日さ
そう嬉しいね、金曜日さ
俺の車に飛び乗れ
ふうふうふうふう
金曜の夜だ
いえいいえいいえいいえい
生き上げろ生き上げろオウイエイ
金曜の夜
生き上がる生き上がるついに
生き上げろ生き上げろオウイエイ
金曜の夜
生き上がる生き上がるついに
金曜日だけだ
ぜってー日曜日じゃない
ぜってー月曜日なんかじゃない
おう
毎日同じ生活
何か呪いのブゥードゥーみたいだぜ
何か呪いのブゥードゥーみたいだぜ
相も変わらぬややこしさ
余裕なんかどこにもねえ
余裕なんかどこにもねえ
俺の心は夢見てる
俺はどこかにいる
払いのけることは出来無いよ
無理だ無理だ
俺はその感じを忘れてしまった
楽しむことの
誤魔化すことなんか出来やしない
誤魔化せねえ事実だね
俺の車に飛び乗れ
ふうふうふうふう
金曜の夜だ
いえいいえいいえいいえい
生き上げろ生き上げろオウイエイ
金曜の夜
生き上がる生き上がるついに
生き上げろ生き上げろオウイエイ
金曜の夜
生き上がる生き上がるついに
生き上げろ生き上げろオウイエイ
生き上がる生き上がるついに
生き上げろ生き上げろオウイエイ
生き上がる生き上がるついに
生き上げろ生き上げろオウイエイ
金曜の夜
生き上がる生き上がるついに
う
生き上げろ生き上げろオウイエイ
金曜の夜
生き上がる生き上がるついに
う
生き上げろ生き上げろオウイエイ
とんつくぺ!
♪
どーだあ、ナイスな歌詞とも共このイケてるグルーヴはどーだあ?
これで踊らにゃ何で踊りますか
踊れ踊れ踊れ踊れ踊れ。」
「踊らなきゃいけませんか。」
「え?えーと出来ればそうしてもらえば。」
「では
ほい
あほい
ほい
ほいとな。
踊ったよ。」
「・・・・・・
うーむ、このところ世代間のコミュニケイションブレイクダウンがとみに感じるこの頃だ。
折を見てお前さんとその辺をじっくり話し合わねばならんな。」
「嫌です。
と言って身も蓋もないのでしたら
嫌です嫌です嫌ですハンソン。
なんちゃって。」
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
(山)2010.11.12
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Midnight Express: Music From The Original Motion Picture Soundtrack
Disco Box
ベル&ジェームス
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ベルとジェイムス資料(英版)
ジョルジオ・モロダー氏資料
ジョルジオ・モロダー氏資料(英版)
English Version
.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
当ブログ記事への、
楽天キャッシュ
https://point.rakuten.co.jp/Top/TopDisplayCash/
または
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
での、
おひねりをば頂ければこれ幸いです。
宛先メルアドは
rocksp@jcom.home.ne.jp
にて。
↓下記バナー内上左より
金額はお心次第、いかほどでも。
いただいたおこころざしは、歓びこの上なく、遠慮無く使わさせていただき、
勇気百倍、毒千倍、
また一日暴れさせていただきます。
よろしくお願い申し上げ奉ります。
日刊ろっくす ヤマ & まほ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ネットショップやっております
エコトートバッグ発売中。
♪取り扱い品目はコチラで♪
.続きを読む(原詩)
2010年11月06日
愛のオルゴール/フランク・ミルズ 1979/1/27 Music Box Dancer Frank Mills
愛のオルゴール
フランク・ミルズ
1979/1/27
人は悪のみに生くるにあらず。
悪と言っちゃあ身も蓋もござんせんが、
喧騒のディスコとパンクの時代に突如出現した爽やかさん、
70’sのひこにゃん、それが
愛のオルゴール
Music Box Dancer
でございます。
なんじゃそれ?とも思わるるもメロディ一発聴いたなら、
ああそれかい、前からなんて曲か気になって仕方なかったんばいと頷いていただけますは必定
でございます。
製作したのはフランク・ミルズさん。カナダのピアニストです。
トロント出身1943年6月27日生まれ。幼少の頃からピアノとトロンボーンを習得し、
16歳で作曲始め、大学卒業後サラリーマンになり申したといいますが夢棄てきれず
ザ・ベルズとゆうバンドに加入しました。
1970年。
そしたら大ヒットが出たよ。1971年に。
The Bells- Stay awhile
http://www.youtube.com/watch?v=UBeQTj_9UVs
むーん。いい歌だ。全米何と最高位7位。
その後、脱退しCBCテレビでピアニストとして働いて71年に
”Seven Of My Songs”とゆうソロアルバムを製作、
そこからヒットシングル出ました。
Love Me, Love Me, Love
http://www.youtube.com/watch?v=cz1WIfK9eSY
むもーん。いい曲だ。カナダで10月に地元ヒット、72年には全米最高位46位。
その後74年に件の”愛のオルゴール”入りのアルバム
詩人と私
The Poet And I
を作るも、これがまるで注目されず。
それから4年後の78年、
カナダ・ポリドール・レコードとの再契約の際に、
その”愛の〜”がB面になってる新曲シングルを宣伝で地元のイージーリスニングのラジオ局に送ろうとしたら、
これが間違ってオタワのポップ局に送られまして、そこのDJが気に入っちゃった。
ただしB面を。
でラジオでかけたらこれがオオウケ。見事、時を経て大ヒットとなり申す。
そしてその風はアメリカにも届き、まず火がついたのが何とナッシュヴィル。
ニュース番組のエンディングに使われたのが評判になりまして火だるま、
あれよあれよとゆうまに
1979年1月27日に全米84位で初登場、
以後73-64-54-45-40-30-23-19-18-6-5-4-4-3-15-34-69-99-99位。
最高位3位のウルトラヒットだ。
これです。
http://www.youtube.com/watch?v=OvJXyYmVaHM
もはーん。おさかな天国の耳についたら離れない。
それにしてもキル・ビルで使ってたっけ?タランティーノのおいちゃんのセンスたらグッドね。
日本では
日本では何と申しても当然ウケルです。需要が有りますスーパー大売出しやら歯医者さんの待合室で。
1979年5月27日に30位で初登場、
以後22-21-16-11-9-11-11-12-14-19-30-24-31位。
最高位9位。
そしてそうなるとそれに留まらず、歌謡界に進出。
まずは
潮騒のメロディー
さこ みちよ
http://www.youtube.com/watch?v=-q3Iyw5WZ48
「お色気大賞」で「廃盤の女王」らしい。
1979年の5月にいち早くリリースもそうゆうことで売れず。
美味しいところを持って行かれたのが、高田みづえさん。
10枚目のシングル、8月25日発売。
最初はA面は、作詞・作曲:谷山浩子さんの
子守唄を聞かせて
http://www.youtube.com/watch?v=SWQx119Kym8
で、それがそれよりもB面の”愛のオルゴール”転じて
潮騒のメロディー
http://www.youtube.com/watch?v=rrxR7N_5tRI
が評判が良く、ひっくり返って大ヒットだ。22万枚超売上。
作詞:斉藤仁子さん。
正直・・・とほほで、耳がムズ痒くなりの何も歌詞を付けなくてもと思うも余計なお世話だな。
さこさんのはよりNHKのみんなの歌爽やかお姉さんです。
そしてその後、名もなく全国に流布され笠松競馬場の
まもまく締切りとなります。ご投票はお早めに。
の後ろ音楽。
行ったことは無いんですが、競馬ギャンブラーで笠松の回で流れたのを聴いたよ。
感慨しました。
とゆうのもこの曲、
僭越ながら私どものバンド、昔はラバーズホリデイと申したのですが、その時に作りました
みんなの世界
http://www.youtube.com/watch?v=7jGD8cgvECY
で、サビのバックで弾きました聞こえませんピアノでまんまじゃないけど。
これってばジェフ・リン氏のドゥ・ヤで、
ニック・ロウ氏のPeace, Love, and Understandingを
トッド・ラングレン兄さんがカバーし、
その時聞いていたのがビートルズで、ラジオで流れていたのが
”愛のオルゴール”
ってコンセプトで作りました。
予定では大ヒットして、今でもその時の印税で暮らしてますだったんすが、
歌詞がチニチャプしてまして、明瞭ながら何を言いたいかさっぱしわからん
だったので、特に売れることもなく現在に至る。
当時すっかりパンクNWに夢中だった私が、
何でこの曲が好きだったのですかって?
そりゃ
逆らえないナイスだったからサ。
クオンティン・タランティーノのおっさんが気に入ったツボと多分同じです。
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
(山)2010.11.6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
詩人と私~愛のオルゴール
Over 60 Minutes
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
資料
資料(英版)
English Version
.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
当ブログ記事への、
楽天キャッシュ
https://point.rakuten.co.jp/Top/TopDisplayCash/
または
Amazonギフト券(Eメールタイプ)
での、
おひねりをば頂ければこれ幸いです。
宛先メルアドは
rocksp@jcom.home.ne.jp
にて。
↓下記バナー内上左より
金額はお心次第、いかほどでも。
いただいたおこころざしは、歓びこの上なく、遠慮無く使わさせていただき、
勇気百倍、毒千倍、
また一日暴れさせていただきます。
よろしくお願い申し上げ奉ります。
日刊ろっくす ヤマ & まほ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ネットショップやっております
エコトートバッグ発売中。
♪取り扱い品目はコチラで♪
.
2010年06月13日
レッツ・リヴ・トゥゲザー/ロード・アップルズ 1975/12/27 Let's Live Together / Road Apples
↑私製ジャケです。このような日本盤シングル、邦題は存在しません。
レッツ・リヴ・トゥゲザー
ロード・アップルズ
1975/12/27
一発屋さんです。One Hit Wonder。
とりわけこれは70’s全米TOP40史上最も入手困難な一発さんでして、
ほんまです、わたしゃ35年間ずっと探してていまだに買うことが出来無いよ。
ラジオの中の音にベタ惚れしたもののシングル盤にはついぞお目にかかったことはなく、
CD時代になってからは1枚だけそれ専門のCDに収録されてるんすが、
それがよういつもメン玉飛び出るほど高くて・・・
いまだに手が出ず。
参ったねこりゃと詠嘆してたらユーチューブで存在してた。
素晴らしきかな民の力。
素晴らしきかな21世紀テクノロジー。
もちろん悪いことばっかじゃありません機械。
便利の果てでやっとスクイ取られ救出されるものも有る。
その唄は
レッツ・リヴ・トゥゲザー
Let's Live Together
ロード・アップルズ
Road Apples
1975年12月27日に7週目で44位から40位に初登場、
以後37-35-35位。最高位35位。
英日では発売されたかどうかも不明。
ロード・アップルズはアメリカはマサチューセッツ州ケンブリッジのバンドで、
中心人物は歌手でギタリストの
デヴィッド・フィナーティ氏。
以下メンバーは
フリップ・モース氏(リード・ギター)
バード・リッチモンド氏(ベース)
ジーン・ド・シファンタス氏(ドラムス)
チャック・アイゼンハット氏(鍵盤)
レコード会社はMumsとゆうところ。ポリドール傘下らしい。
プロデューサーはデヴィッド・カーシェンバウム氏と記載されていて、
あのカーシェンさんだとすればジョー・ジャクソン君のをやったカーシェンさんだ。
と
ここまでしかわからず。
今、素晴らしき音質でこれをば聴けて喜びに打ち震えているところ。
サルの如く鬼リピート。
ただもう唄の力、曲の素晴らしさのみで弱小レーベル、プロモート不足をぶち破り
頭をちょこっとだけ出した歌で
マイ・ガール調のこれぞ1975年の底力、
聴いてください。
http://www.youtube.com/watch?v=0NxcZmlEens
♪
ヘイベビ
僕は君に話さなきゃいけないことが有る
君が知ってなきゃいけないこと
君は僕のスイート人生の中のハニー
それを何とかして表さなきゃいけない
僕が楽しい時を思うとき
ベイビ、それは君と共に分かち合う
僕が炎を感じるように感じてるとき
ベイビ、君はわかってなきゃいけない
おー、ベイビイ
わかってなきゃいけないよ
君が欲しいベイビ
必要なんだベイビ
愛してるよベイビ
同棲しましょう
好きなんですベイビ
思うに言っちゃうけど
サさあベイビ
同棲しましょう
さてベイビ
君に話したいことがあるんだ
心の内で思ってること
君は僕の人生のお日様そして春
僕は今それを輝かせなきゃならない
幸せについて考えるとき(考えるときー)
ベビ、僕は君と共に歩む
君が僕をこんな風な気持ちにさせちゃったことを思うと
ベビ、君はわかってなきゃいけない
おお、承知してなきゃいけない
君が欲しいベイビ
必要なんだベイビ
愛してるよベイビ
同棲しましょう
好きなんですベイビ
思うに言っちゃうけどサ
さあベイビ
同棲しましょう
ギタア
君が欲しいベイビ
必要なんだベイビ
愛してるよベイビ
同棲しましょう
好きなんですベイビ
思うに言っちゃうけど
サさあベイビ
同棲しましょう
ベイベー
いえいいえい
君が欲しいベイビ
必要なんだベイビ
愛してるよベイビ
同棲しましょう
おう
地味セイ
べーいべ
地味セイ
ううううーう
ううううーう
♪
嗚呼、たまらん。
ギター、エレピ、ありとあらゆる音が75年の間しか存在しなかったもの。
滅多にしないけど元詞をばコッソリ・・・
これは封殺したらバチが当たります
♪
Hey baby,
I got to tell you something
Something you oughta know
You're the honey in my sweet life
I oughta let it show
When I think about the good times
Baby that I had with you
When I feel the way I'm feeling
The fire baby got to let you know
Oh baby,
got to let you know
I want you baby
I need you baby
I love you baby
Let's live together
I love you baby
Is thinkin maybe say
come on baby
Let's live together
Now baby,
I wanna tell you something
Something been on my mind
You're the sun and the spring of my life
I oughta let it shine now
When I think about the happiness
I'll come along with you
When I think that you got me feeling like this
Baby gotta let you know
Gotta let you know
I want you baby
I need you baby
I love you baby
Let's live together
I love you baby
Is thinkin maybe say
come on baby
Let's live together
♪
歌っちゃってくださいまし。
この英語ってば口に一度すりゃもう気持ちよくってたまらんすよ
コロコロして。
口コロコロこそヒットの極意。順位関係なしなのだ。
で、
2番目のヒットが有ったことを今発見した。
Holding On
Road Apples second hit ('Holding On') 1976
http://www.youtube.com/watch?v=LDtutJM_X7Y
翌年に最高位77位まで到達したんだって。
これまた・・・
こないな滋味溢れる・・・・・
(山)2010.6.13
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Barry Scott Presents: The Lost 45s of the '70s & '80s, Vol. 2
ろっくす特製でかい画像ページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくす一発屋さんのページ
英語資料
English Version
.
−−−−−−−−−
ネットショップやっております
バーゲン実施中!!
新エコトートバッグ発売しました。
♪取り扱い品目はコチラで♪
.
2009年12月18日
愛は果てしなく/ストーンボルト 1978/9/30
愛は果てしなく
ストーンボルト
1978/9/30
♪わたくし、生まれも育ちも葛飾柴又です。帝釈天で産湯をつかい、姓は車、名は寅次郎、人呼んでフーテンの寅と発しやす。
ってね。いやー見れば楽しいよ、男はつらいよ。特に最初の方のは。♪
「おいちゃん、こんちわ。何かツッコミにくい。」
「お、坊主か。おはよ。元気かい?子供はいいねえ、冬でも半ズボンで。風邪ひくなよ。」
「おいちゃん、今日、キャラ、変わってる。」
「いやあいい天気じゃねえか。
こんな日は商売商売。
えーあたくし毎度お馴染み80’sのレコ屋でござーい。
御通行中の皆様。クリスマス新年あけましてもしめましてもおめでとうございます。
お客様、どうぞ、昨年も今年もよいお年でございますように。
さて、ここに陳列されましたるは幸せを呼ぶ鶴亀でございます。
鶴は千年、亀は万年。あなた百まで、わしゃ九十九まで。共にシラミのたかるまで。
三千世界の松の木が枯れても、お前さんと添わなきゃ娑婆に出た甲斐がない。
七つ長野の善光寺、八つ谷中の奥寺で、竹の柱に萱の屋根、手鍋下げてもわしゃいとやせぬ。
信州信濃の新そばよりも、あたしゃあなたのそばがよい。
あなた百までわしゃ九十九まで、ともに白髪の生えるまで、というのが本当。
もし、もしこれで買い手がなかったなら、本日、貧乏人の行列と思って諦めます。てか。」
「何を売りたいのだ?」
「おうっと、それを言っちゃあおしめえよ。
早い所、あたくしの歌でござんす。
愛は果てしなく
〜I Will Still Love You
ストーンボルト
遥か海の彼方、カナダってお国・・・あ、今、笑うところよ。海の彼方、カナダ・・」
しーーん
「ごほん。カナダのだね、バンクーバーって街の楽団さん。それがストーンボルト。
一緒にやり出したのが1969年。で、デビューしたのがこの年、1978年。苦節・・えーと1,2,3、
25年の果てについに出せました。弱小レーベル、パラシュートから。
パラシュートだけにズッコケた落っこちたと言えばこれが逆、出した初めてのシングルが空を舞ったね。
7月頃離陸いたしまて、9月の30日に9週かかっておアメリカさんのTOP40に39位で初登場、
以後35-32-30-29位。最高位29位。
誰がやったか覚えてないが、誰もがなーんとなく覚えてるまさに一発、一発屋麗しのバラードとなりました。
これがまたすんばらしい歌でございます。
バラード嫌いのアッシが言うんだから間違いありません。
70年代のすべての歌謡曲のええとこがこんもりの・・・」
「おいちゃん、長い。」
「あ、そう。じゃ聞いてね。
Stonebolt - I Will Still Love You
http://www.youtube.com/watch?v=s54-4pJVQEY
♪
惚れちまいなよ 別れちまいな
全部それが生きてるってことよ
ずたずたにしちまいなよ ダマしたってかまやしない
そんなこたあ気にしないわって言ってやんな
連中の心臓を叩き壊してどん底に落とし込みゃあいいんだ
お前さんの背中に当たる雨粒みたいにさ
それから明日、オイラに電話をくれりゃあいい
わかってんだろ オイラはまだそこにいるからさ
お月さんがずっと消えちまうときだって
お天道さんが真っ青なお顔して照ってるときでもよ
お山と木がさ、そろそろ永遠におさらばしてお休みしてえなあって海に飛び込んだりして
まあ、お前さんが何をしたって
安心しな
オイラはそんでもまだアンタを好いてるから
そうさね、アンタの橋が全部燃えちまったとしてもだ
アンタの好いてる奴らがみんなでもってあんたをひどくぶちのめしてもさ
それかまあ、何かひどく悲しい歌なんか聞いちゃったりしたって
お前さん、俺の名前を呼ぶことぐらい出来るだろう?
わかってるじゃねえか オイラはアンタと同じように思ってるんだから
お月さんがずっと消えちまうときだって
お天道さんが真っ青なお顔して照ってるときでもよ
お山と木がさ、そろそろ永遠におさらばしてお休みしてえなあって海に飛び込んだりして
まあ、お前さんが何をしたって
安心しなよ
オイラはそんでもまだアンタを好いてるってば
そうくたびれ果てた風来坊って奴だ
旅から旅にやつれ果ててるわな
だけどよ、そんなやせ我慢はもうやめにして
アンタを待ってここにいることにいたのさ
お月さんがずっと消えちまうときだって
お天道さんが真っ青なお顔して照ってるときでもよ
お山と木がさ、そろそろ永遠におさらばしてお休みしてえなあって海に飛び込んだりして
まあ、お前さんが何をしたって
安心しな
オイラはそんでもまだアンタを好いてるから
オイラはそんでもまだアンタを好いてるんだぜ
♪
アッシ風に、日本語にしてみたよ。
どうだい。
買うだろ?え、迷ってるって。
労働者諸君、稼ぐに追いつく貧乏なし、か?結構、結構、結構毛だらけ猫灰だらけ、尻の周りはクソだらけ、か。
タコはイボイボ、ニワトリゃハタチ、イモ虫ゃ十九で嫁に行くときた。
黒い黒いは何見て分かる。色が黒くて貰い手なけりゃ、山のカラスは後家ばかり。
ねぇ。色が黒くて食いつきたいが、あたしゃ入れ歯で歯が立たないよときやがった。
どう?
まかった数字がこれだけ?
どう?一声千円といきたいな。
おい、ダメか?
おら八百、六百、
ようし、腹切ったつもりで五百両、と。持ってけ。このやろう。
と
充分に気が済みましたので帰ります。では、ばらさ。いやさらば。何か反省。」
「あ、行っちゃった。何しに来たんだろ。また80’sの歌じゃないし。
まったく困ったおいちゃんだなあ。
僕が売っておいてやるか。
えー、あたくし、姓はなんだろ、名は坊主。名もない村にうぶぶをつかい・・・」
(山)2009.12.18
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Barry Scott Presents: The Lost 45s of the '70s & '80s, Vol. 2
Regeneration: The Best of Stonebolt
ろっくす特製でかい画像ページ也。
STONEBOLT - You Don't Care
http://www.youtube.com/watch?v=nYSIr62mLkc
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくす一発屋さんのページ
英語資料
English Version
。
−−−−−−−−−
ここでCM、失礼いたします。
ネットショップやっております
現在、楽天オークションにて
冬の20%offバーゲン実施中!!
♪ミニミニソファ不思議な四角
(微粒子ビーズ使用キルト/フェイクファー仕上げ、女の子座り、正座用・TV枕、花見腰掛けにも)
出品中!
そしていよいよ総天然ポプリを発売しました。!
ミニミニソファ2個セットにはそのポプリをお試し1個付です。
まずはご一見、よろしくお願い申し上げます。
.
2009年12月13日
恋をしたみたい/マイケル・ジョンソン 1978/9/23
↑私製ジャケ私製邦題です。実在しません。
恋をしたみたい
マイケル・ジョンソン
1978/9/23
印象で”一発屋さん”のコーナーに入れてしもうて反省しております。
ほんまは三発屋さんでした、しかも必殺三発の・・・
その方はコロラドの石原裕次郎ボスことマイケル・ジョンソン氏。
2文字違いですのでかのマイケル・ジャクソン氏と混同して何が何だかわからなくなります
まるで違うキャラの方。
こちらは脱力スムースアルトヴォイス、踊りません。
そんな彼の全米第2弾ヒットシングル。
それが
恋をしたみたい
〜Almost Like Being in Love
あのそっと心に忍び寄る名曲”Bluer Than Blue”、最高位12位に続いて
同じく1stアルバム
”ザ・マイケル・ジョンソン・アルバム”
よりカット、1978年9月23日に7週目に37位で全米TOP40に初登場、
以後35-33-33-32位。最高位32位。
英国ではヒットせず。日本では・・・出たのかシングル?
が、
小ヒットと侮るなかれ。これが極上、たまらん逸品です。
あんなに夢中になってTOP40聴いてたのにねえ、すっかり忘れてたアッシが申すのも僭越ですが。
これは31年後に見事にハマりました。
それもそのはず。大好きなアトランタ・リズム・セクション調、夜のしじまにシジマールなのだ。
AORと申してもこないな品格をたたえたものはそうはありません。
で、
調べてみましたら仰天です。
オリジナルは1947年発でした。
Frederick Loewe氏作曲、Alan Jay Lerner氏作詞。
ミュージカルで1954年のジーン・ケリー氏主演映画
”ブリガドーン〜Brigadoon”挿入歌。
勝手につけました邦題はその時のものです。
&
そのお話の内容は、
ニューヨークのビジネスマンであるケリー氏演ずるトミーが狩りのため、スコットランドに行ったら、
そこで100年に一度だけ出現するとゆう伝説の村、ブリガドーンに出会ってしまいました。
そこにてフィオーナとゆう娘と恋に落ちます。
が、仕事を捨てられずニューヨークに戻ることを決意・・・別れ。
しかし戻ってはみたものの、思いが募るはあの素晴らしい村、そしてフィオーナ。
でも今度その村がこの世に現れるのは100年後。絶望的。
それでもいてもたってもいられず、再びスコットランドを訪れると・・・
そこで待っていたのは・・・・
とゆう正にロマンティックな話で。
そこでのこの歌のヴァージョンは、そりゃミュージカルですから、どわーっと。
Brent Barrett & Rebecca Luker - Almost Like Being In Love
http://www.youtube.com/watch?v=2_yZpQJpcsg
全然違うじゃん。が、それも当然名演。
そしてこの歌は人々の心に焼き付かれ、数々の大物がカバーす。
エラ・フィッツジェラルドさん・・・・
Almost Like Being in Love - Ella Fitzgerald
http://www.youtube.com/watch?v=ux6-KcpjTF8
そしてフランク・シナトラ親分・・・・
Frank Sinatra - Almost Like Being In Love
http://www.youtube.com/watch?v=57rewsYsIHM
こうしてジャズ化してくると近くなって来る。
が、
それを一転、マイケルさん陣営はこうしてしまいました。
Michael Johnson - Almost Like Being in Love
http://www.youtube.com/watch?v=TADKyttc8KY
♪
何とゆう夜であったことか
何とゆう稀にみる素敵なムード
それが理由・・
僕は恋をしてしまったみたいだ
僕の顔は笑みでいっぱい
全世界の人々にむかって
誓えるさ
僕は恋をしてしてしまった
どうやら音楽の息吹ってのはあるみたいだよ
僕のために鳴ってくれているベルみたいな
僕が感じてることって
これが現実だなんて信じられない
どうやら僕は恋をしてしまったみたいなんだ
サックス・ブロウ&ブロウ
どうやら音楽の息吹ってのはあるみたいだよ
僕のために鳴ってくれているベルみたいな
僕が感じてることって
これが現実だなんて信じられない
どうやら僕は恋をしてしまったみたいなんだ
何とゆう夜だ
何て素敵な
恋をしてしまった
恋をしてしまった
恋をしてしまった
恋をしてしまった
恋をしてしまったみたい
恋をしてしまった・・・
♪
うーん極上。
ハッピーな空気一転、夜のバーカウンター無口なバーテン相手。
叶わぬ恋に身をやつしてしもうた哀しい哀れな男の独り言ソングに。
見事な一撃じゃ。
これがカバー・マジックとゆうものか。
と
唸ってばかりの日曜日。
これはやはりどないしてもLPアルバムを見つけねばならぬな。
って
待つしかないんだけど。
百年に一度しか出なかったらどうしましょう。
↑ジュークボックス・シール
(山)2009.12.13
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Then & Now
ろっくす特製でかい画像ページ也。
Edmundo Ros - It's Almost Like Being In Love - Brigadoon -
http://www.youtube.com/watch?v=X8fd4PXBeVs
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくす一発屋さんのページ
英語資料
English Version
。
−−−−−−−−−
ここでCM、失礼いたします。
ネットショップやっております
現在、楽天オークションにて
冬の20%offバーゲン実施中!!
♪ミニミニソファ
(微粒子ビーズ使用キルト/フェイクファー仕上げ、女の子座り、正座用・TV枕、花見腰掛けにも)
出品中!
そしていよいよ総天然ポプリを発売しました。!
そしていえいミニミニソファ2個セットにはそのポプリをお試しに1個付けちゃったでい。
まずはご一見、よろしくお願い申し上げます。
*一部品切れの場合もあります。
.
2009年07月26日
磁石と鋼/ウォルター・イーガン 1978/7/1
↑私製ジャケです。このような日本盤シングルは存在しません。
磁石と鋼
ウォルター・イーガン
1978/7/1
ヒットチャートってばやっぱ面白くてたまりません。
業界の方々は予定ってのもあるし戦略っても当然あるでしょうから、
何とか自分たちの方針で売れて欲しいと切に願ってはいるものの、相手が不特定多数の音楽好きすからねえ、そうはうまくいかない。
生き物のように動いて変化していく動向に後から振り回されてしまうことに。
悪いことに後から振り回されてそう作ろうとした時はもう手遅れだったりして。
そうです。
旬のものは天然でしか入手することが出来ません。
これがまた・・うまく行ったもので必要とされる時にはそうゆう音楽があるんだわ。
1978年前半、それはもうご存知のごとくアメリカではデスコの最盛期でした。フィーヴァーフィーヴァーで。
でも半年も経つとさすがにみんなちょいと飽きて来ちゃったりして。正反対のものが聴きたくなります。
で、そんな時、チャートに上がったのは、作る側としてはそんなことになるとは予想もしないで作った歌。
マグネット・アンド・スティール
〜磁石と鋼
邦題は勝手にツけちゃった。日本発売されたのかわからんかったんで。
演るは
ウォルター・イーガン氏。
ニューヨーク出身1948年7月12日生まれの歌手・ミュージシャンです。
とにもかくにも
秘密ルートでご本人のこの歌を作られた経緯を話されている記述を発見しましたので無理やり訳してみました。
「1976年に僕がカリフォルニアのパロマに住んでた時、
ストロール・ビート(高名なるチャック・ウィリスによって作られた)で歌を書くことを思いついたんです。
で、ラフな感じのを、とりあえず”ドント・ターン・アウェイ・ナウ”と呼んで作りました。
その時、ちょうど1stアルバム”ファンダメンタル・ロール”をまとめている時期で、
新しい友達、そしてプロデューサーでもある、
リンジー・バッキンガムとスティーヴィー・ニックスと僕はまたレコーディングを進めていました。
スティーヴィーが僕の歌の”トンネル・オブ・ラブ”のバックヴォーカルを入れてくれたその夜、
僕のどんどん増してくる彼女に対する愛の気持ちがよりクッキリとして来ちゃって・・
世にゆう、子猫にぞっこん状態ですね。
それは午前3時にヴァン・ヌーイズからパロマの自分の家に帰るドライブの途中でした。
背後の窓にはきらめく大地の青のかけら、土の息吹とダイアモンド、そこで起こったのです。
僕は車のナンバープレートを見てひらめきました。
”ナット・シャイ〜照れ屋じゃないよ”
自分の帰り道に戻る時には、歌詞がはっきり見えてきて、マグネットの例えにたどりついたんです。
その時点から15分で歌は作られたんです。」
はい、その通りです。流行も何も、こりゃスティーヴィーはんへの片思いから作られた切ない歌で。
罪な女人やのう、お嬢は。
で、リンジー&スティーヴィー両氏のヒット屋七光りによって大ヒットにいたる事になります。
HOT100登場6週目、1978年7月1日にTOP40に39位で初登場、
以後31-26-20-16-11-9-9-8-9-20-22-34位。最高位8位。
英日ではヒットの形跡無いけど。
恐るべき歌です。
ただでは大御所マックの二人が絡んでくれることは無い。
鬼のような鉄壁の監修が待ち受けてます。
何しろ、音が薄い。音数絞りに絞るマック様式。無駄なことなんかさせるわきゃねえ。
もー、間抜けやーって思わず叫んでしまうくらいシンプルってヤツで。
もちろん歌自体もそれに答える完璧モンです。
この時代によくぞこんなメロを。
バックビートの”ストロール”は50’sに活躍したブラック・ブルースR&Bシンガー、チャック・ウィリス氏が流行らせたもので。
あのCCライダーを作った方ですけど。
それが蘇る70’sに。
もちろん効きに効いてるのは、合いの手で入るニックスお嬢のコーラス。
ほとんどデュエット状態。
その間、イーガンさんは胸が張り裂けそう。
そして間奏のギターソロはリンジーはんだな。そうだよな。
これがまた無慈悲なほど単純メロなぞりでして。
その間、イーガンさんは胸が張り裂けそう。
♪
うーうううー、うーう、あーあ
その時僕はそう貴方に話しました
知らなければいけないと
うーううう
気持ちが盛り上がるには時間がかかるもんです
うーううう
貴方は今、とっても身近な存在です
僕は君をどっかに行かせることなんか出来ません
うーううう
おー、僕は放すことなんか出来やしない
(君と一緒、僕は照れ屋なんかじゃない)
僕の感じてることを伝えることが出来る
(君と一緒、僕は出来るかもしれない)
自分の秘密を教えることを
君が磁石で、そして僕がハガネになるために
僕は望むことが出来ません
貴方を長く留めることを
うーううう
貴方は女性、自分の歌を失っているひと
うーううう
でもその愛、僕がとても強く感じている愛
うーうううーう
おー、そしてそれが間違っていることなんかありえない
(君と一緒、僕は照れ屋なんかじゃない)
僕の感じてることを伝えることが出来る
(君と一緒、僕は出来るかもしれない)
自分の秘密を教えることを
君が磁石で、そして僕がハガネになるために
ギタア
うーうううー
ギタア
うーうううー
ギタア
うーうううー
ギタア
(君と一緒、僕は照れ屋なんかじゃない)
僕の感じてることを伝えることが出来る
(君と一緒、僕は出来るかもしれない)
自分の秘密を教えることを
君が磁石で、そして僕がハガネになるために
君が磁石で、そして僕がハガネになるために
君が磁石で、そして僕がハガネになるためにいいい
♪
結局は磁石とハガネになることなしに、磁石のN極とN極になっちゃんだな。
瞬間はどうなったか知りませぬけど。
このあと、また一人で荒波の音楽界を生き抜く。
チャートヒットはこれ一発のみで。
しかして
忘れられますかい。こんなディープインパクトな歌を。
それにしても
ライヴで演奏するにこれほど不向きな曲は無し。
むずかしいぞー、これをバチっと決めて演るのは。
(山)2009.7.26
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Not Shy
Fundamental Roll/Not Shy
ろっくす特製でかい画像ページ也。
Walter Egan - Magnet and Steel
http://www.youtube.com/watch?v=B7DAHi_Cks8
Chuck Willis What Am I Living For
http://www.youtube.com/watch?v=x43rs7FYyeE
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくす一発屋さんのページ
英語資料
English Version
。
2009年05月01日
藍より青く/マイケル・ジョンソン 1978/5/27
↑私製ジャケ私製邦題です。実在しません。
藍より青く
マイケル・ジョンソン
1978/5/27
♪ちりんちりん、ちりんちりん♪
「ああ、虫の音だ。もう秋だなあ・・・」
「まだ春だよ。夏もまだ来て無いじゃん。」
「お、坊主か!そういやそうだな。春ですね。」
「おいちゃん、木の芽時だから頭ぱっぱらぱー?」
「うん、かなり・・・なんて言ってるばやいじゃねえ。
商売商売・・・って今日商売になるかなあ。また友人の70’s屋にレコ売ってくれって頼まれたんだけど・・・」
「何ぶつぶつ言ってんの?」
「ぶつぶつ。ま、考えてもしゃあない。
はい、皆様、おまんたせいたしました。今週も80’sのレコ屋が来たんだよ。
でも今日は売るのは70’sなんだよ。いい曲なんだから気にしない気にしない。
その歌は、
藍より青く〜Bluer than Blue
マイケル・ジョンソン」
「まいける・じゃくそん?」
「違ーーーう。宿直茶パンの人じゃなーい。ランディ・ジョンソンでもジョンソン&ジョンソンでもありません。
マイケル・マクドナルドでもマイケル富岡でもマイケルでも有りません。でも同姓同名が仰山おります
マイケル・ジョンソンさん。
コロラド出身で、1944年8月8日生まれ、ジョン・デンバーさんがソロになる前一緒にやってました歌手でギタリストの方です。
その方の1st全米TOP40ヒットがこの歌だ。
1stアルバム”ザ・マイケル・ジョンソン・アルバム」よりシングルカット、
1978年5月27日に5週かけてtop100を通過、33位で初登場、以後29-26-20-17-15-12-12-19-21位。
最高位12位!」
「あのー、ちょっといい?」
「何だよ坊主。」
「最初のヒットってことはまだヒットあるの?今日は”一発屋さん”のコーナーなんだけど・・」
「あ、有るよ。あと2曲。ま、気にするな。アバウトアバウト。
細かいこと気にすると皺が増えるからやめなさい。」
「えー、それやだ。まだ5才なのに。」
「じゃ気にするな・・・ってどこまで言ったっけ・・えーと英日ではヒットしません模様で。日本では出たんですか?
知りません。知りませんのでまた御勝手にジャケと邦題作って来たよ。どうだこれ?」
「うーん・・・”藍より青く”ってさ、昔のxHKの朝ドラじゃない?山田太一先生の。」
「お前、何でそんなこと知ってんだ?まだ5歳だろが・・・たしかに・・・
でもさ英語の原題見てたら思い出しちゃったもんで・・・ま、気にするな。アバウトアバウト。
大体が、この歌は気にしちゃいけん歌です。
これこそ70’s!
ただのいい歌。誰が歌ってるか、誰が作ったのか知らんけど、いい歌なんで素敵バラードなんでカーラジオで聴きます、
リクエストします、ああ何か鼻歌歌っちゃうなあ。
さあ、どうぞ
♪
君が行っちゃったら
僕は読んでない本を読むことが出来る
君が行っちゃったら
睡眠時間がもっと沢山になる
そして君が行ってしまった時
色んな事がそりゃもう凄く容易くなるみたい
人生はそよ風でしょう
君が知ってるように
僕は本当に嬉しい
でも僕はブルーよりブルー
悲しいより悲しい
貴方は唯一の光
この部屋はこれまでに無いほどすっからかん
君のいない生活が続いて行く
ブルーよりブルー
君が行っちゃったら
クロゼットの空きがもっと沢山できる
君が行っちゃったら
一晩中、夜遊びできる もしそうしたい気分だったら
そして君が行ってしまった時
僕は家中を叫びながら走り回ってしまうのさ
そして誰も僕の話を聞いてくれない
僕は本当に嬉しい
でも僕はブルーよりブルー
悲しいより悲しい
貴方は唯一の光
この部屋はこれまでに無いほどすっからかん
君のいない生活が続いて行く
ブルーよりブルー
僕はTV番組を見逃してしまうじゃないか
僕の全人生の終りの始まり
電話番号を変えるよ
でも夜は確かに寒々としてしまうだろうなあ
そして
僕はブルーよりブルー
悲しいより悲しい
貴方は唯一の光
この部屋はこれまでに無いほどすっからかん
君のいない生活が続いて行く
ブルーよりブルーーーー
ブルーよりブルー
ブルーよりブルー
♪
いやー、哀れですねえ。
笑っちゃうくらいアメ歌謡曲定番、
君がいないと僕は駄目歌ー。」
「”僕はTV番組を見逃してしまうじゃないか”のとこいいね。
きっと録画はそこのウチでもママの役目なんだよ。」
「あはは。お前んちもか。
きっとそーゆーとこもギャグ込みでウケたのかと思います。
作者は、アン・マレーさんの全米1位曲”ユー・ニーデッド・ミー”を作ったランディ・グッドラムさん。
あ、このヒットの前に、ポール・デイビス氏の”アイ・ゴー・クレージー”が超ロングランヒットしてまして、
うまいことその後釜に偶然似たような歌が出現したってんでヒットした模様です。ありふれた奇跡です。
同じくカントリー畑の人だし。何気無い、ほんま何気無い、歴史に残るとか殿堂入りとか全く無縁の歌だけど・・・・
どうだね、買った買ったああああ。」
・・・・・・・・・・・・
「おいちゃん、思いのほか売れたね。」
「ほんと。びっくり。やっぱ一回聴いたら、ほにゃあ良い歌だなあって思うもんなあ。
そうゆうのは必要です。今はほんまに無いし。
もっとさ、ゆるゆるのんびりしたいときだってあるわな。そりゃ。」
(山)2009.5.1
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Then & Now
ろっくす特製でかい画像ページ也。
Michael Johnson - Bluer than blue pv
http://www.youtube.com/watch?v=gdDSJ2NddyE
BLUER THAN BLUE(michael johnson) audio
http://www.youtube.com/watch?v=Ugb93DEOD4k
Bluer Than Blue - Randy Goodrum
http://www.youtube.com/watch?v=ckKFz0U2UR0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくす一発屋さんのページ
英語資料
English Version
。
2009年04月25日
カム・アンド・ゲット・ユア・ラブ /レッドボーン 1974/2/9
↑このジャケットは私製です。実在しません。
カム・アンド・ゲット・ユア・ラブ
レッドボーン
1974/2/9
ドゥービー・ブラザーズの79年の大ヒット、
”ホワット・ア・フール・ビリーブス”。
ウルトラ印象的なリフがございます。
♪とってっ、とって、とってと、とって♪ってやつ。
どーもあれのルーツが気になって気になって30年。
追いかけ続けてます。で、判明したのが直近では、
キャプテン&テニールの
”愛あるかぎり〜Love will Keep Us Together”。
75年の最高位1位大ヒット。
んー、しかしもっと前に有ったような気がする・・・
あ、これだ!!
カム・アンド・ゲット・ユア・ラブ
〜Come and Get Your Love
レッドボーン
1974年2月9日全米TOP40に40位で初登場、
以後35-32-24-17-13-11-8-6-5-5-7-14-16-25-29-29-34位。
最高位5位の超ロングランヒット。
レッドボーンはアメリカ・インディアン・ネイティヴ・アメリカンのバンドです。
1968年にLAでベース&唄のパトリック・ヴァスケス氏、ギター&唄のローリー・ヴァスケス氏兄弟を中心に結成されました。
このウルトラヒットの前にのけぞっちゃう超ファンキー・ナンバー”ニューオリンズの魔女女王”とゆう曲が71年に最高位21位まで上がった二発屋さん。
英国ではその”魔女”のみ最高位2位のヒット。日本では・・・・日本盤出たのかああ?
の状態なので、私製ジャケまたも作っちゃいました。ご容赦。
いいご時世です。
昔なら入手にえりゃあ苦労したもんすけど、今ならユー・チューブに音源と何とライブ映像も有る。
どかお聴きになってください。
いい唄でしょう?
私大好き。あなた大好き。
ほら、あのリフがちゃーんと。これがルーツだったのでしょうか?それともまだ前に・・?
は、ともかく、
この赤いソウル・フィーリング。70’sソウルの象徴、エレキ・シタール。
コール&レスポンスになってますギターの”チャ”合いの手。
たまりません。
さらにたまらんのがライブ映像。
あのミッドナイト・スペシャルでのもので。
何がたまらんて、音がいい。この音です。本物の楽器の音が鳴ってるこの音。
どうにもここがピークで、ここからどんどんもしかして退化して行ったような気がしてならん今日この頃。
こんな内容を唄ってらっしゃるようなんです。
♪
へーえい(へーえい)
アンタの髪型がいったいどーしたってーんだい、イヤア
へーえい(へーえい)
何か問題でも、兆しでもあるってぇのかい、おおおおあー
へーえい(へーえい)
何にも問題なんか無いんだよ、ベイビイ、見つけてごらん、
さあおいで、見つけてごらんよ
へえい
それでね、ベイビイ
だって君は最高じゃん、で、君は僕のもの、
そして君はとっても神聖なんだ
おいで、君の愛をゲットしよう
おいで、君の愛をゲットしよう
おいで、君の愛をゲットしよう
おいで、君の愛をゲットしよう
へーえい(へーえい)
どうかしたのかい、いいじゃないか
よくないのかい、ベイビー
へーえい(へーえい)
オーイエイ、真ん中の蔓(植物のつる)から頂戴しなよ
OK
俺は言ってるんだ、それを見つけなよ、見つけなよ
続けるんだ、愛するんだ
もしそうしたいんなら、イエーエイ
へーえい(へーえい)
それは君の問題だよ、もし何かそれに見合うものが欲しいなら
一緒にゲットしようぜ、ベイビイ
おいで、君の愛をゲットしよう
おいで、君の愛をゲットしよう
おいで、君の愛をゲットしよう
おいで、君の愛をゲットしよう
おいで、君の愛をゲットしよう
おいで、君の愛をゲットしよう
おいで、君の愛をゲットしよう
おいで、君の愛をゲットしよう、すぐに
おいで、君の愛をゲットしよう
おいで、君の愛をゲットしよう
おいで、君の愛をゲットしよう
おいで、君の愛をゲットしよう、すぐに
おいで、君の愛をゲットしよう
おいで、君の愛をゲットしよう
おいで、君の愛をゲットしよう
おいで、君の愛をゲットしよう、すぐに
おいで、君の愛をゲットしよう
おいで、君の愛をゲットしよう
おいで、君の愛をゲットしよう
おいで、君の愛をゲットしよう
へーえい(へーえい)
どうかしたのかい、いいじゃないか
よくないのかい、ベイビー
へーえい(へーえい)
オーイエイ、真ん中の蔓(植物のつる)から頂戴しなよ
OK
ギタア
らららららららららららららあら
おいで、君の愛をゲットしよう
らららららららららららららあら
おいで、君の愛をゲットしよう
ぶっぶくぶんぶんぶくぶくぶんぶんぶぶんぼ
おいで、君の愛をゲットしよう
ぎゃぎゃぎゃぎゃがぎゃぎゃぎゃ
♪
新たな問題発覚です。
このイントロ、ドゥービー以外に、何か有ったんじゃないかー??
日本の歌謡曲に。
あー、気持ち悪い。
ここまで出ているのに出て来ないよ。
どなたか思い当たる節ございませんか?
ほら、あれですあれ。
なお、この歌は1973年発売のアルバム”Wovoka”からのカット。
ヴァスケス兄弟作です。
偶然にもだいぶ前にアメリカDJ向けのボロボロジャケLPをゲットしました。
そこには何とまあ、目から鱗の秘境世界が広がっていただよ。
(山)2009.4.25
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
The Very Best of Redbone
ろっくす特製でかい画像ページ也。
Come And Get Your Love - Redbone audio
http://www.youtube.com/watch?v=0EmmzodyHgg
Redbone - Come and Get Your Love (Live 1976)
http://www.youtube.com/watch?v=Fw-cRW374fo
Real McCoy - Come And Get Your Love
http://www.youtube.com/watch?v=QEGIdz2tzy8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ろっくす一発屋さんのページ
英語資料
English Version
。
2009年02月15日
僕はおせっかい/ルビコン 1978/4/8
僕はおせっかい
ルビコン
1978/4/8
まるでヒット曲を飛ばしてしないバンドでも、かくも素晴らしいバンドが世の中には仰山有りますように、
その歴史の中でたった一発しかシングル・ヒットをものしてしないバンドでもむっちゃ素晴らしきバンドがございます。
ミュージシャンだって馬だって相撲取りだって色々だぁ。
連勝街道爆進中、優勝優勝また優勝のスターもおれば一回の優勝でみんなの心の中にしっかりと刻み込まれる者もおる。
その一回は、大スターの一発と完全に同列。
違うのは忘れ去られる運命がより多いとゆうだけ。
大切な唄にはかわりがありません。
そんなバンドの一つがこの
ルビコン。
イタリアの川の名前を持つこの連中、プログレ?
いかにもプログレ・ネーミング。
違います。
あろうことかその真逆、アメリカはサンフランシスコのベイエリアに棲息するウルトラ爆弾ファンク・バンドだ。
ナイト・レンジャーのブラッド・ギルス氏がプロ・デビューしたところでも有ります。
世間で一番目立ったのは、カルフォルニア・ジャム2のレコードでトリを飾った時かな。
あのとんでもねえ熱演で。
結成は1977年。元スライ&ファミリー・ストーンのサックス吹き、ジェリーマティーニ氏の音頭で集った。
彼の地ベイエリア・ファンクの祖はスライ。グラハム・セントラル・ステーションと共に直系のばりばり。
そして類は共を呼ぶ彼らやタワー・オブ・パワーのように、
俺は剛速球しか投げん。
星飛雄馬のように、味わいもクソもその豪腕で吹き飛ばすぐわんぐわんファンクがその持ち味です。
例えばこんな曲。
チーティン。
Rubicon - Cheatin'
http://www.youtube.com/watch?v=SAuTZIfFttQ
祭だーゴッホ。
んで、面白いよなあ。白黒混合のルビコン、同郷のドゥービー・ブラザース、そしてリトル・フィートみたいに
音国際男臭いコーラスがそっくり。これはシスコの土が生んだ独特の味なのか。たまりません、むんむんして。
唄はどなたが歌ってるかわからんのですけど、これまたおかしくって。
小野ヤスシさんに声がそっくりです。
そんな彼らの全米TOP40の一発ヒットが
僕はおせっかい
〜I'm Gonna Take Care Of Everything
1978年4月8日に6週かけてTOP100を通過、32位で初登場、以後29-28位。俊足。見逃しそう。
日本盤LPも当時出てたそうでタイトルは「シスコの熱風」。
この濃いジャケ担当は、長岡秀星さん。
とにもかくにも聴いとくれ。
Rubicon - I'm Gonna Take Care Of Everyghing
http://www.youtube.com/watch?v=Lv6gX5w7X4I
はい、ハード・ロック・バンドのシングル・ヒットがえてしてバラードであるようにこの人たちもやっぱバラードでヒット獲得しました。
名曲です。たまりません。
邦題わかりません。わかりませんのが悔しいので当方で勝手につけてしまいました。
日本盤シングルが出たかどうかもわかりません。悔しいので勝手に作ってしまいました。
♪
この世界の中、そうみんなだけ
君は感じる 自分は自分だけの力で生きていると
生きてるとその中でトラブルは何かと起きてくるものだ
そしてそんな日には気分が悪くなる
自分がこのままここにいなけりゃいけないのかと思う
この痛みと寒さをぶっ飛ばしにどこかへ行きたくなるもんさ
さあ迷うことはない
君は何とかして春まで生き残る
ただ雷鳴を聞こう
君のためにそれを歌うよ、おーいえ
君のためにそれを歌うよ、プリティママ
僕が全部の面倒請け負おう
僕が君の面倒を見るよ
僕が全部の面倒請け負おう
僕が君の面倒を見るよ
そう、君は感じるだろう
君のために轟き渡る魂がそこにあるのを
僕があらわにしよう
僕のハートの中のすべての愛 それは君の為
暖かさ それは僕らの家の中にある
そしてその時、君はたった一人じゃないと感じる
トラブルは消えて行くさ そして通り過ぎるんだ
僕が全部の面倒請け負おう
僕が君の面倒を見るよ
僕が全部の面倒請け負おう
あああ
僕が君の面倒を見るよ
僕が全部の面倒請け負おう
うおういえ
僕が君の面倒を見るよ
僕が全部の面倒請け負おう
みるってば
僕が君の面倒を見るよ
僕が全部の面倒請け負おう
僕が君の面倒を見るよ
君のおお
僕が全部の面倒請け負おう
僕が君の面倒を見るよ
♪
え、ほんとっすか?みてくれますか?
ありがたいありがたい。そんなお言葉かけて頂けるだけで、
もう何か気持ちが楽になります。
心のコリがほぐされます。
ありがとう。
とお礼を言いたくなります。
ほんとに頼んだら何やかやと面倒見てくれそうな
いい人たちの音楽ですから。
(山)2009.2.15
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
Barry Scott Presents: The Lost 45s of the '70s & '80s, Vol. 2
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
資料
資料(英版)
English Version
.
2009年01月08日
奇跡を呼ぶスターバック/スターバック 1976
奇跡を呼ぶスターバック
スターバック
1976
妙です。
ジャケットが。
絵のタッチが怖い。それにどんな状況かわかりません
。湖か海のほとりで車を止めて淑女がこっち見てて、車から降りてる、誰だろう?、執事かな、
「どうぞ」
と言わんばかりに手を。どうぞと言われてもーー。
こんな思わず絶句のジャケが1stアルバムのバンド
が、
スターバック
スターバックスでは有りません。ありゃコーフィー。
1976年に”恋のムーンライト〜Moonlight Feels Right”とゆう歌を全米最高位3位にまで上がらせたバンドです。
一発屋さんかと思えばそれが違って翌年に、”恋するダンス〜Everybody Be Dancin'”って歌を二匹目のどぜうで最高位38位に送り込んでの二発屋さん。
よりによって2発ヒットを飛ばした為に返って闇に葬られる方々も多いです。
だってけっこう有ります1ヒットコンピ、ハード・トゥ・ファインドものCDに入れて貰えないんだもん。
しかも当時の売りの叩き文句が、たしか”木琴ロック”。
ぐわし。
木琴ロックと言われても何も想像出来ません。曲を聴かなければ。
当然、日本盤など出なかっただろうと思っていたら・・・・・
わはは、
これが出てた。こないだ見つけた。
躊躇しました。買うの。3週間くらい。迷ったのはジャケのせいでは無く、実は2枚目のアルバム(恋するダンス収録)を先に買ってまして、
それががっかり残念さんだったからです。
しかしええいもしかしてって、小牧さんのダート1200m12番人気のクロフネ産駒複勝馬券を買う気合で買ってしまった。
そしたら何と大当たり2220円配当でした。
スターバックは1974年に結成。棟梁は全部の曲を書いて歌ってシンセ弾いてる、ブルース・ブラックマンとゆう方。
1968年にエタニティーズ・チルドレンとゆうサンシャイン・ポップバンドの”ミセス・ブルーバード”ってヒットを書いた経歴有り。
以下全員で7人組。
華の木琴係はボ・ワグナーさん。元タップダンサーで木琴等叩くものなら何でもって方です。
裏ジャケにはどなたがどなたかわからないすけどメンバーの写真が載ってる。
がこれがまた壮絶な風情で、
左上の人がもしかしてブルースさん?
マクロード警部みたいに素敵な70’sスマイル。
その下の方・・・・
何故か「喰っちまうぞー!」ってWWFレスラー挑発顔してます。
その対象位置にいる方・・・
危ないです。怒りながら笑う人。目が行っちゃってまんねん。
一番右の人も・・・
上下ラクダでペンダントって。これで外で歩くのかー?
各々、様々なバンドで苦労してきた中堅さん達だったらしい。
で、どこでどう知り合ったか74年に集合、即、ジョージア州の田舎に農場を借りてスタジオ化し、
ラジオでテキトーに時々のヒット曲を聴きながら2年間。浮世を離れて作り出したとさ、この音を。
それでこの浮世離れミュージック、出来るべくして出来ただ。
それでまあ、他に木琴ロックと言えばフランク・ザッパ大明神の音楽が有名すが、いっそのことそれくらいプログレれば理屈としては納得しやすいんすが、
何の因果か、この方たちの流派は、流行歌。
歌うブルースさんの声は、郷ひろみそっくりのチャーミング声です。
で、このアルバム、当時の邦題が”奇跡のスターバック”。
日本の担当者さん、思わずそう付けてしまったのでしょう。
だって、全10曲全部名曲なんだもん。
恋のムーンライトを筆頭に。
形容不可能ジャンルのそのヒットと、ファンクみたいなの、レゲエみたいなの、ポルカみたいなの。
全郷ひろみで展開されます。
あ、最後だけインスト。ジャムってる木琴インスト。超高速プレイが聴けるよ。
思わず腰砕けになる恐ろしいブレーク箇所も有り。
もしかして手持ち名曲全部吐き出してしまったのかもしれません。
そんでよりによってヒット曲出してしまったから、2枚目のアルバム出さなければいけなくなって、
必死になったものの、残念集になっちゃったのかな。
このアルバムの中の曲は、全部その人里離れた農場でお空のお月様から降って来た、どうして沸いて来たか解明不能のものばかり。
次にそうやって降って来るとは限りません。言わば大穴馬券。
テクニックも才能も有るけど、それだけでは名曲は出来ませんから。
正に”奇跡のスターバック”です。
CDが・・・出てねえよなあと思ったら、これが出てた。中古で15000円とかそれで誰が買うのかーって値段で。
もう少し調べたら、何と来る2月に2枚のアルバムがカップリングされたCDが発売されるそうです。
15000円で売ろうとした方、ご愁傷様。
も、もう少し駄目元で調べたら・・・・
何と日本盤CDが出てたでは無いですか!2枚とも。
正に”奇跡のスターバック”。
何枚売れたんだか知りたい。
それとももしかして私の知らない世界でウルトラ有名なのだろうか?
世の中いまだ謎だらけで面白いことばっかです。
(山)2009.1.8
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ムーンライト・フィールズ・ライト(恋のムーンライト)
Moonlight Feels Right / Rock N Roll Rocket
ろっくす特製でかいジャケットのページ也。
Starbuck ~ Moonlight Feels Right
http://jp.youtube.com/watch?v=GdLnhtOzMXc
Starbuck / I got to know
http://jp.youtube.com/watch?v=ZH5xpNUYkbw
Eternity's Children - Mrs. Bluebird
http://jp.youtube.com/watch?v=mFHwi0BlxUg
京都競馬場 9R 黄菊賞 嵐呼べぇ〜
http://jp.youtube.com/watch?v=fJtX3lmOIjs
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
↑当時ML誌レヴュー
資料(英版)
English Version
.